10月に行われた、KoRocKの「ミソジデハタチ」ライブだけのレポです
暗転からの・・・
一曲目「合法的トビカタノススメ」
とりあえず、踊りだすと振動がやばい。
どんどんって響く。それにまずちょっと感動~
Jさんが先頭でたおれていくやつ、目の前で繰り広げられてるのがなんかもうっ
Tシャツのしわ(倒れた時の)がなぜか目にやきついてる
とにかく、近い!近すぎる!
風をうけるかと思ったらそれはなかった。
残念ながら汗が・・・ってのもなかった。
でも舞台と私の差、1mぐらい!
いったんはける。
オープニングはじまる。
画面に20歳(成人式?)の写真と名前と生年月日、星座、20歳の誕生日の思い出、30歳になった感想?などがでてる。
たいちくんからだったかなぁ?
いっとんがちょっとヤンキーっぽい写真だった記憶。
あとで「20歳のこれの時、自分でスキバサミで髪の毛めっちゃ切って失敗した」って言って、
Jさんに「え?それ怒られなかったの?事務所入ってたでしょ?怒られるでしょ?」って言って
「え~。忘れた。怒られなかったんじゃない?」ってしれっと答えると、
Jさん、めちゃめちゃ笑ってた。
Jさんは袴を履いたときの成人式の写真。前に「前撮りは袴、当日はスーツ」って言ってたから前撮りだね。
ってか、男の子も前撮りとかするんだね
名古屋では、Jさんが上手から出てくる。けど、照明さんとうまく連携できてないのか、
暗闇のなかで踊ってる。
あれはもったいなかった。後ろの人はみえてなかったんだろうな。
ふわっと照明つくけど、
すぐに下手に移動して、照明がついていかない
後ろの画面でJさんが増殖されるww
いっぱいのJさんとシンクロして踊る現実のJさん。
後ろの画面のがJさんでなく、泰智君に変わって、Jさんが上手のはけて、下手から泰智君がでてくる。
泰智君が上からひもを引っ張ると、画面の下から引っ張られるように泰智君が現れて現実の泰智くんと踊る。
そして、いっとんの後ろの画面が・・・え?え?裸?!
上裸いっとん!!KoRocKで上裸とか見れるとは思わなかった。
まぁ、彼は「おしゃれ紳士」でも上裸晒してるし、
次元が違う・・ねぇ・・アノヒトもほぼ上裸だったし(アミアミ拭くとかホッ〇リミット服とか)
えぇカラダしてるから脱げるんでしょうな
いっとんだけいろんな恰好してた。昔のいっとんの衣装もあったんだけど、あれはわざわざ衣装を着たんだろうか?
それとも昔の映像をうまくつかったんだろうか?
んでここでMC
(さっきの20歳の話はここでした)
一応、自己紹介・・したっけ?したよ・・ね?
東京では、いっとんに「盛り上げたい隊長」とご指名された泰智君。
(大阪と名古屋ではもう少しさりげなく真ん中にきたかな)
「もりあがっていこ~ぜ~」ってやり、わたしたちは声をだせないので拍手する
「そんなんじゃだめ」って泰智君。もう一回やる
「まだまだ」
いっとんは「もういいんじゃない?」
「まだできるでしょ?後ろ、やってないでしょ?」
「もうちょっとがんばってみよう」Jさんもいう。
「もりあがっていこ~ぜ~」
何度目かの声が、なんかおかしい。あれ?
逆回しの音がする
「あれ?もう一回行くよ?もりあがっていこ~ぜ~」そしてまたきゅるきゅるきゅる
「もう一回行くよ?もりあがっていこ~ぜ~・・・・ひじっ」
肘が急にあがる
それから「ひじっひじひじ、ひじっ」って「ひじ」でダンス。
そのうち、「ひざ」がでて「足」がでますww
これを泰智君が踊っている間に、Jさんが合いの手みたいなのをいれていきます
「ひじ?ひじ?なにひじなの?」
みたいなね。
それがおもしろいんだけど、東京で「ひざ」がでたときに
「おまたせしました、ひざです」ってwww
いやいや、私ら、ひざを待ってたの?!
「足」のときは「あら、足が出てしまいました」ってww
その合いの手がおもしろすぎる。
「かお」にいって、目の前に手をやってセルフモザイクにして
「もりあがっていこ~ぜ」って電子音。
んでJさんをみる泰智君
「え?俺、そ~ゆうのやらないから。そ~ゆうのやらないひとだから」
って逃げるけど、Jさんもセルフモザイクされて、
「モリアガッテイコーゼー」ってやられる
「あっちに、いっとん!」
つぎはいっとんが標的。
そのときにJさんがいっとんを指さす顔がかわいいのっっ!
←もうちょい優しい顔だけど
「いっとん、いっとん、いっとん、いっとん」って言いながら追っかける二人。
下手でJさんが立ち止まり、いっとんを受け止めて
いっとんは左からJさん、右から泰智君にセルフモザイクされて
「ツヅイテハ、コチラ!」
暗転して
【KoRocKの歴史】
2002年。
彼らが小学5年生でチーム名が「弥冨小学校」の頃。
いっとんはボイパやってた。
それの動画もちゃんと残ってるのは、泰智パパのライブラリーかな?
そのころの映像とともに、
いっとんと泰智君が踊る
(まだJさんはチームに入ってない)
そこからどんどん現代に近づいてくる。
2003年、小学6年生。
名前が「小6」をもじって「KoRocK」になる。
まだJさんは入ってない、KoRocKのデビューの動画と共に、
泰智君といっとんが踊る。
初めて見た(と思う)動画なんだけど、小学6年生がふりつけたの?ってぐらい、
ちゃんとしているし、ちゃんと踊ってるのがすごい。
Jさんが加入。
それからまた月日はたち。
「昭和高校」になってるけど、
Jさんと泰智くんのこれも踊ってくれたのはちょっと感動。
もう何回もみた動画だもん。
高校生のこのダンスを31歳の二人が踊るっていうね。
体力的にも技術てきにもすごいよね。
かっこいいやねぇ・・
アジアチャンピョンになったときのも踊っていたけど、
それはYou Tubeでみつけられなかったので、
きっと自分たちが持っている動画だったんだろうね。
最後は3人で「THE DANCE DAY」に出た時の「踊」
【おにいさんといっしょ】
映像で
おにいさんといっしょの「鬼のパンツ」が流れる。
そしてお兄さんとお姉さんがでてくる。
「名古屋の2,325,778人のみんな~」って
「大阪府の8,788,623人のみんな~」ってさけび
「東京の14,036,936人みんな~」って叫ぶww
(当日いった数字がこれかどうかは分かりません)
名古屋では、たいさくんは舞台の下手から上手にダッシュで走っていく
おねえさん(いっとん)が「こらこら、お水を飲んでる場合じゃない」って舞台袖に声をかけると、たいさくんでてくる。
でもダッシュしてるので、下手でお兄さん(Jさん)が抱きしめてつかまえる。そのうえからいっとんお姉さんも。
3人で団子になってる。かわいい。
大阪も、なんかぐだぐだしながら出てきた・・様な記憶。
東京はあんまりぐだぐだせずにするっとでてきたけど、舞台の前でお客さんをいじってた・・・かな?
