忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

9月17日にJさんのポップアップショップ㏌心斎橋に行ってきました!

しかし、年に1回のこの日と、義父の年忌が重なってしまった。
確か去年もそう。
今年も嫌な予感していたけど、やっぱりそうでした。
そして今年も

「すいません、私はお坊さんが帰ったらもう行きます」って日が決まった時に宣言し、
今年もとっとと義実家脱出しましたemojiemoji
今年はま☆に
「ま☆もくる?」って誘ったら「・・・・・・いかない」って感じ。
かなり迷ってる?

そしたら、年忌のあと美味しいお寿司食べたそのまま
駅まで送ってもらって、私と合流しましたよ。
ちゃっかりしてるわ。


私はとりあえず心斎橋駅に到着してまなさんさらさんと合流。
喉乾きすぎて(義実家でも水分とらなかったからなぁ)ドトールでアイスティーがぶ飲みしてしまった。
二人はパンもたべたけど、私はドリンクだけ。
もしかして予約時間に間に合わないかもしれないしemoji

でもお二人とも食べ終わって、一緒に行くことに。


アメ村からてくてく進んで、一瞬、行き過ぎて
「あれ?ここじゃない?」って戻ってきました

あった!sign1019のポップアップショップ!!

中には数人のお客さん。
商品が台の上に並べられていたり、
壁のポールにぶら下がっていたり。

入ってすぐにスタッフさんに「はじめてですか?去年来られました?」って聞かれる「去年来ました」っていうと「去年と同じようにQR読み込んでもらって、注文してもらって、レジでお金払うシステムです」と簡単に説明を受ける。

え?そうだっけ?そうだったような気もするemoji

みえさんからの注文のを見比べて、間違いがないか確認。
たぶん・・OKよね?



みえさんの分、ガチャをまわすことにする。
1回のMAXの5回!(5千円也)



ちゃんとこのガチャの写真撮っとけばよかった。
みえさんに送るための動画しかとってないや。


私が回して、さらさんが動画を撮ってくれました。
結果は・・・申し訳ない。私の運はこんなもんですわ。

ステッカーセットばっかりだったし、
たぶん、サイン入りではないような気がする(あけたらサインはいってるかもだけど?)
カラビナがはいってたのがまだマシかなぁ?



1回目は台湾のみえさんの代購でいきました。
衝立の切れているところにいると、Jさんが意外と近くにいてびっくりするemojiemoji


J「こんにちは~」座ってる(あぁ・・って笑顔)
私「こんにちは」ぺこっ(おそらくひきつった笑顔)

私「今回は、台湾のみえさんの代購できました。なので、今回は私、みえさんの伝書です。(意味わからんけどこういう感じの事を言った」

J「あぁ!・・台湾の~」ちょっと目をみひらく
シバさん「台湾の人!あぁ~」二人ともめっちゃ納得していたww
(多分、『この人、去年も同じこと言ってたな』って空気だったw)

手にもってて落としそうになっているガチャのカプセル(5個)をJさんに「はい」って渡すemojiemoji

Jさんが「はい?」って顔をする。そのすきにシバさんが
「あ、それはこっち」ってもらってくれる。
「こ、これは・・・」レシートもJさんに渡しそうになるけど、すでにステッカーにサイン書いてるemoji
シバさんが「それももらいます」ってもらってくれる。
で、上矢印の方に行ってがさごそする。

その間にガサゴソと私もみえさんに頼まれた写真たてを出して机にそっと置く。
ちらっとJさんが見る。
「これを頼まれているんですが、サインを描く場所はどこでもいいそうです。Jさんのセンスで」
ステッカーのほうを終わらせて、写真タテを手にするJさん。
「これ、中に何か入るの?」
「入ると思いますよ。はがきサイズです」
っていいつつ、なぜ私はポスカといわずハガキって言っちゃうかな?BBAだな・・・って後悔するemoji
「きっとJさんの写真が入ると思います。それをふまえて、Jさんのセンスでお願いします」
センスの部分を強めに言うw
Jさん、最初は縦にして書きかける。
けど、ぐるっと回して横にする
そしてまた縦にする
J「これって、どっちからでもいけるようになるやつ?」
私「そうですね、どっちでもあとで変えれます」
J「じゃぁ・・・」横にする「ん~~~」縦にする「・・・やっぱこっちかな」横にして書き始める。
その間、めっちゃ写真たてをぐるんぐるん回していたので、指紋はたっぷりついているはずemoji

「はいどうぞ」
「ありがとうございます」
両手で手渡しされる
ステッカーも同じく。

「すいません、みえさんから伝言をお預かりしているので朗読していいですか?」
二人とも笑う
「どうぞ」
「では・・・(みえさんからのメッセージを読む。略)」
途中、
みえさんがKoRocKのライブに来るというところで、「おぉ」と反応していた。
翌日の「途中で退出します、すいません」のことろは「いえいえ」って言葉にでていました。
読み終わってシバさんが
「すごいね、来るんだね」っておっしゃたので

「そうなんです。ようやく、彼女、Jさんにお会いできるんです!そして、なんと彼女目当てに、
日本各地からKoRocKのライブに来られる・・・いわゆる、えっと、・・・元メイトさん(なぜか小声になる)が来ます!彼女に会いに、KoRocKのライブで集まります」
「まじで~~??すごいな~~」(びっくりしていた)
「そうなんですよ。飛行機にのって、むしろ彼女に会いにKoRocKのライブに来るので、7日はその分彼女でチケットが売れてます」
「うわぁ~~すごい!!emojiありがたいね~~~emoji
二人ともめちゃめちゃ笑ってたemoji

「では、ありがとうございました。・・・えっと、またあとで、自分の分できます」
「はい、じゃぁまたあとで。」

って一礼して退出しました



ここでま☆がお店に到着。
「近くまで来たけど、どこ~?」
「えっとな・・・」店の前ののぼりがあったので、それを読もうとしたら
『食い込みスク水ぬるぬる~ローション』って書いてあってさすがに読めなかったemoji
よくみたらここってそういう地域か?!emojiemoji
外にでようとしたら、娘がちょうどきたので「ここ!」って手招きして中に入れる。

みえさんのもう一つを購入して、自分のを購入。


そして2回目に挑む!!emojiemoji

J「あぁ~」(ちょい笑顔になる。さっきも来たな、の顔)
私「2度目まして~emoji(照れ笑い)

1回目はみえさんの事だけお話していたので

私「えっと、今回は私のターンですemoji
っていうと
J「あぁ、ははは」って立ち上がる
2度目なのにテンパる私、レシートをJさんにそっとお渡しする(2度目)
J「それは、俺じゃないんで・・・」(2度目)
私「あっ」
レシート持ったままテンパる。右側にいるシバさんにお渡しする。
そのころにはもう、Jさん、ステッカーにサイン書いてる。
だから後頭部しか見えない。
私、来年のスケジュール帳(無印2024年版)に挟んでいた、2Lにした写真を机にすっと出す。
ちらっとそれを見る。けど、ステッカーのサインに集中するemoji

私「今回も来年のスケジュール帳の表紙にします」
J「あぁ~」うなずく
シバさん「あぁ~!あったね!」
おぉ?!去年の覚えてた?
シバさん「あ、もう2024って書いてる!早い!え?もう売ってるの?」
私「はい、もう売ってました!」

Jさんそのまま写真にもサインを書き始める。emoji

私「こっちが裏面になるんです」ってスケジュール帳の裏面を見せる。

「これ、かわいくないですか?めっちゃ可愛いですよね」
ってどや顔でいうけど、二人ともなんとなく
「う・・うん・・」って反応ww
そりゃそうだ。だってその写真とったのこの二人だもんwww


それから、今年(2023年版、去年書いてもらったやつ)のスケジュール帳emojiをカバンから出して
私「これ、去年書いてもらって今年ずっと使った、めっちゃ使用感のあるやつです」
Jさん、顔を上げる
J「あぁ!懐かし~。ジュノンのやつ」
シバさん「あ~~!!」
私「はい、猫と一緒のやつです」
Jさん書き終わって、
「はいemojiって両手で手渡されて、
そのあとステッカーも両手で手渡される。

シバさん「写真、撮ります」
私、すっかり写真を忘れてて一瞬「へ?」となる。
シバさんにスマホをカメラモードにしてお渡しする。
(このために、あっちもこっちもオタクなロック画面とホーム画面を封印して風景にしておいた)
シバさん「こっち行ってemojiって指示される。
Jさん反対側にうつる。

机の真ん中あたりにJさんが手をついてからだを寄せてくれて、ちょっとビビる。
私も頑張って寄るけど、これ以上むりっ!やばいっemoji
なんとなく少し後ろにスタンバイした。髪の毛を見た記憶しかない

さくっと写真撮って、「はい」って渡されるけどその場では確認してない。

あとで確認したらこんな感じ(はずいのでアウトラインだけでemoji
長女にこの写真「見て!見て~」ってLINEで送ったら

「Jさん、めっちゃ真顔やんemoji
って言われた。ほんまや!
この寸前まで楽しくおしゃべりしてたのに!!

そういえば、机にあったステッカー、がさっと落としてしまった。
「うわぁぁぁすいません」っていうと
「大丈夫大丈夫」って言ってくださいました。
もしや・・・それでか?(多分違うと思う)


シバさんに私の携帯をお渡しすることが分かっていたので、
ロック画面のホーム画面をちゃんと変更しておきました。


ビフォー


アフター

アフターのロック画面は自由が丘のパンケーキ屋さんの店内。
ホーム画面は、「美しい彼」の学校のロケ地で撮った音楽室の写真。

なかなかよきでしょ?

さすがにみられるかもしれないって時に、ひらきよのままはアカンやろ~って思いました。
去年は、泉奏君にしてて、Jさんに見られて
「あ、すいません」っていうと
「いえいえ、全然大丈夫ですよ」って言われたからさww
(去年は携帯ケースにサインかいてもらったから)



もとの位置に戻る
私「実は次、娘がきます」
J「お~」
私「娘は、生まれて初めての生ライブはWEBERなんです」
J「そうなん?いつの?」
私「かなり前の、なんだっけ?女性の人、ジャスミンだかジャスティスだかの方と対バンでやった・・・」
J「あぁ!〇〇〇だ(もう忘れた)!かなり前やん!すごい、なかなかディープなライブやな~。なつかし~~」
私「その時、小学生だったんです」
J「へ~~」
私「そして、その子がこうなりました~~emoji(と言って去ったww)
そしてま☆のターン。

ま☆はステッカーもらうだけ。

実は、みえさんの代購でオーバーしていた分もっていないので支払いを別にして、
その分さらさんか、まなさん。に行ってもらおうとしたんですが
お二人とも断固として拒否されてemoji
途中、店にきたま☆に行かせました。
ま☆も「いらんって~emojiemojiって言ったけど
「あんたもsignめっちゃ使うんやから、何を作ってほしいか本人に直接言ったらいいやん」って引っ張って行きました。

そのあと、まなさん。はガチャガチャしてJさんにお会いしていたようです)

あとでま☆に何を話した?って聞いたら

「何歳?」って聞かれて
「20歳です」って答えると
「お~~。俺も変わったやろうな~」
「Jさんは全然変わりませんよ。ずっとかっこいいままです」
あと、
「母がJさんのファンのおかげで、私はいい服を着せてもらえるのでありがたいです。
また、いろいろ作ってください」
っていうと、めっちゃ笑われたらしい


今回購入すると、Jさんが一枚一枚描いたショッパーをもらえます。


スケジュール帳の表紙にする2Lの写真と、ステッカーにサインもらったのと、ショッパーと
今回、アーカイブでロゴペンダントを購入したのでこちらだけは持ち帰りました。
(今回の新作10thコレクションは3月に配送です)


お店を出て
まなさん。さらさん、ま☆と一緒に梅田に・・・って予定だったのですが
心斎橋にも「星野デザートアート」のようにプリントラテが飲めるお店があるとのことで
ま☆の案内でてくてくついていく。
連休のアメ村はすごい人でしたemoji
若者は後ろをついてあるくBBAに容赦なく、歩いていくemoji    emojiemojiemoji


三角公園の人ごみを超えて、よくわからないビルの2階にありました。
既に人がいっぱい。
「予約ない人は4時から」って書いてて、あと30分で4時だったのでまつことに。
でも、私たちの前の人がたくさんまっていらしたので、読んでもらえたのは15分ぐらいかな?

QRコードで注文っていう、これまたムズイ難題を超えて(ま☆がいろいろとやってくれたw)

まなさん、さらさん
   まあ
のX(旧Twitter)アイコンをプリントしてもらいました!
一応それぞれ推しだからemoji

大活躍?のま☆は普通にカフェラテ飲んでたww


撮影にわちゃわちゃするemoji

まなさんのが桃で、さらさんのがいちごで、わたしのがメロン。
それぞれやたら甘かった。
そして上の白いやつと下のドリンクが全然混ざらなくて
一生懸命混ぜようとかき混ぜていたら


倒してしまった~~~emojiemojiemoji


半分以上はいってたから大惨事!emoji
店員さんに拭くものをくださいっていったら、床拭くのだけしかくれなくて・・・emoji
いや、服がミルクでドロドロなんですってemoji
あと、机も大惨事なんですって!!

服はあまりしみこまないスカートと上着にほとんどかかったので
ウエットシートで丁寧に拭いたらなんとかなりました。
中にきていたsignの白Tにメロンがついたけど、家に帰ってちゃんとウタマロで叩いたらシミにもならずに済みましたemojiemojiemoji


おうちで娘ちゃんがまつさらさんのお時間になってしまったので、
17時半ごろ心斎橋駅で解散。
わたしとま☆は難波までてくてく歩きましたemojiemoji

途中途中、ま☆はお店にはいって服をみるけど、もうどこも長袖で秋服になっていて
今週末着る服が欲しいのに、全然売ってない~!
今年は10月も夏のように暑いって聞いたのに、秋服だと売れなくない?

家に帰って晩御飯食べる?
って言ってたけど、旦那がどうやら家に帰っているらしく連絡すると
「食べてきたら?」ってめっちゃ言う。
なんだ?
一人にしてほしいのか?(お酒飲んだり見たいTV見たり気兼ねなく過ごしたいんだろう)

ってことでなんばシティ南館で

チーズとピザとパスタと・・・とりあえずイタリアンしてきた!emoji
チーズ食べ放題!
ま☆が「チーズにはワインじゃないん?1杯ぐらい飲んだら?」って言ってくれたので
「じゃ、サングリア注文するわ。もしかしたらま☆もサングリアなら飲めるかもよ」って頼んで、ま☆に一口あげたら満面の笑みで
「うわ・・おいしい・・・emojiっていうので、
ま☆の分も頼んであげた。

20歳になってから、いろんなお酒を試してみたけど、なかなかしっくりくるものがなくて今模索中。
ワインは白でも「無理かもemojiって言ってたけど、
赤のサングリアならいけるらしいemoji

新しい扉がひらいたね!


この日

辛うじて1万歩達成したので

ピクミンのコミュニティディを久しぶりにクリアーして

バッチ貰った~~~
やった~~。

ここんとこず~~~っと取れなくて、バッチ取得のモチベがあがってなかったけど
もらえたらうれしいですね。

来月のその日は何をしているかなぁ・・・。

10月は9月に比べたらそんなに予定はいってないんだよな・・・・ボソemoji





そうそう。
この日、家に帰って思い出したんですよ。


「あっ!私、Jさんにお誕生日おめでとうって言ってない!!」

おいおいおいおい~~~emoji
せっかくご本人に直接言えるように、Jさんもこの日に設定してくれているのに~~~。


Jさん、お誕生日、おめでとうございました~~~emojiemoji


今年のお誕生日のお祝い

写真のキラキラは一粒一粒貼り付けました
あとケーキは見えてないけどシャインマスカットのやつ!


当然

奏君バージョンもあります。

どちらもここからもっと加工して動画にしたんですよね。
だから奏君の背景の壁が汚いのは加工でどうにかしたwww

そのお話はまた別の時に・・・

PR

8月27日に東京の笹塚で
KoRocKのオンラインサロンイベント・・・つまり、ファンクラブイベントみたいなもん、で、
ボウリング大会があるので行ってきました!emojiemoji

ボウリングするために、新幹線乗るってemoji

おもろいやんemojiemoji
 ↑ 
そういうスタンスww


10月にKoRocKのライブが名古屋と東京であるんですが、
9月末にま☆の赤楚君のFCイベントにつきあうことになり、
東京ライブとボウリング大会、どっちかにしよう・・って思って、ボウリングにしたw
だってこっちだと日帰りでいけるもん!emoji


sign1019のTシャツと、KoRocKのTシャツ迷って、KoRocKのTシャツで行った。

あちらでは予想通り、メンバーもこのTシャツだったので、オソロになったよ!emojiemoji

朝6時の電車に無事乗れて


無事、7時40分ごろの新幹線にも乗れて

朝ご飯たべつつ。

窓際の席だったんですが、お隣に誰もいないことが多いけど、
さすがに夏休みの日曜日、行きも帰りもほぼ満席でした。

お隣に誰がいるのが慣れないemoji

10時に品川ついて、池袋へ移動emoji


2度目ましての、梟書茶房!emojiemojiemoji

オープンしてすぐだから、ちょこっと待っただけで入れました。
目隠しの本も購入しようとおもっていたんですが、
全然本棚に本がなくて。
待ってる時間も短かったので、ささっときめて購入したんですが失敗した。


席について読んだら、これ、アレやんってめっちゃわかるやつ。
「え?小説版あるんや?」って思ったら

マンガだった!!emoji
そのパターンもありなの?!emoji
古の名作すぎて、絵が見にくい。よめない・・・emoji
もうちょっとちゃんと選べばよかった。
いや、
いっそ諦めたらよかったemoji


とりあえず、ランチしました。
チキンドリアと、ポテト、スープ、サラダ。
なのに、追加でサラダ頼んじゃう私、バカemoji

このあとコーヒーも飲んだんだけど、トイレ行きたくなって。
一人カフェはトイレが困るよね。emoji
(お店の外にトイレがあります)

思ったよりも30分ほど早く退出することになり、30分時間つぶすのが困った。
持って行った充電器のコードが合わないやつだったので、
とりあえず池袋の電気屋さんでコード買って、
池袋でうろうろしようとしたけど、駅から離れるほどの時間はなくて。
新宿でうろうろしようとしたけど、やっぱり時間をつぶせるほどでもなくて。
もう、かなり早いけど笹塚にいっちゃいました。

笹塚到着して、地図みながら「笹塚ボウル」探したけどみつからず。
どうやらぐるぐるまわっていたらしいemoji


入り口、見つけた!笹塚ボウル!!

地味な入口すぎて、どこかの店の裏口かと思っていたよw
でも時間早すぎ。とりあえず受付らしい3階にあがるが、誰もいない。
他の親子が「14時から貸し切りなんですよemojiって断られていた
すいません、その貸し切りの一派です、私emoji

ぼっちの時はこういう時どうしたらいいのか分からくて、
4階にもあがってみたけど、違うグループの貸し切りだったみたい。
一旦、1階まで降りていくと、Sachikoさんとかあいおんさんとかいずみさんとか・・・見たことある人達がいたのでご一緒させてもらいました。
知った顔があると、ほっとする~~emoji


受付して、抽選箱から一枚紙を引く

4番でした。
このちっちゃい紙、印刷したり切ったり、折ったりしたのって・・・
もしかして、Jさん?
(今回の運営企画はKoRocKの3人で、事務的なことや細かい事はJさんが主にやってるはず)
って思うと、
このちっちゃい紙も愛おしくなりましたemojiemoji

手前から1レーン。全部で12レーンなので真ん中よりちょっと手前ですね。

座った場所からの視界。
上の画面にKoRocKの動画が流れている。ゲームが始まるとスコアーになります。

1グループ6人。
席が4人分しかないのでつめつめで座らねばなりません。
一応注意事項に「投げるとき、トイレ、ドリンクの購入以外は基本座っててください」って書いてありました。
が、
私、半分ぐらい立ってました。その代わり、移動したり邪魔にならないようにね。
(推し(J)のところまで移動してる人が少しいたemoji


このスコアーの赤いところが、KoRocKの投げる場所。
3回目の後半と、4回目の前半。
8回目の後半と、9回目の前半。

最初に3人がでてきて、ご挨拶して、
とりあえず、踊ってみたを4曲

Jさんと泰智君の

「たりないふたり」
から始まって
Jさんといっとんの

「スターマイン」
が次だった気がする。

んで3曲目が、いっとんと泰智君なんだけど、何の曲だったかなぁ?

