忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

ついつい、ながくなっちゃって・・・


アンコールだけですが、その2です。

emoji日本だけよ、声出さないの。
 あ、でもおこがましいかもしれないけど、みなさん(メイト)が優秀なのかもしれないよ

って話から

朴くんが一番ダンス部のルールを守っているって言い出したり、
なんだかんだわちゃっとして・・・。

いやほんと、
メイトさんってえらいよ。うん。
関ジャニのライブはもっとみんな声でてたもん。



ここで、
新しい曲。
「手をつなごう」

これは、7月1日にオリジナルメンバーが卒業を発表したときに
メイトがツイッターでハッシュタグつけてつぶやいたのがキッカケ。

#メイトみんなで手をつなごう

これは、7月1日20時に大事なお知らせがあると全員のブログに書かれたとき、
不穏な空気が流れて、
いやいや、そうはいっても、彼らの事だからきっといい知らせかもしれない。
まさか・・・だれかやめる?いやそんなことはない。

みんないっぱい考えて、
20時の発表を聞くのが怖くなって
メイトさんみんなが

「大丈夫、離れていてもみんな横にいるから。手をつないで、この怖い知らせを乗り越えよう」
っていうところから派生したハッシュタグ。


それをきっかけに40mPさんが曲をつくってくれたんだって。


大阪が初披露。
東京は2回目でした。

emojiあこがれだった画面の向こう側でいつも自分に笑顔をくれたひと
 いつか僕もこんなふうに、人を幸せにできたらな。

そんな風に始まって。

emoji手をつなごう、手をつなごう
 想いと想いがかさなって
 新しい色になるんだ
 世界を彩る

 時代や居場所が離れていても
 だって僕たちは
 永遠のアルスマグナ

永遠のアルスマグナ・・・
って言葉でまた、涙がどばどば~~~~。


途中、タツキっくと、奏君がそれぞれ真ん中にきて、

手を伸ばして
emoji手をつなごう
ってやってくれるんだけど、

奏君が・・・めっちゃ歯を出して笑ってる・・・
ううう・・・・emojiemoji
もう、泣くしかないじゃん・・・


「ボクはつづく」
これはもう、ライブの最後の曲・・・・
タオルまわして、
「今日も楽しかったね」ってやつ。

楽しかった。うん。
今日も、ずっとずっと、アルスと一緒だったときは楽しい日ばかりだったよ。


もう終わりなんて・・・全然信じられない。
また来年~~って。
また次のツアーであおうね~
って

やってくれるとまだ信じてる。

MCで
アキラ君の飲んでる水が茶色くて(中はネンジアンがはいってます)
「怪しい水じゃないですよ~」なんて話から先生が
「どろです~」って
「逆にどろだったらすごいですよね」って
奏君がフォローしたのに
「そうだよね」
って普通に返して空気が一瞬微妙になるっていうww


最後の
emojiとてもとても楽しい時間でした。
そのあと奏君は挨拶がグダグダになる。こんなの初めてだよね。

ツダイチはめっちゃ元気に
たのしかったですか~
ってやったのに。
そのあと、ちょっとぐだってなりつつ、でもしっかり想いを伝えてましたし、
最後はめっちゃ泣くのを我慢してた。

タツキっくがまさかの手紙を用意していたemoji
しかも、
6人に向けて。

これが・・・泣けるemoji
6人がこの2年苦労してきたであろうことを、ねぎらって、褒めて、アドバイスして。
アドバイスっていっても、「思いっきり楽しんで」って

ツダイチ・・・めっちゃこらえてた。emoji絶対すぐ泣く子w



そして私たちには

6人を見守ってください。
だめなら、ふとした時に思い出してあげてください。
時々、メッセージやお手紙をあげてください

ってお願い。

昔のアルスの映像っていっぱいネットに残ってるんだけど

こんな・・・こんな・・・立派な男の子に育つなんて・・・emojiemoji

こんなしんみりの空気のなか、
次のミコト君は、笑いで済ませるのがなかなかのツワモノです。

そして、リンちゃん・・・・これまた思いのたけを告げる。
リンちゃんはずっと昔から本当にアルスが好きて見ていて、ファンだったんだろうなって。
最初に入った時になかなかなじめなかった頃、
オリジナルメンバーにちゃんと見てもらえてサポートしてもらったこと、
先生にアルスに入れてもらえたこと、
いっぱいいっぱい感謝を伝えてくれました。


先生は
「俺たちの後ろを追うな」と。
新メンのほとんどが
「オリメンの後ろをいつまでも追います」って言ってたのをばっさり切ったww

「自分たちのアルスマグナを見つけなさい。そしてメイトを幸せにしなさい」って。


アキラ君は
「みなさんが忘れない限り、僕らは存在するとおもうんです」

っていいつつ、長嶋〇〇監督の言葉を借りて言っちゃったりww

「ずっと心にアルスマグナを忘れないでいてくれたらなって」


「Higth Five typ ARS」


途中、下手に5人、上手に6人になるところがあるんだけど、
5人は多分うちあわせなくて「ロックダンスの技?」やってた。



先生の「楽しかった人~?」ってのがもう終わる印。
はぁ・・・
うそだ・・・終わるの?

そしたら新メン6人がさ~っと引いていなくなる。


5人になる。

思い出話が始まる。

チャック開いてた話w
アキラ君の髪の毛の色が変わった話
先生、最初は眼鏡かけてて、途中ではずしたら奏君が眼鏡をかけた話。
朴くんの髪型が斬新だった話。
コンチャンが塗装前みたいだった話ww
(始まった当初は今とビジュアルがかなり違いますww)



奏君
アルスマグナにであてくれて、泉奏にであってくれて
アルスマグナを好きになってくれて
泉奏を好きになってくれて
ありがとうございました。
みなさんが好きになってくれたおかげで
俺も自分の事を好きになれました
伝えられるうちに伝えたいと思います。
俺泉奏は、これからもメイトのみなさんが大好きです。
ありがとうございました。

6行目あたりから・・奏君涙声になって、
最後まで言ったらもう我慢できなくなって
後ろ向いて泣いてしまった・・・・emojiemoji

うんうん、よく頑張ったよ。
奏君、実は泣き虫だもんね。
今日、いっぱいがまんしたね。
えらかったよ・・・・うんうん。。。


朴くんは全然終わりって感じがしない。って

アキラ君は、
自分は最初、分からないことが出来ないことがあったけど、
メイトさんが自分を作ってくれたって。
誰に臆することもなく、先頭きって戦えたのも、みんなのおかげですって。

タツキっくは
大阪では「やりたいことがある」っていって、舞台の上にねっころがって
「ねっころがってみたかった~」ってww

東京では一番高いところに立って、みんなに黄色いペンライトにしてもって。


コンチャンは今後の身の振り方について。
どうやら、タツキのお屋敷をでるらしい。
部室の片隅にコンちゃんの部屋をつくってもらってそこに住むんだって。

俺がここにいたら、タツキたちのことをわすれないでしょ?
って・・・

先生。


メイトのみなさん、しっかりついてきてくれてありがとう。
卒業したあともそれぞれもしっかり前をむいてすすんでいくことでしょう。
10年間一緒におどってくれてほんとうにありがとう。
超楽しかった。
また来世でこのメンバーでやりたい。

そしたら奏君
また来世であつまるんですか?また忙しくなりますね
ってw

そんな幸せな来世・・・その時に私はいきているんだろうか?



そしてそして、本当に最後

「スマイルアゲイン」

武道館でも最後にやったのはこれだった。
「初めて立った舞台のサイズ」っていう、
小さいところで踊った。

だからきっとこれで終わるんだろうなって。

メンバーは泣いてても、顔は笑顔で。
それは先生がきっと望んで、メンバーも賛同したこと。



アルスは笑顔で終わる。

僕は今大空にうたうよ
タツキっく、おもいっきり大きく手を振る。
君の笑顔は本当に、たくさんの人の笑顔を作ったと思うよ。
本当にいい笑顔をありがとう。

アキラくんはさいご、そうくんいお尻ぶんぶんあって
奏君笑いながらお尻を叩く。

この二人のこんな掛け合いがもう・・・なくなるなんて。




本当に本当にアルスマグナを愛してくれてありがとう




そして・・・


「おやす、まぐな~」

言うと、

ありがとうございました
って頭を下げ、
下手、上手に頭をさげて(顔をあげるとき、かおだけひょこってあげる・・っていうちょっとお茶目なことをしてね)

先生は
「みんなの笑顔がみたい」
っていうけど、
そんなん無理。
笑かしてくるけど、でも号泣だわ~~


5人は高いところに立って

ありがとうございました。たのしかったです
奏君、いつもより大きな声でそういって、

頭を下げてあげると、振り返って階段を下りて行ってしまいました。
(大阪では普通にはけて終わりだった)


振り返らずに・・・・



あぁ・・・・終わってしまった。emojiemojiemoji


いや、本当に、終わったの?
うそ。
ちがうちがう何か違うんだって。

ってそんな感じ。
大阪のライブのときのほうが、「あと1回で終わる」って悲しさが合ったけど、
東京は「もうない」っていう実感がわかなくて。
でもでも、気を抜いたら涙がでて。



正直、今も(これを描いているのは実は30日です。何日もかけて書いてますww)その実感がない。
もう、彼らがそんざいするのは24時間ないって・・・信じられない。

はぁ・・・


どうしたらいい?
どうしたら時間をとめられる?
どうしたら彼らが終わってしまうことをとめられる?



ライブ中、ずっとね「仕方ない。彼らが選んだ道だから仕方ない」って思っていたの。
でも、ふっと大阪で
「嫌だ。辞めないで、お願い。いかないで」って思ってしまった瞬間があって
もう、嗚咽でて周囲に迷惑かけるんじゃないかと思う程に泣いてしまって。
で、
泣いたらライブが見れない。
もうないのに、見ないともったいない。
じゃあ泣いちゃダメじゃん!
って・・・いうね・・・

ほんとうにしんどい・・・・emojiemoji


今も思うよ。
なんで辞めるの?
いいじゃん、続けようよ。
ずっといてよ。
辞めないでよ。


大掃除してても、ふっと思い出すと、涙が止まらんくなって。

思い出さないように大掃除して・・・・。

はぁ・・


明日、ちゃんとバイバイできるんだろうか?


できないだろうなぁ・・・・。






PR
12月5日大阪、ナンバハッチで
12月18日東京、豊洲PITで行われた、

アルスマグナオリジナルメンバーの最後のライブ、
超グラデュエーションパーポです。

(このブログはカンニングしながらのレポです。つまり配信をみながら)



すごくにぎやかな音楽が流れて、
画面には2011年からのアルスの姿がながれる。

そして、英語でなにやら・・(わからんけど、煽ってるんだろうね)

「アルスマグナ!」

その声と同時に壇上に上がる11人!
そしていきなり
「ギガンテックo.t.n」でぶちあがる~!emoji

配信ってさ・・・
やっぱ自分の見たい場所じゃなくて、カメラマンさん次第なんだよね。
そこが難点でもあり、利点でもある。
そして・・・

配信は照明がくらくてよくわからん~~。
実際はもっとあかるかったな~。

途中、新メンたちが競争?するところがあって、そのときオリメンは高いところからみてるんだけど、
(朴くんだけ下でみてて、オチは朴くんがもっていく)

奏君が一番たかいところにいて、拍手をしているのがもう、超かわいい!emoji

あ、言わずもがなですが、
私、現場ではほぼ、泉奏しか見ておりませんww
いやぁね・・・他をみようと思ってもね、私の目線カメラって奏君をロックオンしちゃうので
そこから離れないのよemojiemoji

配信だと、奏君が写ってない時はしょうがない・・って感じで。
その時に他のメンバーが何やっていたかを初めて知ったりするemojiemoji

 んでね、
このギガンティックでこのあと
emojiふくらんじゃった、やっぱおぴ加減、最高潮なのをくれてやる
で、手拍子しながら階段をゆっくり降りてきて←やっぱりかわいいemoji
emoji好きって言葉で
ぐらいで下に到着して、後ろから加わってきて、
emojiなぶって
で、完全に加わるんだけど、このときの前に向けるemojiがめっちゃ強くて、
あれ?泉奏ってこんな強めのパンチする人だっけ?
って思ったの。

ここで察したよね・・・奏君、やっぱ今日はちょっと・・・違う。

ちゃんと泉奏なのに、時々、ものすっごい力がこもるの。
中世的男子(可愛いのではなく、綺麗なほうで)な妖艶さから、
ものすっごい、男子が垣間見えた。
(言ってはいけない一言でいうとめっちゃJさん?って思うところがあった)

実は大阪では初見なので、この辺でも混乱だったんですが、
東京ではなぜかもう、「これで最後」っていう実感がわかずに、
ただただ楽しくなってきた

「炎上ダンシング」
でまたさらにぶち上げる~~~emojiemoji

11人でやるとまたこれもすごいもりあがるよね~~
奏君の煽り方は、やっぱいつもより力強い!

手裏剣ささるアキラ君・・その役目を一番端っこのリク様にゆだねる。


emoji理性をぶったげて~
の部分の足上げ・・かっこよかったのに、配信ではうつってないやん~~~emoji

ここでも思ったけど、
11人並ぶとよくわかる。
奏君の腰の動かし方は・・・・他とやっぱ違うんだよなぁ。
なんでしょう?「コシズミ」と言われるゆえんなんですが、
腰からフェロモンダダモレしているというか・・・
風紀委員なのに、腰が風紀を乱しているというか・・・

なんっていうかもう・・・エロんですよねemoji

「恋の容量∞」
またこれぶちあがる~~~emojiemojiemoji

emojiHai!Hai!Hai!
って煽るときのemojiもやっぱりちょっといつもより力強い。emoji

あぁ・・・声出したかったな~~~。
マスクしてるからOK・・・ってことに、やっぱならなかったなぁ~。



ここでようやくMCなんですが。
みんなお水のんで、列になっている間、
大阪では、ツダイチスバルママがめっちゃ肩で息をしていた。
なのにその間に立つ、奏君が全然すん・・・ってした顔をしているのが
さすが!!って思ったわ。

ここのMCだったかな?
大阪ではアキラ君

やっぱね、思う事があるんでしょうかね?
あの泉がお昼の弁当、のこしてたんですよ!emoji

ってアキラ君からのチクリがはいって、
奏君思わず笑ってしまう。

隠しておいたのに、なんで気が付くんですか?emoji
って箱をよこにおいておくジェスチャーする。

自己紹介のあと、
東京ではツダイチのPONPONがおかしなことになり(笑

「ガンガンアクション~アキラの性分」

途中でクラッカーを飛ばしたりするんだけど、
たしか、大阪で2回目の小さめランチャーみたいなやつを飛ばすとき、
奏君(下手だった)、めっちゃ後ろ前を気にしてタイミングズレてた(笑


前に朴くんが後ろに飛ばしたことがあるんだよね
あれを不安に思ったんだろうか?

東京ではすんなりもって、すんなりとばしていましたけどね。

前に左右パンチ、上に左右パンチをするフリが多いんですが、
この時も奏君、お腰がねぇ・・・なんとなく、えっちぃですなぁ~emoji

銀テープが最終的に飛ぶんですが(こんな序盤で?!ってびっくりした)
大阪ではギリギリ私の所には来ず、
東京は全然かすりもせずでしたww

あとでもらったからいいんだい。


「秘密をちょうだい」

この曲の好きなフリは
emojiねぇ、ねぇ、ふたりの~
ってところだな。

あと、
emojiスリーポイント
のところの奏君のWピースがかわいい。



emojiもっと頂戴、恋の秘密~
ってところ、ペンライトもちながら同じフリをするのは楽しい~~~

私たちはまだ座ってるけど、それでも盛り上がる。
そのまんまで

「夏にキスしていいですか」
これもペンライトで踊るやつ~~~
楽しい~~~
emojiぼんべい、ぼんべい、ぼんべい~
でインドっぽい振付するんだけど、今考えても
この曲のこの「ぼんべい」の意味も分からんし、
このインドっぽいのもよくわからんくって、いい!emojiemoji

emoji君をくれた季節にthank you
のとこ、今見たら全員めっちゃ高速で横移動してる!!
舞台が広いからなんだろうねぇ。

emojiくらいまっくす!
のところのジャンプ・・・尊いemojiemoji


ここでまたMC入る。

ってかさ、序盤なのに、なにこれ、贅沢じゃない?!
「炎上ダンシング」ではもう火が吹いてるし、emojiemoji
「ガンガンアクション」では、銀テープとばしてるって・・emojiemoji
これらはライブの後半の一番もりあがるところでやる、特効なのに!!


ここで「ガンガン」で使ったとばすもの系を片付ける。
東京では先生が「みんな片付けて~」ってやってたけど、大阪はどうだっけ?
なんかもうちょっとぐだってなりつつ、さら~っと片付けたような。

奏君、ちゃんと籠に入ったやつをもってうらに持って行ったのにあとでアキラ君に
「風紀委員怒るくせに何もしない」って言われる。
「ちゃんとやってましたよemojiちょっとキツメに反論され
「あ・・じゃ・・いいんだけどさ・・」なぜか弱気になる奏君。

東京で
「恋の容量のとき、チャックいじってなかったか?風紀委員長・・」
ってアキラ君の護衛にまわったのか、先生に言われる。
「全くさわってないですよ?どこですか?!」
ってまた強めに反論。
「ま、いいんだけどさ」
先生もすぐにひきさがる
「え?むげんだ~いのところですか?」ってアキラ君
「えぇ?おしゃれ~~音ハメ?」とタツキっく(何度もチャックあけてる前科者)
「だめだめ、無限大そこにはめないで」
「あ、そうっすか?」
「いろんな意味、違う事になるから」
せ、せんせい・・・
それって・・奏君の奏君が無限大ってことで・・・・ごほんげほん

「今日はみんなに言いたいことがある」
「なんですか?」
「みんなが聞きたがってたにゃんにゃんについてだ」
教えてくれるのかとおもいきや
「やっぱや~めた」
で、
「先生の言う事ぜったい」
になり、
その流れから
「断固反対!にゃんソング」

この流れいいわぁ~。すきだあ~。

「先生のいうこと絶対」は奏君の「にぎにぎ」がみれるし、
「断固反対!にゃんソング」
奏君のにゃんにゃんが見れる!!

この曲、終わってからミコトくんが一人取り残されて
「せんせい~授業おわったみたいです~」って言うんだけど、
そのあと、何か面白い事したりするのね。
今回はは

「にゃんにゃんって、なぁにぃ?!」って床を叩いてた。
しかも、めっちゃスローモーションでww
まじ・・・ミコト君のこういうところのセンス、いいわぁ。
彼は新メンのなかで、ダークホースだったけど、めきめき才能がでてきたよね。

「生声で何か言ってるやつがいる」ってアキラ君が放置きめると
再び
「にゃんにゃんってなぁにぃ」ってまたやるのがめっちゃ可愛かった~


ここで6人にアキラ君が
「水飲んでおいで」ってはけさせる。


大阪の時、ここだったかな?
タツキっくも引っ込みそうになって
「ちょ、お前はちがうだろっ」ってアキラ君に怒られる
「え?だって・・あれでしょ?」
「あれだから、あれだろうがよっ!」
「あっ・・・あれかぁ・・・・」

私たちには全然分からない会話ですが、タツキっくは何か察した様で
床に転がって悔しがる
「また間違えたぁ~~~~」
アキラ君大爆笑!
「全く・・・お前はよぉっ」
アキラ君、アキラ君、「お前」呼びしてるその人、アキラくんの、一応、先輩だからねw
まぁ、気持ちはわかるけどw



東京では後ろのコメントで「韓国から見ています」ってのがあって
「パクドル様かな?」
って先生がいうと、
奏君が
「パクドル様って日本語つかえるんですか?」って朴くんにきくと
「あ・日本語・・す、すこし・・」
ってまるでパクドル様みたいに返事して、
またみんなに
「おいおいおい」って突っ込まれ、
朴君も、あ、いまはコレじゃないって気が付いて焦るっていうww

コメントは「パクドル様いた」ってめっちゃ流れるww


ここから5人が選ぶ1曲をやっていくんだけど、東京と大阪は同じ曲でした。

タツキっくが言った「マシュマロ」
大阪ではね、「武道館で初めて披露して、朴くんの振付で・・・」みたいな話をしていたんだけど、
この時も私の頭の中はある日のことをおもいだしていました。

そしたら東京ではタツキっく、まさしくその日の話をしてくれたの!

「この曲はその日限りの特別な曲。」
え・・・
あの日だ・・・・(ごめん、書きながらまた泣いてる)

「その日も雨がふってたんだよね。
メイトさんも傘もって応援してくれて、かっぱもって応援してくれ、
みんなずぶぬれになって応援してくれて

僕、その景色をわすれられなくて、だからみんなに届けたいなって思います」

大阪ではなかった雨のSE。

そしたらメンバーが傘を持って登場して!!

や、やばい・・・
もう号泣emoji(今も号泣。泣いて続きがかけません)

5年前のあの日・・・
私はアルスの握手会2回目。1回目は前日の愛知県金山。
金山は晴天だったのに、翌日の西宮はすごい雨。そしてお仕事がありました。
徒歩5分の職場に車で出勤し、終るころま☆が職場にきて合流し
豪雨のなか車を飛ばして西宮ガーデンにいくも、あまりの雨に道は渋滞。emojiemojiemojiemoji
整理番号がめっちゃ悪かったのすが、全然間に合わないっ!
必死で車でかけつけ、
屋上にでると、すごい雨!
傘不可だったので、自分の整理番号に間に合いましたが、もう座るところなんてなく、
結局端っこの一般席に座りました。

そしてアルスが出てきた。傘を持って。

屋外だから、舞台は雨でびしょびしょ。絶対滑る。
だから、金山でやったギガンティック(だったかな?プラダンだったかな?)はせずに、
確か、マシュマロだけをやったのかな?

持っていたお気に入りのカバンにビニール駆けて、
でもペンラにビニールかけるのは失念してて(周りの人はみんなちゃんとビニールかけてた)
振り回す用のタオルはペンライトを守るために使って(タオル使わなかった気がする)

でもでも、

あの日の傘をさしたマシュマロは・・・・美しかったの。emojiemojiemoji

マシュマロ衣装はすごく素敵で、真っ白で、傘をもってターンすると飛ぶしぶきも、emoji
彼らが踊ると足元で跳ねる水しぶきも、emoji
メイトさんたちが必死で振るペンライトが、水しぶきで乱反射しててemoji

ほんっとに、
私のアルスマグナ史上最も上位にはいるほどの、綺麗な景色だった。

寒かったけど。


終ってから握手会では、
スタッフさんが大きなバスタオルをもっていて、そこで手を拭いてくださいって。
でないとメンバーの手がぬれて冷たくなるのでって。

で、最初に包んでくれた先生の手の大きくてあったかいこと。
思わず
「冷たい手でごめんなさい」って言った気がする。
先生は笑って「そんなことないよ。寒い中ありがとう」って言った…気がする。

この時の先生の手のぬくもりがすごくすごくほっとできたんだ。

そんな記憶がぶわわわ~~ってよみがえった。

私のアルスメイト生活はそのあたりから始まったからさ。
めっちゃ思い出・・・


舞台は途中で傘を閉じる。
メイトさんが言ってた。あぁ…雨が止んだんだねって。

あの日のアルスは・・・もういないんだね。
雨の中、寒くて、冷たくて、
それでもそんなことより、もっともっと大事だった時間。

emoji大好きなんだ
そのストレートな歌詞が・・・すごくすごく好きで



朴くんは「Real Days」
これはなかなか見た記憶がない。
っていうか今回の振付は初めて見た。
だって初期に作った振付らしい。
これは大阪で説明していたんだか、のちのコスメンでせつめいしていたんだかわすれたけど、
まぁ、ライブの最後にやる歌をつくろうと、
アルスのオリジナル曲としては2曲目ぐらいにつくったらしい。

めちゃくちゃ必死で練習したんだって。
ポーズも、どれが可愛いか、めちゃめちゃ研究して、
すごく、すごく練習したのがおぼえているって。

ライブの最後にやる曲だからね・・・
フレーズのなかに
emojiじゃあまたな、ばいばいemoji、ばいばいemoji
ってのがあってね。

めっちゃ泣けるんだよemoji
確かね、大阪では私、ここ号泣していた記憶が・・・
(いやもう結構前から泣いてたけど)

ジャケットをもって踊る部分があるんだけど、
奏君、ボタンとめてるからめっちゃやりにくそうだった。
昔の映像をみたら、当時、奏君は制服の前ボタンをはずしていたっぽい。

風紀委員長なのにww


足を前や後ろにやる振付がめっちゃ可愛いんだけど、
どうなってんの?ってスピードなの。


emojiまた明日、ばいばい

emojiまた次も会うため、おまじないだよ。

emoji10年後、もう一度、

ううう・・・うそじゃん。
もう会えないじゃん。

10年たって・・・アルスが復活なんて多分無理だよね・・(ナカノヒト的に)
もう・・だって・・うう・・・emoji

朴くん、
「また会う約束を」って言ってくれたけど、
その約束はさ・・・しんじていてもいいの?