お兄さんとお姉さんは
私たちに「ぶんぶんぶん蜂が飛ぶ」の振付をおしえてくれる。
「わきわきわき~」私たちもやると
「そうだね、隣の人に当たらないように、やるんだね」
ってww
ここにいるKoRocKのファンのほとんどが、元メイトか、現在もメイトのひとたち。
メイトさんってそういう周りの人に当たらないように、視界を遮らないようにするのは得意。
みんなでやるんだけど、途中でイケイケモードになる。
あの、「おにいさんといっしょ」のおにいさんと、おねえさんが目の前にいるのも不思議だった!
たいさくんは、おねえさんに膝カックンするし、
お兄さんとおねえさんの頭の上についてる、タケコプターみたいなのw口で吹いて回そうとする
【カウントダウンTV】
ティックトックでバズる曲10選、の予想
10位 キンプリ 「ichiban」
最初のMCで「これをかっこよく踊ったら私が一番よ!」ってリカちゃん人形がいってたけど、
いやはやほんと、かっこいいっすよ。
ここにJさんが一人で踊ってるのがちらっとあります。
Jさんの「ichiban」
もちろん、本家本元のキンプリがかっこいいんだとおもいます。
本家だもん!そりゃね。
でもでも、
ミソジを超えた男たちの「ichiban」はまた、格別に・・・かっこいいのですよ
9位 TWICE 「celebrate」
女子のフリがかわいい。
表情はJさんが、しぐさはいっとんが女の子っぽい。
そして、真ん中にたっておどっている泰智君は、たぶん自分が女の子と思ってるww
大人数の振りを3人でやるので、一人で何役もやって、
何回もハイタッチするJさんといっとんが面白かった。
最後立ち上がって、はけていくんだけど、その時の立ち上がり方がもう女子だったよ。
8位 A・R・A・S・I 嵐
いっとんが大野君、
泰智君は櫻井君
Jさんは松潤の名前かいたのをクビからぶら下げている。
後ろにも見えやすいようになかなかのサイズのため、踊るのが邪魔そうww
ちゃんとJさん「俺ら3人で、お前らを幸せにしてやる」的な事を言ってました。
んで、ちゃんと歌ってました(たぶん)
7~4位の発表の時に、「怪盗チキン伊藤X」って妨害者がきて、
ここで今までの「おどってみた」を踊ることになる。
後ろに映像。前が本人。
「Mela!」緑黄色社会
Jさんといっとん。
そのあと、いっとんと、泰智君になり
「根も葉もRumor」 AKB48 の完コピバージョン
完コピだからAKBの子たちが踊ってるんだよね?
ってのがびっくりするほど早い!
これはもしかして、KoRocK様に、BPMいじってるんかな?
それともAKBの子たちもこんなめちゃめちゃ早く踊ってるんだろうか?
「ダンスホール」Mrs.Green Apple
「夜に駆ける」YOASOBI
ようやく3人でおどるんだけど、
なんていうかもう、この4曲が怒涛すぎて、
よく踊れるよなぁって感心する。
1曲分づつ休憩してるかもだけど、それでは足りないほどの運動量!!
すごすぎる。
「怪盗チキン伊藤X」からの妨害が終わって、
ここでなぜか胡散臭いCMが入ります!
泰智君がスーツ着て73分けにしてて、めちゃくちゃ怪しいYou tube のCM風で
グッズのTシャツとか、缶バッチとか、エイトマンキーホルダーを紹介w
「このTシャツを着るだけでいいんです。それで幸せになれます」って
もうアカンやつww
利用者の声が全部いっとんでしたww
「いつもの収入に、ちょっとおこづかいが増えると嬉しいとおもいませんか?!
そんなあたなに、この缶バッチ!この缶バッチをみえるところに着けるだけでいいんです!」
こちらの利用者の声は、全部Jさんでしたww
もう、面白すぎるww
3位 宇多田タイチ「光」 だったかな?このあたりになると順位がわからん
FASTTAKE風のマイクだけの映像に、泰智君がはいってくる。
黒タンクトップに白シャツをはおるだけ。
肩から腕にかけて・・・えぇ筋肉してますなぁ~
どうやら練習なしで本当に一発目でうたっているらしい。
途中から本人がその恰好でてくる。
映像の自分と一緒に歌って、そっと去っていく・・・(おどらんのかい!)
2位ティックトックメドレー
1つ目が知らない曲だけど、よく聞くやつ。
いっとんが出てきて踊り、後ろに、Jさんと泰智君が踊ってる映像が流れる。
それがティックトックっぽい画像。
2つ目は「私の一番かわいいところ」でJさんがでてきたんだけど、
もうね、激やば可愛い。
こちらが本家のやつらしい
「私の一番かわいいところ」
そりゃ女の子なんだし、アイドルだからこの子は可愛い。
しか~し、
これを31歳男子がやって可愛いのは、まじでやばいからね。
綺麗な顔してる男子がやって可愛いのは、ほんとにヤバイからね。
梅棒の「ラブミードゥ」にでてきた、クミちゃんを思い出したよ。
化粧してなくても、十分かわいい!かわいい。
3つ目は「ジャンボリー」ってのかな?
ミッキーのやつ。泰智君がでてきて、後ろはJさんといっとん。
「ジャンボーリミッキー ジャンボーリミッキー ジャンボリミッキー ズンズン」
の「ずんずん」のところだけズンズンした。
ぴょんぴょん跳ねておどる泰智君、ばね入ってるのかなっておもった。
時々、客席をあおっていくので、舞台の端っこにたって落ちないかしんぱいになるわ
でもたのしい~~~!!
声出せたら、みんなで「ずんずん」って声出してやりたかったね。
最後に急に泰智君真ん中で四つん這いになって
そしてランキング1位は
「第六感」れおる
Zipで流れたこれを生で見れるのはうれしいよね~!
超かっこいい!!
終わりのCDTVのトーク(トラと、エルビス人形と、リカちゃん人形)は
3都市違ってて、
次にでるゲストの紹介をトラさんが高い声でまぁまぁ早口でしゃべるwww
画面にしゃべっている言葉がながれるんだけど、早くて読めない
ここでゲスト!!
みなさん、それぞれだけで踊ってから、KoRocKとコラボします。
【東海サイファー】
ジャズっているんでしょうか?
もっとヒップホップなんだと思ったら、しっとりとしてて、
ペアダンスがめっちゃエロイ
きゃ~きゃ~~もっとやれ~~~って思っていた
【SHOHEI&TAKUYA MATUNAGA】
前半がSHOHEIさんで後半がTAKUYAさんだったらしい。
ここで語るけどww
大阪は最初にKoRocKがマイクもってでてきたときからもう、おかしかったww
泰智くんと、Jさんのマイクだけ、ちっちゃいバラの造花がついていたの。
途中でいっとんが
「ちょ、今気が付いたわ。それ、なに?なんで薔薇ついてんの?」
すると二人とも、しれっと
「プリンスだから」
って言いましてww
その時は、え?どういうこと?!って思ったんですが、
このゲストへのふりだったようです。
5人とも薔薇をもって踊る。
SHOHEIさんが薔薇をもって踊る人?なのかな?
そちら寄りだったそうです。
んで、やたらとゲストの二人を「プリンスだから」って言ってましたww
いやぁ~~大人のオトコって感じの色っぽさ!!つやっぽさ!!