最後は3人で

「アイドル」
で終わりました。

3人、へろへろしてたww
今からボウリングなのに!


3人ジャンケンして、一番勝ったら1~4レーン、2番目は5~8レーン、3番目が9~12レーンを担当することになり、
うちのチームはいっとんが担当でした。

Jさんは遠い9~12レーン。

でもむしろ、見えないぐらいのところだから楽しめたかもしれんww


だってね、

emojiemojiemojiいっとん、めっちゃ面白かったの!!emojiemojiemoji
まじで、emojiemoji神対応!!emojiemoji

うちのグループは
私、 ゆうさん  じょりこさん  うめちんさん  ゆん。さん  るりさん
の順で投げることに。

じょりこさん、うめちんさんはフォロアーさんだったし、
るりさんは、よくJさんのキャスでおみかけしていました。

でも全員、お顔は分からんかったemoji

私、一投目だからみんなで一斉に投げます
「ボウリング、わっしょ~い」って掛け声でww
おもろすぎるw

ってことで、1レーンのいっとん、5レーンの泰智君、9レーンのJさんと同時にボウリング投げるっていう、めちゃくちゃレアな体験しましたemoji(だからなんだっていうんだ?)


いっとんも最初は1~2レーンにいて、
私たちが3回目のところにきて私がなげたら

「いっと~ん!出番~~」って呼ぶっていうシステムww
そしたら
「え?出番?はいはい~~」てやってきてくれる。
なにこの世界観ww



いっとんは自分がストライクやスペアとっても、
他の人がとってもめっちゃハイタッチemojiemojiしてくれます。
勢いあまって、隣のグループの私たちまでやってくれて、ラッキーでした!emoji

ってことで、いっとんと何回もハイタッチしたよ。emojiemoji
なにこの世界!emojiemoji


あと、いっとん、汗だくすぎてTシャツの裾で顔の汗拭くから
そのたびにお腹が目の前に!!
パンツのゴムまでがっつり!
やばいやばいemoji
目のやり場がっ!


いっとん、めちゃくちゃ盛り上げてくれるし、
いっとんが投げて、5ピン残って私が投げるときに
「わぁ~ごめ~ん。あのね」
ってそっと肩を抱いて「こっちのほうね、こっちこっち」emojiって右側にふる。
ってか、
か~~~~た~~~~っ!!
降れるか触れないか、でもちゃんと触ってた!
やばいやばいやばい。emojiemoji


だいたい、いっとんは1ピン残すから
「ほ~~ら~~」っていうと「なんでぇ~なんであれ、のこるのぉ~」って笑いながら嘆く。
倒れると全力でみんな「わ~~」emojiemojiemojiって喜ぶ。


私が立っていたところにいっとんがきて「あれ?ここめっちゃ涼しい!」っていうから
「やろ?ここ、エアコンの吹き出し口で涼しいねん、だからここにおるねん」
って言ったら「え~なにそれ~」って笑って去って行った
普通に会話してるやん、私emojiemoji

そんなことをしていたら、1~4レーンは前半終わるのが遅くなって、
5~12レーンの人たちにまってもらうことになり、
4レーンの最後のるりさんの番になったとき、
「この全員の注目の中、投げるのはかわいそうやから、いっとんが投げたら?」
ってJさんが言い出して、
「ここでストライクだしたら、めっちゃかっこいいで」って
残念ながら、ストライクもスペアも取れませんでしたが、
そんな感じなのもいっとんらしくて、もりあがりましたemojiemoji


ここで「今から10分で踊ってみたとりま~す」ってJさんが言い、
「振り入れしたの、かなり前だから覚えてるかな」って泰智君。
2週間ぐらい前の名古屋イベントの前に振り入れ下らしい。
いっとんが思い出すように動きだすと、
Jさんがそれに合わせて動きだす。
それをみて泰智君が

「ちょっとなに~~、二人だけでやってるのずるくない~?俺もいれてよ~」って言いながら
動きを合わせていく。
Jさんはめっちゃ笑ってたemoji

再度、最初から3人でカウントと鼻歌で確認していく。
明らかにいっとんがワンテンポ遅くてJさんをチラチラemojiemoji
それをみて、私らギャラリーがくすくす笑うemoji

「とりあえず、やりますか~」って撮り始めたのがこれ

「花一匁」

途中、前後入れ替わるけど、泰智君が「ここでいっとん、前にでて」っていうと
「え~。やだ~」ってごねてましたw

動画で見るより、生でみるほうが早さは感じますemoji
すごい~~はやい~~~

NGも撮っていますが、実は1発OKだったんですよ。
なのにギャラリーに「NGは?!」って言われて
あえて、もう一回NGテイク撮りました。

泰智君は「こっちのほうがおれ、よかった」って言ってたww


きっちり10分で踊ってみたを撮るのは終わり、
再度ジャンケンして、
1~4レーンにJさんがやってきた!!
うわぁ~emoji
じぇいさん、リアルにいる!emoji(当たり前)

1~2レーンに最初にいて、
後半になってようやくやってきたんですが、
もう、へろっへろになっておりましたemoji
なので、前半の勢いもなく。
なんかずっと「ごめん~」って謝ってばかりemoji


もう右手が痛くてぶらんぶらんばっかりしていたようです。

9の前半をJさんが投げてくれた時、4ピン残ったんですが
私がそれを倒して、スペアにしたんですよ。emojiemoji
ボウリング30年ぶりぐらいで、ぜんぜんカンがもどらず、全然倒せてなかったのに、
ここにきてスペア!(その前にもスペアとったけど)
めっちゃ嬉しくて、みんなでハイタッチして。
その流れでJさんにもハイタッチの手をしたらemojiemoji
一瞬「は?」ってきょとんとした顔をされて、固まられて。
でも、しょうがないって顔になって
ちょん・・・って両手を指先だけ付けてくれました

そのあとよくみてみたら、
Jさん、次にストライクだしていたり、他の人のスペアとったりしても
ハイタッチは全然してないみたい。

まじか・・・Jさん、ハイタッチない人だったのか!

知らんかった~~~emoji
空気読めてなかったemoji
BBA、強引にやってしまった。申し訳ない。
でも、
ラッキーだと思っておこう!emojiemoji


途中、私の番でボールをさがしていたら、
3レーンでJさんの番で、同じ所にボールがさがしに来られまして。
頭、ごっつんこするんじゃ?ってぐらい、近くに頭が!!

ちかいちかいちかいちかい!!!emoji

デジャブ感!
ウン年前、白いつむじのこのシュチュエーションがあった!!
アルスの個別イベント、黒ひげ危機一髪の時。
うちの樽から剣を抜くのを手伝ってくれて、そのときも顔が近い!頭近い!つむじ白い!!
って思ったあれ。
あれと同じシュチュエーション!!
今回はつむじが黒いっ!!

そんな混乱の中

私、「Jさんのボール、これじゃないですか?」って一つだけ11ポンドのがあったので教えてあげたら
「あ、ほんとだ。ありがと」
ってそれもって行ってしまった!
めっちゃちっちゃくて、高い声だった!
え?これ、Jさんの声?ってびっくりするぐらい違う声だった!
(もちろん、泉奏でもなかった)


Jさんとの接触はこのぐらいかな。
前列の人があまりにもJさんが「右うでがぁ」っていうから
「左で投げたらどうですか?」って聞いたら「左もおなじようなものだから」って言ってた。

ちなみ、いっとんは左で投げたらストライクか、スペアとってましたemoji


あとは~
「Jさん~次、こっち~~」って呼んできてくれるぐらいかな?

いっとんの時は投げるときみんなが、手拍子してたのに、Jさんには誰も手拍子しないのは、なぜ?(笑


アルスの個別イベ、朴くんのブースはめちゃくちゃにぎやかでうるさいぐらいだったけど、
奏君のブースは誰も声ださず、淡々と終わってたよな~。
あれ、まったく今も同じだな~
って思いながら見ていましたww

なんなんでしょうね?謎の緊張感!

今になって、アルスの朴くんのブース、行くべきだったな・・・ってこのボウリングでめっちゃ思いましたemoji
時すでに遅しemoji


そうそう、いっとん、どの場面だったかおぼえてないけど、
はしゃぎすぎて眼鏡ふっとばしてましたよ。
どんだけはしゃぐねん!


ゲーム終了して、表彰式!emojiemoji
で、時計をふっとみたら・・・・16時15分すぎていたemoji

予定ではこのボウリング大会16時に終了だったんですよね。
新幹線・・・間に合うかなぁ・・
乗り換え案内で何時にここを出たら、新幹線間に合うかを調べたよね。
まだ1時間ぐらい余裕があったから大丈夫だなと。

グループ優勝と、
個人1位、2位と、
ブービー賞と、
途中、トランプを引いた賞。

トランプは、最初3人で1枚づつ引いて、足した数が30だったから30位の人。
その時に一瞬計算ができなくて、3人が
「え?いくつ?」
「え?え?」
「ちょ、まって・・・え?」
ってなったので、ギャラリーから「30!」って声があがって(しかもめっちゃ早かった)
Jさんが
「31の男が3人そろって、暗算もできないって・・・・」て大笑いしていましたemoji


トランプの賞は3人。

帰りの電車でブービー賞を獲った人に表彰状を見せてもらいました


これ、いっとんが全部書いたんだって!
周りの柄も!!
すごい!!めっちくちゃ素敵な表彰状だ!!emoji

表彰式のあと
みんなで踊ってくださいって、先に振付をシェアされていた
「ボウリングわっしょい」って曲の撮影。
KoRocKオリジナル曲です。

先に言われていたように、お客さん全員ではなく、
表彰された人と、その人が引っ張って行った人、有志がKoRocKの後ろに並んで

みんなで踊りました。
私たちは向かいでみながら、手拍子したり、座ったまま踊ったり。

私は座ったまま踊りましたよ~。
カメラの人が私の近くにいたのでもしかしたら写ってるかも?(とはいえ、めっちゃスピードでまわってたので、写っていても誰か分からんぐらい一瞬ですね)


ボウリング大会は終了emoji
まじでめちゃくちゃ楽しかった!!

帰りの新幹線

間に合いました!
めちゃくちゃキレイな夕焼け見れました。

いつもは閉まっているお店も、夕方だったから空いてて
駅弁も選び放題だったので

中華のいろいろ入ってるのを買ってみた。
美味しかった!


帰りもお隣に女性のおばさまがいて、
ずっと咳をしていたのがちょっと・・・・心配。
その後、私に咳や熱の症状がでてないので大丈夫だとは思うんですが・・・emoji





いやぁ・・・まじでたのしかったね。
東京までボウリングしにいくなんて、バカげたことだったけど、
行ってよかったし、
いっとんが「第二回目もやりたい!ってか、やる!毎年やる!」って言ってたので
また来年もボウリング、行きたいです~~~

是非企画立案おねがいしま~す!



8月1日、ま☆の3か月に1回の病院。

たま~に、血液検査をするのですが、その日だったので
結果待ちで1時間。
コロナが5類になってコンビニのイートインが復活していたので
ぼや~っと窓をみつつコーヒータイムでした。

今回はミッションがありまして、
先生に「免許をとりたいので、減薬の開始をおねがいします」って言う事!!

のちのちの就活を考えると、免許ないと範囲が狭くなるかなって思ったんだよね。
病院って以外と駅前にないのよね。
あと夜勤とか考えるとね。

で、来年3年になると実習が増えて今みたいに遊んでられないので
今のうちのとるのが得策だと。
ただ、今はドクターストップかかってて、免許とれなかったの。
「このお薬飲んでる間は免許とれません」って言われてたからさ。

検査結果、薬の濃度が低かったんだけど、
朝ご飯たべてなくて、朝の薬を飲んでないからだということで
お薬の量が増えることもなかったのですが、残念ながら減薬はダメでしたemojiemoji
ただし、最後の発作から2年たったので
免許の取得は許可が出ました!emojiemoji
むしろ、薬を飲んでるほうがいいとのこと。

ただね~、

ま☆、意外と夏休みも忙しい。
推し事が・・ねemoji

あと、大学って7月頭ぐらいにはほぼ授業なかったような記憶があるんだけど
前期テストが8月になっても残っていて、
8月の末にも施設実習があったりして
そちらも忙しいようです。




あと、







実は

もうちょっと経ってからにしようかと思っていたんですが。
そろそろなんとかなりそう(←私の気持ちが)だったので



こちらはお外に憧れをもつ、テト。(数年前)




今は



その憧れのお外にいます。




8月2日にテト、亡くなりました。

7月に我が家にきて13年。
まだまだ羽は綺麗で、お顔も衰えたところはなかったんですが、
ここんとこあまり元気がなく、
飛ぶ回数も減った感じでした。
飛べないことはなかったし、
むしろ飛ぶと着地に失敗するというか・・・


色々ね、
うん
書きたいと思うことはあるんですが
まだそこまで気持ちがいかないというか。なんとういか。

後悔的な事を書き始めたらもう止まらんくなるし、寝れなくなるので、
それはもうおいといて・・・ってことにして、
ようやくここに書くことにしましたemoji


うちに来なくて、他所に拾われていたら・・・
とか、
私が働いていなかったらもっと色々してあげれたのかも・・
とか、
あれとか、これとか、いろいろ・・思うんですが
もう、今、何を言ってもしょうがない
って
気持ちに蓋をしているような状態です。




家に帰って「テト、ただいま」って言っても返事がなくて
テトがいつもいる掃き出し窓(夏場はそこにいます)から外に出るときにも、
そこにいるつもりで通って、いなくて、がっかりしたりとか。
だから無理やり、籠も片付けて、未開封の餌とか開封したけどお高めの補助食品とかは
職場でインコ飼ってる方に押し付けてしまいました。

それでも

このハシゴはまだ処分しきれずにおいてあります。
このハシゴを齧るのが好きすぎて、1か月持たなかったんですよ。
だから↑の空っぽのかごの中に、壊れたはしごもかけてあるんですね。
いっぱい齧れるように。

でもこれ、近所のお店にはなくなってしまったので、
違うお店で見つけたら買ってストックしておくってことをしていたら、
4つも新品のまま残ってしまったemoji



まだちゃんと心の整理はしてないし、
寂しいし、
でもその気持ちにも、無理やり蓋して、なんとか日々をやり過ごしています。





ピンクの缶の中に、集めたテトのきれいな羽が入っています。
(実は、そう遠くない未来にこの日が来ることをなんとなく感じていたので)

シルバーの缶の中に、ルナの毛が入っています。

私が死んだらこの二つの缶をお棺にいれてもらおうと思っています。




人間以外も49日であちらの世界にたどり着くのかどうかは分かりませんが(なんせテトは飛べるしね。早いかもね)
それまでは、祭壇をつくっておく予定です。




私がそっちに行くまで、ルナと一緒に待っててね。





7月31日(月)はお休みだったので

朝イチからTOHOシネマズ難波で

KINGDOM~運命の炎~
見てきました!emoji

映画の後の予定があったので、朝一のやつで、
仕事行くよりも早い時間に家をでて電車に乗ったら、
何年振りかのラッシュを味わいました。

もう、ラッシュは無理emoji

しかも電車に慌てて乗ったのね。一本あとだと間に合わないっていうギリギリ。
映画館に駆けこんで「うわぁ‥喉乾いたemoji」って思うけど、映画館のドリンク高いemoji(ケチ)

んでふっとTOHOシネマイレージ会員のマイルがめっちゃ溜まってるから
それでアイスコーヒーをもらうことにした。
案内の方に交換の仕方を教えてもらって、

1500マイルを引換券にする(写真ブレブレemoji
これをもってショップにいくと、すでにどこも列が!emoji
ようやくアイスコーヒー貰った時には、ほとんど人がいなかった。やばっ

40分からの映画、45分に駆け込みましたよ。
まぁ、50分ぐらいまでは予告だからいいんだけどね。

映画は・・・

キングダム1
主人公、信(シン・山崎賢人)が貧しい村で、漂(ヒョウ・吉沢亮)と共に、天下の大将軍になる夢を抱きつつ二人で特訓をしていた。
大きくなったある日、漂だけが軍に呼ばれて行ってしまう。
だが、ある夜信のところにいい衣装を来て息も絶え絶えの漂がやってくる。
漂は、瓜二つの秦の国王・嬴政(エイセイ・吉沢亮)の影武者として殺されてしまった。
死ぬ間際の漂の頼みで、言われた場所にいると、そこには嬴政がいた。

これが信と、嬴政の出会い。
嬴政は王座の地を狙う弟に、謀反を受け城を逃げ出していたが、信やいろんな民族たちや人たちの力を借りて、
最終的に大座を奪還する



キングダム2は
信は相変わらず天下の大将軍になる夢をもって修行をしている。
それは、亡き友、漂との約束でもある。
クーデターから半年後、隣国「魏」が国境を越え侵攻を開始した。
信は秦の戦況が危うい、
蛇甘平原(だかんへいげん)にたどり着いた。

って話。
この蛇甘平原の戦いがメインな話ね。


で、今回の3は
前半が、嬴政が秦の国の王になるまでの話。
元々生まれてすぐに父親と一緒に、に人質にやられていたが、

王位をつぐ父だけが秦につれもどされたあと、嬴政は趙の人たちに酷い虐待を受けていた。
それは、秦との戦いで、秦がもう勝利をしたにもかかわらず、の人間40万人を生き埋めにしたという事件で、秦に恨みをもつ人間が多かったから。

王族の血を継ぐ嬴政は民の恨みを一心に受ける羽目になった。
が、祖父がなくなると、父が王となり、次の王位継承権が嬴政になったため、
奏はから
嬴政を救い出そうとしていた。
その中で出会ったのが、紫夏(シカ・杏)という闇商人。

後半が
馬陽(ばよう)の戦い。
クーデターや、蛇甘平原の戦いの働きにより、信は大将軍王騎(オウキ・大沢たかお)に修行をうけていた。
荒地でならくれ者たちが争いをおこしているのを、平定せよと。

見事その課題をクリアーして、王騎とともに城にやってきて、前半の嬴政の身の上話を陰で聞いてしまう。
その後、趙が攻めてきた、馬陽の戦いでならず者やら農民やらごちゃまぜの100人隊の隊長となる。

王騎に荒地の平定の褒美として、信の隊に「飛信隊(ヒシンタイ)」という名前をさずかり、
とある奇襲の命をうける。


って話。

前半だけで1本映画がとれるし、十分ワクワクするし、
なんなら、ここで一回休憩しません?
って気持ちになるほど、充実してて、
それが終わったあと「え?まだあるよね?だってこの映画、馬陽の戦いがメインだよね?え?メイン来る前にもうお腹いっぱいなんだけど・・・」って気持ちになりましたemojiemoji


結論から言うと、

emojiemoji超面白かった~~~emojiemoji

私、歴史なんて全然わからんし、誰が誰かさっぱりだし。
え?どういう言う意味?って思う事もしばしばあったにもかかわらず、しっかり面白かったです!

邦画好きでも、なかなかこういう戦いモノを見ない私がどうして見にきたかというと、

はい!!

emoji萩原利久emoji氏がでているからですね!

蒙毅(モウキ)という役で、「3」からでているので、1と2はサブスクで大慌てで履修しました。(1も2も面白かったので難なく履修~~)
旦那に蒙毅ってどんな人?って聞いたら、
河了貂(ガリョウテン・橋本環奈)とともに、軍師学校で学ぶ人らしい。
「多分、3もほとんど出てこないし、続編にもでてこないでemojiって言ってましたが、
いやいやいやいや、emojiemoji
しっかりでていましたし、おそらく続編にも出てくるでしょう!


