忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

選択したカテゴリーの記事一覧
2月7日に萩原利久くん主演、北村匠海監督の映画

「世界征服辞めた」が公開されたので、見てきました。
たまたま早帰りで、
旦那もま☆も家にいなくて晩御飯いらなくて、
頑張ったらいける映画館で頑張ったらいける時間にやっていたんですよね。


全国でそんな沢山の映画館でやってるわけではく、
短編映画なので、お値段1600円。
ただし、映画の日でも1600円なのでお得なのか、高いのか分からんです。
だとしたら、初日にいってこよ~って。emojiemoji
公開から3日間の興行収入でいろいろ変わるって聞いたことあるし。


映画ネタバレします。ってか、考察しないと全くわからん映画なのよ~っemoji


主役の利久くんは、彼方というサラリーマン。
もう一人、藤堂日向君という俳優さんが「星野」。こちらもサラリーマン、だと思う。

今は亡きポエミーラッパーの不可思議/wonderlandって方の「世界征服辞めた」という歌を基に、北村監督が企画脚本をかいたものです
(北村匠海監督=DISH//のボーカルの北村匠海くんです。初映画監督作品)

・・・ってここで
めちゃくちゃ長いあらすじと、考察を書いたのですが

消した!

まとまらなかったemoji


とりあえず

星野君は死んでるで間違いないよね?emoji
あと
「世界征服」とは、
自分の人生は自分のものだから、
今生きてるこの世界は自分のもの。自分が征服(好きなように生きる?)しないでどうすんだよ

的な話があって、
最後に星野くんは
「この世界はどこまで行っても真っ黒でした。もうやめました。世界征服、辞めました」
って消えるんだけど(たぶんここで屋上から落ちた?)
その過去の残像(と、私は思っている)をみて
彼方も
「辞めた・・世界征服、やめた」って朝焼けをみているんですよね。
でも彼方は死なずに、翌日もちゃんと会社に行ってる。

ひとりであの階段をのぼっていくんだけど(周りの人もちゃんと動いている)
そこでエンドロールがながれていて
それが不可思議/wonderlandさんの「世界征服辞めた」なのね。
で、通勤時間だからいろんな人がとおっていくんだけど、
その中に、また星野と彼方が並んで階段をのぼっていく後ろ姿が。

階段は広い部分と狭い部分にわかれていて、2人連れの人がみんな狭い部分に入っても2人ならんではいっているのに、
星野と彼方っぽい二人は、同じゾーンじゃなくて別れて階段を上っていくのもちょっと気になる。

これ、彼方は星野がもう、みえてないのかもしれない?


う~ん。
まだまだ考察ポイントはあるんだけど、
書くと長くなるんもで辞めておきます。



7日に映画をみて「う~ん」と悩みつつ、
9日にも三宮に映画を見に行きました。今度は利久くんのファン2人と一緒に。


時間よりも2時間ほど早くついて

ジュンク堂三宮店にいってきました。

ジュンク堂って、淳久堂って書くんだね。
(あとで調べたら、ネットの書店はこの表記?)

こちら、2階以降がジュンク堂で、時間もあまりないので、2階にしかいなかったんですが
なんかめっちゃ・・・いい。


同じジュンク堂や、丸善や、紀伊国屋に行っても、その店舗ごと「あ、ここはいい」っておもうのと「ここは合わない」っておもうのがあるんだよね。
なんかここは久しぶりに「いい!」って思ったの。

でもとりあえう買うものを決めていたので

ACTIMAGEと御書印。

めっちゃ御書印失敗されてるemoji
でもこれも味、思い出ってことでemoji


ジュンク堂創業の地ってかいてあるけど、実際は違うらしい。
「キクヤ図書販売」ってお店を父親がやっててそこに就職してから
元町本通りに店舗を移動。名前が「ジュンク堂」になったのはこの場所らしい。


ここから次の場所をグーグルマップでみたら、まぁまぁの距離だった。
ってか、さっきいた駅からそっちの方が近いやん。ってことで
次に行ったのは


ジュンク堂三ノ宮駅前店

こちらもビルのなかにあるんですが、
同じジュンク堂でもこちらの店舗は琴線に触れないemojiなんでだろう?

めちゃめちゃ迷ってこれにしました。
この前日に読んだ「2人一組になってください」ってミステリがとっても面白かったんですよ。
「みんな蛍を殺したかった」も面白かったし。
なので同じ作者の木爾チレン(ちなちれんと読むらしい)さんの作品を選んでみました

ここで待ち合わせ時間にちかくなり、
もうお二人は合流したとのことなので私も向かうことに



スタバで腹ごしらえできてよかった。
もしかして、おひるごはん何も食べられないかと思った。
(一人行動するとどうしてもごはんの時間を計算にいれられない)

お二人も、「世界征服辞めた」をそれぞれ1回見ているので、心置きなくネタバレ考察しました。

そして

映画2回目~~~

これ、もう一回みるか?みないか・・ちょっと悩むやつだな。
映画館で長くはやってないだろうからどうする?!
配信もしくはDVDを狙うかな。



ここからさくさく~~~と電車で移動しましてemojiemoji

 
「たとえあなたを忘れても」のドラマのロケ地めぐりです。
私2回目なんだよな。

左端に青木空くんの経営する、キッチンカーがありました。
ここで二人は出会います。

ここにベンチがあって、ここからキッチンカーが見える。
美璃がジュースを飲んでいた場所。
そしてそこから少し歩いたら


美璃がピアノ教室をしていた、御影公会堂です。


前に私が来たときは「ロケ地マップ」がこちらにおいてあったんですが、
さすがになかったですね。
スタッフさんに「え~、すごく昔や」って言われました。
いやまだコロナ真っ最中だからそんな昔でもないさ

ここからぷらぷら~~~~とあるいて、
御影駅前のジャンカラにいきました。
しっかり予約していたのでするっとはいれました。


祭壇・・・とまではいかずとも、持っているものを並べてみる。
そして

emoji
乾杯~

フリードリンクなんですが1杯目はなんとなくみんな、ジンジャエールになりましたemoji
ジンジャエールを飲むのは、平良ではなく清居なのですが、
いつもちゃんと清居のためにジンジャエールを用意するのは平良なのでね(美しい彼の話です)

こちら2時間しかお借りできないので



「左様なら、今晩は」
の、特典映像と

「月読君の禁断お夜食」
の特典映像と

あれ?あと何を見せてもらったっけ?

とりあえず、特典映像ばっかり見せてもらいました。
私、基本「美しい彼」しかDVD持ってないものでemoji
(だって多すぎて無理なんだもん~)

でもやっぱ見てるよりもしゃべってる方が長かったわemoji



延長はできなかったので5時に終了。
お店の予約が6時だったのでちょっと時間があったんですが、
お二人にお願いして駅前の本屋さんに行かせてもらいました。


駅前のメトロ書店で、御書印いただきました。

ショッピングセンターのオープンな書店で、そうたくさんは本の種類があるわけでもないですが、
文庫はそこそこそろっている感じでした。
漫画コーナーには行けてないんですけどね。

本屋をうろうろしていたらいい時間になったので

予約していたお店へ。

こちら、鹿禅(ろくぜん)さんは、「たとえあなたを忘れても」や「キングダム」のケータリングをしているらしいです。

通されたのは、鉄板前のカウンターで、お兄さんがいろいろお話してくださいました。

「キングダム」のケータリングって?!って驚いていたら、
あの戦いって、神戸で撮ってるらしいです。中国じゃないんだ?!
なので戦闘シーンの時はケータリング出すんだって。

「利久くんは来ないよ」って言ってましたが
利久くんの役は軍師候補生で、高みの見物しているだけなので、戦わないからなぁ・・。

「たとえあなたを忘れても」の時はケータリングだけでなく、
キッチンカーのなかのフードも担当していたらしい。
お店の中の配置とかモノをどう配置するかとかも。
「公式ブック」にもお名前が載っていました(記事ものっていました)


写真とってもいいよ。SNSもいいよっていってくださったので。

左が利久くん、
右が相手役の堀田真由さんですね。


この日、2回目の乾杯!emojiemojiemoji

2回目はアルコールで。でも2敗目はジュースにしました。
ここから家に帰るのは遠いemoji



ごはんもとてもおいしくて、お安い。
3人で割って、「え?それでいいの?」ぐらいのお値段でした。
ちょっと味は濃い目だったかな?(おでんは薄味だった)


楽しい1日はあっという間に終わって、
ここでお開きになりました。


いやぁ・・・濃い1日だったな~。
映画見て、聖地いって、鑑賞会して、ゆかりのお店でいろいろお話を聞かせてもらって・・・。
そして、なにより、萩原利久くんについて語り合えたのがよかった。

まぁ、
お二人とも愛がすごい~emojiemoji
私なんてまだまだです。




また4月末に新しい主演映画「今日の空が一番好き、とはまだ言えない僕は」が公開します。
こちらは大阪で撮影されているので
きっと大阪で舞台挨拶があると信じたい!


ってことで。


またその時に利久仲間さんとお会いできたらいいな~










PR
11月30日のこと。

実はこの日、お仕事があって、土曜と月曜日は隔週でお仕事なんですが、お仕事の日にあたるとほぼ休めません。頑張れば休めるけど、結構迷惑かけちゃうので、なかなか厳しい。

が、
萩原利久くんの写真集お渡し会となれば、そりゃ行きたいです。
行かねば、です。

うまいこと、大阪は夕方で、ちょっと早く出れば行けるってことで、
いつもは土曜日に遅番をかってでるのですが、この時ばかりは最早の早帰りで行かせてもらいました!
(遅番決めるの私なので、この日に最早が出来るように仕組んだのも私ですemojiemoji


ちなみ、私は1冊買ってお渡し会抽選にいどんだのですが、
みなさん、複数冊買われてて、落ちた~emojiとか言っていたので、
「マジか・・そんな買わないとだめだったのかemojiとあとで知った。
1冊でいけるっしょ!emoji
って舐めてましたemoji(当たったのでよかったけど)

ちなみ前回はこちら
  emoji
まあの日記 萩原利久くんに生で会った話!~写真集お渡し会~


お仕事終わって紀伊国屋グランフロント大阪店にダッシュemojiemoji

到着しました。

先週、岡山の学祭でお会いした、yukoさんと、るるかさんと合流。
yukoさんは朝、名古屋であったお渡し会からのハシゴです。
さすがemoji

私が17時40分の枠、お二人は18時の枠だったのでひとりで先に並びました。

チケットと身分証明書を見せて
いざ!(チケットは半券もぎるのではなくぜんぶもっていかれたので写真撮っておいてよかったと思った)


あ!前にもみたことあるやつ?!


キヨジロウもいました。
アヒル隊長の「不審くん」もいるww

曲がったところに

もうすですっていうのも。
ここを曲がるともう見える場所にいます。

前は荷物置く場所が倍ぐらいあったけど今回は4つしかなかった。
そして、前はもっと奥にご本人いたけどかなり手前にいる。
(気のせいかもしれません)
まがったとたん
「うわ!近くにいる!emojiemojiって思いました。


アクリル板越しです。
前は立ってたけど、さすがに朝からずっとこれやってるからか、椅子が用意されていました。
が、足が長すぎてめっちゃ足開いて座ってた。
今考えたらこの台、足を入れられないやつなんだろうなと思う。

もう前にいる人がスタッフさんだと知らず、その次だと思っていたら
「はいどうぞ」って言われて大パニックemoji

「あの、こんにちは。まあといいます」
「まあさん」
はいもう、これでこの日のミッション終了~~~
あの萩原利久くんが!!名前呼んでくれたんだよ!やばいよね。

実は前日にちゃんと名札つくったんですが、仕事中にちょっとみてみたら、
インクがにじんできちゃなくなっていて。
やばいこれは!って思って
暇だったので

作り直しておりましたww




「〇△×◇&”I"&Q%」emoji何しゃべってるかよくわからん早さemoji
「え?emoji
 emoji
この時の顔がものすっごいお目目おおきくて、真っ黒で、めちゃくちゃかわいい。
本当にemojiこういう顔してましたww

「あの、〇△×◇&”I"&Q%」emojiあほなので繰り返す。当然伝わらないemoji


「はいお時間です~」とはがされておわりましたが、もういいです。
十分です。
お近くで。1mない近さで、お顔を拝見させていただけたらもう、何も望むことはありません。


帰りにもアヒル隊長が。
はい、無事に帰ります。

その前に


ご一緒せてもらった、yukoさんと、るるかさんと一緒にごはん食べました。
利久くんのイベントでアフターできる人ができるなんて思わなかった。
この感動と、オタク話をできるひとってありがたい。

お二人とも遠方なので、さくっとたべて別れました。
また次、大阪で舞台挨拶とかあるといいね~って話をして。

年が明けたら、利久くん主演映画2本公開予定です。
そのうちの一つは大阪ロケなので、
きっときっと、大阪で舞台挨拶してくれると信じたい。




とっても楽しい、盛沢山な一日でしたemoji


これで年内のオタ活は終了です。
家でTV見たり、動画みたり・・ってのはあるけど、
イベントは終了。

12月25日に横浜でオーケストラで見る「美しい彼~eternal」があるのですが
さすがにそれは無理だわww

ってことで、

また来年のオタ活まで頑張ってお金と家族孝行ポイント、ためなくては!!









レポが文字数制限になったので2つに分けました。
文字数がおおすぎるのがダメなのかぁ~。

ってことで順不同の思い出したら書いていったレポです。


emojiMC相田さん
emoji利久くん

emojiサンフランシスコで試合以外のプライベートで楽しかったことは?

emojiNBAのガチャがあったんですよ。ウォーリアーズのやつ。
コンプしたくて(ほしいのがあって?かな?)5回回したんですけどでなくて、

もう5回回しても出なくて・・・

emojiそれいくらするの?
emojiえっと(苦笑い)・・・1回・・・1300円・・・かな?
emojiえ?まじで・・
emojiそれで、ちょっと移動したところにもあって、もう5回やりました。
emoji‍いくらになるの・・?
emojiそんなんかんがえません。・・・くそ~っまた〇〇かよ(誰かの名前)もういらないって~もぉ~~~っ・・・とかやってました

emoji‍3回目の学祭ですが、今日改めて感じた岡山のいいところは?

emoji・・・・実はですね、ずっとウォーリアーズの試合を見ておりまして。全く外を見てないんですよ。

(今日,昼間は試合だったもんね。。やっぱ見ながら移動だったんですね)

emoji今日の朝ごはんは?
emojiトルネードポテト、たこ焼き、フランクフルト、ホットケーキ


emoji学生時代で一番楽しかったイベントは?
emojiんー!スポーツ大会!!
emoji何の競技をやったの?
emojiバスケ!!高1年の時クラスにバスケが5〜6人いて、もうぼっこぼこ!
emoji優勝した?
emoji圧勝!!☝️emoji☝️
emoji修学旅行とかは?
emoji修学旅行・・・うーん。あんま覚えてないんですよ
emojiなにやったとか、どこいったとか
emoji覚えてないんすよねー。マレーシアに行ったんですけど
emojiあーそっち?(そっちとは?
emojiなにしたっけなー
emoji現地の人と交流とかは?よくあるじゃん
emojiあ!ありました!ありました!!やりました交流!他,何あったっけ。
(ほんとに印象にないんだな)

emoji松ぼっくりとドングリ、どっちがすき?
emojiえー松ぼっくりとドングリ?!なんで?!
emojiこれを聞いてどうなんでしょうねー
emoji(めっちゃ悩んで)どっちかっていったら、ドングリ。食べられそうだから。松ぼっくりは食べられなさそう
(そう言う規準?)

emojiアイドルになるとしたら?歌う?踊る?カラーはなにがいい?
emojiえー!(後ろでなんか踊ってる風。首を傾げて,マイク持って歌ってる風、首を傾げて)無理だぁ。どっちもできない
emojiできますよ!
emojiいやぁー(もう一回踊るemoji
emoji色は何にします?
emojiんー。(なやむ。一回自分の服を引っ張ってみる。けど、皮のジャケットなので何にも参考にはならないはず。でも彼にはウォーリアーズのユニフォームが見えてるっぽい?)
emoji水色と青で!!二色にします。ホームカラー!
(水色がマンチェスターシティ、青がウォーリアーズ)
emoji水色と青ね。またこれペンライトにすると難しい色
emoji‍2色(本)持ってください(←ってなニュアンスの事を言った気がする
emojiアイドル、いけますよ!今でも(アイドル)みたいなもんじゃないですか!
emoji‍いやいやいやいや、そんないいもんじゃないです!!

(アイドルよりも、いいもんです、萩原利久は!)emoji


emojiお母さんのことをなんてよんでる?お母さんのご飯で好きなものは?
emojiこれがねー最近,母上って呼んでるんですよ
emoji母上?!
emojiはい、誰かに話すときに「うちの母上がさー」とか
emoji呼ぶ時は?
emoji呼ぶ時ー?!(語尾が上がる)(悩む)呼ぶ時は何って言ってるんだろ?
ほら、男の子って何で呼んでいいか分からなくなる時あるじゃないですか。最初はママ!で、だんだん何って呼んでいいかわからなくなって。「おかん」も思ったんですけど,なんか違うなーって。だから「母上」ですね。
emojiなんて呼んだらいいと思います?(質問者に質問)
emojiおかん!
emojiおかん、おかんね、今度呼んでみまーす(絶対呼ばないだろ?)
emoji好きなお母さんの料理は?
emojiんー。お母さんのごはん、基本全部おいしいですよ。なんだろうなぁ・・・グラタン!!
(グラタン作るお母さん,なかなかの料理上手?)

emoji俳優のきっかけと、やりがいはどんなとこ?
emojiこれは完璧に小島よしおさんに会いたいために芸能界入りました!!
やりがいかー。一つのことに集中すると言うか,深掘りするのが好きですね。だから、そう言うところは良かったかなと。
emoji俳優さんも、向き不向きがありますもんね。
emojiそれはよかった点ですねー。

emoji最近買ったユニフォームは、どのチームの誰?
emoji最近何買っただろー?あ!自分のじゃないですけど、小島よしおさんにカリーのユニフォームを買ってあげました!!
最近はユニフォームを配って布教しています。

emoji朝はパン派?ごはん派?
emojiどっちでもない。
最近はパンかなぁ?
でも今日はおにぎり食べました。
なるべく朝は食べたい。
emoji食べれてる?
emojiたべれて・・ないです。
emoji寝る方が大事?
emojiうん・・


emoji冬の過ごし方は?
emojiずっと家にいます。だらだらしてますよ、ほんともうっ
スマホの歩数みたら、60なん歩だったりします。
emojiおじいちゃんやんwww


どのタイミングだったかな?
みなさんに「どこから来た?」って話を聞いたときかな?
emoji倉敷?ミステリのときにいって・・寒かった~~~っ


以上かな?
また思い出したら書くかもです。emoji


こちらは11月23日に岡山理科大学で行われた


萩原利久トークショーのレポだけです。


ちなみ、新幹線で思い出したものをぽつぽつスマホでメモや、プライベッターに書いたものを
転記しているので内容が前後します。

思い出した順ですww


SNSレポ禁止って話だったのでそういうところにメモったんですが、
その後SNSがOKになり、Xに30記事ぐらいに分けてUPしたんですが(大迷惑ww)
文字数の関係であちらは言葉を省略したりしています。


ではどうぞ~

emojiMC相田さん
emoji利久くん


emojiこの中で一番遠いところから来た自信のある人?
✋徳島!
emoji徳島、ちかい!!1時間半くらいでこれる!
(↑このやりとりが、ユニバのヤツに思えたw)

✋沖縄!
が最大かとおもいきや私の斜め前が
✋チャイナ!(←なかなか通じなくて、誰かが中国って言って通じた。ってか国境超えて?!)

岡山弁の話。
ほっけぇ だっけ?