今までのKoRocKにはない感じ。
これはこれで、大人のKoRocKなのが素敵
途中、Jさんが舞台の真ん中のギリギリ前に立つ。
んでスナップきかせて薔薇を投げた!・・・って感じで、ぽとっと落とす。
うまいなぁ・・・
薔薇は舞台のそばにおちました。
それから他のゲストも次々に舞台から薔薇を投げる。
けど、みなさんちゃんと投げるので誰かの膝の下におちたのですが
私の狙いは、Jの薔薇!
ドセンは私の左よこの人。その人の前には薔薇がいっぱい落ちてました。
その人はJ推しさん。だってお顔がずっとJさんを追ってたもんww
でも、自分の足元におちた薔薇を拾わないと舞台前まではいけないだろう。
ってことで、ライバルはその人の左
でも、SHOHEIさんがMCで
「いっぱいファンおるけどさ、これ、みんなJのファンやろ?いっとんのファンおるか?」
って
客席に挙手させたときに、その人か、その向こう側の人がめっちゃ早くに手をあげたの
ってことは・・・・・?
いや、でも、友達にぜったい、J推しさんがいるはずだから、やっぱり最大のライバルには違いない。
さて、あの薔薇をいつ取るか・・・いや、獲るか!!
狙っていたんです。ずっとずっと。
んで、アンコールで暗転したときに、お隣の人が薔薇を拾い始めたとたん
左足の膝がかなりヤバイ状態だったので、負担のないように、
とりあえず大股で1歩で
げっとしました~~~
やばいやばい。
2か所にガムテついてた。ここで補強しているとみられる。
お隣のこまいぬさんに「これ、Jさんのだよね?Jさんのだよね?他の人のじゃないよね?」
って聞きまくってしまった
「うんうん、それはJさんのだよ。間違いなく、Jさんのだよ」
って保証いただきました!(こまいぬさんはSOHEIさんのをGETしました)
話は戻って。
ちなみ、SHOHEIさんの上のセリフのあとに
「こらこら、ここは全員が手を上げるぱたーんやろ」って言われました。
あ、そっちのノリだったのね。
「ま、どのチームにもプリンスはおるねん。KoRocKはJがプリンスやろ?TAKUYAもプリンスやんな」
ってTAKUYAくんと、Jさんをひとまとめにする
「で、でも、SHOHEIさんがこっちチームだったらつよいもんね~」
っていっとんが言う。
「あ、俺もプリンスやからこっちチームやわ」
ってJさんチームにSHOHEIさんがいって、
「えぇ~~~SHOHEIさん、こっちチームやとおもったのに~~」って泰智君もww
いや、お互い難で戦う気なん?www
一旦、SHOHEIさんとTAKUYAくんが手をつないでまんなか前まできて
手を上げて挨拶して
そのまま去るんだろうな・・って雰囲気になったのに、
また舞台に立ち止まってしゃべりだして・・・
かな~~~~~り長くMCしていました
ひっこんでからいっとんが
「リハーサルの時もいつもこうで、休憩とか来たときとか、
しゃべり始めたら1時間とか経っちゃうゃうのは当たり前だった」って
そういえば、MCで「実は、『世界館』は10年ぶりなんです」とJさん。
「え?きたことあるの?」
「10年前に『梅棒』って舞台がここだったんです」って
そうなの!?こんな小さいところでやってたの?!
しかも
「その時はココの2階で寝泊まりしてました」って!!
「え?結構長いでしょ?それってもう、ホームステイじゃん!」
ホームステイ・・・ってwww
いっとんの発想、ってか、語彙、おもろすぎるw
その2階は
この窓から見えているところかなぁ?
10年前の『梅棒』のスタンス・・・めっちゃおもしろそうなんだよね。
You Tubeでも少し見れるけど、フルでみてみたかった。
【 REAL AKIBABOYS】
KoRocKを最前でみれたのもうれしいけど、
RAB(REAL AKIBA BOYS)を生でこんな近くでみれるのもめちゃくちゃうれしい!!
めっちゃすごいんだよ!
恰好が・・・アレなのに!!
KoRocKとのコラボが
「ロキ」だったんですが、
KoRocKもオタクの恰好ででてきたの!!
声出したらダメなのに、おもわず「ひゃ~~~」って声がでたよねww
いっとんは白黒のチェックシャツ、泰智くんも青っぽかった。
Jさんも青いけど、ネルシャツなのでたぶんあれ暑いだろうに・・・
そして
このズボンの履き方がめっちゃいい!!
ズボンのベルトの上からでているズボンがひだひだになってる!
かわいい!!
ロキでさぁ・・・実は、アルスで踊ってほしいなって思っていた曲の一つなんだよね。
ケント先生のふりつけで「ロキ」みたかったなぁ・・・
ってちょっとだけ思った。
Jさんと奏君では・・・違うもん。
踊り方がね・・。
Jさんのほうが表情豊かで、楽しそうで、ワイワイしてて、いいんだけど、
ケント先生がふりつけて奏君が踊ったら、きっと無表情で情緒豊かにおどったんだろうなぁ・・・。
とはいえ!
KoRocKとRABのコラボがもう、楽しすぎて楽しすぎて!
舞台狭しと踊るのがもうっ!
この動画でいう2分57秒あたりの飛ぶやつ、Jさんが飛んでて「うわぁ~」って思った!
Jさん、とんでる~~っ!
RABがいなくなってからもKoRocKの3人が「楽しかった!楽しかった~」って言ってた。
これ、どうにしかして残してもらえないかなぁ?
RABとコラボ動画で、
もちろん、オタク衣装で!!
泰智君はなり切って、「てちてちてちてち・」ってペンギンみたいに歩くし
Jさんはそれをみて「おぬし!おぬし!なりきっておられるなぁ」っていうし、
いっとんは「あの・・あの・・えっと・・あの・・」っておどおどオタクやるし。
3人ともめちゃくちゃ面白かったです。
RABさんたちも「それ、きいてないわ~。リハと違う事しないでよ~」って
あ!ちなみ。
大須と、大阪ではゲストとのコラボの時点で、黒いスーツきています。
新衣装らしい。
(元の衣装は元事務所の持ち物なので使えないって前に言ってた気がする)
ただ東京だけはチェックシャツに、ぼわっとしたデニムズボンでした。
3人でコラボの感想をしゃべっていて、しばらくすると泰智君が
「あっ!はいっ」ってつけてないのにインカムでしゃべり始める
「えっと・・物販のタオルが・・・?」とか
「薔薇の発注が・・・?」とか
「サイリウムがついてないのがあった?」とかww
(東京の「ロキ」で途中でみんなでサイリウムぱん!って床でたたいてオタクダンスします)
で、舞台にはけていく。
いっとんとJさんが
「なになに」
「急にどこいくの?」
「ってか耳に何もついてないよね?」
とか言い出して、二人でちょびっとしゃべるけど、すぐに
「あっ!はいっ」ってJさんもつけてないのにインカムでしゃべりだす。
「タオルの搬入した本数・・ですか?」
「薔薇ですか?薔薇はSHOHEIさんが発注して搬入してくれてます・・え?足りない?」
「サイリウム?サイリウムですか・・?えっと・・色がオレンジじゃなかったと?いや、オレンジにみえたんですが・・・違う色があった?」
そんなこんなをいいつつ、はけていく。
いっとんは東京で
「Jさん・・それはちょっと無理があるな」ってボソって言ってた。
いっとんが舞台に一人になってしゃべりだします。
なんやかんやでしゃべって・・・急に「いた!いたたたたた!」って倒れこむ
「足つった、やばい、まだまだこれから踊らないといけないのに。誰か!助けて~」
名古屋は比較的すぐにきたけど、
大阪と東京はなかなか何も起こらないww
「だれか~~~たすけてぇ~~~」
何度かよぶと、ようやくヒーロー搭乗登場みたいな音楽がながれて・・・
【エイトマン】
お悩み・・・もう忘れた
今回、入場したら、エイトマンに向けてのお悩み相談ができるBOXがおいてあったんですが、
もちろん3回とも書いたけど、読まれもしなかったです
残念。
大阪と、東京は「誰か、誰かたすけて~」って言ういっとんの声の後、
全然ヒーロー的音楽が流れず、いっとん苦笑
「もう一回言って見よう。・・・誰か、誰かたすけて~~~・・・・あれ?」
なんてことがwww
裏の支配者(Jさん)がイジワルしてるのかとおもったけど、
後日のツイキャスであれは、接続の問題?連携の問題?