どうやら、1と2はそんなに解説せずとも戦況が見ている人にもわかりやすいんですが、
3では、戦況を実況する人が必要になると、監督は思ったらしい。
見ているだけではわかりにくい。(そこがこの映画のおもしろいところでもある)

蒙毅は一緒に軍師(戦いの作戦とか?頭脳戦的なもの)を学ぶ
河了貂を誘って、馬陽の戦いを見に行く。
「時々こうやって実際の戦いを見ておく方がいい」とアドバイスをしていました。彼はみているらしい。
すこし離れた高い山の上。文字通り『高みの見物』
そこで、河了貂に教えるように今の戦況とか、おそらくこういう作戦を立てているんだろうとかを客観的に話す。
それが映画を見ている私たちには解説になっているんですね。

監督さんは「キングダム1」のあと、おそらく3ぐらいになるとこの役割をする人が必要になると考えて、その時にはもう、それを萩原利久に依頼しようと考えていたらしい。
まだ2019年。美しい彼で彼がハネる前です。
先見の明、ありがとうemoji


戦いはものすっごくゴリゴリで、筋肉粒々の人たちだったり、根性だったり、
私にはしんどいぞ~って思うようなシーンの連続だったりするんですが
そこに、ふっと、利久君の優しい声で、優しい言葉での解説がはいるとほっとしました。
あと、解説が分かりやすいemoji
私でもわかったから、歴史分からん人でも全然大丈夫emoji
ありがとう、蒙毅!!
次回作もよろしくですっ!emojiemoji


映画終わって、実は学校帰りのま☆と待ち合わせしていました。
なので近所じゃなくて、難波の映画館に朝一で来たわけですね。
待ち合わせ時間まで

映画館近くのスタバでしばし待っていました。

まだピーチもあったけど、この間飲んだので、
バニラフラペチーノに、キャラメルかけてもらいました。
なんやかんやいって、バニラフラペチーノが好き。


そのあとま☆と合流したんですが、
ま☆の友達で、「美しい彼」ヲタクで、平良推しの子とたまたま難波であったらしく
3人で立ち話に花を咲かせてしまった~。

ま☆の友達なのに、話が合う!合う!!
なんせ、平良推し、萩原利久ファンだからね~。
お互いに、なかなかリアルでは同士が見つからず、
しゃべりたくともしゃべれない~って感じだったので
水を得た魚のように、生き生きとしてしまった!!

で、ここでお別れしてemoji


飲茶を食べになんばパークスへ~~~
久しぶりに食べたわ。
ただ、飲茶って時間たつとお腹の中ふくれてくるから、腹八分にしないと後でやばい。

でも、腹八分にしたつもりでも、まだあとでお腹いっぱい・・・・ってなったので、
腹七分ぐらいにしないとダメですね。


とあるものを購入するために、難波高島屋に行ったんですが、おもったほど種類もなくて、
マルイに移動してそれでもなくて、
大丸まで歩こう~ってことになり・・・
途中のガチャガチャいっぱいあるところで


こんなのを見つけた!
新潮文庫の、文学ものの原稿が印刷されたエコバック!


ちゃっかり一回やりました!(一回500円)

こういうの好きだわ~~~

畳むとこうなる。めっちゃちっちゃい!
そして可愛い!

やっぱもう一回やりたかった~~~(ま☆にとめられた)

ちなみ、帰りにぐるんぐるんに曲がったキュウリ5本買ったんですが
難なく入るぐらいのサイズですww


大丸にて、購入。

ま☆の数珠。

emoji20歳の誕生日があと半月後なので、そのお祝。emoji

み☆にも20歳の誕生日は数珠をプレゼントしました。
自分ではなかなか買わない、
けど、大人になったら必要なモノって何だろう・・・って思って
数珠にしたんですよね。

み☆は薄いピンクの数珠。
ま☆は緑か赤がいい・・って言ってて、大丸にこの赤で予算内のものがあったので。

帰りには先日、母がま☆に誕生日プレゼントにってあげたお金で
欲しかったらしい

ディオールの香水を買っていました。
本当は、ディオールのこれじゃない、メンズものの香水が欲しかったらしいけど、
これを含めて、もう一つ店員さんのオススメの3つを悩んで、
一番もっていない匂いの、「ブルーミングブーケ」に。

お花っぽいけど、こちらはすっきりして夏にいい感じです。emojiemoji

ちゃんと今日、母に「これにしたよ~」って見せて、母にもつけてあげて、
「おばあちゃんがいい匂いになってる~~」って笑っていましたemoji

この日のピクミンの歩数

1万3千!!
いっぱいあるいたし、
いっぱいお花を咲かせましたemojiemojiemoji




ちなみ、ま☆の誕生日は半月後ですが、

7月31日は母の80歳の誕生日でしたemojiemoji



父母と旦那とま☆と私の5人で駅前のめっちゃおいしい居酒屋さんへ。


相変らず全部おいしい。
オジサン一人で作って、一人で配膳して、お会計して、洗い物している。
コロナ前はバイトもいたけど、今は全然いないみたい。


わぁわぁと楽しくお祝いできました。emoji

80歳かぁ・・・
それにしては元気だと思う。
まぁ、それなりに「しんどい」って言ったり体力も落ちたりはしているし、
階段の上り下りとかも辛いみたいだけど、
まだまだ全然大丈夫!

この間も「お昼ご飯、ケンタッキーたべたい~」って
辛いケンタッキー2つ食べてたからねemojiemoji




父のストッパーになるのは最終的には母なのだしww
もっとずっと元気でいてもらいたいものです。


さて、今回の4連休も充実して終わったので、また4連勤頑張らねばemoji
4連休、4連勤のこのリズム、なかなか慣れないよ~~~っ



日曜日にいなくなってしまった奏君のぬいさん


これは昨日の写真の使いまわしですが。

白い髪の奏君がいません。
道端で落とすわけはない。だってチャックがついてたもん。
でも、パセラに行って出そうと時にはもうなかった。

駅とかに問い合わせてみる?
って思ったけど、
イチかバチかパセラに電話してみたemoji(←ガラケーってなかなかないよねww)

部屋番号言って「忘れ物したんです」って言ったら向こうから
「あっ・・・白い頭の・・・」って言ってもらって
「それです!それそれ!」
っていうと、なんとなくあちらも嬉しそうな感じで
「ありますよ!」って答えてくれました。


で、平日はお休みなので上階のホテルのフロントに問い合わせてくださいね
って言われて行ってきました。
でも、一人で行くのはあれだなって思って。


赤い髪の彼を連れて行きました。


やっぱ泉奏を連れて帰るのは、
神生アキラしかいないと思ってemoji


ついた!

この中に、イズミが・・・・
待ってろよ!イズミ!!!


そして
ついに再会!


おまえっ!どこに行ってたんだよっつ
俺は・・アルスマグナをやめなきゃいけないんです
お前が誰だって関係ね~よ!
おれは、お前とずっと踊っていたいだけなんだよっ

っていう、
某アウフタクトの舞台を再現してみました。

ってことで

無事、奏君を連れて帰ってきました。
仲良しが戻ってよかったemojiemoji



電話の人は食い気味に「あの、白い頭のっ!」って言ってくれたんですが

フロントの方は「はぁ?」って感じで
「番号とか聞いてます?」とか言われて
「は?番号?何も聞いてないです。フロントに行ってくださいって言われただけです」
って答えて
「そのぬいぐるみの名前ってあります?」って聞かれたので
「な、なまえ・・・ありますが、言っても分からないと思うんですが」
「えっと・・アンパンマンとか」
「はぁ・・・まぁ一応、『泉奏』って言います」
「・・・・・?」
「とりあえずこのぐらいのサイズで、白い頭です」

みたいな会話がありまして。
「白い頭!ありました~」ってめっちゃにこにこして持ってきてくれました!

お姉さん笑顔が可愛かったことはお伝えしておきます。


ありがとうございましたemoji



せっかく天王寺まで来たのでもう一つ、ABCクラフトに行って布をお買い上げ。

アリス柄と、チェッカー柄を購入しました。

ふふっこれでアレをつくるんだ~。
って思っているんですが、
そう思って購入した布が納戸にたくさんあります。

ちゃんと完成させられますようにemoji




だいたい、予定通りの時間でABCクラフトを出発して、
地下鉄で梅田へ移動emojiemoji


emojiemoji劇場版美しい彼エターナル、11回目!!emojiemoji

元々行くならこの日か前日って決めていたんですが、
「君達はどう生きるのか」がもう梅田では埋まっていて、
だったらまだマシな地元でみようと。

そしたらエターナルはあきらめようと思っていたんですが、
天王寺泉奏君救出作戦がの為(勝手に命名)、天王寺まで電車にのって来ちゃったんだから、
もうちょっと足を延ばして梅田までいっちゃおうぜ~って来ちゃいましたemojiemoji

そしたら7月20日(木)でTOHO梅田も終了と。
うわっまじでここで見ないと、もう大画面で見れない!

ってチケットとったけど、すでにほぼ満席emoji
一番前の一番下手をとりました。
まぁ、後ろもまだ空いてたけど同じような位置だったら、一番前が一番邪魔されずに見れる!

結局11エターナルのうち、最初のプレミア試写会以外の10回は
最前か2列目か3列目で見たわemojiemoji


10エターナル目が5月22日だったようです。
ってことはほぼ2か月ぶりですかね。

もちろん10回も見ているので隅々まで覚えてますし、今からここに気が付いた!
ってことはなかったんですが、


前日に「真夏のシンデレラ」のめっちゃ口悪い、性格悪そうな役の、萩原利久くんをみているので
平良とのギャップに

え?同一人物?!emojiemoji

ってなりましたね。マジで?昨日のあの子と似てるけど、違う人だよね?ってww


2分あたりに利久がいます。(他にもいるけど)




こちらが平良。


いや、ほんと、まじで・・・同じ人?



あと、私、基本どっぷり腐女子・・ってか貴腐人なんですが、
時々、それがふっと消えてしまう時があって
映画見てる途中で

「・・・・ん?男の子同士だよな?いいのか?emoji

っていう、基本的なところを考えてしまったemoji
まぁ、平良はそもそもゲイではないけど、
たまたま好きになったのが男の子だったって話なのよね。

そしてお風呂シーンは相変わらず
「清居、デカいなぁ・・」って思ったww
でも、よく見たら平良の肩幅もしっかりあるんだよね。
あぁみえて、しっかり筋肉がついてる。

やっぱり、平良がスイッチ入って戦闘モードになるのはかっこよかったし、
設楽に「清居になにかしたら、俺がお前を殺してやる」って言った目の鋭さと
一瞬で清居に向かって
「清居、いこ」って声色と目の色の変わり方が、ぞくぞくした。

あのバーサーカー状態、撮影された1/3しか採用されていないらしいので
DVDの特典に全部入れてくださいemoji



あとはとりあえず、
聖地巡礼した場面がいっぱいでてた~~~~emoji

いやむしろ、その答え合わせのために11回目見に行ったようなもん。


このあたりがでてた


これは

清居が殴られる寸前


の場所ですし。


最初に「美しい彼」って出てくる寸前に↑1枚目のところを平良が自転車で通るんですが、
その文字がでるところも写真撮らなかったけど、
ひたすら歩いた場所で
心の中で「あぁ~~~あそこだ~~~」って叫んでいましたww


最後に卒業式が終わって待ち合わせの場所で清居と合流して
喋りながら歩いている背景に、見たことある建物がうつってるなぁ・・・って思ったら
上野原駅だった。
ってことは、ここはあの辺で・・・ってことは思っていた場所じゃなくてあっちか・・・
とかそういう目線で見てしまった。

この角度で写真撮りたかった~~~

とかも思ったし、
あぁ・・・でももう、6時間かけてあそこにはいけないわ・・・って思ったりemoji


ラストの桜吹雪ぶわぁぁぁからの、階段で赤黒の紙吹雪ぶわぁぁぁ~~で

ふふふっこれ、持ってるわ。

ってちょっとニヤニヤemojiしちゃったり。



劇場ではラストのエターナルもめっちゃ楽しく見てきましたemojiemoji



ちなみ、本日19日もラストの20日もTOHO梅田は売り切れております。emojiemoji


最後まですごすぎる・・・・emoji



映画始まる前からめちゃくちゃお腹すいてて、
途中おいしそうなものがいっぱい出てくるんですが、
どんどんお腹すいて。

映画始まる前からなぜかエビ天丼がめちゃくちゃたべたかったので

歩いている途中にあった、天丼専門店でサクッと食べて帰りました。

エビ天丼~~~おいしかった~~~~emojiemojiemojiemoji


今回の4連休もこの日が最後。
めちゃくちゃ充実した4連休でした。
たのしかった~~~

その分、お仕事頑張らねばemoji







全然みにいくつもりはなかたのに、
14日にネットで「今日から公開」ってみて
へぇ~知らんかったなぁ・・・・
って思ったら、めっちゃ見に行きたくなった。


ので、行ってきました!
「君たちはどう生きるのか」

ネタバレはしません(極力、がんばります)


すごいなって思ったのは、ジブリ作品って今までめちゃくちゃ話題になっていたじゃないですか。
公開前からすご~~~く。

たまに、公開したら、あんまり・・・ってのもあったけどemoji

なのに今回、公開日もあんまり周知されてないし、
どういう話なのかも全くでてこない。

それが逆に面白いって思ったemoji

まえに、池袋の「梟書茶房」で買った本のよう。
何の本かさっぱり分からないけど読んでみるワクワク感ね。

でもあれはヒントがあったけど、
今回は「ジブリ」ってことと「宮崎駿監督」ってことだけ。
14日に、米津玄師さんが主題歌をうたっているという情報が入ったぐらい。


月曜日に近くの映画館に行ったら、ものすっごい混んでた。
エターナルの映画もこのぐらいこんでいたけど(もっとか)
久しぶりに老若男女問わずごっちゃの劇場に入ったかも。

まぁ、そんなこんなで見たんですが。


面白かったです!emoji

ネタバレなしなので、な~~~んにも言えませんが、
私はよかったと思うemoji




有名な

こちらの本は原作ではない。


関係は・・・
あるのか?
ないのか・・・

う~んemoji



そもそも、始まるまで、

主人公は男の子なのか、女の子なのか、大人なのか、子どもなのか、
そもそも、人間なのか、そうではないのか
すらも分からなかったし、
時代背景はいつなのか
舞台はどこなのか、
ファンタジーなのか否か

全く分からないので、心を真っ平らにして予測もなく全部受けとめる姿勢で見れました。


こういう映画の味方っていいかもしれないemojiemoji


もしかしたら、事前に予告とか、ストーリーとか聞いていたら
ここまで「面白かった」って思えなかったかもしれない。
そう考えると、
この映画の売り方はうまいかもしれませんね。

終ってからスタッフロール流れて(当然誰が声優やってるかも知らないのでそこで初めて知る)
もう1回みたいと思った!


映像美は、「さすがジブリ」って思った。
あと、不可解な部分が少し残った。
けど、
ある人の考察ツイートで、なるほど・・・って思った。
そう考えると、これを宮崎駿がつくったことも、あのアレが、アレだったことも、
最後がアレだったことも分かる。




ジブリがまぁまぁ好き・・・って方は行ってみてください!
語り合いたい!
けど、ひとりで見に行ったから、語れない~emoji



ついでに
最近見た映画のはなしでも・・・


既出だったらごめんなさい。

すこし前に、Huluかアマプラで
「モアザンワーズ」ってドラマをめっちゃオススメされてて
まぁちょっとBL要素があるからだと思うんだけど(そんなんばっかみてるからww)
見てみたら・・・

面白かったんだよねemoji

いわゆる、BLドラマではない。と、思う。

彼氏にエッチな事をされそうになって逃げてきた高校生の女の子。
どうやら私はそういう事が苦手らしい。なんなら男子と付き合いたいとかも思わない。
(かといって女子が好きとかもない)
逃げてきたときに声をかけてきた同級生の男子と、その後なんとなく友達として仲良くなる。
がその男子は学校でまぁまぁモテる子だったので
女子たちからやっかみをうける。

二人は夏の間バイトしようってことになり、とある飲食店で働きだす。
そこにいた大学生のバイトのお兄ちゃんとも仲良くなり、バイト以外で3人でドライブに行ったり、バーベキューしたり。
そして、そのお兄ちゃんはゲイでその男子が好きだってことになり。
二人は付き合い始める。
二人とも高校を卒業。お兄ちゃんも就職。
相変らず、3人で遊ぶ日々。

が、お兄ちゃんちはまぁまぁ大きな家で、男の恋人がいることには納得してもらえなかった。
「それはいつか、治るんでしょ?」って
どうしても跡継ぎを作らないといけないお兄ちゃん。(妹は東京でモデルしてて3人を応援してくれている)
そこで女の子が提案する。

「私が代わりに産みます」

・・・・って話。


これの、最初高校生男子をやっていたのが「青木柚」君って子で、2023年現在22歳だったかな?
全編京都弁なんだけど、めちゃくちゃうまいの!方言も演技も!!

すっごい、のらりくらりしていて、いい加減で、でも憎めない。
後半、大人になってて、もっとクズっぽいんだけど
これまた、めちゃくちゃいいの。

やっば・・・emoji

って思ってしまって、また調べましたemoji


「うみべの女の子」って作品にもでていて


こっちもすごかったemoji

これはなんと中学生の話で、こっちもまたクズなんだけどww
まぁ、えっろい話ではあるんですが、
それも、なんていうかなぁ・・・
中学生で、興味があって、やっちゃって
そしたら男子の理性なんてちっぽけで・・・みたいなエロ。
幼いのよ。幼いから辛いemoji

女の子役のひと24歳だったかな?
ちゃんと中学生に見えるのもすごい。

あと、これはやっぱ監督さんとかスタッフさんとかの尽力が大きいんだろうな
って思う感じの丁寧に作ってる感。


そしてまた青木柚君が怪演でしたねemoji
この子、もっと評価されてもいいのに、って思った。

深夜の


「往生際の意味を知れ」の主人公でもあって
「美しい彼」の後の枠だったのもあってみていたけど
これはそこまでおぉ~って思わなかったんだよね。
あとで「あれが青木柚か~!」ってびっくりしたぐらい。

劇団ひまわりの出身らしく、
利久君といい、柚くんといいい、やっぱ子役からたたき上げられてきた子は違いますねemojiemoji



今月末には、「キングダム3」の公開があります。
こちらに、利久君がでているので見に行かなくちゃ!!です。



後、9月は「ミステリィという勿れ」にも出ています。

4人の相続人の一人。

こちらはドラマも好きだったし、原作も途中までですが読んで面白かったので
映画も普通に楽しみです!


キングダムも利久君がでるというので2作品とも見たけど、
普通に面白い映画でした!


楽しみはつづく~~~~。


残念ながら
「劇場版美しい彼エターナル」のTOHO梅田が唯一残っていたんですが、こちらも20日木曜日で終わるとの事。
昨日からずっとシアターがほぼ満員です。

始まるものがあれば、終わるものもあるんですもんね。
ってか、
4月8日公開だったから3か月半ぐらい?ロングランじゃないですか!
ありがたいことですemojiemoji

9月には

season2のDVD&Blu-rayが


11月には、


DVD&Blu-rayの発売もあり、それを楽しみにしているんですが。



とりあえず、



終わる前に、行っちゃお~~~~emoji





アルスマグナ、オリジナルメンバーがアルスマグナを卒業して1年半・・かな?

もちろん、
もう思い出して泣くことはないけど(たぶん・・・きっと・・・)
でもまだまだ、
泉奏君が大好きemoji
なことには変わりなくemojiemoji


そんなこんなで、久しぶりにやることになりました

emojiemojiemojiemoji関西メイト会!emojiemojiemojiemoji

実は、5月に京都で凪良ゆうさんのサイン会のとき
      emoji
https://maablog.7narabe.net/Entry/483/

東京のダイヤさんが京都で途中下車で会ってくれて、その時に
「関西メイト会やったら、私も参加するからemojiって言ってくれたので
それならぜひ!と、いつもの関西メイト会の人たちをお誘いして開催したものです。


ってことで、オタク女子御用達の、パセラへ!emoji


いつものように関西メイト会はじまりはじまり~~~emoji
とりあえず祭壇つくるところから始まります。(これ、基本ね)

祭壇をつくりつつ、写真ととりまくるメイトたちww


ハニトーはこちら!
7人だったので、1斤になったけど、これでもボリューミィ~
こちら、後で私が解体させていただきましたemojiemoji
(なぜか私がハニトー解体係・・・ってか職人と呼ばれているww)

推し色ドリンク!
私の青と、ダイヤさんの青で、明日穂さんの赤を挟んでみたemojiemojiemojiemojiemoji

ドリンクはフリードリンクなので全然他にも取りに行けます。
デトックスウォーターと、
珈琲と
マンゴージュース飲んだ。
パセラのフリードリンクは美味しい!