〜じゃけん で
‍すきじゃけん?
オタクわく

あとよく分からん長々しい方言も客席からとびだす。

emojiここで2年前「美しい彼」の八木勇征さんがいる,ファンタスティクスさんがきたんですよ
emojiえぇーここで?!
emoji勇征さん、ここで歌ったり、みなさん、おどったんです
emojiここでうたったのぉ~(素っ頓狂な声)(なんかわやわや踊る)
emoji‍な,何してるんですかー
emojiいやぁー(照
emoji八木勇征さんがきて、利久さんがきたので岡山理科大学は「美しい彼」コンプリートって話も。
‍そーなんですね。ま、おれも野良スティクスですけどね



映画の話
emoji「世界征服やめた」の話
emoji北村匠海くんからどう言う話で出ることになったの?
emoji最初、一緒にごはん食べてる時に、今脚本書いてるって。その時「出てよ」って言われて「おうっ!いいよー」なんて気軽に返事していたら、
意外と早く脚本もできて、正式にオファーが来てってかんじです。
匠海が監督で、照れたりするのかなぁって思っていたけど、普通に監督でした。監督と演者ってかんじで照れとかはなかったです。
emojiちなみに、北村匠海くんもここにきたんですよ。DISH//で。
emojiえ~~~
emojiここで歌って、踊ったんです。
emojiここ、すごい~

emoji「今日の空が一番好きとまだ言えない僕は」
emojiジャルジャルの福徳さん原作の小説なんですが、大学で撮影してまして。ちょっと大学生気分を味わいました(キャンパスライフだったかも?)
emojiどんな役?
emojiすごい言葉をそぎ落として、そぎ落として、そぎ落としていうと、さえない大学生の役です。
さえない大学生が、恋愛するんだけど、恋愛映画ってだけでなく、青春映画ってだけでもなく、なんかいろいろ一言では言えない映画です。

学生さんが岡山理科大学をプレゼン
1.景色が綺麗
2.学食が多い。メニューが多い
3.恐竜の研究がすごい。来年、日本初の恐竜学科ができる

1の景色が綺麗のなかで
emojiほんとにここ、景色が綺麗なんです。上に上がると展望台が。
今の時期紅葉もきれいで。
夜景も綺麗なんですよ。
emoji夜景!夜景か‥でも、時間が・・
emoji利久さん、泊まりましょう!1泊していきましょう
emojiえぇ~。でも・・それは聞かないと。マネージャーさん~(後ろの方を探す)

(このやりとり、あと最後にもう一回ありました)

質問コーナー

emoji写真集の好きなページは?
‍NightNight
いっしゅんぽかーん
‍え?ありますよね?ありますよ。砂浜のやつ。
(それはそう言う意味だったのか?)
(前方オタク、写真集を取り出して探すemoji
emojiあ、写真集もってる?!
‍え?すごい。みんなもってる!!
(下手で見つかる。‍が取りに行く。みんなに見せる)
(帯がべろ~んってなる)
‍帯!!おびがっ!!
emojiこれ,利久さんに返してもらいましょーね
(さすが!出来るMC!
写真集の帯をしっかりなおしてから
階段おりる)
‍高いところから失礼しまーす
(場内悲鳴)
(実質お渡し会やーん)


emoji寝ぐせがすごいですがどんな寝方してるの?寝る時は何をきてる?
‍パジャマ!
emoji意外!!スエットとかじゃないんだ
パジャマです。ちゃんとパジャマ着てねます。よく眠れるんですよね、パジャマ。
emoji寝ぐせすごいの?
‍すごいですよ。もうほんと。どんな寝方・・・?ちゃんとまっすぐ寝てるつもりなんですけどね(気を付けの恰好をする)


emoji文化祭で女装をすることになりました。さてどんな服を着ますか?
えーー!(かなり悩む。悩む時はだいたい後退りして
回る。反対周りもする。上を向く)
emojiミニスカボリスとか?チャイナ服とか?ナース服も
ナース服、ナース服かぁ。何ならいけるだろ?なに?でも、まぁ、せっかくだからスカートは履きたいですよね
emojiスカート履きたいの?
スカートは履きたいですよ。あ、いっそ,ディズニープリンセスみたいな!(手でふわっとしたドレスのジェスチャー)
emoji何プリンセ(言い終わる前に
ウエディングドレス!!ウエディングがいいです!!

どこかの関係者さん!ぜひ、利久くんにウエディングドレスを着る役をお願いしますっ!



emoji‍好きな食べ物は?
トマトっ!トマト一本でやらせてもらってます。

emoji好きなおでんの具


1位 大根
2位 もち巾着
3位 がんもどき

(がんもどきっておでんに入れるんだ?!)

emoji‍2024年,一番よかったことは?
‍うわっ!これきた!
これが来たら言おうと思ってたことがあるんですよね。なんだっけ?
えーなんだろ。なに?なんだ?
(めっちゃ悩んで試合の話をする)
もう、自分のことなんてどうでもいいんです。え?なに?

「カリーは?」(客席から)

‍いやだから、カリーしかない。いい試合がいちばん。え?え?ちょっとまって(引いた質問の紙をもう一回見る)
あ!カリーのあれ今年だった?3月だ!?
うわっ!カリーです!カリーのあれ!(会えたとかは言葉にできないらしい)
emojiカリーのあれ?
はい!90万ぶっこんだやつ!
emoji90万?!
うぅわ!もうあれ、体感2.3年経ってるとおもだてた。やべっ。
 なんならいま、スマホの待ち受けそれです。
 (ジャケットのポケットから自分のスマホ取り出す。おいおい、もって出てきたの?!)
 うわ!通知がいっぱいきてる!
 (通知を全部頑張って消して、画面をみんなに見せてあげる。私のところは遠すぎてみえません)


(その2へつづく)

11月23日、岡山いってきました~emoji


当初行く予定ではなかったんだけどなww

この間の大阪大谷大学での学祭で、ご一緒させていただいたyukoさんにお誘いいただいて
娘にも前に「もっとすごい俳優になったら、学祭なんて来ないで。今しかないで」とも言われて
あとJTBでお安い新幹線チケットみつけたので、emoji
思い切ってしまいました。

でも、新大阪につくと人が思ったよりも多い。どうした?って改札行ったら(改札いくまで人をかき分けないとだめだった)

新幹線、運休と遅延

最初、東京行きの方を見たら「運休」ってでてるし、放送をよく聞いたら「復旧のめどはたっていません」だし、
まじか~~~って思ったんだけど、かろうじて反対向きは動いていた。10分遅れだった。
予定より1本早い電車で来たこともあり時間があるのでトイレに並ぼうと思ったら、いつも5人からせいぜい10人ぐらいはトイレの外まで並んでるけど、壁に沿ってウン十人は並んでいたemoji
これ、普段だったら絶対ならばないわ。
でも10分遅れてるし、全然間に合いそうだし、暇だし。
ってトイレから出てきたら、私が並んでいた時の倍になっていた。emojiemoji
スタバも見たことない人数並んでいた。
ドトールはそうでもなかったので、ドトールでコーヒ買ったけど、熱いのをずっと手に持ってるのが辛いとおもって、氷少な目のアイスにしたら、すいすい飲んでしまった。emoji

21番線の階段までいくと「〇〇分遅れ」がなくなり、そもそも私の乗る新幹線の表示が消え、
私がのる新幹線の後に出発する新幹線が先に出てしまった(新大阪発)
放送でほかの新幹線の指定持ってる人も、その新幹線の自由席に乗ってくれ
という。まじか・・・のるべき?いやたぶん、もうすごい人が自由席にのっているはず。
もうちょい様子見よう。
っておもったら、どんどん構内に人が増えていく。
そりゃそうだ。あとからの予定の人も到着するんだもん。
うわぁ・・やばい・・自由席乗れなくなる?って思って、
とりあえず、21番のホームまで行ってみたら、私がのる新幹線の案内がでていた!おぉ!くる?!

ってことで、15分遅れて新幹線到着~emojiemoji
マジ焦った。おかげでちゃんと指定席で座って

朝ごはんも食べれました。お腹すいてた~。

岡山には25分遅れで到着。
朝イチ予定していた、岡山の本屋さんで御書印もらうのはあきらめて、お土産屋さんをうろうろして、
11時前に約束していたyukoさんと無事合流~。

お顔、まだ覚えてないけどemojiなんとか会えるもんですね。(yukoさんがみつけてくれた)

そして前もって探しておいたお店にオープンをまって入りました
吾妻寿司さん!emoji
普通に握りとか巻きずしとかカウンター食べるのと、テーブルがあり、
テイクアウトもありました。

こちらで
 
さわら丼をいただきましたemoji(With萩原利久emoji

さわらって傷みやすいから、産地でしか生で食べることができないらしい。
岡山は産地だから、食べれるんだって。
ただ、季節的には、魚へんに春と書くぐらいだから、春の魚だからなのか、生ではなくタタキでした。
でも真ん中は半生でしたよ。

まだまだ時間があるのでお茶しましょ~ってことになって、うろうろしていたら、
なぜかお茶じゃなく


パフェをたべてしまった。


天王寺にも藤井寺にもなくなってしまった、からふね珈琲がこんなところにあるなんて!!emojiemoji

そろそろ学校にむかいましょ~って目の前のバス停にいったらなくて、
聞いたら駅の向こう側だといわれた。まじか。そんなにたくさんバス停があるのか?!

いわれたところにいくと、長蛇の列がありその先頭に「岡山理科大学 岡山大学」とありますが、
なんせ列が長すぎて、ほかの停留所もいくつか超えてしまっているので、念のため最後尾の人に
「これは岡山理科大学にいきますか?」って聞いてみたら
「はい」emojiとこたえてくれたので並んでいた。
するとそのとってもかわいい彼女たちが振り返って

「コレは、オカヤマ大学、イキマスカ?」と片言で聞いてきた。
え?いや、わからん・・・emoji
するとyukoさんがまたスタッフさんに聞きに行ってくれた
「ワタシタチ、オカヤマ大学、ハジメマシタ、ナノデス」
「そうなんですね。大学祭ですか?」「ん?」「オープンキャンパス?」「ん?」
何も通じなかったemoji
一応
「フェスティバル?」って聞いたけど「ん?」だった
その間に、聞いてきてくれて、「岡山大学いきますよ」って教えてあげた。

ん?
私ら、この人たちに「岡山理科大学いきますか?」って聞いたら「はい」って言ったよな?
あれ・・・本当にわかってての「はい」じゃないな・・・emoji
よかった、まちがってなくて~~~emojiemoji

彼女たちは途中の岡山大学に無事降りていきました。にこやかに、手をふってくれましたよemojiemoji

岡山理科大学はそこから山をぐんぐんのぼったところにありました。
「JRで行って、20分ほどあるく?」なんて言ってた私たち、ばかだわ。これ、なかなか急な登山になったところよ。


到着しました!

実はこの写真を撮ったのはあとで。
着いたときは霧雨がすごかったのよ。
雨なんておもってないから、傘もってきてない~。

バス停からこの門までエスカレーターを2つ乗り継ぐんですが、その時から雨ふってきて
「うわぁ・・どうしよう」emojiなんて言ってたら、後ろにいた人も
「傘あります?emojiなんて声かけてきてくれて「いや、ないです。晴れって言ってましたよねemojiなんて会話になり、
エスカレーター登り切ってこの門を一瞬でかけぬけ、雨宿りまでその人とも一緒に行ったんです。
そしたら、そこにも同じ年代の人が一人いて、
「雨、すごいですねemojiなんて会話して・・・

はい、みなさん、萩原利久ファンでしたww

萩原利久ファンって、わか~~~い子が多いですが、
意外と私ぐらいの人もちらほらいるのがありがたいemoji
みんなやっぱ「可愛い息子」みたいに思えるんかな?

構内をうろうろと会場を探して、スタッフさんに聞いて、
マジで「これはさすがに迷路・・」っておもうほど難しい場所にソレはありました。


トークショー会場!!

今回はチケットが指定席ではなくて、整理番号なので、その番号順にはいり好きな場所をとります。
私はとっても遅くとったので、当然後ろの方。930番台。
でもまだ後ろにかなりいましたよ。



並ぶころ、雨はやみました。
むしろ日差しがぁぁぁ。emoji



私の視界はこんな感じ。

卒業式でいうと、在校生の真ん中ぐらい。
保護者席まではいかないかんじですね。

利久くんは今回も後から登場~!!
ゆっくり客席の通路を通ってくれました。
私の前数列あって通路なので、かなり近くで一瞬見れましたよ。

あとは、まぁ・・心の目で見れば、ねww

今回のMCの方は相田さんという方で、中国地方で有名な方らしい。
大阪でいうところの、タージンさん?
去年の岡山商科大学でも、この方がMCをされていて、
利久くんとはもう何回もやっているので、利久くんもリラックス。
そしてとっても上手なMCなので、面白かったです。


ここでレポを入れたら、久々の「文字数が多すぎます」ってでてしまったので、
レポは次にまわしますemoji


まじで長いですww


終わって、無事4人合流することができて、
バスへ向かうのですが、めっちゃ坂を上ったよ。
そして、どこに向かわされているんだ?!ってかんじ。
あの大学、まじで迷路ですemoji

でもなんとか見たところに到着したので、バスにならぶことができましたが、
これがまためちゃくちゃ長蛇の列です。
エスカレーターはすでにとまっているので、階段を延々降りるんですがその階段が全部詰まっている。
タクシーを呼ぼう!emojiって電話してみたけど、タクシーも「いま、ほとんどの車がそちらの大学に向かっているのでもうないです。かなりお待たせしたらうかがえますが?」と断られた。だよね。みんな同じこと考えるよね。
ってことで、あとは自力で歩くか、emoji
バスを長く待つか・・・で、バスを待つことに。emoji
自力であの坂を下ったら私の膝は大破壊されてしまう。emoji


でも時刻表にないバスが沢山きてくれたので、思ったよりも待たずに乗れました。
学生さんたちが「これ以上バスの便を増やせなくてお待たせしてすいませんemojiっておかし配ってくれたよ。
優しい~~~emojiemoji


岡山駅には思ったよりも遅く到着したけど、予約している新幹線はかな~り余裕をもっていたので大丈夫!
でもお土産を買う時間があまりない!

行きでみていたものをちょちょっと買って(並んでいる途中で賞味期限が短いことに気が付いたけどもう買いなおす時間はなかった)

みなさんとお別れしましたemoji

でも、みんな来週の「お渡し会」に大阪にこられるらしい。
また会えるね。
(ごめん、顔は全く覚えてないemoji


新幹線無事定刻通り到着!
朝の事があるので、ドキドキしたわ。


駅弁も無事購入。
本当は全部アナゴがよかったけど、お高かった。
でもね、これ、お肉の部分のごはんは甘めで、アナゴのほうは味薄目ごはんで
2パターン食べれてよかったよ!!
めっちゃおいしかった。大正解emoji

実は岡山⇔大阪って新幹線乗ってる時間が40分ほどなので、大急ぎでたべて、
残りの時間はぽちぽちとレポを打っていました。
当初はMCの方が「内容をSNSに乗せないで」っておっしゃっていたのでレポは禁止だと思っていたら、ぜんぶプライベッターに書いていたんですが、
その発言を撤回されていたので、あとで分けて表にUPしました。

ちょっとぷちばずったww
さすが、emoji萩原利久!!emojiemoji



次のはそのプライベッターをコピペ+αにしようかなと思っています。
ってことで、
一旦、おしまい~~~



今年はもう、利久くんのオタ活で遠征するのは控えようかと思っていて、
学園祭のこの時期も、関東方面はいろいろありますが、
「あ~~ねぇ・・」ぐらいの感じ情報を見ていました。
が、
なんと、大阪であるではないですかっ!
こ、これは行きたい。遠征じゃないもん!
あと・・・

恥ずかしながら・・・・母校です。
(もう言っちゃいます)
当時、名前はちがいました。女子大だったしね。
今は共学。
あと私が出た幼児教育課はなくなって、教育学部になっていました。

ちなみ付属高校にかよっていたんですが、
そちらは、移転して治安がいいところになったし(私らの時はなかなかの治安だったemoji
制服もかわったし、
男女交際もアウトな厳しい学校で、学祭に父ぐらいしか男は入れない、校門に毎日生活指導の先生が立ってるような学校だったんですが、
しれ~っとこちらも共学になっております。

もうね・・高校にいたっては、名前が同じなだけで母校な感じは全くないですね。




チケット発売日が仕事中だったけど、「チケとりたいんですっ」emojiemojiって
電波いいところに移動して、チケ取りもがんばりました!emojiemojiemoji

ま、

フタをあければ、当日券もあったんですけどねemoji

うれしいことに、
今年の春ごろ?愛知の舞台挨拶に行ったとに出合った、利久くんのファンの方yukoさんとご一緒することになりました!
いつもボッチだからうれしい~~~emoji

天王寺駅で待ち合わせして

牛タンの利久(りきゅう)でランチしました。

利久くんに会う前に、利久を食らう!!


とてもとても、おいしかったですemoji
レディースセット。
塩焼き牛タンもおいしかったし、煮込みもおいしかった。
スープにもはいっていました。
これに飲み物まであるので、お得ですemoji

近鉄阿部の駅から久しぶりに南大阪線にのって滝谷不動へ。
とはいえ、
私は当時、河内長野駅から滝谷不動っていう逆から行ってたので、
あんまり懐かしさはなかったですww


到着!!
この階段よりもここから右にいくと坂があってそちらを使うことが多かったです。
ってか、駅から抜け道みたいなのがあって、そっちを通っていたんですよね。
今回通った道はあんま使わなかったな。


階段あがったところではにぎやかに舞台があったり、お店があったりしましたが、
少し奥にいくと、生徒もちらほらです。

あぁ・・懐かしい・・・
この右側の建物が安い方の食堂で、ラーメンの麺が太くておいしくなかったww
でも安いんです。
もうひとつ、綺麗な建物の中に学食があってそっちが人気で、そっちのほうがお値段が高いけどおいしい。
300~400円ぐらいのお弁当も売っててよくそれを食べてました。

左側は図書館です。
奥は体育館。プールもあったけど、今もあるのかなぁ?
(教員免許とれるからあるんだろうけど)

トークショーの場所はもっと奥。私は入ったことのないゾーンでした。
昔は短大もありまして、短大が奥にあったんですよね。
(中で行き来もできたっぽいが、入り口は別にありました)
旧短大の講堂が今回の会場のようです。

旧短大ゾーンにはいるとき、ちょっと「うわぁ~未知の世界だ~」って思っちゃった。

こちらが今回の内容です。


中に入ると、利久くんへの質問用紙とともに今度の映画の

こちらのフライヤーがおいてあったので、しっかりいただきました。
質問は・・書かなかった。
こういうの書くと、ドキドキしすぎるんだもん。
で、全然話がきけないんだもん~



私は通路のすぐ後ろだったので、よく見えました。


一部の人にはとてもエモいemoji

「あしたにらいはい、
 ゆうべにかんしゃ」

ってのを3年間ほぼ毎日HRで朝晩唱えた記憶(高校時代)
本日の歌ってのもあって、今もおぼえているのはなぜか「いろはうた」みたいなやつ。

emojiいぃ~ろぉはにおえど、ちりぬるをぉ~~

っていろは歌をメロディでうたんですがおかげでいろは歌で50音全部言えますemoji
3曲ぐらいあって週に2回おなじ曲を歌ったなぁ。
普段、学年ごとに週に2回講堂で礼拝があるんですが、
私は半年だけ生徒会やっていたので、講堂で礼拝を毎日やってた・・・っけ?
裏方だったからその期間はみんなが歌ってるのをただ見てましたww


はっ
懐かしい話はおいといて

私は上手2席目だったので、端っこに立ってるスタッフの子がめっちゃ可愛かった。emojiemoji

「お席わからない人はいってください~」
「写真撮影はやめてください~」
のち、
本人が出てくるまでは写真撮影OKってなって
「写真撮影、いまだけですぅ~~。本人がでたらできません~」
ってなったんですが、
その言葉のチョイスにいちいち迷っていて
小さい声で「あっ、どうしよう。伝わらない・・日本語難しい」って言ってたのがめちゃくちゃかわいいemoji

トイレの場所も
「トイレは外にあります~。あ、でも、外っていっても建物の外じゃなくて、ここの外で・・えっと。ここっていうのは・・」
ってのを周知する声で叫んでるのでめちゃくちゃ笑いをこらえていました。

「質問用紙をもらわなかったemojiってちょっとお怒り気味な声で言われて
「質問用紙は外にあるんですよ。えっと、ほわいえ・・?ホワイエかな?わかります?あっと・・チケットみたところあるじゃないですか、その横にあるんですけど・・・わかります?」
全然伝わってない様子
えっと、とりえずここを行って、外にでて・・あ、建物は出ないでくださいね」

もう可愛すぎて!!
同級生男子だったら惚れてるわemoji
絶対あの子はいい子だわ!!


時間になりまして。ご本人登場はなんと通路から!
私の座っているところと反対側の入り口なので、全然前を通ってくれるとかはなかったんですが、

角っこで一瞬止まってくれたような気がする。
で、しっかりこちらを見てくれた気がする!
目があった気がする!!emojiemojiemoji



頑張って描いた利久くん!!(似てないのはご愛敬。とりあえず衣装を描きたかっただけ)
黒いタートルネックがめっちゃ似合っていた!首長い。
そして袖が長め。サイズも大きめ。
ズボンが後ろの幕と同化していたww
幕の色と同化しすぎて、うごきまわるけど、黒いタートルネックから上ばっかりが動いているように見えなくもなかったのがめっちゃ面白かった。

MCは女性の方。
ごめん・・・あんまり上手な人でなかいかも・・って思ってしまった。
利久くん、質問されたりして一生懸命「ん~」って迷っていたりするんだけど、その間をあんまり埋めてくれない。
たとえば、ヒントっぽいことを提示したら「あ、それは〇〇なんですけど、僕の場合は~」とか違ってても話を膨らませられるのに、
何もいわないからただの、間・・・
余計に焦ってわからなくなるよね。

あと利久くんが答えたことを、オウム返しにするだけで、そこからもっとひろげたらいいのに~って思ってしまった。
時間とかいろいろ気にするところがあったのかもしえれないけど。

最初は特に、全然かみ合ってない感じたして、もどかしぃ~~~って思ってしまったわ。


最初は座ってトーク。
(あんまり利久くんのことを調べてないんだろうな・・・って感じの質問が多かったemoji

「学祭」ってのと「学生」ってのばかりを注目して感じ。

emoji「学生時代はどんなかんじでしたか?」
emoji「学生時代ぃ~?!(声高)どんな・・・って・・普通ですよ、普通。こんなかんじです」

お客さんから「もてた~?」って声(私はあんまり聞こえてなかった)
emoji「いやいや全然ですよ。ふつうです、ふつ~~~」

emoji「学祭とか体育祭とか・・・?」

ここからもう、言葉のニュアンスだけ書いていきますね。
あんまり覚えてない。
多少箇条書き的メモで(当日、電車で書いたメモです)

emoji高校時、体育祭は仕事で2回出られなかった。なので予行でクラスTシャツを着た。

emoji他のクラスの人も一緒に着てくれたんですか

emojiいやいや、自分だけです。みんなは体操服で俺だけクラスTです。

(ここでは語られなかったが、予行練習で全力で走ったりして本番の運動会さながら楽しんだというのは利久ファンでは有名な話)

emoji学祭は、ケバブ屋さんでした。僕は肉を調達する係で、上野のお店まで朝いって肉を調達してきました。
emoji売り場を担当したりは?
emoji売り場をやると、ずっとやらないといけないし、さぼれないので、裏方ばっかり。ずっとキャベツ切ってました。
emojiじゃ、利久さんが切ったキャベツを食べた人がいると?
emojiみんな食べたのは僕が切った(キャベツ)んじゃないかな?
キャベツ切って、時々食べたりして。抜け出して遊びに行ったりしてました。((⌒∇⌒)

emoji文化祭で食べたものとか、思い出はありますか?
emoji思い出・・・?あ!タコせんたべました!たこせん!