大阪で違うMCがあって。
アキラ君の証言なんだけど、
この曲の振付の今回踊ったのは初期型のやつ。
ある時を境に先生が「こっちにかえる」って急に変えてしまったらしい。

emoji飽きたんでしょ?
emojiいや、えっと・・・アルスは可愛いのじゃないほうがいいと思って
emoji昔はよく急に振付かわりましたよね
emojiそうそう、覚えてきてもらったのに急に「はい、かえま~す」みたいなね
  emoji
 あれ?これはまた違う時に言ってたやつかな?ww


今回のライブで踊らなかったけど「夢地図」なんて、ごそっと変わってんじゃなかったっけ?
撮影の前日に動画が送らて来たとかなんとか・・・。
それに対応できるスキルがあること自体、彼らのポテンシャルの高さだよねemojiemoji


これも大阪のMCだったとおもうけど、
これの途中の朴くんのラップって、先生にある日突然
「朴、ここラップ作ってきて」
って言われたらしい。
階段の途中だったってww
「え?ラップ?どうやって?!」っておもったけど、
〇〇したり~
〇〇したり~
ってやってたらなんとか韻をふんでるようになるかなって、急遽つくったんだって。

あと、大阪でのMCで
これ、古い振付すぎてやろうとおもったけど、誰も資料もってない。
「当時はリハで動画撮るってことがなかったので、振り起こしができない。
そこでみんなでYou Tubeみてやったんだよ~」
それは・・・まぁ、いわゆる違法にアップロードされているやつですねemoji
「意外と、あぁゆうのみて、思い出してる」
っていう発言もw

あとは、
朴君、これめちゃめりゃダンス練習して、
一つのフリをずっとダメだしされて、ものすっごい何回も何回もやったって。
めちゃくちゃ練習した記憶があるって。

emojiまた次も、会うため、おまじないだよ~~~
の「~」の部分を最後まで伸ばす!!ってのも5人で練習いっぱいしたって。



ここで一旦、新メンのみの「むふふ大作戦」になります。
それは割愛(こらこら)


やきもち組(emojiemojiemoji)の「やきもちの答え」

https://youtu.be/p_kygFq22q8
びっくりすることに衣装が

旧戦闘服!!!
この動画のこの衣装のまま!!

この衣装、もう一回見たかった~~~っ!!
うれしいよぉ~~~~emoji←はいまた号泣~~~

めちゃめちゃかわいい~~~っ
まじ、なんなん?この3人!!

今やっても可愛いって反則だわ。
やっぱ九瓏ノ主学園って時間止まってるのね。

昔、この動画のこの公園に行って、おなじように
4:10
をやったなぁ・・・


そしたら次、夜空(emojiemoji)が黒スーツで
「ラボラトリー」


やばい!
アルスに堕ちた曲の一つがこれ!

み☆にいろいろ見せられて、これ見て
「ん?この白い髪の毛の人・・・どうしてこんな踊り方なんだろう?」
って急に興味を持って、
ナカノヒトを検索しまくって、
KoRocKと、WEBERと、エリアロックスタイラーの「J」をみて、
え?うそ、同一人物?うそ。
踊り方が全然ちがうじゃん。
笑い方も違うし、しゃべり方も、立ち方も、座り方も全然ちがうんだけど?
確かに・・・おなじところのホクロはあるけど・・・うそ?
って思って、
もう一回、アルスの「桔梗の涙」をみて

どぼ~~~んemoji

もう、アルス沼の底におりましたわ。私・・・

なんて綺麗な踊り方をするんだろう?
この人、「泉奏」であるときは指の先まで、目の奥まで、全部、「泉奏」なんだ・・・

って思ったらもう、だめでしたね。
虜っていうのはこういうことを言うんでしょうねww

(でもこの時はまだ、いつでも抜け出せる沼だと思っていた。実際はどんどん深みにはまっていく沼だったけど)

なんっていってもこの二人のこの「ラボラト」はセクシー!!emoji
きっちり着込んだ黒スーツがもう、何って言うか…逆にエロいよね

目線の一つ一つ、
二人のアイコンタクトがまたたまらんっ!emojiemoji

奏君の含み笑い・・・やばいっ。垂涎モノだ!

先生の大人の色気・・・マジ、やばい・・・。

はぁぁぁぁ・・・・・(ため息しかでない


ここでMC
emojiemojiemojiだけでてきて、
みて~かっこいい~
って旧戦闘服をみせびらかす。

Real daysの思い出話から
「ビジュアル的にいろいろ迷っていた」
ってww

髪の毛の色も茶髪だったし、
絆創膏の位置も違う場所だったよね。(鼻の上)


emojiemojiも旧戦闘服ででてくる!!
あぁ・・なつかしい~

先生が窓をこする音マネをすると
朴君が「あれをするときの先生は調子がいい」って言い出すww


「ココロWORLD」

emojiおもちゃのへいたい~~~
もう可愛い世界が始まった~~~emoji

新メンが風船の束をもってきて、場が急にファンタジーに変わった!
あと、空気でおおきくなる、プレゼントとか、キャンディの杖とか!

左右の舞台の端っこにカメラがおかれているんですが、
ここに向けて
emojiSO CUTE
をやってくれるんだけどね、
SO←の時はこちらに向けてemojiemojiこんなで
CUTE←のところは、自分のほっぺにたこ焼きつくるみたいにemoji両手でこれやるんだけど、
これがほんとうに、SO CUTEなのよっ!emojiemojiemoji

んで、東京のときに下手にいる奏君。
朴君が寝転んでそのカメラにアピール。
近くのタケル君もそれをみて参加しようとし、
二人においでおいでされる奏君。
めっちゃあたふたあたふたして、emoji
強引に二人の間にはいって、SO CUTEしたんだけど、
そのあたふた加減がめちゃくちゃ面白くてかわいかったの!

配信でみたら、ちゃんとギリギリはいっていたけどww

ココロWORLDはなんといっても、去年のちょうど今頃、
この豊洲PITでみたとき、奏君が王子様衣装でコンちゃん抱っこしてでてきたやつかなぁ・・・。

もう、世界観がばっちりで、
THE 王子様で、たまんなかったな~~っemoji

「大切なセツナ」

これもなかせるやつ~~~っemoji

emojiこんな胸の苦しさは救われるのかな?
この時が過ぎ去っていても、まだ好きでいていいよね?

これは全メイトの今の心境・・・
これからも


5人のこと、好きでいていいよね?

ずっとずっと

好きでいていいよね?

emoji愛おしい日をくりかえし思い出になることを分かっていたの。

emoji最後までちゃんとみまもっているよ

歌詞がもう、辛すぎる・・・emoji

emoji魔法が動き出すから
のところの左右に上下している手がすき。

そしてそのあと、4人があきら君の周りをまわるのも好き。
全体的にやさしい、やさしい振付で、
もう泣けて泣けて・・・



ここでMC
emojiみなさん大丈夫ですか?
って客席に聞いてくれるけど、
タツキっく、マイク通さずに
emoji大丈夫~
って。
emojiお前じゃねぇよ!それにマイク通せよ!
って言われる


スタンドマイクでてくる。・・・・ってことは?

東京では・・・って大阪でもだっけ?
ツダイチが「PONPON言わない」件について責められる
「君こそマイ☆アイドル」

東京での
タツキっくへのお題は『一目ぼれしたメイトへの告白』
「じんぐーるべる、じんぐーるべる、鈴が鳴る、はい、指輪!」

朴くんへのお題は、『超元気できゅんとする一言を全力で』
「みんな下向いて、上向いて、前向いて、ぼくぅ~~~っ!」

これ、文字にしたらよくわからんね。

先生へのお題は、『化学準備室でメイトさんと二人きりになった時の一言』
「目印・・・キスマーク付てやる」
って自分の襟を少しあけて、首筋を指さすemoji
これには声出しちゃダメって分かってる場内から、悲鳴が聞こえたww

やばいやばいっ!

どっかの時にも先生「目印、消えたか?」って言ってたし・・・
やばいです。先生。それはもう、教育者として・・いや、ありがとうemojiemoji

アキラ君も場内に
「おいおいおい、声出しちゃだめっていっただろ!」っていうけど、
もうしょうがないよemoji
奏君は
「目印なんですね・・」って冷静だな、おい。


アキラ君へのお題
「お仕事疲れのメイトさんに力になるひとこと」
「疲れてるとか、まじうぜえ。目の前に、おれがいるのに?」

なのこのどSっ!
アキラ君が笑ってくれたら、そりゃ疲れも吹っ飛びますよっ!

でもな~こういう事いうどSが・・・・好きなんだよなぁ・・私・・・(どMです)

奏君へのお題
「みんなを虜にさせるような、あま~い一言をおねがいします」
「だいすきだ、よ」
言いなれてない感がめっちゃあって笑ったけど、
その分キュンってしたemoji

奏君はですね、
大阪のがやばかったのですよ。
(すいません、大阪のほかの人のを覚えてません)
お題が「自分がお肉になったつもりで、メイトさんをきゅんとさせてください」だったかな?
答えが
「レアでお召し上がりください」
で、
れ、れ、れあ?!
なにそれ!
生ってこと?なまって・・えっと・・なま・・・えっと・・・
って錯乱しました。

そして、お替りも奏君だったので
「逆に俺がレアでいただきますけどね」
で、またさらに、れ、レアでいただいちゃうの?!
レアでいただいて、
レアで頂けちゃうって・・・やばいっそれは・・・えっと・・・R-18的な・・・


アキラ君が最後おかわりします。
「この全世界のメイト向かって、超カッコイイひとこと」
なんだかんだ言って、そこらへんの男と出会うより、アルスと出会ったほうが幸せだったろ?

いやそれな~~~emojiemoji
しょ~~~もないその辺の男にであうより、
アルスとであったほうが何杯も幸せだったよ!!
こんな楽しい5年間・・・ありがとうございます。

この年で、ここにきて、
第二の青春時代をすごしました。

本当に、すきだな~~~emojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji

最後、なぜかツダイチがアキラ君の前に立ちはだかって、
アキラ君がめっちゃ苦笑する。
  ↑
 ツダイチ、満足顔ww


ここで新メンはける。
タケルに先生が「裏でコメントうってきて」って。
タケルはよくわかってなくて、メイトさんに「いっぱいコメントうってね~」っていうけど
「違うよ、お前がうつんだよっ」って言われてはけるww

そして5人になって奏君の「大好きだよ」発言について。
なぜか
emoji僕に言ってもらってもいいですか?
って朴くんが奏君にねだる。
奏君も
emojiなぜですか?
って聞く。そりゃそうだ。

emoji面と向かって言ってもらいたいよね?
タツキっくも言い始める。

emoji逆に、その言葉ほしいですか?
emoji1回だけ、いっかいだけ!!
朴くんもくいさがるので、
結局、奏君がメイトさんのほうに顔をむけて、
朴君は後ろになってスタンバイ。

二人向かい合わせになって、照れくさそうに笑う。
そりゃそうだ。この二人25年来の幼馴染なんだもん。

emoji大好きだよ
emojiきゃ~~~~っ
食い気味で朴くんが悲鳴をあげる。
emojiキツイ・・・キツイ・・
そっちか~。そりゃそうだってだから二人は25ねん・・・・

でも朴君、うらやましい。
「大好きだよ」って奏君に言われたんだもんね。

emojiいろんな意味でキツイ・・・
いろんな意味を勘ぐっちゃう


ここでアキラ君の選んだ曲「Be Ambitious」
この曲は東京も大阪でも、同じような事をいってたけど、
大阪のほうが、より詳しい話をしていた気がする。

アルスオリジナルの最初の曲「姫に届け(きみにとどけ)」とかさっきの「Real Days」は
いわゆる自主制作みたいなCDだったのだけど、
この曲はちゃんとしたレコーディングをすることになった曲なんだそうで。
今は亡き、六本木のモーフで言われたんだって。

それまでは外の音が録音に入らないように、掃除道具入れみたいなところに入って、録音していたんだって。

この曲があったから、DVDメジャーデビューのQ愛ダンシングも発売することになったし、
そのあとのCDデビューの「ミロク乃ハナ」も出すことができたっていう曲なんだそう。

emojiいつかオリジナルと呼ばれる日まで
って歌うけど、
今は彼ら5人をオリメン・・・オリジナルメンバーって呼ばれているからね。
その日がきたよね。


emojiで、泉のは?ふうりのていり?
emojiいや、ふうりのていりじゃないです、風紀の定理です。
 いやいや、風紀の定理じゃないんですけどね。
 おかしいでしょ、俺だけ急にソロ曲って。

emojiいいよいいよ、バックダンサーやるよ?
emojiいや、よくても曲が(裏に)ないですから。

emojiあれって・・右手前かな?左手かな?
一回サビ部分のバッテンするところを奏君、自分でやってみて

emojiあ、右ですね。
emojiおっけ

emoji・・・そろそろ本音話してもいいですか?

っていうわちゃわちゃ。

「EVER YELL」
は奏君がよく「一番好きな曲は?」って聞かれた答えるのがこれ。

こちらも大阪でより詳しい話をしてくれました。
これは映画「アルスマグナ危機いっぱつ」の主題歌なのですが、
この映画自体3日で撮り終えるっていうスピード撮影のもの。
そして、この曲を初めてやったのがこの映画のクランクインで、
エキストラ出来てくれたメイトさんたちの前で披露するのがすごく緊張したらしい。

それから(これが大阪だけの話)
この時、奏君は忙しかったのか足を怪我していて、あまりおどれない状態だったそう。
だから練習があんまりできなかったのかな?

それもあって、この曲が完成したときにすごく嬉しかった
的な事を言ってました。



EVER YELLは、後ろにCGのメンバーが踊ります。
これこそ、2次元と3次元の融合!

ここで、5人がひっこみ6人が出てきて。

新メンたちが練習時間のオリメンの話をしてくれる。

奏君がちゃんとみてくれて、アドバイスくれるとか、
5人が踊ってると、気が付いたらみんな静止したまま見ちゃう。


5人が新戦闘服になってもどってきて
「Bimbim bump」
11人で踊るのって今回のライブで最後・・・
うわぁ・・・
この曲はどうするんだろ?
半分アキラ君がうたってるし、
タケル君が一人で全部歌えるとは思えないんだけど・・・。

ごりごりのダンスナンバーなのでミラーボールがぐるぐる回ってキラキラして
めっちゃ盛り上がる~~~emoji


そこからの~~~
「サンバDEわっしょい!」
これはね~~どうやったって盛り上がるでしょ?!

ワンチャン、九瓏幸子おばあさま(小林幸子さん)がくるかなぁ・・・っておもったんだけどね。
ロビーにお花はありましたけどね。


これ、ライブでやりたい曲の一つだわ~
めちゃめちゃ楽しい~~~

ペンライトふりまくりましたよ!惜しみなく!

「はてなき道」
大阪ではこのあたりで奏君・・・泣いてたと思う。
唇をかみしめながら踊っていたのを遠目ながら見た。
そして、下手にきた朴くんの目が真っ赤だった。


emoji はてなき夢を描け
 だって自分できめたことだろ?

彼らが決めた道だからね・・・見送ってあげないといけないんだけどね。
でも・・・

いかないで・・・・emojiemoji

アキラ君だけのMCが入って、

「ミロク乃ハナ」

11人でやるのも圧巻!

初めてアルスを見た時にやった曲。
天王寺のキューズモールで。


のちのちのブログでこの日(豊洲PITね)で、奏君はセンスの中骨を初めて折ったらしい。
そのぐらい知らずに力が入っていたって。


東京ではミロクの時に花吹雪まで散りました。
大阪はなかったとおもうな~。
12月18日。

あんま眠れなかった。
そりゃそうだ。電車がはしるかどうかわかんないんだもん。


起きたら

ホテルの部屋の窓はやっぱり雪景色emoji
でも、おもったほどでもない?

昨日教えてもらったQRコードはJR-WESTのアプリだったんだけど、
それの状況をみると
遅延もなにもなさそうだ。
とりあえず、始発で乗っていく必要はなさそう。

またうとうとする。
でもすぐに起きる。


emoji降ったりやんだりだなぁ
emojiサンダーバード、大丈夫でしょうか?
emoji雪国だから慣れてるだろうけどな
emoji昨日みたいに、雪と風に慣れてない場所で立ち往生してもだめですしね?
emojiアプリの遅延情報は?
emoji大阪方面だけ、ほんの少しおくれているみたいです。


急に遅延になっても困るので、出発準備だけはしておくことにしてホテルの部屋で待機。


この日のいでたち。
10月のFC旅行の時に作った、奏君のTシャツ!
寒いのでヒートテック仕込みました(笑


これね。

実は、ワンピースをわざわざ買ったんだけど、
やっぱり最後はこの服を着たいって思って。
同じくアキラ君を持っている、みのみさんと明日穂さんにもお話すると
同調してくださって、
3人で着て行きました!



10時半の電車。駅まで13分。
つまり10時にでればOKなのですが、
9時に出発することにしました。


ま☆はこの日、もう一回夜の関ジャニ∞のライブをみて、終電のサンダーバードで帰ります。
そっちも怖い。
昨日のライブが3時間弱だったことを考えると、ギリギリすぎる。

鯖江から普通の特急で、敦賀へ行ってそこからサンダーバードに乗るんですが
(鯖江からのサンダーバードの最終ではライブギリギリってことでもう1本おそくするとこの行程に。3時間ライブだったので、鯖江からのサンダーバードは確実に乗れないことが前日に判明しました)
どれかひとつ、コケたら家に帰れませんemoji

なので、もしものお金を置いていき、その横に帰りの電車の切符と、お昼ご飯代をおいて出発しました。

窓から見えているこの公園をよると同じように突っ切ったんですが、
ナメてました。
こんなに雪が積もった場所で、キャリーはうごかないemoji
寒いし、時々雪がふりつけてくるし、キャリーは重いし、水浸しだし・・・
福井駅にたどり着いた時にはかなり体力を消耗していましたemojiemoji


福井から金沢は、まだ最大10分の遅れ。
金沢での乗り換えは40分ほどあったはず。このままなら大丈夫だよね。
って思ったので、ちょこっとだけお土産を購入。

明日会う、み☆には鯖寿司買ってあげました。前日たべたのが美味しかったんだもんemoji

私が乗る予定だったサンダーバードはなんと、まったく遅れずに到着!!emoji


バイバイ、福井!!emoji

今度は、恐竜博物館にゆっくりきたいな~

おかげで、金沢にも遅れずに到着しました。
福井➡金沢
は、紙のチケットだったんですが、emoji
金沢➡東京
は、チケットレスで購入しておりました(30%安くなったので)

チケットレスっていうか、ICOCAに紐づけするんですが、
ちゃんとそれができてるか最後まで不安だったよ。

入場したときに、今の残金がでたんだけど(3千円足らず)
これで出たら東京で絶対ひっかかるよなぁ・・・って。

でも、通ったらメールで「今、改札を通過しました」ってきたので安心しました。

すごいね、ICOCAで通れるって、駅までわざわざ言って発券する必要がないので便利だね。

早めにホームにいくともう新幹線きてた!
でもなかなか中には入れなかった。

途中、構内のセブンイレブンで

駅弁購入!!これしかなかったんだけどww

この旅で駅弁たべたかったんだよね。
前日のサンダーバードはコンビニでかった朝ごはんだったからさ。


emoji美味しそうなちらし寿司ですね。
emojiうげ・・・くさい。
emojiえ?あぁ、シイタケがはいってるんですね。
emojiあ~もう、くせぇ、くせぇ。
emojiそんなことを言うと

emojiはい、アキラ君、しいたけどうぞ
emojiだから、いらねぇって言ってんだろ!


emojiはい、奏君には肉団子あげるね。
emojiありがとうございます。いつもすいません。もぐもぐもぐ・・・おいしいですね。

2時間半あるので、こんな遊びしてましたemoji
そんなことをしている間に窓の外は


すげぇ吹雪!!全然向こう側が見えない!
これは富山。

そしてぐんぐん前に進んでいくと

長野は素晴らしい景色に!!
日本ってすごいね、ちょっと移動しただけで全然違うんだね。


このあと、埼玉にはいると、雪はまったくなくなり、
無事、予定通り東京に到着!!emojiemojiemoji

ありがとう!JRの人たち!!
ありがとう!雪国の人たち!!

昨晩はあんなに絶望的で、飲みながら泣いてたのに、
まさか、定刻通り東京に到着できるなんて思ってもみなかった!
あの雪と風を大阪だったら、確実に道路も公共交通も全部マヒしてたよ!
本当に1日中動かないところだったよ!

すごいね!ありがとう。

そして、LINEでさらさんと連絡したら、
私が有楽町に着いた頃、さらさんも有楽町にいるってことで、
ホームで待ち合わせて無事合流!!
嬉しすぎて、ハグしちゃったわ!

で、
感動の再会の数分後はもう、「消えた初恋」と「美しい彼」の話で盛り上がってましたけどねww

なんだかんだあって無事

emoji豊洲PIT到着!emoji

物販はもう大阪で買ってもらったのでいいんだけど、
CDチャレンジしたくて行ったら・・・欲しいDVDが売り切れていたemoji
ま、しょうがない・・うん。

ガチャガチャも参加せず。
ココはもう我慢することにしてたからいいのさ。

その代わり「この奏君、いる?」ってお声かけてもらって、
2つ缶バッチを譲っていただけました。
ありがとう。それで充分。

この日のチケットはなかなか当たらないので
これただけで十分。



会場にはたくさんのお花が並んでいました。


先日、日髙のり子さんの40周年ライブにアルスがお邪魔したのでお花いただいたのと、
小林幸子さん!
さすがです、
卒業するメンバー5色の花を贈って下っていました。emojiemojiemojiemojiemoji


今回座席は


21列目。
ほんと、さらさんごめん~~~~emojiemoji
私、席運が全然ないのよ。
当たるんだけどねww

さらさん、当たったらめっちゃいい席なのでほんと申し訳ない。
フォロアーさん達、結構9列目っていういいところをとってらっしゃったので
羨ましい・・。

でも、21列目は後ろのほうだけど、
段差ある1列目だったの!
だから足先までよく見えた!!これは嬉しい!emoji

去年の12月の同じ豊洲PITは後ろから5列目ぐらいで本当に何にもみえなかったからねww




ライブの内容は・・・また後日ね。





終ってから。
まぁ、メンタルとかいろいろやられていますが、
「退出してください!」ってスタッフさんにおいやられ、
とりあえず

豊洲PIT前でみんなで記念撮影!


ペンライトもね。


去年の同じころ、同じこの豊洲ピットで久しぶりにアルスのライブを見て、
急に不安になって、泣いたのemoji
にしかなさんに慰めてもらったんだけど
あの時
「もう、アルスはこの世にいないんだ・・・。今頃奏君は、いないんだemoji
って。
楽屋に入って、挨拶だの休憩だの撮影だのしたら、
さっさと化粧おとして髪の毛ももどして、Jに変わってしまう。
そしたらこの世に「泉奏」がいなくなる。

その不安が、もしかしたら今の予想だったんだろうか?