さらに、


今回はランチセットにしました!
1000円ランチが500円で食べられるって。
500円だと安いよね!(サラダは上下写ってるの一緒です)
季節のガパオ
唐揚げ
ポテト

ガパオライスは器がちっちゃくてびっくり。
でもこのぐらいがちょうどいいかもしれん。


実は実は
参加されるはずのさらさんが来られず、連絡をしても全然連絡とれず。
LINEの既読もつかず。
みんなが心配していたころ、ようやく連絡がついて、
4時間遅れで参加!!
いやいや、無事でよかった。
さらさんが登場したときが一番、盛り上がりました!!emojiemoji
日にちを間違っていたらしい。

さらさんがDVDを持ってくるはずだったので、さてどうしよう・・・って思ったら、
ダイヤさんがいろいろもってきてくれていたので、
結構珍しいものを見せてもらえました(ダイヤさん、当たったら見れるってものを結構もってる。アルス運がめっちゃいい人!)

5時間予約だったのをせっかくさらさんも来れたことだしって1時間延長して
パセラを退出しました。


ダイヤさんは遠方すぎるのでここで帰路につかれましたemojiemoji
さすがに東京からは遠い。
残った私たちは
フードコートのようなところでお茶しつつおしゃべりの続き。
そのうち、晩御飯の時間になり、
みんな晩御飯たべて帰ってもOKってことで(うちも旦那もま☆もご飯いらない日だった)、


メイト会のアフター!!emoji

ともさんがお肉とかだめなので
 
お魚のお店にしました。

飛び込みで入ったんですが、そんなに人が入ってる風もなかったけど、
私たちの横が団体さんで、
声がめっちゃ大きくてemoji

お酒飲んでる私たちも自然と声が大きくなってしまう~。
しかも楽しくて楽しくて!!!
久しぶりにお腹痛いぐらい笑った~~~


おかげで、
朝起きたら喉が痛かったemoji
叫びすぎやemoji



さらさんとは、次にemoji奏誕祭emojiをやろうねって日程まで決められたし!emoji

明日穂さんと、今回お会いできなかったみのみさんとは、「ミステリィという勿れ」を一緒に見に行こうって約束ももうしてあるので、

まだまだ、みんなで遊べそうです~emoji

そのあとは、KoRocKのライブ+αの、このαの部分が重要で、
とある地にメイトがあつまるっぽくて・・・

それも楽しみです。


ただ・・・・



奏君のぬいが行方不明になりましたemoji

家をでるときに「1,2,3,4,5,6」って6体あるのを確認したんです。
ただ、部屋が暗くて、その中に奏君がいたかどうか確認できず。
(とはいえ、そのかわりこれ?ってのも入ってなかった。)

そして、パセラで祭壇つくるときにはすでにいなくて。
でも、カバンにはチャックつけてあるので、閉じてあったから途中で転がり落ちることもないハズ(しかもカバンの底にいたし)
その辺に転がったかな・・・って身の回りをさがしたけど見つからず。
退出するときも私が最後だったので一通りみたけど見つけられず。

ってことはきっと、家に置いてきたんだわ。
バタバタと出てきたから、数を数えただけだし、勘違い、勘違い!
カバンのサイズをかんがえなおして、入れ替えたりしたしね。

って帰宅したものの、やっぱりいないemoji


ガーーーーンーーーーーーemojiemoji


ご本人と一緒で、国外に留学してしまったのでしょうか?
ううう






7月11日火曜日に、いつものメンバーで


道の駅ツアーへ!emojiemoji

今年は、桃農家さんじゃなくて、道の駅をめぐってみることに。

和歌山県の、この「くしがきの里」のまえに、
「かさい西」って道の駅にも行って、
茶箱の桃をGET!emojiemojiemoji

さらに「くしがきの里」でも茶箱GETemojiemojiemoji



これ、どっちがどっちだったかな?emoji
両方たべてみましたが、両方甘かったです。

すこし枝があたって変色していたり、
小さかったり?
とにかく、そんな感じの桃ですが、
いつもの桃農家さんで買う茶箱の桃よりもきれいでした。

さらに、大阪にもどってきて「葉菜の森」って道の駅にも。
こちらでは桃は買わずにメロンemoji買った!!
メロンはまだちょっと浅いので、追熟中です!

お中元で生ハムもらったので、
生ハムメロンか、
生ハムピーチをするんだ~~~emojiemoji


そこから、すこし行ったところにある、「和泉ららぽーと」に行って


お昼ご飯!
レストラン、どこにするかかなり悩んで、一番列ができていたけど
「うちの食堂」にしてみた。
タルタルたべたい~ってなって、
3人がこの鶏南蛮。
二人がエビフライ食べてました。

ほっこり和食、いいよね~。
小鉢、自分で用意したらめんどくさいやつ!(でもこうやって出したらお洒落だよねって話もしていた)

ご飯たべてついつい、お尻に根がはえるところを立ち上がって、
お店をぐるぐるまわってemojiemoji

疲れたところで

タリーズでお茶。
タリーズのフルーツティがめっちゃおいしい。
期間限定かな?
珈琲でもよかったけど、ここにきたらフルーツティ頼んじゃう~

こんどこそ、お尻に根っこがはえておしゃべりしてましたねemoji

高校受験の事とか(一人娘さんが中学2年生なので)
就職した子どもたちの話とか、
お仕事の内情とか(私だけ出向先で働いているのであんま分からん話も多いemoji
あとはそこにいたCPがイチャイチャしてた話とかemoji(私たちと年齢は変わらなさそう)
推しの話とか・・・・。


そうそう。萩原利久くん、今期は月9にでております。
「真夏のシンデレラ」ね。
めっちゃ性格悪い役~~~emoji

好き好き、性格悪いやつ!口悪い役!!
利久くんの過去作いろいろみてきたけど、まぁまぁ悪い役もあるのよ。
(実はイイヤツだけどパターンもあり)
でも
「電影少女2」の主人公は、なかなかのクズっぷりでよかったemojiemoji


今回は、東大卒業した研修医。めっちゃかしこいやん~emojiemoji
そして、エリート志向がつよく、空気を読めない。デリカシーがない。
言葉がきつい。優しさはない。いじっぱりっぽいとこもあり?

1話しかまだ放送されていませんが、オリコンニュースさんがとりあげるほどの、キツイやつww

いいね!
ベテランだからできる役だよね!!emojiemojiemojiemoji

このあいだまでやってた「月読君の禁断お夜食」の月読君役とは真反対といっても過言ではない!
幅が広~い!

あと、「ミステリィという勿れ」の予告も公開されましたが、
一言だけ写ってたのも「ワレ!関係ないじゃろが!」っていう広島弁(イントネーション的に、ん?とは思ったがww)
こちらもキツそうな役で楽しみです。

「キングダム3」もそういえば、賢い役だったはず。

いろんな顔をみせてくれて飽きませんなぁ~emoji


って話をしていたww
そんなこんなで帰宅しました。

今年は運転距離がかなり短かったからか、ちょっと楽だったかもな。



そうそう。「くしがきの里」で

こんな真っ白な茄子を買ったよ!
(比較で横に平均的サイズな普通の茄子を置きましたemoji

めっちゃでかい~~~。
そして、焼いてたべたらとろとろでした。

横の普通のナスは、間に豚肉を挟んでフライにしてたべたら、これまた美味しかった。


道の駅って、ちょっと変わった野菜売ってるから楽しいよねemojiemoji



そうそう。
「真夏のシンデレラ」の話をしたから、ついでにちょこっと。

7月からのドラマ枠。
火曜日は「18/40」に八木勇征君がでているけど、
こちらも、彼女を孕ませてカナダに逃げる男emoji
まぁ、もしかしてもしかしたら親に無理やりかもしれんなぁ・・・って思うけど
利久君も、勇征くんも、悪い役って、なんかいいわemoji

あとは深夜(のBLドラマ)だけどemoji
いまやってる
「4月の東京は・・・」も、
そのあと8月10日からやる
「体感予報」も、
原作はめちゃくちゃよいです!


「4月の東京は・・」のキャスト、みなさん「そのまんま!」っていうけど、
私はどうしても、和真が・・・違和感emoji
なんだろう?髪型?
似せたから、余計に違和感がある気がする。

ストーリーは1話みたときに「え?そこかえちゃう?emoji」っておもうところはあったけど、
4話までみて(いま、5話待機中にこれ書いてる)
今となっては、まぁまぁ、原作に寄せてるから、アリかなっておもうemoji

なにより、中学生役の子役の2人ががんばったよね。
エライ~emoji
そりゃ、めちゃくちゃエロい絡みemojiはないけど、
それでも子役で男の子同士で、イロイロ頑張ったと思うよ。うんうん。emoji

(物語は夏休みに14歳の男の子同士で初体験して、
その日に和真が高熱をだしてラブホから救急車で運び込まれて、脳炎にまで風邪が拗れて。
漣は全部自分のせい、無理やりやらせた、って大人に言ったから100%加害者になり、
言葉も分からないフランスのアート学校にほおりこまれる。
和真が生きてるか死んでるかも分からない状態で。
一方、和真は回復したものの、学校が始まる前にアメリカにいる父のところに送られる。
二人とも、お互いがどこにいるのかもわからなくなって、
いつか東京で再会できたら・・・って大人になって東京にもどってきて、再会する話。
だから中学生役の子たちがセンシティブシーンがあるわけですよ。
大人の二人はもう、いちゃいちゃemojiしとりますけどね)



「体感予報」は、商業BL読み始めて結構初期に電子で単話で買ったやつ。
何かめっちゃ好きなんだよね~。
だから、ドラマ化ってみたときに「やった~emojiemojiemoji」っておもったけど、
キャストの写真みて「う~ん・・・emoji」ってなったし、
だったら誰ならアリなんだ?っておもったら、誰もう~ん・・emojiってなりそうだし。

結局、2次元のものを3次元でやると違和感になるんだよなぁ・・って思う。
「美しい彼」とか「永遠の昨日」みたいに、原作が小説だとまだ違和感はすくないかもだけど、
マンガだと、ビジュアルがガッツリ入ってくるからなぁ。

ってか、「4月の東京は・・」はまだストーリー重視なBLだけど、
「体感予報」ってがっつりエロいけど、大丈夫そ?
でもうまい具合にそこ、とばしちゃうんだろうなぁ?

(天気専門チャンネルにずっとでているイケメン天気キャスターの蓮見を、1日中見ている葉(よう・♂)は、まったく売れないエロ漫画家。
同じく、蓮見推しの人気エロ漫画家の万さん(♀)と通話しながら仕事しつつ、お天気ニュースをみている。
万サンにも内緒にしているが、実は葉は蓮見と暮らしている。
大学時代に「漫画を続けたいなら、俺が衣食住を保証するから俺と一緒に住め。ただし、俺の言うことは絶対にきけ」という奴隷?主従?関係でつながっている。
なので、葉は家の一切の家事を賄うし、わがままも聞く。
それは覚悟していたけど、まさか・・・エッチの相手もするとは思っていなかった。
蓮見は必ず「明日は晴れ」って時にする。
だから、TVの中の蓮見が「晴れ」というと、葉は気持ちがもぞもぞする。
ご飯の準備と、自分が抱かれるための準備をしておかねば・・・。
でもなんで明日は晴れの日にしか抱かないんだろう?
そして、あんなにモテモテな蓮見は女じゃなくて、俺を抱くんだろう?
って話)







あと、2次元だと尊いけど、
3次元だときもちわ・・ごほんげほんemoji、違和感を感じるのもあるんだろうな。


「みなと商事コインランドリー」のseason2もはじまりましたね。

こちらはさすが、安定!!
なんでしょうかねぇ・・・
エロがあまりないほうが、違和感がないのかもしれないなぁ。

あと、season2は原作ないし。
(まだ原作はドラマのseason1も追いついてない。二人はつきあってもないし)

「ジャックフロスト」は原作なかったから、オリジナルをたのしめたし、
原作との乖離に違和感を感じなくてよかったんだけど、
ストーリーも、視覚的にもイマイチ、ぱっとしない・・・ってイメージ。
好きな人は好きだったみたいだけど。

ずっと冬の淡い渋い色だった・・ってイメージだな。



もう、無理してBLドラマやらなくていいよ~って思った。emoji
なんとなく、若手俳優登竜門的な扱いにもなってきた。
腐女子がとりあえず観るから(私も見る)、そこそこ視聴率と固定ファンがつくんかもしれんけど、
やるなら、クオリティをもうちょいあげてくださいemoji
って思ったりも・・・しなくもないww



見るけどね(n回目)


さて、
「4月の東京は・・・」待機するか!(やっぱり見る)



























こちらは7月1日~2日にかけての「美しい彼」の聖地巡礼を主にしたの、2日目です。


前日の山梨県上野原市でのレポは


その1〜平良と清居が通った学校と遊んだ神社〜

  emoji
https://maablog.7narabe.net/Entry/489/

その2〜平良と清居の登下校と待ち合わせ場所〜
  emoji
https://maablog.7narabe.net/Entry/490/

こちらからどうぞ


朝起きて、ま☆が「朝ご飯たべないで移動する」って言うから、
ストックしていたお菓子食べたww
だって、ま☆が起きる2時間ぐらい前に起きちゃったんだもん。
私の準備も完了してから、ま☆がのっそり起きてきた。

で、2日目は自由が丘に行くんでしたが、駅でキャリーケースを預けられずemoji
ロッカーさがそう~って提案したものの
ま☆が「私がもっていくから!」って預けずに行くことに。

駅から10分ほど歩きました。
途中上り坂と下り坂を複数超えて、ようやくついた。
Rusa Rukaっていうパンケーキのお店!
有名店らしい。
予約せずにいきましたが、カウンターならって通してもらえました。

元々「ぐりとぐら」のパンケーキを食べたくてきたけど、30分かかるって書いてるし
他のがたべたくなったので、当初の予定を変更して。


イルジェラートパンケーキ!

実はちゃんと読まずに、塩アイスがのっかってるってのだけでこれを選んだ。
暑かったんだもん~~~。
そしたら、この黒い粒粒は黒コショウで、ソース?はオリーブオイルだった。

ま、まじか・・・・

失敗したかもって食べたら、めちゃくちゃ美味しかった!
びっくりした。
たぶん、このオリーブオイルめっちゃいいやつ!めっちゃ美味しい!
このままごくごく飲めるぐらい美味しい!!

ま☆は

チョコバナナ
ナッツがこれでもか~ってのっかってました。


ここは実は、パンケーキを注文すると、お替りパンケーキができるらしい。
なのでお値段もちょっとお高め?
ただ、
この一皿たべたらおなか一杯で、お替りって思えなかったemoji

お店のインテリアもすごく素敵で

電気に本が!


机の上もこんな感じ。

ランプシェードの足も本を積み上げたよう。

壁に動物の顔のマスク?が飾られていたり、
とにかくオサレ!
さすが、自由が丘!!emojiemoji


自由が丘の目的地はここが一番遠い所だったので後は駅に向かって戻っていくのみ。
次の目的地は


ラヴィータ

はい、こちらが平良と清居のデートをしていたところなのです。
清居はこのアクスタの衣装でした。


この通路の奥から二人が歩いてきます。
その前に平良をイケメンにするために、服とサロンに連れていくのですが、
清居に選んでもらった服を全部買っちゃう平良。
なので荷物多い。

(実は、最後に「今日着たの、全部ください」ってセリフは、利久くんのアドリブらしい。
そのお店、まぁまぁお高い服なので、監督やらスタッフやらが一瞬びびったってww
もちろん、実際は全部買うことはないですがね。
とはいえ、
平良は実はセレブのお家柄。えぇとこの子なのですよ。
普段ダサい服を着ているんですが、衣装さん曰く「それでも質のいいものを着ている」らしい)


このお店、ブーケとか売ってるっぽかったけど、ドラマでは店頭が開いてて、
清居が「コーヒー二つ」って注文。平良が即座に電子決済しちゃう。
そして、左の電灯にだきつく。

あまりの幸せに、「この先、どんな不幸が待っているのか」って考えちゃうネガティブキング。

emojiおい!一緒に出掛けてるのになにひとりでぶつぶつ言ってるんだよ
emojiちょっと・・・清居に先立たれたことをかんがえていて・・
emojiは?emoji

せっかくのデートなのに、そりゃ清居も怒るよね。

橋の上で
emojiお前は背も高いし、腰の位置だって高い。顔だって悪くない
emoji慰めてくれて・・・ありがと・・

それでも平良はネガティブです。

いつものダサイ恰好じゃなく、清居にコーディネートされて、サロンで髪の毛もセットしてもらった平良は
イケメンに変身しているのですが、本人は全くそんなこと考えていません。

emoji今日のお前は・・その・・ちょっと・・・惚れ直すほど、イケてる
顔を赤くして照れた顔でいう清居が可愛い
emojiほ、ほれ、惚れ直す?!
それを聞いて、すごく笑顔になる平良。
emojiう、嘘だ!平良の癖に!
って脛を蹴って、平良をおいて行ってしまう~~
平良は脛を抱えながら、それでも嬉しくてニヤニヤしてしまう。

ってバカップルがイチャイチャしている場所です。

この後、芸能人とかのパーティに平良を連れていくんですが、
女の子たちに囲まれて、口説かれる平良にやきもちをやいて、ぷんすか怒って帰っちゃう清居が可愛すぎる1話でした。


そうそう、このちょっと前だったかな。

キャリーの取っ手が壊れたemojiemoji
ひえぇぇぇ。
もう寿命?
そんな長く持ってるイメージないんだけどなぁ。

ラビータのデートの前に、ひらきよはもう一カ所デートしています。
それが

自由が丘さんど
こちらは、フルーツサンドのお店なのですが、二人はかき氷を食べております。


お店の前に写真がありました。

ま☆は清居側に座り、私は平良側に座ってかき氷いただきました。

私たちが食べ終わるころに来た人たちに席を譲って、写真撮影するっぽかったので
「よかったらアクスタお貸ししましょうか?」ってお声かけ

結局その場にいた人たちで撮影会になりましたww

お店の中に、お二人と酒井監督のサイン色紙があり、「写真撮りましょうか?」って声かけてくださって撮ってくれました。
が、そちらはネットにUPはNGとのこと。

酒井監督のサイン・・・初めて見た。
メッセージもかいてあって、これはなかなか貴重です。

他の方にお話しされているのを小耳に挟んだんですが、いつもいつも写真撮ってくれるわけでないらしいです。
手があいてたり、余裕があったら声をかけてくれるみたい。
ラッキーでした。

私はレモン、ま☆はマンゴーにしました。
マンゴーのほうが果肉ががっつりでおいしいかも。
でも夏は檸檬のほうがさっぱりしてておいしい。

駅に戻り、この旅のミッションが全部終わったんですがまだ14時。
新幹線は20時前。
さて、どうしよう・・・emoji
み☆に電話してみたものの、彼氏と会ってるから無理って言われる。
まぁそうだろうよ。
(最近、大阪の彼氏と別れて、東京に彼氏ができた)
で、駅前のドトールで

作戦会議する。
すでになかなかの煮詰まりっぷり。

最終的に有明のミニチュアを見に行くか、定番の新宿の謎ビルにいくか・・・ってなって


謎ビルに来てしまった。
東京ミステリーサーカス!!

ここにきて、思っていた時間にやりたかったのが売り切れていて
また悩む。悩んで悩んで・・・
結局、やりたかったやつの一番早いのをとる。30分以上待ったかな。
2階が会場なので2階にいくと、人が多すぎて息が苦しいって思う程。
端っこの人の少ないところをみつけて二人でじっと時間を待っていました。

そしてはじめたのが

こちら!
実際、ビル内にある本屋さんがメイン会場となっていて、そこで謎を解きます。
普通に本も売ってるし、
謎のしかけもあります。面白い。
60~80分で解けるとかいてあったけど、結局90分かかったわ。
そこまで苦労はしなかったんだけどねぇ。
たぶん、この階じゃない部屋まで移動も多々あって、
エレベーターに何回待っても乗れなかったり、
結局階段であがったり、
人が多すぎてまっすぐはあるけなかったり・・・・で移動に時間かかったんかなぁ?