そうだ、この前の会話で

emoji大阪の何かおいしいものはもうたべました?
emojiまだ大阪きて何も食べてないです(スケジュール的にギリギリ到着しているはず)
emoji大阪のごはんで何か好きなものとか食べたいものとかありますか?
emoji食べたいもの・・・・?あ、たこ焼きが食べたいです。
emojiたこ焼きね。粉もん好きですか?
emojiう~ん・・そうですね、好きですね。逆に他になにがあります?
(客席に聞いてました。「蓬莱」って叫びたかったけど、「551」って言ってる人がいてそれだって思いました。なんでみんな551ってよぶんだろう?私、ほうらいだわ)

この話の流れがあったので
「たこせん」っていうと、
MCの方が「やっぱ粉もん、たこ焼きすきなんですね」って妙に納得していたww

他、りくろーのチーズケーキが好きでいつも買って帰るそうです。

その流れだったか「大阪に1か月ぐらいいた」って言ってました。
たぶん

この映画の撮影ですね。
これ、うちの長女が卒業した大学で撮影されています。
卒業してなかったらめっちゃ遭遇しただろうに~~っemoji

学祭と運動会の話はよくエピソードとしてきくので、次は修学旅行の話を聞いてみたい。
マレーシアだっけ?(はぎわランドでちらっといってた)


箱にみんなが書いた質問が入っていて、それを引いて答える
箱に手をいれると、めちゃくちゃ手が長く見えて、人の長さではないぐらいに見えてww
箱の中ずっとずっと奥まで手が続いているんじゃないかと錯覚してしまうほどww


朝ごはん何をたべましたか?
って質問が最初だったんだけど、あとで同じものがありました。

ポテトとから揚げ!!
さっき、もうひとつ学校にお邪魔していて、そこで食べました

2回目の同じ質問を読んだ時には、
昨日の朝ごはんは・・・・え~っと・・・え~っと(かなり動き回ってしゃがんだりしてようやくようやく思い出す)・・・プルコギ!

朝からががっつりたべるほうですか?

いや、
必然的に「あ~これ朝ごはんだなぁ・・」って感じになるだけです。外でたべるので

この後の質問で
目覚ましの音は何?
1つ目は普通の目覚まし時計。ぴぴ・・ぴぴ・・ってやつ。
2つ目のiPhoneは「Dr.stones」の「Good Moning world」3つ目も、同じ。
前奏があるとそこで寝ちゃうから、この曲は最初から「おはよう、世界!」から始まるからそこがいい!


ちなみ、これです。

今日、起きた時間は?
起きた時間っていうか・・出かける10分まです!!
10分あったら大丈夫。出れましたもんね。
はい、大丈夫です。出れました!!



最近食べたものお気に入りベスト3は?

最近・・?トマトはとりあえずおいときます(トマトが大好き。)
う~ん・・・(かなり悩む。舞台上あっちこっちいって、しゃがんだりのびたり歩いたり)
わかったできました。
第三位!どぅるるるるるる(セルフドラム)ばん!
ビックマック!!

そんな感じで
2位は、ケバブのくるっとまいたやつ。
1位は牛すき鍋(吉野家)

牛すき鍋はこの冬すでに4~5回は食べたらしい。

萩原利久が出没する吉野家の店員がうらやましすぎる。


ついでに、
最近食べた一番おいしいものは、どこのお店の、なに?
って質問だったんですが、どこのお店とはいわなかったけど、
濃い醤油ラーメンのお店があって、それが一番おいしかったです!

とのこと。どこだろう?最近、北海道には行ってたけど北海道はみそだよね?


好きな焼き肉の部位は?
たん・みの・はらみ。
逆にそれしか食べない。
タン・はらみは、塩。ミノはみそ漬けとかだったらなおよい。
カルビの脂は昔っからうけつけない。

前の真ん中あたりの人が一心不乱にメモっていたらしく、MCの方に
「塩・塩・味噌だそうですよ。しっかりメモってくださいね」
って言われてたの、面白かった


今日の衣装のポイントは?!

え?衣装?!(とりあえず自分を下から上まで見る)く、黒のニットですかね!
えっと・・えっと・・・
あの・・・(ちょっと小声で)ときたさんが選んでくれました
(声が戻って)あのっ!スタイリストの鴇田さんって方がいて「今日これ。いい?」って言われて「はいっ!」って着ました。
あ、でも「こっちもあるんだよね~」って言われて(左右の手に衣装をもっている風)
「どっちがおすすめですか?」って聞いたら「こっちかな」って言われたので「じゃ、そっちで」って着ました。

全幅の信頼をしてるんですね。

えっと・・・あ、はい、そうですねっ(おそらく衣装なんてどうでもいいと思っている)

お好きな色はあるんですか?
(この質問だけで会場がちいさくざわっとする)
(利久くん張り切ってこたえる)
好きな色は、青!(ここでもう笑いが起こる)黄色、白です!!(なぜか拍手)
(利久くんの好きなバスケチーム、ウォーリアーズの色です)

いつも湯船に浸かるとおっしゃっていますがお気に入りの入浴剤はありますか?好きな香りは?
入浴剤・・・入浴剤・・・・(苦笑いしつつ。たぶんあんまり入浴剤いれてないな)
あ!香りとかは(考えて)ないんですけど、あの、ほら、丸い、おっきなやつとかあるじゃないですか。
いれたら中からなにかがでてくるやつ。あれをたまに入れます。水がすんごい水色になったりして。わぁ!ピカチュウでた!とか、スポンジボムだ!とかやってます。
香りとかじゃなく、何かがでてくるってところがポイントです。高くつくんですけど。

お風呂もしっかり小学生な遊びなんだよな~emoji


髪色を変えるとしたら何色をやってみたいですか?
髪色?髪の毛の色を変えるってことですよね?(そこ確認する?)
え~何色がいいんだろう?え~・・・?
逆に、みなさん、何色がいいと思いますか?
(ここで客席挙手性でアンケートするemoji
赤、青、白、茶色、ピンク・・・とつづき、
銀髪が多かったのと、
それを聞いたら、サイヤ人のナントカの色だな・・ってサイヤ人に例えてるの面白かった。


人生で一番大事なことは何だと思いますか?
え~人生で?何?人生で一番でしょ?
あ、「睡眠」です!
(起きれない話とかずっとでてたからちょっと笑いが起こる)
ボク、食べるよりも睡眠のほうが断然、上です。大事です。
だってね、もし、今日が徹夜でここに来たとしたら・・・やりますよ。
(ここから演技がはじまります)
(だら~っと)ちわ~
な感じではじまる。
あぁ・・・はい、え?なに?え?・・さぁ?
って座って、めっちゃ態度悪い感じでやって
って感じでね!ダメでしょこれは。だからしっかり寝て、ちゃんとしないとだめです。
こうならないためには、ちゃんと寝る!睡眠が大事です。


今日はちゃんと寝ましたか?
今日はちゃんと寝ました!
出る10分前までねてたんですもんね。
はい、出る10分まえまで寝てましたっ!(元気よく)


それに近い質問で
明日テストです。今からどうしたらいいですか?
みたいな質問にめっちゃ悩んでなやんで。
明日だもんな。今からできることってな・・・あ!!寝ること!寝ちゃいましょう。
司会者さんもちょっと「えぇ~」みたいなリアクション。
客席も笑う。自分も笑う。
でも、寝ないと記憶が保持的ないっていうじゃないですか。寝ることは大事です。
僕もセリフを覚えるのは寝る前です。
一回寝ないとだめです。保持できないです。だから前の日にちゃんとセリフをいれて、寝ます。

利久くんがセリフを覚えてる風景を見てみたい。

利久さんは学生時代、テスト勉強ってどんな感じでしたか?
テスト勉強ですか?前日?でしょ?
「あ~範囲、ここからここまでか~」(前日に範囲を知るっておそすぎww)
「・・・・・・・はっ、朝だ!emoji」です。
大体気が付いたら朝になっちゃってるんですよね~。
(ちなみ公式発表はないですが、利久くんは中高一貫校で偏差値は50ぐらいのところでした)
(大学には進学していませんが、いったん大学のことを考えたらしいので進学するぐらいのレベルではあったんでしょうね。その場合AOだとは思いますが)

真面目な質問(?)もありましたよ。

自信が持てません。どうしたら自信がもてるようになりますか?
自信なんて持ってません。もてません。いつも不安です。
実はすごく心配性なんです。
なので、「不安」をひとつひとつ消していきます。
最悪から最高まで(手で表す)を並べて、こういう場合はどうしよう、こういう場合はどうしようってそうなった場合の対処法を先に考えておきます。
そしたら、何があっても対処法を考えているので大丈夫ってなります。
すごく不安ばっかりなので、消すことばかりです。
でも、それで自信はもってません。
ってか、自信って持たなきゃダメ?自信がなくても、不安がなくなればそれでいいのかなって思います

めちゃめちゃポジティブな人なのに、「いつも不安」なんて思ってると思わなかったよ。


学生の間にやっておいた方がいいことって何?
これは質問ボックスじゃなくて最初のMCの人の質問だったかな?
これも悩みに悩んで。
やりたいことをやってみるってこと。僕も趣味が仕事になったりしている。
やってみてダメだったら、辞めたらいいんですよ。
やらないで終わらせるよりも、やってだめで、だめだったな~って辞めるほうがいい。
今の間にやりたいことをやってみてください。
・・・
あっ!学生さんだった!えっと。勉強です!勉強!!(とってつけたようにいうw)



あとは・・・・なにだっけ?
あ、この日の朝ごはんは、ポテトフライとから揚げでしたが、
他にもサッポロポテトをたべたそうです。
飲んだのは、ミルクティーと、コップ一杯のコーラー。そして、いま壇上にある水。
MCの方に
「全然飲んでないじゃないですか。お水飲んでください!!」って心配されてた。
結構、壇上で水飲んでた気がする。



最後に、3人にサイン色紙があたる抽選会がありまして。
もちろん、外れましたww

2人名前を呼ばれて、最後の3人目のときに、客席から小さい男の子の声で「あたれ」かなにか叫んだんですね。
で、全然違う人が当たって、壇上から男の子に
「ごめんね、カリー」って言ってたんだけど、その小さな男の子はNBAのカリー選手が来ていたユニフォームをきていたらしい。

色紙抽選の最後の人ぐらいだったとおもうけど、2人目をおわってMCのひとと抽選ボックスの前に二人で並んで3人目引く前に
「はい、では次」「はい、では次」って仕切り直しの掛け声がびっくりするほど完全にカブってしまって。
MCの人はつづけたけど、利久くん途中で笑いをこらえられず後ろ向いて笑ってました。


最後にみなさんにご挨拶と告知をどうぞ
え?告知していいんですか?
写真集、でま~す!11月の・・・いつだったかな?あれ?いつだっけ?とにかくもうすぐでま~~す!!
こういう学祭とかに出させてもらって、普段あまりこういう形でみなさんとお会いできることがないのですごくうれしいです。
普段は・・・あっ、ぼく、俳優やってるんですよ(え?今?)
なので、画面をとおして、ドラマとか映画とかなので、直接会える機会って貴重なので、またどこかでお会いしましょう。


的な感じで最後のご挨拶が終わり。

萩原利久さんでした~emojiemojiemoji
で、利久くんが壇上の上手にはけていきました。帰りも通路通ってくれないかなってちょっぴり期待したけど残念。

でもMCの方がまだしゃべっているときに、光の速さで舞台に上手から誰かでてきたと思ったら
一枚わすれてたぁ~~っつ(高音)って利久くん、emojiemojiemoji
机の上に色紙を置いて行ってしまったらしい。
いやいや、スタッフがとりにくんじゃなくて本人がいくの?ww
笑ってしまったemojiemojiemoji


そんな感じで1時間ちょっとだったかな?トークショーが終わりました。
またyukoさんとおちあって、帰りました。

帰りはルートがきまっていて、懐かしい大学内を歩いて、志学館っていう私たちの時は新しかった建物の前をとおり、
あぁ、ここで献血して倒れたな・・・って思い出し、
その前の掲示板見て
あぁ、ここで「休講かよっ!この一コマのために2時間かけてきたのに!」(変な時間にいくと2時間かかりました)って膝から崩れ落ちたりしたなぁ・・って。
門をでて、今度は坂道をとおったんですが
ここは4月になると桜が満開でその下を通るのがうれしかったな~とか。

うん十年も前ですが、まだ周りは・・・・田舎でしたww
多少お店が変わったり、田んぼだったところが駐車場になっている?感じもしますが、店が増えたってよりも、閉店しているところが増えた感じもして。
相変わらずだなぁ・・・って思いながら帰りました。


Youkoさんとは天王寺まで一緒に帰って、そこでバイバイしましたemojiemoji
ですが、
帰りの電車でお話していて、
今月中にもう一回、岡山で大学祭があるんですがチケットまで売ってるらしく・・・
行くことにしてしまいましたemoji

だって楽しかったんだもん~。
やっぱ利久くん、おもろい子だもん~。

ってことで、また近々行ってきます。

5連休の最終日、とうとう、アレが我が家にきました。
フラゲというやつ。


「劇場版 美しい彼~eternal~」emojiemojiBlu-ray特装版です。

はぁ・・・
待ちに待っていたけど、
ちょっと寂しくもあります(それはあとで書く)


セブンネットで買ったので、特典はこのポスカです。
wedding(仮)のやつね。


この平良の顔のデカい箱は、実は特典なんですが


season1とseason2と劇場版がはいる3方スリーブケースとなっております。
しっくりくる~。
とにかく、この箱、美しい~~emojiemoji

この中を全部だしてみたら

こんな感じ。
平良が多いのは、私のえこひいきですemoji

なんだこの世界はっ!
ワクワクするというか、キュンキュンするというか、ドキドキするというか・・・
とにかく、

素敵な世界だぁ~emojiemoji

今日のお昼ご飯を食べずに、見初めまして(見るか、食べるかで、見るをとった)
特典映像が90分もありまして、
それみただけで、満足で、お腹いっぱいになりました(うそ、あとで食べた)


NG集とか、メイキングとか、あと未公開映像とか!
やばい。まじで、ありがとう!emoji←語彙力なくすオタク。


特に、
メイキングと、未公開では心待ちにしていた、カットされたバイオレンスシーンemojiemojiemoji
たぶんこれでもかなりカットされているのでは?
っておもったけど、長めでみせていただけてありがとうございますってかんじでした。


先にメイキングがあって、
そこでは、アクションの指導者さんに、萩原利久くんと落合もときさんが丁寧に丁寧におしえてもらっていました。
最初、レインコートきてやっていたのは、衣装のひらひらを考慮してかな?
あと、軍手?手袋?サポーター?をつけてやってた。
殴る方向も「右、左、右、左、右、右」って確認しながら。
これ間違えると顔を背けるほうまちがってパンチが顔にはいってしまうもんね。

撮影はご安全に!

本編で、平良の腕が切られているけどそのシーンがなかったのも
今回の中に「ここかな?」ってのがありました。
全体的に長回しなので(それでもカットされてるなって思った)、
設楽(落合さん)をめちゃくちゃ殴って、ふらふら歩いている平良は長くあるいていたし、
その後ろからもっとふらふらの設楽がナイフもって襲ってくるのも本編よりよくみえたし、
がんって、二人がぶつかって、
平良が壁にもたれながら落ちていくのも本編にはなかったシーン。
   ↑
この萩原利久くんの演技がすばらしかったので、カットされたのはもったいなかった。emoji
でも、実は平良は刺されてなくて設楽の血で血まみれになっている・・・っていうオチがあるので、
この未公開のカットのままだと平良が血まみれにならないんだよね。
設楽が平良の上に倒れてないとありえなくなる。
だからカットされたんかなぁ?


メイキングで面白かったのは、
最後の水かけのシーンemoji
本編は音楽とナレーションなので二人のはしゃぐ声は入っていませんが、メイキングではありまして。
それがもう、全然萩原利久と、八木勇征だったemoji

だってそりゃ、かなり寒かったらしくて、覚悟して挑んだ水かけのシーンだったようで。
二人とも、ぎゃぁぎゃぁ言いながら、それでも楽しそうに水かけてましたね。


それと、そうだ!
ファインダー越し撮影のシーン!!
萩原利久くんが動画をとれるカメラと一眼レフがくっついたものを持っていて(かなり重そう)
それでフォーカスを合わせて、撮っていくというシーン。

ここはスタッフが一人だけ後ろについているだけで、他の人はおらず(監督さえも遠く)
遠隔で平良が撮った映像を確認しているものの、途中その無線?の状態がよくなくなって
映像はとばされなくなり、声だけがきこえてくるという状況になったらしい。

その、映像!!
なんかね・・・めっちゃエロかったんだよ。
いや、服は着てるし、エロい撮影ではないし、普通に夕焼けのなか、俳優が写真撮られているっていうだけのシーンではなるけど、
平良がずっと「清居・・・きれいだ・・はぁ・・清居・・こっち立って・・・はぁ・・きれいだ・・・はぁ・・」っていうね、
この、「はぁ」がめちゃくちゃエロいemoji
聞いててだんだんはずかしくなってくるemoji

ほんとにマジで、イチャイチャしてんな~っ!!
って感じだったわemojiemoji
一生やっててくれっ!


特典終わって、
本編もみました!

13回目ですねww

本当は昨日見たかったけど、我慢したんですよ。
明日見れるからって。


ほんとにもう、幸せな世界ですよ。うん。
平良と清居も、
桐谷と杏奈も、
みんな幸せになれ~っ

だがしかし!
2次創作でたまにみるんですが、

小山と楢崎は私的には、ないからね!!emojiemoji

楢崎というのは、平良と小山と同じ写真部の後輩で、
公式発表で、楢崎は小山の事が好き。それで可愛い彼女と別れている。
(小山はseason1で平良が好きで清居ととりあった)
実は、楢崎が小山に告白しているシーンがあると公式が言ってたけど、未公開カットにもそのシーンはなかった。

映画版で楢崎が「他に好きな人ができたから、彼女と別れた」という時に、
「他に好きな人ができたから」を小山の方を見て言う。emoji
そして、小山はその視線から逃れるように移動して、平良の前に座る。emoji


このことから、たまに2次創作で、小山と楢崎がその後付き合ったというのを書く人がいらっしゃるんですが、
私はそれはないとおもう。

だって、小山がそんな簡単に平良を忘れるわけないじゃん!!
原作でも清居に
「あんなに癖の強い人を好きになると、他の人をみても物足りなくなるんだよね」
って言ってるぐらいだよ。
もちろん、もう小山は平良とどうこうなる希望はもっていないと思う。
(もしかしたら、清居と別れたらワンチャン・・・とは思ってるかもだけど、
平良と清居が別れるのは、平良にとって不幸であることを知っているので
小山はそれすら全力で阻止するだろう)


小山はいいやつで、幸せになってほしいキャラ1位!!!

結局、平良がカメラ助手の仕事につけたのも小山君のおかげだし、
season1で小山が平良に告ったのを、清居が見てしまってこじれたおかげで、
二人はくっついたといっても過言ではないので、
やっぱこの二人には「小山」という存在がめっちゃ必要!!

なので、


楢崎にはやらんっ!!(頑固おやじ風)

楢崎君は女の子も愛せるのだから、小山君をあきらめてもう一回女の子とくっつきなさい。



本当の発売日は明日なんですが、
公式さんが今日は全然動かなくてですね・・・


あぁ、もう終わりなんだなぁ・・・ってちょっと悲しく思っています
(これ、冒頭の寂しいってやつね)

Blu-rayが発売されたら、「美しい彼」の全部の出来事がおわってしまう。
公式さんは動くことはもうない・・・?
どこかの局が再放送するぐらいかなぁ。


まぁね、
萩原利久くんも、八木勇征くんも
もうどっぷり他の作品撮っていて、いろんな役をしていて、
彼らにとっては「美しい彼」なんて過去のイチ通過点でしかないわけですよ。
我々が固執したところでもうとっくの昔に過去の話なんですよ。

それは二人が活躍しているという喜ばしい事でもあるのですが、
なんとなく、おいていかれた感の寂しさもあるわけですね。


season3もしくは劇場版Ⅱがあるかないか・・・まだわかりませんが
でも絶望的にないと思っている。

ネタバレですが、3巻は清居奏くんは役作りのためにめちゃくちゃ太るんですよ。
それも、不健康な太り方をする。
それを、あのマッチョで美しい八木勇征ができるわけがない。
CGや映像処理でどうにかできる?
それとも「太る」という設定をやめちゃう?
だとしたら・・・?

「美しい彼」の「美しい」を捨ててまでやりたい仕事があるし、
そこにしんどくてもつらくても、
たとえ、平良にあえなくても、挑みたいというストイックな清居奏を目の当たりにするからこそ

後ろ向きでしかないネガティブオレサマの平良が開眼するわけですね。

この素晴らしいキングと一生一緒にいるためには、自分もぐずぐず言い訳してちゃだめだ。
前に進まなきゃ!って。

二人は一緒にいながら、俳優という道と、カメラマンという道をめちゃくちゃ邁進して
二人ともどんどん天才的になっていくんだけど、
どうやら4巻では、
天才天才が一緒にいる辛さ・・的な話になるとかならないとか?


