5月3日は八尾アリオに行ってきました。
これです。
ポスターかっこいい・・・
https://youtu.be/Yi3xCf8gTmY
期間限定の動画ですが・・
これのシングルDVDが5月30日に発売されるのです。
夏に向けて、ボディメイク

な一枚!!
駐車場なくなったら困るので、早々に到着して
み☆、ま☆とともに
おじぇってみました。
スタバのイチゴがまだ残ってた~~~。
チョコソース入れたけど、
イチゴ感はチョコの分薄れるから、
イチゴがたべたい~ってひとにはチョコソースなしの方をお勧めします。
めずらしくついてきたみ☆は友だちと合流するんだったけど、
友だちがおそくになるので、一緒にいる~っていうものの、
ま☆つれてどこかに雲隠れする。
その間のやりとりで、私がイラっとする
はあ・・
親は結局、利用するだけ利用して用がなくなったらぽい・・なのね。
財布と足(車)だけなのね?
だったら勝手にしろっ!
昼ご飯も自分たちで勝手に食べて!
ってやったけど、
あとでお金は請求されました。
まぁまぁの金額でした
(しかも服買っただの、なんだのいろいろ。結局利用されるだけされた感満載

)
ぼっちになった私は友だちみつけて合流。
いいもん、子ども達よりもメイトさんと一緒のほうが楽しいもん
ってことで、レポろうとおもうのですが。
もう記憶が曖昧。
やばいですね、ほんと、これ、老化?

ってか、
ぽわ~ってして詳しいのは無理。
だから、
覚え書き的なもの。
会場はここ。
レッドコート・・だっけ?
エキスポシティやエアポートウォークやキューズモールに比べたら狭いけど、
くずはモールよりも広いし、2階3階あるし、
一般のお客さんが通るから人も多い。
(リリイベって結局ファンを増やすためだから、一般のお客さんがいるほうがいい!)
13時にアキラ君がでてきてリハ。
2階で聞いていたんだけど、なんとな~く、音がうまくいってない?
伴奏の音が小さい気がする。
で、なんかいろいろ「あげて」とか「さげて」とかおねがいして、
舞台のあちこち歩きながら歌ったり、音を出したり。
舞台からちょっと身を乗り出してスピーカーの前から聞いたり。
「エウレカモーメント」と
「果てなき道」の2曲。
なるほど、今日はこのセトリね。
果てなき道は音がうまくいってるのか、のびのび歌ってたし、
声もすごく出てて、
遠くの方まで聞こえていたんじゃないかなっておもうぐらいだった。
「エウレカモーメント」は
「もう1回お願いします」って言って、
ちょっとだけ歌い直していました。
今度は伴奏とアキラ君のマイクの比率がよくなったっぽい

すごいね~。
あれだけ踊れるのに、歌も上手いなんて、ねぇ~
リハ終わってすぐに整列が始まったので、たまたま連番になったさら。さんと並びにいく。
今回は・・・
こ、こんな・・・神番号!
Kさんありがとう!!(リア友がひいてくれました)
ってことで
最前列!
上の動画では奏君がイチバン上手だからきっとこの辺ってとこをげっと。
むふふ。読みはばっちり!
さら。さんの前5人はどうやら奏君推しじゃなかったようで、下手に走ったので
どこでもとれました!
始まるまでもうドキドキ。
ってか、始まって欲しくない!始まったら終わっちゃう~~
っていう、矛盾した状態でした。
ちなみ、私の隣のさら。さんのお隣は十苗さん。
私の反対隣はちっちゃな男の子。
幼稚園の名札がついていて、黄色い子と同じ名前だったけど、きいてみたら青推しだったw
おばあちゃんと一緒だったらしくおばあちゃんは私の真後ろにいらっしゃいました。
で、はじまる。
「さぁ~アルスブートキャンプ、いくぞ~」
って先生の声だけがマイクを通して聞こえてくる。
メイトさん、
「きゃ~
」
「おいさ~!」
先生が声をかけると、メイトさん打ち合わせもないけど
「おいさ~!」
って声合わせて叫ぶ。
「おいさ~!」
「おいさ~!」
ちゃ~らら~ら~ららら~
「アルスブートキャンプ」の伴奏がかかると、
奏君先頭に整列してでてくる(手は腰のいちで駆け足の用意みたいな)
並びは上手から、
奏君、朴くん、タツキっく、アキラ君・・だったかな?
先生はマイクもって真ん中に立って、指導する。
「ほら!タツキ!しっかりしろ!」
「朴、もっとできるだろ?」
「アキラ、なんだその顔はっ!」
大げさにしんどがる3人。
特に朴くんは顔芸がひどいし、
アキラ君はなぜか
「腕がぁ・・腕がぁ・・・」
って指をさす。
奏君だけ涼しい顔でこなしていく。
1番終わったあたりでBGMが小さくなって
「どうした、お前ら!」
「いや、先生もう・・これ・・」
「だめだよぉ~
」
とかなんとか、しんどいことをアピール。
奏君だけしれ~っと終わってみんなの方を振り向いて
「なんでやめたの?」みたいな顔で見る。
んで、みんなお水飲んで、いつもの位置になって自己紹介始まる。
「アルスブートキャンプ」の説明。
「夏に向けて、ボディメイクしようよって。
でも、みんな続かないじゃない?」な話。
1回目かな?
「こういうなんとかエクササイズみたいなの、続かなかった人~」って聞かれたので
私も手を挙げましたわ