時間はかかったけど、面白かった~~~っemoji
ちょうどいい解き具合でした(そういう日本語があるのか?)


終わってすぐ、東京駅に向かいました。
晩御飯にどうしても食べたかったものがあったんですよね

一幻のラーメン!
本当は札幌のススキノにあるお店なんですが、東京駅にあるんです。
このラーメンがめっちゃ美味しい!
エビなんですよ、味が!
エビスープっていうよりも、エビ!!

なんやかんやいって、東京で一番食べてるのはこのラーメンだと思うww

お腹いっぱいになって、
新幹線で帰りましたemojiemoji

1日目にあるいた歩数


2日目にあるいた歩数


もうへっとへとでしたemoji
月曜日休みだったので家をかたづけつつ、体を休めていたんですが、それでも疲れがとれず。
火曜日の休みもつかって回復しました。

体力ないなぁ~emoji


今年、遠征がもう2つは決定、あともう一つもたぶん・・・なので
体力つづくようにがんばらねば。

あと、今回めっちゃお金使ったので、働かねば!
明日からまたがんばります~~~
はい、これは、
7月1日~2日にかけて行った、山梨県上野原市の、「美しい彼」聖地巡礼の旅のその2になります。


「言わないと殺すって言われたら?
「・・・殺されるよ」の場所である、牛倉神社
平良と清居が通っていた高校の中、旧島田中学校のレポはこちら
           emoji
   https://maablog.7narabe.net/Entry/489/  


こちらは、学校の外のレポになります。

学校の前に大きな川がながれていて、その上流になるんかな?橋を越えて向こう側に、
平良と清居が待ち合わせしたり、
自転車で二人乗りしたりしていた場所があります。


こちら、上野原観光協会でいただいたもの。


河原にどうやって降りたらいいのかわからなかったけど、
学校を巡っているあいだに、cafeに行ってたま☆がちゃんとみつけてくれていました。


でも河原って全部同じような感じだし、どこがどこかさっぱり分からん。
ひたすら歩くけど、ま☆は「もう、いいやん、ないって~」って引き返そうとするけど、
私は前に進む!!

そして見つけた

ここが待ち合わせの場所!!
 
学校の帰り、二人は連れ立って校門を出ないで、ここで清居が待っている。
そしておそらく、そのまま平良の家に行く。

平良の家に行っても何かしゃべったり一緒に遊んだりすることはなく、
ただ静かに二人、それぞれの事をしている。
その時間が清居にとっても、居心地がよかった。

そして劇場版エターナルで、二人が喧嘩し、
平良は野口さんのアトリエに泊まり込み
清居はホテル住まいをしたあと、仲直りの話合いをするために
「いつもの場所で待ってる」って待ち合わせるする。
(別居は清居が平良との仲を週刊誌とかに見つからないようにするため)


ひたすら待っている清居
でも、ここで杏奈のファン、設楽に殴られて、拉致される。

設楽さん役の落合さん、ここまできて1発殴って元気よく帰って行った~
って、勇征君が言ってたな~って思い出したww
ここまで・・・遠いのにww

season2の4話の最後もここでしたね。
二人が並んでもうすぐ桜が咲くね・・って話をしてて
emoji綺麗だろうな~~
emojiうん
emojiサクラの下の、清居

って言って、また清居に呆れられる(けど、清居は嬉しい)

なにかにつけて出てくるこの待ち合わせ場所!

それから印象的なのは

ここ!!
ここが一番奥だった。

これの左の道がどうやら平良の家につながるほうらしい。

よくここの分かれ道はでてきます。


それからこの看板のあるところも探していました



見つけた~~
ただし、カメラの高さなのか、雑草の育ち具合なのか、
頑張っても川面を撮ることができなかったemoji
これは、清居や城田たちが平良の家にきて、花火をするんだけど
(しかもなぜか昼間に)
買い出しに行くってことになり、パシリの平良は当然、もう一人は?ってクジ引くと清居になる。
が、当然、清居が買い出しにいくのを女子がいやがる。
emoji「清居くんと海行く話したかった~」
代わりの女子を・・ってなったのを平良が断って一人で買い出しに行くシーン。
emoji清居は海に行くのかなぁ・・・




分かりにくいけど、この辺が自転車で二人乗りしているところ。



左側の道が自転車で二人乗りする道ですね。
結構がたがた。
これをあの利久くんの体幹と、勇征くんの体幹でブレずに二人乗りするんですね。



それから、川の対岸に渡ります。
するとあるのが


アヒル隊長と出会う場所


ドラマでは清居もここでアヒル隊長を見ていた。
スペシャルエディットバージョンにはそのシーンはカットされていました。

本当はきれいな川やお風呂にいるはずのアヒル隊長が汚いどぶ川で流れている。
どんなに水にもまれても、アヒル隊長はその場で前をむいている。
その姿に、平良はいたく感動して、
心の中に常にアヒル隊長がいるんですね。

自分も好きで吃音が出ているわけではない。好きで針の筵のような学校に通っているわけではない。
けれど、アヒル隊長だってそうだ。
自分も、あの隊長のように前をむいて・・・


清居は原作にないけど、ドラマにはアヒル隊長をみてるんです。
清居も小さい頃、母が夜勤で寂しくしてて、それが幼児体験として強く残っている。
母の再婚後も、弟と妹の誕生により、親の愛を十分受け取れる環境になかった。
容姿に恵まれた今も、集まってくるのはその顔目当て。
そして顔目当てに集まってくる女子目当ての、男たち。
清居はいつ目覚めたのか分からないけど、ゲイなので、いくら女子から言い寄られても対象外のため、よけいに孤独になってしまう。

そんな環境にいるのは自分が望んだことではない。
あのアヒルみたいだ・・・

って自分を重ねている。

劇場版では同時に

こんなアングルで出てきます
平良は大学4年。もうすぐ卒業。
自転車で通り過ぎるときにここで出身高校の女子高生たちとすれ違う。

それが、あのseason1の1~3話との時間の経過をすごく思い起こされられました。

あ、ちなみ、ここにうつってる傘さしてるのはま☆ですww


思い出したようにアクスタを出してみるww

ここの後ろに映っている滑り台が




ここの後ろにかすかに映っている


ここは通学路としてよくでてくる。
帰路は対岸。
その辺がおもしろいよね。

ちなみ、平良の家(のロケ地)は東京です。




はい、
これで上野原のロケ地巡りは終了~~~emojiemoji


まぁまぁ十分回れたと思うemoji

観光協会に戻って、2階のワインコーナーに行って

甲州ワインを試飲させてもらいました(300円)
美味しかったので

購入~~~
ま☆の20歳の誕生日に飲もう!emoji
ま☆は炭酸が飲めないので、お酒を飲むにしても選ばないとだめなんだよね。
(まだま☆曰く、一度もお酒は飲んでないらしい。真面目だね)

観光協会さんが地図を無料配布してくれたり、荷物を無料で預かってくれたり。
あとめっちゃ親切にいろいろ教えてくれたり。
だからね、ちょっとでもお金を落として行こうと思ってさ。

キャリーケース受け取って「ワインいれてもいいですか?」って言ったら
「どうぞどうぞ、ここでやるといいよ」ってテーブルと椅子の場所を案内してくれて
「疲れたでしょ?ここでちょっと休んで行ってもいいよ」って。
ほんと、やさしすぎる!emojiemoji

上野原で出会った人、全員優しかったよ~emoji
ありがとうございました!
お世話になりました。


そこから電車にのって、色々のりついで、
大体1時間半かけて、池袋のホテルに到着しましたemoji

移動距離、半端ないですemoji
ま☆が晩御飯に行きたい場所を予約していてくれたのですが、それまで30分ほどあったので
ホテルで休憩できました。

その間に、コンビニで買った

アイス食べた。

実は電車に乗ってる途中から、口の中が気持ち悪い・・って思ってて、
塩飴なめたら、めっちゃおしいい~~って思って。
これは脱水状態?!っておもっちゃってさ。
塩飴で塩分はとったけど、手持ちに水分がなくて(それまでがぶ飲みしてたけど)
そのうち、飲み物よりもアイスが無性に食べたくて、
ホテルの手前のコンビニに飛び込んで、
普段飲まない(飲めない)三ツ矢サイダーまで買っちゃったよ。

めちゃくちゃ美味しかった~~~emoji

晩御飯は、イタ飯と韓国料理が融合したみたいな居酒屋?

まずは

乾杯しました。
私はキュウイサワー。ま☆はウーロン茶。
そして

トッポギ、 サツマイモスライス、チョレギサラダ
唐揚げ、イチゴフローズン
エビのフリッター、トマトバジル冷麺、シーフードアヒージョとバゲット

アヒージョがめちゃくちゃ美味しくて、
バゲット追加しようか?って話をするほどでした。

ま☆とは何の話をしてたっけなぁ・・・
オタ活についての話をしてた気がする。

どこまではセーフで、どこまではアウトか・・・みたいな。


そして、本当は翌朝に行く予定だったお店がまだ閉店してないって事に気が付き
しかもご近所であることも分かり(とはいえかなり遠回りして行ってしまったけど)

ホテルに戻る前にそちらにいくことに


梟書茶房(ふくろうしょさぼう)


ここに来たいから、池袋のホテルにしたっていうね。
ここは不思議な本の売り方をしています。

カフェの外にある本棚と平台にはたくさん売り物の本がありますが、
全て、ブックカバーがされています。
そしてヒントの紙がはいっていて、ビニールで包まれている。

つまり、題名も作者も分からない本なんです!emoji

ヒントを元に本を購入。
そこに読んだ後「〇〇と思った方は、No.×××」って次に読むべき本の番号が書かれています。
次に読む本も題名が分からないわけですね。


めっちゃ面白い!
行ってみたい!ってずっとおもっていたんですよね。

22時閉店で到着したのが21時ちょっと前。
席に着いたのは21時をすぎていたのであんまりゆっくりはできませんでしたが、
ひとりできて本を読んでいる人も多々。
ただおしゃべりしている人も。



ま☆は大好きなフルーツティ。私はエアコンが寒かったのでほっと珈琲に。
そして本も購入してみました。


席について注文してから、目星をつけていた本を購入したので
ま☆は購入後、ヒントを読んで
読書をほとんどしない(教科書ぐらい)ま☆が
「あ、これ、〇〇〇〇ちゃう?」って。
え?そんなわけないやん~
って開封したら、ビンゴでした!emoji

なんでやね~ん。読書嫌いな子が!?
って思ったら、アニメ化されているらしい。
えぇ~~~そうなん?!

でもちょっと納得。


私はその題名の本はしっていたけど、違う本と勘違いしていて、手を出してなかったんですが、
帰宅後、旦那にヒントをみてもらったけど、「分からん」って。
題名みて、私と同じ、違う本と勘違いしていましたww
あと、「アニメ化しているらしい」ってのは知ってましたね
それでもおもいつかなかったらしい。


この鍵は伝票の代わりらしい。
それもオサレだemoji


積読本がまだあるので、どれを先に読むか・・・emoji

今後、このお店に行く人のヒントになっちゃったらだダメだから、
何の本を選んだのかは伏せておきますね。



ってことで、聖地巡礼の旅1日目は終わりです。


実は、この日の上野原の天気はずっと☔マークだったんですよ。
小雨かなぁ・・・って感じでしたが。
それがま~~~~~~~~ったく降りませんでした!
やばっ

私、まじで晴れ女だわ~emoji


7月1日、朝5時20分家を出まして。

新大阪へ。
今回、初めて自販機でチケットを出す方法だったのでドキドキ。
30分早めに行ったら、難なくとれたので改札内で余裕


新幹線で食べる朝ごはんを選べました。

そして新横浜で降りて、八王子までいき、高尾で乗り換え、
家をでて6時間後の11時25分

上野原駅に到着!!
東京都と神奈川に隣接している、山梨県です。

こちらの観光協会『ふらっと上野原』さんで、キャリーケースを預けて
ロケ地巡りの地図をもらいます。

こちら。
はい!
今回はemoji「美しい彼」の聖地巡礼来たわけですね。
season1は、二人は高校生だったのですが、その高校のロケ地である、旧島田中学でたま~~~に中に入れるイベントがありまして、
そちらに当たったんですよ!!

それは14時の回なのでまだ時間があります。
駅前に

ここは、season1では清居がコンテストにおちて凹んでいるところ。
平良は追いかけてきて

emoji清居は清居のままで特別な存在だよ?
emojiは?お前、俺の事かわいそうだとおもってんの?
emoji「え・・・。
  好きだ!清居はだれとも比べられない、特別だ!死ぬほど好きだ!」

emoji「俺は、お前が・・・死ぬほど嫌いだっ!!」
って平良を突き飛ばすところ。


この上から平良は清居を見つけるんですよね。
で、半分駆け下りて、半分そっと降りてくるの。

emoji(モノローグ)声はかけない・・かけられない。自分みたいなやつが話しかけても何もできない
だれがなんといおうと、俺は清居が一番・・なんていったら
キモイ、うざい、奏帰って来るに決まってる・・・でも・・


ちなみ、season2の3話最後にも出て来ます。

平良と喧嘩してここに座ってる。
この清居は平良が追いかけてきてくれることを期待していたんだと思う。
でも、平良は追いかけてこない。電話もしてこない。
「意地を張っていたら、二人の仲はいつまでたっても縮まらない」って覚悟みたいなものを決める。

アヒル隊長は仲良く座らせました。
いつか、清居もしょんぼりでなく、仲良く平良と座れるといいね。

時間的にお昼ご飯を・・ってことで、観光協会の方にきいたお店をさがしていく

ピッツアピーノさんへ。
Pizza Pino (ピッツァ ピーノ) - 上野原/ピザ | 食べログ (tabelog.com)

食べログには「ご家族でされている」っぽい事書いてましたが、
この日はおじさんが一人で全部をやっていました。
なのでめちゃくちゃ時間かかる

でも

チチニエリ
めちゃくちゃ美味しかったです!✨
私が生涯で食べたことあるピザの確実に上位にくる!!
ちりめんじゃこと、ニンニク(これがなんかめっちゃおいしい)と、モッツァレラチーズたっぷり~~~!!
あと生地がもっちもっちしてて、ほんのりあまい。
なんでこんな田舎(失礼)に、こんな美味しいピザ屋があるん?
しかも、おじさんひとりでやってるって!!

もう一回食べたい・・けど、家から6時間かかる場所・・・・emoji


食べた後、駅まで戻る。
ふっと次の目的地付近にバス停があることを思い出して、バスの人に聞いてみたら
「このバス、行きますよ」emojiって教えてくれた!
ラッキー!emojiemoji

バスを降りるときに運転手さんがわざわざ
「場所、分かりますか?」ってきいてくれて「分かりません」っていうと
「後ろに50mほど戻った右にありますよ」って教えてくれました。
何って親切!
そして到着したのは

牛倉神社!!⛩️

ここは!

season1の1話で、ダンス習ってる事を知ってしまった平良に清居が口封じするところ

emoji「誰にも言うなよ」
emoji「死んでも言わない」
emoji「言わないと殺すって言われたら?」
emoji「・・・・殺されるよ」

そののち、二人が仲良くなってからは、
ここで仲良く写真を撮ったりしています。

清居が乗ってたジャングルジム。

下から見上げるアングルで平良が写真に撮っています。


season2にもここはでてきます。4話。
同窓会のあと。
清居は縮まらない距離について悩み、平良は進路が決まらない自分と、スター街道を走っていく清居は釣り合わないと悩んでいます。

同じアングルで撮ってみた


どう?


season1で仲良く撮影しているときに、平良が清居を撮ったあと
emoji「ねぇ、うっとりした顔してるけど、何考えてんの?」
emoji「尼に・・・なりたい・・・」
emoji「ふふっ・・・・きもっ」

っていうブランコemoji

もうこの時点で平良が清居のことを好きすぎることはだだ漏れだったけど、
清居も、平良の事好きだよね?って後になったらめっちゃわかる。


season2で


emoji「お前の親と俺は一生関係ないって言われた気持ち、わかる?
  お前の人生、こっからこっちは俺に関係ないってこと?」
emoji「俺の人生は全部、清居のものだよ。・・い、いらないかもしれないけど」
emoji「だったらなんで一緒にいるんだよ」
emoji「えと・・そ、それは・・」
emoji「お前は俺を、ちゃんと見てない」

って場所emoji

ここの場所の最後はこのアングル


season1で勝手に写真を撮った平良に怒って立ち去る清居。


season2では、仲直りした二人が自転車二人乗りで去るところ。
最後
emoji「段差だよ」
っていう平良の声が優しくていいっ
これ、利久くんのアドリブらしい。優しいよね。


さて、ここから旧島田中学に行くわけですがなかなかの距離です。徒歩30分。emojiemoji
時計をみるとちょっとギリギリかもしれないemoji
バスは学校までいかないので、駅で降りて徒歩・・・
それはバスの時間的に厳しいemoji
ってことで、タクシーを呼んでしまいましたemoji
何とぜいたく!emoji

すぐにタクシーは来てくれて「旧島田中学まで」っていうと「はいはい」って。
そのあとは
「聖地巡礼ですか?」って言われた。
「はい。やっぱり多いですか?」
「そうですね、よくいますね」って

んで、利久くんか勇征くんのどっちかが差し入れしたという、あんドーナツの話を聞いた。
「植松」ってお店のらしい。
私もま☆もアンコ・・・食べられないemoji
菓子処 植松|山梨県上野原市 (andounatsu-uematsu.com)
一応、貼っておくemoji(牛倉神社のすぐ近く)

「どっちが差し入れしたんですか?」
「どっち・・う~ん、男性の方」
「あ、どっちも男性ですww」
「・・あぁ」
って会話がちょっと面白かったw

ちなみ、牛倉神社から旧島田中学までのタクシー代は1190円だったかな?
2人以上でこのお値段だとあの距離歩くのを考えると、安いもんだ!(牛倉神社はかなり高い所にある)

到着!!

旧島田中学!
平良と清居の通う高校のロケ地はここ!

門が全開になっていたけど、
劇場版では平良がこの門をひょいと飛び越えます。
それまでひよこひよこと変な走り方で走ってきたのに、身体能力たっか・・・って思う所emoji

平良が自転車で通学しているアングル
 



こちら!
同じだ~~~っ!

エターナルはこの道の奥から二人が走ってきます。


校舎の2階、ここはたぶん、season1 1話で化学室でファミレスの順番待ちしてこいといわれた平良が走っていき、先生がプリントをぶちまける廊下!



まだ時間が早かったので、外回りを見てみる。
意外と小さい学校で撮影場所は全部隣接していました。

season1の2話、エターナルの最後に

二人で水かけっこをしてはしゃいだ場所。


めちゃくちゃ美しい絵でしたemoji

このドラマseason1も6話でトータル3時間ないんですが、この水かけシーンはやたら長いんですよ。
その位、このシーンに力を入れていたんですね。

emojiお前、なんで俺の事いつも見てんの?
emojiそれは・・清居くんがきれいだから
emoji・・・また、それ?・・・ほんとキモいね
emoji・・・(ニコ)・・知ってる



卒業式のあとの、ファーストキスの場所。




emojiお前、俺になんかいうことないのかよ?
emoji・・・いう事?
emoji(・・くそっ)


清居目線


平良目線。

清居は卒業式の日には平良から告白してくるんだと思って、人気のない場所に誘導したのに
平良は全然そんなこと思ってなくてemoji(ってかもう、好きすぎて告白どころじゃない)
思わず清居からキスしてしまう。

そのあと平良は突き飛ばされて(理不尽ww)
立ち去る清居を見送る平良。

お情けみたいなキス
これ以上おいかけるなと釘を刺されたような気がした
「じゃぁ、またな」
簡単なお別れのことばだった。
痛い、酷く痛い
なのに、清居の口から零れた言葉だから手放せない
それが花でも毒で刃物でも
清居からもらったものは抱きしめるしかない
思い出だけ残して、
俺のキングは世界から消えた・・・・

こんな世界・・・もう壊れてしまえばいい。

めちゃくちゃ切ないキス・・・・辛い・・・
むしろ、キスされたことが、辛い。

なのに、これは完全なネガティブ平良の勘違いで
実は清居はこれが平良への気持ちの表現だった。
清居はいつの間にか平良を好きになっていて、卒業後も一緒にいるつもりだった。
だからキスしたのに、平良はこれを機に電話番号もメアドも変えてしまう。
それに、清居は絶望する未来がある。

season1の5話 高校時代を清居目線で語る回では
キスをしたあと清居がここの影に立ち止まって思案するシーンがある。

パニックになりそうだった
「じゃまたな」
自分で自分が信じられない。なんであんなことを?
ファーストキスだった。
きっとこれから一生なにかにつけて思い出す、初めてのキスを
勢いで、あんなやつに・・・・




ここは平良がよく、購買にパシリさせられて走っていた場所。

実は学校の入り口です。あと、今回のイベントの受付場所でもあります。
たまたま、真生しかいなかったので写真撮れました。

(今までの写真も、誰も写っていませんが、実はこの周りにたくさん人がいます)

受付して番号順に入場できます。私は何と3番でした!