実写もこの先、あるといいけど・・・
きっとそれはなかなか厳しいことなんだろうな。
酒井麻衣監督のなかでも、
この「エターナル」で完結させたんだろうな・・・。


さみしいねぇ・・emoji




話はかわりますが。
「さみしい」と「BL」という共通項で。

昨日、先行配信では最終回になってしまった。

「君には届かない」
(写真は‘POP UP行った木曜日の使いまわし)


マンガはまだつづいていますが、ドラマは10話でおわりました。
30分足らず×10話なのでそんなにながくないです4時間ぐらい?


まぁ、いい終わり方だったでは?
カケルくん、かわいかったし。

そしてその前は
「君となら恋してみても」もおわりましたし。

ドラマが終わっていくのは辛い。

「君となら~~」はねぇ・・・まぁ漫画は1巻ぐらいしか読んでないけど(無料のやつ)
ドラマが短すぎて、感情移入する前に終わった感。
もったいない。

都会から江の島に転校してきた高校生の天(あまね)くんが、
実家の食堂を手伝う、同級生の龍司(りゅうじ)に恋をする話。

天は元々ゲイで都会にいるときは、セフレと遊びまくってる子。
恋愛なんて一生しないと思っていた。
それが、龍司と出会って龍司を好きになるんだけど、当然龍司はノンケ。
ただ、自分がゲイだと言っても龍司はひかないし、
友だちをやめるって言わないし、
好きだって言ったら、ちゃんと「考える」って言ってくれて「片思いしてていいよ」って言ってくれる。
(どうやら中学の時に友達に告って辛い言葉を浴びたらしい)

龍司は、もちろん自分に好意を寄せられるなんて思ってもいなかったので
戸惑うけど、ちゃんと天の事をかんがえようとする。

4話しかなくて、
当て馬もないし、
そんなに物語の上がり下がりがあるわけでもない。

きっと原作では、天が都会でセフレと遊びまくっていたことがここにきてアダとなって・・
とか、
なんで高校生で江の島のおばあちゃんちに一人引っ越してきて住むことになったのかとか、

(高校生は転校するためには引っ越さないといけないらしい。
でないと1年から入学し直しってことになるんだって。
とある事件に巻き込まれてでそれを知りましたemoji
天の両親がこないで、おばあちゃんちに・・・ってのは、
転校ありきで引っ越してきた?
転校しないといけない理由があった?ゲイバレした?遊びまくってて歩道された?
明らかにこの転校には事情があるよね?)


やっぱ周りの人に男の子同士で付き合うのってさ…的なことになったりとか?
そういうのがありそうなんだけど、
そこに行くまでに終わってしまった。

打ち切りだったの?!ツナギだったの?っておもうほど、早かった。
(たぶん、もう次がきまってるんだろう)

もったいな~~~~~いっ!emoji


あとはいまやってる「ワンルームエンジェル」だけど、
これはもうね・・・

原作読んだら号泣するからemoji
今週は3話?4話?
もう核心に迫る話になるっぽい。

このドラマは天使がとにかく可愛い。毒舌履くけど、なおさらかわいい。
まじで天使です。
ジュニアの子らしい。(little関西?)

作者さんはものすっごいBL漫画のゆうめいな「はらだ」さん。
「カラーレシピ」とか「ネガ」「ポジ」とかある。
その中でも、この「ワンルームエンジェル」は名作中の名作です。

ただ、全然BLではありません。

最初に読んだ時にびっくりした。
全然、BがLしてないやん。どうした?どうした?

なので、BLと思わずに読んだらもうね・・・目から滝よ。
ドラマではどうなんでしょうねぇ?
今の所、イイ感じ。


そうそう、ワンルームエンジェルでも、落合モトキさん、バチボコに殴られてましたemojiemojiemoji


つぎ、何とか先生となんとかくん・・・ってドラマがはじまるらしい(曖昧過ぎる情報)
それ・・・どうなんでしょう?
おもろいんかなぁ??



ドラマ、面白いのがないと日々はりあいがないよなぁ・・・




追伸:
萩原利久くんの「たとえ、あなたを忘れても」はしっかり見ています。楽しんでいます。
利久くんさすがだなぁ・・・って思ってみている。

1話は、記憶喪失から2年たっている。つまり2年分の彼の記憶がある
2話は、まったく記憶がなくなってまっさらになって自分の名前もおしえてもらったところ
3話は、そこからまた生活がはじまって、元の素直な青年がちらちらとでてくるけど1話ほどの自信満々さがない。

全部、演技でそれを魅せてくる。
すごい。

次回は、治療することにしたのと、お母さんに会いに行くっぽい。

ほわほわした少し切ないドラマ。こちらも楽しみです















先日、東京のみなしょーロケ地巡り中に思わずチケットemoji買ってしまった、


岡山商科大学大学祭の、
  萩原利久トークショー
行ってきました。

岡山・・・どうやって行こうemoji
って悩んで新幹線を考えたころに調べたら・・・新幹線、横並びの席が売り切れていたemoji
え?え?なんで?みんなそんなに西に向かうの?
東京に行くときにそんなにとれないことないよ?

で、久しぶりに車で行くことにemojiemoji
ま☆と二人だから電車よりも安いんだけど、久しぶりの遠征、しかも行きなれない西向きなのでちょっと不安。
でも、意外といけました!
ただ、山陰道の途中、トンネル火災の影響で通行止めになっていて
そこを迂回するために一般道を走るんだけど、それが長かった~emoji




9時半到着!よかった~駐車場もあった!!

あ、今回はちゃんと我が家の利久(のアクスタ)を連れて行きました。
どっちも平良。高校生の平良と、清居の追っかけしているときの『不審君』の平良。
・・・
・・・・ねぇ、なんでseason2のアクスタつくるとき、この服にしたん?
例の、あの、助けに行く時の爆イケ平良の衣装でもよかったんじゃ?
清居のアクスタは、そのデート服なのに。


11時からだったのでのんびりしていたら、もう

グランドには列ができていました

私は1341番。

最後は1500みたいだから、ほぼ後ろですねemoji
わたしよりもあとにとれたま☆が

なぜか私よりも100番以上早い番号。
なんでやねん~emoji

んで、並んでいる間に、雨が降ってきて大変だったemoji
たぶん、通り雨。真上だけが真っ黒い雲でemoji、すぐ横は青空なんですもん。emoji

みんな雨降るなんておもってないし、そろそろ日傘も持ち歩かないから、傘がなくて
貰ったパンフレット?を頭にのせるか、タオルのせるか・・・って人がほとんどでした。
私もそれ。
ま☆は、日焼けしないことを必死でがんばってるため日傘はカバンの中に必須。
悠々と傘さしてました。

ようやく自分たちの番になり、あらかじめ切っておいた半券をスタッフにわたしつつ自分の番号を言う。
階段上って2階にあがり、自由席なのですがもうほぼ埋まっててどこに行っても一緒じゃない?っておもうぐらい。だったらと、ど真ん中にしてみた。

体育館、すごい人が入ってます

この写真撮ってたらうしろの人がこそこそっと
「あのアクスタ欲しかった~」
「買おうと思ったらもう売り切れてたよ」
「また再販してほしいよね」
「DVDの特典にしてほしい~」
なんて話していたので、振りむきはしませんでしたが、ちょっと鼻高々でしたemojiemoji

いやいや、
不審君は普通に受注生産だったから、期間内に申し込んだら買えたよ?
制服の平良は、不審君販売の時にトップコート(利久の事務所)で普通に売ってたよ?

最初に真っ赤なスーツの人が出てきた
https://x.com/shogo_aida/status/1713455558362288231?s=20
この人、知ってる!

令和元年5月1日の、岡山でのライブでもMCしてたおじさんやん

そして利久くん下手から出てくる
上手に利久くん、下手にMCの方が座る。


MCの方「楽屋でもこのまんまの人。打ち合わせをちょっとしたけど、爽やかでしゅっとしてて!」って言ってましたね

そこからめちゃくちゃ利久君を褒める褒める!
カッコイイとか、スタイルがいいとか、なんとかかんとか・・・

「めちゃめちゃ褒められてる。どうしていいかわからない・・」って利久くん照れてふらふらしてました

「岡山意外から来た人~?!」ってみんなが手を挙げる。emojiemojiemojiemojiemojiemoji
ほとんどが県外から来ているみたい。

ここで、どこからきたの~?ってフリートーク。
大阪も数名いたけど、
東京の人もいたし、群馬もいた。
「もっと遠い人いる?」って質問に答えた人が「香川!」って言って「香川近いやん!隣や!」って突っ込まれてた。

小さい子?がいたらしく、聞いてみたら「チャイナ」emojiって
えぇ?中国から来たの?!すげぇ~






あとはまぁ、よくある質問がMCの方からあって、それにこたえる感じ。
そのあと、お客さんからの質問にも答える。


Q.なんで芸能界入ったの?

A.なんとなく。目立ちたい、ちやほやされたい、小島よしおさんに会いたいって気持ちだけ。あんまり深く考えてなかった。
小学校の頃、ちやほやされましたよ~www

Q.岡山にきたことは?

A.めっちゃあります。特に撮影でずっと来ていました。去年も大学祭で来たし。今年は特に岡山によくきています

MC「じゃ、もう岡山が第二の故郷でいい?」
利久「え・・それは・・・え・・・emoji(はいっ言わない正直者)





お客さんからの質問
Q.毎日必ずすることは?

A.ん~~~。決まったこととかないんですよね~。全然ない~。・・・起きるって事かなww


Q.「クイズ・オラ」を出してください

A.(大爆笑)

MC「クイズ・オラ」ってなに?

A.えっとですね、さっきも行ってた『ミステリという勿れ』の撮影中に、夜中とかになるとみんな頭使って撮影してるから、ぼ~っとすることがあったんですね。頭空っぽにしたい~って時。
そんな時に出演者さんに「クイズ出して」って言われて出していたクイズです。
全然、意味もないやつ。俺に関するやつですね

MC「そのクイズ、出して~。たとえばどんなの?」

A.えっとじゃぁ「今朝僕は何をたべてきたでしょう?」はい!?
会場に手をあげさせて、つぎつぎ当てていく

最初の人は「メロンパン」って言ってた。前にも利久君は朝ご飯はメロンパンって言ってたしね。
でも残念ながら違いました。
まぁまぁな人が当てられて、ようやく、ようやく出ました「フレンチトースト!」
「正解!emoji・・・ってな感じですよ。運だけのクイズです」

Q.たい焼きは頭、尻尾、どっちから食べますか?
これ、私の2つ後ろの人が質問したらしく
利久くんは
「ちなみに、どっちからたべますか?」って彼女に聞き、
「尻尾からたべます」っていうと
「残念~。僕、頭からたべます~~」ってちょっとイジワルっぽく言うw
「なんで尻尾からなんですか?」って利久くんが逆質問すると
「大事な部分は最後にとっときたいので、アンコが最後にくるように」って答えると
「なるほど~~~」と、妙に納得。
「最後に尻尾だと、かすかすだもんね」
「あのっ!」後ろのお姉さん「今度から、頭からたべます」っていうと
「じゃ、僕は尻尾から食べますね。いつまでたっても入れ違いですね」って大笑い。



だんだん記憶が薄れてきた・・・emoji
あとは。

Q.中2の娘が、利久君を好きすぎて勉強が手につきません。どうしたらいいですか?

この質問は下手の方の人があたってて、しかも前列だった!
MCの人が「だれですか?」って言って、2人とも立ち上がって(母と娘?)
その真ん前に利久くんが立って

利久「えぇ~~~」って悩みつつ、後ろに下がっていく。
舞台の一番後ろあがりまで行っちゃったり、下手のカーテンのギリまで行っちゃったり。
の時かな

「え~~っと・・・え~~~。どうしよう、どうしよう」って答えを探して
両手を頭のよこにつけて、一休さん?ってポーズしてた。
リアルでそんなポーズすることある?!(笑

利久「僕も、勉強とか、苦手で・・・あんまり得意じゃなったから」って
最終的に何って言ったっけ?

んで、
これは他の人だったとおもうけど、やっぱり下手の人があたって

Q.試験?(学校の?仕事の?)が近々あるので、「頑張って」って言ってください。
ってのがあって、
利久くんはまた「うひょ~」って感じになって(そんな勉強に拒否反応が?)
最初めっちゃ「頑張って~~~」って感じでふらふらしつつ言ってたけど、ふっと思い直したのか、
すくっと姿勢をただして、舞台の真ん前まで行ってしっかりした優しい声で

「がんばって」

って言ったのがよかったemoji


そうそう、今回、この大学の実行院のなかに萩原利久の大ファンの女の子がいて、
その子がめっちゃ推して、彼が呼ばれることになったらしい。
そして尽力を尽くしたにも関わらず、

彼女は絶対外せない簿記の試験でこの日は欠席だったらしい。。。emoji


めちゃくちゃかわいそうやん~~~emoji
なので質問箱をもってきたり、たまにでてくる舞台の人が白い服をきた実行委員長さん?で、
MCの方が真っ赤なスーツだったので、
二人並ぶと、紅白歌合戦の司会者?っぽくなったのも面白かった。

実行委員の人が3人でてきて、この大学のいいところをあげていくんですが、
一人目が
「食堂が美味しい」

で、利久くんも「大事ですよね、それ」って言ってた。
MCの人が「例えば何が美味しいですか?」って聞くと
「・・・えっと・・・・日替わり定食?」
は、はぁ・・・って感じの答えよねww
そこでまたMCの方「うん、たとえば、日替わり定食で一番美味しいなっておかずは?」
「・・・・えっと・・・えっと・・・生姜焼き定食?」
うん、それぐらいの具体的なのが欲しかったねww
で、MCの人が「利久君は何が好き?」って聞かれて即座に「トマト!emojiって答えてました。
トマト、好きなのはしってる~~
でも、MCの人はこの流れだからお料理がでてくると思っていたのに、まさかの素材で一瞬固まってましたww


二人目は
「校舎が新しくなる」
でしたが、どうやら数年後の様子emoji
たとえば、来年入学したら最後の方はあやかれるぐらい?
これにも利久君は
「僕も高校、入った時に校舎が新しくなってめっちゃよかったです!トイレのドアが自動でびゅんって開いて・・」
たしかトイレだったと思うんだけど・・・(違うかも)
利久くん、おそらく私立の中高一貫校に行ってるんだよね。メンディーと一緒の所。(公式発表ではない)
私立だったから設備にもお金かかってんだな~。お坊ちゃん学校だったんかなぁ?


三人目は
「留学生が多い」
でしたが、これは学祭の出店にも本格的中華とかあるので・・・って感じでした。

この流れだったかどうか覚えてないけど、
MCの人が利久くんに「学祭の思い出は?」って聞かれて、
「ケバブ屋さんをやったんです」って
「ケバブって、あのお肉を削ぎ落す奴?」
「えっと、そうなんですけど、衛生的にできなくて、ケバブ屋さんにいって削ぎ落した肉を大量に購入して学校に持ってくるって係をやっていました」とのこと。
結局売ったりはしてないっぽい?
もうそこそこ芸能人だったしね。(映画とかバンバン出てた)
だから、お店で売るのをやってみたかったって。


最後の方だか、最初の方だかおぼえてないけど、
MCの人が
「利久くんは夢はなんですか?」みたいに聞いて
「夢・・?夢ですかぁ・・・」って悩みに悩み

「僕はさっき言ったみたいに、芸能界に入ってなんとなくこの仕事を続けてる感じで、
夢がかなってこの仕事をしてるって感じはないんですよね~。
夢って・・・なんだろうなぁ・・・」
「じゃぁ、今後、やりたい役ってありますか?」
「先生!先生がやりたいです。僕はずっと生徒の役をやることが多かったので、先生の方をやりたい。もうできる年になったことだし」
とのこと。
利久くんの先生・・・穏やかな先生になりそうですね。(でも出来れば、一見穏やかだけど裏でサイコパス的だともっと嬉しい)

今度の「たとえ、あなたを忘れても」について
空の役はどうか?
「難しいですよ。・・まぁ、ずっと(どんな役でも)『難しい』って言ってる気がするんですけどね。今回のソラは、記憶障害の役なのですが、体験したことないじゃないですか。記憶がないって。台本読んでるし、(実際は)知ってるし、覚えてるし!でも、知らない覚えてないって役なので、その辺がどうなんだろうって、すごく考えます」

知ってて知らないふり・・・って簡単にできるけど、
きっと利久くんの思っていることはソレではなくて、
知らないふりとはちがう、知らないだと受けるセリフの反応の仕方とか、目の動きとか、声のトーンとか・・・そういう細かい部分の事なんだろうなって思う。
もしかして、自分が「記憶障害である」という意識があるっぽいので、
覚えてない事への罪悪感もあるかもしれん。

根本的なソラの性格にも関わる部分であり、
そういうところが難しいんだろうなって思った。

だからこそ、難しい役をやってほしいっていっつも思うんだよなemoji
利久くんのポテンシャルが試される場所!


他、思い出したら追記していきますemoji

あんまり書いてない、覚えている一番なのは、とにかく大笑いしてましたねemoji
「たはっ!」とか「たははははははっ」とか
全身全霊で笑ってて、それも可愛かったな~。
リアクションがいちいち大きくて、小学生をみている感じ。かわいい、かわいい。



終って、拍手で利久くんが引っ込みましたが、MCの方が
「アンコール!アンコール!」って煽ってくれたおかげで、私たちも便乗し、
ひょこっとカーテンから顔を出してくれました。
トークショーのアンコールってあるんだwww


終って外にでると快晴!!emoji
あの雨はなんだったんだ?
出待ち、ちょっとしてみた。その間に服が乾いた!
出待ちしたけど、全然みえなかった。残念。

学祭に戻って、トークショー前にめをつけていたお店に行って並ぶ


焼き牡蠣!!
ぷりぷりで、めっちゃ大きくて、2つで500円ってめちゃくちゃ安い!!


喉乾いてレモネードの炭酸抜いてもらったのを飲むま☆。
他、ポテトも食べていましたよ。

他にも何か食べる~?
って話たけど、あんまりなくて、もう移動することにした。
近くの、

岡山イオンモール!

岡山駅直結の大きなイオンです。
来るのは3回目?4回目?
アルスのイベントでも来たことがありますね。

でサンマルクでご飯。

食べ放題のパンと平良。

エビとアボカドのマカロニグラタン。

岡山きてるのに、全然岡山らしくないものを選んでしまいましたww

そして「観光地行く?倉敷とか?」って提案するもの
「いらん。イオンでいい」っていうま☆。
岡山イオンをぐるっと回って、
ここでお土産も買って帰りましたemojiemoji

「途中のSAでソフトクリーム食べたい」っていうので、一番最初のSAに止まって

ソフトクリーム食べました。
右が、私の大山ミルクのソフトクリーム
左が、ま☆の塩ソフトクリーム。

見た目には全然分からんww

赤穂って塩が有名なのかしら?
SAのいたるところに「塩」って書いてました。

ま☆の塩ソフトは、塩のしょっぱさと甘さが同居してて、不思議な味。
でも美味しい~。
喉乾きそう~~ww


イオンで買えなかったお土産もここで買ってemoji
結構のんびりしてたかも。
まだ1/3ぐらいしか走ってないのにemojiemoji

でも、そこからはま☆も比較的起きてて、しゃべってくれたので、
最初の1/3よりも楽に走った。渋滞もあったけど、ちょびっとだけね。


そして

家の近所のアリオで晩御飯頂く。

イオンとアリオのハシゴやんww
あっ、メイン料理は写真には撮ってませんemoji


ってな感じで。

おそらく、今年最後の推しのための遠征は終了しましたemojiemoji

今年の初め、1月半ばに、舞台、「スペースウォーズ」を見に東京にいって、
美しい彼の聖地巡礼して、
その時初めて、萩原利久くんを生で見たんだよね(舞台挨拶㏌池袋)
それから、まぁ・・・ね、ぼちぼちいって、

最後も利久くんでしたね。

いや、KoRocKのライブは今週末にあるけど、自粛したし、
その翌日の土曜日には、「お試し超特急」㏌名古屋を、ま☆が勝手に応募してたけどこちらも何百分の1の確率なので当然おちました!

ってことで・・
自力でメイト会するとか、聖地巡礼するとか(利久のドラマの舞台が神戸だから行けないことはない)して、推しのモチベをあげない限り、なんもないな~~~。


ま、お金貯めるターンと思って、次のイベントまで頑張って働きます!






連日になりますがemoji
9月25日月曜日はお休みだったのもあり、
前日、みなしょーのポップアップストアーご一緒したみのみさんと、
有給とってくれた明日穂さんとの3人で


「ミステリと言う勿れ」を見てきました。
本当はみなしょーのポップアップストアーはこの前後にする予定だったんですが、
どうやら時間的に無理だなってことになって別日にしよう~ってなって
都合があうのが前日だった・・・ってことなのですemoji



平良つれてきたww

この映画の『波々壁新音』(ははかべねお)役で、萩原利久くんがでているんですね。
平良と一緒に、新音君を見るっていうねww

ドラマ版もしっかりみていました。
姪っ子たちが原作もっているときいて、読みました。
この映画は『広島編』と言われるもので、
原作でもこの話はよかったですemoji


バスジャック事件で見そびれた、印象派展を見に、広島まできた整(ととのう)くん
女子高生、狩集汐路(かりあつまりしおじ)に
「力を貸して」
と頼まれる。

おじいさんの遺産相続候補者が4人。彼女もそのうちの一人。
遺産相続では、死人がでる。
私も殺されるかもしれない


そう言われて連れていかれたのは大きくて古い、狩集家。
遺産相続できるのは直系の子孫のみ。配偶者に権利はない。
汐路たちの親世代の遺産相続権利者は全員事故で死んでしまったので、
従姉4人で争うこととなった。

狩集汐路・・・女子高生。整をある人に紹介されて強引に連れてくる
(原菜乃華)
狩集理紀之助・・病院で検査技師をしている。おだやか。
(町田啓太)
波々壁新音・・・サラリーマン。すぐに激昂する。でも悪い人ではない
(萩原利久)
赤嶺ゆら・・・・既婚者。小さい娘がいる
(柴咲コウ)


顧問弁護士の車坂義家(くるまざかよしいえ・段田段)と、
顧問税理士が真壁軍司(まかべぐんじ・角野卓造)からそれぞれ蔵の鍵を渡され、
お題をだされる。

「それぞれの蔵において あるべきものをあるべき所へ 過不足なくせよ」

これを解いたものがすべての遺産を手に入れることができる。



車坂家の跡継ぎで、弁護士の勉強をしている車坂朝晴(くるまざかあきはる・松平光平)
汐路の幼馴染で、いつも相談をしたり、頼ったりしている。
汐路の初恋の人。(今も好き?)

