忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

選択したカテゴリーの記事一覧

表題、もちろん、私が帰省したのではなく、み☆が、です。emoji
私の帰省は、徒歩10歩ぐらいで終わってしまうwwemoji


10日に、お正月やお盆は新幹線も、なんなら大阪の街も混むので
ずらしてみ☆が東京から帰ってきました。

10日はお昼に有休をとったので夕方には難波についたんですが、
私は早番を終わらせて車で迎えにいくも駐車場がどこも満車emoji


すっかり忘れてました。10日戎でした!!
そりゃ無理だわ。

駐車場探しでぐるぐるまわって、観念して停めましたが、
5時半~9時前(45分とかそのぐらいかな?)で4500円でした。
普段は1500円なのにemoji

おとなしく、新大阪まで迎えに行って、地元に帰ってごはん食べたらよかった。

とりあえず、み☆と無事合流!!
半年ぶりぐらい?
いや、私が東京に行ったのは10月なのでそれぐらいぶりですかね。

なぜか「道具屋筋に行きたい」というので行ってみた。

人が少ないと思ったらもう閉店している店が多かったemoji
しょうがないので

なんばグランド花月(NGK)に行った。
M-1から「バッテリーズ」にハマっているらしい。
この日、バッテリーズが出演していたので「パパとの約束をやめてみて帰りたいemoji」というけど、
まぁまぁまぁ‥となだめたw

2階にいくと

お土産屋さんがあります。
チケットがなくても2階のお土産屋さんなどなど、入れるので、
難波にきたら、ぜひぜひ。
1階にも、芸人さんのグッズのお店はありますが、ここは大阪全般のお土産が多くそろっていました


み☆は彼氏に、ビリケンさんの派手なパンツをお土産に買って帰りました。

そうそう入り口で

お水で絵を描いてる人もいた。
すごい!かわいい!




時間そろそろなのでNGKの裏手にあるお店へ

旦那が予約してくれていました。
私たちのあとすぐに旦那も到着。

み☆が「ピザ食べたい」というので旦那がおいしかった店をチョイスしてくれました。


とりあえず乾杯!

私は運転手なので、リンゴソーダemojiです。
最近はもう、あんまりお酒いらないんだよね。眠くなるし。


お仕事の話で盛り上がる二人。

事務パートの私には分からん世界です。
み☆もめちゃめちゃがんばっているようです。
私には東京で生活する・・ってだけで、無理だわ~っておもう。
あんなに人がおおい町で、ごちゃごちゃしすぎてて、しんどいわ~
って最近東京に行くたびに思うもん。

物価もやっぱ高いしねemoji



オシャレな雰囲気のお店で、お料理もおいしかったです。

だんなとみ☆は最終的にワイン2本あけたので、
お支払いはすごいお値段でしたemoji
(旦那のおごりでしたemoji

そんなにひろくないお店ですが、最初はそうでもなかったのに、最後は満席になっていました。
外にもテーブルがあるのですが、
「さすがに今の時期ここで食べる人はおらんやろ~」って言ってたのに、
帰り際に白人さん二人がごはんたべてて、
え?北の国の方々なの?!ってびっくりしたemojiemoji


ごはんたべたらもう、駐車場代が頭をちらちらするのですぐさま帰りましたよ。
でも4500円だったけど・・・つらいemoji

ちなみ、ま☆はバイトだったので一緒にごはんは食べれませんでした。


翌日の11日(土曜日)は私はお仕事で遅番。
ま☆は学校で就職説明会。
なので、み☆はま☆と待ち合わせして難波で遊んだらしいです。

猫カフェにいったらしい。emojiemoji

み☆は猫が欲しいけど、今のマンションでは無理なので東京でせっせと猫カフェめぐりをしているらしい。
ま☆は「猫より、鳥!!emojiなのだけど、
み☆曰く「めちゃめちゃ楽しんでたでemojiってあとでこっそりとった動画を見せてもらいました。
なんかね、ツンデレの猫と、ツンデレのま☆が、じみ~に遊んでいるのがなかなか面白くてかわいかったです。

この日はみ☆が「大阪に帰ってきたら何食べたい?」って聞いたら「ば~ちゃんの唐揚げと明太ポテト」っていうので、
母に材料を渡して、作ってもらいました。
私も仕事が遅番だったのでありがたい。

唐揚げと、エビフライと、ピーマンの肉詰めと、シイタケの肉詰め

明太ポテトチーズ

どれも絶品ですemoji
外食よりもおいしいです。
唐揚げの作り方をぜひぜひ盗みたいと思うんですが、なぜか母のようにできないんですよねぇ。
なんででしょうね?


この日は私もワインやらチャミスル的なものやらちょっとづつ飲んだけど、帰宅したら睡魔に襲われて、寝てしまったわ。
やっぱ飲んだら眠くなってなにもできないのが辛いemoji

12日はみ☆、大阪の友だちのお家に遊びにいきました。
お友達、結婚するらしいのでお祝いをもっていきました。

み☆たちはどうするん?って聞いているものの、
お仕事が落ち着かないとね・・・って感じです。
生活の基盤をちゃんとしないと、結婚どころじゃないよね。
ちゃんと考えているようですemoji

12日の私とま☆の行動は、次に書きます。

13日の朝、み☆は東京に帰っていきましたemoji

マダムシンコのブリュレバウムクーヘン、前に買って行ったら彼氏がいたくお気に入りになったらしく、それと、
551の蓬莱の肉まんを買ってあげて、
み☆は帰ってきました。

またすぐに私が東京に行く予定があるので、その時に会えるかなぁ?

13日のお昼過ぎからの私の行動もまた別記事に・・・。


ってことで、
短くもそこそこ濃いみ☆の帰省が終わりました。
なんとな~く、
「あぁ、お正月がおわったな」って感覚になったのが不思議です。emoji































PR
今年のお盆にみ☆は帰省しなかったので(新幹線とるのもめんどい。大阪観光客もめんどい)、今年はシルバーウィークに帰省してきました。

20日は有休とったので19日の夜

迎えに行ってきましたよ。新大阪までemojiemoji

この日、旦那もごはんいらなくて、ま☆も友達と遊びに行ったので私一人だったので
ささっとごはんたべて、行ってきました。


ここでぼ~っと乗降者を眺めていた。
芸能人とかいるんじゃない?!なんてミーハーな気持ちでみていたけど、
全然みつからない。
そもそも、あんまり芸能人しらないemoji

み☆も降りてきました。

会社の帰りに新幹線にのったのでビジネススタイルです。
スーツケースはサンリオですけどww

お正月以来?GWには帰ってきてないから、
9カ月ぶりぐらいですかね。
お互いに、相変わらずですemoji


車のなかで生活のこと、お仕事のこと、いろいろお話できました。
なかなかね、他の人がいたらしゃべれない話もあるしね。

家についたのもまぁまぁの時間だったので(帰ったら旦那はすでにいた)
み☆がお風呂入ってちょっとしたら、
ま☆から「迎えに来て~」とのこと。
終電がなくなったらしいemoji

み☆を迎えに行く途中で見終わった「25時、赤坂で」の次に、車にのってたDVD。
久しぶりに「美しい彼シーズン2」を見始めていました。

全4話なので2時間ないですが、この日のうちに見終わりましたemoji
どんだけ移動してるんだ、私。

そんなみ☆、翌日も翌々日も大阪の友だちと約束がありまして、
全然家にいやしない。
ま、私も金曜日も土曜日も仕事だったんですがね。
土曜はお友達と梅田であそんでごはんたべてくる~~って言ってたのに、
結局途中で「ユニバのハロウィンナイトにいこう!emojiってことになり、行ってきたんだって。
ハロウィンナイト、もう何年も行ってない。
ユニバも行ってない。
いいな~~emoji
3時からのチケットでも7千円ほどするとか。emoji
ターキーも1200円するとか。emoji
外国人にむけているのかしらないけど、お高くなりましたねemoji
しっかり大阪を満喫したらしいです。
(20日は土日にお休みじゃないお仕事をしている友達と会うだめだったようです)

22日の日曜日は何の予定もないとのことだったので
おひるごはんにファミレスへ。

4人でごはん食べるのはめちゃくちゃ久しぶりです。
いつもおばあちゃんとかおじいちゃんがいるか、
誰かが欠けているか。

この日、ま☆と岩盤浴に行こうと話していたらしいのですが、まぁまぁの雨が降ってきてemojiやめて家でゴロゴロすることにしたらしい。


ハクは、み☆が上京してからうちの家に来た子なので、当然全然慣れません。
この距離で見ていました
名付け親はみ☆なんですけどね。

前の子は手袋がないと触れない子だったので、
素手で触るのが怖いらしい。

この日はほんとみんなだらだらしていて、
夜も

ごはん食べてきた。

この店はうちの近所にあるんですが、み☆はいったことがなく一度連れていきたかった。
だって全部おいしいんです。

おすすめはローストビーフ!!それからスペアリブと、カキフライ!