手にリストバンドを巻き付ける。
これで、校舎をでても再入場できます。

ちっちゃい缶バッチまでもらっちゃった!
これは化学室ですね。
あとは

チラシとか諸注意の紙とかいろいろ。

観光協会の人のお話も聞く。
上野原は東京と、神奈川に隣接していてすぐに来れる田舎なので
映画やドラマのロケに使われることが多いらしい。
「美しい彼」以外でもいろんなロケに使われている場所があるので、よかったら他もぜひ!
ってことでした。
観光協会の2階にワイン販売所もあるし、1階にもお土産あるのでよかったら・・・とのこと。


入場して階段あがってすぐ
音楽室がありました!emojiemoji
いきなりクライマックスです!!


入り口!
season1の1話で、棚の上で寝ている清居をみて「うわっ」ってなったり、
6話で幻の過去の清居をみてしまったり・・・
アングル的には違うけど、6話で清居が来てくれるのをみつけたり。

劇場版エターナルでは、潜り込んだ二人が入ってくるアングルもこれだった気がする。


音楽室~~~!
ドラマや映画ではここにカーテンがかかってて、窓際に棚があります。




そこにいた人たちのいろんなものを出して写真撮るw


emojiキスしたいって、思うの?
emojiえ・・・
emojiん・・・(右手を差し出す)
emoji(手をとって、顔を近づける)
emojiさせるかば~か(手を戻す)
emoji・・・・・
emojiん・・・(顔を横に向けてもう一度差し出す)

また、からかわれているのかもしれない
でも、それでもいい

この忠誠を誓うキスが美しくて・・・。
この寸前に、トマトジュース事件がありまして、清居は着替えて綺麗ですが
平良はまだトマトジュースだらけで、顔や体操服に赤いのがついている。
その一見、キングを守るために戦ったあとの血だらけの状態で、キングからご褒美でキスを刺せてもらっているかのような・・・・。

でも実は、
トマトジュース事件で、おそらく清居は平良に堕ちたんですよね。
なので、5話の清居目線では、この時の清居の表情が乙女チックなのが分かります。

ちなみ劇場版でもここは大事なシーン。

カーテンは花嫁のベールのようにたなびき
花嫁である清居は真っ白な衣装を着ている
新郎である平良はスーツ(大学卒業式後なので)
教会の鐘のような時計の音が鳴る。
そして二人は永遠を誓う・・・


音楽室は一番長くいましたね。
あぁ・・

それからなんとなくそこにいた人としゃべってて、
この窓の向こうのベランダが

やっぱり、平良がパシリさせられてパンをいっぱい持ってきた場所だった。

みんな進路の話をしていました
城田に「清居はあれか・・芸能界か?」って言われて
emoji「興味ねぇよ」
って答えるけど、平良は
自分だけが清居は努力していることを知っているのが、ちょっとした優越感。


そして、平良と清居のクラス、3年2組

平良が清居を初めて見た目線。

平良が自己紹介で吃音がでて、ぐわぁぁぁん・・・ってなっていたとき、
遅刻した清居がこの扉から入ってきます。
その一瞬で、清居の美しさに目を奪われてしまう。

すべては、そこから始まった。

あ、ちゃんとここ、平良の席から撮っています。

そして

平良の席から見た清居の席(着席)
こうやって、ちょくちょく清居を盗み見ていたんでしょうね。


清居からみた平良の机。
この青い矢印じゃなくそのむこうの席かもしれない。


これはファンの方が書いていた。
season1で、平良と清居が同じ化学室の掃除当番になる。
そのあと、清居のとりまきもここの当番になるので、平良が一人で掃除する羽目になる。
でもそれがきっかけで、平良は清居の取り巻きの一人に加われて、
清居ともなかよくなるキッカケになる。




清居との関係にちょうどいい名前はない

トマトジュース事件以降秘かに、仲良くなった二人は教室内で仲良くしゃべったりすることはない。
誰も二人が仲がいい事に気が付かない。
ただ、こうやってたまに目が合うぐらい。

それは友達とも、ましてや恋人なんて言えるものではない。

清居の後ろには、クラスで飼っている亀の『カメジロウ』がいてその世話は平良におしつけられている。
だからこうやってたまに目が合う。でもしゃべるとかは、ない。


化学室!
ここも重要といえば、重要!

まず、掃除当番で平良と清居とそのとりまきがあたってて、
当然のように平良しか掃除はしない。あとはサボっている。
そして、ファミレスの順番待ちをするように、清居が平良に声をかけたのがきっかけで
平良は清居たちのパシリとして使われることになった。

パシリ・・辛いようで、辛くない。
だって、清居のために走れるなんて、平良にとっては光栄な事なのだ。


そして、もっと大事なのは、
こちらもseason1の6話、最後の最後。
平良に清居が気持ちをぶちまけるところ。
emoji俺は、神様みたいに想ってて、そんな・・手が届くなんておもわなくて・・
emoji俺は、神様じゃねぇよ・・・
emoji・・うん・・俺、清居に触ってもいいかな?
emoji今までと・・・同じじゃ・・やだ
涙でぐしょぐしょになりながら言う、清居にこちらも涙腺がゆるゆるになりますemoji

そしてハグのあと、平良押し倒しちゃう~emoji

こちらのテーブルが、平良と清居の初体験の場所ですemojiemoji
いや、私としてはその時は最後までやってないと思うんだけどね。
お家に帰ってからでしょ?イタイし、何にも準備してないし(BLはファンタジーだからそこはいいのか?)

化学室の隣の化学準備室が

season1の4話以降の大学編での、写真部の部室となります。
小山くん役の高野洸さんがこのロケ地に来る途中の電車で帰りはつかれすぎて爆睡してた
的な事をどこかで読んだんですが・・・

電車でかよってたんですか?!
(だから、上野原への電車はちょっと感慨深かった。利久くんも電車だった?!)




あとは・・・あ、トマトジュース事件の場所!

階段を上がってくる清居に上の踊り場の手すりのところから、
城田たちが三木のトマトジュースをかける場所。emoji

コンテスト決勝で落ちた清居が、今までと同じようにえらそうに言うのがムカついていたんですね。
「一般人が!」
って城田がいうけど、何万と応募されたなかの8位以内に入ってるってそれでもうすごい事だからね。
(そして、そのコンテストきっかけで芸能事務所に入るからね)

ここでブチ切れたのは清居・・・よりも、平良でした。

ゆっくり階段の登る平良。
影はライフルを担いでいます。


その影の場所。

そして


平良、ぶち切れて、城田をぼっこぼこに殴る場所。
三木とか他の人が平良を止めるけど、全然振り払って、城田に殴りかかる。
emoji「うわぁぁぁぁぁっemoji
それはもう、獣のような雄たけび。

清居はずっと平良が自分を見ていたのは知ってて、気持ち悪い・・でも、この目線で見られたい
って思いはずっとあったけど、
それが「恋」に変わったのはこのトマトジュース事件であったんだろうと思われる。

平良はここでぶち切れて、やばいやつ認定されたため、このあとのパシリはなくなる。
下手に関わるとヤバイ・って思われたらしい。
清居も雑誌にモデルとして載る冬までは穏やかにすごす。
この秋の間が二人にとって、とてもここちのいい時間だった。



先生にちょこっと怒られていたアングル。
一番奥の場所(化学室の扉)当たりに二人が立っていた。
でも先生は平良がパシリに使われていたことも知っていただろうし、
清居の為に戦った事も分かっていたので
あんまりお咎めはなかった
先生「清居を助けようとしたんだな」
emoji違うよ先生、俺は清居を助けようとしたんじゃない。
   ↑
 この後のモノローグはあんまりよく意味が分からんwww
 平良のネガティブキモウザ感がめっちゃ出ているww


さっきの階段は、エターナルでは紙吹雪が飛びまくる場所です。
教室もそうだけど。
エターナルで二人がものすっごい大量の紙吹雪のなか階段を手をつないで駆け下りていくんですが、
このトマトジュースとライフルの場所なので、赤と黒の紙吹雪なんですね。
よくみると、天井に黒い紙吹雪がいくつか刺さったままになっていました。
それが落ちたのか、それとも掃除したときにまだ残っていたんでしょうか?


落ちていましたemojiemoji
やばっ!!

紙吹雪、尋常じゃない量だったから残ったのかなぁ?

こちらも


二人が紙吹雪の中、駆け下りていく場所。
ただし、この時は制服でした。
なんとなく、
清居は高校時代、実は平良をもう好きになっていて、ずっと平良に再度告白されるのを待っていたのに、
平良は全然告白することもなく、去ってしまい、
連絡先すら消されてしまった。

本当はこんな風に、手を引いて走ってみたかった。

それが叶ったんだね・・・って思ったら涙が・・・・emoji

建物内はこれで全部かな?

実は「消しゴムをくれた女子を好きになった」というドラマでもこの学校がロケ地になっております。
それは屋上もロケ地なんだそうで、屋上も解放されておりましたがそこには行かなかったです。

Huluにあるみたいなので、ちらっと見てみようかな。

最後に

廊下でこれを撮ってる人がいて「私も撮らせてください」ってお願いした。
オープニングのアヒル隊長!!
なんかかわいいよね。

途中からなんとなく一緒に回っていた人とはぐれてしまってご挨拶もできず
私は学校を後にしてしまいました。

実は、ま☆はこの見学会に外れてしまったので外で待っていたんですよね。
とはいえ、うろうろしてお洒落なカフェをみつけてまったり過ごしていたようですが。

・・・・ってかさ、
上野原ってまぁまぁ田舎(失礼)なのに、おしゃれな店とか多すぎない?




ま☆と合流したあと、学校の外のロケ地を巡ったんですが、
長くなりそうなので、一旦しめますね。

外のロケ地はその2に続きます。


友達に17日
「ケーキバイキングにいこう~」ってお誘いを受けていたのですが、
なぜか前日ぐらいになってemoji
「ケーキ、そんなにたくさんは食べられないから、普通にケーキたべよう。そしてランチもいこう」って計画に変わっていましたemoji

確かに・・・甘いものはそんなにたくさん食べられないemoji

本町で待ち合わせして、
予約してくれていたランチのお店までぶらぶらemojiemojiemojiemojiemoji



到着しました「空野」

予約してくれていたおかげで、オープンと同時に入店できました。
オープン前に待っていた人は大体は入れたっぽいけど、
すぐに列ができていたようです。


店内、オサレ。
これは帰りに撮ったから、登り階段です。
店内は地下です。

でも吹き抜けにもなっていた様子。
団体さんは別部屋もありそう(ガラス張りのそれっぽいお部屋をみつけた)


メニューがこちら。



鶏の山椒焼き定食

実はこの夜、豆腐ハンバーグの予定だったので、あえてそれ関係のモノじゃないものを。
鶏肉ちょっとしかないや~んって思ったけど、
しっかりくっくり味がついていて、これだけでご飯いっぱいたべれる感じ。
思ったよりも山椒が効いてる感じじゃなかったかも(いや、私が山椒好きすぎて物足りないだけemoji
お豆腐は主に塩でいただきましたが、この塩もいいお塩っぽい。
ミネラルたっぷりそうな味。
でも、「ここに塩こぼしたの気が付いてなかった?」ぐらいの量しかなくてemoji
もうちょい、ほしかったな。
お味噌汁の薄揚げが、すこし焦がしてあるのはよかった。
こういう風にすると、お味噌汁も一味変わるのね。
真ん中のしろいやつは、豆腐とクリームチーズをまぜて固めたようなやつ。
デザート?前菜?


お店をでて、船場センタービルの中を少し歩いてから、
アーケードを心斎橋に向けて歩くemojiemojiemojiemojiemoji


あっちこっち、気になるお店に入るので全然前には進まないemojiemoji



そして、心斎橋までやっとこさ戻ってきて、

もともとのケーキバイキングのお店で、普通にケーキ食べる
     emoji
Delices tarte&cafe 大丸心斎橋店 - スイーツカフェ (gorp.jp)

お豆腐ランチがそこまでおなか一杯にならなかったので、
これなら食べ放題でもよかったかもしれん~って言いながら。

あっさりしたフルーツタルトだったので、たくさんたべれそう。
あと、バイキング用はちょっと小さめだったしね。

紅茶はアップルティーにしました。タルトによくあう!emojiemoji


次はランチ食べずにここでスイーツバイキングに挑戦しようねってなりました。
お隣のCPがたぶん、バイキングだったんだけど、全然たべてなくてね。
「そりゃ、CPだと遠慮するよ」って言ったけど
「いや、バイキングにしたんだから、そんなことは言ってられんでしょ!頑張れ!」って
謎のオバチャンたちのエール(本人たちには分からんように)
CPも気が付いてないでしょうが、きっとどこからか来る圧を感じていたんじゃないかな?ww


食べ終わってから
路線が違うグループで別れて帰ることに。
ありがたい。
アッチの路線だと、駅からうちまで遠いからemoji



この日の歩数!
なかなかでした。

最近履いてる、Re:ゲッタのサンダルのおかげで、足の痛みがなかったのに、
この日は久しぶりに膝が痛くて痛くて・・・emoji
でも、マッサージしてお風呂で温めて、足を高いところにあげて寝たら翌朝にはすっかりよくなりました!

よかった~

コロナよくなるように・・って必死で願っていたひとつは
日曜日に、U-SAKUさんがでる「アカボシ」という舞台を見に行く予定があったからです!

無理なら速達でご一緒する予定だのまなさん。に新幹線チケット郵送しようかと思いましたがなんとか間に合いました

こちら、現場の千種(ちぐさ)文化小劇場。

まなさん。が兵庫の方の方なので、珍しく名古屋なのに新幹線で行ってみたemoji

ひかりで、1時間ぐらい。
なんかめっちゃ楽しかったわ~~~。
久しぶりにまなさん。と会って、めっちゃしゃべってたemoji
何しゃべってもたのしい~~~

そしてここに来る途中おばさま方に道を聞かれるっていうね。
スマホで調べて教えてあげました。
たぶん、おばさま方のほうが地元の方でしょうにemoji



千種小劇場前にあった「奏でる」って像。
写真とってUPしたら
「まあさんはきっとこれ撮ると思ったわ」って言われたww
「奏」に反応しがたいだからねemoji

まだ早かったけどもう劇場に人が並んでいた。
私たち、S席落ちてA席だったんだけど、
S席は前方で指定。A席は後方で自由席のため、そのまま並ぶことに。

結局、その列じゃなかったんだけどemoji

中に入ると、事前に買ったメッセージボードが貼られていました

U-sakuさんに向けてのメッセージボード。
どの人が書いてくれて、お返事もくれるんですが、
なぜか、私とまなさん。のがない!(この写真にはすでにありますが)

警備員さんの恰好をしている方に「すいません、ここのボードにないんです」ってお伝えすると
「え!?すいませんっ確認してきます」って飛んで行ってくれました。
しばらくすると
「すいません、今、書いてくれています。豪華に描いてくれるとおもうので待っててください」
って。
その言葉に無邪気に「わ~いemojiemojiemojiって喜ぶ私たち。


後で知った。
その人、警備員さんじゃなくて、警備員さんの衣装きた役者さんだったわemoji

終ってから確認したら

ちゃんとありました!
U-sakuさん、出番のギリギリに申し訳ないですっ
(どこが豪華かはオイトイテ)


前日に参加した人にCブロックが一番いいと聞いていたので、
CブロックのA席の一番前をとれた!


円形ステージ。後ろの2列がA席。

でも、これ、下手にS席の違うボックスに入ったら、全然印象がちがったから
むしろS席おちてよかったと思った。


お話は、女子刑務所の話

6人部屋だった・・かな?(もう記憶が曖昧)
そのうちの一人が主人公で、大人しくて刑務所にはいるような雰囲気じゃない。
(まぁ全体的にみんなそんなだったけど)
そこに赤い髪の女がその部屋に入ってきた(6人目)それが赤星という名前。
かなり破天荒で問題児。

そこに慰問でくるのが、ダンサーのU-SAKUさん。
ご本人役です。

6人のうち、一人がめっちゃファンだったらしい。
でも、彼女は慰問に来る前に体調を崩す。どうやら妊娠していたらしい。
本人は知ってたけど誰にも言わずにここまできた。
もうすぐ5か月になるという。
産むのか、産まないのか、選べと言われるが

「私は今まで、何も選べずに大人になってここまできた。今、そんな大事な事を選べと言われても無理!今まで何もえらばずに生きてきたんだもん!」

貧困で学校に行くこともままならず、周りの大人に言われるがまま働いていた
(ここ曖昧な記憶だけど、違法な仕事だったか、少女売春だったか・・そんな感じ)

でもいま、早急に選ばないといけない。

そして彼女は「産む」と決めた。


慰問にきたU-SAKUさんが控室にいるときを狙って、
出産でショーが見れなかった仲間のためにメッセージが欲しいと頼む。
ここで一発芸をさせられたり(ガラス戸を磨く音をやった)
走り方が変らしいから走ってって言われて、ぐるりを走らされたりする


出産を控えたある日、酷い天候で刑務所が停電をしてしまう。
そして、その夜、産気づく。
救急車を呼ぶが、遠いところにあるために恐らく間に合わない。
ここにいる人で産ませるしかない。

主人公は産科の看護師さんで、アカボシは「外科医だった」という。
この二人の主導の元、みんなで出産をサポートして、無事出産する。
(どうやらアカボシが医者であるのは、ハッタリだったっぽい)

そうそう。
主人公は冒頭で夫が面会にきて、離婚届が届いたけど、離婚はしないと言われるが
主人公は「離婚してくれ」と頼む。
夫は離婚届を破く。

主人公は実は殺人未遂で収監されていた。
とある患者さんの余命がもう少し。今後、激痛を伴う延命治療をしないといけない。
それはどうしても嫌だから、安楽死させてほしいとせがまれて、
その薬を点滴にいれてしまう。

だが、薬の量を間違って彼女は死ななかった。
主人公が捕まって裁判が行われて真実を話すまでに、彼女は治療と癌に苦しんで苦しんで苦しんで死んでしまった。

結局、彼女にものすごい苦痛を与えてしまったのだ。


主人公は、犯した罪を後悔しているわけではなく、殺してあげれなかった事を悔やんでいた。

最後、
夫は納得して離婚をする。


で、終わる。


お話としてはこんな感じ。
思ったのは・・・声がちっちゃいよっemoji
舞台女優さんばっかりじゃないので(アカボシ役の人は舞台女優さんだから上手だったけど)
声が通るって感じではないのね。
円形劇場だから、後ろ向いてしゃべられると聞こえにくいemoji
なぜ、ダンサーのU-SAKUさんの声の方がよく通るんだ?!(お芝居の経験値?)

でもまぁ、ストーリーをあとあと思い返したら面白かったとおもう。
ちょっと眠い部分があったけど
 emoji
聞こえにくいとどうしても・・・emoji



終ってから外にでると、「お見送り」というのがありまして、
キャストがロビーにでてファンと交流してくれるんですよ!
え?え?
U-SAKUさんも?