整くんが「相続候補人4人でお茶でも飲んで話し合いましょう」というが
「ライバルとそんなことしない」と一蹴されてしまう。
が、なんだかんだで4人と車坂朝晴と整くんで、協力して謎を解いていく。

「あるべき所へ」とは?
汐路の蔵の、足りない日本人形はどこに?
新音の蔵の、多すぎる茶碗の意味は?
ゆらの蔵の、着物と座敷牢と手帳の意味は?
理紀之助の蔵の、さびたおびただしい量の刀の意味は?

そして、
汐路の父の居眠り運転で、4人の親(相続候補人)は死んでしまったけど、
それは本当に、殺しあった末?
それとも、ただの事故?
彼ら4人はどうして一緒に車に乗っていたの?どこに行こうとしていたの?



実は原作よんでいて、「広島編おもしろかった~」ってめっちゃ思っていたし、
ドラマで広島編とばされたときに「なんで広島編やらへんの?」って思っていたし、
なんなら最後の結末は覚えていたけど
なんでそうなったのかを全然忘れてしまっていて、
映画見ながら「そうだった!あれ?次は?あぁ、そうか、それだった・・・」みたいに
記憶を掘り起こしながらみていたので
全然楽しかったです。
ほんと、私、覚えてないもんだねぇww


んで、もう一回いうけど


広島編、おもしろかったわ~~~emoji



劇場版をこれにおいといてくれてありがとうございますemoji
波々壁新音くん役に、萩原利久君を起用してくれてありがとうございますemoji


利久くん、いろんな雑誌とか媒体で「方言が大変だった」って言ってたけど、
従姉の他3人はそんなに広島弁じゃなかった。
なぜ利久くんだけあんなに広島弁?っておもうほど。
町田啓太くんは関西弁のイントネーションだな~って思ったぐらい。


うわぁぁぁって叫ぶ感じの役emoji
怒ってるemoji
利久くん、ご本人は「省エネ」タイプの人間で、あまり怒ることもないらしいので、
なかなかこの「怒る」を長くする役は消耗が激しかったらしいww


汐路&整くんが「協力してやりましょう」って話に
拒否っていたけど、最初に加担したため登場時間長めだし、
これもどこかの雑誌で言ってたけど
登場人物のなかで一番、「視聴者目線」なんだよね

他の人たちは穏やかだったり、静かに怒るタイプだったりするけど、
新音は脳と口が直結しているのか「なんでだよemojiってすぐに聞いてくれて
それは視聴者が「なんでなん?」って思っているタイミングに合うので、
ちょうどいい合いの手を入れる人・・って感じかな。

映画「キングダム」でも、戦いを俯瞰でみて解説する人・・・みたいな役だったので
そういうのが合っているのかもしれない。
(3年A組は、同じ手法でクラスの会話をひそかに誘導する人だった)


平良→月読→蒙毅→修→新音

って見ているから、だんだん性格がはげしい人になっていってるけどww

実は、この役、

平良(season1)→新音→平良(season2)

で演じていたらしく、

ゼロから一気に100にもっていかないとダメなのは大変だったろうにね。
整くんをやった、菅田将暉さんは
利久くんは現場が変わったら、ぱっと切り替えられる人らしい。
なのに、「今回は、直前に撮っていた役を引きずって現場にきたので、前の役が相当いれこんでいたんだろうと思った」って雑誌に書いてあったのをみて、

あぁ・・・利久くんにとっては、平良はやっぱり特別なんだなぁ・・

って思ってうれしかったな~

あ、そうか。ミステリのあと、たぶんキングダムの蒙毅がはいって、平良のseason2にはいってるんだったかな?




映画終わって、ある場所を予約しているんだけどその前にお昼ご飯を食べよう~ってこととなり。
3人でぶらぶら歩いていたんですが、つい、前にも入ったガストに入ってしまった。emojiemojiemoji

ガストいいよね、落ち着くし、ドリンクバーあるし。

平良の後ろで一生懸命、みのみさんは、みのみさんの推しを撮っているwww

シンちゃんでかくて頭切れたemoji
こちらの二人を、平良がジュースの影から撮っている図

こんな遊びをしていて、
食べたものは写真にとらずに、食べ終わってしまいましたemoji

で、
心斎橋までてくてくいって、アメ村いって、
1週間前、Jさんのポップアップのときにま☆につれてきてもらったところへ。


↑前回と使いまわしの写真。
アメ村の#icafeさんです。

今回はちゃんと予約しました。
平日は大丈夫そうでしたが、土日などは予約しないと16時以降になってしまいます。
あと、平日でも、予約すると

 
こちらの素敵半個室ソファーへはいれました(予約の時に指定しました)

ロマンティックな雰囲気ですが、なかにいるのはBBA3人でオタトークしておりますけどね。
ここにくるということは、
アレですよ、アレ。



プリントドリンク!

今回は、「ミステリと言う勿れ」をみにきたので、波々壁新音くんにしてみました。
ミケンがこわいですね。
ぼや~っとしている平良とは大違いですww


はい、3人ともそれぞれの推しです。

みのみさんは、OH~SEさん
明日穂さんは、大橋君(なにわ男子)
を、チョイスしました。

ぐるぐるして、逆再生~ってやつまた作って遊んだりして。
今回はこぼさず全部飲み切りましたよ!

そして伝票に「カップルシート」って書いてあるのを発見した私たち。
それはもう、カップルに座ってもらわねば!ってことで
手持ちにいるカップルに座ってもらいました


平良は一人だったので、みなしょーの二人にemoji


彼らに必死で照明をあてるみのみさんww

オバチャン3人でめちゃくちゃ楽しみましたemojiemojiemojiemoji



夕方解散して、帰路へ。

あぁ・・楽しい1日だった~~~

そして休みは折り返したところです!


























日曜日にいなくなってしまった奏君のぬいさん


これは昨日の写真の使いまわしですが。

白い髪の奏君がいません。
道端で落とすわけはない。だってチャックがついてたもん。
でも、パセラに行って出そうと時にはもうなかった。

駅とかに問い合わせてみる?
って思ったけど、
イチかバチかパセラに電話してみたemoji(←ガラケーってなかなかないよねww)

部屋番号言って「忘れ物したんです」って言ったら向こうから
「あっ・・・白い頭の・・・」って言ってもらって
「それです!それそれ!」
っていうと、なんとなくあちらも嬉しそうな感じで
「ありますよ!」って答えてくれました。


で、平日はお休みなので上階のホテルのフロントに問い合わせてくださいね
って言われて行ってきました。
でも、一人で行くのはあれだなって思って。


赤い髪の彼を連れて行きました。


やっぱ泉奏を連れて帰るのは、
神生アキラしかいないと思ってemoji


ついた!

この中に、イズミが・・・・
待ってろよ!イズミ!!!


そして
ついに再会!


おまえっ!どこに行ってたんだよっつ
俺は・・アルスマグナをやめなきゃいけないんです
お前が誰だって関係ね~よ!
おれは、お前とずっと踊っていたいだけなんだよっ

っていう、
某アウフタクトの舞台を再現してみました。

ってことで

無事、奏君を連れて帰ってきました。
仲良しが戻ってよかったemojiemoji



電話の人は食い気味に「あの、白い頭のっ!」って言ってくれたんですが

フロントの方は「はぁ?」って感じで
「番号とか聞いてます?」とか言われて
「は?番号?何も聞いてないです。フロントに行ってくださいって言われただけです」
って答えて
「そのぬいぐるみの名前ってあります?」って聞かれたので
「な、なまえ・・・ありますが、言っても分からないと思うんですが」
「えっと・・アンパンマンとか」
「はぁ・・・まぁ一応、『泉奏』って言います」
「・・・・・?」
「とりあえずこのぐらいのサイズで、白い頭です」

みたいな会話がありまして。
「白い頭!ありました~」ってめっちゃにこにこして持ってきてくれました!

お姉さん笑顔が可愛かったことはお伝えしておきます。


ありがとうございましたemoji



せっかく天王寺まで来たのでもう一つ、ABCクラフトに行って布をお買い上げ。

アリス柄と、チェッカー柄を購入しました。

ふふっこれでアレをつくるんだ~。
って思っているんですが、
そう思って購入した布が納戸にたくさんあります。

ちゃんと完成させられますようにemoji




だいたい、予定通りの時間でABCクラフトを出発して、
地下鉄で梅田へ移動emojiemoji


emojiemoji劇場版美しい彼エターナル、11回目!!emojiemoji

元々行くならこの日か前日って決めていたんですが、
「君達はどう生きるのか」がもう梅田では埋まっていて、
だったらまだマシな地元でみようと。

そしたらエターナルはあきらめようと思っていたんですが、
天王寺泉奏君救出作戦がの為(勝手に命名)、天王寺まで電車にのって来ちゃったんだから、
もうちょっと足を延ばして梅田までいっちゃおうぜ~って来ちゃいましたemojiemoji

そしたら7月20日(木)でTOHO梅田も終了と。
うわっまじでここで見ないと、もう大画面で見れない!

ってチケットとったけど、すでにほぼ満席emoji
一番前の一番下手をとりました。
まぁ、後ろもまだ空いてたけど同じような位置だったら、一番前が一番邪魔されずに見れる!

結局11エターナルのうち、最初のプレミア試写会以外の10回は
最前か2列目か3列目で見たわemojiemoji


10エターナル目が5月22日だったようです。
ってことはほぼ2か月ぶりですかね。

もちろん10回も見ているので隅々まで覚えてますし、今からここに気が付いた!
ってことはなかったんですが、


前日に「真夏のシンデレラ」のめっちゃ口悪い、性格悪そうな役の、萩原利久くんをみているので
平良とのギャップに

え?同一人物?!emojiemoji

ってなりましたね。マジで?昨日のあの子と似てるけど、違う人だよね?ってww


2分あたりに利久がいます。(他にもいるけど)




こちらが平良。


いや、ほんと、まじで・・・同じ人?



あと、私、基本どっぷり腐女子・・ってか貴腐人なんですが、
時々、それがふっと消えてしまう時があって
映画見てる途中で

「・・・・ん?男の子同士だよな?いいのか?emoji

っていう、基本的なところを考えてしまったemoji
まぁ、平良はそもそもゲイではないけど、
たまたま好きになったのが男の子だったって話なのよね。

そしてお風呂シーンは相変わらず
「清居、デカいなぁ・・」って思ったww
でも、よく見たら平良の肩幅もしっかりあるんだよね。
あぁみえて、しっかり筋肉がついてる。

やっぱり、平良がスイッチ入って戦闘モードになるのはかっこよかったし、
設楽に「清居になにかしたら、俺がお前を殺してやる」って言った目の鋭さと
一瞬で清居に向かって
「清居、いこ」って声色と目の色の変わり方が、ぞくぞくした。

あのバーサーカー状態、撮影された1/3しか採用されていないらしいので
DVDの特典に全部入れてくださいemoji



あとはとりあえず、
聖地巡礼した場面がいっぱいでてた~~~~emoji

いやむしろ、その答え合わせのために11回目見に行ったようなもん。


このあたりがでてた


これは

清居が殴られる寸前


の場所ですし。


最初に「美しい彼」って出てくる寸前に↑1枚目のところを平良が自転車で通るんですが、
その文字がでるところも写真撮らなかったけど、
ひたすら歩いた場所で
心の中で「あぁ~~~あそこだ~~~」って叫んでいましたww


最後に卒業式が終わって待ち合わせの場所で清居と合流して
喋りながら歩いている背景に、見たことある建物がうつってるなぁ・・・って思ったら
上野原駅だった。
ってことは、ここはあの辺で・・・ってことは思っていた場所じゃなくてあっちか・・・
とかそういう目線で見てしまった。

この角度で写真撮りたかった~~~

とかも思ったし、
あぁ・・・でももう、6時間かけてあそこにはいけないわ・・・って思ったりemoji


ラストの桜吹雪ぶわぁぁぁからの、階段で赤黒の紙吹雪ぶわぁぁぁ~~で

ふふふっこれ、持ってるわ。

ってちょっとニヤニヤemojiしちゃったり。



劇場ではラストのエターナルもめっちゃ楽しく見てきましたemojiemoji



ちなみ、本日19日もラストの20日もTOHO梅田は売り切れております。emojiemoji


最後まですごすぎる・・・・emoji



映画始まる前からめちゃくちゃお腹すいてて、
途中おいしそうなものがいっぱい出てくるんですが、
どんどんお腹すいて。

映画始まる前からなぜかエビ天丼がめちゃくちゃたべたかったので

歩いている途中にあった、天丼専門店でサクッと食べて帰りました。

エビ天丼~~~おいしかった~~~~emojiemojiemojiemoji


今回の4連休もこの日が最後。
めちゃくちゃ充実した4連休でした。
たのしかった~~~

その分、お仕事頑張らねばemoji







22日はお休みだったので、朝から梅田にでもいこうかと計画していました。emoji
一人でね。

梅田に一人でうろうろ・・ってなんか大人っぽい!emojiemoji
(成人式2回は終わっている大人です)

でも梅田はあんまり分かってないので、せっかくだから
「梅田 一人 女子 ランチ」
でググってお店みていこ~とかなんとか夜にやってたら眠れなくて(別に緊張していたわけじゃない!)
朝、めちゃくちゃ寝坊したemoji
びっくりしたわ。emojiemoji
久しぶりにそこまで寝たわemoji

でも誰かと約束しているわけでもないので、のんびり準備してのんびり出発~~emoji

ついたら12時過ぎてたのでとりあえずお昼ご飯をさがすemoji

お肉とかやだ。
カレーもやだ。
天ぷら・・・重い。
ハンバーグ・・・気分じゃない
ラーメン、うどん・・・・絶対汁で服を汚す

我ながらわがままだemojiemoji

ルクアの地下2階をぐるぐるまわって諦めて、

スープストック東京が新しく出来てた(たぶん)!!

モズクとゴーヤの沖縄スープ・・っぽいやつと、
ボルシチ
に、ご飯。

セットはスープ2つか、スープとカレーかだったから
スープ2つにしたけど、
よく考えたら、スープ1つとご飯でもよかったemoji


セットドリンクをホットコーヒーにしたら、時間かかって、
のんびりのんびり飲んでいたら、
思ったよりも時間が経ってしまったemoji

で、
次に欲しいリップをロフトに買いに行くか、
本屋さんにいくか・・・の2択?
いやむしろ、
どっちも無し・・・っていう3択で悩み、

結局、ロフトまでリップ探しに行った。
が、
店員さんに聞いてみたけど、取り扱ってなかったemojiemoji
んで慌てて次の目的地へ!


はい、emojiエターナルemojiです。

10エターナル目ですemoji
2桁行っちゃいましたねww

その件については、あとでかきますね。

終ってからなんとなくすぐに帰りたくなくて、
あと、口の中がなぜか気持ち悪くて

ドトールでピーチヨーグルトemoji飲んで、ちょっと読書しようとして。

ただ

今読んでる本がちょっと見た映画とは違いすぎて、
余韻に浸りたくて、読めなかったemoji
置いただけで、スマホ触ってたらドリンクなくなってた。

まだちょっとしか読んでないけど、面白いですemoji

そのまま帰ろうとしたんだけど思い立って、

紀伊国屋梅田本店に行ってみました。
欲しい本があったのと、ちょこっと立ち読みしたいなってがあってね。
立ち読みしてほしくなったら買おうとおもったけど、
なんとなく満足してしまったのでおいてきたemoji
取捨選択大事。

んで、確かここの本屋さんはあったはず・・・って探してみつけました

あ、これはこの本屋さんのTwitterから。写真の横流しemoji

「美しい彼」コーナです!
すばらしい!emoji
全部がっつり見たかったけど、じっと見てると不審者っぽくてさらっとみて帰りました。
 詳しくはこちら
   emoji 
紀伊国屋書店梅田本店「美しい彼」POPツイート
めちゃくちゃ愛のあるコーナーでした。

私も本屋さんで働いて、好きな本をこんな風にPOP描く人やりたかったなemoji
(そもそも絵が描けないけど)

写真撮りたかったけど、撮っていいのか分からずemoji
他のコーナーで「写真OK」って書いてるところあったけど、ここは書いてなかったから
だめなのかなぁ・・・って思ってしまった。

そんなこんなで帰宅しましたemojiemojiemoji


一万歩歩いた~~emojiemoji
あ、今見たら土曜日(京都行った日)は11242歩だった。

いっぱいあるいたな~~~emojiemoji



んで。
まぁ久しぶりに「美しい彼」について語ろうかとemoji(何回目?emoji
まだ上映しているんですよ。平日は梅田と茨木イオン?その位かな?
金土日はTOHOなんばも。
でも、梅田2回ともほぼ満員(空いてても数席)
なんばも上映日は満員です。
もう上映から1か月半かな?
思ったよりも長いemoji


私はGWに姪っ子を連れて行ったのが9回目で、それで終わりにしようと思っていたんです。

で、今日なんで行ったかというと。

ぶっちゃけ10回ってキリがいいやんってのと(これはほぼ言い訳emoji

ロングランしてくれてありがとうの気持ちと(いや私が行かなくても毎日満員ですが)

単純に、見たかったって気持ち(まぁこれが一番かな)

この「見たかった」の中に複雑なモノがありまして・・・

やっぱね、ロスになるわけですよ。
そしたら、Twitterにいっぱいファンアートとか、2次創作とかあふれてて
それに手をだしてしまっちゃうんですね。
ファンアートとか、ほんの数ページの漫画とかは全然いいんです。

が、
どうしても小説の2次創作が・・・emoji

いやいや、否定はしません。
むしろ、コンテンツを盛り上げるためにはありがたいものです。
それすら消えてしまった時が、本当の終わりだと思います。


2次創作は「こういうことがあったかもしれない」スタンスで読むモノです。
正解ではないんです。
それは分かってます。

だって2次創作、私もやってるもんemojiemoji
(「美しい彼」ではやってません。アルスマグナだけです)

アルスマグナの二次創作は読めた。
見解違いもあるし、
なんならCP違いもあるし(コラコラemoji
攻受違いも読めた(コラコラコラコラemojiemoji
地雷はあるけどemoji


でも、ぶっちゃけアルスには原作がありません。
作っている人がいるけど(あれもファンタジーだからね)決まりがあやふや。
まぁ、奏君がチャラかったり、アキラ君が真面目だったりしたら、ツッコムけど。

「美しい彼」は凪良ゆうさんが生みの親で、坪田文さんと酒井監督が育ての親?
とにかく、そこに「公式」というしっかりしたものがあって
それが正義で正解。

みなさんその行間を読んだり、シーンとシーンの間のお話を書いたり、その後を書いたりしているんですが、
やっぱ・・・なんとなく・・・それは凪良ゆうさんの正解じゃない!
って思ってしまったり。


でもね、でもね。
みなさん、素晴らしいんですよemojiemoji
みなさん、プロですか?
文才ありまくりなんですよ。

だから、よけいに、私の頭の中で正解が分からなくなってきてしまって・・・・emoji

平良がちょこっと積極的だったり、
清居がちょこっと素直だったり、
それ故、エモいシーンがうまれたり、
ラブラブだったり。

それがめちゃくちゃ甘いんです。
嬉しいし、素敵。
なんだけど・・なんとなく、正解じゃないものに自分の中の「美しい彼」が侵食されていく気になってきて・・・。


それでね、
今日、まっさらになりたくて、映画を見てきました。

そこには、私の知ってる平良と清居がいましたemojiemoji
平良はどこまでも清居のことしか考えてなくてキモくて(でもちょっとだけ大人になってる)
清居も結局は平良のことばっか考えてて、下手したら平良よりも周りが見えてなくて(乙女でした)
でも、どっちも同じ言語でしゃべってるのにすれ違うこともあったりして。

よかった・・・・


お風呂のシーンとかさ、
もう10回も見てるのにどうしても左手をつかんで、がんって鏡に押し付けるところがドキってしちゃうし、
「きれいだ・・」っていいながら、清居のアゴつかんで鏡に向かせるところもひゃ~~ってなるし、
首筋、肩にキスして、耳をはむってして、手の甲じゃなくて内側の手首にキスをする平良の雄みにドキドキしてしまう。
そのほんの数分前の

「俺の事を無理やりしてやりたいっておもったりしねぇの?」(←催促可愛い)
に対して
「そんなことしたら、迷わず射殺してほしい」
って言ってた人なのにっ!




