数年前から母に
「二人で旅行行こうよ」と誘われていたものの
イベントやらライブで旅に出てしまう私。
なんとなく、なし崩しにしていたのですが、
「行くなら沖縄に行きたい」ってこともほのめかして。
「沖縄行くならま☆も行く」と、ま☆ものっかり、
だったら義母も連れて行く?なんてことにもなり、
雲のようなぼや~っとした話がかたまって、
それでものらりくらりかわしていたものの、
母から
「これ!このツアーにいこう!」といきなり具体案を出されて。
もう、覚悟決めて行く事になりまして・・・
4月5日~7日の2泊3日で沖縄旅行してきました!
義母にに電話で
「天王寺駅に○時○分の電車にのってください。そのまま関空につきます」
って何回言っても
「分かった、でも心配やから1本前のに乗るわ」
「それは関空に行きません。和歌山にいくので、関空直通にしてください」
「でも行ったことないから心配やし」
「行ったことないから、乗り換え分からないんですよね?」
「そう。乗ったことないもん」
「だから○時○分のに乗ってください、乗り換えなくていいですから」
「分かった、でも心配やからその1本前の電車に乗るわ」
「だ~か~ら~っ!」
って会話を5回ぐらい繰り返しました

結局、義母は1時間ちかく速い電車に乗ったそうです
とりあえず無事、関空に全員そろう。
羽田・・成田・・・
あぁ、そっちも行きたかった・・・
生半熟のイベントがあったのに・・・
お昼ご飯をかるくたべてきたのですが、軽くなので
SUBWAYたべる~。
母も義母も
「サンドイッチ?食べる!」
っていったものの、現物をみて
「こんなん、食べたことないわ」
ってちょっと不服そうだったんですが
(年寄りは経験にないモノを嫌うよね)
たべたら美味しかったようです。
特に母はお気に入りになったっぽい
今回がっつりと旅行会社のツアーなため集合場所でチケットを渡される。
飛行機が満員で席もばらばらですとのこと。
でも、2人づつだから平気よね?って思ったら
14列目ってのは非常出口らしい。
ここは前が広いんだけど、手荷物は全部上にあげないといけないし、
子どもは乗れないんだって。
(非常の時に手伝える人でないとだめだからという理由)
なのでま☆はNG。
あとの3人でさぁ誰がどこに座る?って事になり。
なんだかんだでばばs(母と義母)が座ることになりました。

・・・非常事態で最も戦力にならない二人w
とはいえ、4人とも通路を挟んですわるので、結局ばらばらで座った感じ。
ググったらこの航空会社さん、WI-FIつかえるようなこと書いてたのに、
行きも帰りも
「この飛行機にはありません」とのアナウンス。
えぇ~~~ヒマやぁ~~~
なので、スマホに入っている半熟男子の野望2HYPERの動画を見て過ごしましたわ。
音が途中で消えないヤツ。
周りから見たら何をみてるんだ?って感じだろうねw
色とりどりの髪の毛の色の人たちがわちゃわちゃしている動画ってww
なんだかんだで
沖縄到着~。
なんかもわっとしている。ぬるい。
バスはエアコンがついていました。
伊丹からのお客さんを待って、出発。
空港から数十分の
かりゆしアーバンリゾート那覇
ってホテルに到着。
普段、ほとんどをビジネスホテルで宿泊しているま☆は、
普通のホテル・・それもリゾートなホテルに感動していました

ホテルの廊下は真ん中が吹き抜けになっていて、
8階のレストランが上から見えています。
マンションみたいな雰囲気。
私達の部屋は10階。4人部屋です
ひろぉいぃ~~~

いや、コレが普通なのか?
私らが普段ビジネスばっかり泊っているから
広く感じるだけなのか?!
荷物をおいたらまたとっととロビーに集合。
バスが借りれなかったのでってことで、
(さっきのはどこいった?)
タクシーで夕食会場へ移動

私らは2番目ぐらいに出発したのに、なぜか最後に到着。
タクシーのおっちゃん・・ちょっとどんくさそうだったから
夕食会場は国際通りにある
サムズセーラーイン
https://r.gnavi.co.jp/f186005/
店内の階段を下りていくと、船室のような雰囲気。
店員さんもセーラーです。
母だけシーフードにしたので、
エビとホタテ。
3人はステーキのコースです。
お野菜もお肉も目の前で焼いてくれます
塩胡椒の時に、ちょっとくるくるしてくれたりする。
でもあれ、果たして塩胡椒されてるんだろうか?
(食べたけど、やっぱ・・塩胡椒されてるんだろうか?ww)
焼けたモノからお皿にのせてくれる
・・・・・
・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
盛り付け、もうちょっとかんがえよ?
ぐちゃぐちゃだから!(あえて触れずに、最後まで乗せて貰った)
お料理はツアー代に含まれておりますが、飲み物は別。
赤ワインのカクテル。
これ、高かったよ。
ってか、ここのお店、飲み物が意外と全体的に高い気がする。
だから「飲まなくてもいいんだけど?ソフトドリンクでいい」って言うのに、
ばばsたちに「なんか飲め!」と言われてこれを頼んだんだけどね。
・・・・味、うっすっ

たぶん氷が多すぎ~。
まぁ、そんなこんなでお食事も終わり。
食べた人から自由解散~。
本当はお店からホテルまでの送迎もついてるんだけど、
添乗員さんが
「せっかくだから国際通りを見学してみては?
タクシーワンメーターでホテルまでいけますし」
って言われて
国際通りをあるく~~~
にぎやか~~でした。

お土産物屋さんがいっぱい。
最終日にここに来たかったわ。
だって初日の今お土産買ったらあとが大変だもん~。
(実はこのツアー、申し込んだときと全くの逆の行程をたどることになったようです。
なので申し込んだときは国際通りは2日目の夜のハズでした。それだったらお土産かえたのにな)
普通に観光地のお土産屋さんが並んでいる風景だったし、
夜御飯も普通にステーキだったので
「沖縄に来てる感がないよね」って話してて。

どこかのお店の屋根にシーサー乗ってるのが
唯一の沖縄感ww
まぁ、お土産物は「THE 沖縄」だけど、
それもなんとな~く、「並んでるだけ」って印象だしね。
もうちょっと国際通りをうろうろしたかったのですが、
もう帰りたいオーラのばばsのため、
タクシーでホテルに戻りました。
コンビニでアイスを購入
沖縄感ww
ちんすこうアイスは、あま~い。中にクッキーはいってる。
紅芋アイスは、いもっぽい。(けど井村屋とかのほうがはるかに芋だった)
BLUE SEALのアイスって、WEBERで沖縄きたときにJさんが食べたような気がする。
あれ?Jさんだっけ?
奏君だっけ・・?
奏君はアイス食べないよね?ってことは、Jさん・・・かな?
翌日、出発が8時!
朝ご飯は16時15分から
え?ってことは、何時におきればいいの??
寝坊したらやばいってこととかいろいろモロモロで
全然熟睡出来ず
血の海で寝ている夢から覚めて、沖縄2日目の朝を迎えましたww
6時15分のオープンを待って朝ご飯。

ようやく、沖縄料理らしきモノを目にする。
そして
こんな感じと
沖縄そばが奥にあったので食べてみた。
う~ん。
出汁は美味しい。
でも、麺がうどんなのかラーメンなのかそばなのか?
よくわかんない感じだった。
朝6時からよく食べれるよねww
旅行マジックだよね。
ってことで。
とりあえず「行くだけ編」はここまでで。
観光いっぱいの「満喫編」につづきます。
PR
この記事へのコメント