でも全部おいしい。
おじさんが一人でつくって配膳も注文もきいてくれる。
コロナ前はバイトもたくさんいたけど、そのあとはおじさんひとりでやってます。
なのでの~んびり待つのが重要!!

お酒もおいしいです。
で、
お高いですemojiそんなにちょくちょくはいけませんemoji


み☆はその翌日

帰っていきましt。

が、
広島あたりで新幹線の点検が遅くなり?
新大阪から西は止まってしまっていて、大混乱。
新大阪、ただでさえ人の多い時間なのにめちゃくちゃごった返しです。

それでも「蓬莱のチルドは持って帰るんだ~emojiって
20分も並んで蓬莱を買いました(お金は当然私です)

工場から2時間以内でないと販売しないというポリシーがあるらしく
これだけは東京では味わえないですもんね。

そんなこんなで
み☆はあっという間にきて、あっという間に帰っていきました。
次はお正月・・・かなぁ?
なんとなく言葉をにごしていたので、
お正月には帰ってこないかもしれませんemoji

実は来月早々に私が東京に行くので、その時にランチでも・・ってことになっています。
またすぐに会えそうです。


実は
新大阪駅には旦那に送ってもらいました。emoji
旦那は私たちをおろしてすぐに帰っていきました。
ってのは、

私はここからまた移動なのです~~~
それはまた次のお話~















お盆いかがお過ごしですか?

私は・・・

仕事です!



普通に事務職ですがお盆関係ない職場です。
考えたら、父も同じだったので夏休みに「お盆休み」というイベントはなかったなぁ。
旅行連れて行ってもらっていたけど、ズレていた。7月末とか8月末とかだった。


ってことで
お盆ってことは・・・



emojiま☆の誕生日です!emoji
21歳!

うひょ~~~。もう、21歳だよ。早いよ、はやい~。
まだ小学生でもいいのに~ww

ってことで遅番の仕事が終わってから


ステーキたべてきたぜぇ~emojiemoji

レモンバターソース最近、ちょくちょく見るよね。
暑いし、レモン的な味がおいしい~
ついつい、選んでしまう。


こちらが21歳になったま☆です。


現在大学3年生。
み☆の大学3年の時はコロナもあってほぼ学校に行かないし、
え?もしかしてニート?フリーター?
な感じだったのに、

ま☆は、いつまで受験生なんだ?ってぐらい勉強している!!emojiemoji
めっちゃ元気やなぁ・・・って思うのは
遊びに行って遅く帰ってきてからも、また勉強してたりする。
夏休みもめちゃくちゃ短くて、
でもやっぱレポート書いていたりするemoji

それでも、成績がとてもいいわけでもなくて、
単位おとしてないかハラハラしているemoji
やっぱ、看護の道って厳しいんだなぁ。
そりゃそうか、
人の命がかかるお仕事だもんねぇ。
ふらふら~っとした子にやられたら怖いよねemoji



でもしっか~~~り、推し事もしておりますよ。
去年までほどがっつりではないけど、
ちゃんとピンポイントで行きたいやつには行ってる感じですかね。

バイトもぼちぼち。
バイトがあまり入れないので推し事にお金がまわらず、推し事がピンポイントになってるんですけどね。


おそらく、前期の単位がなんとかなったので(〇日に電話かかってこなかったらOKだった)
後期は実習三昧になる予定です。
あちこちの病院に行くんですが、
そのうちの一つが、就職志望病院なので、頑張ってほしいものですね。


がんばれぇ~~~








1月8日は、次女、ま☆の成人式でした!emoji

朝はや~く起きて、
着物屋さんの紹介で行った美容院は車で20分なので連れて行ってemojiemoji

完成!emoji

打ち合わせで行った時、なかなかの年季の美容院で
着付けしてくれる人はおばあちゃん。
髪の毛してくれる人はもう少し若いけどemoji
大丈夫かなぁ?
こんなのがしたいです!って言っても
「成人式はこれが当たり前!」とかって、古い形にされないだろうか?
って思っていたけど

全然そんなことなかった!!

たぶん、今年の成人式のお仕事、うちの子だけっぽかったけどemoji
もしかしたら、ここ数年やってない・・とかかもしれないけど。
でもだからか、
めちゃくちゃ細かく、リクエスト聞いてくれてたみたい。
なのでめちゃくちゃ今どきな仕上がりになりました。

ま☆も大満足!emoji





横から


髪飾りは私が自作しました。

ま☆、かなり高いのを買わされたのにemoji
それは前撮りの時に使いました。

こんなかんじ。
前撮りでも髪の毛をアップにせず、ポニーテールでした。

私の、sign1019のごつい指輪とイヤカフもレンタル。

↑のほうの写真でもわかるかもしれませんが・・・
ま☆、今ピアスが7つもあいております。
なかなかいかつい。
そしてこの赤い髪はウイッグではなく、地毛ですemoji

髪の毛くりっくり!!名古屋巻きっていうやつ?
私は「お蝶婦人」か「イライザ」って思ったけど、お口チャック。emoji
ま☆に言ってもどっちも知らんやろうしね


ま☆、お友達と一緒に会場に向かいました。
コロナ以降、中学校ごとに開催されているので3部制です。
ま☆は2部目でした。
なのでちょっとのんびり。
参加するためのはがきを忘れた!っていうので慌てて持っていくと
他の晴着の子たちも見れました。

うちの子も髪の毛アップにしてませんが、やっぱそういう子、多いね。
ラプンツェル風にしている子が多いなってめっちゃ思った。
昔からのアップにして花を飾って‥は少数派になりつつあるっぽい。

5年前のみ☆の時はほとんどの子がアップだったのに。
そしてその時に流行っていた、リボンを編みこむのはもう誰もいなかった。
もう流行ってないのか~。


ま☆は式典が終わったら、高校の友達と会って写真撮るって、電車に乗って行ってしまった。

なので、私と旦那と、両親と、来ていた義母の5人で

ご飯食べてきました。
お祝いだもんね。


この後、旦那が義母を送って行ってくれましたemoji
わたしと両親は歩いてお家にemojiemojiemoji

お腹いっぱいだったからちょうどいい運動になりました。


そうしていたら、高校の友達と写真とったら帰るって言ってたま☆が
「このまま、また○○ちゃんとプリクラ撮ってくる」って。
○○ちゃんのママがま☆を駅まで迎えにきてくれて、そのあとショッピングモールに置いてきてくれるらしい。
なので、私は二人の気が済む頃、そこに迎えに行ってきましたemoji
(旦那もそのころには帰ってきていた)


最初
「どうせ2時間ほどしか着ないから」って言ってた振袖を
結局1日中着てあそんでましたわ。

そのあと、二人は洋服に着替えて、今度は焼き肉食べに行ったようです。


そんなに楽しみじゃないよ
って言ってた成人式の1日をめちゃくちゃ満喫したようで、よかった、よかったemoji

あ、ちなみ。
式典は20分ほどで終わったらしい。
3部制だからもあるかもだけど、
ながながやっても誰もエライヒトの話なんて聞いてないだろうしね。
まぁ、それもアリかもだけどね~
(そういうクダラナイ大人の話をじっと聞けるようになる(聞いているふりをする)のも大人の階段一歩前進なんだけどね)