まぁ、機械トラブルだったそうです。
ぶっちゃけると
エイトマンという、お悩みを8カウントで解決してくれるヒーローがでてくるんですが
この私のカバンについてる青い覆面のこれねw
声は裏の支配者がボタンをおすと、あらかじめ録音されているフレーズが流れます。
なので、エイトマンは裏の支配者に操られていると言っても過言じゃない(だから私は支配者と呼ぶ)
目くばせとか合図で、そこの連携はとれてるっぽいけど、基本、裏の支配者のやりたい放題。
その声でいかに面白く動くか!!
ってかもう、これがマジで面白いwww
これは3時間生配信したときのエイトマンです。
だんだん進化してだんだんおもしろくなっています。
3分37秒あたりに、裏の支配者が爆笑していますww
裏の支配者、まじでよく爆笑してるww
自分であやつってるのに。
まじでドSだなっておもう(←なぜはーと?ww
今回は、各会場2つづつのお悩みを解決してくれましたが、
いくつか読まれて「却下!」っていわれたり「こっちにも、都合ってものがあるんだ」って言われたりで不採用。
大阪の2個目だったかな?
たぶん、エイトマン的にはイケるってやつを、裏の支配者が「却下」
して、
え?って反応して、
いっとんに「ちょ、動きと声があってないやん~」ってつっこまれてましたww
その場で聞いたお悩みを、その場で考えて解決するんですが、
いっつも秀逸な答えで、泰智くん・・・もとい、エイトマンって頭いいよな~って思う。
終わって、エイトマンがかっちょよく(?)帰っていくと、
入れ替わりにJさんが戻ってくる。
「あっ、Jさん!どこ行ってたの?今、エイトマン来てたよ」
「あ、ちょっと〇〇〇に行ってた(立ち去った時の言い訳の辻褄合わせる)。エイトマン?またきてたの?」
と、白々しく答える。
なんやかんやしていたら、泰智君もでてくる
「あ!泰智!エイトマン、またきてたよ!エイトマン!」
「えい・・え・・え・・い・・?」
なぜか『エイトマン』という単語を発せない呪いにかかっている(笑)泰智君。
それにまた二人が大爆笑
「いや、『エイトマン』ぐらい言えるだろう?」
「日本語だよ?日本語!!」
「えい・・え・・え・・い・・と・・え・・え・・」
どうやっても発声できないww
どうやら泰智君は「エイトマン」が言えない呪いにかかっているようですww
ここでMCにはいります。
大阪はあまり触れられてなかった気がするけど、
大須はたっぷり、東京もそこそこと、衣装についてお話がありました。
最初の衣装はJさんのアパレル、sign1019で作ったもの。
KoRocKの新しいロゴが大きく描かれた、フットボールシャツっていうものらしいです。
上がメッシュで下は白Tシャツ。
メッシュ部分がふわふわ動くので、おどってるとかっこいい。
そして、後半の衣装は黒スーツ!!
中にはKoRockの新しいTシャツ。
黒スーツは伸縮性がめちゃくちゃいいので、ヤンキー座りも楽にできちゃう!
最近、旦那が欲しいっていって、スポーツメーカーのスーツを買いに行ったんだけど
(結局、かわなかったけど)
それもやっぱ、伸縮性がめちゃくちゃよかった。
最近ははやってるのかもね~。
おかげで、黒スーツで踊る3人をみれるのでありがたいです
ちなみ、sign1019の方の衣装は、サンプルができてからもあ~だこ~だと直してもらったため、
大須の2日前に納品っていう、ギリギリだったらしい。
後のJさんのツイキャスで、民(Jキャスの視聴者)が、「あれ欲しい。販売しますか?」って聞いたら
「あれは売ったらかなりお高いですよ」って・・・。
「でも、ほしいなら買えるようにすることも考えます」だそうなのですが、どうなんでしょう?
【夢】
東京では、夢の前のMCのときに、泰智君、タオルで汗を拭きながらでてきたんだけど、
それをみて、Jさんがなんとなく「あれ?」って顔をする。
「汗かいちゃったよ」っていう泰智君。
「タオル持ってきたの?」
「うん、汗かいたから・・あっ、間違った!ブラスト(?)のやつもってきた」
泰智君、KoRockのタオルではなくて、
普通に自分の汗ふく用タオル持って舞台にでてきちゃったらしいww
Jさん大爆笑して、「俺もタオルとってこよ」って。
出もさっきまでいた影の支配者のところからとってくる。
この頃に、いっとんもお着替えが終わって戻ってきました。
名古屋のMCではグッズの話がありまして。
タオルがマジでいい生地なんですよ。圧手で、ほわほわ。
グッズのなかでもいいクオリティだと思います。
Jさんが
「めちゃくちゃよすぎて、1枚枕に巻いて寝たいぐらい」
って言うといっとんが
「じゃ、あげるよ。あとで、あとであげるわ」って
「ありがと。やった俺、3本目!」
そんなにいらんやろ~~ww
「もう中盤です・・・・いや、後半です」といっとん。
えぇ?!まじで?
あっという間だったんだけどっ!
んで夢がはじまる「まわして~~」
タオルくるくるする~
東京では泰智君が急にどっかいく。
いっとんが歌いながら「あれ?泰智いなくなった」ってww
Jさんはめっちゃ上手の舞台袖見ながら笑ってた。
「かんがえたくない、おこられたくない・・・」
ってネガティブ部分では、いつもいっとんと泰智君は舞台で寝転ぶのに、
Jさんは絶対寝転ばないよなぁ・・って思う。
よく三角座りしてたりするけど、今回は3回とも立ったままだった。
あれは・・寝転ぶと立ち上がるのがしんどいからなのか?
もう後半で相当踊った後だからね
それとも、キャラか?
泰智君は無事、下手からでてきました。
たぶん、板割ようの板がなかったのか?
慌ててなぜか東京だけ2枚もってきてました。
もちろん、Jさん、すぽ~んと割りました。
そのあとは
【名古屋】
を歌いました。
あんまり覚えてない・・・
歌の前にいっとんが「最後の曲です」って言うから、えぇ~~っそれはつらい。さみしい。おわってほしくない~
って思いながら、目に焼き付けようとして見ていた記憶。
あとはアンコールだけなのですが、
文字数が多すぎてUPできなかったので、その2に続きます
18日も、Jさんのポップアップショップ予約してました!
この日は一番最初の11時!!
しかも、さらさんもご一緒~
心強い!
