東京から帰った翌日
5日はぼ~~~~っとすごして。
6日は、珍しく旦那も一緒に四條畷イオンへ。
この間行ったとこだけど、ま☆が行きたいと。
本当は、大阪城の餃子フェス行こうと家を出たら、雨降ってきたので
屋根のアル場所に・・って急遽きまったのね。
んでGW最終日の
7日は
メイトさんの黒うさちゃんと一緒に遊びに行ってきました

まず、ビックステップ近くのマクドで朝マック

しようと行ったら
10時34分到着だったので・・・もう普通のメニューにかわっているという
で、席はあいてたので奥の席に座ったら、死角になるお隣におじさんがコーヒー片手に座ってて
しばらくすると、据えた匂いが・・・
あかん。。。
失礼だけど、
この人の隣で食事は無理だ
なので移動

そのうち、うさちゃんが到着して、ちょっとおしゃべりしてから、
ビックステップへ。
うさちゃんの好きなクリエーターさんが出典している
ハンドメイド展

とはいえ、
お店は4~5件ほどしかでてなかった。
もともと、ゴスロリのお店が企画したものらしく、
お店が全部そっち系。
めっちゃ可愛いんだけど・・・私はむりだぁ。
あ、でもここのお店のは
甘いだけじゃなくて、ちょっとダークな感じもあって、
それはなかなかよい!
3000円以上買うともらえる抽選券で、
なんと、うさちゃん1000円券(当日のみ)をGET!!
「あぁ・・どうしよう・・」とうろたえるうさちゃん
一旦、近くの、
フライングタイガーコペンハーゲンに行って落ち着くww
ここ一周して、更に・・・
水曜日のアリスまで足を伸ばした。
並んでいる人はいたけど、警備員さんが
「10分ほどではいれますよ」というので待って入ってきた。
特に何も買わなかったんだけど、
この店は見ているだけでも楽しい~。
私もうさちゃんもアリスが好き!
だからここのお店も大好きなんだよね
再び、ビックステップに戻って、作戦会議(?)をたて
結局悩み悩んで
ねじのピンバッチを買ってた。
あれ、考えたら。・・・ネジだからロボットにプレゼントするのもよかったかも?
あ、でも、
今度いつ会えるかわかんないんだった
Jさんが履いてる赤い靴をさがしつつ、
心斎橋筋を本町方面に歩いて、ダイソーをめざしていたんだけど、
途中
https://r.gnavi.co.jp/hn05jgjp0000/
うさちゃんが「いつも行ったら終わってるから入りたくてもはいれなかった」
というこちらのお店に行ってきた。
「もつ鍋 やまや」
ランチは、
福岡の有名な明太子のお店
「やまや」の明太子が食べ放題です!
やばい、これはやばいよ
ご飯すすみまくるもん!!
私は豚の生姜焼き定食にしたのですが、
ほかにも唐揚げ定食とかメンチカツ定食食べてる人がいたんですが
どれも量がおおいっ!
揚げ物にしなくてよかった・・っておもったぐらい。
高菜も食べ放題なので、
高菜と明太子と白ご飯だけでも十分でした!
でも、この生姜焼きんのお肉が、生姜焼き用じゃなくて分厚くてめっちゃおいしい!
ご飯もおかわりできるので、めずらしくおかわりしちゃた。
お腹いっぱいになって、心斎橋筋を歩く~~~
途中のパーツショップで
ブルーローズを見つけた。

むふふ。
これで何か作るっ!
夏のツアーに向けて・・ね。
ちらちらっとお店をのぞいたりして、
道頓堀まで戻ってきて
「あっ!あそこいきます?」って
実はある脱出ゲームを予約しようとして、昨日いっぱいでとれなかったのね。
その店をうさちゃんが今朝覗いたら、2名空きがあるってでてたよって。
行ってみたらやっぱりもう満席になっていたんだけど
(6人で1回です)
そこは、「謎解きカフェ」でお茶しながら、謎解きができるらしい。
じゃ、そっちやってみよ~ってことで中にはいってみた

はい、
時解です。
http://www.tokitokiescape.com/index.html
こちらのシステムは
いくつかの謎解きがあるので、それを選びます。
謎によって、値段も難しさも違う~・
私達みたいに2人で1つの謎を解く場合は、+500円必要。
飲みものは300円からだったから
たとえば千円の謎を選んだら
1000円 +ドリンク代(2人分)+500円(追加人数分)となるわけですね

思った以上に難しかった
店員さんにも何回かヒントもらって、
かなり長い時間かけて終わりました。
もう、へろへろだったわ~~~。
本当は日本橋まで行く予定だったけど、
ここで時間をいっぱい取ったので時間が亡くなって・・・私は一足先に帰ってきました。
ほんと、謎解きおもしろかったわ~。
本当は日本橋まで行くつもりだったのですが、ここで私がタイムアップ。
で、離脱して帰ってきました。
さぁ、あしたからまたお仕事!(火曜日休みだけど)
がんばろ~
PR
この記事へのコメント