前に、WWBの舞台を2回見に行ったんですが、その時は、物販にキャストが出てくれたので、
物販買うと、キャストとしゃべれるという!!
ただし、ゲストのOH-SEさんとか、モブのHAYATOは出てこなかったのね。
八雲を見に行った時も、幾人かのキャストは出てくれていたけど、OH-SEemojiさんはいなかったemoji

あっそういえば、令和元年初日だった5/1に岡山でやったいろんな人が出るライブでも
お見送りがあったんだけど、
その時はme can jukeで、出てたらしいけど私、体調がものすっごいダメemoji
終ってからトイレに駆け込んでなかなか出てこれなかったんだよね。
それからロビーに行ったらもう誰もいなかったっていう悲しい思い出もあるわwwemojiemoji


U-SAKUさんは外にいると聞いて外にでたら、ものすっごい並んでた!emoji
建物に沿ってずら~っと。
たぶん、列ができるから外にしたんだろうな・・・(ロビーでまかなえないレベルだったemoji

並びましたよ。もちろん!
ってかまなさん。と
「え?え?これ、何も買ってないのにしゃべっていいの?握手していいの?」ってドキマギ。
だってアルスだったら秒で終わる握手に5千円かかるのに!

ただ、やっぱU-SAKUさんの列が長すぎて「すいません、手短にお願いします」ってスタッフさんが言いに来たり
U-SAKUさんが列をみて
「うわ・・これ、全部いけないかも・・emojiってぼそってつぶやいたりしていました。
その時はその時ダメ元だ!っておもって並びましたけどねemoji

さきにまなさん。が「ボード、ギリギリで描いてもらってすいません」って話とかしてたのを聞いていた。
私も「すいません、私もボード同じなんです。ギリギリですいません」ってお話させてもらいました。
めちゃくちゃお顔が近かった!ケント先生よりも近く感じた!
「あぁ、いやいやごめんね。なんか、一つ抜けてたみたいで」って。
そうそう、握手もしてくれたんですよ。
懐かしい、大きな手!!
「元気なお顔がみれて嬉しいです。また、元気なお顔を見せてください」
「うん、わかったよ。ありがとうね」
っておっしゃってくださいました。

なんかもう・・・右手が幸せだなぁ・・・ってemoji

ぶっちゃけ。
アルスで握手していたときは、ケント先生が一番最初なんですが、
あの包容力のある大きな手で包まれてお顔をみて「ありがとうね」ってほほえんでくれるので
とりあえず、一回ふわぁぁぁ・・・ってなるんですよ。

あと、そういえば頭ポンポンも2回してもらったんだった・・・
あぁ・・懐かしい・・・



懐かしいのはU-SAKUさんだけでなくて、
かつてのメイトさんとたくさんありました!
やまがじさんは前日公演だけだったけど、並んでいるときに会いに来てくれたし、
くららさん、パンダさんもこられたし、
10月の輪島以来の、うんにょさんもいたし、
たまたまお隣の席だった、まきちゃんと、そのお隣のnoeLさんもいらしたし。

メイトさんに会えたのが大きい!emoji

結局私とまなさん。はお昼ご飯もたべていなかったので、
名古屋までもどってきて

くららさん、ぱんださん、うんにょさん、まなさん。私で
アフターもしました~!


あれだけ名古屋通っていたのに、初めて食べるあんかけパスタ。

キャベツ大盛。鉄板にして卵を付けてもらいました。大正解!emoji



おいしゅうございましたemojiemoji

ここでみんなで集合写真も撮ったけど、それは個人情報なので割愛。


新幹線の時間まで、お土産もちょこっと買って、
まなさん。とふたりでまた新幹線で帰ってきましたemojiemoji

くららさん、ぱんださん、うんにょさん、また会おうね!
最後までお見送りありがとうemoji
なんかここの駅でお見送りされるのは・・・不思議な気分でした(何故にww)


お会い出来た皆さまありがとうございました。

こういうのも懐かしいね。


次はKoRocKで名古屋くるよ~~~(10月だけど)
その時は一人かなぁ・・
ま☆もくるかなぁ・・・??

KoRocKは基本ぼっちだから、悩むんよな。




でもでも、またみんなに会いたい~~~!!
会おうね~~~っ!

あと、まなさん。もありがとう~(ココ見てないとおもうけどw)

金曜日、時間調整のために早く退社したまだ帰り道でま⭐︎から
「熱でた」と連絡

またかーemoji

ま⭐︎はなんだかんだ言って、年に1回は熱を出す。
基礎疾患的な免疫力の低さなのか、
本人に不摂生なのかは分からないけど
(多分後者)



最寄りの病院に電話すると、
もう普通に病院来てもいいですよーとのこと。
コロナ全盛期はいちいち予約しないとだし、隔離されてたんだけどね。

でもまぁ,行ってみたら隔離されましたemoji
病院の裏手に車を止めて、車の中で問診して検査して。emoji
前も同じで,陰性がでたらまた前に移動して、普通の診察室に入って診察。
だがしかし!
今回はそうはいきませんでした。

陽性emoji

だったからです。


ひぇーーemoji
絶対私、うつるやん

そして案の定、その2日後の日曜日の朝、私も高熱

休日診療所ははつねつ外来は予約なので予約して、行ってきました。
しっかり、

陽性emoji

でした。
はぁemoji

本当は月曜日出勤の時は休めないのに、しょうがない。
月末月初はお仕事あるのに,仕方ない
ほんとにもう,申し訳ないemojiemoji

旦那と相談して旦那はホテルに泊まって貰うことにした。このままでは、旦那も早かれ遅かれうつる。
幸い、接触の少ない家族なので、今ならうつってない。よかった。



日曜日の夜は、ま⭐︎は母の串カツ食べて、私は冷蔵庫の余り物を食べた。
(ま⭐︎はコロナの特効薬をもらったからか、全く元気で熱も出なくなってた。
私は休日診療所なので、コロナの薬はありませんと言われ、熱冷ましだけ処方された)

寝る前に熱が上がったので,普段は飲まない熱冷まし(ロキソニン)飲んだら,朝まで眠れた!



月曜日、
朝,36度台emojiemoji
めっちゃすっきり~~~emoji

昨日はしんどすぎて無理だったけど、元気なので本の続きを読んで、動画も見た。

「母という呪縛 娘という牢獄」 斎藤彩

職場の人が貸してくれた。
めっちゃ読みたかったやつ。
図書館で予約していたけど全然まわってこなくてまっていたんだよね。

めちゃくちゃしんどい。
母ももしかしたらしんどかったんかもしれんよね。
カウンセリングを受けさせてあげたら、母の凝り固まった考え方がほどけて
娘も楽になれたのかもしれない。
自分の親に娘の教育費をだしてもらっていたってことが、彼女の「どうしても医者にしないと」っていう気持ちに拍車をかけていたのかも。
とはいえ、
まるっと、娘の気持ちはそっちのけ。話を聞こうともしない。
娘の「嫌だ」が、全部「逃げ」だと思ってしまっているところがもうだめだな。
やっぱり第三者が介入すべきだったんだと思う。

それから見た動画は、


金田一少年の事件簿neo1話と最終話の最後だけ。
山田涼介くんが金田一くん役のやつね。

はい、ここにemoji萩原利久君emojiがでております。
1話の映画研究部の1年生としているので、まぁまぁ出てるしセリフもある。
髪の毛、わっさ~ってなっているのは、犯人っぽくするため?
おかげでお顔はあんまり見えないけど、あのぷにぷにした横顔が可愛らしい~
(子役時代は頬っぺたがぷにぷにしている!)
子役時代といっても、もう15歳だから、今の事務所に移籍してるので、子役ではないか。

萩原利久君って8歳からやっているので、たま~~にちびっこの利久くんの動画が流れてきたり、
サブスクで見れたりするけど、
めちゃくちゃかわいい~~~ってなる。
ショタコン魂がさく裂する!!emojiemojiemoji


そして、
このままいくかと思ったけど、昼前に熱が上がるemoji38度真ん中ぐらい。emojiemoji

再びロキソニン飲んで寝る。
お昼にま☆のリクエストで、冷製うどんしたら、なんとなくおいしくなくて半分残した。
でもちゃんと味覚も、嗅覚もあります。emoji

ロキソニン効果かめっちゃよく眠れて、夕方起きる。


熱はまた36度台。らくちん、らくち~ん。

晩御飯は何食べたっけ?
あ、母がコロッケかってきてくれて、キャベツの千切りとコロッケと、
リュウジさんの「虚無スープ」ってのを作って飲んだ。
ニンニクと玉子とネギなので、これは今の私たちに最適だと思って。
おいしかったです!
でもお惣菜のコロッケが食べれるほどには回復していました。

ご飯前に、なんとな~~く、


「左様なら、今晩は」をアマプラで見る。

これは一回映画館でちゃんと見たやつ。
利久くんの喫煙シーンが見れますemoji
こんなかわいい顔でタバコなんて吸っちゃうんだよっ!
かわいいったらありゃしないっ!

映画館であんまり思わなかったけど、
すごくきれいな映像だったりすることろがあって、やっぱ2回位みるべきだなって思ったね。

朝みた「金田一少年の事件簿」はそんなにメインではないけど、
こちらはメインなので今の利久君を堪能しまくりましたemoji

んでまた、動画検索しまくっていたら、アマプラで

「あの日のオルガン」見つけた!

保育園を疎開させる話で、めっちゃ面白かったです!
戦争モノってなんか手をだすのがためらうけど、
これは若い保母さんたちの奮闘記みたいなやつ。

利久君は、傷痍軍人。目を負傷して帰ってきた人。
保育園を世話してくれる人の息子さんで、
その世話してくれる人がお年寄りなので(橋爪功さん)、代わりにいろいろ手伝ったりしているうち、
なんとな~~~く、よっちゃん先生と仲良くなる。
でも、まだ恋が芽生えているまではいかない。意識し始め・・・ぐらい。
ある日、よっちゃん先生が自転車でこけて自転車が壊れてしまったところに、来て修理してあげる。
その時のやりとりを大人が遠くから見ていて、(自転車壊れた云々は見てない。ただ喋ってるのを見ただけ)
東京からきた保母が誘惑した!と非難される。
このままでは村からの配給が止まってしまうので、よっちゃん先生は東京に戻されてしまう。
もう一回、疎開保育園に帰ってくることを約束して。

でね、
自転車壊れた時に、「泣かなかったご褒美」ってキャラメルを一つ貰うんだけど、
駅まで見送りに来た親友のみっちゃん先生と半分こするの。
そしてめちゃくちゃ駅の外をきょろきょろして、探すけど、いない。
あきらめて電車に乗るんだけど、
実は待合室の隅っこにかくれて、利久くんがいてホームに入っていくときにすっと立ち上がって脱帽して頭を下げるんだけど、
なんかもう、それが切なかったよね。

この映画の恋愛要素はここだけ。ほんのり、うっすら・・・
それがまたいいemoji


映画見終わって、お風呂入ったら、どんだけ炊いても寒い。
めっちゃ追い炊きしても結局寒いemoji

やべぇな・・・これは熱でるやつだな。
って思ったので、
お風呂あがってしばらくして熱測ったら、37度後半ぐらいだったけど、
眠れないのは嫌なのでロキソニン飲んで寝る。

私の人生でこんなにロキソニン飲むのは初めてかもしれない。

火曜日
朝、めちゃくちゃすっきりしている!!
実は、コロナになっていなかったら友達と伊勢に行く予定だったんだけど、
ま☆がコロナってなった時点で、キャンセルしてもらったのね。
で、今朝は人身事故があったらしく電車が通常通りじゃなく、グループラインがめちゃくちゃ鳴ってたので目が覚めた。

熱は36度台!!
頼む・・・もう、あがらないでくれ~~~っemojiemoji

がしかし、ほんのすぐ「あ、これあがるな」って悪寒がした。やばいやばい。
でも前日までの倦怠感はない。
ワンチャン、いけるか?emoji
咳がつらい。
喉がいたいわけじゃないから、やっぱり肺なんだろうか?(コロナって肺炎だよね?)

測ってみたら、結局38度8分。
39度にはいかないけど、でも38度後半だったemojiemoji

あ~~も~~~やだ~~~~emojiemoji

で、しんどくないならロキソニン辞めてみようと思ったのね。
結局、私はコロナの薬をもらってないから、自分の免疫力、白血球さんにお願いしないといけない。
熱をさげるってことは、彼らの活動を妨げることでもあるわけで・・・

よし、今日はロキソニンのまないで高熱のままがんばる!

って思ったら、全然熱が下がりませんemoji
ずっと38度台。

そんなにしんどくもないんだけど、とりあえずずっとお布団にはいっていました。
白血球さん、がんばれ!

当然、私の想像している白血球さんはこちらですww


ずっと寝ててお昼ご飯もたべなかったけど、ふっと起きてプリン食べた。
めちゃくちゃプリンが美味しかった。
過去一美味しかったかもしれんemoji
(ま☆は自分で餃子を焼いたらしい。ま☆はすっかり元気。)

でもやっぱ38度の熱では柔らかいものしか読めずに


「みなと商事コインランドリーひいらぐ旅路」を読んだ。

こちらは


「みなと商事コインランドリー」のスピンオフの、ノベライズ本です。

もともと、みなしょーって、原作者と作画の人がいるので、
その原作者さんの本ですね。

みなしょーにもでてくる、シンの友だち(と、シンは思ってないかもだけど)の明日香と、

シンの妹も恋をしちゃう塾の先生でもあり、建築学科の大学院生でもあり、駄菓子屋「さくま屋」の子でもあり、湊さんが恋をしていた佐久間先生の甥っ子でもある、柊君の話。

本編で、柊君が休学して建築物をみるために世界一周の旅をするのに、明日香が付いて行った‥的なところがちらっと会ったんですよね。
で、
明日香は「俺たちつきあってんじゃないの?」って柊くんにいうけど、
「あれは旅での話でしょ」みたいに突き放される。
どうやら、海外で美人局とかナンパとかに合わないために付き合っているテイで旅をしていた。
でも、日本に帰ってきたらその必要はないわけで。

でも、明日香はずっと柊君が好きだったんだね~。
その旅行内の話。
ずっと気になっていたから、ノベライズで出た時に「おっしゃ!」って思って。

そしたらさ~。
まあ、ネタバレするけどさ~(ダメな人はとばしてください)
    emoji
一線こえてるやん


びっくりよ、びっくりemoji
みなしょーの本編は、シンちゃんと湊さんがうだうだやってる片想い話で、キスも未遂ばかり。
(ドラマは最後にしたけどね)
めちゃめちゃ純情なお話です。ただ、それ故、グイグイ行くシンちゃんがものすっごいエロく見えちゃう(高校生っ)

こちらのカップル・・・キスはまぁしてるんだろうなっておもったえけど、
致しておりましたわ。
びっくりですわ。

それで、日本に帰ってきてあのしれ~っとした顔ですか?柊君。
やられたほうかもしれんけど、拒否しないってことは同意ですよね?
相手は高校生。あなたは大人ですよね?
で、帰国してあの態度は・・・そりゃ明日香も病むわ。


水曜日
祈るように朝起きて、祈るように体温を測る。

よっし36度台!(ただし、36度9分)
このまんま、1日中あがらないでくれ~~~~っ

他にも鼻水はでてくる。鼻がつまってちょっと苦しい。
でも完全に詰まってないから大丈夫。
数時間に1回位咳もでる。

そのぐらいは・・・ね?いいよね?


この日は第60回ギャラクシー賞の発表がYou Tubeであるのですが、
仕事が遅番の予定だったので見れないハズだったのに、
不幸中の幸いで、見れる!!emoji

15時からだし、お目当ては16時40分過ぎの予定とのことで
それまでの間に見たい映画があったのでみることに。

体調がよくなったらみるんだ!って思っていたヤツ。


高崎グラフィティ
emoji
これはノベライズだけど見たのは映画ね。

高崎グラフィティ。公式サイト

まぁ、こちらも利久君がでているから知ったし、見たいと思ったんだけどさ。

まじで・・・よかったemojiemoji

群馬県高崎にある高校を卒業した5人。
卒業式のあとから物語がはじまります。

美紀(佐藤玲)は卒業後、東京の服飾専門学校に行くことになっていたが、学校から「入学金が支払われていません」と電話がある。
払っているハズの父親に電話するも、連絡がつかない。
そういえばさっき、不審な行動をしていた。
「くそおやじ・・・」
それを仲良し(だと思っていた)女友達3人に言うと、すぐにネタにされてその日の卒業パーティで言いふらされる・
その女友達のうちの一人に事前に、幼馴染の優斗(萩原利久)に告りたいから卒業パーティに呼んでくれと頼まれていて、電話で呼び出していた。
卒業パーティに出るつもりがなかった優斗は、その電話でパーティ会場に向かう。
実は、卒業後実家の車の修理工場を継ぐつもりだったのに、父親に「店の事はいいから自分のやりたいことをやれ」と言われてムカついているところを
羽振りのよさげな先輩に呼び止められ、中古車販売店を手伝ってほしいと頼まれていた。
が、そこは売れない中古車に、ホームレスや不法滞在者に運転させ事故をおこさせて保険金をとるという、保険金詐欺をしている会社だった。

会場に向かう途中、ナンパしようとしていた直樹(中島広稀と、無理やり付き合わされていた秀才の康太(三河悠冴)と会い、説明すると
「それは、美紀が優斗に告るためじゃん」と言われ、ちょっとその気になる。

会場につくと、美紀「話ってなに?」と詰め寄る。それをみた、美紀の女友達は裏切られたと怒り出す。もう一人の女友達も煽る。
そこで言わなかった不満を女友達にぶちまけて、どさくさにまぎれ優斗の事が好きな女子は優斗にべったりするが
「ずっと思っていたけど、うざい。お前可愛くない」的な事をはっきりぶちかます!(いいぞもっとやれemoji
で、二人でていく。
直樹康太は、寛子(岡野真也)「告ろうとしていたのは美紀じゃない」と聞いて、3人が二人を追いかける。

「話って、なに?」優斗が美紀にきいて美紀が「えっと・・」ってなってる途中で3人が間にはいる。直樹と康太は、優斗に説明する(ちょっと残念そうだった?)

5人で2次会することに。「花火したい」「今の時期ないよね」「やりたいやりたい」「花火の代わりになるものならあるよ、うちに」

夜明け前、5人は河原で発煙筒をたいてはしゃぐ(確かに、花火の代わりww)
警察官にみつかってにげていく~~~

5人は美紀の家で、美紀の父と探す作戦を練りはじめる・・・・


って言う話なのですが、
なんっていうかな・・・

めちゃくちゃエモいのですemojiemojiemoji

子どもの無力じゃない。
大人の理性じゃない。
都会の万能感でもない、
ド田舎の無気力でもない。

ここから抜け出そうとする仲間をどうにかしようとする気持ちと、
くそおやじに、不幸にさせられてたまるかっていう気持ちと、

でもやっぱり、めちゃくちゃな浅はかさ。

あともうちょっとで青春が終わっちゃう、切なさ。

全部がぐわってくる。
そして、
いやもうほんとうに・・・利久くんすげぇなって思ったのは、
優斗がせつなすぎるんだよぉ~~~emoji
いわゆる、学校内ではヤンキーっぽく扱われていて、
タバコ吸ってたりする不良。
親の修理工場を継がなくていいと言われて、空にういた自分の将来。
でも、
先輩に言われた、保険金詐欺の仕事は人の命を奪いかねないもの。
本当にそれをしていいのか?
生きるため、やることもない自分にはこれしかない?

めっちゃ、目つき悪いし、怖いし、ヤンキーなんだよね。
でもいわゆる、髪型とか服装でそれを表してないのに、ヤンキーがあふれてる。
それって演技力だけだよね?

最後、彼が決断することがまた、辛すぎてemojiemoji

2018年の作品です。19歳?でもきっと、撮影はその1年ぐらい前だから18歳とか17歳かな?(火をつけたタバコを持ってるけど、吸ってるシーンはなかったような・・・)
うん、やっぱすごいわ。

ほか、
寛子は30代の彼氏がいたけど、実は彼氏には妊娠中の奥さんがいた・・とか、
康太は、東大に進学ってつい言っちゃったけど、実は落ちて滑り止めの大学に行く・・とか
5人ともなんとなく、モヤモヤがある。(直樹は能天気で彼女探しに奔走してるだけでとくにないかも)

これ、アマプラでしか見れないんですよ。TSUTAYAとかにもおいてません。
そもそもDVDにはなっていないのかも?