11時予約とはいえ、ヘップFIVEの開店が11時なので建物の入り口前で待ち合わせ。
オープンと同時にはいります。
前日は行き過ぎたけど、さすがにこの日はちゃんとするんとお店に到着。
11時の回は予約入店がいっぱいになってたような・・・。
なので前日の16時より人が多かった。
まぁ、お店がそんなに広くないのでそれでも少ないけど。
前日と同じように予約のメールをみせて、QRコードを読み込んで、
商品をみます。
私は前日にみているけど、さらさんは今日が初めてだったからね。
しかも、sign1019の商品を買う事すら、初めて。
パーカーがめちゃくちゃ温かくて、生地がいいんですよ。
それをさわってみてほしい!
最初、黒の旦那様用パーカーを購入するって言ってたけど、
ポップアップ専用の、ベージュを見て悩みはって。
あ、私もこの日にベージュがあれば購入しようとおもっていたのげっとできました。
前日でなくなってなくてよかった。
ちなみ、ま☆用です。
カーディガンもま☆用にかわされたけど、サイズ的にでかいので、私も着るんだっ!!
イヤカフも今回のコレクションの大きいやつじゃなく、
私がその日につけてた小さいほうがまだ過去作品としてあるから、
それにするか・・・とか。
Jさんのファンの人って結構みなさん、消極的な人が多い気がする。
(なかにはそうでない人もいるけど)
(アルスの個別イベントでも、他のブースはめちゃくちゃにぎやかで声がきこえていたのに、
奏君のブースは大体シーンとしているイメージですww)
だからもあってか
たしか試着してもいいって言ってたよなぁ・・・って思いつつ、
だれもそうしようとしない。
結局、そこにある見本のパーカーはサイズが大きくて、サイズ的にどうかなぁ・・って言ってたけど、
マネキンが着ているパーカーのサイズを店員さんに聞いたら「2です」っていうので(他は3ばかりだった)
「この服、試着できますか?」って聞いたら「できますよ~」っていってくれたので、
さらさん、試着室へ!
昨日の使いまわし
(サイズを小さくしたら、文字がみえなくなったのでこのままのサイズで)
試着室に入ったら、ワンチャン衝立の向こうのJさんが見えただろうに、
全く欲がないのか、余裕がないのか、
「見えた?」「え?なにが?」っていう
もったいない~っ
結局、さらさんはベージュのパーカを購入することに。
私は1回目はま☆に頼まれた、
同じくベージュのパーカーと、
受注生産のカーディガン(ベージュ)と、金額合わせのための靴下を購入。
前日に書くの忘れた。
何か購入したら、Jさんに会ってステッカーもらえます。
1万円で、そのステッカーに目の前でサイン書いてくれます。
(つまり書いてる間はJさんと会話ができます)
2万円で、そのサイン入りステッカーに、カラビナをもらえます。
3万円で、ステッカーにサインと、私物にサインと、カラビナをもらえます。
(サインを2つ書いてもらっている時間がなによりも特典です)
んでもってsign1019ってまぁまぁお高いので
このパーカー、カーディガン、靴下の3つでちょうど3万です
(でも、H>FRACTALってお店はもう少しお値段高めです)
とりあえず、さらさんが購入するものは決定したので、お会計をすることに。
「受注生産のものを購入するなら、送料もったいないから私んちに全部おくってもらって、
どうせ、さらさんと会うだろうし(笑)、その時に渡すよ~。
送料もったいないでしょ~」
なんて話をしていたから、店員さん
「購入者どうします?一緒にします?」ってきいてくれて
「いや、今日もって帰れるものなのでご本人で」
っていうと
「あぁ、そうですね。じゃバラバラで~」
なんて気を使ってくれました。
オバチャンの話、ちゃっかりきいてたのね
さらさんのお会計をやっている間に私がJさんに会う順番が・・・・!!
さてさて、1回目・・・どういう作戦だっけ?
って思うも、全然思い出せない!
やばっ
この時、Jさんは短パンだったらしいのですが、全然気が付いてなかった。
Tシャツにベージュの上着をきていたんですが、それは過去作のものだったのか何だったのか‥
おはようございますー。
はーい、おはようございます
(お互いちょっとお辞儀)
(なにしゃべっていいかわからん。沈黙。
黙々とステッカーにサイン書く
この日も帽子かぶっているのでつむじが見えない)
かっこいいー
(今回の黒白ステッカー、かっこいいなーと思うのがつい、声に出る
Jさん、一瞬書いてる手が止まった。)
(あっ、Jさんの事だと思っただろうな、ちがうんだ!
いや、違わないけど、違うっていうか!あっあっあっ)
(一人でテンパる)
(もう何喋っていいか分からなくなって無言になる)
はい、私物は何にしますか?
あ、これ
(首からブラ下げてたスマホケースはずす。渡そうとしたらロック画面でたので)
ちょっと待ってください
いいよー
(渡す
どことも言わずサクッと書くので、やっぱここに書いてもらう人多いんだろうなと思う)
はい、どーぞ
(渡される時に、ロック画面ついちゃう)
あっ、ごめんなさい
大丈夫ですよー(のほほーんとした声)
(ステッカーとカラビナ渡される時に、やっと喋れる)
あのっ!!次に来る人、友だちで、まだJさんの沼に落ちてないんです
ほーほー。
それでお願いしたいんですけど、
はい
次の人をJさんの沼に落としてもらえませんか?
えっ、むずかしいー(めっちゃ笑う)
Jさんの沼におちたら、一緒に色々行けるじゃないですか。
あーそうだねっ!(嬉しそう)
だから、お願いしますっ!
分かった!!
あ、korockのライブに連れてきてよ!
はい!もう連れて行きます!
(投網を引くジェスチャー)
そうなん?すごい!
ありがとうございました!
また来ます!
はい、バイバーイ(「またね~」だったかもしれない)
途中、ついてしまったロック画面はこちら
はい、がっつり泉奏くんです
これをご本人に見られました
やばって思ったけど、
本人に本人の待ち受けを見られるってなかなかない経験だよね(なんてポジティブ)
でもきっと、「だったら俺(J)のほうにしとけよ」って思ったかもしれんけど
(やだそのセリフを文字にしたらちょっとキュンとした)
そして、私のすぐ後に入ったさらさんに「(沼に堕とすため)どんな攻撃だった?」って聞いたら
「最初から最後まで、ずっと満面の笑顔だった!」って
たしか「Jさんに会うのは3回目です」って話をしたあと、笑顔で
「じゃ、4回目もあるといいな」って言われたらしいです。
きゃ~っ!
Jさん自ら「また会いに来て」って言う事でしょ。
いいなぁ。そんなこといわれたいなぁ
そして実は11時半の回も、ギリギリで予約したので
もう一回購入~~。
1回目はま☆が買ってきてって言ったものを購入したので、
2回目は完全に自分の分です!
今回の7thコレクションのなかにも、キャップがあるんですが、
それよりも、過去作のロゴのほうが好きなんだよな~って思ったら
そちらの在庫がのこっていたのでそっちにすると
今日持って帰れるらしく、
「荷物まとめましょうか」って言ってもらって
でっかい袋に入れてもらえました。
ありがたい!
そんなこんなしていたらもう「どうぞ~」って言われて、
3回目で最終回!!
中に入るとさっきとかわらぬ笑顔のJさんが!