私を含めた5人は、浅草のほうにホテルをとっていたんですが、
他の人はちがうところだったので、
一番便利な場所、新橋で降りてご飯たべることに。

最初、キャッチのお兄さんにひっかかり、
ヤバイお店に行きそうになったのを、寸前で逃げて(ほんとやばかった)
安定の『白木屋』に落ち着いたけど、
終電考えると1時間しかない。


それでもしばしの時間を惜しむように打ちあがる~~~emojiemojiemoji

アルスのライブ・・・まぁ、そりゃね、新メンは残るとしても。
たぶん・・・・東京まできてライブ見ることはないかなぁ・・・って今のところ思うので
こうやって大人数でアフターするのは最後かもしれないなぁemoji

あっという間に楽しい時間が終わって。
バイバイしてemoji
潤さんには「きっとWEBERで、またあおうねっ」って約束して。
りんむーさんには「北海道、いくから!大阪にきたら連絡して」って約束して。

浅草のホテルに向かいました。

豊洲でお会いできた方がにいただいたもの。

結構ギリギリに行ったのに、みなさん、ありがとう。
写真の交換の約束も、無事、全部つつがなく終わってよかった。
お会いしたかったのに、最後まで見つからなかったメイトさん・・・会いたかったemoji


この日、気が付いたら遅い時間だったんだけど、
あんまり眠れず・・・でも寝坊気味で翌朝起きましたemoji

疲れていたのもあって、ぼ~~~ってしてたから、泣くこともなかったわ。

ってことで
3日目のお話は、また次に・・・・







12月17日から19日にかけて、なかなかの冒険をしてきましたw

まず、
17日早朝、大阪駅をでる、サンダーバードにのります。

サンダーバート初めて乗る!!emoji

3号車のレディースシートを購入したんだけど、

3号車全部がレディースシートなのかと思ったら、一部だけなんだね。
なんじゃそりゃ。
まぁ、いいけどemoji

2時間ほどで

福井に到着です!
福井といえば


恐竜~~!!

駅ナカに翼竜が。

 
外のこの子たちは動くんですよ。
さすが、福井!!
すんごい恐竜博物館があるんだけど、
そこに行くべきかどうか迷った。
でもいけば半日以上はいたいので、今回は断念。
もう一回行きたい・・・

今回は、
関ジャニ∞のライブの為に福井県に来たんです!!
ただ、ライブまでは時間が全然ある!
(安いチケットが朝9時半につくのしかなかった)

ある日突然「ママ、12月17日と18日時間つくって。福井いく」
って仕事中にLINEがきて
「は?」ってなりました。
当たると思ってなかったのに、なぜか鯖江があたったらしい。
しかも17日(金)と18日(土)

しか~し、
18日は死んでも無理っ!!emoji
ってことで、話し合いの結果、今回のめっちゃ強行旅行になったわけです。
(その理由はまたのちほど)


だがしかし、福井駅前に若い子があそぶようなところがあんまりない・・・
調べみたら、どうやらプラネタリウムがあって
でも、プラネタリウムは平日午前中は学校用で、
その横の展示ゾーンしかむりらしい。
でもせっかくだからはいることにした。

「お二人で840円です」
お金払って
「(コロナの関係で)お名前と住所等書いてください。よかったら簡単なアンケートも」
って言われて、書くとお店の人に「えっ」って言われる


「高校生なんですか?!emoji

どうやらま☆、成人だとおもわれていたらしいww

まぁね、髪の毛ブルーメッシュだしねw
(この日の為に美容院でエクステいれた)
(安田君の担当は青です)

高校生は無料だったらしいww
お金返してくれましたemojiemoji

ひとり410円にしては、
めっちゃ楽しかったの。
セーレンプラネット(福井市自然史博物館分館) (fukui-planet.com)



あと、誰もいないから貸し切り~~~。

私らが来たから電気つけてくれた?


左側に太陽があって、
この地球をいい場所に置かないと、地中が真っ赤に燃えたり真っ白の雪の星になったりするの。
でも、この綺麗な地球にするのってすんごく微妙な位置なんだよね。

まさしく、奇跡的なんだわ~って思った。

 
よくゲーセンにある、砂を積み上げたら山になったり川になったりするやつ。
めっちゃ高い山をつくったり、
全部平地にしたりして遊んでいましたww

他にもいろんなものがあってめちゃめちゃ楽しかったです!

ここを出てから同じ建物内をうろうろして、
福福茶屋だったかな?

せっかくなので、福井名物のバイキング!!
鯖寿司とお蕎麦が美味しかった!
あと、こんにゃくの煮たものも。味がしみしみだった~

ま☆はイカ丼でした。
おいしかったって~

そこからちょこっとお買い物して、
時間までカフェでお茶しようってことに。


おばさまたちがモーニングからきて、ランチもたべて、最後ケーキまで食べる
って感じのお店だったww
西武にはいってるけど、お値段お安い!

ベリーのタルト食べようとしたら、私の目の前でサービス分がおわりましたって言われて、
バナナのケーキにした。
これはこれで美味しかったからよしとするか。

実は、アルスにお手紙を書こうとしてかけてないんだよな~って話たら
ま☆が
「じゃ、今書けば?ヒマやし」emojiってカフェでお手紙書いてたww

その間、ま☆はウトウトしてたemoji
時間はたっぷりあったので、しっかり
奏君
アキラ君
先生にお手紙書けましたemoji

そしたらまだちょっと早いけど、
どうやら天候がやばいらしい・・・ってことで早めに出発することにした。
福井駅に戻ると、サンダーバードがいくつか数十分の遅延。
え?
どういうこと?
この後、どんどん遅延する予定とか。

本当はもう少しあとの電車に乗る予定だったけど、
福井駅からコンサート会場のある鯖江駅まで臨時特急がでていたのでそれに乗ることにしました。

ホームにのりきらんばかりの女の子たち!emoji
すごい!
その子たちが電車に乗り込むとさすがに結構まんたん!emoji

鯖江到着したら・・・思ったよりもちっちゃい駅でびっくり。
すごい人数が狭いホームを移動します(片側からしか出入り口がないので、のぼってわたっておりてホームをあるいて改札・・っていう遠い道のりです)

そしてそとは冷たい雨とものすっごい風!!emojiemojiemoji
コロナの関係で、入場規制もあり、一番最後の入場だったので行っても入れないってことで、
駅の待合でかなり時間を潰してから、
それでもまだ早い時間に出発。

行きはね。まだ日が落ちてないからよかったけど、帰りは街灯もない真っ黒な道。
しかも、全然大きくない道。
かろうじて2人並んで歩ける歩道があるのみ。

風で傘をまともにさせず、吹いてくる方向にさすと前が見えないっていう罠!


とにかく、前を歩く子の足元をみて20分以上かけて


「福井サンドーム」に到着
サンドーム福井 | 一般財団法人 福井県産業会館 (sankan.jp)

すごい雨と風でもう入場制限なしで誰でもいいから入ってください!
ってアナウンスが流れてたemoji

ジャニーズのライブは2回目。前回も関ジャニ∞。
入場するときにQRコードかざすとチケットがでてきて、そこに座席が書いてあるシステムなのね。
それみて、ま☆が歓喜の声をあげる!emojiemoji
どうやらいい席のようだ。
アリーナのC。3列目。
でも図面みたら後ろじゃん。アリーナの後ろって平だから見えにくいよね。スタンドのほうがマシじゃない?
って思ったら、
目の前(cエリアの前の通路)を、トロッコで頻繁にメンバーがくるし、
バックステージの2列目だったので、そこにメンバーがくると実質2列目。

やばい・・・ここ、ほんと・・・やばい・・・。

大倉君・・めっちゃ綺麗な顔してる~~~emojiemoji

ま☆に言われて持たされたウチワはがっつり大倉君で、ハートの形してるw
持ってるのが恥ずかしくなるぐらい、本人が目の前!emoji

これ、絶対奏君よりも近いやんww

でもふっと
「大倉君綺麗な顔してるな~。でも、やっぱJのほうが好きな顔だなぁ・・・。それより奏君が一番素敵だなぁ・・・emojiっていう、
めちゃくちゃ罰当たりな事を考えていましたemoji


人それぞれの好みってちがうものですw

結構長い時間やってましたよ。
アンコール含めて3時間弱emoji
今日はいいけど、明日・・・大丈夫か?!

規制退場に従い、外に出ると
雪が水平に降ってる!!
風が強く、さっきの雨が雪にかわってしまってるの。ひえ~。
でも、雪ならまだ雨よりましかも・・・なんて思ったのが間違いだったemoji

まず、傘を行きと同じくまっすぐさせないので、
結局視界は、前を歩く人の足元だけ。
ほとんどカラダは雪がつもっている。
この日

九瓏ノ主学園の制マフラーつけていたんですが、
これにも雪がつもって、触るとジャリジャリ・・・・え?凍ってる?!emoji


これは駅に着いてから撮ったものですが、
あんまり分からないかもだけど、すごい雪が舞ってる。

空に円を描くように雪が踊ってましたemojiemoji


途中、「すごい!雪国だ!」って思ったのが、
道路の真ん中から水が噴水みたいに噴出してるのね。
あれって、雪が積もらないようにでしょ?
教科書とかでみたことあるやつ!emoji
最初はちょっと感動だったけど、おかげで道路がびちょびちょemoji
ブーツ履いていったけど、防水スプレーまではしてなかった~。

たぶん、30分ぐらいかけて鯖江駅到着。emojiemojiemojiemoji
駅の手前の少しの広場にすでに女の子たちがすごく列をなしている。
え?なにこれ?
そしてその列は、駅の反対側に行くための地下通路へと続く。
そこに並び始めたんだけど、そこの人が

「福井駅に行かれる方は、並ばず駅に入ってください」
って言うもんだから、
念をおして
「福井駅に行くんですけど?」
「あ、じゃぁ駅内に行ってください」
「でも、普通の急行・・っていうか特急?って言うか‥サンダーバードじゃないやつに乗りたいんですけど?」
「大丈夫です。駅の方へ行ってください」

なんていうから、離脱して駅に行くと

「有料特急に乗られる方だけです」
って言われた。
「えっと・・普通の特急にのりたいんですけど」
「じゃ、外にいって並んでください」


は?emoji

え?emoji

まじ?emoji

さっきの人、それでも中に行けって言ったんだけど・・・?


もうね、今から外の列に並ぶのは精神的に無理ってなってたemoji
きっとこのロスタイムで列はものすっごい増えてるだろうし、
またあの嵐の中に飛び出る気力がない。

なので「特急買います」
240円で行ける福井駅に、1000円だしましたわよemojiemoji

「でしたらあと5分か10分で遅れている特急が到着するのでそれに乗れます」っておっしゃってくださって、
まぁもう背に腹は代えられぬと清水の舞台から飛び降りる勢いですよemoji

「あ、僕がチケットの自動販売機操作しますね」
よっぽど出来ないBBAだと思われたのか、普通にチケット買ってくれた(笑
(お金はすでに渡してあった)
お兄さん、大丈夫よ、このBBA意外とデキル子よ?emoji

で、操作してくれている駅員のお兄さんに
「明日までサンダーバードこんなんですかねぇ?」
「あ~そうですね。明日の午前中はちょっとむりですね」emoji

無理…?とは・・・?


「えっと、明日の朝、サンダーバード遅れるって事ですか?」emoji
「そうですね、動かないかもしれませんね」emoji


うごかない・・・とは・・・?


「明日、私、金沢からの新幹線のチケットあるんですよ」emoji
「あぁ・・・大丈夫ですよ」emojiemoji

よかった、大丈夫?なのね?

「払い戻ししますから」emojiemojiemoji

ち~~~~~が~~~~~~う~~~~~~~!!!!emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji


「いや、明日、絶対東京行かないといけないんですっ!」
「あぁ・・そうなんですね・・・。はは・・はは・・あ、はい、こちらが特急券です」
emojiemojiemoji


もう絶望感しかない・・・・emojiemoji
ようやくホームにはいると、ものすっごい列ができていて、
これ、つぎにくるという特急に乗れるの?ってぐらいで・・・。
しかも、5分か10分でくるといってたけど、全然来なくてemoji
(すでに電光掲示板では50分遅れって表示が。どうやら滋賀県のどこかが強風すぎて電車が走れず、どういうアレなのかわかんないけど、迂回して鯖江までやってくるらしい。)

並んでいる間に、ライブ中にはいっていた仕事の電話を一つ済ませて、
あとはもう、泣く・・・emojiemoji
マジで泣いたemojiemoji


翌日会う予定をしていた友だち、お取引をする予定だった人もいるので、Twitterに


ってツイートする。
(はい、こちらのアカウント知らない方もいらっしゃるかもしれませんが、
Twitterのアカウントいくつか持ってますemoji

その横で、ま☆が

「ママ、大丈夫!ウチが金沢に12時までにたどり着く方法を探すから!」emojiemoji
ってめっちゃスマホでサンダーバード以外で行ける方法を考えてくれてて、また、泣けた~~。

「だからな、もし、ちゃんとママが明日東京に行けたら、この福井の思い出は楽しいままでおってな。関ジャニライブ楽しかったって思ってな」

って・・・
うう・・・大丈夫だよ。
東京、行けなくても、ま☆と福井に来たことは楽しい思い出になってるからemoji


はい。実は・・・
翌日はアルスマグナのラストライブです。emojiemojiemojiemojiemojiemoji
5人が卒業するライブ。なので私は元々東京に行く予定でした。
なのに、ま☆が勝手にこの関ジャニライブを申し込んで、当ててしまったので
こんな強行旅行になってしまったんですね。

で、
翌日の関ジャニのチケットもあるので、ま☆は翌日も関ジャニをみるため福井に残り
私は朝、福井から金沢に行き、12時の新幹線で東京に向かって
アルスライブのある豊洲PITに行くんです。


だからどっちも翌日の天候次第では福井から脱出できないのです。
自分も大変なのに、私の事を心配してくれて・・・・ううう・・・
人目がなかったらぎゅ~ってハグするところでしたよ。


とにかく、ようやく特急がきて、
なんとかかんとか乗り込む事ができて、福井駅に到着。


小さい駅に、1万人近くのエイターさんが集まって、電車がこない!ってパニックになっていた鯖江駅の緊張感とは違い、
大きな駅の余裕すら感じられる、さっきとはえらい違いの空気。

とりあえず、福井駅の駅員さんに翌日のことをもう一度相談する。

「明日、10時半のサンダーバードのチケットをもっていて、
金沢発12時の北陸新幹線のチケットを持っています。
この10時半のチケットをもっと早い時間に変更することはできますか?emojiemoji

「出来ますよ。みどりの窓口に行ってくださいねemojiemoji
「そうなんですね(ちょびっとホットするemoji)。ちなみ、明日ってどのぐらい遅延すると思います?」
もちろん、「分かりません」って言われるんだろうなって思っていたんですが、意外な答えが。

「あ~。そんなに遅れないと思いますよ?emoji


え?

まじ?emoji


鯖江の駅員さん、めちゃくちゃ遅れて、下手したらサンダーバード動きません
って言ってたよ?!
どういうこと?!


「あ、でもね、今日の夜の雪の状況で送れる可能性もないとは言えないんですよね」

そういうと、どこかから
「ここに一番最新の遅延情報が一番早く載ります。なので、これでチェックしておいてください」
って名刺サイズのQRコードがついた、カードをくれた。

一気に体の力が抜けた~~~~~。emoji
ま☆もほっとした様子だった。
(午後のほうが電車は遅延しないという情報もありがたかった)


で、とりあえず
強風で折り畳み傘が壊れてしまったので、コンビニでビニール傘を購入し、
その目の前の焼き鳥屋さんにはいりました。

店を選んでいる余裕すらなかった


レモン酎ハイで乾杯。

emojiお前たちのライブ、よかったよ!
安 ほんと?ありがとう。
emojiはい、楽しかったですよ。
大倉 またきてくださいね。
emoji俺たちはこれからなかなか外にであるかないかもしれませんが、まあは参加させてもらいたいみたいですよ。
大倉 君たちは明日、ライブですよね?
emoji おう、そうなんだ
安 がんばってくださいね~
emojiありがとうございます。関ジャニ∞さんも最後まで走り切ってくださいね。


ゆっくりご飯たべたいところだけど、
夜も遅いし、
ホテルまで13分ほど歩くので、早々に出ました。
(それでもよく考えると、いいお値段払った気がする)

実は福井駅ついてすぐにホテルに荷物を置きに行ったので、ルートは分かっていましたが、
途中、大きな公園をつっきると早い事もその時に気が付いたので、そうすることに。

めっちゃ雪積もってる~~~~っ!

そしてほんっとに何もない広場なので時々、猛烈な風が吹いてくるんです。
私、今までの人生の中で、一番、風で前に進めない、よこに飛ばされるって経験でしたemojiemoji
ふわっととばされるのではなく、
ほんっとに、踏ん張っても後ろにこけそうになるっていうか、
違う場所に移動してしまうっていうか・・・

漫画みたいな状態でしたemoji

ようやくホテルにはいり、部屋にチェックイン。
お風呂に順番に入って、
ま☆は早々に寝ました。


部屋からさっき歩いてきた公園が見えた。
真っ白だわ・・・・・。

emojiすげぇな・・こんな雪景色みたことない
emoji時々、すごい風の音がしますね
emojiうわっ、さみっ
emoji明日の事がありますし、早く寝ましょう。


ってことで、
冒険?っていっても過言ではない、旅の1日目が終わりました。


翌日の事は、また次のお話へ・・・・

11月28日に、いつも遊んでいるメンバーと
なんばにイルミネーション見に行ってきました。

先日の丹波篠山リベンジの時に私がふっと
「ブーツを買いに難波に一人で行こうとおもっている」emojiって言ったら
「なんで一人でいくの?なんで誘ってくれないの?」emoji
って一人が言って、
「じゃ、みんなで行こうよ。イルミネーションも見ようよ」emojiemoji
ってことになりましたww



晩御飯をみんなで食べたいので、お昼ご飯はそれぞれ軽くたべてこよう~
って約束し、
私は早めに行って、ユザワヤで布とレースを買い、
旭屋書店で漫画買って、
ロッテリヤでご飯・・・って思ったら、もう待ち合わせ時間で食べれなかった~emoji

なので、みんなで合流してから
申し訳ないけど、ロッテリヤでご飯食べさせてもらっちゃいました。emojiemoji
あっ、学校終わったま☆も合流したので、ま☆も。
あと、映画を見てから合流した人もemoji

そして、本来の目的地へ。
私、足を数年前に悪くしてから、靴はスニーカーはアディダスなんですが、
それ以外はリゲッタって靴をはいています。(ほぼ)

その靴を履くようになってから、膝の悪いのもよくなったし、
いっぱいあるいても、疲れるけど、普通に疲れるだけで全然平気。
翌日も楽ちん!!

ずっと長堀にあったのが、なんばパークスにきたというので、
みんなで行ったの。
このメンバーたちもご愛用なんだよね。
   emoji
リゲッタ|なんばパークス -NAMBA PARKS-
  
んで私がかったのは


ちらの

これ(笑)
ダメだ、私が履くといい感じには見えないw


すでに2~3回、なが~~~く履いてるけど、めっちゃいい感じです。
アルスのライブが2回あるし、
2回目は福井経由で東京っていう、長期旅をするので
いい靴がほしかったんだよね。
しかも寒いからそこそこの長さのブーツ。


ま☆がいたので「それはだめ、emojiこれはおばちゃんくさい!emojiって
いっぱいダメだしされながらemojiemoji
こちらに決定。

そして、友達2人もお買い上げしたので、
いちどにお支払いしたら、3人で4500円値引きしてもらいましたemoji
ラッキー!!emojiemoji

誰かが何かを買おうとすると、全力で全員でそれを応援(?)するこのメンバーが面白いわ~!

あっちがいいとか、
こっちが似合うとか、
さっきのも捨てがたいとか
もう一つ買っちゃえ!とかww

リゲッタでお買い物してから、
一緒に来ていたお子ちゃま(うちの子以外にも一人お子ちゃま同伴の人がいます。小学6年生)が
「アニメイトに行きたい」
というので、ご案内~~~

どうやら「スパイファミリー」って漫画のグッズが欲しいらしいのね。
〇円買ったら何かがついてくる・・・その何かが欲しいんだって。
でも読んだことはないって。
流行ってるからグッズが欲しい・・・・・

今どきってそんなん?(笑

で、〇円分の中に漫画があったので
「それ、うちのおっちゃん持ってるから貸してあげるわ」って。
だって、買っても本人的に面白くなかったらもったいないじゃん。
面白かったら買って読めばいいんだし。

それで、その分でグッズ買って帰りました。

漫画は後日お家に届けましたemoji(当然、旦那に了承済みですよ)

んでもってどうする~~???ってことになり、
ちょうど、社会実験で高島屋の前が歩行者天国になっているってこともあったので

みんなでいってみた~~~

このオブジェがあった~~~

以上!(笑


何にもなかったわ。椅子とテーブルめっちゃちょっぴりおいてあるただの空間でしたww
お店も1つ?2つ?あるのかないのか?
まぁオブジェもあるので

おばちゃんたちは記念撮影してきましたww
残念ながら若い二人(娘たち)は参加してくれなかったよemoji



そこからいい時間になってきたので、予約していたお店に向かいました。

数年前、このお店の前のお店に来たことがあって、
めっちゃ美味しかったの!!
もう一回行きたい~~ってみんなで話していたんだよね。

5時に予約してて、5時10分前ぐらいに到着して外で待ってました。


前菜。


鉄板ギョウザ・・だったかな?


海鮮サラダ


エビパン


豚の角煮

 
鯛の塩釜



ピザ

これらに飲み放題がついて4000円でした。

塩釜は私たちが叩き割ります!

なかなかカタイ。
でも楽しい~

これがやりたくてここにきたんですもん。
お料理、全部美味しかった。

ただ・・・
飲み放題に前にあった、マンゴー酎ハイとマンゴージュースがなかったのが辛い。
それがめちゃめちゃ美味しかったんだよね。

あと、
飲み放題のラストオーダーをおしえてくれなかったので
注文したら「もう終わってます」って言われて「は?」ってなった。



なんとなく全体的に量減った?
って感じで
でも最後にご飯食べるからそれでちょうどいいかな
なんて話していたんだけど、

ピザorご飯
を「どっちにしますか?」って聞かれず、有無を言わさずピザが来たemoji
いいんだよ、ピザ美味しかったんだよ。
でもね・・・

みんな白米とお味噌汁の口になっていたんだよぉ~~~~emoji


それと、
ネットでは4000円(税込み)だったのに、
お金払う時、税金とられた・・・

どういうこと?!
予約してくれた友だちは
「私、ネットじゃなくて電話で予約したからかなぁ・・・」って。
そんなことある?!emojiemoji

前回めっちゃよかったお店だったからさ~なんとなく・・ねぇ・・・emoji

でも4000円でこの美味しさは十分なんだけどね。
う~む。


それからみんなでなんばパークスのイルミネーションを見に行きました。

一番奥までいくとこの滝が見れます。
めっちゃ綺麗~~~

そして、エレベーターで8階まで登り、
外階段で9階にいくと



こんなところがあったり、


滝を上からみれるところがあったりします。
この上からみれるのがすごく綺麗でした!

そしてそこから外を階段でどんどん降りて行きます

大道芸みれるところ!!
青もありですが


白もきれいでしたemoji

イルミネーションの中、階段をどんどんおりていきます。
最後

このゲートを通ると、終わりです。


そこから御堂筋のイルミネーションもみてきましたが

きれいなんだけどね。emojiemoji

パークスがきれいすぎて・・・emoji
それでもアメ村あたりまであるいたんですよ。

帰りに途中、商店街のほうに行ったら人がいなくてびっくりした!
てっきり、ごったがえしてるかと思ったのに!!

みんなイルミネーションみながら歩きたいから、御堂筋をあるいていたみたいです。

ご飯の開始が5時だったのでまだ早い時間だったので、
お茶することに。

さっき白米たべて満腹にしようとしたのに…って気持ちもあって
何かデザートたべようってことになり


星乃珈琲でお茶することに。emoji
プリンemoji食べたかったのに売り切れてた~~~。

7人でも、テラス席ならなんとか・・・。
道からはあんまり見えないようになっていたし、
あんまり寒くなかったし、
喋っていても周りをきにしなくてよかったので、
アリ!でしたねemoji


ひとしきりしゃべって、帰ってきました。


普段、なかなか会えないのでね、たのしかったです。

(とはいえ、この後、仕事でみんなのところ行ったら会いに来てくれたりしたんだけどね)


「これ、忘年会じゃないよね?忘年会、またやるよね」
って誰かが言ってたけど、
もう年の瀬も迫ってきたから、できるなら新年会かなぁ?