とにかく、楽しい、続くような・・・がメイン。
1回目のこのときに言ってたのは
「ほら、手を挙げるって、高いところのモノをとったり、せいぜい電球変えるときぐらいでしょ?ここんとこの筋肉(背中の肩甲骨辺り?)を普段は使ってないから、最初のこの運動でそこをつかっていこう~っとかね」
ひゃく・・いくつだっけ?筋肉が人の体にはあって、それのほとんどを使ってないらしい。
それをおぜきとしあきさんってプロの方の監修で先生が振り付けした・・っと。
「おぜきとしあきさんて、すんごく面白いの!ちっちゃいシゲルマツザキみたい!」
って先生が言ったのは1回目だっけ?2回目だっけ?(多分1回目)
確か1回目は
横に手を伸ばすひねりの運動で
「これ、意外と出来ない人多いんだよ」
タツキっくもこっそりやてた・・っけ?
「肩を前にやったりうしろにやったりすればいいよ。泉、やってみて」
奏君が手を伸ばしてひねる。
それをみて先生最初は
「いち、に、いち、に」とか言ってたのに
「いや、いや、かえらないで、いやいや、いかないで~」
ってアテレコして、奏君は戸惑いながらも真顔で続けるww
んで、再び「アルスブートキャンプ」
先生が
「アルスバージョン」ってつけていたのは
これはアルスがやるときのフォーメーションだけど、みんながやるときはフォーメーションにならなくていいからね
ってことでした。
私は主に奏君しか見てなかったんだけど(笑)
一番端っこにいるからか移動が多い!
一拍でさささっと移動する距離が多くて、
だから、「ワキワキ」とか「パリピ~」って呼ばれるジャンプの部分(1分17秒辺り)が可愛く見えるんだよね
んで、やっぱ・・・
スゥエット履くところ(1分21秒辺り)はエロかったです

(大事なことなので大きな文字にしてみましたww)
正直、動画みてから期待してたけど、1回目は
「あれ?そうでもないか」っておもったけど、
2回目と3回目は
「うはっ
」ってなるほどエロかった~。
なんだ?あのなまめかしさはっ!


間近で見ると、破壊力半端ない!
みているこちらが腰からくだけおちそう・・・
あと51秒辺りの、二の腕の運動のときの奏君は・・・
獲物を探す様な目をしてましたww
鋭すぎる!
なに?ターゲットをみつけて逃さないようにしてるの?
衣装がこの迷彩ズボンにベストだから、よけいにスナイパーです。
今公開されている↑の動画(これ期間限定だからそのうち見れなくなる)のあとの部分も
もちろんちゃんと踊ってくれたのですが、
先生のレクチャー動画の部分で、かかと歩きをするのは知ってたけど、
それが円になってかかと歩きがなんかひよこごっこしてるみたいで可愛い。
そのあと、円のまま足を大きく横に踏み出し、手を前でクロスするのがかっこいい!
大事なのは~セクシーさ~
大事なのは~ヒップアップさ~
(注:歌詞はあやふや)
の部分、舞台の前まで来て、くるっと後ろを向いて
自分のお尻をむぎゅっとつかんで上に持ち上げる!!
それがもう、1mぐらい先なのよ!
やばいよ。
奏君の・・・おしり・・・お・おし・・おしり・・おし・・(語彙力崩壊)
当然、場内が異様なほどの悲鳴~~~
「きゃ~」だけじゃない「ぎゃ~」も「ひゃ~」も「あぁ~」も「うぎゃ~」も
そのほか色々、すごい音が響きましたww
アキラ君はここのオチさび最後で悶えて手を上にあげる。
朴くんも辛い顔をする。
が、
奏君はしれ~っと。目を一回伏せて無表情~。
そして最後の
おいさ!おいさっさ、おいさ、おいさっさ、おいさ、おいさっさ、
あひ~じょ、あひ~じょ
のさび部分、びっくりした。
それまでとおなじ振り付けだけど、たぶん、倍速で動くの。
一瞬、目の前、映像流れてて早送りしてしまったのかと。
デッキ壊れた?!
って思うほどのドキッ・・・・。
いや、いや、これ生だよ!この動き、なにこれ、壊れてるって!!
最後は