あと、まぁやっぱりそうだよな・・・って思ったのが
冒頭の
「キングには慣れているんで」
から、野口さんが自分のことを「キング」と呼ばれてると勘違い。
「野口さんのことじゃないですよ」
で兄弟子の香田さんが
「友だち?」ってのがあって、
平良の横顔でちょっともぞもぞしてからの

清居の撮影風景でに、平良の声も被ってるってことは
ここでもう、
キング=平良の恋人
なので、恋人は男性って野口さんも香田さんもわかってるんだね。
女性だったら「クイーン」って言うもんね。

しかも、「その人がお前の撮りたいものか?」って聞かれて「はい」って答えてて。


映画の最後に「清居だけ撮りたい」って野口さんに言ったし、
それであの作品ができて(事務所の人が見たことない清居の表情を引っ張り出したのは平良)
ってことは、

平良の恋人=撮りたい人=清居

って野口さんにはバレてるってことだ。

しかも、杏奈と桐谷の事を、平良がたのんでくるのもおかしいし、
(普通、キモウザ大学生の平良が大女優杏奈と接点あるわけない)
そこに清居もいるし、
清居の撮影のときに「アシスタントの平良は?」って聞いてきて、
二人が知り合いってわかるし、しかも平良の性格の深い所(実は俺様)って事まで知ってるし。
のちのち
野村伊兵衛賞を狙っている大学生なのは平良ってわかるけど、
この時に、清居から「平良は野村伊兵衛賞とれますか?」って聞いてくるし。
ここ、絶対親密じゃんってばればれ。

まぁ、清居が拉致監禁されて、平良が助けにいって、
結局平良が入院したってことは、野口さんのお仕事お休みしないといけない。
ってことは、連絡も行ってるだろうから、
(1泊2日ぐらいの入院だったらいれないかな?でも新聞沙汰になってるからバレるよね?)
まぁまぁもう、ここはフラグたちまくりですよね。

そういうのを全部理解して
清居を含めた3人の撮影を、平良が睨んでくる理由がわかってて
清居だけを撮らせてあげようってカメラを渡したんだな・・

って思うと、
やっぱ野口さん、イイ師匠だな~。

あとはもうやっぱ、最後の学校での二人で手をとりあって走っていくアレですよ、アレ!
桜の花びらの嵐!!(監督はあれを「春の嵐」と指示したらしい)
その中を先生に追いかけられて走る2人。
清居がめちゃくちゃ幸せそうな笑顔で、ちょっと泣ける。


高校時代、平良は当然この気持ちが届くわけないと思っていて、
清居はいつか平良が自分に告白してくると信じていて、でもそれは叶わなくて。
その同じ場所で二人が手をつないで
しかも、平良が清居を引っ張って走ってる。

いつも清居の後ろにいた平良がしっかり手を握って(正確には手首をつかんでた)。
あぁ・・
ものすっごい、清居はうれしいんだろうなって思った。


みずかけからのラストのセンシティブシーンemoji
あんなにラブラブをみせつけられているのに、ようやく訪れるキスシーン。
今までなかったことすらびっくりするわ(お風呂シーンがエロすぎて)

んでもって、劇場版最初のキスなのにものごっついいっぱいするし(まぁ、一応キス以上の事をしているシーンだからね)
上唇ハムハムして、下唇ハムハムして・・・
ほぼ、離れない唇。

ようやく口以外のところにキスをしてるけど
そういう時って、ものすっごい・・・清居が綺麗なんだemojiemoji
なんっていうんですかね・・・あの、のけぞる横顔!
ちょっとぎゅっと目を閉じて、顎がぐいってあがって・・・
んで、下をむく恰好の平良は、ちょっと幼くみえちゃうのがなかなかエモい。

八木勇征くんの初キスシーンは「美しい彼シーズン1」だったそうで
ファンの人調べでは、他のドラマではキスシーンはあるものの実際キスはしてないらしい。
ってことは、こういうラブシーンもまだなのかな?
で、最初のラブシーンが、受って・・・やばくない?(美しい彼シーズン1ですでに受けやったけど)

emojiしかも、こんな綺麗な受!!!emoji

なかなかこういう役をやることってないだろうよ。
(きっとこれからいろんな作品でラブシーンをしても男子だから攻めだろうしね)

エロいというよりも、全然、美しいんですよ。emojiemoji
ふわぁぁぁ・・・・って思う。

あと、最後の最後に、清居が顔をぐって床からあげて自分からキスをするところがあって。
なんかもうね、
平良にキスをしたくてしたくて、たまらんくって自分から行っちゃう・・・って風に見えて
ものすごく

幸せな気持ちになれましたemoji

清居も幸せでよかったね・・・ってemoji






10回目見ても1回目と同じような感想しか書けなかったけどww
でも、
10回みても飽きないってすごくない?


たしかに、ドラマ版season1とかseason2をみてないと、
この二人の関係性とか分からないし、
平良がどんだけ成長したか、清居がどんどん素直になってきているかとかも分からないし、
なんやかんや言っても、結局はBLだし。
(BLじゃないんだって言いたい。が、全く知らんひとにはただのBLだよなemoji




でも、ほんっと、全人類に見てほしい。
ほんと、幸せな気持ちになれるから!
ぜひぜひ!!




追伸:
 season3もしくは劇場版2,やってくれると信じているけど、
 ダメならもうしょうがない‥って気持ちにもなりつつある。
 そのぐらい、利久君も勇征くんも新しい作品にチャレンジしていて忙しいんだもん。
 ファンはいつまでもココに立ち止まっているけど
 主演二人も、スタッフさんも違う作品へと前に進んでいるんだもんな。
 引き留めちゃだめなのかも・・・って思い始めてしまった。
 ネガティブ期かなぁ?















4月21日金曜日に、副音声バージョンの映画を見てきました。

そのシステムが個人的にemoji画期的emojiだなって思ったの。

映画も正直公開から日が経つと、入場者がへってきて、上映回数も減る。
なのに、ここで「副音声バージョン」ってのをやっても、
最初は人がはいっても、続かないだろうし、
(結局、初見さんは普通に映画見たいもんね。副音声聞きたいのはかなり好きな人だよね)
ってことは、期間限定でやったり、場所限定でやらないと採算はとれない。

「副音声やります」って聞いた時に、どうすんだろうって思ったら、

まず、家とかWi-Fi環境のあるところで

この、HELLO!MOVIEってアプリを入れて

対象動画(YOU TUBE)を他のデバイスで再生し、
アプリ入れたデバイスにイヤフォンをさして、「動作確認」をします。
どうやら、YOU TUBEの一定の音?を、イヤフォンのマイクが拾うことにより、
「あぁ、今、この映画をみているんだな」
って認識して、副音声が流れてくるというシステムらしい。

それら、「対応予定作品」から自分の見たい映画をタップしてダウンロードをしおきます。

現場に行って、イヤフォンを装着すると、
フライングで少しおしゃべりを聞けますが、1分程の音声が、エンドレスでかかりますemoji
映画がはじまったら、
前方から、映画の音、イヤフォンからは副音声の声が聞こえてくるというシステム。

つまり、
隣の人は普通に映画みてるかもしれない、

自分も「ここは副音声じゃなくて普通に見たい」って思ったら、イヤフォンをはずせばいい。



これなら、入場者数が減ってきた映画でも、副音声バージョンやれますよね。

(この日、#ひらきよさんぽ の第三弾ポスカ配布だったのもあって、
梅田や難波はめちゃくちゃ埋まってたし、売り切れの回もあったみたいです)

そう、私は

6エターナル目、行ってきました!!emojiemoji


いやいや、5回で満足したって言ってたやないかい!

でもでも、副音声バージョンは聞きたいでしょ!!emoji

第三弾のポスカかわいい~emoji
これは「美しい彼」のコミックを描いてらっしゃる北野仁先生が二人のクランクアップの時にプレゼントした寄せ書きに書いたイラストなんだそうです。



で、
副音声の感想の前にちょこっと別の話をemojiemoji

副音声聞く人は、音漏れに気を付けて!
あと、
笑わないでっ!

どっちもしょうがないのはわかる。
わかるんだけど・・・

普通に見ている人は、そこで笑われたり、音漏れが気になったりで、
映画をちゃんと見れないんです。

はい、

副音声見てからもう一回、普通に来ましたemoji4/24

某映画館が、なぜかとってもいいお部屋で上映してくれていて、
でも追加料金なしで。
例によって、一番前のど真ん中を、結構ギリギリにとったんですよ。
家から遠いので、とってから車ですぐに走りましたemojiemoji

なのに、

私の真横に人がいた!emoji
こんな、ガラガラなのに!(広いスクリーンでした)

なぜ、ここをとったの?!

で、その方は副音声をイヤフォンで聞いていたんですが、
とにかく音漏れはすごいし、
変なところで笑うし(わかるよ、私も1回副音声で見たからなんで笑ってるかもわかるよ)
ほんとに、ちゃんと普通に、
副音声でなく、普通に見ていると、気が散ってしょうがなかったemoji

(あと、これはしょうがないかもだけど、途中イヤフォンを落とされたらしくて
立ち上がってがさごそ探してらして・・・
いやいや、映画の途中でそんなにがさごそしたら、めちゃくちゃ気が散るやん。
片方やねんから、あとで探してよ)

とはいえ、
私もこの間、副音声で見た時に音漏れしてたのかなぁ?
一応、笑っても声は出さないようにしていたつもりだけど。
ま、
私の周りに誰もいなかったけどねemoji



はい、ここからはその、副音声の感想です!

副音声を撮る前の二人㏌大阪

大阪で撮ったらしい。
エビコロのシーンで
「俺、これ今日たべたよ」って言ってましたww
「どうだった?」
「美味しかったよ~」
「他にもたべた?」
「うん、いろいろたべた」
「えぇ~いいな~」
なんて会話されていました
  emoji
 平良の家を出て行かないといけない
 でも二人で新居を借りよう~のシーン


戻りますが、

冒頭のあのエモいシーン!
アヒル隊長から、小銭の入ったフラスコ、カメラ、ネクタイと花、平良の手
と 映像がが移動していく、本当に冒頭。

「これ、何ていうんだっけ?」
「なに?」
「照明で使う布なんだよね。えっと・・・えっと」
「照明で使うの?」
「うん、照明で使う特別な布なのよ」
え?そうなん
普通にオーガンジーだと思っていたよ。
そんな特殊な布なのか?!
って思ったら
「あっ!オーガンジー!!」
オーガンジーなんやないかいっ!emojiemoji
普通に特別な布じゃないやんかいっemojiemojiemoji
って心で突っ込みましたww

この冒頭のシーンからめちゃくちゃ美しい映像なんですが、
やはり四苦八苦されていたらしい。
照明の当たり具合とかすごく大変だったって。
あと、
桜の花びらが舞っているんですが(美しい彼において桜の花びらはよく舞うもの)
「大体、桜の花びらが舞ってるときは、ぶぉぉぉぉぉ~~~ってすごい音がしています。
なので、このすごくきれいなシーンですが、現場はぶぉぉぉぉぉぉ~~~って鳴ってます
現場でも,このモノローグが流れてて聞きながらお芝居するんですが、
ぶぉぉぉぉ〜って音で、ほとんど聞こえてません」

っていう裏話www

このあとすぐに、野口さんのアトリエシーンになって。
野口さん(和田さん)がでると、二人とも「和田さんがかっこいい」話で盛り上がりました。
あと、野口さんのアトリエシーンは、撮影最後の4日間で撮っていたので、
利久くんは、ここにきたら急に別現場にきたのかと思うほど、(ガラッと雰囲気が)変わった
ってのをやたら言ってた。

このあと、和田さんが出て来ると二人とも「和田さんがいかにかっこいいか」について語り合いましたemojiemoji

最後の方で、杏奈と桐谷くんが再会したシーン。野口(和田)さんが平良に向かってemojiってするんだけど、
その親指の反り方がカッコイイって話にもなってました。
こまかっ!
ただ、勇征くんが
「利久もめっちゃ反るよね。俺、ならないんだよ。俺の親指、ポークビッツみたいなんだよ」
って言ってて、
ポークビッツってwwwってなりましたが、その後、確認することなく終わりました。
いつか、八木勇征くんの親指をチェックしたいと思いますemoji


アトリエシーンで平良が野口さんと香田さん(兄弟子の名前やっと覚えた!ちなみ俳優は池田大さん)に「キング」発言して
香田さんに「それ、友だち?」って聞かれ
「友だちっていうか・・・」
で、
シーンが清居と杏奈の撮影シーンにかわって、清居が「恋人、です」ってセリフを言う。
この「恋人、です」に、平良の声も被っていた。
それは、先に清居のシーンをとって、声をあとで利久くんが足したらしい。

ここから杏奈に「彼氏の話をきかせて」って言われながら歩くところが
「あ!ここ、待機場!!!」って二人で言ってました。


平良が家に帰って来る。
「テレビつける・・・はい、不倫ね・・」
っテレビで報じている大泉議員の不倫報道に言及する。
ここ、伏線だからね

菜穂ちゃんとともやくんがきて、

平良がご馳走作って待ってて(ここが上emojiのシーンね)

平良が洗い物をしているところに、清居がバックハグしてくるシーン。
「ここ、いつぐらいに撮ったっけ?」
「えっと・・中盤じゃなかったっけ?」
「平良家って10日ぐらいで撮ったから、結構詰まってたよね」
「うん、ここも詰めて撮ってた」
(赤青で変えましたが、これ、利久くん勇征くんのどっちが言ったセリフか覚えてない)

なぜか二人ともどのシーンでも「ここっていつぐらいに撮ったっけ?」に言及しがちww

んでお風呂のシーン。


「ここさ、一人でみたんだよ。データーを送ってもらって、ライブが終わったあとホテルで見たの」
「うん」
「なんか、その時の方が恥ずかしかったわ。」
「そう?誰かとみるほうが恥ずくない?」
「いや、一人の方が恥い」
「俺、みんなでみたんだけど(利久くんはスタッフの試写で見たはず)、めっちゃ恥ずかしかったよ」

たしか、勇征くんはみんなでみてちゃかしながらのほうがいい・・・って感じの事を言った気がする
「これ、実況する?」
って勇征くんww

いやいや、それはやばいよww
でもたしか、指にキスをしたときは無言だったような・・・。
(その前のアヒル隊長を実は利久くんが操作しているって話もしてました)

平良が後ろから清居に攻めて行くと
「おぉ!後ろからきましたっ。はいっ!首とか肩とかちゅっちゅタイムです!耳!はむっとしましたっ!」
耳、はむっとって・・・はむっとって・・・
後ろで利久くんがわらってて
「なに?照れ隠し?」
って言った時は耳とほほの当たりを思いっきりちゅ~ってしてましたww

で次は新居探しシーン
「ここ!まさしく初日!!」
って初日だったのをテンション高めで報告ww
「ほとんどアドリブで、おまかせしま~すだったから、台本が0.5ページだった」

ここ、お部屋はいって平良が台所の引き出しとかすごい勢いであけていくの
「お、おい、こわいよ」
って清居に言われたり、
エアーでご飯つくって目の前にいるであろう清居を想像して手を振るのも
全部、利久くんのアドリブなのか!?(なかなかにキモイemoji

平良家で、間取りが部屋中に散らばってるのを見て
「どうやったらこんなに散らばる?」っていうのと(それは私も思っていた)
「あ、桐谷君!」ってその住宅の広告に桐谷がでているの。のちに出てくる杏奈の彼氏の伏線。

ほっぺを親指と人差し指でむぎゅっとされる平良が「ごめん」だかいうところ
「よくこの状態でしゃべれるな」


で、問題の滝のシーン(利久くんが「行きたくない」って思っていたところ)
「俺本当に知らないからさ、楽しみだったの」
勇征くんはこのシーンにいないからね。
「俺、たぶんこの日、どっかに旅立ってる」
って確か言ってた気がする。
撮影お休みの日は、ライブで地方に行ってたemoji事が多いって、すごいスケジュール!!
ここ、10月末の撮影で寒かったらしい。

滝つぼにはいっているシーンをみながら
「おいっ!もっと俺を映せ!!」って利久君吠えていました
「大変だったん!もっと映してくれよ!こけたりもしたんだ!」
っていってたら、最後の方にコケてました
「あ、こけてた」
ってww


次は平良家シーツシーン。

シーツの中が美しく撮れるように、そとでシーツをスタッフさんがひっぱっていた。
カメラは中にはいっていた。

「おんなじ現場だなっ」っていう清居をみて
勇征くん
「嬉しそう・・・きゅるきゅるだな」って自分で言ってました。
はい、その通り、この清居はお目目、キュルキュルemojiでした

平良、急に雄みがでて清居におおいかぶさって・・・のところは何を言ってたかおぼえてないけど
急にやめて、出ていかれた清居はきょとん・・・ってしてるのをみて、
勇征君が笑ってたww



次は野口さんに写真撮ってもらうシーンなので、
やっぱり和田さんがいかにかっこいい大人なのかを二人で語り合っていた。

次は撮影場所だけど、杏奈の熱愛報道でばらしになるのを、ファンたちが見ている。
「この日、本当に雨が降りそうな天気だった」
ってのと
「ここに映ってる人(ドラマ撮影現場)、ほとんど映画のスタッフです」って言ってました。
あとは、パン姐さんについてもなんか語ってたなぁ・・・
クラスのしっかりした子・・みたいな事を言ってたかな。


さっき忘れたけど、
最初の方にあるこの撮影現場シーンで、
平良こと不審君と、設楽(落合さん)が、オタク仲間として出会ってしばらくして
設楽のことを「分かるよ」って平良がいうから、
設楽は平良を信頼(?)して、
「名前、おしえてくれないかな」って自己紹介シーンがあるけど
そのシーンで
「でた、自己紹介苦手な二人」
みたいなことを言ってたのと、
「ほら、握手したあと、どうしていいか分からないんだよ~」

ほんとに、二人とも、照れて挙動不審になるのが、キモかった!!(褒めてる)

あともう一つ思い出した!
「落合さんがほんと、設楽だった」的な事を勇征君が言ってたのと
どっちだったかが言ってたのは
設楽がカバンにつけている、赤いリボンは実は落合さんが自分で持ってきたものらしい。
杏奈の代表作「赤いリボン」という作品で、設楽は杏奈の沼に堕ちてここに至る。
杏奈の切り抜きの最後、「赤いリボン」の入場券がモノすっごい量貼ってる。
その位だから、赤いリボンを常に持っているだろうって事みたい。

そしてそのリボンをずっと指でくねくねしている。
それがほんと、気持ち悪いんだけど、その役作りはご本人がしたことらしい。




つぎは・・・杏奈のホテルのシーンかな?
「これ、本当にホテル?」
「そうだよ。1日で撮った」

あとなんかごにょごにょ言ってたけど、わかんなかった。emojiマネージャーの菅さんの話だった気がする。



あとなにあったかなぁ・・・

そうそう。
平良が家にいて、清居が帰って来るところ。
「杏奈さん大丈夫だった?」って聞く前、平良は爪を爪やすりで研いでいる。
まぁまぁ深爪気味。

「ここ、監督さんがこだわった爪やすり」って利久君。

season2からずっとここのサイドテーブルには爪切りがあって、
それがディープなファンの間ではざわっとしていた。(主に原作厨)
season1の最終回、清居をかばったものの上から落ちてきた荷物で清居が指を怪我して、
平良がそれをまぁまぁエロく舐めるというシーンがあるんですが、
これは、実は原作の
清居の足の爪をきってあげていて、清居が「痛っ」って言ったら
平良が慌てて「ごめん」ってその足の指を舐めるってエピソードがありまして。
それに清居がびっくりして、まぁまぁ、ムスコがおっきしちゃって
平良がそれをお口で処理してあげる・・・という
え?まだ二人付き合ってないよね?
キスは高校卒業の時にちゅっってしただけの関係よね?
なのにいきなり、フェラ・・・ごほんげほん・・・emojiemoji
ってのがね、まぁまぁ原作のなかにある大きな出来事としてあるんですよ。
ここでコレがあることによって、
清居はほぼ毎日平良にソレをしてもらうけど、自分がやるっていったら拒否されるっていう
なんとなく理不尽をかかえつつ、
「ここまでの関係だから、もう友だちじゃないよな?恋人?どうなんだろう?」
きって清居はますます混乱していくという・・ね

その、原作厨大好き「爪切りシーン」を彷彿とさせたいっ!
でも、映像でソレは無理っ(R指定がついてしまうし、おそらくそういうのは求めてない)なので、
でも「爪切り」を匂わせたい・・・って意識が監督さんにあったのではいだろうかと。

監督さんの話の中で
「爪切りは出したい。
でも、平良は絶対爪切りをつかうほど爪が伸びない。
なぜなら、清居が怪我しないように気遣っているから。
(攻めの爪が伸びていると、受けは怪我をします)
だとしたら、平良は毎日、爪やすりで手入れしているはず!」
ってのがあったらしい。

あの爪やすりは平良の清居への愛情なのですよ!emoji
そう考えると、あの爪やすりシーンもエロくかんじる。
(だってヤルこと前提に手入れしてるんだもん)


平良のお茶を清居がさくっと飲むところは言及がなかったな~。
アレが当たり前の日常なんだろうけど。
利久くんと勇征くんのなかでも、日常なんでしょうかねぇ?
(アルスは回し飲みも、箸の使いまわしも当たり前だったなemoji


菜穂ちゃんが杏奈をつれてくるところは
「 芸能人がきたっ」って勇征くんww

ともやが清居にじゃれるところからまた「ともやがかわいい」話で盛り上がる。

「俺さ~子ども、嫌いじゃないけどさ~。なんだろ。めちゃくちゃ可愛くてさ。
 だんだん子どもが好きになっていくの。年とったんかなぁ?」
とか言ってましたが、
あなたまだ25歳ですからね。(まぁ、結婚して子供がいてもおかしくない年だけどね)


杏奈さんと縁側シーン。
「俺の中に星がひとつあれば、それでいい」って平良が言うシーンで
拳をぐって胸の位置まであげるんだけどemoji
それを、あげるか上げないか・・・で、現場は監督と共になやんだらしい。
両方とって、どうする~ってなって、あげるほうを採用したんだそう。

清居のズボンが白で上がグレーのセーターなんだけど
勇征くん「俺、絶対私服でこんな格好しないわ」って
「なんで?」
「ズボン、白いじゃん。白は着ない」
「へ~、白、着ないの?」
「うん、こぼすもん」
なになに?そのお子ちゃまな理由っ!!(萌える



平良の部屋で二人が荷作り。
アヒル隊長がカバンの中にはいっているって話をしていたようなemoji
入場特典の「ひらきよ散歩」だったかもしれないけど。

たしかこのシーンが勇征くんが大変だったシーン。
泣いちゃダメって監督に言われてもすぐに泣いちゃう
(ここだけじゃないかもしれん。でもここもそうだと思う)
一緒に平良と行こうと思っていたのに、
平良に「清居の為に別々に暮らす方がいい」って言われて

それもショックだし、「俺は、清居の一番のファンだから」って言われたのもショックで。
「お前は・・俺の、恋人だろ?」っていうし
当然「そう・・だよ?」って答えるし
でも清居は、平良は自分への気持ちが昔よりも情熱的ではなくなったのでは?疑惑があり、
身を挺して自分を守ってくれたあの日の平良はもういなくて、
そんなに好きじゃないのかもしれない・・・って気持ちになっていて。

それでさ、泣ける?