それまでに、コロナがまたひどくなっていませんように~~~emojiemoji

とうとう、12月になっちゃった・・・・
今年もあと1か月きっちゃったよemoji


12月5日は、アルスマグナ、

っていうライブが、『なんばHatch』でありました。



実は、物販は落選~~emojiemojiemoji
(物販優先枠があり、抽選なのです。それに外れたので、物販全優先枠の後にしか買えません。
残り物があればいいのですが・・・)

代購していただいたのと、やっぱりみんなに早く会いたくて

物販始まるころに会場到着しました~!
で、
お久しぶりの人、
意外と最近あった人(笑)含めて、

メイトさんたちとお会いできてお渡しできたのが楽しかった~!!
今回、私がお渡ししたものはこちら


5色のタッセルに、羽がついたキーホルダーを
30個ほどもっていきました。

余るかなって思ったのに・・・・足りなかったemojiemoji
それだけたくさんの人に会えたって事で。
ありがたいやね。
ちなみにこのキーホルダーに関した短いお話を書いたのですが、
それはまぁ、こかにありますww

物販がなかなか終わらずに、
12時から始まったにもかかわらず、終わったら14時半emoji
みんなでお昼ご飯たべよ~ってことになって、
なるべく近場でってことで、ナンバウォーク一番近い和食のお店にて。


鳥の南蛮定食いただきました!

私のテーブルのひとたちの縫いをあつめて

奏君とアキラ君ばっかりww

並べるとかわいいね(並べなくてもかわいいけど)

これを注文してさぁいただきます~ぐらいで、
アキラ君がブログ更新して、
551蓬莱の唐揚げ弁当を食べたってかいてて、

「しまった~~~唐揚げにすべきだった~~~emojiって
後悔しました(笑

いつか買ってたべるんだ!!
(珍しくお弁当を完食したらしい。ただし、焼売はリクくんにあげたって。)


ご飯たべたあとはみんなで
写真撮影しましたemoji

私がカメラマンしたので、全員のほうには入れず。
みのみさんと色違いの服をきていたので、二人で

これ胸のところが

これのやつ


横にしかならなかったemoji
旅行の時に作ったトレーナーです。

大阪のこの日に着ようとおもっていたんです。
もちろん

2Aちゃんたちも写真撮ってあげましたよemoji


16時入場。
私はできたら写真が欲しかったので、残っていたら写真買おうと。
お昼ご飯のところで見せてもらったら、全品新作!
しかも、5人がメイン!
(新メンバーは、オリメンと一緒に写るとかそんなかんじでした)
あと、
5人一緒の写真がめっちゃ多い!!

物販落ちたときに、かなり凹んで「もう物販いらない!」っておもったけど、
やっぱ見ると欲しくなるよね。
で、
並んで買いました!!

60枚が上限なのですが一緒に並んだ明日穂さんが「30枚だけ買う」というので、
60枚買ってもらって、30枚ひきとりましたemoji
だって、東京で物販並べないとおもうんだもん。

今回、推しemojiがいっぱいでた~~っ!!
ありがたや~~~~emoji


そしてライブ・・・・のお話はまた別にしますね。
東京のネタバレになるからね。






まぁ・・・泣いたね。ないたないた~~~
emojiemojiemojiemoji

我慢したけど、もう全然ダメ。
嗚咽が出るほど泣いたわ。
でもいっぱい泣くと、前がみえなくなるでしょ。
それはいやだ。

奏君をしっかりみて、目に脳にやきつけるんだ!
って必死で見た!
ほぼ、奏君をみていた。



ただ、残念なことに、


私の席は赤く印をしたところ。
奏君はド上手。

とおいわっ!

なので、なかなか細かい表情は見えなかったけど、
時々、唇をかみしめている風な顔をしたの!!

あれ?泣いてる?こらえてる?
って思った。
でもすぐにメンバーを顔を合わせて笑っていたから、違うのかなって思っていたら、
Twitterでみたのは、

やっぱり泣いてて、涙がでていたんだけど、必死で笑っていたって。

朴君も、先生も泣いててでも、ずっと顔は笑ってたって。

朴君は私も「あれ、目が赤い・・」って思ったんだよね。
不自然な時に汗を拭きに行ったなっておもったこともあったから、
その時に涙を拭きに行ったのか?!(←ちょくちょく涙を拭いていたって書いてた)




オリメン達とは、お別れのライブだけど、
絶対アルスのことだから、しんみりなんてしないで、
わ~~!!たのしい~~~わ~~~~~
って感じで終わらせるんだろうな・・・って思ったら、やっぱりそうだった。

きっと泣いておわるんじゃなくて、
笑って終ろう。
って決めたんだろうな。
だから泣いても、私たちには笑った顔だけをみせようとしてくれていたんだね。

MCの時、アキラ君はまたお弁当の話をしたんだけど

emojiやっぱさ~、泉もなんかおもうとこあんのかな?お弁当半分のこしてやんの!!

ってめちゃめちゃ珍しくお弁当をのこしたことを暴露されるww
奏君思わず口を隠して笑う。

emojiなんで?あれ、なんで?

emojiあの・・そっとかくしておいたんですがね・・・
って何かをかぶせて端っこに置くジェスチャーをする。

奏君は、基本、ご飯は残しません。
ライブの前にはしっかり食べます(逆にアキラ君がたべるのが珍しい)
なので、ご飯を残すなんて珍しくてすごいことなんです。
それだけ、やっぱりこのライブに思うところがあるのでしょうね。

ってメイトは思うのにアキラ君はすかさず

emojiもしかして、アレ、2個目?
って聞いちゃう。
そしてまた奏君笑って答えられないww
朴くんもうしろで
emoji奏先輩、まさかの1.5個?!

ってからかうemoji
こういうところ、素早く結託するよねww



朴くん×奏君といえば、

先生が何か言って・・リンちゃんかな?無理強いしたか、無茶ぶりしたかして、
それについて、奏君、一番遠いところから
(先生は下手一番はし。奏君は上手2番目だから遠い)
ツッコミをいれたら
朴君もなんかあって(この辺曖昧過ぎる)
それに対しても奏君何かつっこんで・・・
そのあと、朴君の一言。

emoji「ま~この人、ようしゃべるようになりましたわ」
この一言が、ものすっごく秀逸で!!
絶賛の嵐emojiemojiだったので
emoji「はい、僕、天才なんで」
みたいなことをまた言ってたww


この二人の関係もめっちゃいいよね~。
学年1個したの朴くんが、奏君に頼るところ、
奏君が朴くんを可愛がるところ。
(もし、奏君が女の子だったらメンバーでつきあうなら朴くんがいいらしいよ)
でもふっと垣間見る、同級生感!!



まだまだ書きたいことあるけど、
今回はそれはちょっとおいといて。



ライブのイメージとしては、

どっか~ん、どっかん~~~~~って感じの
最初から最後まですごい盛りだくさんで怒涛の時間でした。

しかも3時間!!emoji
やばっ!
そんな時間経ってるなんて思わなかったよ。


東京も3時間やったら確実に日帰りは無理。
2時間でもギリだったんだもん。
もう私は泊まるつもりで予約していたけど、
日帰りで帰る予定だったチームも、急遽お泊りのツアーに変更したそうです。


本当はライブ終わりで、なんばパークスのイルミネーション十分楽しんでから
ご飯たべにいこうとおもっていたのに、
3時間だったので
イルミネーションゆっくり見ている暇がない!emojiemoji

とはいえ、
北海道からきたりんむーさんと、
あまり長居出来ない、まなさんは、イルミネーションだけで帰る予定だったから
ショートバージョンでみにいくことにした


遠くから見たらこんな感じ

実はブログにあげようとしてまだあげてないんだけど、
少し前にここにきたんだよね。
そのときはがっつり全部みたのですが、
この時はこの場所と


一番奥の滝(?)のところまでいって、
みんなで写真撮って、
ダッシュでお店に向かいました。

余裕をもって9時に予約していたのですが、
ライブ3時間もあると思ってなくてギリギリですemoji

ネットで条件をいれて検索して
一番上にでてくるお店ってなんとなく・・・怖くて。
でもそこが一番条件がよかったので、そこにしてみたんだけど・・・

まぁ、よかったお店でした。
個室とはいえ、上が全部あいてるのでうるさいのなんのemoji
私たちが盛り上がっても怒られないって考えたら、それもありですよね。

かんぱ~~い!!

イルミネーションだけで帰っちゃった二人以外、8人で乾杯です。emoji

お料理の写真を全然撮ってなかったww
でも

奏君に唐揚げあ~ん
アキラ君にはポテトを。
誰だ?共食いって言ったのはっ(笑
(彼の愛称?からかい?として、「ジャガイモ」と呼ばれることがある)


「ゆずの小町」っていうお店で、
食べ飲み放題3300円(税込)ってとってもお安いお値段


8人以上のグループの場合、店側から出された何品かの料理を食べてから注文できるのですが、
これがなかなか出てこない。
よくある宴会は2時間だけど、
今回予約したのは遅い時間スタートだったので1時間半の安いコースなのですemoji

でも、お料理出てこないのは困る。emoji
店員さんに「もう注文していい?」って聞くと
「あ~emojiでも、お料理こないんですよね。ま、いいでしょ!ご注文お聞きします!」
ローストビーフ注文したら
「ソースどうされます?えっと・・・」
ってソースをつたなく棒読みする。
そしてまさかの
「私、今日が初めてなのでごめんなさいね」
って

え?え?
めっちゃ接客上手なんだけど、バイト初日なの?
それとも、ローストビーフがメニューにでたのが最初?
いやいや、このコースはローストビーフが食べれますよってコースだからそんなわけない!

あのお姉さん・・・ツワモノ?!emojiemoji

ローストビーフきたので

奏君にはい、あ~んemoji

お肉だいすきだもんね。
後ろのピースは茶々丸さんですemoji


みんなで号泣するかとおもって個室をとったのですが、
泣くこともなく、
ライブの話、あ~でもない、こ~でもないと話して、


やっぱうちのemoji推しは最高emojiだな・・・って結論が何度も出たemojiemojiemojiemojiemoji



アルスマグナってのは本当に、「よくできた」グループなのよ。

まず(ここから次元がちょくちょくいったりきたりします)

タツキが3年
アキラ、奏君が2年
朴くんが1年
っていうこのバランスがもう素晴らしいemoji

最初はナカノヒトの年齢通り
3年がアキラ
2年が奏君朴くん
1年がタツキ
だったらしいのね。

でも、まだいまみたいにしっかりしてないタツキをあえて、3年生にして部長ってところにしたから、
パワーバランスがうまいこといってるの。
誰も偉そうにしない!!emoji

ずっとたよりない部長を支える後輩たちっていう図ができてる。

そしてなにより
「タツキ先輩」っていうときの奏君の声が優しいemojiemoji
そして「パク」って呼ぶときの奏君の声も優しいemojiemoji

なんなんでしょうね、泉奏の、慈愛の姿勢。女神かなって思う。
朴くんのナカノヒトと奏君のナカノヒトなんて、実際20数年来の幼馴染なのに、
なぜかここ、本当の先輩後輩にしか見えないのが素晴らしい。



そしてすべての生徒の上にいる、九瓏ケント先生emoji
ここだけ、ちゃんとハッキリした上下関係があって、
まさしく「先生の言うことは絶対」なんだよね。

ただ、ちゃんとケント先生はわかってて、
普段は生徒側に降りてきてくれている。
そして奏君に叱られたり、教えてもらったり、
アキラ君にイジらたりする。
タツキっくにはセクハラするww
朴くんには無茶ぶりするww

そしてなにより、先生がアルスマグナが大好きで、
めっちゃメイトなんだよね。

ファン目線でメンバーを見てくれてるのが、このグループが面白くなる部分。

いつだって

「メイトはそれを見てどう思うのか?」
を一番において、アルスを指南していく人。

メンバーを一番みていて、ちゃんと叱れる。
だからこそ、
20歳そこそこの子、10代の子を徹底して、「アルスマグナ」に仕上げたんだと思う。



それからね。
大好きな大好きな泉奏君。

彼は決してJではない。
そこがすごいと思う。

Jさんを見ていて、「あぁ、奏君と同じところにホクロがある・・・不思議だなぁ」
って本当におもっちゃうほど、
違う人。

20歳でアルスマグナになるように言われて
(10年前のスタッフブログでは「Jをどうにかしたい」ってところで、
アルスマグナっていう企画が立ち上がった・・・・ってのを書いてたような気がする。
もしかしたら、誰かに聞いたのかなぁ?
まぁ、ここはもう曖昧だけどね)

10年間もやってるとは思わなかったかもしれないよね。
Jさんはたぶん、元々そんなにしゃべらない、表情も変わらない人。
だから泉奏ってキャラクターも
寡黙でポーカーフェイスってキャラにして、
彼が勉強とピアノができるので、奏君も同じくにしたんだろうね。

でも今となっては、
お話もできるし、実はめちゃくちゃゲラで、笑いをこらえるのに必死。
笑い方もしゃべり方も、しぐさも、踊り方も、
なにもかも、がちゃんと「泉奏」でいてくれる。

本当にありがとう・・・って今となっては思う。
「泉奏」でいてくれて、ありがとう。





アキラ君もね、
Twitterで他の人がつぶやいていたんだけど、

事務所に入ったOH-SEって男の子は、ダンスがしたくて入った事務所なのに、
社長に「歌え」と言われ、
嫌だ!って反発をしたものの、どうしても真ん中で歌わないといけなくなり、
毎回、ものすごい緊張とプレッシャーに戦いながら歌をうたっていたらしい。

ミソジになるころ
社長に呼び出されてアルスマグナという企画と、神生アキラになるように言われて、
やはりこちらでも歌を歌い、
オタク文化が全く分からない漢が、池袋の乙女ロードでちらしを配ったり、
チケットうれなくて自腹で払ったり・・・。
そして人気がでてきて、全国ツアーをやるものの、
やっぱりすごい緊張とプレッシャーで、最終公演終わったあと、号泣する・・・っていうね。
(先生が一番に駆け寄って、抱きしめて「どうしたどうした」ってやるのがものすごく印象的。やっぱり先生は、先生なんだなって思った)

常に真ん中で、
テレビや、企画や、対バンに呼ばれたときも、一番先頭を進んで
どんなMCにも対応していく、すごいポテンシャル。

ラジオがしたいって言い、ちゃんとそれを叶えられたのは
彼のコミュニケーション能力のモテる技。
小林幸子さんを「さちこ!」と呼ぶも、「アキラちゃん、かわいい~」って言われる。


でも・・・そりゃしんどいよね。
40歳で「17歳神生アキラです」を言うのはそろそろ限界なんだろうな・・・って思ってた。
そして、OH-SEとしてのキャリアを積んでいきたくなるのも分かる。

5人とも、アルスマグナを10年やって


武道館2回もやって、
アンフィでやって、
海外公演もやって・・・
オリコンにどれだけ何位に入っても、

OH-SEの経歴にも
Jの経歴にも、
いっとんの経歴にも
福井大輔の経歴にも、
U-SAKUの経歴にも

書けない・・・・emoji




なんかこれ以上ぐだぐだ書いてもまとまらなくなってきた。
とりあえず、今回はこの辺で。


で、何がいいたいかというと


中学の時に渡辺美里を好きになってからいろんなアーティストが好きになって
逮捕された人は多々いたけど(笑)
あと、死んじゃった人もいたけど(尾崎豊とか)

引退しちゃう人がいなかったんだよな~。

しかも、今回の場合、
ナカノヒトは残るけど、
「泉奏」って人はあと数日で消えてなくなる・・・・
二度と姿を現すことがない・・・

そんな引退の仕方・・・マジで初めてすぎて、どうしたらいいかわかんないemoji


はぁ・・・・


本当に本当のラストライブまであと2週間足らず・・・


モンモンと過ごしてまいります。

はぁ・・・・









































                                                                                                                                   

ピクミンブルーム、始めました!

職場まで徒歩なのでその間に育つかなぁ・・って思って。




これ、初めてすぐの私ですね。


ピクミンブルームはスマホの位置ゲー&万歩計です。

ピクミンは最初苗なのですが


こんな感じでいろいろあります。
(青で隠したところは、ピクミンを見つけた場所の市がでています)

これをポットにいれてると、
この数字と同じ歩数あるくと育って、
完成すると引っ張ってひっこぬいたらピクミンになります。



LVがあがると一緒につれてあるけるピクミンの数が増えます。
一緒にあるいていると、いろんなものを拾ってきてくれます。


時々ビックフラワーなるものが咲いているポイントがあって
そこに通りかけると、拾ってきたり、
あとでおつかいで取りに言ってもらえたりします。

おつかいはまぁまぁ時間がかかるので、
沢山のピクミン(連れて回る以外にも待機しているピクミンがいる。無課金だとMAX300匹まで
)が必要になるわけですね。



花を咲かせながら歩く・・・ってことができるんですが、
ビックフラワーの横を通るときに咲かせながらあるいていると、その花が咲くことがあるんですよ。
そしたらレアなものがもらえたりするらしい。




これは1週間ぐらい前の状態かな。

このあとピンクの子と、

昨日は岩の子が増えました!

あと、面白くデコになったのは公園で見つけたこの子

紫のピクミンだけど、クローバーまとわりすぎて、
ほぼ緑ww

森でみつけたらこんな子が!!(私、いつ森に行ったんだろう?ww)


あと、
私の職場はキノコが増殖するポイントらしくて、
自席でピクミンを見るとだいたい

私がキノコのデコになっている問題emojiemoji



このゲームの終わりってなんだろう??って思ったりはするww
デコピクミンを全部そろえること?

たぶん、ピクミンの種類もあともう1種類あるので、LVをあげるためにもう少し歩かねばなりませんが、
ぼちぼち楽しみます。



現在160匹。
苗のままのが30個。
おつかいでとりにいけるのが23個。
とはいえ、苗は30個までしかもてないので、
一生懸命育てているところ
(育てるのは2つ。ポットってのを足すとふやせるけど、LVあがったときに1つくれるけど、他は有料)

おつかいで遠くのモノを取りに行ってもらうとき、
丹波まで大体24時間弱で、
友だちは東京まで5日ほどかかったらしいのでw

今度遠征行ったときにピクミンたらなくならないように、
今は1匹で5人分になる紫の子を増やしているところ。

ピンクは早いけど、ピンクだけでおつかいださなきゃおそくなるし、
白もはやいけど、そこまで変わらないかな。

白と紫は3千歩
ピンクと岩は5千歩でそだつので
その辺、これからふやしていくわ~。



飽きるまでもうちょっと楽しみます!


11月14日の事。


去年の11月初めに「丹波篠山バスツアー」行ったんですが、
(その時のレポ➡丹波篠山バスツアーレポ

バスツアーだったので思っている場所の時間が短すぎて楽しめなかったため、
リベンジ丹波篠山emojiに行ってきました。

相変わらずいつものメンバーです(笑)

今回はツアーではなく、私が運転して丹波篠山へ。
最近、あまり長距離運転してなかったのですが、
わいわいしながら行ったのであっという間に到着しましたemojiemoji

「小西のパン」というのが有名らしくて、

前回もそれを目指していくも、売り切れで買えずemoji
今回は予約していきました。
すると、駐車場に着く前にそのお店の前に到着。

2人が降りてパンを購入してくれている間に、駐車場にとめてくるね~

って言ったら
「はいはい~」emojiって返事したから出発。


車を停めて、途中でトイレに入ったりして、お店にいくと・・・


あれ?いない・・・emoji

電話してみたら、彼女たちがおいて行ったカバンの中で鳴ってる・・・。

えっ。えっ。ここにきて、迷子?!

もう一回戻ってみる?って戻りかけたら
パン屋の後に行こうって言ってたお蕎麦屋さんがそこにあったので
(そこにあるから、あとでここに戻って来るねって言ったの)
もしや・・・
って行って見たら、emojiビンゴ!!emoji

いました!!
よかった~~~~


二人とも、「はいはい~」って返事したのもあんまりおぼえてない~ってemoji
彼女らはパンの袋を12袋ももって、駐車場まで歩いたけどいなくて
(実際は彼女らが言った駐車場のまだ奥にあるお城の駐車場にとめてました)
携帯もお財布も上着もなくて、
どうしよ~~~ってなり、次に予定していたお店に行けばみんなが来るのでは?!
って思ったらしい。

ほんと、よかったよぉ~~emoji


とりあえず「一休」というお蕎麦屋さんに並ぶ。
(彼女らが先にいってくれたおかげで、名前も書いてもらえてました)

やっぱ人気店なので、オープンと同時だったにもかかわらず、まぁまぁ待ちました。
6人ぎゅ~ぎゅ~で座れる席(笑)にとおしてもらって

天丼とお蕎麦のセットいただきました。
これ、十割蕎麦らしい!

天丼もご飯ちょびっとで、天ぷらたっぷりなのがいいっ!
炭水化物はお蕎麦でとってるから、気持ち程度なのがありがたいのです。
天つゆが甘めでおいしかった~~~。

門のところにいる、ちっちゃいお地蔵さん?

 
帰りに5円玉のお守りを頂きましたemoji

ここから本来の目的、
篠山城下町散策です。

もう一つ有名らしいチーズケーキのお店にもはいったけど、
残念ながら売り切れ。

またうろうろ~ってする。

途中、みんながどこかのお店に入っていったすきに、

ひとりで焚火の前で黒豆コーヒー飲んでみた。
これ、150円なんです。
ちょっと味見したかったの。

150円なのにしっかり入ってて結局みんなに待ってもらっちゃった。
本当に黒豆の味がして、
ブラックで飲んでるのに、後味が甘い。
焚火の前でおしゃべりしながらぼ~っとしてるの、いいよね~。


ここから野菜のお店やらいろいろめぐって、

焼き栗かってみた。

去年と違うお店と、去年と同じお店の2か所で高級。
私は去年と同じお店のほうが美味しかったです。
ちなみ、
角のお店ですよ(名前は忘れた)

あとは

栗ソフトも食べた!!
去年も食べたけど、去年はドライブインみたいなところだったから
あんまり栗って感じじゃなかったけど、
これは細かい栗が入ってるみたいで、
ちゃんと栗の味がしました。
ミルク部分も、美味しかったです。

お店の奥でアイスたべれるところがあるので
ちょっとのんびりしながら計画をたてる。
このあと、お隣の

「大正ロマン館」でちょっとお買い物。

これは去年の写真。

元々、篠山町役場だった建物が、お土産屋さんになっていたりします。
モダンでちょっとおしゃれな建物ですね。

ここでお買い物しようかとおもったんですが、
この次に「黒豆の館」にいこうとおもっていたので、
どうせならそっちに。


車に乗り込む前に、篠山城址にも行ってきました。
結構長いくたのに、一枚も写真撮ってなかったemoji

かろうじて、入り口だけ撮ってたw



地面に何々の間・・みたいに書いてあるだけなのですが、
それをみながら、あ~だこ~だ想像してわいわい。
こういう風にワイワイできるのは、このメンバーならではだわ。



そして黒豆館emojiemojiemoji

さて、お買い物するぞ~~~
って思ったけど・・・あんまり・・・う~んemoji

篠山城址でお買い物すればよかったかな・・・うん・・・・emoji


ってことで、ここから大阪へ帰ってきました。
途中、宝塚で渋滞にハマったのですが、
まぁ、予定通りに帰宅できました。

ひとりだけ、早く帰るというのでお家まで送って行き、
残りのメンバーで

晩御飯~~。
これはタコライス。
ピリ辛でおいしかったです。

1日中一緒にいたのに、まだしゃべり足りない~~~

なので、次回の予定を立ててから帰ってきました。

おしゃべりの続きは次回に、ね。


これは10月31日~11月1日で、
東京に引っ越したみ☆に会いにいったお話の後編です。

題名が「み☆の家にいく」だけど、後編は行きませんし、み☆にも会えませんでしたww


後編は11月1日。翌日の話ですね。
私、この週は30日土曜日から3日水曜日まで休みだったんですよ。
なので、1日月曜日に帰宅することに。
飛行機の時間まで、さぁどうしよう・・・って家にいるときから考えたけどまとまらなかった。

ホテルは軽食付きなので、もらいに行く

ちっちゃいメロンパンと、ちっちゃいジュース貰いました。
まぁ、部屋にコーヒーあるからいいけど。

貰いに行くついでに、12階まであがってスカイツリーおがんできました。

朝のスカイツリーもいいね。

屋上で食べてもいいかなっておもったけど、
やっぱ部屋に戻ることにしました。

結構長い時間部屋でごろんごろんしてたけど、10時にチェックアウトして
(11時までチェックアウトは大丈夫だったんですけどね)
さて、どうしよう・・・
実はノープランだったんだよね。
それをTwitterにつぶやいたら「ソラマチは?」って言われて、
まぁ・・・ソラマチ・・行ってもなぁ・・・だって大阪にもある店が多いしさぁ、
ここで大きな買い物したら飛行機の手荷物オーバーしちゃうしな~。

とはいえ、12時にとある場所(浅草)にもどりあかったので、ソラマチが一番いいかなって電車のって、たどり着いた時に気が付く

あっ、プラネタリウムとすみだ水族館にいったことない!