またきましたー
いらっしゃ~い
やっとこさ自分のお買い物です
え?そうなの?
はい、さっきのは娘のだったんです。昨日のは友だちのだし。
えー。まじで?優しい(棒読み)←ぜって~思ってねぇな・・って風ww
(もう書き始める)
あの、聞いちゃいけないことを、今日は聞いても大丈夫そうって聞いたので、聞いちゃいけないことを、聞いちゃってもいいですか?
(しゃがみながら上をむく。めっちゃ男前。そして、わらう。かわいい)
えー。聞いちゃいけないことを聞こうとしてるのを、聞くの?(もうこの辺も何言ってるかわかんないw)聞きましょうー
二人で笑う
あの、あのですね、10年前いやじゃなかったですか?
ん?(上向くの可愛い)←まだ書いてた
あの、だから、10年前、泉奏をやるのは嫌じゃなかったですか?
あーんー(真面目な顔をする)嫌じゃ・・・なかったですよ。
あ、先にもう一個サイン、何書く?
あ!これ。(ゴソゴソ出す)
なに?これ?あ、ねこのやつ!
Jさんって、最近はマスクの写真が多いじゃないですかー。
あーそーだねー。
なので、これになりました
来年のスケジュール帳の表紙になる予定です
ここにはいります!(今年のやつを見せる)
へーすごいー。あ、ねこに被らない方がいいかなー。(この辺小声)(黙る)
それで~、10年前によく泉奏をやってくれたなーありがたいなーって思って(←しつこく聞くオタク)
あー。(書き終わったぐらい)嫌じゃなかったですけど(立ち上がりながら)不遇の時代、あったじゃないですか。
あ、はい
あの時は、何のために東京に出てきたんだろーとは思ってましたね。(真顔)
あーそーですよねー
でも、すぐにそんな事思わなくなりましたけどね(にっこり)
はい!いやほんと、ありがとうございます。本当感謝してます。
Jさんニコニコ
あと!また、こんな会えるのん、してください!
(渡されながら)
ほんとだねー。やりたいね。ねっ!シバさん!やりたいー
(Jさん、右にかたむいてシバさんのほうを見る。私も見る。
シバさん苦笑い)
また、やって下さい。(Jさんに向き直る)
さっきの友だち、半分ぐらい、Jさんの沼に落ちてるんです。半分なんです!
えー!(めっちゃ笑う。のけぞる)あれで半分なのー?
そうなんです!!もうちょっとなんです!!
分かった~
またやれるように頑張ります
はい!お願いします~(去る)ありがとうございましたー!
バイバーイ(全力
ばいばいー(恥ずかしくて控えめに
って感じで、2日にわたる3回のJさんとのミーグリが終了です。
1回目のはちょっと自分でも、つらぁ・・・って感じだったんですが、
3回もやるとなんとかなるもんですww
これが奏君だったらきっと3回ともテンパってたでしょうけど
んで、
3回目の質問・・・よく言ったなぁ、私・・・って今でも思った。
Jさんに向かって「泉奏」って名前をよく出せたよ。
言いながらめちゃくちゃ違和感だったよ
東京に何のために来たんだろう・・・って思いもすごくわかる。
でも、弱冠20歳でいきなり
「この白いかつらかぶって、クールなキャラを演じて踊って」
って言われたら「は?」ってなるんじゃ?
って思ったけど、
そこじゃなくて、
売れなくて、池袋でちらしを配ったり、ライブにお客さんがこなかったり、
踊る場所がなかったり・・・って時に、
普通につらかったのか
んでも
「すぐにそんなこと思わなくなりましたけどね」の時の
ちょこっとどや顔気味の笑顔は
忙しくなって、楽しくて・・・それはあなたも知ってることでしょ?
ってアイコンタクトにおもえたので
思いっきり
「はい!」
って返事ができました
ほんとうに楽しい時間をありがとう。
泉奏をやってくれて、ありがとう。
って感謝も伝えられたように思えます。
そして今回もらった「ねこのやつ」って言ってたのは
こんな写真でした。
以前、ジュノンの撮影でつかわれたやつ。
色が付いたままだとインパクトあるので、セピアにして印刷してみました。
イイ感じでしょ。
大満足でヘップファイブをでて、阪神百貨店にさらさんと向かいましたが、
阪神百貨店でたべようと思っていたカレー屋さんがめちゃくちゃ並んでて断念。
フードコート中でたべることにしたんですが、二人ともベトナム料理を選んじゃう。
こういうとき、なかなかベトナム料理チョイスする友達がいないので、
なんかうれしい~。
シーフードフォーと揚げ春巻き。
美味しかった!
パクチーもうちょっと入れてほしかった~。
で、しゃべったりレポちょっと追加したりしてたら、
すぐにフォーって伸びちゃうのよね。
お箸ですくえないぐらい、ぶちぶち切れて、スプーンでたべてましたww
食べ終わったらほとんどお汁がなかった
この日の目的はもう一つあって、
次に向かったのは
星野デザートアート 梅田店 (HOSHINO DESSERT ART) - 東梅田/カフェ | 食べログ (tabelog.com)
こちら
このお店では・・
こんな素敵なドリンクを作ってくれます!
プリントしてくれるんですが
その様子が
印刷しているところ
そしてそして、
こんな動画もとってみました
ここにぐるぐる動画が~~
ストローさすのも躊躇したけど、このぐるぐる動画をとるんだ~って気持ちでぶすっといきました。
が、やっぱ顔の真ん中は刺せなかったです
プリントされてるのを一生懸命撮ってくれるさらさん!
ありがとう
お店もフォトジェニック!!
2次元の世界みたい~~
ここでもめちゃめちゃしゃべって、
足らず、
途中また違うカフェ入って、しゃべりまくって・・・
もう、1日中楽しかった~~~
推しの話も、子育ての話も、まぁここでは言えない話もww
いっぱいいっぱい話したけど、
まだ話したりないww
次に会うのは1か月後なんだけど、その前に会おうよ~って話してバイバイしました
奏誕祭前から、この日まで、ほぼ1か月ぐらいめちゃくちゃ会ってた~~。
なんとなく、
私の中で「奏誕祭」と「Jさんお誕生日おめでとう」が、この日で終わりました
推しの誕生日は1か月でもちょうどいいぐらいです。
めいいっぱい、お祝いできました~。
去年、奏君のお誕生日はライブがあって、横浜までお祝いにいったり・・だったけど、
今年はもうないし。もう、いない。
来年、私はもう奏君のお誕生日をしないかもしれない。
再来年しないかもしれない、
3年後は?
そう考えると、今できることはやりたい。
今お祝いしたい。今年はしっかりしたい。
なんかそんな風に想っちゃったんだよね。
奏君が去年のお誕生日に「来年もお祝いしてくれると嬉しいです」って言ったから、
ちゃんと今年もやりたかったし、
他の人のJさんのレポで
「Jさん、お誕生日のタグ見るの大変だったんじゃないですか?」
みたいな流れから、
「奏君のタグはみてますか?」みたいなことをきいてて、
「見てるよ。去年、彼がみるって約束したみたいだからさ」
「じゃ、読むの大変ですね」
「うん、なぜか倍かかってる」って笑っていた
って
ちゃんと・・・
見てくれてるんだなぁ~~
来年もお祝いしてもいいかなぁ??