追伸:
石川の叔母と従弟にあれから連絡がちゃんととれ、
叔母宅は住める状態ではないのと
従弟は仕事があるし
道がつながったので(たぶん入るのは一般車両不可だけど出るのはいけるっぽい)
金沢の自宅に帰るとのこと。

叔母も一緒に金沢にいく、現在一人暮らしの次男宅でお世話になるらしい。

避難所でずっといるのもしんどいし、叔母は持病もあるし、
どうやら流行り病がでたらしく・・・(叔母とは階が違う人らしい)
ライフラインもしっかりしているらしいので、ひとまず安心です。

とはいえ、
メイトさんも避難所から出たけど、ライフラインがまだちゃんとしてないらしいし、
道は隆起してるけど、雪積もってて分かりにくいらしく
なかなか普通の生活にはもどれないようです。

はやく、みんなが心穏やかにすごせますように~






春に調子が悪くなったま☆。
今日は倒れたほうではなく、
倒れる前、3月に心臓の圧迫があったので
定期的な心臓の検査を1年早めてもらった結果の、
診察DAYでした。

診察日は木曜日しかないので、必然的に有給とったemoji
まぁ、いろいろうまい事有給とってるので、なんとなまだ消費は1日分ですんでるけど、
このまま行くと私、来年の3月までに有給のこってるんだろうか?emoji
(前回は金曜日しか検査日がないので半日有給とった。今日は残業分を消化したので半日でギリOKemoji




結果は全然問題なしだそうで。

3月の強い心臓の圧迫もなんでだろうねぇ?・・・ってかんじ。
あ、2年前のわか~い先生ではなく、
定期フォローでよくお会いする先生でした
(長期定期フォローは先生がよく変わる)

んで、4月に倒れた後、何度か脱力があり、
某病院の神経内科で診てもらって、一応「若年性ミオクロニーの疑いあり」ってなってること。
実は月曜日の体育時にも倒れて(今朝知らされた!emoji
次に倒れたらもう若年性ミオクロニーに決定します・・って言われている事。
などなどをお伝え。

倒れた時に意識を失っていない事などをかんがえると、
心臓疾患が原因ではないであろう・・とは言われましたが、
3月の強い心臓の圧迫の事もあるので


24時間心電図を測ることにemoji

まじか・・・emoji

検査の時ってもう私は同じ部屋に入らず待合でまっているんですが、
今日は「お母さんもどうぞ」って心電図の部屋に入りました。

で、ぺたぺたぺた・・・と5か所に心電図のまぁるいのを貼って、
その上から外れないようにシール貼って、
最後は小さい機械みたいなのをおなかに貼りました。
お風呂に入ってもいいらしい。水濡れOKなんだね。
(ただし、長風呂するとシールがふやけてはずれるからだめだそうです)
機械は紐でおなかに縛って止めてあります。


最初は違和感もあったらしいけど、しばらくすると
「慣れたわ」emojiemoji
って・・・順応性高すぎない?!(笑




いつものように終わってからご飯食べに。

当然だけど、傍から見たら、心電図測ってる中には見えないよねemoji
また新しい経験したねemojiemoji

でも、
ってことは、私が普段何気にすれ違っているひとのなかで、
同じように心電図測っている人もいるだろうし、
ペースメーカー入れてる人もいるだろうし、
ほか、
多種な医療機器をつけて生活している人がいるってことよね。

なんかね・・
うん、

知らない通りすがりの人にやさしくしよう・・・ってますます思いましたemojiemoji



あと、
実はさ~、もしかしたら今日でここの病院卒業かなぁって思ってたんだよね。
小児科で、ま☆も17歳。あと3か月で18歳。
小児科って18歳までなんだよね。

あと、2年前の先生には「もうこなくていい」って言われたんだよね。
でも出された診断書(学校で何をしてもいいですよって証明書みたいなやつ)の期限が3年って明記されてて、
進学や就職するときに、また提出しないといけないからどうしたらいいですか?
って聞いたら、じゃ、また3年後に・・・ってなんとな~くしぶしぶ予約いれてくれたの。


もういらないなら、いらないでいいんだけど?emoji
どっちみちこれでこの病院もおわりか~なんておもってさ。
帰りに鍋たべて、おつかれ~!!emoji
ってやる感じだったんだけど・・・


今日の先生には、まだ当分通わないと…的な事を言われ
「でも先生、17歳なので小児科はおわりですよね?」
って聞くと
「僕は〇〇〇病院にいるので、そのあとはそちらに変わりますか?
違う病院でもいいですけど?」
って言われた。

なんとなく・・・ほっとした。emoji

2年前、ぽん~ってほおりだされた感じがしたのね。
もう行かなくていいなら、そのほうがいいんだけど、
何かあった時に、どこに駆けこめばいいのか分からなくなるもん。

例えば、今回は何もなかったとして、終わり~emojiよりも、
次の進学や就職やらのために必要になる書類を次の病院で出してもらって、
それで
「次に何も違和感なかったらこなくでいいですよ」
だったら、
違和感あったらその病院にいけばいいでしょ?
今のままだと、違和感あっても、もう通っている病院が小児科なので頼れなくなるemoji


とりあえず、
今、ま☆についてる心電図の機械は、明日のお昼までなので、学校で外してもって帰ってきてもらって、
仕事終わってから私がダッシュで病院に届ける・・・ってことになりました。
しかも、
次に診察をうけるのは、月曜日!!emoji

あれ?木曜日じゃなくていいの?

その月曜日も私がお休みの月曜日にしてもらえたのでラッキーです!!emojiemoji



今日のお医者さん曰く、「多分倒れたのは心臓が原因ではないとおもいますよ」って言ってて
「心電図の結果で神経内科にまた行ってください」
って言われて。
神経内科の先生には「倒れたらすぐ予約とって」って言われたのね。

で、神経内科の病院に電話したら次の診察は火曜日の午前中のみ。
次の火曜日は・・・・ま☆、テスト中なのでさすがに休ませられない~~~~emojiemoji

なのでその次、6月1日の予約で神経内科も予約しましたemoji
私が確実に休みな火曜日が診察日でこちらも助かる~emoji



でも・・
6月に病院行ったらもうずっと薬飲まないといけないのかなぁ・・・
って思うと、
ちょっと躊躇するよね。
2年くらい・・って先生はおっしゃってたけど。

薬が合えば、倒れることもなくなるし、いいんだけどね。

義妹の知り合いの娘さんが同じ病気らしくて、
お薬が合わなくて大変だった話をきいているので
ちょっとその辺も怖かったりするemoji


今年は受験だから尚更よ。


はぁ・・・emoji



そういえば、
高齢者のコロナワクチンの争奪戦、うちの親ががんばったらしく、
両親とも、無事予約がとれたらしい。emojiemoji
近々打ちにいきます。(私が仕事の日だから付き添えないのかちょっと心配)


あと、17日は義母も甲状腺の病院に定期的に行っているらしく、
送り迎えしてきましたemojiemojiemoji

その日の前日、実は全然眠れなくて・・・。
いや、心配事があるとかではなく、ただ、耳元で蚊がぶ~~~~ん・・・・。
うとうとしたら、ぶ~ん。
うとうとしたら、ばたん・・・(旦那がトイレに起きる音×3~4回)

なので送り迎えしてお昼ご飯を頂くこともなく
(「食べると眠くなるので食べないで帰る」ってそっけない嫁をしてしまった)
即座に帰ってきて昼寝しましたemojiemoji



なんかほんとにもう・・・・病院ばっかり通ってる気がするemojiemoji
(しかも付き添いばかりww)
