って思った。けど、泣いて何回もNG出したって話を聞いて、すごいなぁ・・って思った。
監督はそれをみて、「清居くん、だから泣かないでって~~」て爆笑していたっていうね。
・・・どういう現場?www

勇征君は「平良が好き」って思ったとたん、清居になるらしい。
そしたら、めちゃくちゃ悲しくなるらしい。

だからこの辺はそんな話をして「大変だったね~」って語っていたと思う。


平良、野口さんのアトリエに住む
屋上で寝袋で寝ている平良を「きれいな形」って言ったのは勇征くんだったような
で、「何してんの?」「寝袋で寝てる」「なんで屋上なの?」って会話したぐらいで
野口さんからの「ラーメン食べたい!」攻撃で
また和田さんかっこいい話になる。

ラーメン作るのに、目玉焼き焼いて、ウインナーやいている手が映るんだけど
「この手、わたくしです!」
「わかった」
「わたくしですっ!!」
「分かったから!(笑」

ってわちゃわちゃ

「これね、和田さんは食べ終わらないといけないんだけど、なかなか食べ終われないってなってて。
俺はおなかすいてるから食べたいのに、食べるとセリフ言えないからあんまり食べれなくてさ」
「食べなきゃいけない和田さんと、食べたいのに食べられない利久だったんだな」
「そうなんだよ、大変」
「これ、菜箸?」
「・・・・・・」emoji何を言われたかよくわかってない感じ)
「利久の箸、長いじゃん」
「あ、菜箸」
なぜかこの会話が記憶に残ってるww


清居の事務所。社長から熱愛報道を止められなかったことを謝罪されてる
清居、SNSで自分のファンだった人、そうでなかった人からのバッシングに泣きそうな顔。

好き好きってあれだけ言ってたのに、どうせ、みんなすぐに寝返るんだ

今気が付いたアホの子の私emoji
その「寝返る」なかに、平良もいると思ったんだろうか?
だって部屋で別れた時「あの時(他に何もみえない自分しか見てない)のお前はもういないんだな」って出て行った清居。
それは平良が心変わりしたって思った?
(心変わりとは思っていないけど、昔の情熱がないと感じた?)

高校時代、カーストの上位だった自分が、コンテストで入賞できなかったことにより、
トマトジュース事件にまでなった、あの日と同じ?

でも、平良から「電話してもよろしいでしょうか」ってメッセージがきて、さらに泣き顔になったのは、
弱っているところに大好きな人からの連絡が嬉しかったからなのか?
自分の熱愛報道に今度こそ、平良が愛想をつかしたと思ったんだろうか?


この辺の副音声話は覚えてないんだよね。
何の話してたっけ?

それで(あ、アトリエで野口さんにお願いをするシーンもあったけど、副音声の内容覚えてないわ)

野口さんのアトリエで、桐谷くんの撮影シーン
桐谷君役の、前田拳太郎さんがでてきまして。
まぁ、男前!八木勇征くんの後輩らしいのですが、勇征君とは違ったお顔の美しさ。
勇征くんの清居は儚さも兼ね備えているけど(乙女だし)
前田拳太郎くんはもうちょっと男っぽい。(でも他のドラマでは可愛い系だった)

「拳太郎!!初登場!」って出てきたときに勇征くん。
「事務所の後輩!!」って若干喜んでいた気がするemoji

平良の衣装みて
「こんなおしゃれなアシスタントいるかよ」って勇征くん、ツッこむけど、
これにはちゃんと理由があるんだよ。

そうかなって思っていたけど、監督さんと解釈がほぼ一緒だった。

平良は清居とひと時だけど、別に暮らしてて
(でも、ファンの人の考察では1日ほどしか別居してないらしい)
やっと?会いたい清居にあえるから、少しでもお洒落したいと思って
前に清居がほめてくれた服を着ている。

監督は「もしかして会えるかもしれないから、着てきた」と言ってましたが、
桐谷さんと杏奈を合わせる計画のなかに、清居がこないとおもったんだろうか?
(まぁ、怒ってるからこないかもしれないとは思ったか)




「君の会いたい人だったらいいんだけど」って野口さんがいって、
桐谷さんの目が「まさか・・」ってなったのに出てきたのが清居で
「お前かよっ」って自分でツッコミを入れるww

で、清居は平良の横にすっと立つ。二人が目を合わせる
この辺で
「熟年夫婦みたいだな」って。
いや、それも自分で言う?emoji


終わってオーガンジーを畳む平良。
ここでもなんか「オーガンジー!!」って利久君が騒いでいた。
なんか「私物のオーガンジー」みたいに言ってたんだけど、
あの、最初と最後のセンシティブシーンのオーガンジーは概念でなくて、
平良の私物で、実際敷いて清居とイタシテいるのか?
だとしたら、何のために?って問いただしたい。

ただ、副音声のあと、もう一回見た時に、
平良と清居が家をでるための荷造りのとき、
平良の机の上に紙袋にそれらしきオーガンジーがくるくるくるって丸まってささっていて
「おーがんじー!!emojiって私も心で叫びました
平良家にあるオーガンジーは概念でなく、
物理的に存在したっ!

お母さんが手芸好きという設定があるので、平良家に布はたくさんあるとして、
オーガンジーもあるんだろうけど、
それをもって野口さんちにいく必要性と、
えっちするときに、わざわざオーガンジーを敷く理由を問いただしたい!!


清居が待ち合わせの河原で平良をまちつつスマホをみている、

「清居君・・だよね?」

って声をかけられて、清居は殴られて拉致監禁・・・になるんですが、
これ、ちゃんと殴ったのは、設楽役の落合さんらしい。

「わざわざココまで朝元気に来て(ロケ地は山梨のまぁまぁ遠いところ)、がつん!って1発殴って、
『おつかれさまでした~』って元気に帰って行った」
ってめっちゃ笑って言ってました
それだけのために、山梨のあんな不便そうなところまで行ったんだ。
しかも元気にきて、元気に殴って、元気に帰って行ったってwww

なので、あとで見た時にこの「ガツン」ってシーンが、ちょっと感慨深く思いました(なんのこっちゃ)
あぁ、ほぼ風景もうつってない、この為に山梨までわざわざ来て、一発で帰って行ったんだな・・ってemojiemoji

んで、
例の廃工場拉致監禁シーンですね。
ここはもう多い。
まず清居の縛られているのをみて
「これ、赤いリボンの結び方は監督がめっちゃこだわっている」
って
「白い衣装に、赤いリボン」

この辺は落合さんの話をしていたと思う。

で、平良登場~
「実際は、この3倍の尺を撮ってる」
「撮影は2日間にわたってやった。大事にしていたシーン」
ってのと、
平良が設楽をめちゃくちゃ殴ってて
清居がずっと「ひら!ひら~っ!ひら~~~っ!」って叫んでいるシーンで
「全然振り向いてくれないんだもん」って勇征くんが拗ねていたw
振り向いた途端の「清居!」って声に
「やさし(い声に)なってる」って笑っていたと思う

平良が清居を突き飛ばして「行けっていってんだろっ!」って言うシーン。
「平良が初めてどなった~」っていう勇征くん。
「ここ難しかったな。力加減とか」っていう利久君。

どこかで読んだ(多分監督さん談)
最初のリハの段階で利久くんがおもいっきり突き飛ばしたらしくて、
勇征くん本当にふっとんだらしい。
そこから力加減を上手くやっていったらしいけど、
きっと「難しかった」のはそれだと思う。


ここからもう、バーサク状態の平良。

副音声にはないのですが、監督談としてここに流れる曲が結構決まらなくて、
色んなパターンで考えたらしい。
怖いバージョン、エモいバージョン。
でもどれもしっくりこなくて、いっそ可愛い「アヒル隊長の歌」というのがあるので
それをかけたら、逆に平良の狂気が伝わるのではないかと・・・。

でも最後に「ちょっと待て、灯台下暗しでいいのがあるじゃん」って「bitter」になったらしい。

いやいや、bitterがぴったりすぎでしょうよ。
あそこでbitterながれたら、鳥肌たったわ。

そして副音声のお二人の話は
「これ以上やったら平良が殺しちゃうからって編集でカットされた」
「いや、もうこれ、死ぬでしょ?」
ってのが面白かった。
確かに、あれだけ殴られてても設楽意外と立ち上がったもんね。

平良も設楽も、オタクって強いのねww

設楽を殴ってふらっと立ち上がって
「きよい・・・きよい・・」って笑顔で歩く平良
「平良も怪我してるね」
平良の右手の肘あたり、服が刃物のようなものできられてて、中の腕が切れてる。
「この怪我したシーンも実はあったんだよね」

って言ってました。
それ、ちょっと見たいemoji

きっと出るであろう、DVD&Blu-rayには、特典でこのバーサク平良シーンをフルカットでお願いします!emojiemoji

平良倒れる。
夢のシーン
「これ、綺麗だな~」

現実のシーンと夢のシーンが交錯する
「ここ、完全に目をとじないで、半分あけててって言われて。だから俺、あんまり見えてないの」
途中、平良目線のぼやけた現実のシーン
「これ!ほんとにこのぐらいしか見えてないからね」


病院で目覚める平良
「ここが一番難しかったところ!」
「え?そうなの?」
「そうだよ!朝一に撮影きて、布団入ってください、目を閉じてください、寝ないでくださいって、無理無理無理!!」
「わはははは」

そうか、ここか!
たまに記事で「一番難しかったところは?」って聞かれて
「朝一の撮影で布団入って目を閉じて寝るなっていわれるのが一番難しかった」って答えていたの。
清居との添い寝じゃなかったのねemoji

ここではともやくんがでてくるので、可愛い、可愛いってのと
「ともや、マジすごいよこの子」って褒めてました。
「俺がこのぐらいの頃、こんなしっかりしてなかったもん!!」


杏奈、桐谷熱愛報告撮影の現場
「ここ、俺がオールアップのところ!」
「そうだよね、勇征このあとすぐとんでいったもんね。」
「うん、地方にライブしにいった」
すごいよね。まじで撮影の合間合間にライブして、
最終日もギリギリで飛行機のったっぽい。

利久くんも実は同じ日にオールアップだったらしい。
おそらく、夜のアトリエで野口さんに「お願いがあります」ってやってたあたり。
「同じ日だったから、俺も残って利久の最後いたかった~」
「しょうがないよ~」
「ライブあったからね~」


清居を撮る事になった平良。
「ここから、アレだ!」
「この持ってるカメラの後ろに、映画のカメラをつけて撮ったよ」

それ、めちゃめちゃ重くない?!

「上手だよね」
「ほんと?マジ、大変だったよ」

「いいよね、これ~」
「これ、色々あって、日が持たなかったんだよね」
イイ感じのマジックアワーな雰囲気で撮っているんですが、
本当はもうちょっと明るい予定だったんかな?


次が・・・卒業式か。
ここで勇征くんのほうから
「実は、ここ裏情報が入ってまして、沢崎の好きな人は小山だったらしい」
「えぇ~そうなの?」
利久君、知らなかったのか。
そういうシーン、実は撮ったけどお蔵入りになっているって書いてあったのに。


再び待ち合わせの河原。
「服がしろいねっ」
そりゃ、これからアレだからねemoji

清居が前をあるいて、まぁまぁ離れて平良が後ろを歩く。

この河原、あんまり歩いたことなかったよな」
「いつも自転車だったよね」

「俺は、清居が撮りたい。誰よりも美しい清居を、誰よりも美しく撮りたい」
    emoji
「あんまり平良が大きな声出すってなかったよな」

走っていく二人。

変な走り方なのに、なぜか校門を軽々しく飛び越える平良。
「平良の運動神経の高さがみえるね」

音楽室のシーン

あの位置に着く二人。
ゴーン ゴーン ゴーン
かすかに鐘の音に聞こえるチャイム?時計の音?

「結婚式みたいな鐘が鳴ってるね」
それ、やっぱ公式見解なのねww

そう考えると、やっぱ清居のほうにしかないレースのカーテンは、ベールなのか。

あえて、平良のほうはカーテンないもんね。
風ですごくなびくレースのカーテン!!

あの日のように、手の甲にキスをするシーンも

「あの時は膝間づいてだったけど、今回は『向き合って』だな」
ねぇねぇ、
あなたは本当に勇征くん?
さっきから清居と混じってない?(混じってるだろうけど)
  emoji
 私の記憶の捏造かもしれません

キスする瞬間、先生が登場!
ここでなんか二人「先生登場!emojiで盛り上がるww

何回見ても思うんだけど、
先生、二人がキスする瞬間見てたよね?
「こら!お前ら!!・・・え?平良?!」って声かけたよね?
絶対、二人の関係に気が付いたよね?!


で、手をとりあって走っていくんだけど、
「3年2組の教室入る前にもう花びら舞ってるね」
「ってことは??・・・・ぶぉぉぉぉ~~~~~」
「ぶぉぉぉぉぉ~~~~~」

尋常じゃない花びらの数が教室の中を舞っているんですが、
勇征くん

「俺さ、ホテルで一人でみてたじゃん、これ。泣いちゃったよね、ここ」
って
えぇ~マジ?!
私泣かないのに

勇征くん、感受性の高いいい子なのねemojiemoji


エモいよね」
「うん、いいシーンだね」

本当に、清居が幸せそうに笑ってて、いい。

「ここから、着替えが大変だったんだよね。スーツに着替えたり、制服に着替えたり」
「大変だったね~」

スーツと白衣装の二人と、高校時代の制服の二人が交互に出て来ます。
かなりエモいシーンですが、
その分、着替えが大変だったのね。
現在の二人は、平良が清居の手を引いて先導して走っていますが、
高校の二人は手をつないでいないけど、平良が清居を追いかけたり抱きついたりしている。

教室をでて、階段にくると紙吹雪に変わります
「赤と黒!トマトジュースの色と、ライフルの色」

高校時代の思い出だね。
おそらく、清居が平良にどっぷり心をつかまれたのはトマトジュース事件だもんね。


後ろから撮られた階段を下りる二人は高校時代。校舎をでていく。

そして切り替わる現在の二人。手をつないで走っていく。
平良はカメラを横に置き、清居はホースを手にして水かけシーンはじまる。

ここも高校シーンとまじるけど、さっきの話の様子では、
高校シーンも撮り直してるっぽい。

「寒かったね!」
「season1のときとちがって、10月末だったもんね」
「このあと滝のシーン(撮る日)でしょ?」
「そうだよ!」


で、ラストシーン
このシーンの時も「一人で見るほうがはずかしい」って勇征くん。
「おれはみんなと(試写で)みたけど、あんまり(画面を)見れない」って利久くん(記憶が曖昧)
「ってしゃべってる今も、画面みてないもんね」
「ははははは」

利久君はあまり自分の出演作品もみないそうです。
撮ったあとの確認も最低限しかみないんだって。
恥ずかしいんだね~(キャリア15年なのに!)

「これさ、見てほしいところがあるんだけど」
「なに?」
「大胸筋すごくない?俺の大胸筋!めっちゃいいのよ」
「わはははは」
「光の当たり具合とか、影とか、すごく綺麗」
「この時の為に仕上げてきたの?」
「う・・ん。多少ね。でもいい感じでさ」
「違うのよ、今はそこよりもっと左側をみてほしいのよ」
(左側ではめちゃくちゃ二人、濃厚なキスをしております)
でもこのあともずっと勇征くんは、「大胸筋!」っていって利久君は「わはははは」って笑って


終わりましたww

最後「美しい彼」ってでたところで

「この美しい彼って文字は、season1の色なんだって。そこにエターナルの黄色なんだって」

そうだったのか!
だから最後の「美しい彼」は水色なんだね。


エンドロール流れて
「俺、カメラとったじゃん、だからエンドロールに「撮影」でも載せてって頼んだんだよね」
「え?まじ?」
「うん、だから俺、名前2回ながれるの」
「すごいじゃん!見よう見よう!」

エンドロールに

カメラ越し撮影 平良一成(萩原利久)

と流れる。
「うわ~~ほんとだ!!」
「載ってた~~~!!」
「すげぇな~~~っ!!emoji
どこまでも無邪気なお二人でした。


これで副音声、終了です!!emojiemojiemoji


ちなみ、このエンドロールは最初から監督が、載せる予定にしていたらしい。
サプライズ的にしてて、本人に伝えてなかっただけなんだと。

ところで
season3、やりますよね?


あと、DVD&Blu-ray化の時は、この副音声も特典でお願いしますっ!





18日にようやくようやく2回目のコラボカフェに当たって、
行ってきました!


「美しい彼~eternal~」ラボカフェ㏌アニメイトカフェ日本橋
全然当たらないんだよぉ~emoji
ラストの抽選、ま☆のアカウントで当てました。emoji
私は外れましたemoji

18時40分の回だったので、
大学終わってからのま☆と合流して
アニメイトで漫画一冊購入して(笑)
いざいくと、前回とちがって全然並んでなかった。

前にさらさんときたときは階段の上まで並んだのに。


うんうん、素晴らしい眺めだ!emoji

私は前回きたので、ま☆に「好きなモノたべていいよ」って一任する。
(かっこいいよね、「好きなものを好きなだけ食べて」って言えるのwww)

前回はスイーツ頼んだら先にきたのに、
今回はちゃんとご飯から届きました!!


ひらきよが邪魔で見えない、清居の大好きなエビコロ定食


師匠を空腹から守るアシスタントのラーメン(っぽい名前だったはず)

あ、今回の来たのは、
左右にみえている、ひらきよのシャドーボックスが欲しかったんです。
これ、このカフェに来ないと買えない。
まぁまぁのお値段・・・しますemoji
あ、でも、
オタクグッズって高いんだよね。
だからそれぐらいのお値段です。



常夜鍋

これはま☆と半分こしました

ま☆が「なぁ、常夜鍋ってさ、まずいんやろ?」って。
いやいや、それはドラマの話であって
今回はちゃんとした行程でつくってるから、普通においしかったよ
って話しました。
清居がつくった
「洗ってない土っぽいほうれん草と、洗った豚肉を、大量の日本酒で煮たものを、しょうゆつけてたべる」アレではないですww

これたべて「これ、おいしいなっ!emojiって言ってましたが
家で作った時にま☆はいなかったか・・・emoji


アフォガードと、コインチョコ
平良が清居にもらった小銭をためているフラスコを模しているわけですね。

こちらは前回食べなかったので、めちゃ楽しみにしていました。
アイスの中にコーヒー淹れるのですが、

たぶん、アイスが溶けるまで待たないといけなかったんでしょうね。
アイス好きなので、たべちゃったら、
珈琲がめちゃくちゃ苦かった~emoji




コインチョコ1個ちょうだいっていうから、あげたけど

金の紙をはがせなさすぎて「これって、もしかしてこのまま食べるん?」ってきく女子大生ww
おいおいおい、それはないやろ。
ふつうははがすやろww


ま☆がたべているこれは、

清居から平良へのバレンタインチョコと、ジンジャエールのゼリーですね


これです、これこれ。emojiemoji


私は前回たべて、意外と食べれた

平良から清居へのバレンタインのチョコパフェ。(With ひらきよ&アヒル隊長’s)

あんまりチョコ味が濃くなかったので助かったemoji

こちらも前回たのまなかった、金木犀のお茶
とてもいい香りでした。
ポテチがついてるのは、おそらくsmashの「金木犀」というお話の中で、
平良がお腹すいた清居に買ってきてあげるのが、ポテチののり塩だったからでしょう。
(違うんだよ、清居は一緒に買いに行きたかったんだよ。でも、ずっと平良は清居のパシリだったから、清居がそんなことを思ってるなんて微塵も考えつかないんだよ~っ)

なんとま☆「まだ食べれる。カレーたべていい?」っていうので

頼みました~。
すごい胃袋だ!

残念ながら、カレーについてくるフライヤーは前とカブってしまった

これね(この写真は使いまわし)

でも後日、ま☆の友だちが交換してくれました!


オレンジ色のほう!!

これはseason1の4話で、
大学に入り、清居と再会して、劇場に足しげく通う平良に
清居が打ち上げにさそって、(でも打ち上げ会場では遠くにすわっていたから接触なし)
酔っ払った清居を介抱している公演で、清居が平良に

「ん!・・やる・・」
「え?・・また見に行っても、いいの?!」
って渡されたフライヤーなのです

平良は清居がもう来るなって言うとおもっていたんでしょうかね?
ま、ネガティブオレサマな人だからねぇ。

で、稽古場所がないって愚痴って、「うちは?稽古がなにするか分からないけど、うちなら広いよ?」って提案して、
「・・・・ん!電話番号」
ってスマホを渡して、2回目の電話番号交換!

につながる大事なフライヤーなのです!