これが今回げとしたものです。
後は受注生産なので届くのはかな~~~~り後になります
それも楽しみ。
今回は正直散財したなぁ・・・って思うけど、
アレとコレにはお金出さないって決めたりして、
一応マイルールを作っておりますゆえ。
あと、
頑張って働きますわ
ふっと思ったですが。
私3日間に渡って、Jさんと面と向かってこんなに長くしゃべったけど
まぁ、奏君としゃべるよりは緊張もなかったんですよね。
んで
気が付いた。
私、この5~6年の間ずっと、ず~っと
奏君との握手会、秒ではがされるし、何も言えないので
「大好きです」
「ありがとうございます」
って会話・・・何十回とやったんだわ。
奏君はしっかり目をみてくれるから、目を合わせて告白・・・
やばいよね
はずかし~~っ
ものすごいたくさんの人と握手するし、
私なんて全然積まないオタクだったから、Jさんの記憶のなかに私はいないだろうけど、
いたらはずかしいやん~
うわぁぁぁぁやば~~~~っ
久しぶりにブログのカテゴリーを追加した。
今まではJさんとかKoRocKの話は「プラチャ」にしてたけど、事務所やめちゃったからね。
ってことで。
9月17日18日のお話です。
17日はJさんが梅田のヘップファイブのポップアップショップに来られるとのこと!
「よっしゃ~」
って思っていたんですが、後日義母から「お義父さんの命日17日にやるから」と連絡が。
とっさに「無理」って答えたけどww
そんな嫁の言葉が届くわけもない・・・
天保山WPFに行ってた時から毎年、シルバーウィークは1日もっていかれる
ただ、私は昔の「よい嫁」を演じることは辞めたので
「じゃ、法事が終わったら梅田に行きます」って宣言をしました
有無を言わさず!!
17日(土)、石切の旦那の叔父叔母を迎えに行くも、叔母はコロナワクチン4回目で発熱。今回は欠席ということで、叔父だけをのせて、義母宅へ。
台風がきていても3連休の初日だからか、道がめっちゃくちゃ混んでて、
義母宅に到着したのは予定より30分もおそくなり、
お坊さんの読経も最後だったようです
今年のお坊さん・・お経があんまり・・・だったなぁ
めちゃくちゃ早口で言う。
声もそんなに・・・。
終ってからの雑談も、普通の人が普通にしゃべってるだけだなぁって感じでした。
あと、
話の流れから、ま☆が免許とってないことに
やたらめったら「免許とったほうがいい。乗らなくても免許はとっておいたほうがいい!」って言いまくり、
義母も叔父も「免許、とらせたげや」ってめっちゃ言われて、
思わず
「薬飲んでるから免許とれないんです」
って言いそうになって、お口チャックしましたわ
去年倒れたことも、それで薬飲んでる事も、義母には言ってません。
旦那も「ただ心配かけるだけやし、言わなくていいんちゃう?」っていうし。
私もまたそれで、誰が悪い(遺伝的に?生育的に?)とか言われたらいやだし。
すぐ言いそう。
ま☆も「免許は別にほしくない」って言うのに、
まわりがやいのやいの「それでも免許はっ!」ってしつこかった。
なんでやねん
そんなこんなが終わって、
仕出しのお料理が届きました。
わ~い!わ~い!ごちそうだ~~~。
ハモ、美味しかった~~~
めっちゃいいお寿司屋さんの仕出しなので、お魚がとにかく美味しかった!
ご飯たべて、
(義実家広くないから仕出しは無理だっていうのにとるから、
ちゃぶ台で義父、旦那、叔父がたべて、私とま☆は台所片づけてたべたからちょっと気楽~。
ワンフロアーだけど、それでもなんとなくね)
ちょっと落ち着いて。
まだ早かったけど、叔父をおくりついでに、駅まで送ってもらった~~
電車のなかでおちつくために「春琴抄」を読む。
この間、さらさんにおすすめされたやつ。
たしかに、
斎藤工さんの映画でみたけど、文章で読むほうが綺麗だ
でもでも、この日は私「ただの伝書バト」のつもり。
完全におつかい、なのです。
ポップアップショップでないと買えないものがありまして、
それらを台湾のメイトさんから「おつかい」で頼まれていたのです。
限定品なので、明日には売り切れているかも?
いや、
私は16時の予約をとったので(ショップはいるのは予約制でした)すでに売り切れている可能性もあり、ドキドキ。
ヘップFIVE到着!!
台湾メイトさんには、道中も写真とってLINEで送っていました。
ちょっとでも自分が行った気になってほしいなって。
もちろん、中にいるクジラも見てもらいましたよ。
お店は2Fの、『H>FRACTAL』ってお店です。
そんなに広くない。
前にま☆と前を通ったことがあったので場所は知ってたんですが、思わず行き過ぎた
16時ちょっと前だったけど中に入る。
たぶん、一般のお客さんじゃない、Jさんのお客さんだとおもう人が2組。
ひとりに「(予約した)メールどうしたらいいですか?」って聞いてみたら
「このお兄さんにみせてください」っておしえてくれて、お兄さんに見せると
QRコードを読みんで、そこから注文してくれと言われました。
今回は
ポップアップショップのみの、ベージュのパーカーと、
今日持って帰れる、靴下。
あとは注文だけできる7thコレクションの
パーカー(黒・水色)
カーディガン(黒・ベージュ・灰色)
ビックサークルイヤカフ
キャップ(ロゴが白か黒)
リング(7,11、15)
こんなもんだったかな?
あとは、過去商品で、ほんのちょっとだけ大目に作ったもの
(受注生産なのでほとんど在庫はない)をもってきているらしい。
頼まれたものを買うだけだったのでそんなに迷うこともなかったのですが、
お隣の人が、過去作Tシャツのサイズがどうの・・・って言ってたので、
おせっかいBBAの私、「何サイズが知りたいんですか?」って聞き、
「2です」っていうので、
反対側にいた人たち(さっきお兄さんに・・・って教えてくれた人)に、
「それ、何サイズですか?あ、1?1かぁ・。これ、1だそうですよ」なんて話したりして・・
自分でもなんで私知らん人としゃべってんだ?っておもったけど、
これが緊張クオリティなんでしょうね
思ったよりでかかったww
お店の中はこんな感じでした。
誰もレジに行こうとしないので、私が行くことに。
ってのは、
「すいません、台湾に荷物って送れますか?」って聞かないといけなくて。
ダメなら日本の住所、もしくはわたしんとこにおくってもらってから
私が台湾に送るという手もあるし。
でもお兄さん調べて、「大丈夫です!」って言ってくださって。
お店のお兄さんもおねえさんも、オサレでカッコイイから、
こんな田舎もんのBBAからみると、ちょっと怖い・・・って思っちゃうけど、
めっちゃ優しくて、親切でした
あっ、そうそう!
だ~~れもレジに進まなくて、システムも分かってなくて、
とりあえず「台湾に荷物を~」ってレジに行ったんですが、
奥に立ってる人がシバさんって、よくJさんが商品解説配信するときに一緒にいる店のエライ人なのはわかったんですが(予想よりも背が高くてほっそい人だった)
さっとシバさんがここから店内に歩いて行って、
衝立からひょこっと顔を出してる人がいて、目が合いまして・・・
そしたらその人、ひょこっと会釈してくれたので、私も会釈しました。
多分私(・・)←こんな顔だったとおもうけど。
スタッフさんが挨拶してくれたん?
って思ったけど、よく考えたら・・・・・・・Jさんだった!!!