昨日のブログに書いたので。


今日(4/27)、ま☆の検査結果を聞きに行ってきました。

結果は・・・

灰色に近い白・・・ってとこでしょうか?emoji

あ、でも白ではないです。


検査をする前、先週診察で言われた病名が「・・・え?」emojiなやつで。
先生曰く、消去法でいくとソレしかないと。
そしてその条件にぴったり当てはまると。

で、脳波を撮ったわけですが、
発作(脱力)中でない限り、くっきりした異常な脳波は取れないことが多いらしい。

「ちょっとした異常がでるかどうか。でなくても結局その病気が疑わしい」

らしい。
だとしても、薬を飲んでいれば日常生活はおくれるので大丈夫であることも聞きました。emojiemoji




んでその結果は、その病気であると決定づけるほどのものはやはりでなかったらしい。emoji
ただ、

気になる点もあると。
それがあると「正常」とはいえないらしい。

なので、やはり・・・・。

ま、ここ1週間は全然大丈夫で、自分で学校に行き帰って来るし、
途中で具合が悪くなることもなさそうなので、
先生も
「様子を見ましょう」とのことでした。

今お薬を飲んでもいいけど、
飲んだから発作がでないのか、
飲まなくても発作がでないのか
よくわからなくなるらしい。


ただし、次に発作がでたらもう脳波関係なく、薬を飲み始めないとダメらしい。




ってなかんじ。執行猶予・・ってとこでしょ。emojiemoji
日常生活を普通に送ってもいいとのことなので、一安心です。


担任の先生が「結果わかったらLINEですぐに教えて」って言ってたらしく、
ご飯たべながらLINEしてて、
ふっと「あっ、しまった!どうしよう!emojiって言いだした
どうやら、
クラスラインに送ってしまったらしい・・・・emoji



クラスは授業中にも関わらず、友達から「送る場所まちがってるで」ってLINEがきて気が付いたってww(自習だったっぽい)

すぐに取り消したけど、既読が11ついてたって・・・emojiemoji


でも病名とかは書いてなかったからよかった。
それに、まぁ、授業中に1回倒れたので、みんな「あ、どっか悪いんやな、今日は検査かな?体調悪いんかな?」とは思ってるだろうし、
あの内容だったら「あぁ、今日は検査で休んだんやな」ってぐらいしかわからないと思うから、大丈夫さemojiemojiemoji

ま☆はちょっと凹んでたけどww


病院の帰りにいつもの火曜日の買い出しにも行って、
ついでに寄ったセリアで見つけた~

学校の机といすのミニチュア!!
可愛い!emoji
これ、10個ほしい。
そしたらうちのコンチャンたち


の授業風景つくりたい~

あっ、ってなると、黒板もほしいな。
一匹は先生だから机といすは9個でいいか。

あと6つ・・・どこかで売ってないかさがそう~。





今日、ま☆が急に動けなくなって「ママ!!きて~」って叫んで、大慌てで助けに行きました。

2階の自室、真っ暗ななか倒れていてびっくり。
なんでも急に手足の力がぬけて倒れたらしい。

5分ちょっとしてから動けるようになり、支えながら立ち上がり、1階までおりてきたのですが、
すでに19時過ぎ。
病院はやってません。

そこで119に電話して救急車じゃなく、こういう状態で今現在診てもらえる病院はないですか?
って聞いて。
3件ほどのお医者さんを紹介してもらいました。






全て断られました。emoji

1件目は現在、救急はコロナ患者のみだそうです。
2件目は今現在、重病患者を診ているので、先生が無理といってます
3件目はきてもいいけど、専門医じゃないから何もわからないよ?

でも最後のその3件目の病院には「2件断られてemoji」っていうと、
それでもよかったら診ますよ。
ただ、〇〇病院にあたってみたほうが専門医がいますよ


その4件目の病院も、「今は先生が無理っていってます。」
と、断られましたemoji

大阪府の救急病院を紹介してくれる電話番号をおしえてもらい、
そこでは4件紹介されました。

が、やはり2件今は無理とのこと。

もう倒れてから、1時間たっています。
ま☆はかなり力がはいるようになり、自力で立ち上がれないものの、立ち上がったら歩ける。
手は力が入らない。足のふくらはぎと足の裏に違和感ぐらい。

正直泣きそうになりました。
このまま病院見つからないのかな?
断られた病院のいくつかは「何科か分からんややこしそうな患者は無理」的な感じだったし、
どこにかけてもこんな感じかもしれない。

で、次の病院は
「内科しかないですが、みますよ。どうぞ~」emojiって言ってくれて・・・

ますます泣きそうになりましたemoji

家から車で20分かかるその病院にたどりついたのは20時20分
そんなに待っている人はいない感じ(ただし発熱の人は全然違う場所で待機&診察してる)
4部屋も診察してくれている。
が、
どうやらいちいち部屋の消毒をしているっぽくて、なかなか回転は回りません。

到着後、1時間半後、ようやく呼ばれました。

心エコーとり、採血し、点滴しながらMIRと胸部レントゲン、

「内科しかないです」って言う割に、がっつり検査してくれるやん!
MRIとかとるとおもわんかったわ!!

そのころにはかなりよくなり、点滴もちながら一人で歩けるようになりました。
(ただ四肢の先端はぼわぼわした感覚だったらしい)

んでもって検査結果は・・・


異常なし


ん~~~~emoji


とりあえず来週火曜日に神経内科で診てもらう事にはなりました。
まぁ、このまま何もないといいんだけど。

ちなみ、胸部圧迫がここんとこおおいということで、
今週金曜日に前倒しして、心臓検査もしてもらうことに。

あれ?今日もやったからもういらんかなぁ?
でも専門医じゃないから、ちゃんと見てもらった方がいいよね?


私、仕事休めるのかなemoji


そうそう、帰宅したら23時すぎてましたよemojiemoji


医療崩壊って全然対岸の火事ぐらいの気持ちで言葉を聞いていましたが、
今日は身に染みて感じました。

急に具合がわるくなったら、こんなにも病院ってみつからないんですねemoji



ま☆の高校は、1年のときの個人懇談が、参加不参加選べたので
1学期の個人懇談を不参加にしました。


3学期は絶対あったのでそちらでいいかなって思ったら、
コロナでなくなってしまって。


今回は絶対だったので、なんとかお仕事との兼ね合いで
7月30日の4時15分からの枠で行ってきました。

午前中はお仕事行って、そのまま電車でGO!emoji
まだ時間があったので、まずはおひるごは~~~ん!!

前回行きそびれた 

鼎泰豐(ディンタイフォン)行きました!!」
台湾にある小籠包のおいしいお店!!
前にもメイトさんたちと来た事あるの。
だって奏君、ここの小籠包20個食べたっていう!!
(アキラ君には「120個くったよな?」って言われて
「いえ、それから100ひいてください」って言ったから、
結局20個もたべてんじゃん!)


それがこの小籠包!!

そんなにちっちゃくない。
頑張って20個食べたらほかのモノは食べられないemoji


前回と同じく、酸辣湯セットにしたんですが、
やっぱ酸っぱくもなく、辛くもないお味でした。
が、お味がおいしいです!


ご飯たべてから、一旦高島屋うろうろしたけど、目的のものがおもいつかず、
時間になったので、ま☆の学校へ向かいました。

難波からまだまだ先ですemojiemoji

無事、学校にたどり着いて
「教室4階やで!」
って・・
ひえ~~!今から4階までのぼるの?

階段の下で
「ママ、たどり着けへんかったらごめんやで」
「その時は先に言って先生に言っといて」
「途中で休憩何回もせなアカンかなぁ・・」
って言ってたら、
他のお母さんに笑われたww

なんとなく上りやすい階段で、4階まですんなり行けましたけどね。
(職場は2階までが1.5倍ぐらいあるので拍子抜けしたぐらいemoji

で、まぁ・・結果は・・・
思った以上に、あまりよくないemojiemoji
さぁ・・どうしましょうかねぇ。

うちは姉もいま、壁にぶつかりまくってて・・・。
こればっかりは私がどうにかできることではないので、
子どもたち自身がどうにか努力するなり、頑張るなりしてもらわないといけないんですが。
二人とも、のんびりで・・・emoji

終わってちょっと肩を落としながら歩いていると
「ママ!バスの時間まであと5分!」って
えぇ~無理だよぉ~emoji
っておもいつつ、ダッシュしましたよ。emojiemojiemoji
しかも途中から大粒の雨ふってきて、ひゃ~~っ!emojiemoji
晴雨兼用の傘を持っててよかった。
まあまあの雨が降ったんですが、バスにゆられる10分の間にきっちり止んでくれました。
ちょこっとぬれただけでした。
(地元ではどえらい夕立だったらしい)

んで
またさっきの買い物の続き。

実はこの日、emojiemoji母の喜寿の誕生日emojiemojiだったんです!