ひとりで水族館はちょっと寂しいので、プラネタリウムemojiにする
10時半にチケット販売。ちょっと並ぶ

昨日みたあのスカイツリーのたもとにいるんだわ~~。
近すぎると、こんな風にしか見えない。


11時の回を買う。

「美ら海で星に願う」ってやつ。
HYの音楽とプラネタリウムの融合?みたいなやつ。

えぇ声でナレーターがしゃべり、
八重山諸島の海と港と島のきれいな映像がうつり、
星空が・・・
で、

気が付いたら終わってたemoji

ほぼ星みてない。
寝てたみたいですemoji

1500円払っていい睡眠を得ました。


ホテルで普段よりいっぱい寝たのに!!
あまりにも椅子がきもちよく、ナレーションの声も気持ちよかったし、
暗いし、
寝ちゃうには十分すぎましたemoji

そうそう。この日は11月1日、つまり、
ハロウィンの翌日ですが、ソラマチにはすでに

でっかいクリスマスツリーが飾ってありました!
昨夜のうちに用意したのかなぁ?
お疲れ様です。

ソラマチから浅草にもどり、そこからつくばエキスプレスの浅草駅までてくてく歩く。
浅草寺も横切る!emoji
目的地についたのは12時少し過ぎでした。
そしたらもう満席で並んではいりました。

浅草の「来集軒」というラーメン屋さん!
ここは、アルスが「半熟男子の野望」ってテレビで来たことがあるんですよね。
あと、「〇万円あった××できる」でも来たかな。


これ。
結構メイト的にはこの番組、辛いやつだったので、この14分26秒あたりからならまだ辛くないww
どうやらこの番組では


こっちからきたようですね。
私もこっちからきた!

そして

ラーメンはこちら~emoji
濃ゆい色だけど、意外と味はそうでもない。
旨味がたっぷり!!
シナチクがあま~くてめっちゃおいしい!
チャーシューは肉厚!!
お肉食べてる感がすごい!

さすが、人気のラーメン屋さん!

そこからまたてくてくと浅草寺にもどり、

商店街の花月堂のメロンパン買うかどうか迷ったけど、
カバンにはいりきらないのでやめた。
LCCは手荷物の制限があるからねぇ。

横の壁に風車がすごい!
お着物着た人たち、写真撮ってました。

映えるわな~。

浅草寺でお詣りして、

御朱印をいただきました。

御朱印帳はもっていってなかったので書置きでいただいたのですが、
これ、印刷なんですってよ。
なのに500円・・・・。

高くない?!emoji

仲見世をゆっくりみて、お土産を少々買って。




気が付いたら結構ギリギリな時間!!emoji
慌てて東京駅に向かって、
速足でバス乗り場へ!!

聞いたらこの時間は予約なしでのれるとのことで助かった。
14時の成田空港行きのバスに乗り

ばたばたとした東京旅は終わりました。


今回、時間と経費の問題で
行きはピーチ航空、
帰りはジェットスターにしました。

成田も関空も、
乗る場所も、降りる場所も全部違うemoji
でも、あえて、こういうやり方もあるんだよねって思った。

み☆の家に行くことがちょくちょくあるのなら、
いろんな方法を考えないとね。



この旅で、ずっとみんなが言ってた
「すあま」を仲見世でみつけてたべてみた

関西にはないんだよねemoji
でも、この写真みせたらみんな「思っているものと違う」って。
どうやらピンクのものが主流?
地方によって形はちがうっぽい。

味はほんのり甘いお餅。これ、食べたことある!emoji
そしてめっちゃ好きなやつ!!emoji

残念ながらやっぱり大阪ではほぼ、売ってないらしい。
えぇ~なんでぇ。
アンコ嫌いな私にはこれはめちゃめちゃ好きなやつなんだけど!!



それからこれ。
「ツバメノートシリーズ」の3つをくららさん&パンダさんにもらった!

もうひとつ「りんごかもしれない」は私がやった!!
4つともガチャね。

かわいい!!ありがと~。



それから、それから、
前編に書かなかったけど(書きそびれた)、
10月31日のハロウィンの日の8時過ぎ、
京王線でジョーカーのコスプレした人が電車できりつけたり、火をつけたり・・・ってしたとき、
み☆と電話して「もう帰るわ」ってみ☆が言って電車にのった時間と一致したのね。

9時半過ぎに友達から
「まあさん大丈夫?こういう事件があったけど・・」ってLINEきて、
ん?って思って、知ったのね。
事件を調べてびっくりした。
「あれ?み☆って京王線じゃなかったっけ・・・?」って思って
もう、蒼白emoji
すぐにみ☆にLINEしたけど、当然、すぐに既読がつかない。
そりゃずっと携帯触ってるわけじゃないし。
もしかして誰かとしゃべったりLINEしてたら、親のLINEなんて後回しだろうし・・・
でも・・いや、、大丈夫って・・
ってなんとか落ち着こうとして。

そしたらまぁ、想像していたよりも早めに
「京王線には乗ってないから大丈夫」って連絡きました。
よかった~emoji


ひとり暮らししたら、何かあっても飛んでいけないのが辛い。
こういうとき、心配してしまう。


でも、まぁ、
思っていたよりもちゃんと生活しているみたいで、よかったです。

また次12月に顔をみてきます(行き過ぎ?!でも、他の用事のついで、ね)

神戸から帰った翌日の10月31日
始発にのって

機上の人になりました。emoji

東京までの飛行機はまぁまぁ満員。
コロナ禍がおちついたからなのか、
便がへってるからなのか?

そして約一時間後

成田に到着~。

飛行機久しぶりでした。ここんとこ新幹線多かったからね。
今回は

東京に引っ越したみ☆の家に行ってきました。

み☆、大阪に配属される予定で就職したのに、
いろいろあれこれがあったようで、(いわゆる、風が吹けば桶屋が儲かるシステムで)
急に東京配属になってしまったんです。
断ったら、会社辞めることになる・・なかなか苦労して入った会社を辞めるのは・・
でも、一人で東京に・・・
って悩んだ挙句、「行く」と決めたので、
親としてはそれを見送ってあげることにしました(めっちゃ断腸の思いでしたemoji

引っ越すにあたってもいろいろあったんですよemoji
途中「もう知らん、勝手にしたら?!ママは知らんからねemoji」って思う事もあったり。
でも、もうね・・20歳もすぎた社会人だもんね。

引っ越したのは10月22日。
19日に私が休みだったので役所に行って転居届出したんですが
正直・・・泣きましたemoji
市民課の前で待っている間に泣いてたら、友達がきてくれてお話してくれたから、
ギリギリ耐えたぐらい(いや、かなりアウトだったかもemoji
世帯主のところに娘の名前・・

なんかねぇ・・出て行くんだなぁ・・ってすごく感じたemoji

んで、22日(金)に引っ越して、
その時は他の人に頼んであるからこなくていいと言われて(母としてはちょっと寂しかった)
その代わり、31日にとのことなので、
この日、始発乗って東京まで行ってきたわけですね。

成田から電車でみ☆の最寄り駅までいくと、駅で待っててくれました。
こんな見ず知らずの土地でみ☆と待ち合わせするのってなんか不思議。
しかもみ☆にとってはここがもうホームグラウンドなんだよなぁ~。


駅からあれこれ引っ越しの話とかその後の話聞きながら歩いてマンションまでいきまして。

まぁ、マンションは「イマドキ」な防犯があれこれあってちょっと安心。
お部屋も狭いけど、ちゃんとしていました。
綺麗なのはまだ引っ越して1週間しか経ってないからねぇ。emojiemoji

しばし滞在して、時間もないので、そこから電車にのって秋葉原へ。
お腹すいていたからまずは、

腹ごしらえ。

本とは隣の洋食並んでたけどおなかすきすぎて、
並んでない串カツ屋にしたww
私はこっちのほうが好きだからありがたい。

大エビのセットにしたんだけど、大正解だった!emojiemojiemoji

写真をとるみ☆
元気そうでしょ?(見えないけど)

ご飯たべたら電気屋さんで、
炊飯器、電子レンジ、オーブントースター、テレビを購入
安いやつを購入したものの、トータルするといいお値段です。
諭吉さんが何人もとんでいきましたわemojiemoji

本当は掃除機も買いたかったけど、予算オーバーになったので(テレビ思ったより大きいのを買ってしまった)
それは自分で買ってもらうことにしましたemoji
フローリングだから、クイックルワイパーで当面は十分でしょう。


ついつい、ガチャガチャやっちゃうw
この子たちは、コードにつける鳥さん。
私とみ☆、それぞれ1回づつやったんだけど、
二匹ともみ☆にあげました。
ちょっとでも一人暮らしがさみしくないように。


あと、こまごましたものをニトリやらなんやらで購入しようと
上野までやってきました。
上野ってちゃんと降りたの初めてだわ。
駅前に思うようなお店がいろいろあって便利ですね。

でも、ほしかったものは結局なくて、
 そろそろ足が棒なので

スタバでおじぇる。
ふつ~~~に、アイスコーヒー。

この日、私には他にも予定がありまして。
ギリギリまで時間つぶし。
み☆と分かれて(晩御飯は一緒に食べようと約束しました)

すぐお隣の鶯谷へemoji
毎度おなじみ(笑

東京キネマ倶楽部!

つい、9月末にここ来て、九瓏ケント先生の舞台の最終回を見て

「あぁ、もうここに来ることはないんだろうなemojiって寂しく去ったのに、
ほんの1か月ちょっとしてからくることになるとはww

今回は

PLAN CHIME  presents
VALENTIA

~a story of Halloween Night~ vol.3


っていう舞台の大千秋楽です。
いや、来るつもりはなかったんですけどね、み☆に「31日きて」って言われて、
日帰りで帰ろうとおもっていたんですが、おもうような飛行機がなくて。
翌日なら安いのがあって、ホテル泊まってもそっちのほうが安くて。

そしたら「あれ?バレンシアの千秋楽じゃん。じゃ、夜それ行こう~」って思い立ち、
Twitterでちろっと「チケット持ってる人いませんか~」ってつぶやいたら
フォロアーさんがRTしてくださって、
譲ってくれる方を教えて下さったのです!

人のつながりって、ほんと、ありがたいemoji

とはいえ、ボッチだわ・・って思っていたので、入場時間ギリギリの5時に到着すると、
入場待機列すらもうない。
やば・・・遅かった?
って行ってみたら・・・・あれ?全然誰もいない・・・emoji

指定席なのでみなさんゆっくりこられたようですwwびっくりした~。

ボッチだわって思っていたけど、意外とフォロアーさんとかいらっしゃったんので、開演前まで楽しく過ごせました。

座席について、お隣が譲ってくださった方なので料金をお支払いして、すこぉしお話もしました。
お隣の方は「ギャビー」さん。
つまり、この舞台にも出ておられるENVi GABRIELLA(通称;エンガブ)のファンの方の総称で、
後ろの席もそのお友達だったらしい。
ギャビーさん、初めて接触する!!
んで「だれ推しですか?」って聞かれて、
「あ、私はメイトですemojiって答えると
(言わずもがなですが、「メイト」はアルスマグナファンの総称です)
「え?emojiって顔された。
「あっ。。えっっと。。。(とっさにどう言えばいいか、かわかんない)あっ、J推しです」
「あぁ、Jくん!」
よかった、伝わった~。
ん?伝わった??

そうかぁ・・・ギャビーさんたちは2.5次元の世界は知らないんだ?
いやきっと、アルスマグナは知ってても、
(エンガブの3人も、ナカノヒトとして、寮に住むブラウニーという妖精として生きてるからね)
ファンの総称までは知らないんだろうね。
ちょっとびっくりした。



https://youtu.be/MVaHfBKlmbE

今回のストーリーは、3回目なんですが、前回、前々回と基本的なストーリーは一緒。
ただ、今まで主人公をやっていた子が会社を辞め、
外部でミュージカルをやってる子を招いてやったので、
なんとなくかなり今までよりも本格的ミュージカルっぽさが増した~。
(去年は配信で見ました)

一昨年ははやぴ(WEBER)がいなくて、去年から参加。
そこからも、はやぴの歌声また上手くなってた気がする。
本当にもっと、ミュージカルやればいいのにって思った。

あと、びっくりしたのは
演出に今まで通りEBATOさん(電撃チョモランマ隊)がいるんだけど、
同時にOH-SEさん(電撃チョモランマ隊)がいました!
それもあるのか、大まかなストーリーは同じだけど、
場面展開とか変わっているところ多数!!emoji


ストーリーおおざっぱにいうと
ハロウィンの日には、妖精の島バレンシアにいく光の道ができると
祖母に教えてもらった少女、リサは、祖母が亡くなってもそれを信じていた。
兄はそんな夢みたいなことを考え、お転婆な妹に振り回されていた。

ハロウィンの日本当に光の道が現れ、りさは行ってしまう。
怖がりの兄は、本当は行きたくないけどリサを連れもどすために光の道を進む。


動物の姿をした、プーカや、小人の靴屋に出会いながらも前に進むリサ。
一報、兄は
どんな女性も、一目見たら恋焦がれて最後は死んでしまうという、ガンコナーや
男性の愛を探し求めて、それを死ぬまで吸い尽くすというリャナンシーという妖精に会い、
ファーガスというお酒好きの妖精に助けてもらって、リサの後を追う。

最後、リサは合いたかったバンシーという妖精の女王と会う。
祖母が小さい頃一緒に遊んだという妖精。
袂を分かちあったあの日の真実を伝えに来たのだ・


ってな感じのストーリーです。

Jさんはガンコナー役
ガンコナーという妖精は3人(匹?体?)いて、
本間ロイドくんと、鯉江至音(こいえしおん)くんがJさんの脇をつとめます。
本間ロイドくんとJさんは3回目、しおんくんはお初です。
ロイド君は先生の舞台でもアンサンブルに参加されていて、細くて背が高くてハーフなお顔の
めっちゃ貴族~って雰囲気。
最後のご挨拶も半分英語なのがかっこいいemoji
しおんくんは、初めて生で見た!
(実はアルスマグナ新メンバー津田リク君の中の人です)

結構周りで「しおん君が色っぽかった~」って言ってたけど、
私はJさんが出てたらもう、Jさんしか見えなかったemoji

なんだあれ?まじで色気のカタマリなんですけどっ!emoji
ちょっと胸やけするレベルw
今回もセリフありで(後日談で、歌わないのにマイクついているのはJさんだけだったとかww)
声が全然Jさんとは違ってて(こちらも後日談で、しゃべり方声色は演出家さんと相談したらしい)
セリフに至っては「自分とは真逆。絶対自分は言わないであろうセリフだった」らしい。

ぼくちゃん、迷子かい?
もし君が、女の子、だったら、寂しい思いはさせないんだけどなぁ。

あいにく、男には興味がないんでね。おかえり!

もう覚えちゃったわ(前回とほぼ同じなので)

あと、いちいち唇触るのやめてほしいemoji
そのたびに、「はうっ・・emojiemoji」ってなっちゃうから。
指差しでばきゅん・・・emojiemoji
されちゃった方はさぞかし、幸せだったことでしょうよ。

あとでリサと一緒に踊るんだけど、その時はリサにあわせて可愛いダンス。
こんなのもでやるんだぁ~。

リャナンシーを堕とすときはまたすげぇ魅力!
後ろからハグしてアゴをくいってして・・
うう・・
ヒデキズムさん(リャナンシー役のひと)、よくアレを耐えれたね。
すごいわ。
いや、リャナンシーはそのあと腰砕けになって堕ちちゃうんだけどね。
最終、指でぱちん・・ってやっただけで堕ちるからね。


ありゃ、一目で女の子が恋をして、恋焦がれて死んでしまう妖精

ってんも分かる気がするわemoji

あとでみた配信にはなかったけど、私らの時には、最前列の人を誘惑しまくってたんだけどさ、
フォロワーのsachicoさんがそこにいて、
もうたまらんかったことでしょうね!emojiemoji



あと、主人公の海人くんがうまいのはまぁ、ミュージカル畑の人だからわかるけど、
ほんっっっとに、はやぴが上手かった!emoji

WEBERのライブでも、毎公演ごとに上手くなっていくなぁ~って思うけど、
この舞台ではほんとにすごいや!って思ったわ。
(5年前ってほんっとにアレだったのに・・)

ハヤピは妖精の島に入り込んだ兄妹のご近所さん?
妖精の宝は本当にあるっておじいちゃんが言ったんだけど、
だれも妖精の島を信じなくて、おじいちゃんは嘘つきよばわりされたのを悔しがっている。

おじいちゃんの言ってたことが本当だったんだって、
そして宝を横取りしてやるんだ
って、毎年ハロウィンになったらこの兄妹を張り込んで見張ってたの。
二人が光の道を通って、バレンシアに行くのを見て、そのあとをついてきたのね。

いわゆる、悪者。
でもバンシーは最後に
「孤独は人をむしばむからね。悪い子じゃないよ」っていう。
その孤独に長年、バンシーは苛まれていたからこそ、ね。


このヒールがはやぴにぴったり合ってて、よかった。

海人くんと一緒に歌うシーンも全然ひけをとらなかった。

ハヤピ、ほんとにミュージカルにもっと出た方がいいよ!もったいないよ!!emojiemoji

あと、願わくば
次回は違うお話にしてほしいなぁ・・・emoji
4回も同じでは、東京まで来る気にはなれないですもん。
チケットも安くないし。

去年みた配信と、生は全然違う。
やっぱ歌って生の迫力はすごいね。
帰宅後も、配信見たけど生で聞いた音はこんなんじゃなかった!!
やっぱ生は感動するなぁ~~emojiemoji


そんなこんなでバレンシアが終わり、
みなさんと鶯谷でお別れ。
(鶯谷の駅まえで自販機でお茶買って、ちょっとだけ立ち話したのも楽しかった)


一緒に晩御飯食べようって言ってたみ☆も
「明日仕事やし、お店閉まってきたから帰る」
って帰ってしまったemoji

実はホテルが浅草駅出て徒歩0分って位置。
もちろん、コンビニもない。
どうしよ~~って思ったら、
銀座線からはその「徒歩0分」の出口からは出られず、少し歩いたら、
喜多方ラーメンがあいてました!
うわぁ~懐かしい!
うちの近くにもあったんだよね。おいしかったの。でもなくなっちゃったんだよなぁ。
ってことで
ひとりで



喜多方ラーメン「坂内」に入りました。
久しぶりの喜多方ラーメン、美味しかった~~~っ!
これ、また近所に復活してくれないかなぁ・・・

隣のイオンも12時まであいてたので、
アイスとコーヒー購入。
ま☆に頼まれた「どん兵衛」の東京バージョン探したけど売ってなかったemoji



ホテルにチェックインして、
フロントの方がエレベーターのボタンまで押してくれて、乗り込み、3階だったので「3」を押し、「閉」を押す。
で、間違って、「閉」の下の「12」を押してしまった。
で、気が付いたら「3」はついてない。

あれ?押せてなかった?って押してみたら「その階にはとまりません」って表示される。

え?私、3階よね?
試しに11階から2階まで全部押してみる「その階にはとまりません」って表示される。

パニック!!emojiemoji
パニックになったところで、12がついてるので、12階には到着する。
12階は屋上でした。そういえば、屋上は宿泊者だれでも行けるって書いてたな。

で、ついでに行って見た。

スカイツリーと東京の街がめっちゃきれいに見える~!!
すごくいいロケーションだ!!

しばし、一人でこの景色を独り占めしてました。

で、
問題は例のエレベーター。
このままでは1階に降りてまた12階まであがって・・と往復するはめになる。
悩む・・・
とりあえず乗ってみた。やっぱり3階おすと「その階にはとまりません」ってでる。
また11~2階のボタンおすけどつかない。1階はついた。
悩む・・・・

はっと気が付いたボタンの下に「touch card」ってかいてある!
ま、まさか・・・
お部屋のカードキーをかざしてから、3のボタンおしたら、ついた!!emoji

そういうことか!emoji

宿泊者以外、部屋の階には入れないようになっていたのか!!

お部屋はダブルベット。

狭いけど綺麗。

しかも

コーヒーと緑茶、ミネラルウォーターも用意されています。
フロントでイオン水みたいなのももらいました。

ベットの頭のところにコンセントもしっかりあるし。

ここ、いいわぁ~~emojiemoji
み☆の家に来るときにここ、定宿にしよう!!


ってことで
長くなったので一旦ここで終わり。
翌日のお話は、またこの次へつづきます。


追記:
バレンシアの役名がわからなかったけど、動画みて分かった!

兄(新井海人くん)➡ファーガス
近所の悪ガキ?(HAYATO)➡ウォルシュ
小人の靴屋(リトルスキート他2人)➡レプラコーン
お酒のみの妖精(TAKA.)➡クルーラコーン
emoji自分の為の覚書)

追記2:
バレンシアに行くことになり、ちょっと悩んで注文した

パンフとトートと、ポスカにサイン!


https://youtu.be/Jzz8iTbuLro?t=5561
タカシママにお名前書いてもらいました。
(1時間32分40秒あたり)

コメントもしっかり読んでくれてありがとうございます!
さすが、タカシママ!emoji


トートがこひなたかおりさんのイラストで、かわいいし、
すご~くしっかりしてます!
これは普通に使おう!
これは10月30日のお話。

メイトさんたちと神戸で集合しました。
なぜなら・・・

-------------------------------------
あっ、実は。
アルスマグナの5人が卒業するにあたって、40mPさんが新曲をつくってくれるらしいのね。
そのMVに使いたいので、
卒業式に参加する保護者の恰好
もしくは、
九瓏ノ主学園の制服
もしくは、
ダンス部のジャージ
の恰好で、「卒業式のオフショット」って雰囲気の写真を撮って送ってください
って公募があったので、それを撮る事にしたのです。
一人づつ送る勇気がないので、グループで。
-------------------------------------  
        ↑
 こちら【映画と写真撮影と】
にも書いたこれ。第二弾です。


まなさん。がまだ兵庫から出られないのでみんなで神戸にあつまって写真撮りました。
今回は、

こ~ゆうものを用意した。
ジャニーズとかでよく使う大きなウチワに文字を書いてみた。
旅行で作った

これの大きい版ね。

今回は、まなさん。さらさん、みのみさん、みのみさんのおこちゃま2人、ともさん、と一緒に撮影。
ともさんが自撮り棒もってきてくれて、
なんとかかんとか、ポートタワーと一緒に撮影しました。



奏君(ぬい)で写真とるまなさん。とさらさんww

わたしがむか~し昔つくったセーラー服きて、
みのみさんのおこちゃまが写真参加してくれたのは、少しうれしかったなemojiemoji


写真撮ったあとは、
みんなでお昼ご飯~。

出石そば頂きましたemoji
そういえば、神戸って兵庫だからね。出石そばは兵庫だもんね。


はい、奏君にもお蕎麦あげましょうね。
お肉以外もたまには食べてね。



お蕎麦食べて黄昏るemoji

お肉じゃないからってすねないで~っ


4人以上は同じ席にすわれないとのことで、4人と3人に分かれたんですが、
みのみさんちのお子ちゃんたちが
「もう出て、シルバニアファミリーいってくる」っていうので
「ちょ、まって。おばちゃんもいく!」って慌てて私たちもお店をでて、

 
シルバニアのお店へ。
奏君、虫干しされてるみたいww

時期的に

ハロウィンだよね、やっぱり。emoji

そのあと、ガチャガチャしたりして
お茶したい~ってなったものの、7人だから一緒にはいれないよねぇ
ってことで、
入り口でみたアレを買って、またふ頭で飲もうってことに。


推し色なタピオカ!!

すごくきれいな青なのに

空と海の色に近くてよく分からないww



ドリンクたちも、勢ぞろいで写真撮影しましたw

ひろ~いとこなので、
おこちゃまたちも遊んでいるのを、オトナが眺めたり、
ただただおしゃべりしたり楽しかった。
(もちろん、マスク必須ですよ!)

そのあと、みのみさん母娘たちが帰る時間になったので、
私たちも場所を移動することに。

ちょっと寒くなってきたのであったかいもののみたいね~っていいつつ

MACCHA-HOUSEで、久しぶりに抹茶ティラミス食べた!

