昨日のうちに全部終われなかったのでまとめてUPします。
27日
にお休みだたので・・・バタバタバタ

銀行行って、コンビニ行って、スーパー二軒行って、
あと、なにしてたっけ??
とりあえず
コンビニでひきとったDVDが
これ。
「半熟男子の野望2」全3巻。
年末に東京MXでやってたやつ。
この間、これのあとの「HYPER」ってのが最終回になって
寂しい水曜日になりました
全部1回はみているので、座ってがっつりみることはないけど、
用事をしながら全部見ました(6時間ぐらい?)
30日
お仕事最終日でした。
なんだかんだと4年ぐらいはつづいてきたお仕事ですが、
(時々1~2ヶ月お休みあったりしてね)
とうとう・・・ぷつりと・・・
やばい・・どうしよう。
とはいえ、
来年も同じ部署によばれているし、
そのあともなんとな~く決まっているの。
数ヶ月、短期バイトとかさがそうかな?
同じく契約満了した人もいて、
みんなでお茶にいきました。

ここ。
あ、カフェに見えないよね。
コインランドリーだからねww
ここはコインランドリーに併設されたカフェ。
なかなかのオサレスポットです
ここはパンケーキが美味しいらしい。
ほら、ふわっふわ!!
1枚、2枚、3枚とえらべるんですよね。
でも私は・・・
ダッチベイビーを食べたけどね
実は、この日が最終日なので
アッチコッチの方からお菓子をいただいて、
個別包装されたのは持ち帰りましたが、
包装されていないものはその場でたべたりしたので
あんまりもう、甘い物が飽和状態だったんですよね
これはさくっとしたぶぶんと、ほわっとした部分があり、
アイスの甘さと、レモンのすっぱさが交わって
めっちゃ美味しかった~~~!!
コインランドリーってあんまり使わないけど、
カフェだけの利用でここにまたきたいな~って思いました。
帰り際
お店の前に1本だけ咲いていた
桜!
やっと落ち着いて桜をみたような気がする。
ここんとこずっとばたばたしてて、
とおりすがりに桜をみることはあっても
その下で足をとめて眺めるのは今年初めてだわ。
夜桜・・・きれいですね。
散る前にお昼の桜も見に行きたいです。
翌日の
31日はうさちゃんと映画を見に行く約束でした。
んで、
最寄り駅に珍しく余裕もってついて、ベンチでまったりしてたら・・・
「○○駅で人身事故のため、全線運行停止しました」
とアナウンス。
え?
今起こった人身事故ってことは・・・あと
何時間かうごかないってこと?
いち早く階段を上って改札へ。
ICOCAの入場取り消しをしてもらうために並ぶ。
田舎な駅なので駅員さん一人しかいなくて、
電話とらなきゃだし、
たぶん、特別切符の販売の途中だったらしくそれも済ませないといけないし、
どんどん、取り消し希望のお客さん並ぶし・・でてんてこ舞い。
でもでも私も早く出たい
父に電話したら珍しくこころよく、最寄りJRの駅に送ってくれるというので
駅まで待たせちゃう~
んで並んでるのに、横入りしてくるオバハンいるし

みんないそいでるねんっ!
私よりもでかい体をねじこんでくるなっちゅうのっ!

おかげで、父がロータリーでまっていてくれたのに、
福祉バスにクラクション鳴らされてどこかに行ってしまい、
もどってくるまでかなりまた待ちました。
電話したけど、電池がなかったらしい。
携帯のいみっ
んで、JRの駅に向かったら、また駅前で工事中。「とおれません

」って言われて。
あぁ・・ふんだりけったりだわ。
なんとか辿り着いてなんとか電車にのって、
JR難波駅に到着。
初めてこの方法で難波にきましたw
んで、
ジュンク堂
初めて入った!!
一歩、中にはいっただけで「あ、ここ好き」って思った

この本屋に一目惚れした~

でも長居できなくて、目的のモノだけさっと買って出ました。
次はチケット屋さん寄って、
GWに、名古屋に行くためのアーバンライナーの格安チケットを購入。
でも、いままでみたいな「マル得切符」がなくなったらしい。
株主優待券のみ販売。
これに乗車券を買い足して乗らないといけないんだって。
前の「マル得切符」よりかなり値段があがってしまう・・・


って
ググったら株主チケは1500円ぐらいってかいてある。
私買ったの、2000円。
なにそれ、ぼったくりされた?
はぁぁぁ・・・失敗したかも
ネットではそこが一番安いって言ってたのに。
もしやこいつならだませると思われたのか?
あと、もうひとつ映画のチケットも購入して、
なんばパークスでうさちゃんと合流。