まぁまぁ悩んで
いわゆる、パケ買いってやつで

ドルガバのリップ購入~~emoji

これ、バラの柄、可愛い~emoji
マスク生活しているのに、リップはいらんかなぁ・・・って話もしたんだけど
でも、なんだかんだで一番テンションあがるのは、リップだとおもうんだよね。

また、マスク生活が終わったらつけてもらいましょう。

購入者特典?で

オードトワレもらいました!

えっと・・これってあの
 emojiド~ルチェ ア~ンド ガッパナ~のその香水のせいだよ~
って歌の、それ、ですか?
(たぶん、香水とオードトワレは厳密にいうとちがうんだろうねw)

すごくいい匂いがします!emojiemoji


プレゼントも用意して、あとはお祝いの場!
電車の中でネット予約して、


結局個室居酒屋へ。

私以外の人は初めてだったらしく、
まぁまぁ気に入ってくれたようです
母もかしこった場所よりも、こっちのにぎやかなほうが楽しそうでした。


お店選ぶのもすごく迷ったけど、ここでよかったかな。


そうそう!
描きそびれていましたが
7月の連休中、後半にあったサイン会の結果!!emoji

この日、3回あって
1回目が奏君リクくん

(ここまでは前回書いた)

2回目が先生ツダイチ


ツダイチ(正確には津田ダイチ)は
だんだんチャラいキャラのメッキがはがれて、
いい子に見ていくww

本人は必至で、チャライキャラをやってるけど


そしてそして!
私が申し込んだドキドキの夜空会!
先生emojiと、奏君emojiです!

これで一連のサイン会は終了。
ここで奏君に呼ばれなかったらもうアウトemojiです。

ちなみ始まったときには完売だったので買い足しはできませんemoji
さすが、夜空!!(ケント先生&泉奏の2人を夜空組と呼ぶ)emoji

購入するときにサーバーがすでにおかしかったのか、公式が動くのがおそかっただけなのか
なかなか購入手続きができず、
30分ぐらいはあたふたして
ようやく買えたときは、まだ周りが
「もう買えるん?まだ買えない?」って言ってたぐらいだから
結構早めに呼ばれるぞ・・・って覚悟しておいました。


なかなか呼ばれずemoji

ドキドキしながら見る。

・・・・ってことで
もう一回見ちゃうww


https://youtu.be/F_ntffIcmkw

校内放送でピアノ弾いた先生のは、奏君が教えた。(先生は譜面が読めない)
奏君は何に使うかしらなかったらしい

1回目のリクくんと奏君はemoji「まるで市役所の人みたい」
リク君は最後まで緊張が解けなかったらしいw
emoji「都知事選の受付に座っている人みたいだった」
emoji「じゃ、来年、みれますね」
ん・・?来年?
今年都知事選いってきたっていわなか・・・あっ、アレは違う人でした。
あれは28歳のJさんのお話で、
いま、目の前にいるのは17歳の泉奏です、ねww
とはいえ、先生も一瞬
emoji「・・ん?」って顔になったww
年齢をかんがえたんだろうね





台湾行く前に二人で早朝、空港でラーメン大盛トッピング全部のせを食べて、
周りの人に驚かれた話とか、

アキラ君が最近、ごはんを食べるようになった。
人がたべているものに興味を持ち始めた・・とか。

emojiアンコは粒あん派?こしあん派?
emoji・・そういうことにこだわれないんです。どっちもおいしいじゃないですか
emojiどっちも逃したくないんだね。
emoji・・そう・・ですね。
泉奏は、粒あんんもこしあんも逃したくない派!



なんだかんだあって。
とりあえず

15分50秒あたりで
読まれました!

奏くんに!!emojiemojiemoji

ほっとした~~~。
いや別に、先生でもいいか・・ってこの回にしたんだけど、
でもやっぱ、奏君に名前読んでほしかった。

↑の15分50秒あたりにいくと、私の本名の名字が知れますw


名字も書いてもらいましたし、読んでもらいました。

奏君も結構、一画、一画、確認し書いてた感じがする。
そんなに難しいかな?emoji


めちゃめちゃうれしい~~~
早く届かないかなぁ?


このあとの会話がいいemoji

emoji俺の事、尊敬してる?
emojiしてますよ
emojiどういうとこ?
emojiどいうとこ?
emojiいってよぉ
emoji先生がいないとできなかったことがたくさんありすぎる
emojiたとえば?
emoji一番よく言ってるのは武道館にいけたことです
し・・
先生の言葉がなかったらやってない、というか。
もっとさかのぼると初めてのダンマスに出る前の動画にさそっていただいたのもそうですし、
emojiやめてよ・・みんなみてるのに
emoji(笑い)話せっていったのあなたですよね?
(二人で笑う)
emojiだからそういう、ちょっと人を動かすというか・・火をつけるのが上手というか
emojiなに、火をつけちゃった?泉に?
emojiそういわれると恥ずかしいですけど。ついちゃった身としては・・
emoji普段こんな事を話さない人に言われると、ちょっと照れる・・・


あとは、
1時間32分当たりの奏君の大爆笑が見どころです。
奏君、なかなか戻ってこれませんww
昔は「笑わないキャラ」だったのですが、今はもはやゲラですemoji
笑い始めると止まりません。
お顔かくしてずっと笑ってるけど、笑い声が我慢できずにばちりです!

あぁ・・
ごちそうさまでしたemojiemoji



届いたら奏君、アキラ君、リンちゃんの文字を並べてみよ~!!

先週ぐらいにふっと気がついたんだけど
あと数か月で、み☆、卒業じゃん!emojiemoji


すっかり忘れてた。


大学の卒業式ってイマドキだからか、大学がそうだからか、
女子はを履くらしい。

えぇ~めんどくさい・・
うちは制服だったからな~。黒のスーツに校章つけたらそれでOK。
袴とかめんどくさいわ~~。


コロナのこともあるし、
本当に卒業式もあるのかわかんないけど、
とりあえず用意はしておかないとだめかなぁ・・って

今日、袴を見に行ってきました。


成人式でお世話になったところが難波なので
母もつれて車で出発emoji
そこのお店は「袴は当日貸し出ししていません。写真は撮れます」って言われた。
えぇ~っ!
成人式のときに「成人式をうちでとれば袴は20%オフです」って言われたはずemoji
写真だけだったのぉ~っemoji



お昼ご飯を食べながら、
学校提携のお店に電話して、予約いれてみた。

3時からならOKらしいemoji
なので心斎橋までえっちらおっちら歩いて行ってきた。

学校提携なので、当日私服で行って
学校で着替えて、卒業式のあと遊びにいくなら行って、
また夕方に学校で着替えて帰ってこれるし、
当日のヘアメイクはしてくれるらしい。
荷物もお預かりしてくれるから、楽ちんだよね。


んでいろいろ試着してみた


THE み☆
って感じの組み合わせ。


 
線の入った袴と紐部分がちょっとおしゃれなこれ。
上をピンクにして下をかえてみたけど、
なんか違う・・


上をいっそかえてみたけど・・・う~んemoji


成人式の着物とちがって上下の組み合わせのセンスが難しいemoji


で、
ここにはないパターンで決定しました。emoji


本当は見に行くだけ~って感じだったんだけど、
予約してサロンいって、一組しか一度にみれないこの状況は
「今日は予約やめときます」って言えない空気emoji

たぶん、み☆も違う店にいっても「最初の店のあれがよかった」っていいそうだし。


大学の生協から送られてきていたパンフレットをしっかり見て
もうサロン申し込むなら「そこの店で借りる」って決め打ちでいかないと
なかなか難しいなぁ・・・。


結構、行きに歩いたのでemojiemojiemoji
母にはちょっと大変だったかなぁ・・・って思ったけど、

母の「アメ村っていったことない」っていう発言から、
アメ村に行ってみることに。

三角公園にいる、キャッチの黒人の方々をみて「ほんとにいる!」ってww
いや、いるよww


み☆おすすめの

タピオカを母と半分こ(とはいえほぼ私が飲んだ)

ちょっとは若者文化に触れられたでしょうかね?
Twitterにしようか、
でも、最近、@maamiomaoのTwitterはFacebookにすら連携されないし。
んじゃ、mixi?
いやそれだったら、Twitter?