濃厚でおいしい~emojiemoji

でもでも、おしゃべりにかな~り夢中になってしまった。
最初の数口しか味わって食べたような記憶がないemoji

気が付いたらもう19時になるところで慌ててかえってきましたemoji

旦那が九州出張で、ま☆がバイトだからゆっくりでもいいや~って思っていたけど、
ま☆が帰って来るギリギリになってしまった~~~。


翌日も始発で出発だったのよね。
そちらも無事間に合いました。

その話はまた、あとで・・・
10月16日17日は、WEBERな週末でしたww

いや、そんなつもりはなかったんですけどね。


WEBERのファンクラブが変わってから実は入りなおしていませんemojiemoji
いつか入ろうかとはおもっているけど、
まだいいかな~って思ったりしてる。
それと、
WEBERのライブに連番で行ってくれる友達がいくなったので、
独りぼっちで行くのもなぁ・・・って思ったりしちゃってるemoji

なので、今年あったWEBERのツアーも今回パスするつもりでしたemoji
が、
とあることがあって・・・あ、まぁ、いや、ま☆の大学がほぼ決まったってことなんですけどね。
指定校推薦受けられることがきまり、ほっとして、
その大学の見学会のあと、ふっと「あ、WEWBERのライブ行こうかな」って思ってしまい
電車の中でぽちぽちってスマホで一般チケット申し込んで、
電車乗り換え駅改札でたとこのローソンでお金払って
あれよあれよという間に、チケット買ってしまったemoji

便利な世の中になったもんだねぇemoji

そしたら前日に
アルバムのリリイベがありますって言うもんだから

えぇ!このご時世にリリイベするの?
アルバム買ったらJさんに近くでみれるの?!
って思ってしまい・・・。

ただ、
アルスのFC旅行から買ってきてすぐ、
泉奏君のバースデーフラワーが届いたんですね。

これね。
んで、早くブリザーブドフラワーにしたかったんですが、
そのお店にいけるのも、この16日だけでした。
だからお店がオープンする時間に到着できるように朝から車でむかってemojiemoji
お花渡して、デザインもお願いして、帰宅するっていう・・・
往復2時間かけて行ってきました。

だって早くしないと、枯れてきちゃうんだもんemoji

帰宅してすぐに電車飛び乗って向かったんですが、
心斎橋アメ村の三角公園横のビル2Fにたどり着いたのは、
1部のリリイベ優先入場チケット申し込める時間を
10~15分もすぎていました。


いいんです、もうそれはしょうがない。
2部にかけるしかない。
っておもったものの、軽い気持ちでワンチャン店員さんに聞いてみたら
「ちょっと待ってくださいね」emoji
って奥にいってみんなで話し合ってる。
心の底から「いやいや、もういいです。遅れた私が悪いんだから!そんな話合いするぐらいなら私、あきらめるから~~」って言いたかった。emojiemoji
でも店員さんの話し合いは私から遠くて、はいっちゃいけないところでやっていたので声をかけられなかったemoji
戻ってきた店員さん
「いいですよ、どうぞ」って!!
うわぁ・・・申し訳ない・・・

実は、1部か2部のどっちかみれたらいいかなって思ってました。
1部みて、優先チケットなくてもみれるなら2部はそれでもいいかなって。
でも、わざわざレジ開けてくれて、手続きしてくれて、
しかもメールがうまく送れないので、奥からそういう人のための救済措置まで出してくれて。
申し訳なさ過ぎて、2部とも買ってしまいましたemoji


黄色いほうが1部。青いほうが2部。

ん?
37人しかいないの?まじか・・。

私が購入している間にもう整列がならんでいたので、購入したあとは階段上って列の後ろに並びました。
当然一番最後ね。

私の入場の番になると当然ほぼ席は埋まってて、一番後ろの3~4つ開いてたのでそこに座ろうとしたら
店員さんに

「クジをひいてください」って言われて、
あら、そういうもんなのね?ってクジ引くと・・・


・・・・・・え?emoji

・・・・・・・・・えぇ?!emojiemojiemoji

2番!?


最前列でした・・・うわぁ・・・やばい・・・。
この日、つけてたペンダントが、
くららさんに誕生日にいただいたもので

分かりにくいけど「ドキドキ」ってかいてありますww

まさしく、それ!!

あと、ダッシュできたので、正直髪の毛もぼさぼさ、
顔もちゃんとしたかどうかわからない。
この状況で最前って、罰ゲーム?!

待ち時間に鏡で自分自身チェックしようとカバンの中から鏡をだそうとしたら


私の鏡、コレなんですよね(カバンの中を撮影)

これ、ココで出せない・・・絶対おこられるやつemoji

うわぁ・・・どうしよう・・・やばい・・・
落ち着かない時間をすごして、
いよいよトークショー!!

幸い(?)私の前ははやぴが立ってて、Jさんは反対側。
ただ、
Jさんはちゃんと客席の全員、一人一人を見て行きます。
たぶん・・・3回ぐらい目が合った気がするww
特に、はやぴがよくしゃべるので、そっちを向くってことは、こっちを向くので、
目が合いやすい。emoji
(たぶん、Jさんはこっちを見ているわけじゃないんだろうけどww)

目がばちって合うと(私の中でね)、恥ずかしすぎて目をそらしちゃうemoji
だって、だって、だってぇぇぇ!

でも1回だけ耐えた!そらさないようにじっと見た。
でも、3秒ぐらい見つめ合っていた気がする(体感)emojiemoji
そこでやっぱ負けたぁぁぁぁemoji


正直、この日のトークショーの内容は覚えてないww
確か、「新しいアルバムの好きな曲はなに?」ってテーマで回していた気がする。

1部は・・・あれ?何って言ってたっけ?
2部では「フリーカ」って答えていました。
1部の時はしゅーちゃんが「フリーカ」って答えたからかな?


トークショー30分ほどで
そのあとはお渡し会です。

一旦また外の階段に並び、
中にはいると、2か所もカーテンかかってて、絶対外から見せないって気迫がすごいw

ハヤピ、しゅーちゃん、TAKA.Jさん
の順でならんで、ハヤピからです。

間にアクリル板。その下で去真のやり取りをします。

喋っちゃいけないんだと思っていたからみんな声かけてるのをみて、やばいって思った。

毎度のごとく、ノープラン!!emoji

1回目は何って声かけたかなぁ・・・
「明日楽しみにしています」って4人とも言った気がする。
はやぴが
「お!楽しもうね!」って言ってくれた気がする。
Jさんも同じように
笑って「うん、楽しもうね~」ぐらいだった気がする。

久しぶりにみためっちゃ近くのJさん・・・いやまじ、お顔近かった。
きれいな骨格でパーツで、すごいなぁ・・・emojiemoji
しかし、この時のJさんの笑顔って、お疲れ気味なのかな?はりつけた笑顔感だな・・・って思ったの。
そりゃさ、忙しいわな・・・
先週、掛川行ってたんだもんな。


2回目は
「また大阪来てください」だか「大阪来てくれてありがとう」だか言ったら、
Jさんは「うん、また来れるようにがんばるからね」って笑顔で
こんどの笑顔はちゃんとした笑顔だなってww
たぶん、私がしゃべってるときは(・0・)←こんな顔で
Jさんがしゃべるときは(^▽^)こんな顔に変わったからさ。

1回目はず~~~っと(^_^)って顔だったんだよね。


あ、ちなみ、
2回目の席は、Jさん側のど真ん中ぐらい。
1列目だと、Jさんをガン見するのはなかなか難しいけど、
(目の前にはやぴがいてしゃべってるのに、無視してJさんを見るのは難しい)
数列後ろだと、誰がしゃべっててもJさんを見ていられるemoji
でもやっぱ、時々目を合わすように、視線が回って来るのでドキドキしちゃう~。



1部終わって、黒うさちゃんと一緒にご飯食べることになりました。
そこの建物の地下のびっくりドンキーでいいんじゃない?って言ったけど、
なんとなく避けて、
アメ村まぁまぁうろうろした結果、
なんか・・・忘れたけど、実家のお母さんのご飯・・ってコンセプト?のお店に入りました。

基本的に1メニューで
家に帰ったら注文しないでも決まったご飯がでるでしょ?みたいなやつ。
(ただ、イレギュラー的に3つぐらい逃げ道もあるww)

この日のごはんは

カレー丼と、おかず。emoji

このカレーがさ、ほんと、家のカレーって感じの味だった。
うちの家のカレーも、母のカレーもこんなんじゃないけど、
なんとな~く、あぁ、これが家のカレーなんだろうなって思うやつ。
(私も母ももっとスパイシーでこのカレーよりも店っぽい)
茄の炊いたのとか、黒枝豆とか、豚汁とか・・・

これで税込み1000円でした。

戻ってきてまだ時間あるし、どうする~って思っていたら
Jさんがインスタあげてて、なんか飲んでる。

「これ、絶対この辺の何かをスタッフさんが買ってきたやつだよね」って
二人で周辺のお店をさがすも、全然それっぽいのがない。

う~ん。。。どこのやつだろう?
ってまた会場に戻って気がついた。


これのいちごみるくじゃん!emoji
結局、びっくりドンキーだったんじゃん!!

1回目と2回目の間。

階段で待っているとき

階段の柵からみたアメ村。
人の量はどんどん戻ってきています。
この日もまぁまぁいました。


この黄色い場所でもリリイベみたいなことをやっていて、
ビルの1階、ガラス張りの中で踊ってるグループがいました。
お客さんいっぱい立ち止まってた!
そのあと、何かを買ったらサインをもらえるのか、
女の子一人が入って男の子がサインらしきことをしつつ、
二人がおしゃべりしているのが遠くからでも見受けられました。


あっちのほうがさ~、知らない人にも見てもらえるのに・・・。

まぁ、さすがにWEBERがあそこでやると交通の邪魔にはなるかな?(って思っていこう)

2回目入ると、

 壁にサインが!!

そうそう、店内は



こんな感じでした。
(めっちゃフリーハンドでかいたやつ)


一般のお客さんはここで韓国の制服?を借りて、映える所で写真撮ったり、
たぶん、外にも着て行ける貸衣装的な事もしているらしい。
お客さん、1組ぐらいは来てたかな?


帰り際・・・
うさちゃんと

ちゃかりびっくりドンキーでいちごみるくをテイクアウトしてきましたemoji

で、翌日のWEBERのライブハウスの場所が分かりにくいところにあるらしい・・・ってことで
二人でさがしにいったんですが、
夜通ると、まぁまぁDeepな雰囲気の道を通るし、
やっぱ、全然みつけられなかった。

みつけてくれたのはうさちゃんでした。
一緒じゃなから無理だわ、あれ・・


翌日の17日

ライブハウスに行く前に、アニメイトで漫画を買っていく。
アニメイトで買うと特典がつくんだよね。
「あれ?これも新刊でてたや」ってのが2冊ほどあって、3冊も買ってきました。
ライブハウスにいくにはまだ早いかなって思って、途中スタバでぼっちでお茶しつつ時間つぶし。
イイ感じの時間になって向かいましたが、前日に下見しててよかった~


看板も見つけた

電チケはこれ

最近はスタンプおしてくれずに、
この赤いところに指をおいて横にスワイプするシステムです。

O-チケ初めてだわ。
いつもチケプラってシステムだからさ。

一般でとったから座席は期待してなかったけど、
私の左横は、キツタさん一家、私の右横はサチコさんっていう、
ボッチでとったのに、知り合いに囲まれるある意味神席でしたemojiemoji

弾上がりの2列目だったからよく見えた!
段下の一番後ろのほうが、当日券で、端っこも当日券で・・・
っていう、ちょっとわかりにくい配置でした。
なのでスタッフさんがきっちり席までご案内してくれました。

前回の大阪ライブは50人もいないぐらいだったのに、
今回は150人はいただろうなって思う。
(いやもっといるか?!)
ココのライブハウス、ほぼ満員だったもんemoji



ライブの内容・・・あんま覚えてないww

最初の黒い衣装かっこいい。
Jさんの太いベルトが肩をとおっていくの、いいよね。
そして、ハヤピは細くてちっちゃいの
シルエットがなんか・・・いいっ!って思った。
あと、高温は相変わらずきれいだよね。

Jさんは文句なしの色気たっぷりでしたよ、うんemoji



終了後。
さちこさんと退場したら、
「まだミーグリのこっていますよ。CD買うとクジがひけますよ」って言ってたのをみて
さちこさん「いってくるわ」って行っちゃった。
残念でした~だったけど、「もう一回いってくる」って再チャレンジ。
その間にまささんがきて、やっぱりミーグリチャレンジに行ってしまった。

それを廊下の端っこで眺める私emoji

二人がハズレたら私も1枚だけいくか?!っておもったけど、
さちこさんが当たりを引いたので、ミーグリチャレンジはおわりました。


まぁ、WEBERはまだづづきそうだからいつか・・ね。
(いや、この醜悪な姿をメンバーにさらすぐらいならミーグリなんて・・っ)

帰りに

蓬莱買って帰りました。



Jさんと奏君・・
3次元と、2.5次元が行ったり来たりすると、あたまがふわふわするけど、
WEBERのライブみてつくづく思うのは・・・


あれは別人だっ!

ってこと。
ダンスの仕方が全然違うんだもん。
煽り方も全然違う。

つまり・・・
ほんとに、やっぱ、年があけたら
あのダンスはみれなくなるってことだ。


うう・・・つらぁ・・・







これは10月14日のお話。

さらさんと明日穂さんと一緒に映画を見に行く予定だったのですが、
さらさんが一身上の都合でこれなくなり、
明日穂さんと二人に。

でも、次の予定でみのみさんと合流する・・・ってことになりました。

まずは、
梅田のヘップFIVEがオープンする時間にその入り口で待ち合わせ~~~

したもののオープンしない・・・emoji

なぜだ?!

ん?

「臨時休業」

まじか!emojiemoji

だた、開いてる階があるとのこと。
要はゲーセンだけ開いてるらしく。
目的のお店もそのゲーセン内にあるので、一か八か行ってみたら、
ちゃんとあいてました。
よかった~。

お店のメニューみてたら店員さんにめっちゃ詳しく説明されたww
ふふふ。
こんなBBA二人がこれ目的に来たとは思ってないんだろうな。
ふらっと寄ったらこんなんあるわ~って見てるだけだと思ったんだろうなww

ちゃんとお買い上げしました


青いクレープ!!


ある意味ちょっと気持ち悪い


ここは推し色のクレープがつくれるお店です。
  ↓
推し色コーデCafé 『irodoru(イロドル)』

期間限定らしい。

ここのお店の横にいわゆる映えるゾーンがちゃんとあって

明日穂さんのと一緒に撮ったり、


アキラ君と一緒に撮ったりしましたemoji

んで、
お隣の建物に移動して、映画館へ。

今回みるのは

こちらです。
「抱かれたい男1位に脅されています」
通称「ダカイチ」

 原作emoji


あ、原作のファンです。
アニメもみてたけど、やっぱ原作がいいemoji


今回の映画はテレビアニメのあとの「スペイン編」でした。

そもそも「ダカイチ」ってお話は、
子役からずっとトップスターの高人は5年連続「抱かれたい男1位」だったのに、
あるとき、その不動と思われた地位を、最近デビューした俳優にとられることになった、
それが、東屋準太(あずまやじゅんた)。

その二人がドラマで共演することになり、撮影後に二人で飲みに行くことになる。
その時酔っ払って、高人は準太にくだを巻く。その様子を動画で撮られていた。

それを脅しと思った高人は
どうせ、いい役をくれ・・とか、そんな要求だと思って、
「いいよ、なんでも言う事きいてやるよ」と口走る。
すると、準太は鼻息荒く答える。
「なんでもいいんですか?・・・じゃ、高人さんを、抱かせてください」

まぁ、高人さんは逃げたけど・・追いつかれちゃって。
トイレでおいしくいただかれちゃうんですけどねww


そういうところから始まるこのお話。
なんやかんやで準太は、高人が好きで好きでもうしょうがなくて!!
高人は、最初はそうでもないけど、準太の俳優としての才能を見せつけられて
その一心不乱にぶつけられる愛情に、ほだされていきましてですね。
もう、二人、相思相愛になるわけですね。


映画はそんな二人が「血の婚礼」という二人舞台をするにあたって、
スペインの血が入ってる準太は難なくこなすフラメンコを
高人さんは情熱的に踊れず、
1週間ほど無理やり休みをとって、
準太にも言わずスペインに旅立って本場のフラメンコに触れようとします。
準太は何も言わずに去って行った高人に不安を感じ
(この一つ前が「パパラッチ編」で二人は一度別れたんですがそれがトラウマになっているらしい)
追うようにスぺインに向かいます。

そんなことも知らない高人はスペインでいろんなフラメンコに触れているとき、
あるギター店の前で踊る老人に惹きつけられます。その老人とは・・・

ってお話。

あっ、そうです。おもいっきり、BLです!!

オバチャンたち、カジュアルフォーマル着て平日朝一のBLアニメ見に来たんですww
・・・って長女に言ったら

「それ、一種ホラー(並みに怖い)やなemojiって言われましたww




原作読んでるので内容はちゃんと頭にはっているんですが・・・途中寝てしまったemoji
だめだぁ・・・ここんとこ睡魔がやばい。

終ってから、みのみさんと合流。

まずはお昼ご飯をいただきました。
唐揚げ定食、お腹いっぱいになったわ~。

LINEでお友達になるとアイスもらえました。

んでここでちょっと作業させてもらって、


こ~ゆうのつくった。
A4サイズ6枚分+メンバーのシルエットを八つ切り画用紙に貼る作業。

そして梅田のスカイビルの地下にいき、古き良き時代の風景のあるゾーンのなか、
茶の間みたいなところがあるんだけど、そこで3人でどーにかこーにか写真撮る。


あっ、実は。
アルスマグナの5人が卒業するにあたって、40mPさんが新曲をつくってくれるらしいのね。
そのMVに使いたいので、
卒業式に参加する保護者の恰好
もしくは、
九瓏ノ主学園の制服
もしくは、
ダンス部のジャージ
の恰好で、「卒業式のオフショット」って雰囲気の写真を撮って送ってください

って公募があったので、それを撮る事にしたのです。
一人づつ送る勇気がないので、グループで。

10月末に企画したんですが、その日明日穂さんがどうしても仕事休めないので、
今回は、みのみさん、私、明日穂さんの3人で撮ることにしました。

屋内の茶の間では、
イイ感じには撮れるんだけど、どうしても私たちの顔が影になって、
めっちゃ陰気な雰囲気にemoji
なるべく照明が私たちに当たるように・・・ってしたら
このプラカードが使えないパターンしか撮れませんでした

(ただ、この時点では公式さんに「スケブで文字いれたりしてもいいですか?」って質問の返事が来ていなかったため、もってないパターンと、もっているパターンの2つを撮影することにしていました)

で、外に行って撮ることにemoji
なかなか難しいねぇ・・・emoji

結局

私のカメラロールこんな感じ。(かなり加工しましたww)
めちゃ撮りましたemoji

ついでに

にゃんこに寄り添うアキラ君も撮ったw


このうちの1枚を多少加工して(技術がないからそこまで加工できない。加工OKです)
公式さんに送りました。


あとは、子どもさんがまっているみのみさんは帰宅し、
私と明日穂さんはちょっとお茶しながらおしゃべりして帰りました。




さて・・・どうなるかなぁ?
採用される?されない?
されるとしても、豆粒ぐらいしか映ってないかも?


にぎやかしの一つになってくれたらいいな~って感じで送ったからさ。

ま、それはそれでいいかemoji

これは、10月9~10日に行われた、
アルスマグナFCツアー
私立九瓏ノ主学園ダンス部 Farewell Trip
レポの2日目のお話です。

前夜にお会いしたくららさんパンダさんがホテルの人に

「本日団体様がはいっておりますので、朝食は7時から7時20分の間に・・・」って言われたらしい。
はい、その団体様ですemojiemoji

お二人は
「あら、そうなんですか?団体様がはいってるんですねemoji
ってしら~っと返事したらしい(←自分たちもその団体の一部なのに)

なのでお会いする為もあって早めに朝ごはん会場にいきました。
一般の人と同じく、バイキング会場です。

和食にしようか、洋食にしようか迷って、
ついついパンをとってしまった。
わさび漬けたべたかった・・

はい

奏君にもベーコンあげようね。
分厚くてジューシーでおいしいベーコンでした。

この日は

こんなパーカーをご用意していました!
もちろん、自作です!emojiemoji

私が青いパーカーで「泉奏しか勝たん」
みのみさんが赤いパーカーで「神生アキラしか勝たん」

前日から話してたんだけど、みんなここぞとばかりに可愛い恰好してるのに、
私らだけ、ネタに走ってる気がする・・・emojiemoji
いいんだ、もう「可愛い」なんて思ってもらうつもりもない!
想いを伝えるほうが先なんだっ!
しかし、これ、暑かったわ~。
なので前日買った、ツアーでしか買えないTシャツを中に着て、
暑かったらぬいで・・・ってかんじでした。
バスの中は寒かったので着たらちょうどよかったemoji

集合時間にバスにのって、ホテルの敷地内を移動します。
敷地が広すぎて移動は車なのです。

到着したのは

前日に行った人の噂通りの・・・はいky・・ごほんげほん、古い建物emoji
こちらで今日は
アルスメンバーによるスポーツ大会の観戦です。

中は

ひろい!
私たちはまぁまぁ高い位置にある観客席に1席あけて座ります。
(いままで密だったのに、ここだけww)
ちゃんと全部指定席です。

時間になって向かって左側から、奏君を先頭に一列になって入場!
なぜか奏君だけ大きなカバンもってた

朴くんが逆立ちしながら入場!
だれだっけ??ミコト君?がシャドウボクシングしながらはいってきました。
もう一人は・・ツダイチかな?なんかやってたww
前夜のトークショーという名のイベントの罰ゲームで
「格闘家っぽく入場する」ってやつでしたww

一列になりまして。
いったん、なんかわちゃわちゃ~ってなって
「選手宣誓!選手宣誓!!」って誰かが即して、
アキラ君が選手宣誓をしてました(普通にしてたからあんまり覚えてないけど)

バスのアナウンスでもいっていたとおり、スポーツ大会の内容は
・障害物競走
・ドッチボール
・ポートボール
の3つです。

まず、障害物競走emojiはオリメンと新メンに分かれて2チームで戦います。
オリメンが5人しかいないので、誰かがコンチャンの代わりに走ることになりました。
だれが走るのか・・・ってことでもめる
emoji「コンチャンだからタツキだろう」
emoji「僕、2回は嫌だよ!」
ジャンケンしたような記憶があるんだけど、それ、誰が負けたっけ?
ただ、誰から走るかジャンケンして、
一番最初にはしるのがアキラ君になったので必然的にアキラ君がコンちゃんの分、アンカーではしることになりまして、
かなりごねてごねて・・・
コンチャン渡されたくなくて逃げて、
コンチャンはいって渡されて「やだ~」って走ってタツキっくをおいかけてた

emoji「コンちゃん、ずっとタツキといるじゃんか!」
emoji「言っとくけど俺、そんなにコンちゃんに思い入れもないからねっ!!」

んで

んな風にコンちゃんもっちゃう。
アキラ君!愛をもってコンチャンを抱っこしてあげて~っ!

とはいえ、なんとなくそこにもぶっきらぼうな愛が見え隠れしているとかしてないとか(結局してない)

最終的にちゃんとコンチャンつれて2回目も走ってくれましたよ。我らがリーダーは!

1走目はコンチャンもたずにアキラ君だけで走ります。
ぐるぐるバット、前と同じく短めで、短めだからこそ目が回るんですよね。
ふらふら~ってしつつ、足つぼマットへ。
靴をぬいで乗るのですが、なかなか靴が脱げません。
そのままマットに行ってでもあまり痛くなかったっっぽいことに少し驚いてた。

前日もおなじ足つぼマットやってるのに、昨日より痛くなかったんだろうか?

で、風船割って戻るんですが、この風船あまりパンパンじゃないからか全然割れません。
全員苦戦していました。
アキラ君は靴を履かずに戻ってきちゃったんだったかな?
「靴!」って指摘されて、靴を履きなおして、もどってから走ってきました。

すいません。あとは端折りますemoji(記憶にあまりない)
タツキっくもあまり足つぼいたくなかったらしいけど、
靴が脱げずにかなり苦戦してた。
靴紐の結び目が堅かったらしい「結び目かたい~」emojiって叫んでたのが可愛かった。

しかも、履いてる靴下が黒いんだけど、
女子がパンプス履く時にはく、つま先とかかとがひっかかるやつ!!
なにそれ、なんでそんなのはいてるの?!

しかも、足の甲から足首がみえるから足首の細いのがめっちゃわかる!!
私の手首よりも細い!!
そして、しろいっ!!