雑に描くとこんな風
こういうとき、推しでも分からないって私の顔認識能力のなさって・・・・
この後、中国語の住所はなかなかパソコン入力できなくて四苦八苦。
「もう、大体でいいと思うよ」って私が言うものの
「いや、ちゃんと漢字をさがしましょう」って言ってくれる、若者。
えらい、えらい!
一文字一文字めちゃくちゃ時間がかかってしまったので気が付いたらレジにめっちゃ並んでた
うひゃぁ~。もうしわけねぇ・・・
もうね、めちゃくちゃ待たせちゃってるから
緊張して入るのに躊躇する・・・とかそんなこと考えてられませんでした
シバさんにレシート渡して(レシートもらってすぐに財布にいれたのでまた出すのにワタワタしてしまった)
「どうぞ」って中に入ったら
ひゃ~~~Jさんが、いた~~~~っ!
キラキラしてる~~~っ!!
お待たせしてすいません
ぜんぜん、いいですよー(棒
今日はおつかいできました
え?(驚)
台湾の、あの、ふろーむたいわんのみえさんの
あーー。
それで、これにサインを!(トートバックからゴソゴソ出す私)
(その間後ろからステッカーだしてきておもむろにかく。
キャップかぶってるのでつむじは見えず)
(ステッカーにサインもらうのも忘れてた)
あ、はい。
これ、多分見て欲しいと思って!(開ける!)
(MIEさんから届いた、お誕生日のお祝のプレートでした)
はははっ。(じっとみる)これに書くの?どこ?
(ちょっと撫でる)
あ、いや、こっちに。(中に入っていたカードをジップロックから出す)
どこ?なか?
いや、この表紙に、Jさんの感性で好きなところに!
・・・・(あちこちなでなで)
あーでも、ここかなー。(書く)
はい。(カードと、ステッカーと、カラビナくれる)
ありがとうございます。(受け取る)あのっ!
1月に日本に来られるそうなので、その時に何がイベントやって欲しいなぁ、だそうです。
あー。そうだね。うん(にっこり)
ありがとうございました。
ありがとうねー
(私、自ら去る)
バイバーイ
(振り返ったら両手で顔のところでバイバイしてた!
かわいい!やばい!かわいい)
ばいばいー(頑張って手を降るBBA、無事死す
オワターーーーーー
チーン・・・・・
そりゃもう、今までで、最長にJさんとしゃべりましたよ。
こんなにも長くおしゃべりしたことなんてありませんもん。
はぁ・・はぁ・・
そして、他の人のレポもみて思うのが
自分で去る、調教されたオタクたち!
アルスの握手会なんて、長くて5秒もない。短くて2秒
はがされて、はがされて、ながれていく。
なので、もう、はがしがいなくても、自動的に去っていくようになってしまってる。
・・・・
・・・・・
・・・・・・・・あっ!ちょっと待って!!
これ書いてる今、たった今、思い出した!!
私、この人に何回告白したんだろう・・・・・
やばい、今になって恥ずかしくなってきた
握手会で奏君にずっとずっと目を見て、
「大好きです」
「ありがとうございます」
って何回やっただろう・・・・
うわぁ・・・
ちょっと恥ずかしくなってきた。
うわぁ・・・・
と、とりあえず。
終わって出てきたら、Sachikoさんがおられたので、終わるのを待って。
少しお話して。
先日名古屋茶屋でお話した、マッチさんもいらして。
でもお二人次の枠の予約もとられているとのことなので、
「法事帰りだし、もう帰ります~~」ってご挨拶してお店をでたら、
「まあさんですか?」って声かけてもらって。
「ん?」ってなるとそれが、こまいぬさんで・・・・。
お互いに
「顔を覚えられない!!」って言いつつ、前回の名古屋茶屋でもお声かけてもらえたんですよね。
次回はKoRocKだそうで、そちらで頑張って顔をおぼえて声かけあいましょうって笑いましたww
なんとなく、
ふわふわしていて、落ち着かなくて、水分もほしくて
このまま帰るのが惜しい・・・っていうか、
とりあえず、cafeにはいることにしました。
ドトールで珈琲のでっかいのをたのむ。
やっと喉が潤った~~~
春琴抄の続きを読もうとおもったけど、
の会話レポをおぼえてるうちにかいて、
レポをMIEさんにご報告したり、いろいろやって、
Twitterのレスしたりして・・・ってやってたら
本読むひまは全然なかった
隣の席が母娘だったんですが、途中で父が合流。
・・・あ、これ私が席を譲るべき?
なんて思ったけど、父はどこか行く場所があったらしくいなくなった。
そのあたりから母子の会話がめっちゃ耳に入って。
どうやら、子役?らしい。
オーディションの話してるんだけど、オカンの声がでかい。
どこそこのオーデションの時はどうだったとか、今日のオーデションはこうだったとか。
しかも、大阪の人ではないらしく、「たまにしか大阪こないんだから~」とかなんとか言ってたな。
隣の会話に聞き耳をたてていたわけではないけど、
やたらオカンのき~き~声が耳にはいって自分の作業ができなくて困ったので、帰ることにした。
アレがステージママってやつか・・・。
そして最寄り駅について、旦那とま☆は義実家でご飯たべてくるので私一人だし、スーパーで総菜でも買うか・・・っておもったものの、
19時~21時でヤマトの荷物が着く予定だったため、急いで帰る。
ギリギリ19時には家につくかな
って家がみえたところで、気が付いた
鍵がないっ!!
私のカギは車のカギがついてるので、旦那がもったままだ!
やばっ!
とりあえず実家いって、電話したりどうにかこうにかしたけど、
家ははいれないし、
ヤマトには連絡つかないし。
どうしたらいいんだ~~ってなってて・・・。
LINEで変更できる回数超えたので、荷物の再発送の手続きもできなくて、
ヤマトも全然電話つながらなくて、
凹んで、
親が「ご飯たべる?」って言ってくれたけど、食欲もわかなくて・・
それも実は、signだったんだけど
数か月前に受注生産のを予約したやつで、めっちゃ楽しみにしていたリュックと白いTシャツ。
できたら明日、その白いTシャツ着て行きたかった・・・
なんならリュックも・・・
って思ったけど、
もうだめだぁ・・・
なんかもう、いつうけとれるか分からないし、
もしかしたらもう、一生リュックは手に届かないのか‥とか、なぜかめっちゃネガティブになってしまって。
Jさん、真顔だったなぁ・・・
そりゃ、若くてキレイなおねぇちゃんが来てくれたら嬉しいけど、
こんな醜悪で、デブなBBAが来たら、萎えるよなぁ・・・
それに、私、そんなにお金堕とすオタクじゃないし。
いらんよなぁ・・・
とか思ったり。
なんなんでしょうねぇ、この乱高下。
21時に旦那とま☆は帰宅
荷物は受け取れず
たのしかったのか、
辛かったのか、
何かよくわからない日になってしまいました。
いや、あとで考えたら、こんなことでなんで凹んだんだろう・・って思いましたけどねww
ちなみ、荷物は電話がつながり、事情を説明し、集配所まで取りに行きます
っていったものの、
折り返し電話します
って電話かかってきたのが、集配所の閉店時間2分前でそれもできず。
朝、旦那に受け取ってもらうようにたのんで、朝にしてもらったら、
私が家を出る前に
無事、到着しました。
よかったよかった~