ってなんか変にいろいろ考えて、全然報告してませんでしたemoji


ま☆、先日の私立高校の結果







ネット出願のひとは12日10時にネットで結果を見ることが出来たんですが、
ま☆に
「帰ってくるまで見ないで。一緒にみよう」って言われ
ずっと我慢してたんですよ。

4時半頃帰宅したら、ま☆はすでに帰宅。




「こんなんきてた」
と、
ネットの結果をみずとも、学校から封筒emojiが。


え?はやすぎない?
(紙媒体の出願のひとは13日に発表だったので)



ドキドキしつつあけると。


「結果、どこに書いてるんかわからんemoji

は?なんでやねんemoji


しか~し


入学手続きのしおりが入ってまして。

ってことは、受かった?
これで落ちてたら、ショックすぎるよねemoji
 
ってことで
「受かったってことにしておこう」(←いい加減な親子emojiemoji

って思ったら

ちゃんと「合格通知書」なるものがありました。


はい、

本当にemojiemoji受かっていました(笑emojiemoji


ひとまずは、高校受験おわりました~!
専願なのでね。

先日、たっかい、入学金+iPot代払ってきました!emoji

受験料もネットでクレジット決済したんですが
入学金もクレジットか、コンビニ払いか、Pay-easyっていうemoji

イマドキですな~。

ちなみ、クレジットとPay-easyは手数料がバカ高いので、コンビニ払いしました。
店員のお兄ちゃん、高校生?中学生?みたいな幼い顔で、
大金を数えさせるのは申し訳ない・・ってちょっと思いましたわ。
間違ったらだめって、めっちゃ重圧感じるだろうなぁ・・・って。

(3回数えてくれて同じだったからよかった)


土曜日に親子面談があり、制服採寸と、教科書の申し込みなどなど行ってきます。

その前に、

明日は2年ぶり?かな?3年ぶりかな?

ま☆の心臓の検査で病院いってきます~~。





 
先日、emojiみ☆成人式がありましたemoji

めでたいのかどうか・・・
中身が全然ともなってないしね。emoji


んで、
前撮りで使ったこの髪飾り

気に入らないらしい。

「ラプンツェルみたいなんがいい!emojiって
着物だからなっ

で美容院さんにお話を聞いたりして
髪の毛降ろすのはあまりよくないって話もあり。

私が小花のピンをつくりましたよ。

んで
 
こんな風に仕上がってかえってきました。
リボンもちょっとひらひらついて可愛いヤツ。
少々普通のよりはお値段が・・・。
ちぇっ

でも、ラプンツェルじゃないと思うemojiemoji


前から見たらこんな風

あんまり分らないemoji

お天気がよかったのが幸いしました。
青空によく映える!


私と~

ま☆と~~。

あと家族で撮ったり、義母や父母と撮ったりしていました。

そう。
義母がきていたのですemoji
来ても美容院が何時におわるか分かんないし、
み☆が家に滞在できるのはほんの数分かもしれんし、
もしかしたら帰ってこれないかもしれんよ!

って説得したし、

み☆が成人式にいったら私は出かけないといけないから家にいないよ。
旦那に送って貰ってね。

って言って、了承してもらって、
旦那が前日から義実家にお泊まりして連れてきたんですよねemoji

一通り写真撮ったら、車で会場まで送ってきましたemojiemoji
んで、わざわざ車を家において、
次は私が歩いて駅まで(会場は駅前だったのに!)

kanadeさんと難波で待ち合わせして

ZeppでMe Can Juke!
セカンドコンサート!!

Me Can Juke(ミカンジュク)とは。
未熟・未完って意味と、蜜柑って意味をもつ。

あの賑やかなグループの中の2人。
クロノス学園の2年A組同級生コンビで、昭和感たっぷりの
ライブ・・ではなく「コンサート」をしたり、活動したりするユニット。

ライブも今まで大阪と東京で1かいづつ。
あとは、生徒総会の時とか・・・
もっというと、名前が出来る前は舞台の時とか?


ライブは17時開場、18時開演だったのですが、
物販が13時半でそれがなかなか大変だった。
全然前に進まないんだもん。

FCの人限定の先行に並んだけど全然前に進まなくて・・・。
1時間ちょっとかかったよ。

やっと購入。無事売り切れはなかったです。emoji

でまだお会い出来ていない、ミカンちゃん(ファンの総称)を探してお会いしたあと
「おなかすいた~」ってことで、御飯を探しに巡る・・・

時間全然なくて、16時だったのでランチタイム終わって閉まってる店ばっか。
堂島グラッチェってイタメシの居酒屋がやってて席もあったので入ってみた。
 
豚バラとクルミのクリームパスタ

クルミが入ってるってめずらしい!!
乗ってるチーズの香りがめっちゃいいっ!
そしておいしかったですemoji
夜も行きたかったんだけどな~。
ちょっと、色々あって・・・行けなかったemoji

何があったかは置いといて。
店員さんめっちゃいい人でした・・・とだけ言っておく。

次は行ける!
きっとっ!


だれか、今度ここでアフターしましょう!!




ライブは指定席が落ちて、後方立ち見だったんだけど、
指定席を譲ってもらえることになって。
行ってみたら・・・
 
この青●が私、紫がkanadeさん、赤が明日穂さん。
(じゃんけんで決めました)

は、花道・・・めちゃめちゃ近い!
やばい!!


ほんとに、やばかったです。
その詳細は後日にしますね。emoji
(覚えてたら書く)



終わって・・・
みんなと楽しかったね~って話をして

そのあと
明日穂さんと、さらさんと3人でアフターすることに

なんばシティ南館のあるお店。


「オーダーストップ45分後ですがいいですか?」って聞かれて
そんな長居する予定もなかったので
「いいです」と言ったけどさ。

 
あまり沢山注文しなかったけど、
食べた皿をあっという間に持って行っちゃう。

お酒のグラスも!

オーダーストップなってからはもう机の横にスタンバイしてるレベルで持って行っちゃう。

「早く帰って!」って雰囲気、マンマン!!
飲み終わったグラスを机におくやいなや、しゅっと手がのびてくる。

もう、分ったから、帰るから!emoji

閉店時間じゃないけどかえってきました。

私たち3人が最後のお客さんだったんだけどさ。
私たちが早くかえったら、きっとバイトも早く帰れるんだろうけどさ。
あれはもう見え見えだよ。

しかも・・・「先にお会計お願いします」って言われ、
なんか高いぞって思って。
伝票見たら、お金払ったとたん伝票すっと持って行って、レシートもくれない。

まぁ、たぶん間違ってもないけどさ、
レシートぐらい出せよ。
そのときに
「まだお時間いけるのでゆっくりしてくださいね」
ってお兄ちゃん言ったけど、この状況下でゆっくりできる?

前にランチで来たときはいい感じだったからここに来たけど、もう来ないわemoji

この日のお昼に食べた店と全然ちがうわ~~っ



帰宅後、み☆が帰ってこないって父がやいやい言ってる。
でも、LINEで状況をだいたい知っていたので
私はそんなに心配もしてなかったんだけどね。

ようやく帰ってきて、成人式であったことをいろいろ話てくれました。


んで、小学校6年の時の担任も来てくれてて、
み☆のかおをみて「覚えてる?」って
で、
封筒を1つ渡される。

「12才の時に書いた、20才の私への手紙」だったそうで。
それが・・・それが・・・
 
なぜかみ☆、ノートのキレ端emoji

「みんなこれなん?」
「いや、みんなちゃんと封筒に入れて便せんで書いてあった」って。
そりゃそうあろう!