朴くんは・・エンターテイナーだなって思った。
ぐるぐるバットしたら、目が回っておととととととっ・・・・・って体育館のはじっこまでいっちゃうし、
足つぼマットはめっちゃ痛がるし、
風船は怖くて最初、抱かずに手だけで割ろうとしてた(風船割るのが苦手らしいのは確か)

先生はあんまり覚えてないんだけど、先生も足つぼ痛くなくて驚いていた。

ちなみ、
ツダイチもいたくなかったらしく、びっくりして、足つぼの上でめちゃめちゃジャンプしてた!!

ミコト君は普段ゆっくりな人(の設定)なので、タケル君かスバル君に手拍子してもらっていた。
たぶん彼、めちゃめちゃ素早く動ける人だよww

足つぼマットのところで靴を脱いで正座して、一礼してから足つぼマットへ。
そのお作法はなんなんだ?!

奏君はぐるぐるバット何回、まわるの?ってぐらい回っていた。emojiemojiemojiemoji

たぶん横で数を数えている朴くんとタツキっくが全然違う数字を教えていたみたい。
もう10回以上回ってから「いま何回目?」ってきいたみたい。(小首をかしげるのが後ろ姿でも可愛かったです)
すると朴君とタツキっくが
「4回!」って
そしたら奏君「4回?」って指を4にしてきく。ふたりも「4回」って指で答える
(だから会話の聞こえない私たちにも会話の内容が分かった)
奏君、首をかしげる。んでまた「4回?」ってやる。
二人は「4回!」ってやる。
んでまた首をかしげて
回り始める!!
ぐるぐるぐるぐるぐるぐる
結局それからも6回以上回されて、戻ると
完全にふらふら~~~~~ってなって、
新メンチームのレーンまで行ってしまう~~~~~

まっすぐ進もうとするけど、全然進めないって感じ。必死で前に進む。
そして足つぼマットまでいくと靴の紐をとき、なぜか後ろ向きで靴を脱いで足つぼマットへ。しかも靴は手に持つ。
やっぱり足つぼは痛くなかったらしい。
ちゃんと靴を履いて、風船を手に持ち割ろうとする。
が、全然割れない。首をかしげる。割れない。首をかしげる。割れない。首をかしげる。割れない・・・・・

延々続く可愛い時間!!
この首をかしげるしぐさがめちゃめちゃ可愛かった。
そしてそれを写真に収めるタツキっくとの二人がまさしく天使!

ちゃんとタツキのカメラにも正面から収まるようにたってあげて、首をかしげてあげる奏君。
タツキっく、その写真をブログに上げてください!emoji

やっと割れた途端、スタートまでのダッシュがびっくりするほど早い!!!
この人、足も速いんだよね。emojiemojiemoji


最後アキラ君があやつるコンチャン対、リンネ君。
ちょっとリンネ君がリードしかけていましたが、
靴を脱いだアキラ君が、靴をぽ~んと蹴ったのね。それがリンちゃんとこまで飛んできて
リンちゃんがひろってあげる・・のかと思いきや、思いっきり遠いところに持って行っちゃう。

「ちょ、ふざけんなやっ」って言ったかどうかは分かりませんがw
そんな感じでアキラ君は靴を取りに行く

そのあと、リンちゃんがアキラ君の一瞬早く何故かアキラくんの風船の前に辿り着き、
その風船をまた遠くに飛ばしちゃうー!
アキラくんは風船をおいかけて、行く間、ロスっちゃう
でも結局、最後のダッシュが早くて、アキラくんがタッチの差で勝ちました!


次はドッチボール!
3回やったかな?


ボールを持つと、途端に逞しく見えるタツキっく!!

さすが!また野球少年!!
・・・あれ?違ったっけ?
確か奏くんも野・・いや、ごほんげほん

タツキの玉は、しゅんっっっっっーーーって真っ直ぐスピードで外野までとびます。
奏くんも早い時は早い。
けど、基本手袋で滑るらしい。

先生が
emojiイズミが手袋滑るって、クレームだしてます!!
って審判やってる時に、わたしたちにチクル
(マイク持ってない人の声はほぼ届きませんでした)

奏くん、タツキっくが外野で、アキラくん一人が内野になった時、
相手側も最強のリク様がラスト1人で、

この、3人がすごい勢いでボール回すの!
リク様まさしく四面楚歌!!

しかーし、最終的にリク様に玉をとられて、
アキラくんが当てられ、撃沈しましたー。

残念。

最後はポートボール。

開始早々、


先生が奏君に抱き着く!!
きゃ~~きゃ~~~っ!!emojiemoji

どうやら前日にもこういうシーンがあったらしく、
その時は奏君が先生にだきついていたんだって。
1日目は「スキンシップ得点」なるルールがあって、その為だったらしいけど、
2日目はなかったのに、先生がおかえしとばかりに!!!
2日目にもスキンシップ得点制度ほしかったな~。
そしたらもっとこういうシーンがみれたのに~~

しかし、ポートボールやってるのに、
奏君は基本的に

このポーズで立ってるww
いやいや、スポーツやってる態度じゃないでしょ。

ただ、遠くでこのポーズでいてゆっくりボールに向かって歩いていくけど、
いくとなったらめっちゃ早く走る!

そしてダークホースがミコト君!!
ゆ~~~~~っくり動く彼、すごい身体能力があるっぽい。
(ダンスもすごいしね)

だからって


二人がぴったりくっついてけん制し合ってましたemoji
しか~も、

ボールははるか向こう。ゴール際であわや得点がはいる?って時なのに、
全然反対のゴール前で二人ぴったりくっついて・・・なにそれ、イチャイチャしてんの?emojiemoji

ミコト君が奏君の後ろからだきついて、
奏君は半分笑いながら、でも後ろのミコト君をしっかり手で抑えてる。

どっちも瞬発力あるから、どっちも前にいかないように
後方で静かに戦ってる・・・っていうか、やっぱイチャついてるっていうかww


でもでも、誰かに「こういうことあったよね?」って聞いても誰も「うん」と言ってくれない。
それぐらい、ゴール際で戦いが白熱していたんですよ。みんなソッチ見てた。
  emoji
 10/25のコスメン#18で、ミコト君が朴君にこれの事、話してた!!
 emoji最近、奏君と仲いいよ。ポートボールのときも、ぎゅってしたもん~
 って・・・いやまじ、私の幻じゃなくてよかった!!



3回試合して、
審判がアキラ君、先生、タケル君、だったかな。
アキラ君はちゃんと審判してて、
しかも、まあまあ実況中継もしてくれていました。

2回戦の先生になるとゴールが交代するのに、得点表が逆転しないため
だんだん分からなくなってくる。

反則とかゴールとかあってもだんだんみてなかったりして
アキラ君が
emojiちょ、審判!なんでみてね~のっ!!

って膝から崩れる。
先生たまに

emojiん?ま、いっか
って得点いれたりいれなかったりww

それでもまだちゃんとしていたほう。
いや、
見てない時点でちゃんとはしてないかw


タケルになると、風がふいて得点表がぱらぱらぱら~~~ってめくれて

emojiわ~もう、得点わかんない~~~。まぁいいか~~~だいたい、このぐらいかな~

って全然違う数字にしたり、
emojiね~いまのどっちにいれたらいいんだろ~まぁ、いっか~
って違う方にいれたり、
得点表をみて考えていたりするから、肝心の試合みてなくて、
やっぱりアキラ君が
emoji審判!審判!!・・・おいっ!なんでみてないんだよっ!!
ってまた膝から崩れるww

そしてまた風で得点表がめくれていく~~~~~

ゴール入れそびれたんだったかなんだったかで、
ゴール横からタツキっくがパスをするんだけど、
めちゃめちゃ真ん前にアキラ君が立って阻止するのを
思いっきりアキラ君のお腹にぼん!!ってボールなげて、
アキラ君が「いってぇ~」ってころげまわって、
また
emoji審判!審判!・・・またみてねえじゃんっ
っていうやりとり、2回はやってましたww

あとね、ファンフォトっていう公式さんのカメラマンさんが撮った写真みたら、
奏君にアキラ君が後ろからぎゅってしてるのもあったっぽい。
(当然、ボールの奪い合いでですよ)
全然おぼえてないんだが・・・・。
なんでそんな素敵イベントをおぼえてないんだ?!emojiemoji

終ってから
「今日のMVPはだれ?」を自己申告ですると、ミコト君がemoji「はぁいぃ~」emoji
この子は・・・まったく・・・いい子だなぁ~。
一瞬で空気読んだよね。
真ん中でポーズとって、他のメンバが取り囲んで写真を撮りました。
ひとりづつご挨拶して解散。
またメンバーたちは入ってきたのと同じ順番で退場していきました。

そこから私たちも再びバスで移動。園内は一方通行らしく、ぐる~ってまわって、止まっていたホテル棟の前も通って、また違う場所へ

そこがこの旅の最終的なイベント、BBQ会場です!!emojiemojiemojiemoji


Jチームでひとつのグリル!
それぞれお肉のセットを渡されまして、自分で焼いて食べます。

私たちは到着してすぐにトイレにいったので、説明をちゃんと聞いてなくて、
「飲み物もらってこれるよ」って言われてとりにいくと、
スタッフさんが
「お茶とジュースあるので、1ほんづつどうぞ」って言われて
「あ、じゃ、ジュース貰います!」ってオレンジジュースもらったのね。

んで、テント戻ったら
「あれ?ジュースとお茶、1本づつだよ」って教えてもらって、
また取りに行きましたemojiemojiemoji

んでもってずっと放送で

「この後、40分にはメンバーがこられますので、30分ごろまでに食事を終えてください」って言われて、
そもそもが1時間しかなく
すごい大慌てなBBQでしたemoji

でも、途中で出てきた焼きそemojiとか、
最後にひとつづつどうぞってもらった


ゼリーemojiとかもなんか美味しかった。
焼きそばもゼリーもチープな味だけど、
それが青空の下で食べると、なんかいいよね!(めちゃくちゃキレイな青空でした)emoji

食べ終わってちょっと談笑中~~
そして、みのみさんのスマホケースのアキラ君の手と

エア握手会中~emoji

あ~ぁ、私もこれの奏君バージョン、買えばよかった。
今、スマホケースがヤバイ状態だけど、
スマホの機種変の時期を考えると、高いのはもったいないし、
でも安いとスマホが保護されなさそうで怖くて・・・。


時間になってメンバーが「お見送りトーク」してくれる最後のイベント。
Uの字に私たちのテントがならんでいたので、
真ん中に11人あつまってくれるんだと思ったら

奏君・先生・タケルくん・スバル君・リンネ君・先生

アキラ君・リク様・ツダイチ・タツキっく・ミコト君
のチームに分かれて、一グループごとに1分間お話してくれました!

やばっ!emoji

私たちのJチームはこの図のここ。
奏君チームからやってきます。

真ん中にくると思っていたから、気軽に椅子を真ん中にむけたんだけど、
私、真正面にメンバー来るじゃん!めっちゃ近いじゃん!

ぱっと見たら、奏君は反対側だったからそんな大接近じゃないわ・・・っておもったら、
お隣のテントにいるときは、めちゃめちゃ近く!!
ふわっ
しかも、こっちみてないから、私からはガン見できるっ!!

んでおぼえていることは

お隣のテントで立っている奏君の、この後ろのラインだけww

緊張しすぎて無理だったemoji

うちのテントに来た時の記憶がほぼないのよ。
明日穂さんがスケブに「スバル君お誕生日おめでとう」って書いたものを出してて
スバル君が
emojiあぁ、ありがとうございます
って言ったのは覚えてる。
しかも私、真正面に先生がいるって記憶してたのに、
あとで写真みたら、朴くんだったしww

そして朴くんもなにかスケブ読んで
emojiこちらこそだよ
みたいなことを小さい声で言ってた。
奏君は斜め向こうにいて、相変わらず麗しかったemojiemoji

私さ、バスに作ったウチワ、おいてきちゃったのよ。
バーベキューにはいらないだろうって思って。

せっかくこういうの、作ったのにな~。

スポーツ大会の時は振ってたたんだけどなぁemoji
いやほんともう、大失態だわ。

途中、さっきの図の「?」の部分で両チームともカブったため、
ひとチームごとにやって、
その間もう一つのチームは真ん中で撮影タイムしてたww

実は11人とも写ルンですを1つづつ持ってて、
このツアー中の写真を撮りまくってるのね。
それを現像もせずに、クリスマスに抽選でプレゼントされることになっているの。
これ・・・ほしいよね・・・。

当てたいぞっつ!おねがいしますっつ!emoji

んで次はぐるっとまわってきたアキラ君チーム!

アキラ君が真ん前!!
さっきの失敗をしちゃだめだ!何かアピールせねばって思う。
でも、なにもない。

来たとたん、アキラ君が一言

emojiおー!こりゃまた、掘ったら深そうなチームだな~
って言われるww

んで、明日穂さんが書いたなにかについて、
小さい声で
emojiあーうんうん
って言ってた。➡明日穂さんには届いてなかったらしい。


私は決死で(っていうか、奏君には出来ないけどアキラ君にはできると思ったのでw)
トレーナーの胸のメッセージをアピールしてみた

これね。

emojiえ~なに?あ~・・emoji
みてくれて、反応くれた!!
よっしゃ!
それで、後ろにいるみのみさんも紹介するemoji
(しゃべっちゃいけないとおもっているので、ジェスチャーなのです)
emojiなに?あ~。
emojiなになに?なんて書いてあるの?
タツキっく、えらい!
emojiあ~?んと、「神生アキラしか勝たん」
emojiじゃぁさ、じゃあさ、これは?emoji
私のをゆびさしてくれる。
emojiあ”?!・・・「泉奏しか勝たん」

うわぁ~~~アキラ君の口から「泉奏しか勝たん」ってセリフ聞けるなんておもわなかった!!
タツキっく、ナイス!!えらい!かしこい!!天才!!!emojiemojiemoji

それから
emojiはい、じゃぁ、この中で榊原タツキしか勝たんってひとはぁ?emojiemojiemoji
タツキっく、うまいなぁ~そういう風にもっていくのね~
emojiえ~なんで誰もいないんだよっemoji
emojiじゃ、このなかで、津田ダイチしか勝たんってひとは?emojiemojiemoji
実は私のとなりのNOAさんはツダイチ推しなのに、アピールできず。
その向こうのなかっちさんが、朴くんのぬいをもっていたので、アキラ君が

emojiほら、そこに似たようなのがいるじゃんか
emojiえぇ~!いや、まぁ、同じミドリボーイズだからいいか・・いや、違うか・・

みたいなことを言ってました。
その位で1分になっちゃったかな?

お隣のNOAさんがあとでおしえてくれたんですが、
ツダイチが小指をテーピングしていまして・・。おそらく、ポートボールの時に突き指したのでは?って。
スケブにも「小指大丈夫?」て書いたらしい
(私、筆記用具だけは持ってたから貸してあげたemoji
そういえば、ちっちゃい声で、
emoji「あっ。大丈夫っす」
みたいなことを言ってたきがするわ。


なんでこの記憶力とコミュ力を、奏君チームに発揮できなかったんだろう・・・。

アキラ君チームは隣のテントに移動して、アキラ君が最初に
emoji「あ~ここももう、終わってる感だなっ。ほら、後ろ!あの辺全部先生推しだろ?先生終わったからもう、終了してんだろ?!」
emoji「そんなことないよ~」
emoji「いやいや、もうバレバレだって!」
emoji「ねぇねぇこれみて」
emoji「なになに・・・?(なにか読んでたけど先生に対するアピールのだった)やっぱ先生じゃねーかよっ!」
もう、この辺のアキラ君とメイトさんのやり取りが面白すぎる!(そして、しゃべってもいいのか?!)

全部回って・・・

さっきの図のピンクの〇もどきみたいなところにメンバーが並んで
最後のご挨拶をしてくれて、
メンバーは先に出て行ってしまいます。

私たちもここで退場です。
この先にもメンバーは立って手を振ってくれますが、2m離れてマスクをとっているので
絶対に話さないでください!
ってめっちゃ強めに言われます。

でていくと、円形のポーチみたいなところに、アキラ君、奏君、先生・・・と並んで、最後はタケル君がたってて
黙って手を振ってくれていました。emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji


考えたら・・・
これが最後の接触、なんですよね。
この先、もうこんな近くでアルスに会う事なんて・・ない。
いや、新メンはあるかもだけど、オリメンはもうライブしかないもんね。

階段をおりていくと、メンバーの後ろ側に進むので、手を振るメンバーの後ろ姿を見ていました。
バスに乗り込むと、もっとメンバーの後ろ姿が見えて、
しかも全員終わってから、バラバラ~って移動しつつ
それぞれが自分のスマホで写真撮り合っているのまで見えました!

うわぁ~~あれこそ、オフショットだよね!!
たぶん、こっちから見えてるって気が付いてないよね?!

バスの窓から見えた風景

もうここにはメンバーはいませんよ。
いなくなってから撮ったので(さすがにいるときにとると問題がある)

彼らは降りて行って、
オリメンで1台、新メンで1台の車にのって、次の場所に(日帰りの3班がもうすぐ到着する)移動していったようです。
その乗り込むのも見えたんですが、
奏君はちょっとこっち(バスがとまっているほう)に顔を向けて一礼していました。
そして、奏君の前にはいったのがアキラ君で、
なんらかのイジワルをされて乗れないようにされているらしくて
そこらへんもわちゃわちゃってして、笑いをこらえながら奏君が車にようやく乗れたのまで見えました。

あ~ぁ・・・おわっちゃった~~~。

1泊2日なんて短すぎるっ!!

行きと同じく、浜名湖SAに止まったので
せっかくだから

浜名湖もみてきました。
いい天気だ~~~


帰りのバスのこれ、「私立九瓏ノ主学園ダンス部」ってのを
もう一回撮っていたら、
バスの運転手さんが

「これもって撮りなよ」ってわざわざ外してくれて

3人で撮らせてもらいました!!
運転手さん、ありがとう~~~

1泊2日だけ、私たちも高校生になれたよ!(違



ほんとに、かえりたくなかったなぁ。
幸せな2日間だったなぁ~~~。


ふっと思ったんだけど、
私、家族以外と一緒の部屋で寝たのって20年ぶりぐらいじゃない?
一緒にライブ行ってお泊りしても、それぞれ1人部屋だったもん。
3人で同じ部屋でねて、
しかも、他のメイトさんも遊びにきてくれたりして、

ここで出会えた、なかっちさん、NOAさん、みゆきさんとも仲良くしてもらえて、

一昨年?だったかな?
FCツアーの台湾よりは接触もないし、期間も短かったけど、
このつま恋リゾートの旅は、メイトさんとのいろいろもあって、楽しかった!!

この旅で、
タオルと、名札入れと
のちのち送られてきた

グリーティングカードを頂きました。
(本当は部屋の鍵と同時にもらうんだけど、何か不備があったらしく、後日郵送されました)



帰宅して荷物を整理整頓していると
テトemoji

なにか、抗議があるらしいww

この後、思いっきり流血するほど噛まれました。emoji
ごめんって。


奏君が、奏君であることができる時間があと2か月ちょっと…

まだ信じられない。いなくなるなんて思えない。

トークポートで他の人のレポでは
emoji「俺はみなさんが思い出してくれたらそこにいます。ずっといるので安心してください」
って・・・
それってさ、
死んじゃう人がいうセリフじゃんemoji

ほんともう・・・うう・・・・emojiemoji

この旅行から帰ってきてすぐに
奏君の誕生日の時に申し込みのあった,バースデーフラワーも届きました

青いバラ。
ブルーローズは、奇跡。
emoji決して諦めなければ、いつか夢は叶うんです!
「鏡のアウフタクト」のなかで奏君はそういったけど、
奏君がいなくならない・・・って奇跡はきっと起こらないんだろうな。

それは、彼らの新たな道、世界を作り出す大きな決断だから
引き留めちゃだめなんだろうな・・・。



あと少しだからこそ、
ぐずぐず言ってないで、楽しまないと、ねっ!!





旅行でご一緒してくれたみのみさん、明日穂さん、ありがとう!
オソロTシャツ作ろう!なんて
私のアホな提案をうけいれてくれて、しかもウチワまで!
こういうのしたことなかったから、楽しかった~~~。

同じJチームの、NOAさん、なかっちさん、みゆきさんも
オバチャンたちのノリに巻き込んじゃったかも?
でもでも、ご一緒できてよかったです。

ほんと、皆さん、ありがとうございました。
あと少しの時間、たのしみましょうね!
(来年も新メンはがんばるから、もうちょっと見守る)


10月6日から7日にかけて、
私立九瓏ノ主学園ダンス部 Farewell Trip
に、行ってきました!!✨✨✨


最寄り駅ですでに1台電車をのりすごし、
奏君ぬいと、アキラぬいと一緒に電車を待つ。
ワクワク。


新大阪駅集合!とはいえ、交通手段はバス!!
正直、酔わないとは言えない

この間、新幹線にも酔ってしんどかったからね。
なので、ちゃんとご飯食べましょーって
ご一緒する、明日穂さん、みのみさんとマクド集合!
3人ともバス酔いする


しかーし、御堂筋の改札で見かけた明日穂さんはどこかに消えて、
きっと、先にお店に入ったのねって、待っててくれてたみなみさんの合流するも、やってこない。

そこから、「あすほさんを探せin新大阪駅」が開催されましたww

なかなかの難問でしたわ
私が出口を間違えって教えたのが原因で申し訳ない

無事合流して、


朝ごはんしっかり食べて
トイレも済ませ、集合場所へ!
無事バスに乗り込みました。

バスに、

「私立九瓏ノ主学園 ダンス部」って書いてあってテンションあがるー!⤴️⤴️

この1泊2日は私たちも九瓏ノ主学園の生徒ってことよね?!(違う?

定刻通りバスは出たのですが、
すぐに、
「こんにちはー!」ってタケルの声が!!
メンバーたちから声だけですが、この2日間のスケジュールの説明、という名のわちゃわちゃが流れます。
奏くんがどうやら説明していくのですが、
面白要素をいれていく、との課題が出されますemoji

頑張った方だと思うよw
ちゃんと他の人の無茶振りに乗っかってたもんw

奏くんが軸に喋るので奏くんの声ずっと聞けるのはいいのですが、到着する15時までエンドレスでしたemoji
さすがにエンドレスはきつい。
途中の、SAからはめちゃくちゃ音がちっちゃくなってましたけどね。
バスは出発してすぐ渋滞にハマり、
1回目の休憩が40分ぐらい?とか聞いてたのに20分ぐらいしかなくて、
お昼ご飯食べてくださいとか言われても無理なやつです

トイレ行って、

鶏皮チップ食べて終わりました。
まぁ、マクドたべたし、鶏皮チップでまぁまぁお腹は満たされたかも。

ほんとは牛タン串を買って、
奏君にあ~んしたかったなぁ・・・
でも、牛タン串めっちゃお高いんだもん。

鶏皮チップでごめんね。
もぐもぐ、いっぱいおたべ~。


またバスは進みます。
次のSAまでまた爆睡。
浜名湖SAでとまって

うなぎを取る!!・・・って写真撮った。

バスの中のアルスの放送で、先生が奏くんに
emojiねぇちょっとー、浜名湖まで行ってウナギとってきてー
emojiねえ、お茶つんできてぇー
って甘えるシーンがありまして。
なので、ぬいの奏くんが代わりにウナギ獲りました!!
奏くんは
emoji浜名湖でウナギを獲って、お茶摘みをするのはいいのですが(いいのか?!)そうなると、当日私はいません。

っていうと、スバルくんがすぐさま

emojiさ、それは寂しいです

って言ってぱくちんに
emojiママやさしー
って言われてました

浜名湖の休憩も15分ほどしかなく、結局お昼ご飯ちゃんと食べれてないー


そんなこんなで。浜名湖SAから目的地の『つま恋リザード彩の里』は30分ほどです。
ですが、園内広くてゲートからホテル入り口までも長らく移動でした

到着は予定どおり。
前日はどの班もめちゃやばいほど遅れて到着で、
ついた途端写真撮影だったらしいです。
それは辛い。

代表者が私なのでチェックイン。
鍵と、今回プレゼントされるタオルと
名札に組分けと番号書かれたものなどなどをもらう。

お部屋は同じ階。

3人だけど4人部屋でめっちゃひろいー!
なんじゃこりゃ!!✨
トイレとお風呂別。洗い場のあるタイプ!