グレイテストショーマン!
実はこのムビチケ、さっきまで天地逆さまに見てました。
文字みてなかったっていうね。
あのね・・もうね・・
感動だったよ。
すごく泣ける映画ってこともないし、嬉しすぎる!ってこともないし、
まぁこんなもんだよね?
ってストーリーなんだけどね。
ショーがすごい!
なんだろう・・
音かな?映像かな?
もう、最初に足踏みの音からはじまるんだけど、それだけでワクワクしてくるの。
やばい・・
これ、映画館でみないとだめなやつ!!
最後の方なんてもう、
ショーの内容だけで泣いてたからね。
すごく楽しそうなんだもん!!
まぁ、いろいろ苦労があって、乗り越えて、最後のショーだから感動なのかも。
そのショーの見せ方。
書いちゃうけど(こらこら)
左からみんなが右に向かって走っていく、台とかいろいろあるのを飛び終えて
じゃん!
って真正面になって止まって、ショーが始まって。
その勢いが素晴らしくて!!
あと、音も!!
ぐわ~って前から押し寄せる音楽!!
あぁ・・・もう、素敵過ぎた。
終わってから
大道芸、見たい・・・
ってすごく思った。
なのでどなたか、お誘いお願いします
終わって、御堂筋ビルだったかな・・?向かって、
うさちゃんにお誘いいただいた
メルメリィマーケットに行ってきました。
個人がオリジナルで描いたポスカとかグッズ販売会の大きなイベント・・らしいい。
うさちゃんにちょくちょくそういうお店に連れて行って貰うので、
見たことある絵がいっぱいあった。
うさちゃん、ばんばんポスカ買うのがすごい~

私も買ったけど
家に帰って気がついた。
私が買う絵って・・・暗いよねww
厨二病っぽいわ
販売しているのは、絵を描いた人がほとんどなので、
実際のいわゆる作家さんから受け取れるのはすごいよね。
委託店で買うのとはちょっと違う。
みなさん、これが本業じゃない人がほとんどなのに、すごいわ。
かなりここで長居して。
日本橋に向かいまして。。。
いいお天気だから、屋外のカフェでお昼ご飯。
アンナカラーズコーヒー
http://www.goeswell-n.com/70285/
マルゲリータピザと、ポテトとドリンクのセット。
680円だったかな?
ポテトがくせになる味でおいしい~~
テラス席には桜の木

が一本あって、
プチ花見だね~っていいながらおしゃべりしました。
まぁもう、16時半だったからお昼ご飯っていうか、おやつ?
本当は桜ノ宮にもいく予定だったけど、遅くなのもあって
アニメイトによって帰ることに。
実は・・・
朝、ジュンク堂で買ったのは某漫画だったんだけど、
初回だけ入っている封入ペーパーってのがあって、
そこのジュンク堂にはまだそれが残ってるって書いてたからわざわざ行ったのね。
で、
カフェでみたら・・・入ってなかった

封入盤は売り切れていたのかもしれない。
で、
アニメイト行ったら・・・あった!
あぁ・しかも・・・ポスカまでついてて・・・
これがなかなかの萌えな・・


やっぱこの手の漫画はアニメイトで買うべきだな。
その漫画が何だったかは言いませんが(笑)

(←ヒントww)
最終巻で、これがもう・・・ほんとに・・・よかった

あのCPには幸せでいてほしいです、はい。
うさちゃん、いっぱい漫画買ったので
また今度貸してねってお約束してw
駅でバイバイしました~。
あぁ・・楽しかった。
先週、東京のキネマにWEBERを見に行っていたうさちゃんが
「はい、お土産。おいしくたべてね」
って漫画(お借りするモノ)と共に渡されたので、
「えぇ?私も先月同じとこに行ったのに~」
っていいつつ、受け取って。
家にかえってこっそり開けてみました。
ほら、子ども達、お菓子を狙ってるからさ。
でも、開けたら

え?
こ、これ・・・WEBERのキネマだけで売ってたシュシュ?
え?え?
これ、グッズ?
まじで!!
めっちゃ喜んで(たぶん、小躍りしてたと思うww)
Jさんがやってたやつ、やってみました
Jさんはちょびっとお目々あたりまでみせてくれたけどね。
私はおでこさえやばいので、シュシュだけww
わ~~い!
ほんっとに、ありがとう~~~!!

ついでに。
今日、4月1日は(FBとmixiには2日にUPされるので昨日ですが)、
朴ウィトくん or
いっとんのお誕生日でした

えっと・・
16才と、26才?(笑
TLみていたら、#朴ウィト誕生祭2018のタグでいっぱいお祝いコメントあって
メンバーのブログもお祝いいっぱいで
見ているだけで幸せでした。
私も書いたよ

月明かりの桜の木のしたで踊る朴くん・・・のお話ww
絵は無理です
もう一回「言の華」見よう~
アウターサイエンスも好きだけど、桜の下の朴くん、すきです。
ほんとにほんとに、
お誕生日、おめでとう~~~~

PR
この記事へのコメント