み☆が6年生の頃に、ノートに手紙を書いて半分に折って3面をホッチキスでとめる・・・ってのがマイブームだったらしい。



しかも「み☆へ」の「へ」が「え」っていうww
ギャル言葉の初期ぐらいの時代だったっけ?

もう、あれもこれもおもしろかったわ~


成人式、次は5年後のま☆だな~。
その前にみ☆がお嫁に行くかなぁ?


そしてミカンの3thコンサートもいつかなぁ?


















 
 
 
  
 
 
 
 

ほら、溜めなかったら、ちゃんと連日書けるんじゃん・・・・

って、
二日坊主になりそうなので、大口叩くのはこのぐらいでww

この週末もほっといたら書けなくなるほど溜まりそうなのですemoji



一年ぐらい前に予約していたのですが、
今日はみ☆の成人式の前撮りの日でした。

いやぁ・・
もう、20才ですよ。
はやいもんですね。



予約していたスタジオア○スの特典で、昔ア○スで撮った写真をもっていくと、
その写真と今の写真を並べたフレームをプレゼント!
ってのがあったのを覚えてて、
前日にひっぱりだしてきていました。


これ、み☆1才の写真。(光が入ってるのはご了承ください)

こんなんだったのね~(笑


で、朝10時に所定の場所に行く。
他の七五三の家族とともに案内される(そのビルはまだ開店するまえだったので従業員入り口からの入店です)

ちっちゃな女の子(5才?いや、3才かな?)一人に、大人6人ほどついてきていました。
あぁ・・
昔のみ☆もあんなだったわ。
5才までどっちの祖父母からも唯一の孫だったからね。

入店してすぐにお化粧と着替え。
私と一緒にきていた母は外の通路で待つ。

目の前を3才.5才.7才のちびっ子達がそれぞれ可愛いドレスやスーツをきて通っていく。
時々、生まれたての赤ちゃんがいたり・・・お宮参りかな?
もう、かわいくてしょうがない!

母とおしゃべりしながら、
ちっちゃい子を眺めながら・・・・1時間は待ったかな?
ようやく、できあがり~~~。


1時間って・・・特殊メイクかな?(笑

できあがりをみてちょっとびっくり・・・


まるで場末のスナックの若いママみたいな・・・emoji


今からコントでもするの?


そんな気持ちをぐと堪え・・・きれずemoji
今からコレで撮影とか不安でしょうがない。

めっちゃ高いヒールを履いてでてきたので、
私よりも低い背がすごく高くて、
さらに「あなた誰?」って感じでした。

が、
撮影始まって、写真に撮ってみると・・・


あれ?普通だ・・・・emoji
(顔はモザイクかけましたemoji

あ、ここは着物レンタル(当日も)すると、ドレス撮影も無料でついてきます。
(ま、無料っていっても、料金にふくまれているんだろうけど)
ドレスいらないんだけどな・・
って思ったけど、「まぁ、お母さん、無料だしね」って店員さんに勧められ
適当に選んだ記憶が・・・
それがこのドレスでした(笑

まぁ、いろいろなポーズで写真撮りましたよ。
さすがです!
いろんなポーズで撮ると、あとで写真選ぶときに
「これもほしい、あれもほしい」ってなるもんね。
やばいやばい。

あ、ちなみ、
静止画は撮っちゃだめだけど、動画はOKでした。

40分ほど撮影があり、
また40分ほどお色直し。

目の前の子ども達は三巡ぐらいしましたね。

やっとでてきて、着物の撮影です。

和室っぽい撮影では、あえてスタジオの電気を消して、
頭の上の電気だけで撮ったり。

プロのカメラマンさんの絵は素敵な雰囲気でした。



着物もいろんなポーズをします。
ドレスの時よりもお化粧の仕方が自然?
いや、見慣れただけかな??


なんだかんだで3時間ちょっとかかった撮影。
それから写真選び。

一番少ない、8枚の写真チョイスを写真集にするタイプでおさまりました。emoji

よかった~。emojiemoji

そんなにガツガツ「これもいいですよ、あれもいいですよ」って勧めてくる店員さんじゃなかったので
「8枚えらびましょうね。ま、足りなかったら追加するってことで。とりあえず8枚ですね」
って感じ。
以前は「もっと足しましょうよ、このポーズもいいですよ、ほら、これも捨てがたい」
ってめちゃめちゃ押されて戸惑ったんだよなemoji

他、
小さい頃の写真と一緒にフレームにいれてくれるやつと、
普通に一枚フレームにいれてくれるやつ、
カードにしてくれるやつ。

の、3つも特典でつけてくれました。
父母宅と、義母にもプレゼントできる~。


あ、データーも!!
データありがたいよねemoji

できあがりは三週間後。
楽しみです。


み☆は、途中から「おなかすいた・・・」ってずっと言ってたので
やっと御飯にありつける~~~って


せせりあぶり焼き定食!!!
ネギ塩がおいしかったです。

着物やらはこの日から成人式終わるまでレンタルなので、
大荷物もあるし、
なにより5時間ほどかかっていて疲れたので
御飯たべたらさっさと帰ってきましたemojiemoji

さて・・・
明日の準備もしなくちゃ!!









実質、土曜日からお仕事ないですが、
な~んとなく、

今日からお仕事ないぞ~。
ぷ~たろうだぞ~
専業主婦だぞ~~~

な、気持ちですemoji

しかしすでにその「休み」をアテにされておりまして。

学校が1限目しなないみ☆と難波で待ち合わせして、
某スタジオア○スにて、成人式の着物を見に行ってきました。

ア○スは近所にもあるけど、成人式の着物をとりあつかってるのは2カ所ぐらいらしい。

本当は私の着物を着せるつもりだったのだけど、
洗い張りにだして、
長襦袢もやりなおして?
肌襦袢、足袋、髪飾り、ファー、草履、鞄、おはしょり、半襟、などなど・・・
買い直して、
写真撮って・・・
ってしたら、
ここで借りるのと同じぐらいの値段になりそうだったのね。

まぁ、とりあえず見学に行こう~って気持ちで
スポンサーな母をつれて(笑)行ってきました。

システムを説明されて、
いっぱいあるなかでとりあえず3つチョイス。

ひとつめ。こんなの。


ふたつめ。こんなの。

この2つ、どっちも色加工しております。
実際はもっとはっきりした色です。
一つ目は絞りっぽい柄で、
ちょっと白い部分が多くてなんとなく・・・却下emoji

二つ目の黄色はかなり悩んだけど、
み☆、黄色をよく着るので
いつも着ない色にしようか~ってことで。


こんなかんじのやつにしたw

これ、待ちがって写したヤツ。
だから私の指がはいってるww

エメラルドグリーンシャーベットブルーを足して二で割ったような色。

最初ちょっとものたりないかなぁ・・・って思ったけど、
帯締めをかえてもらって、
襟に花とパールがついたやつをにしたら、なんとなく華やかにemoji

んで、
3人の意見が合致して、これになりました。

・・・って
見学だけのつもりだったのに・・・成約させてしまったemoji
あぁ。なんて単純・・。emoji
 
でも、他のいろいろみていたら、ここは安いし、
あとは当日の着付けとヘアセットだけで済むし、
写真も冊子になってるのがついてるらしいし。

まぁ、いっかな・・って。
 
しかし、
再来年の成人式だよ!
まだ2年先だよ

もう決めないとだめなの??

前撮りするのは来年の今頃(笑)
そのときにドレス1着着れるんだけど
なんと・・・もう予約が入っててなかなか思うドレスがあいてなくてemoji
結局前撮りする日を変えたのよemoji
それぐらい、もう、再来年の予定埋まってる!!