ま☆がカレー食べてる間に


清居のドリンクだったと思う。

彼は美しかった~出会いの桜舞うドリンク~
でした(調べた)
ラムネベースで美味しかったです。

ま☆は、
二人で食べたかき氷風フラッペ~金木犀色のマンゴー味

二人で食べたかき氷風フラッペ~王冠色のレモン味

も食べていましたが、レモン味のほうはあまりお好みではなかったらしく、
私に半分回ってきましたわ。
前回、私はマンゴーたべたので、レモン初めて。
まぁまぁ美味しかったけどね。

なんだかんだと、前回と同じぐらい食べていましたわ。
ほぼ、ま☆が食べた気がするけどww
若いってすごいね

でもおかげで

コースターコンプしました~emoji

ここに小山君の一種類ないけど、家にはいっぱいあるからねemoji

制服の清居が前回出なかったので、今回ほしかったんだよ~っ!
やったぁ!!

ちゃんと小道具たちも再度みてきました

アヒル隊長!!
これは、野口さんのアトリエの屋上に平良が寝ているとき、よこにいたバージョンのアヒル隊長ですよね?
お布団も敷いてるしw

たぶん、平良家を、平良と清居が出るとき(杏奈さんをかくまうために菜穂ちゃんが平良家に住むため)平良のカバンの中にいたアヒル隊長もこんな格好をしていた気がする。


平良が事務所に送った、清居へのアヒル隊長型のチョコレートがはいっていたやつ。
あれって、アヒル型の雪だるをつくる道具でチョコを固めて
継ぎ目を熱とかでなめらかにしてつくっているらしい。

  emoji
アヒル型雪だるま製造機

それの包み紙の中に「エターナル」ってかいてあるんだけど

emoji前回の写真ね。

今回は

後ろ!ってか、むしろこっちが表だからね。

「エターナル」って書いてる方の左上にちょこっと破けてるところがあるんだけど、
ドラマでよく見たら、同じところが破けていた!
「おぉ!本物だ~」って思ったよ。




お会計して外にでて
8時前だったかな
ま☆が「今から友だちとカラオケいってくるわ~!遅くならへんから。じゃ!」
って行ってしまったemoji
えぇぇぇぇ~~!
一緒に帰らんの?!


ってことで、2回目のコラボカフェおわりました。

コースター、コンプしたし。
当ててくれたま☆に感謝だなっ





14日から、「劇場版美しい彼~エターナル」の入場者特典、第二弾が始まりました。


うわぁ・・・
ほしいけど、14日金曜日は遅番だ。
しかも、映画、割引ない日だemoji


でもね、第一弾のとき、月曜日にいったま☆はもう特典なかったらしいのよ。
ってことは、
月のauマンデーや
火曜日のシネマイレージ会員割引や
水曜日の全員お安いやつを待っていると、

もしかしたら、第二弾もらえないかもしれないemoji


第一弾はこのアヒルの写真のポスカね。emoji
これの裏にQRコードがついていて、動画が見れるようになっているんです。
その動画が見たい!

思いついたのは、レイトショー!emoji
1400円でみれるやん!emoji
とはいえ、家の近所の映画館はもうレイトショーやってない。
探してみたら、ちょっと(まぁまぁ)遠くて辺鄙なところの映画館では
レイトショーをやってるっぽい!!emoji

で、遅番終わって晩御飯もつくって、なんならちょっと食べてemoji
(たくさん食べると眠くなるので)
行ってきました!

emojiemojiエターナルemojiemoji ↑これが今回の特典ポスカ

5回ですねww



emojiレイトショーは初めてです。emoji

行った劇場はさっきもかいたけど、かな~り辺鄙なところにあって、
最寄り駅なんてないし、
多分バスが公共機関なんだろうけど、
どこにバス亭があるのかも分からない。
近所に家はあるけど、その人以外は車でないとこれない場所です。

併設しているスーパーも閉店時間。
きっと人はいないんだろうな・・・って思ったらびっくり。
休日の昼間よりも混んでる!!
車停められない!

え?え?なんで?
みんなこんなところになにしにきてん?

ドンキがあるけど、それ目当て?

って思ったら、


名探偵コナンが初日だったんですね~~~emoji


そっちのお客さんであふれかえっておりました。
映画館のなか、お祭りのちょっと前みたいな空気~
みんなの静かなワクワクがロビーに満たされていました。

グッズ売り場も、3/4がコナンだったような気がする(それは言い過ぎ)
グッズ売り場にいるお客さんの4/5はコナン目当てっぽかったけど(これはまぁまぁほんと)


私らのほうが5分ほど早く入場。


5エターナル目も、楽しみましたemoji



映画始まる前に避難誘導の案内があるので初めてしったけど、
ここの映画館って、全部のシアターが大きいんですよ!!
人が少なくなると、小さいシアターに変わっていくじゃないですか。
ここ、でかいなぁ・・・って思っていたら
全部がでかかった!!

ってことは、公開から日にちが経って、入場者減った映画も
ここに来れば大きな画面でみれるってことだ!

しかも、

はい、今回も最前ドセンで見ましたemoji
さらさんにこの席のよさを教えてもらってから、最前ドせんにハマっていますemoji
自分とスクリーンしかない世界・・・素晴らしい没入感!

ただ、
ここのスクリーンは一番前から入場するので、
一人で最前ドセンに座っている私を、「え?」emojiみたいな感じでみなさんチラ見して行かれる。
ちょっとはずいemojiemoji


うちの近所のスクリーンは最前はちょっと首が痛いんだけど、
ここは快適だったemoji
梅田のスクリーン3も見やすかった。
梅田のスクリーン8かな・・・画面が小さめで高いので、
ここはあんまり見にくいかなぁ・・
でも、
難波のTOHOも見やすかった(でかいところ!)

さらさんと何回か行った、新しくて決して都会ではないけど不便でもなさげなところは
まぁまぁ見やすかった!

スクリーンと最前の距離と、スクリーンが高さで決まるんだろうね。





映画見終わって、
外にでたら・・・・いや、映画の音が消えたらもう、
どこかからか音が漏れ聞こえていました。

外にでるともうてきめん!

めちゃくちゃ爆破音が響いてたwwemoji


お隣は例のコナンだったっぽい。emoji


さっきまですんごい、しあわせ~~~~な世界にいて、
死も爆破もなくて、
(ドラマでは平良が「清居が可愛すぎて、死にたいemojiとか言い出すけどw)
ただの、恋愛不器用な男たちが、不器用にちょびっとづつ成長していって、
「俺だけの・・美しい彼」
なんて言って終って

その壁の向こうは、死と隣り合わせの世界なんだわemoji・・・って思うと、
ちょっと面白かったww


映画館って不思議な空間だね!
  ↑
 これが言いたかっただけのブログ



エターナルは5回みて、なんかね・・・納得したemojiemoji
とりあえず、満足したemoji渇望はないemoji・・いまのところはemoji

ただ、

第二弾のポスカの動画をみたら最後に「つづく」って言ってたから
おそらく、21日から第三弾があるんだろうなって思う。
そしたらまた見に行かなきゃじゃんねemojiemoji

あと、21日からは副音声が始まるから、どっちにしても見に行くけど、
先日、ナンパしたかたとは29日まで会えないので、
そうなると、第三弾はもらえないから、
やっぱ21日に一人でいくか・・・emoji
(第三弾が本当にあるかどうかは分かりませんが)




14日の動員数が発表されたんだけど(どこ調べかは不明ですが)
当然のように

1位がコナンemoji
2位が美しい彼emojiだった。

うちの最寄り映画館はあんまり入ってないし、
私がみたレイトショーは、大きな会場だったからもあって、ぽつぽつだったんだけど、
難波とか梅田はまぁまぁガッツリ入ってるし、
なんばTOHOなんて会場が急に狭くなったからか、本当にあと数席しか残ってない!

みなさん、リピーターが多いイメージではありますがね。

ほんとにね、何回見ても「あぁ・・いいなぁ・・」って思える映画なんだよ。
幸せになれる。

season1、season2、劇場版と、みていて、
ほんっとに、平良も清居も成長したな~~~emojiって感じられるし、
でも結局、
平良の「清居」への想いはブレないし、軸が「清居」で、行動理由も全部「清居」なのがまた、いい!
一周回って、いいっ!

清居は平良が好きすぎるけど(season2からは特に)、でもちゃんと自分の夢も追ってる。

平良のカメラも、カメラマンになるという夢も
結局「清居」と永遠に一緒にいるために・・・だし、
「清居」を誰よりも自分がきれいに撮るんだ!
なので、
純粋に「カメラマンになりたい」とか「写真が好き」とかではないのが、また、ねぇ・・emoji


あかんあかん、
また語ってしまう前に終わります。

明日は仕事休み~~~。
ま☆がある場所につれていけって言ってるけど、さてどうしようかなぁ・・・
















追伸。
朝起きて、「あ!ここ書きたい」って部分を思い出した


平良が「大学生ですが〇〇賞を獲るにはどうしたらいいでしょうか?」ってヤフー知恵袋みたいなのに投稿する部分。
これ、写真部部室なんだけど、

沢崎って後輩(まぁまぁ生意気)が入ってきて、
「俺、彼女と別れた」って言うのね。
ソファーの小山君の横に座る。
もう一人の後輩が「え?さきちゃん、めちゃくちゃお前の事好きだったじゃん!なんで別れちゃったんだよ」
「・・・・他に好きな人ができた」
「はぁ~っ!?」
このとき「他に好きな~」のセリフのときに、隣の小山君をみていたんですが、
小山君はすっと立ち上がって、テーブルの平良の前に座る
「俺、恋愛んするの怖くなってきたわ。」
「でも、他に好きな人がいるのに付き合ってるほうがダメだとおもうんですよね」
平良と小山が座っているテーブルの方を見て話す。
「平良さん、どう思います?」

この後輩、平良にパートナーがいるのを知ってるのか?
知らないなら、平良って恋愛にうとそうなのによく聞いたなって思ったww
「俺もそう思う。契約書がないんだから。結婚したって別れることがあるんだし」
思わぬ答えにみんな動揺。
「どうやったら別れないで済むとおもいますか?」
「野村伊兵衛賞」
「は?」
「いずれは・・・って事だよね?」
「なるべく早く」
って流れなんですが、

ここの「結婚したって別れることがある」は、菜穂ちゃんと旦那さんの事。
たとえ男女で結婚って制度にあったとしても、別れることがある。
ましてや自分と清居の間には、そんな制度も適用されず、契約書を交わしているわけでもない。
一瞬で消えてなくなるかもしれない関係。
それをどうにかして、永遠にしたい。

多分平良は清居との関係に名前がなくてもいいと思っている。
season1の、トマトジュース事件のあと仲良くなったときに

俺たちの関係に名前はない

ってモノローグがあって、それでもキラキラ✨した毎日は幸せだった。
ただ、隣にいたい。触れられる場所にいたい。
そのためには、清居と同じ世界にいて、とどまっていなくてはいけない。


一方、清居は二人の関係に名前が欲しい。

ちゃんと「恋人」で「彼氏」であること。
法律上無理でも、「結婚」に近い事を望んでいる。
それが分かりやすく、ずっと一緒にいられる理由になるから?

だからちょくちょく、平良との関係をきかれて
「友だち?」にYESを言わない。

野口さんに関係をきかれても「同級生です」とはいうけど
「それで友だちなんだ?」
って聞かれて
「友だちじゃ、ないですけどね」
って小さく答える。


この二人の想いのズレが、二人のすれ違いを生んでるともいえるよな。


あと、
沢崎が「好きな人ができた」は、
小山君のことなんだそう。
これは監督か、脚本家さんの裏話に載ってました。
実際season2には沢崎が小山に迫るシーンが撮られていたそう。

小山君、どうしたんだろう?


小山君は幸せになってほしいけど、
でもやっぱ、平良に拗らせた想いをもっててほしい~emojiemoji


色々考察&感想動画がでておりまして、私よりもちゃんとみなさん考察されています

この方のもいいですよね。
「美しい彼」関連はよく見ています

もう、BL関係はこちらが間違いない!

ちるちるの、感想。
ネタバレないようにしゃべっているけど、いやいや、全然ネタバレしてましたww
無理だよ、この映画はネタバレしないと語れないほど、細かいところにポイントがあるんだもん。


前のネタバレ編(2つめ)で文字制限でかけないので、
思いついたり、思い出したらこちらに追記していく・・・かもしれませんww


4/14追記

ずっと謎だったんだけど、season2のグッズででてたこのキャラが分からんかった

キヨジロウ
この、清居と亀次郎(平良宅で飼われている亀。高校卒業時に持って帰らされた)を足して2で割ったようなやつ。
亀次郎は、実はseason1でもいい仕事してるんですが、season1は人形で、
season2から本物になりました。

それはさておき。
どうやらseason2から清居も亀次郎をめちゃくちゃ可愛がってます
自ら餌やりするし(あげすぎてとんでもないことになるけど)
season2最終回で平良にプレゼントしたアヒル隊長に挨拶させるし。

でも、なぜ、亀次郎とかけあわしたんだろ?

そしたら、season2で清居のファンの人がもってる痛バ(推しのグッズをいっぱいつけたオタクがもつカバン)にあった!

つまり、清居の公式グッズがこれ?
ナカノヒトの、八木勇征くんの公式グッズはブロッコリーなんですが
それみたいなもん?

でもなぜ、清居と亀を公式が掛け合わしたんだ?って思ってたのね。
(八木勇征くんは、筋肉ば◯なので、おそらくブロッコリーばっかり,食べてたんでしょうね)

で、Twitterで見かけたファンの方の見解でめっちゃ納得しました!!

清居は亀次郎を可愛がってるから、もしかしてSNSに亀次郎をUPしてるんじゃないだろうか、と。

本当は清居は、平良を自慢したいけど、当然自分の立場や、相手が男であることもあってそれは無理。
その分、亀次郎をUPしてる気がする。
そしたら,ファンたちは「清居くん、亀すごくかわいがってるーっ」ってなるし、
事務所がその、ファンの中で「清居くん=亀好き」のイメージを使って
グッズ化にした可能性もあるよね。

で、
そのTwitterでみたファンの人もおっしゃっていましたが、
亀次郎をSNSにUPしてるとしたら。
そして「カメジロウ、可愛い」なんて,書いてたとしたら!!!
あまつさえ、雑誌とかのインタビューで
「亀飼ってるんです。名前はカメジロウ。俺が覗くと餌欲しいって顔するんです」
なんて応えていたら!!



それ、高校の同級生はどんな気持ちでみてるん?


高校の同級生たちは、
平良が卒業時に亀次郎を押し付けられて持って帰らされた事を知ってるし、
名前が当時から「カメジロウ」だったことも,当然知ってる。

なのに、なぜその亀と清居が一緒に住んでるん?

ま、たまたま,卒業してから亀にハマって飼いだして、
たまたま、名前がおなじカメジロウだったかもしれない。
でも、カメジロウを写真で写してSNSにUPしてたとしたら、
その背景が、ちょっと珍しい古民家の平良の家っぽい。
平良の家に夏休みに同級生が何人か来てるから、平良の家って気がつく人がいるんじゃ?


亀次郎の位置は、シーンによって違うから
(居間の真ん中のテーブルの上だったり、壁際だったり)
背景がわからないように写してるんかなぁ?

でも、水槽のガラスに、平良が映り込んでないといいけどねー(映りこんでいてほしい)


でも、倉田ちゃん(清居の事が好きな地味子。のちに城田と結婚する)は、
もしかして,2人が仲良しなことは気が付いてたんじゃないかなーと思う。

あのトマトジュース事件後、倉田ちゃんもモモちゃんシマちゃんと共に、清居から離れていったかもだけど、
ずっと清居の事はみていただろうし、
そしたら、学校では一緒にはいなかった平良と清居だけど、アイコンタクトはしてたし、
放課後、河原で待ち合わせて平良んち遊び行ってたのも、どこかで見かけてる気がする。

そういう倉田ちゃんの秘密があっててほしいから、
倉田ちゃんが清居のSNSみて「あ・・これ、平良くんちだemojiemojiって秘かに思ってにやけててほしいな。

ここだけ4/18追記
よく考えたら、清居の公式キャラが「キヨジロウ」って名前ってことは、
清居は自分の飼ってるカメの名前が「カメジロウ」であることを公表してるよね?
だから「キヨ」「ジロウ」なんだもんね?
でないと、「キヨ」「ジロウ」はつけないよね?



劇場版ですきなワンシーンの中の一つに、

平良が家に帰宅して、まずは縁側から洗濯物をとりこんで、
右の壁添いにいるカメジロウに「ただいま」って言って
左のサイドテーブルにいる、アヒル隊長にも「ただいま」って声かけて
奥の台所にいくの。

その「ただいま」がめちゃくちゃ優しい声!!


ほんと、平良君の声、すきだわ~~っemoji




4/15追記。


season2の冒頭にあってもよかったのに、なくて、
あえて劇場版の冒頭にあった、
平良が自転車で家に帰る途中、自分が通っていた高校の子たちとすれ違うシーンは、
もちろん、時間の経過を表すためだけど、
season2よりも、劇場版のほうが、平良自体が成長しているからじゃないかなって思う


もう、あの高校時代の平良とはかなり変わった。
season2はあんまり変わってなかった清居への想いと立ち位置。
あ、
想いは全然今もかわってないけど、
向き合い方は、劇場版のほうが成長している。


別居→一緒に住めばいいじゃん→夕食の洗い物
の、時点で、
後ろから清居が抱きついてきたところ
「わっ」って顔をするし、それが清居であることを確認したらふわって笑顔になって
「一緒に住むとしたらどの辺がいい?」
みたいに普通に会話が始まる。

ぜったい、season2の平良だったら
「きっきっきっ、きよいっ?!ど、ど、どうしたの?え?え?なに?俺、なんかやった?ごめん、清居っ!!」
って吃音がでて、意味もなく謝ったんだろうなって思う。
でも、この時の平良は、比較的ふつうの対応をしている。

めちゃくちゃ成長してるやん!emoji

だから清居は嬉しくなって、ぎゅっとして、後ろから覗き込むように話をすすめて、
最後は肩に顎をのっけて、上目遣いになるまで、甘えられたんだろうな~。
平良の、彼氏っぷりのLVがあがってる~emoji

いいよね、穏やかな二人の時間。

(また思いついたら追記します)


先日の舞台挨拶で言ってた、やつ
   emoji
https://www.instagram.com/reel/CrBGYHuoDEQ/?utm_source=ig_web_copy_link


利久君、めちゃくちゃバスケが好きなんですよ。
インスタのほとんどがプロバスケの話。
俳優さんとかって自分のこととか自撮りとかあげません?
利久くんは趣味に生きる人なので、そんなのかんけ~ね~ですw

season2と劇場版の撮影の合間、学校でのシーンのときに、
待ち時間があったので、体育館で一人でバスケしていたらしい。

30分も。

その時の映像ですね。
汗だくになって、衣装さんとかに怒られたらしい。

このニット着てバスケしてたらそりゃ汗だくになるわ~

酒井監督はこの後、寒い撮影だから体を温めていたのかなぁって思っていたらしい
(おそらく、水浴びるアレですね。でもアレの制服の撮り直しはしてない気がする。
大人になってからの衣装に変えて、水浴びシーンですかねぇ?)
(相当、寒かったらしい)
(追記・たぶん制服での水かけシーンを撮り直している)

でね、season1の1話でもこの体育館が映るんですが、
その時は、清居がかっこよくシュートをきめて、女の子にきゃ~きゃ~言われます。
平良はパシリにもなってなく「クラスメイトから空気みたいに扱われている」時期なので、パスなんて飛んできません。
めちゃくちゃどんくさい動きで、おろおろしています。

https://twitter.com/utsukare_mbs/status/1461683759393042443?s=20
実際の利久くんはバスケが得意なので
season1の撮影の合間に、こうやって遊んでいたんですね。

うふふ・・・
平良(の衣装)なのに、かっこいいね~っemojiemoji





4/18
髪の毛乾かしながら、ふっと思ったこと。


これは劇場版ではなく、season2の話。
3話で、菜穂ちゃんとともや君が、平良家を訪ねてきたのが
ちゃんと時計を確認していないけど、確か、PM4時台だったような記憶・・・。

平良がソファーに座って、清居が床に座って、平良が清居の髪の毛を乾かしています。
髪の毛が渇いた後、恍惚の表情で「エターナル」とつぶやいて、
「は?」って清居はそのまま後ろに倒れるように平良にもたれて
「な、お前、なんで夜勤にしたの?」ってバイトを夜勤にしたのをちくっといいます
「体壊しても知らねーぞ」

その会話はいいんですよ。
この放送があったときからずっと違和感があったんですよ。

なぜ、夕方4時に清居の髪の毛を乾かしているんだ?!
で、
ふっと思ったんですよね。
髪の毛乾かしてるのは、お風呂に入ったってことだよね?emoji
では、夕方4時になんでお風呂にはいったんだろう?

あ、

ヤッてたな、こいつらemoji

事後でお風呂入って、髪の毛乾かしてたから、
なんとな~く、二人の距離も会話も甘々だったんだなemoji

雨の日だったから、ずっと家にいて、まぁそういう雰囲気になったんでしょうね。
なんならもう朝起きて、そのまんまずっとemojiかもしれないしね。(平良ならできるemoji


いや、まぁさ・・
雨の日だったから、清居がお仕事から帰ってきて雨に濡れて
それを乾かしてあげていただけかもしれないんだけどね。
もしくは、雨にぬれて風邪ひかないようにお風呂入って(劇場版で、清居はシャワー派であると言ってた)
平良がささっと乾かしてあげていただけかもしれないけど。


でも、
まぁ、妄想は、萌えるほうがいいよね?emojiemoji




カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]