このポーズで終わる。
終わってから、みんなぐったり・・・
「俺らってさ、ダンスしてるわけじゃん、でもこれ辛いのよ」
みんなぜいぜい、はぁはぁ・・・本気で肩があがってる。
奏君はというと・・
平静な顔をして、いつものように手を前で組んですくっと立っている。
けど、
けど!!!
しずか~に肩が上下しているし、
はぁはぁはできないから、
閉じているとみせかけ、少しだけ唇を開いて、そこから深呼吸しているようです。
さ、さすが・・・
こんな時でもキャラブレしないのね!
ってか、そんなんで息は整うの?
んでそのときチェックしてしまった。
唇の右上にホクロがあるのはもちろん分かってるけど
その下唇のところにも小さなホクロがあるって前夜に見つけたの。
前夜に唇だけ落書きしてて気がついた。
・・・って、
これはおじぇいの落書きなんだけどね
1部の2曲目は
「エウレカモーメント」でタオルをぶんぶんまわす~

エウレカはみんなが歌うからいい~!
奏君が歌う姿見れるのは楽しい。
お口好きだもの(落書きするぐらいだからね)
時々、小首をかしげるのも可愛い。
場所移動で、目の前にタツキックと先生になると、
タツキっくが私の隣にいる、小さな同じ名前の男の子に気がついて、
めっちゃその子に向かってタオル振ってた!
あぁ・・・かわいい。
やばい。。。
タツキ、やたらこの一瞬が可愛かった!
最後は「グッピース」&「まっすぐな~」ってかけ声で終わりました。
んで、
握手~!
やばい、何にも考えてない

しかも最前列だから早々に握手の順番が回ってきた
とりあえず全員に
「大阪にきてくれてありがとうございます」って伝えることにした。
地方民は来てくれないと会いに行けない辛さ・・・
「先生!大阪に来てくれてありがとう!」
「ごめんね、待たせたね」
うう・・先生・・・そんなことないよぉ。
来てくれるだけ嬉しいんだよぉ。
すごいゴメンねの顔をされてしまった。
そして。ハガシが緩くてまだしゃべれる!?
「いやいや、ありがとうございます」
はがされてタツキックの前に。
あぁ・・・天使。黄色い、輝いている、可愛い。
なぜかいつも一拍おいてしまうww
「ありがとうね~」
「タツキック、大阪来てくれてありがとね」
「お待たせしちゃったね~ごめんね~」
いやいや、タツキックまでそんな・・・・
奏君、奏君!あぁ、麗しい。白い、うつくしぃ、素敵。
「ありがとうございます」
手袋の手で両手を包み込まれるともう、ぶっ飛ぶよ、ほんとに。
でも、とりあえず、決めたことだけは言うんだ!
「奏くんっっ!!お、お、大阪きてくれてありがとう!」
「いえ、お待たせして申しわけありません」
やっぱ顔が・・近い?ぐいって来てる気がする。
んでもって、パニック続く。
最後にもう一言!何を言うんだ?私っ!!
「奏君っ!すきですっ」
もう剥がされて・・でもちゃんと奏君は
「ありがとうございます」ってニコってしてくれました
朴くん・・・覚えてないww
でも私は
「朴く~ん、大阪来てくれてありがとう!」
って言ったと思うし、
きっと
「おまたせしてもうしわけないです~」
とかなんとか言ったんだと思う。
アキラ君にも
「大阪来てくれてありがとうね」っていうと
「おうっ!待たせたなっ」っって感じで
「ううん。あ、またくるね」
「まってる」
・・・
なんかこの会話、変だわww
なんか・・なんとなく、ぐだってしてしまったので反省。
握手、祐理さんの次に行ったんだけど、
先生と祐理さんの距離が近くて、待機してるときにドキドキしてしまった!

ひゃぁ~~もう、先生も祐理さんが先生推しって分かってるだろうし、
あの距離はわざとだよね~。
それにしても、おふたりとも横顔が綺麗~

鼻と鼻の距離がめっちゃ近い~!!

握手終わって、2階のうさちゃん達の場所に行く。
そこから握手終わるのを待っていたんですが、
最後のひとりがなかなか・・・たくさん回っておられ、
アキラの挨拶を聞いてからいったん解散~ってなったら
もう、15時半すぎてたと思う。
次の回の整列が16時半だし、この時間にお昼ご飯たべてもなぁ・・・
っておもいつつ。
みんなでフードコート行って
一番並んでなくて、すぐにでてきて、すぐに食べれるもの・・・ってことで
うどんにした。
これが一番早い気がする。
食べてちょこっとおしゃべりしていたらもう、次の時間!!
慌てて戻りました。
・・・ってことで、2部に続く~
PS.追記。
全体的な握手の前に車いすの人が数名いて、そこにメンバーが一回づつ握手してまわったんだけど
タツキっくだけ、握手したあと顔をあげてくるっと舞台のほうをむく前に
ならんでいる私達の方をちらっと見て、
軽く会釈して壇上にあがったの。
「あぁ・・えぇ子やなぁ・・・
」ってなりました

PR
この記事へのコメント