アマプラのプレミアムではみれず、
400円払ってレンタルしました。

でもその価値が十分ありました!emoji



そしてお昼からは、emojiemojiギャラクシー賞授賞式!emojiemoji
本当は遅番だったから見れない予定だったけど、コロナで休んでてよかった(コラコラemoji


「美しい彼」がマイTV賞受賞を2年連続で獲ったのですよemoji
なかなかじゃないですか?深夜の全国放送でもない30分×4話しかないこのドラマが!!
他にもいっぱい素敵な作品があったのに!(まぁその辺り某オタがちょびっと騒いでるっぽい?)

授賞式が4時43分ごろだったのですがおしにおして、5時15分ぐらい?だったかな?
それまで、二人は
劇場版のほうの舞台挨拶も行っていたようです。


https://youtu.be/8rTFfy6jLL0


一部ね。
最後の最後、勇征くんが利久君の手をつないで、ダッシュで退出するのがもうっ!
美しすぎる光景でした。

劇場版美しい彼の最後、そういうシーンがあるんですよ。
逆に、平良(利久)が清居(勇征)の手を引いて逃げるんですけど、それを思い起こさせる光景が現実に!!

(実際は、時間がかなりおしてたらしい。なのに、最後だからって利久くんが客席をはしりまわったので、まじで時間なくなって、勇征くんがひっぱって退出したんだとか)




そしてギャラクシー賞!


https://youtu.be/R5ouIL-KeXA

堅い登壇になるかとおもいきや、
利久くん、挨拶の最後に、自身のハマってるゲームの解説の声が司会の方で、
「今日もゲームしてきました!」って司会者にアピール!
「ゴールはきめてきた?」
「はいっ決めてきました」
「りく決めたご~~~る」
「うわぁぁぁぁぁ(大歓喜)」
がもう、可愛いし、かたっ苦しい空気と緊張感が緩和されるしで、もうっ!emoji
後ろで勇征くん、めっちゃ笑ってるしww


つかみ?それとも緊張の緩和のため?ネタ?
って少なからず思ったら、そうでなく、
移動中から「今日、会えるかな?しゃべれるかな?」ってワクワクしてたっぽいemoji
でも「きっと司会者だからずっと出てるし、しゃべれるのは舞台の上だけだと思うよ」
ってスタッフさんに言われてたんだそうで。
「そうだよね」って本人、納得してたっぽいのに、
その授賞式の挨拶に入れ込むとはっ!!emojiemoji

そんなにしゃべりたかったのか~~。ゲームしてますって言いたかったのか~~
って思うと、マジで愛おしいよemoji

そして愛おしい人はこちらにも
   emoji
八木勇征くんのツイート

リクと久しぶりに会えて登壇できて 嬉しかったー こうしてまた会わせてくれたのも 受賞させていただけたのも 応援してくださる皆様がいるからこそです。

って
そんなに利久くんに会いたかったのねemoji

お互い、めちゃくちゃ忙しいもんね。次々連ドラは言ってるし。利久くんは映画も2本きまってて
おそらくこれから撮影するものもあるっぽいし。
勇征くんは音楽の仕事もあるだろうし。

「ご飯一緒に行きたいemojiって言ってたのは実現したのかなぁ?
せめて、今日は一緒にご飯たべれてるといいね。


この舞台挨拶が「劇場版美しい彼」の舞台挨拶の最後となり、イベントとしても最後であることをちらっと聞いた。
舞台挨拶は分かる。むしろ公開1か月すぎてもやってくれてることがすごい事。
ただイベントも終わり?
二人がそろってすることはない‥的な。

それはもう、DVD発売などのイベントも無く、そもそもDVDは発売されるんだろうか?

そして続編もないってこと?
もう、やっぱり・・ない?



いつまでも一つの役に役者さんはとどまってはいられない。
そこから卒業して次に進まなきゃいけない。
だからね、いつまでもいつまでもは・・・だめだよね。
ううう・・

ここにきてかなりのロスを感じていますemoji


木曜日
(待機最終日)
もうすっかり熱は上がりません。
多少、咳がでるようにはなったけど、酷くもない。
もう絶対明日はお仕事行ける!

あと、ホテル住まいしていた旦那が帰ってくるので、
家中のリネンだのなんだのを洗濯。
布団も干した。
部屋の換気と消毒も。
なんなら、いま日本で一番この家がクリーンなんじゃない?
って途中で思ってしまったぐらいよ(絶対そんなことはないけど)

洗濯も何回まわしたか覚えてないけど、
夕方から雨だったのでそれまでに何回も洗濯機回したり、2階あがったりおりたり・・・。
何と1日家にいたのに、3千歩歩いてましたわ
途中、携帯おいてうろうろしていたからきっともっと動いてたでしょうね。

3千歩は、家から仕事いって1日あんまりうろうろせずに仕事して帰宅したぐらいemoji
家にこもっててもそれだけ歩けるもんなのね。
(普段家にいたら、どんだけ動かずいるかemoji

全部ひと段落して、ようやくもう1本映画みた。


「ひかりのたび」
これ、なぜか全編モノクロの映画です。
伊参スタジオ映画祭に出品作品?

こちらもアマプラで400円でレンタルできました。

とある地方都市で、土地ブローカーのような仕事をしている父と
娘の高校3年生の女の子。
父は土地を裏切り続けている。
でも、「売る」と決めるのは、それをとやかく言う土地の人間であること。


娘は父について、転校を繰り返しているが、この土地で数年住んで
もうずっとここにいたいという気持ち。(父が裏切っていることは知っている)

幼い頃ならまだしも、
高校3年生で来年は新しい世界にどうしても足を踏み出さないといけないこの時期に
どう生きるのかを考えるだろうし、
もう根無し草のようにうろうろするのも嫌だし、
ようやく、仲良くできる人ができたし・・

でもな~、
なんとなく、娘がこの地に一人で残っても将来はどうなんだろうって思ってしまった。
周りの人は「あいつの父親のせいでこの土地は外国人のいいようにされている」と言われるだろうし、
高卒で働くにもたいした仕事もなさそうだし。
唯一、仲良くしてくれそうな男子(これが萩原利久くんね)も、将来どうなんだろうって思うし。
東京で大学でてから自立するのが一番いいような気がするなぁ・・・って思った。
それは親目線だからかな?


そんなこんなで
待機期間が終わりまして。
金曜日にはお仕事行ってきました。emojiemoji

私がやるべきお仕事の半分が終わってたけど、
早くやらなきゃ!も半分あって、ばたばたしていたら、
午前中が豪雨だったことに気が付かず。


実は、み☆が帰省してくる予定だったのに、熱海で新幹線止まって、東京に帰って行ってしまったemoji
ちょっとだけでも会えるかなぁって思ったのに、残念emoji

お盆までおあずけかなぁ。


そんな感じで、私の闘病記?いや、映画みまくりDAYSが終わりましたww
でもここ数年で一番しんどかった~~~っ

みなさんもお気を付けください!
(家にコロナ持ち込まれたら主婦はひとたまりもないことが証明された)



















22日はお休みだったので、朝から梅田にでもいこうかと計画していました。emoji
一人でね。

梅田に一人でうろうろ・・ってなんか大人っぽい!emojiemoji
(成人式2回は終わっている大人です)

でも梅田はあんまり分かってないので、せっかくだから
「梅田 一人 女子 ランチ」
でググってお店みていこ~とかなんとか夜にやってたら眠れなくて(別に緊張していたわけじゃない!)
朝、めちゃくちゃ寝坊したemoji
びっくりしたわ。emojiemoji
久しぶりにそこまで寝たわemoji

でも誰かと約束しているわけでもないので、のんびり準備してのんびり出発~~emoji

ついたら12時過ぎてたのでとりあえずお昼ご飯をさがすemoji

お肉とかやだ。
カレーもやだ。
天ぷら・・・重い。
ハンバーグ・・・気分じゃない
ラーメン、うどん・・・・絶対汁で服を汚す

我ながらわがままだemojiemoji

ルクアの地下2階をぐるぐるまわって諦めて、

スープストック東京が新しく出来てた(たぶん)!!

モズクとゴーヤの沖縄スープ・・っぽいやつと、
ボルシチ
に、ご飯。

セットはスープ2つか、スープとカレーかだったから
スープ2つにしたけど、
よく考えたら、スープ1つとご飯でもよかったemoji


セットドリンクをホットコーヒーにしたら、時間かかって、
のんびりのんびり飲んでいたら、
思ったよりも時間が経ってしまったemoji

で、
次に欲しいリップをロフトに買いに行くか、
本屋さんにいくか・・・の2択?
いやむしろ、
どっちも無し・・・っていう3択で悩み、

結局、ロフトまでリップ探しに行った。
が、
店員さんに聞いてみたけど、取り扱ってなかったemojiemoji
んで慌てて次の目的地へ!


はい、emojiエターナルemojiです。

10エターナル目ですemoji
2桁行っちゃいましたねww

その件については、あとでかきますね。

終ってからなんとなくすぐに帰りたくなくて、
あと、口の中がなぜか気持ち悪くて

ドトールでピーチヨーグルトemoji飲んで、ちょっと読書しようとして。

ただ

今読んでる本がちょっと見た映画とは違いすぎて、
余韻に浸りたくて、読めなかったemoji
置いただけで、スマホ触ってたらドリンクなくなってた。

まだちょっとしか読んでないけど、面白いですemoji

そのまま帰ろうとしたんだけど思い立って、

紀伊国屋梅田本店に行ってみました。
欲しい本があったのと、ちょこっと立ち読みしたいなってがあってね。
立ち読みしてほしくなったら買おうとおもったけど、
なんとなく満足してしまったのでおいてきたemoji
取捨選択大事。

んで、確かここの本屋さんはあったはず・・・って探してみつけました

あ、これはこの本屋さんのTwitterから。写真の横流しemoji

「美しい彼」コーナです!
すばらしい!emoji
全部がっつり見たかったけど、じっと見てると不審者っぽくてさらっとみて帰りました。
 詳しくはこちら
   emoji 
紀伊国屋書店梅田本店「美しい彼」POPツイート
めちゃくちゃ愛のあるコーナーでした。

私も本屋さんで働いて、好きな本をこんな風にPOP描く人やりたかったなemoji
(そもそも絵が描けないけど)

写真撮りたかったけど、撮っていいのか分からずemoji
他のコーナーで「写真OK」って書いてるところあったけど、ここは書いてなかったから
だめなのかなぁ・・・って思ってしまった。

そんなこんなで帰宅しましたemojiemojiemoji


一万歩歩いた~~emojiemoji
あ、今見たら土曜日(京都行った日)は11242歩だった。

いっぱいあるいたな~~~emojiemoji



んで。
まぁ久しぶりに「美しい彼」について語ろうかとemoji(何回目?emoji
まだ上映しているんですよ。平日は梅田と茨木イオン?その位かな?
金土日はTOHOなんばも。
でも、梅田2回ともほぼ満員(空いてても数席)
なんばも上映日は満員です。
もう上映から1か月半かな?
思ったよりも長いemoji


私はGWに姪っ子を連れて行ったのが9回目で、それで終わりにしようと思っていたんです。

で、今日なんで行ったかというと。

ぶっちゃけ10回ってキリがいいやんってのと(これはほぼ言い訳emoji

ロングランしてくれてありがとうの気持ちと(いや私が行かなくても毎日満員ですが)

単純に、見たかったって気持ち(まぁこれが一番かな)

この「見たかった」の中に複雑なモノがありまして・・・

やっぱね、ロスになるわけですよ。
そしたら、Twitterにいっぱいファンアートとか、2次創作とかあふれてて
それに手をだしてしまっちゃうんですね。
ファンアートとか、ほんの数ページの漫画とかは全然いいんです。

が、
どうしても小説の2次創作が・・・emoji

いやいや、否定はしません。
むしろ、コンテンツを盛り上げるためにはありがたいものです。
それすら消えてしまった時が、本当の終わりだと思います。


2次創作は「こういうことがあったかもしれない」スタンスで読むモノです。
正解ではないんです。
それは分かってます。

だって2次創作、私もやってるもんemojiemoji
(「美しい彼」ではやってません。アルスマグナだけです)

アルスマグナの二次創作は読めた。
見解違いもあるし、
なんならCP違いもあるし(コラコラemoji
攻受違いも読めた(コラコラコラコラemojiemoji
地雷はあるけどemoji


でも、ぶっちゃけアルスには原作がありません。
作っている人がいるけど(あれもファンタジーだからね)決まりがあやふや。
まぁ、奏君がチャラかったり、アキラ君が真面目だったりしたら、ツッコムけど。

「美しい彼」は凪良ゆうさんが生みの親で、坪田文さんと酒井監督が育ての親?
とにかく、そこに「公式」というしっかりしたものがあって
それが正義で正解。

みなさんその行間を読んだり、シーンとシーンの間のお話を書いたり、その後を書いたりしているんですが、
やっぱ・・・なんとなく・・・それは凪良ゆうさんの正解じゃない!
って思ってしまったり。


でもね、でもね。
みなさん、素晴らしいんですよemojiemoji
みなさん、プロですか?
文才ありまくりなんですよ。

だから、よけいに、私の頭の中で正解が分からなくなってきてしまって・・・・emoji

平良がちょこっと積極的だったり、
清居がちょこっと素直だったり、
それ故、エモいシーンがうまれたり、
ラブラブだったり。

それがめちゃくちゃ甘いんです。
嬉しいし、素敵。
なんだけど・・なんとなく、正解じゃないものに自分の中の「美しい彼」が侵食されていく気になってきて・・・。


それでね、
今日、まっさらになりたくて、映画を見てきました。

そこには、私の知ってる平良と清居がいましたemojiemoji
平良はどこまでも清居のことしか考えてなくてキモくて(でもちょっとだけ大人になってる)
清居も結局は平良のことばっか考えてて、下手したら平良よりも周りが見えてなくて(乙女でした)
でも、どっちも同じ言語でしゃべってるのにすれ違うこともあったりして。

よかった・・・・


お風呂のシーンとかさ、
もう10回も見てるのにどうしても左手をつかんで、がんって鏡に押し付けるところがドキってしちゃうし、
「きれいだ・・」っていいながら、清居のアゴつかんで鏡に向かせるところもひゃ~~ってなるし、
首筋、肩にキスして、耳をはむってして、手の甲じゃなくて内側の手首にキスをする平良の雄みにドキドキしてしまう。
そのほんの数分前の

「俺の事を無理やりしてやりたいっておもったりしねぇの?」(←催促可愛い)
に対して
「そんなことしたら、迷わず射殺してほしい」
って言ってた人なのにっ!




あと、まぁやっぱりそうだよな・・・って思ったのが
冒頭の
「キングには慣れているんで」
から、野口さんが自分のことを「キング」と呼ばれてると勘違い。
「野口さんのことじゃないですよ」
で兄弟子の香田さんが
「友だち?」ってのがあって、
平良の横顔でちょっともぞもぞしてからの

清居の撮影風景でに、平良の声も被ってるってことは
ここでもう、
キング=平良の恋人
なので、恋人は男性って野口さんも香田さんもわかってるんだね。
女性だったら「クイーン」って言うもんね。

しかも、「その人がお前の撮りたいものか?」って聞かれて「はい」って答えてて。


映画の最後に「清居だけ撮りたい」って野口さんに言ったし、
それであの作品ができて(事務所の人が見たことない清居の表情を引っ張り出したのは平良)
ってことは、

平良の恋人=撮りたい人=清居

って野口さんにはバレてるってことだ。

しかも、杏奈と桐谷の事を、平良がたのんでくるのもおかしいし、
(普通、キモウザ大学生の平良が大女優杏奈と接点あるわけない)
そこに清居もいるし、
清居の撮影のときに「アシスタントの平良は?」って聞いてきて、
二人が知り合いってわかるし、しかも平良の性格の深い所(実は俺様)って事まで知ってるし。
のちのち
野村伊兵衛賞を狙っている大学生なのは平良ってわかるけど、
この時に、清居から「平良は野村伊兵衛賞とれますか?」って聞いてくるし。
ここ、絶対親密じゃんってばればれ。

まぁ、清居が拉致監禁されて、平良が助けにいって、
結局平良が入院したってことは、野口さんのお仕事お休みしないといけない。
ってことは、連絡も行ってるだろうから、
(1泊2日ぐらいの入院だったらいれないかな?でも新聞沙汰になってるからバレるよね?)
まぁまぁもう、ここはフラグたちまくりですよね。

そういうのを全部理解して
清居を含めた3人の撮影を、平良が睨んでくる理由がわかってて
清居だけを撮らせてあげようってカメラを渡したんだな・・

って思うと、
やっぱ野口さん、イイ師匠だな~。

あとはもうやっぱ、最後の学校での二人で手をとりあって走っていくアレですよ、アレ!
桜の花びらの嵐!!(監督はあれを「春の嵐」と指示したらしい)
その中を先生に追いかけられて走る2人。
清居がめちゃくちゃ幸せそうな笑顔で、ちょっと泣ける。


高校時代、平良は当然この気持ちが届くわけないと思っていて、
清居はいつか平良が自分に告白してくると信じていて、でもそれは叶わなくて。
その同じ場所で二人が手をつないで
しかも、平良が清居を引っ張って走ってる。

いつも清居の後ろにいた平良がしっかり手を握って(正確には手首をつかんでた)。
あぁ・・
ものすっごい、清居はうれしいんだろうなって思った。


みずかけからのラストのセンシティブシーンemoji
あんなにラブラブをみせつけられているのに、ようやく訪れるキスシーン。
今までなかったことすらびっくりするわ(お風呂シーンがエロすぎて)

んでもって、劇場版最初のキスなのにものごっついいっぱいするし(まぁ、一応キス以上の事をしているシーンだからね)
上唇ハムハムして、下唇ハムハムして・・・
ほぼ、離れない唇。

ようやく口以外のところにキスをしてるけど
そういう時って、ものすっごい・・・清居が綺麗なんだemojiemoji
なんっていうんですかね・・・あの、のけぞる横顔!
ちょっとぎゅっと目を閉じて、顎がぐいってあがって・・・
んで、下をむく恰好の平良は、ちょっと幼くみえちゃうのがなかなかエモい。

八木勇征くんの初キスシーンは「美しい彼シーズン1」だったそうで
ファンの人調べでは、他のドラマではキスシーンはあるものの実際キスはしてないらしい。
ってことは、こういうラブシーンもまだなのかな?
で、最初のラブシーンが、受って・・・やばくない?(美しい彼シーズン1ですでに受けやったけど)

emojiしかも、こんな綺麗な受!!!emoji

なかなかこういう役をやることってないだろうよ。
(きっとこれからいろんな作品でラブシーンをしても男子だから攻めだろうしね)

エロいというよりも、全然、美しいんですよ。emojiemoji
ふわぁぁぁ・・・・って思う。

あと、最後の最後に、清居が顔をぐって床からあげて自分からキスをするところがあって。
なんかもうね、
平良にキスをしたくてしたくて、たまらんくって自分から行っちゃう・・・って風に見えて
ものすごく

幸せな気持ちになれましたemoji

清居も幸せでよかったね・・・ってemoji






10回目見ても1回目と同じような感想しか書けなかったけどww
でも、
10回みても飽きないってすごくない?


たしかに、ドラマ版season1とかseason2をみてないと、
この二人の関係性とか分からないし、
平良がどんだけ成長したか、清居がどんどん素直になってきているかとかも分からないし、
なんやかんや言っても、結局はBLだし。
(BLじゃないんだって言いたい。が、全く知らんひとにはただのBLだよなemoji




でも、ほんっと、全人類に見てほしい。
ほんと、幸せな気持ちになれるから!
ぜひぜひ!!




追伸:
 season3もしくは劇場版2,やってくれると信じているけど、
 ダメならもうしょうがない‥って気持ちにもなりつつある。
 そのぐらい、利久君も勇征くんも新しい作品にチャレンジしていて忙しいんだもん。
 ファンはいつまでもココに立ち止まっているけど
 主演二人も、スタッフさんも違う作品へと前に進んでいるんだもんな。
 引き留めちゃだめなのかも・・・って思い始めてしまった。
 ネガティブ期かなぁ?















カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]