これがあと1か所にあって、
同じ広さのくつろぐ部分があって、
たぶん同じぐらいの広さにトイレとお風呂と洗面所がある!



荷物わしゃーってだして(私すぐこれやっちゃう)
わぁわぁいいつつ、写真撮影会場向かう。
めっちゃ遠いので迷子になるだろうと思っていたら
ちゃんと道順が書かれてありました。
ありがたやー!
お陰でさらっとついたらスタッフさんが後から来て
「すいません、、東京のバスが遅れてて。開始が45分遅れます」って。
45分!!
まだ売店も開いてないし、どーしょーかなーって歩いていたら、
やまにつづく階段発見。

つま恋神社」があるらしい。
所用時間3分。
じゃ、行ってみよーってなって階段あがる。
 
たしかに3分ほどでしたが、ずーーーーーっと階段で、
だんだん、足場の悪い階段になり不安もよぎりつつ頑張った!


あったー!
ちっちゃい神社

「アルスの12月の卒業ライブチケット、大阪、東京あたりますように」emoji
ってしっかりお願いしてきました

まじで、お願いemojiemojiemoji


降りてきてもまだ時間あるので、一旦部屋に戻り、
売店が開く時間に売店のぞいてから、
再び写真撮影会場、ミュージックガーデンホールへ。

私たちは前半さいごの、Jチーム!

Jってだけで、にまにましちゃう
1チーム6人なので、ここであとの3人と出会いました。
初めましての3人。
最初にいたなかったさんと、みゆきさんさんは、お友達同士だと思ったら一人で来ていたらしい。
後できたNOAさんも一人で参加。
みなさん、すごい


前に4チームずつ並んで
3列目の私らは2チーム。
アナウンスが流れて、メンバー登場!!

ひゃーーーemojiemoji
やばい!ちかい!存在してるっ!いまだに思うemoji

奏くんが一番上手。
アキラくんは真ん中のオリメンは今までの並び。
その後ろに新メン6人が椅子に座ります。
6人中3人がアキラ推し
1人がパク
私が奏くん
もう一人は奏くんツダイチ

即座に推しの近くにいけるように私たちも並び替えますw
今出会ったばかりなのに、こーゆう団結力早い私たちwemoji

私は最後に、させてもらいました。
NOAさん、奏くんからちょっと遠くなるけどツダイチの真上だから許してemoji

最後のチームは最後まで推し達を眺められるのが特権!!ありがたい!
1チーム4ポーズとるんですが、
みんな、ピースやWピース、ほかのポーズをとるのに対し、
奏君はほんとうにロボットのように同じ動き。

まずは膝に美しく手をそろえて座ります。
当然、足はそろえて少し斜め。(←女子っぽくなる手前ギリギリアウトぐらい。結局アウトw)
背筋は伸ばして。カメラをしっかり見据えて。emoji
カメラマンさんが
emoji「はい」
っていうと膝にあった両手をあげて顔の少ししたでWピースしてemojiemoji
ほんのり右に傾きます。ほんのりです。
そしてほんのり、ほんのり、よく見ないと分からないレベルに、口角があがります。
emoji「ポーズ」
で写真をとると、ばちって音がするぐらい目を閉じて2秒ぐらいかけて目を開きます。

そして最初のポーズになります。
カメラマンさんが
emoji「はい」
っていうと膝にあった両手を・・・(以下略)

すごいわ・・
私たちのを含めて40ポーズ、全部この繰り返しww
36ポーズまではこれでしたもんww

すばらしい金太郎あめ!emoji


ふっと気が付くと私の前にいた人たちは全員いなくなり、
私のド真ん前に先生!!
あとタツキっく!!

先生は4ポーズのうち、めっちゃダンディな男前な色気むんむんなお顔をしたかとおもうと、
次の瞬間、小学生みたいな笑顔でピースしたりして・・・

あぁ、この人のこのギャップがまたやばい・・・。素敵・・・emojiemoji
そして、なんの障害もなく、数メートル先に先生がいるという奇跡!
うわぁ・・・
っておもいつつ、目の端には奏君を納めていましたww

とうとう自分たちの番!!
き、き、緊張するっ!emojiemoji

奏君のいるところから壇上に上がるのですが、
奏君はひとりひとりに目を合わせて会釈してくれます。(マスクしてないので私語厳禁です)

ふわぁ~。奏君と目があうっ!emojiemojiemoji

めちゃめっちゃ目は合わせていきましたよ(笑
はにかんで目があわせられない~~~なんて乙女な事は言いません!
目で語ります!!

「みてみて!これ、着てきたよっ!!」

実は・・・
少し前にあったトークポートっていう、ネットで1対1で1分間お話する機会がありまして。
その権利を全力全身でGETしたのですが(その位の気迫がないと取れませんemoji
その1分間のなかで
「このTシャツ作ったんです!」ってアピールしたのですよ。
そう、この日、
みのみさん明日穂さんは、私の手作りTシャツを着て行ってたのです。
これはみのみさんと明日穂さんのアキラ君バージョンですが、
この前の部分にお二人が好きなアキラ君の部位を印刷してあります。



カメラロールにわたしの奏君バージョンがなかったのですが、
この印刷された部分は

こちらです。emoji

でトークポートで「奏君のココの部分(口周り)が好きなのでそこをプリントしました」
っていうと、
「え?自分でつくったんですか?!」ってめっちゃ前のめりになってみてくれたんですよ。

「これ着て今度の旅行行きますね」
っていうと
「はい、おまちしてます」
って会話をおぼえていてくれているのかどうか・・・は分からないけど、


目で訴えた!!emoji
めっちゃ目を合わせて歩いた!(よく階段こけなかったな、私)

そしたら奏君、かすかに
「あっ」って顔して目がちょっと大きくなってとまって、

また会釈してくれた!emoji

ので、

伝わったとみなす!!!(私の中で)

満足じゃ!(私の中でww)emojiemoji


あとは4ポーズ・・・なにすればいいのかわからんけど、とりあえずピースしてたら
(片手は奏君のぬい持ってた)
気が付いたら他の5人の動きがシンクロしてた!

ちょ、ちょ、ちょ!まてよっ!emoji

数分前に出会ってまだ「誰推しですか?」ぐらいしか会話してないのに、
なぜ5人シンクロしてんだ?!
びっくりして慌てて最後のポーズだけ合わせたww
この時の私の目線の先はこんな感じ。



白い頭がふたつと、鮮やかな黄緑色!!
不思議な光景でしたww

(あとで聞いたら、端っこから伝言ゲームみたいにポーズが決まっていったらしい)

終って反対側から降りるとき、
とにかく、足を踏み外さないようにするだけで精いっぱい。
リンちゃんの横を通ったのに、全然みてなかった。
先生も!!

前半チームの最後が私だったので、振り返ってお辞儀しようとしたら、
タツキっくの声で
「ばいば~い」って聞こえて、なごんだ~~~emoji
全員がこっち見てたemojiemoji


ミュージックガーデンホールをでて、
そこにいた動物の置物があったので撮影大会!!

ニワトリの上に相席になっちゃうにえ~ちゃん。


笹と一緒に食べられそうになっている奏君。
後ろ・・・ライオンがいるよ?


emoji牛が好きとはいいましたが、俺が好きなのは牛肉であって
生きている牛ではないんですが・・・
まぁ・・・可愛いですね。

そんな風に遊んで、売店でお土産などなどを購入してからまた部屋で待機。
そのあと、
食事会場へ。
たぶん、披露宴とかでつかわれるようなお部屋に

「私立九瓏ノ主学園 ダンス部」って書かれてるemojiemoji

まだ時間が早くてみんな並んでいたんですが、
時間になったらホテルのスタッフさんが

「お待たせしました。
私立九瓏ノ主学園ダンス部のみなさま、お食事の用意ができました」

って呼んでくれたんですが、
一般のお客さんがみたら

「え?絶対、ダンスしそうな人たちじゃないじゃん」
「どういうこと?保護者会?」「保護者にしては若すぎる子もいっぱい・・?!」
って思っただろうねww

でもこれはちょっとテンションが上がった出来事でした。

ご飯は例の

「J」チームで一テーブルです。


 
晩御飯~~~。
コロナの影響で黙食です。
だま~~~って食べるの。emojiemoji

だんだん・・・おもしろくなってきてさ。
なんで私、黙って静岡にきてこれ食べてるんだろう?
さっき、目の前に泉奏いたけど、なんでこんなシュチュエーションになってるんだろう?

ほんと、じわじわ~~~って笑いがこみあげてきて、
どうしよう・・・わらえる・・・どうしよう・・・
って思うと、またどんどんどん笑えてきて・・・・

必死で笑いをこみ上げるのが大変でしたw

このツアーって実は2班で、1班が金土でやってるんだけどね。
その金土の人たちから「晩御飯は少ないので夜食をかっておいたほうがいい」って情報があり、
確かに少ないなぁ・・って思ったけど、
最後のムースが半分たべたところで「うわぁ・・あんまぁ・・・emojiってなりましたわ。
血糖値上がって急におなかいっぱいになったよ。

食べ終わって、再びガーデンホールへ。
こちらで本日最終イベント「トークショー」が行われます。
その前に物販でTシャツ買っちゃったよ。
この手のTシャツって買わない主義なのにemoji
いや、翌日着る服が暑いかも・・・って思ってさ、念のためTシャツ必要だなって。

ギリギリ、私でも入るサイズが購入できましたemojiemoji
開始10分でうりきれたらしい!(私であと3つだった)



座席は3列目の上手。前はダイヤさんとノエルさんだった!

ペンラを持って行ったのでそれを振ったり、
なんだかんだで声だしちゃったりemoji

いやもうね、気が付いたら声出して笑っちゃってたのよ。ダメよ、あれは!

バスの放送で奏君が言ってたのは
このトークショーの題名が

emoji「とにかく話そう、アルスマグナと。2021」
だったと思う。
これを棒読みで読むと・・・まるで奏君がJさんに聞こえた
アキラ君大爆笑してたけどね
emojiとにかくね・・とにかく、話すんだね・・
ってww

アルスは大体この系の題名がダサイww
それがまたいいんだけどねemoji

結局、トークショーではなくて、
内容は新メンバーたちが考えたらしい。
MCはスバルくんと、タケルくん

全員ならんでいつものようにスバル君から自己紹介。
タツキっくのところにきて
emoji「今日のコンちゃんは・・・奏君!」
ってコンちゃんの声担当を奏君に任せちゃう。

戸惑う奏君。
emoji「・・分かりました。でもちょっとあっちいきますね」
って舞台袖に行っちゃう。
ん?にげた?
って思ったら、

emoji「おっす、おらコンスタンティンだど」

えっ、ちょ、ちょっとまって。
いまの奏君が発した声なの?
ドラえもんみたいなあの・・えっと・・
(数日前にWEBERの配信でそういえばアルファベット10番目の男がドラえもんっぽい声を出してたけど、アレに似ているような似ていないような・・・)

あ、あのさ。
そもそも、コンチャンの声ってそっちじゃないからww
タツキっくがやるだみ声ではなく、高い子どもみたいな声だから(Cv.佐久間レイさん)

会場どよめきましたよね。
奏君がそれ・・やっちゃうの?!


一問目は写真をみて一言・・・なんだけど、
大喜利じゃなくて、
だれだれが何と答えたか・・・を答えるクイズ形式。

まずは組み分け。箱の中のボールの色できめます。

アキラ君リク様ツダイチ
先生ミコトくん朴くん
奏君タツキっくリンネ君

のチーム分けだったとおもうんだけど、
ミドリボーイズが微妙に記憶がない・・・emoji

奏君がピンクのボールで出すのを嫌がったのは
前日奏君タツキっくミコトくんの3人で
「ポンコツーズ」って呼ばれるほど、いろいろやらかした?かららしいemoji

emojiいやです、おれ、嫌です・・・
emojiなんでだよぉ~っ

しかも、
 ● ●
  ● ←ここ
ーーーーーーー
 客席

この前の席に座るのをめっちゃ嫌がる。

emojiここ座ると、ポンコツーズのリーダーみたいでいやなんですけどemoji

結局、タツキっくがそこに座って、奏君は後ろの左に座りました。

emoji結局、ポンコツは認めてんだww





最初は奏君と先生がライブ中に並んでて煽ってる?ような感じのやつ。
答えた人はツダイチ。

リク様が「二人はプリキュア」って答えたのが近かったらしい。
そこからプリキュアの技がでたり、
むしろ、「月に変わってお仕置きよ」がでたり。
タツキっくは「セーラーマーキュリーと、セーラービーナス」
とかなんとか、セーラームーンに走ったり。

あれ?奏君も何か答えていたな。

答えがemojiぷりっきゅあ、ぷりきゅあ~」だったらしい。
もうそれ、リク様の当たりでよくない?emoji


2問目
ここから私の下手くそな絵でお送りします。
こんな写真


リク様(弟)に土下座するツダイチ(兄)の写真。
この間のクロノステージでの一コマなのはわかったけど、
これに大喜利って?!

で、もう記憶がね・・・とんでて全然覚えてないのよ。
今回は誰が答えで、正解が何だったかさっぱり・・・



次がこんな写真。
リンちゃんが遠くで座ってこっちみてて、
すごい顔のタケルと、スバルママ。
後ろに袴のミコト君がすんって立ってるシーン。
これもこの間のクロノステージで、タケル君が何回電話してもリンちゃんはとってくれないのに、
ミコト君にだけ返事したことで
「なぜだぁ~~~」って叫んでるやつww

はい、大喜利の答えもなにも全然覚えてません~。

ただただひたすら

ピンポンの音をひらう用に立てにマイクをもって、
真顔でタケルをみていた奏君しか覚えませんw


次が箱の中身はなんでしょう?
でした。

1番目はツダイチ。
箱の中身はもふもフレンズのぬいぐるみのコンちゃん。
肌触りがいいやつ。

結構おもいっきり手を突っ込んで、こねくり回して、ぐちゃっておしつぶしたりなんかして。

emojiあ、わかった・・・って
emojiでもこれ、正解だったら・・・こんなにぐちゃぐちゃにして俺、怒られるかも。
確かに、怒られるぐらいぐっちゃぐっちゃにしてたねww
ちゃんと正解していましたemoji


次が朴くん。
中身がスライムだったんだけど、客席にはお皿しか見えない。
そのため、先に後ろのスクリーンに映し出す。
朴くんはその真下でしゃがんで見えないようにしていましたが、
その時点で
emojiこわいんですけど、ねぇ、超怖い怖い
って。

朴くんのこの反応が大正解だとおもうんだよねemojiemoji
「箱の中身はなんでしょう?」ってのは、
手を入れる人がびびるのが面白いのに、平気で手をいれてこねくり回しちゃだめ!

客席も声出しちゃいけないから
全然大丈夫なものでも「きゃ~」とか「朴くん、あぶないよ」とか言えないし。
そうすると、煽られないからよけいに場がしらけるんだよね。

コロナ禍ではこのゲームは手を入れる人の演技に関わって来るな・・・って
この時めっちゃ思ったわ。
だから朴くん、えらいな~ってemoji

恐る恐る手をいれたものの、
スライムをいれているお皿ばっかり触ってて
でも、ぴた・・・ってスライムもさわったみたいで
emoji冷えピタ!
って答えてました。
めっちゃおしい~

最後、奏君!!
me can juke!のときにやったんだけど、
その時はめちゃめちゃビビッて、涙目に若干なって
やらしているA-kira様に助けの目線を送って、
やれ!って言われて、覚悟決めて手を入れようとするけど、
やっぱ入れられなくて・・・
っていう、史上最大のかわいい泉奏がみれたので、
今回も・・・・って期待しました!

箱の中はぴちぴち跳ねるお魚の人形?ぬいぐるみ?

動くのはいいとおもうけど、
結局肌触りがどうなの?

奏君、手袋を外すんですが
emojiいいの?はずしちゃうの?手袋、とうとう?!?
ってアキラが煽り
emojiいや、おれ・・結構手袋はずしてますけどね?
ってお返事。
先生やタツキっくは
emoji咥えるの?
emojiくちでいかないの?
みんな前のめり。emoji

emojiあっ、あの・・最近は普通に外しています。
emojiえぇ~咥えてほしいのに!ねぇ~(メイトさんに向かって)
とかなんとか悔しがるのをしりめに
emojiあの・・じゃ・・普通に外しますね?
って手首のボタンをぺちってはずし、左手だけ普通にとると、
客席が静かにどよめく

emojiあの・・あの・・・あ・・はい・・
その空気にもちょっと戸惑っているのが、可愛い。
(奏君は「あの~」が多い人ですemoji

戸惑いながら箱に手をつっこむのかと思ったら

ずぼっと手を簡単にいれてしまって、真顔でした。

ぴたぴた・・って跳ねるのを
emojiん?
みたいに一瞬首をかしげるけど、
それでもぺちぺち、ぴたぴた・・ひたすら触る。

まぁまぁ長らく触っていましたが
emojiあぁ~・・
って分かったらしい。

emoji魚のおもちゃ、ですね。
はい、大正解です。emoji

いやあのね、
このゲームはさっきもいったみたいに、客席からのアオリがないとシーンだし、
シーンとしたら手を入れる人は恐怖心を持てないし、
それなら舞台にいる人達がみて、ウソのリアクションでもすればいいのにね。

3回やったら、先の2人の結果みて
「あ、たいしたもん入れないな、こいつら・・」って分かっちゃうやつだからさ~。
できたら、オチで最後にマジでやばいもの・・・っぽいものを入れたらよかったのに~emoji

最後は歌詞をスバル君が読むので、なんの曲か当てるってやつ。
アルスの楽曲からとかは限りません。

emojiだってアキラ君、歌ってますからね
emojiおう。何年歌ってるとおもってんだよ
これが前振りとなるかのようにemoji

一問目
emoji行くと、決めた時に 現れる女子仲間

・・・
・・・・・・おいおい、すぐわかるんじゃなかったの?

アキラ君が手をあげないので、そこで奏君がそっと手をあげるemoji
emoji「ラブマタドール」ですか?
emoji正解!emoji
emojiぶはははははっemoji
いや、アルスの曲だとは思ったんだよ?え?え?どこだった?

emojiい~くとき~めたときに、限って、現れるじょっしなかま~
のところです。

emoji逆に、よくわかりましたね。

emojiアキラがよく練習しているところです
emojiじょ~しなっかま~のところね!じょ~しなっかまぁ~かemojiemoji

さすが、10年間アキラ君のよこにいるだけあって、よくみてますね~emoji
ちょくちょく、奏君は楽屋でアキラ君が声出しに「●●の曲つかってる」的な事をいう。
いや、言うってか、その話題でちょいとしたエピソードを足してくることが多いよね。
「いつも歌詞まちがってますよ」とかそいうのww
俺、一番よく知ってますから~・・・ってマウントですか?(もっとくださいemojiemoji



2問目
emoji「口笛はなぜ、遠くまで聞こえるの?あの雲はなぜ 私をまってるの?」
 
意外とし~ん・・・・

え?え?なんで?

アキラ君はひとり「う~~~う~~~」って唸ってる。
分かってるんだけど、あれ?なんだっけ?ってド忘れしたらしい。

ツダイチなんて ?(・0・)?←こんな顔になってる。
うそっつ、今どきの20代前半はこの歌知らないの?!
(注!ツダイチは16歳ですっ)

奏君や朴くん、先生はわかってるんじゃないんつ?!

そしたらまさかのミコト君が
emoji「はぁ~~い!emojiemoji・・北の国から~」
って答えた!!(正確には北の国からも言えなくて、なんかそんな概念の事を言ってた)

そしたらアキラ君すかさず立って
emoji「ちげ~よ!それはる~るる、る~るる、だろっつ!!」
っていって


こ~ゆうポーズになってた。

いや、あのお父さん、そんな腰の角度じゃなかったとおもうんだけど・・・・emoji

これ、誰が正解を答えたかおぼえてないわ。
もうこのアキラ君のポーズで全部とんだわww
答えはもちろん「おしえて」だけど、
「ハイジ!」って答えててそれもOKになっていました(あれ?アキラ君が答えたかな?)

3問目
あんま覚えてないけど
emojiなんかあの子と最近よく目が合うような
 自意識過剰 もしかしてこれが噂の春の予兆

だったような・・・こたえが「世紀末スクールウォーズ」です

4問目、歌詞しらないからわかんないけど、
答えが「シンデレラガール」(king & prince)で、
これはミコト君がこたえていたと思う。


5問目は、英語の曲で
アキラ君が
emojiあ~~~っあぁぁぁ~っ
って悶える。
他の人あんまりわかってないっぽいけど、
奏君だけ分かってるっぽい。でも確信もてなさそう。

んで、アキラ君がスバル君がいった歌詞のあとを歌う~。
うわぁ・・・ありがたい~~emoji

だから尚更、はじっこで手をあげる奏君遠慮がち・・・emoji
ただ、あとで当ててもらったけど
emojiBACKSTREET BOYSemoji
って、歌ってる人しか分からないらしい。
スバル君が
題名を答えてください
って却下されました。emoji

全体的にメンバーたちがわちゃわちゃわちゃ~~~ってぼけてるのに、
MCのタケルがばさっと

emojiちがいます!
って切る!!emojiemoji
つっこんでくれないから、ぼけても拾ってもらえないっていうかなしさ。
それが逆にだんだんおもしろくなっていく。
とはいえね、それもアキラ君が
「おいおい!つっこめよ!」とか
ぼけても、流されて、それにリアクションemojiしたりするから
こっちにも伝わってきて面白くなってくるんだよね。

アキラ君いなくなったら・・・大丈夫か?
ってちょっと不安になるわ~emoji

これでトークショーは終わり。
みんな一言づつ言って、
「また明日ね」ってバイバイemojiして終わってしまいました。

途中ほんっとに面白くて、
足をバタバタして漏れる声だけでも大爆笑で・・・
「あっ、声出しちゃだめだった」って思っても、声は漏れちゃって
もう大変だった!emoji
久しぶりにこんなに笑ったかもしれないemojiemojiemoji


トークショー終わったら、この日のイベントはすべて終了。
各自お部屋に戻ります。
私たち3人も戻ってほっとしていたら、
一緒のJチームのNOAさんが遊びに来てくれました。
4人部屋で相部屋の予定だったのに、結局誰も他にこなかったらしい。
「広いところに一人」ってそれはなかなか寂しい。
3人でも持て余すほど広いのに!

そこでわぁわぁやっていたら、
翌日の日帰りコースに参加する、くららさんとパンダさんがやってきました!
前日入りして同じホテルに泊まるのです!

「最初違う棟の部屋だったんだけど(そっちのほうがお安いらしい)、2日目がそこ泊まれないらしくて、2日ともこっちの棟で泊まることになったのよ~」
て。差額まぁまぁあるからラッキーだったよね!

でもでも
もしかして、そっちの棟にメンバーが泊ってる・・・ハズ。
だってタツキっくが
「12時にベランダの電気が消えるからね、みんなで星を見よう」
って言ってたんだけど、こっちの部屋どこもベランダがない。
そして、
もう一つの棟にはベランダがあるらしい・・・emoji


もちろん、NOAさんとくららさん&パンダさんはお初ですが、
それでもしばしワイワイやって、
そのうち二組とも帰って行きました。

そしてそのころ、お取引の予定だったどえいとさんがやってきて、
しばし立ち話して、また帰っていき・・・

トークショーが終わった後もたのしかったな~。


大浴場はとっくに閉まったので、アミダでお風呂の順番きめて入って、
(そういうのも楽しい!)
タツキっくがいってたので窓から星が見えるかやってみたけど

全然みえない・・emoji


そこで外にいってみることにした。


この建物以外、ま~~~~~っくら!!

そして


わかりにくいけど、星がすごくきれいに見えました。
流れ星もみたよ!!emoji


木もライトアップしてなかなかエモいemoji


結構長めにみていましたが、お部屋に戻って、しばしおしゃべり、
明日穂さんとみのみさんは「おなかすいた」って
売店で買った

ご当地カップ麺を食べて、
私は明日絶対胸焼けで目覚めるな・・・って予感したので


貰ったお菓子と自販機の缶酎ハイ。

テンション高くて全然眠れる気がしなかったので、
久しぶりにお酒飲みました。
(残念ながら1本では酔った自覚はなかったですemoji

でも同じカップ麺を買ったので、家でたべましたよ。
カツオがめっちゃ聞いたラーメンって感じでした。

ひとしきりしゃべって
あしたもあるのでお休みしましたemoji

ってことで1日目終わり~!

次は2日目につづきます!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]