題名にひねりも変化もなくてすいません。
「1回目」って書いたのは、
2回目がある予定だからです(笑)
6日(月曜日)に、梅田のLOFTにで開催されている
『アルスロットル展』に行ってきました。
11時に阪急の梅田駅で、明日穂さんと待ち合わせ。
梅田音痴ですが、ここからならLOFTには行けます

開催場所は5階。
ありました~~~
エレベーターあがったらすぐに見えた。
11月2日から15日までやっているので、
3日のLiveにあわせてみなさんいらしていたみたいで、
TLにいっぱい流れていました。
私達は連休をさけて来たんです。
おかげで、最初はだ~~~れもいなかった。
こういう個人を紹介しつつ
でも、メインはグッズ販売されています。
ほとんどがココでしか買えない物ばかりなので、
今を逃したら!!
って気持ちが駆り立てられます
衣装手展示があって、
9日までは
イレギュらレンジャーの衣装が展示されています。
めっちゃじ~~~~~~~~~っくり見てしまった。
やっぱ、脇のところはメッシュで、腕もみえないところはメッシュになっていました。
合皮の部分も意外と多く、他はジャージ?
これで夏、あの激しいダンスを踊るのはほんとに暑かっただろうに・・・
夏のライブでは、戦闘服からこの衣装に舞台上でお着替え(薄い幕の向こう側)があったけど
着替えるのはむずかしかったんじゃ?
結構、ぴちぴちだしね。
ラメ・・っていうか、鱗みたいな生地の部分が袖口とかにあって
よくみたら擦れて、色がはげていたりする。
ベルトはマジックテープでつけて、更にホックのようです。
そりゃ、外れたら踊れないよね。
あと
マイクの受信機いれるポッケ(?)がついていました。
奏君だけ
ズボンの裾がほどけてて、糸がたら~ってなってました。
その先が擦れていたから、
もしかしたら後半はこれを修理せずに履いていたのかもしれません。
ものすっごい長い時間、衣装を眺めまくって、
お買いものもして、
さぁ
プリクラの機械っぽいものに入ってみた。
たまたま赤い服を着ていってしまってたので奏君をえらばずに、アキラ君を選んで。
調子にのって、胸に手をおいてみた。
そしたら肩、ういてしまってた。
できあがりが・・・あぁぁぁ。
アキラ君はもちろんそのままかっこいいけど、
私が・・ねぇ・・・
不細工すぎて申し訳ない!!
全員で撮ったら、おもいっきりアキラ君にカブってしまった。
ごめんよぉ~~~
こういうのんだめね。
パニックになっちゃう!!
結局
お買い上げしたものはこれだけ。
アキラの絆創膏
カンカン入りのキャンディ
ボトル
クロノス学園のトートバック
ガチャガチャは2回まわしました。
誰か
タツキ
っくと
先生
・・・いりませんか?
泉の眼鏡ホルダーは、写真が恐いし高いのでやめた。
あと、ハンガーも悩んでやめた。
お菓子系は食べたらなくなるので、
この缶入りキャンディだとカンカンのこるからいいかなと。
中身は
飴5個でした。
すくなっ
アルスロットル展を明日穂さんと堪能してから、
お昼ご飯たべに行きましたが
今回、お買いものがメインなので
ランチは激安をテーマに探しました~!
難波に比べてハイソなイメージだったけど、
梅田って意外と安いお店多いみたい!
調べるといっぱいあって面白い。
調べたお店もいいけど、「あっちのほうに安そうな店がありそうよ」なんて東通り商店街っていうのかな?
あの辺に向かうと、商店街の入り口に見つけた!
串カツ「横綱」堂山店
http://www.4527.jp/
にて、
9本入り串カツランチ、600円!
ちなみ、
5本盛り:500円
7本盛り:550円
9本盛り:600円
100円たしたら4本増えるってお得だ!!
ってか、
600円でこれは安い!
小鉢のなすびの揚げ浸しも美味しかったですよ
新世界のお店にも2回行ったことありますが、
横綱って美味しいから結構すきなんですよね

ここでもおしゃべりしてまぁまぁ長居したけど
(周りの人もまぁまぁ長居でした)
珈琲飲みたくなったので移動~

パブロカフェでお茶しました。
珈琲とのセットで500円!
パブロのチーズケーキすきなんだよね。
もっと大きなカットで食べたかったけどね
もう、ランチとお茶で・・・・どんだけしゃべり倒したか!!
公にできないようなお話も

ほんと、楽しかった~~~~っ!
時間を忘れてしゃべりまくりました。
お家に帰って・・・
この日は、
KoRocKのインターネットサイン会!
私も申し込んだけど・・
168枚売れてる時点で申し込みしたら、なぜか決済ができなくて
あたふたしてたら
200枚売り切れてしまったというオチ
なのでただただ見ているだけでしたが、楽しかったです。
ひたすら202枚のサインを書く3人。
日付を書く人
名前を書く人
メッセージを書く人。
時々、順番かわっていくんですけどね。
最初は黙って書いているけど、
そこは小学生から幼なじみな3人、
だんだんおしゃべりがはずんできて、
最後、Jさんこんな風に大笑いするという!!
もう、可愛い!可愛い!

左側にいるときは
日付なのであんまり書くことがなくて、
ひたすらパソコンのコメントを眺めている。
お顔がね・・微妙に、全然違うのよ。
なんっていうか・・・
子どもっぽい
WEBERのしっかり者のリーダーとも違うし、
次元が違う、風紀委員長のきりっとした顔でもなくて、
ひたすら、ぼや~っとしてて
コメントでも
「眠たいんですか?」って聞かれたらしい。
「俺、よく眠いんですかって聞かれるんだよな~。
なんでかな~。学生のときから眠いの?ってよく聞かれてた。
どうしたらいいと思う~?」
しゃべり方ものほほ~~んとしてぼや~んとして、
もう力ぬけてるってすごく分かる~。
スクショしまくってて
カメラロールがこんなことになっておりましたわ(笑
(実際はもっといっぱいです)
2時間ぐらい・・っていってたけど、1時間半で終わりました。
でも楽しかった~~~~。
KoRockはなかなか活動しないから、ありがたいね。
いま、アーカイブもみれるから
一応貼っておこう↓
https://youtu.be/HqO3aAEjmYo
たま~に、ながらでみようっと。
PR
この記事へのコメント