す、すごいね・・・。

まだ一つ上の人の子の成人式も終わってないのにね。

1年半後に気が変わらないことを祈るしかないねemojiemoji


 11時半に待ち合わせて着物をいろいろみてたから
終わった頃にはお腹ぺこぺこで
3人で

海鮮丼+唐揚げの定食たべて帰ってきましたemojiemoji


来年の事をいうと鬼が笑うっていうけど、

再来年のことをいうとどうなんだろう?って調べたら、
やっぱ、笑うらしい(笑


明日のことをいうと鬼が笑う
とか
3年後の事をいうと鬼が笑う

ってのもあるらしい。

つまり、未定な未来の話をしても、そんなのは不確かだってことみたい。

知恵袋みたら面白いのがいくつかあって
来年笑うのは赤鬼。再来年笑うのは青鬼。
ってのとか
再来年は桃太郎に退治されているから、再来年は鬼の代わりに桃太郎が笑う・・とか。

みなさん、発想がすばらしいですね~。



ってことで、
笑われないように来年の前撮り、再来年の美容院の予約、
ちゃんとしておかなくちゃ!






 
 
 
 
 
今日はお仕事休み。
でもやらないと行けないことがいろいろあって、
ソレを忘れちゃうので
前日のうちにメモっておきました。


が、

ほぼ終わってないemoji




朝からいつもの買い物。
最近、遅くに出発しがちだったのを気持ち早めに行く。
2軒まわるのを1軒にする。

もうすっかり夏の空だよね。

入道雲?
(ちなみにこれは夕方の写真ですが)
梅雨は明けたの?
それにしてはむしむししている。


帰ってきて片付けて・・・
途中でもう立ったままでも寝落ちしそうなぐらいの睡魔に襲われていたので
12時になったけど、ご飯食べずに30分程寝ました。emoji


ちょっとスッキリしたかな?

お昼ご飯をもそもそ食べる。
寝る前に仕込んだ、「山形の出汁」を食べてみたら
意外ともうおいしくなっていた!

去年は冷や汁をいっぱいしたけど、
今年は「山形の出汁」をいっぱいするかな?
子ども達はあんまりすきじゃないみたいなんだけどね。

Cpicon 簡単山形のだし☆☆☆ by ゆいぴょんママ
   emoji
  コレ。
生姜のみじん切りと今回は山いものみじん切りも入れた。


思い立って、日曜日だか土曜日だかにやってた
テレビ朝日のサマステ2016を見てみた。

このMC部分の記憶がないのに、
ライブ部分の記憶があるのはなぜだろう?

六本木ってワードだけで、朴ちんの「おしゃんてぃ」発言が面白かった。
「来年もコレに呼ばれたら、おしゃんてぃな泡パーティしよう!」って。
今年も呼ばれたから、ぜひやってください!

泡だらけの奏君を見せてください。

あと、
「セレブといえばさぁ・・なぁ、泉!」
ってアキラ君おっしゃってましたけどね、
アキラ君も十分セレブなはずですよ。
あとこの中で一番のセレブはタツキですからねww

ちょびっとぼぉっとしてから、次は病院へ。emoji
先週ちょっと検査してもらったやつの結果だけなんだけど、
あと5人ってところから1時間かかったよemoji

結果は前回聞いたのと同じで、もう症状は治まったからいいんだけどさ。

「再発しないためには」ってのに

「睡眠不足になってたらだめ。2時3時に寝るとかもってのほか!」
って言われました。
あぁ・・・すいませ~ん。

ほかにも4つぐらい原因をあげられたけど
3つぐら当てはまりました。


はぁ・・・だめだね。
早く寝るようにしなくちゃ(ってもうAM1時半)



実は病院でよんでもらえなさすぎてもう帰ろうかと思ったんですよね。
だって待合室で思い出した


今日、ま☆の個人懇談だった!


3時40分じゃなかったっけ?

すでに3時15分。やばいよね?間に合わない・・・emoji

って思ったら呼ばれたので、
お会計もさっさと終わって(ってか結果聞いただけだからお会計なかった)
ダッシュで帰って、確認したら

4時15分だった・・・
よかった~~~emoji


なぜか部活終わって学校でいつもまつま☆が帰宅したからおかしいなぁ・・って思っていたんだけど、
どうやら

私が忘れているだろうと心配になって帰って来たっぽいww

「忘れてないよぉ」って言ったけど、
ごめん、本当は忘れてましたemojiemoji


担任は女の先生で、さっぱりしたいい先生!

一方、思春期まっただ中のま☆は態度が悪いemoji
「え~べつに・・・」
とか
「めんどくさいし・・・」
「もう、えぇし・・・」

でも先生はま☆に、イイトコロをちゃんと言ってくれて
うつむいてぶつぶつ言ってたま☆が
「えっ?」って顔してにこっと笑っていたのが印象的。
気がついてくれてたんだ!
なんて感じでした。

うん、
いいせんせいだ~~~


あとはほんと、ま☆のやる気のなさがね・・・。

「でも、○○○○(あだ名)、結構ぐいぐいいろいろやってくれるやんな!」
って先生・・・emojiemoji

授業はしっかり聞いているっぽいけど、HRになると、とたんにぼぉっとするらしいww
とんちんかんな質問をして、
周囲の人につっこまれるらしいww

成績は・・・微妙だな・・・。
良くも悪くもない。
う~ん・・・
なんといっていいのか分からない。

でも、もうちょと頑張って欲しいなぁ。
先生曰く「全体的にあと一息」だそうです。

その「一息」が難しい。


一旦帰って、
本当は病院のあとに行こうと思っていた買い物に行くemoji

ダイソーであれとこれと・・って考えていたのに、
気がついたらセリアにいたというemoji

慌ててまたダイソーに移動しましたemojiemoji

なんか暑くてぼけぼけだわ。




あと、ご近所に住むメイトさんのバイト先にいって

レッドホットチキン買った。

これ、デイリーヤマザキで売ってるんだけど、
ものすっごい辛い!!emoji

辛いモノが好きなので、めっちゃおいしかったよ!!emoji


夜は


これを作ってた。

完成したアレを梱包作業~。
まだ100%完成じゃないんだけどね。
意外と時間がかかったよ。
今週末までにいくらかは完成させないと。

でも、まずは寝ます。
もう2時になっちゃう。

先生!(←お医者さん)ごめんなさい~~~~

 













東京旅のお話を書き終えて、

さぁ、残りをささっと終わらせよう。


東京から帰った翌日とその次の日で
5ヶ月いた職場が終わりました。

最初は何をしていいのか分からず。
周りも何をさせていいのか分からず。

でも、ちょっとづついろんな人に教えてもらって
いろんな事ができるようになって、
たのしかったです。

係長は最後の日「一緒に仕事ができてよかった。きてくれてありがとう」って言ってくれたのが
めっちゃうれしかったです。


元々、専門職さんが入ったら契約終了という約束で、
この春から2人も専門職さんがはいることになり、
古巣のほうが「もどっておいで」と声をかけてくれていたので、
そちらのほうにいってます。

朝始まるのが少しおそくて、終わるのも少し遅いので
生活のリズムをつけるのが・・・ちょっとまだ慣れないかな。



で、
 
そんな私の新生活(?)はおいといて。


4月1日は、み☆の大学の入学式でした

職場の友達の娘さんも一般入試で同じ学部にはいったとのことで、
大学最寄り駅で待ち合わせ。
み☆は「友達といくから」って別々に行くことに。

えぇ~~~まじかぁ・・・。

で、ふっと、東京に行ってたから受け取りできなかったCDを難波タワレコにもらいに行かなくちゃ行けないことを思い出し、
入学式の始まりが15時半だったので難波寄って行くことに。


ってかさ、
CD予約して、タツキっくの写真出たからみ☆に
「写真あげるからCDもらってきて」て約束したのに、
結局、「友達と約束してるからむり」って言われて・・・。

 はい、こんな格好(当然右側が私)で難波タワレコいってきましたよ。
コサージュつけたらそのまんまなので、それは外して。



受け取ってきた~。

え?同じCD3枚って?
違うよ~。
A盤・B盤・通常版の、1セットです。
はい、
セット単位で考えましょう(笑)

今回、リリイベないから、3枚しか買ってないからね!emoji

A盤は「絆ストーリー」のMVが
B盤は「炎上ダンシング」のダンスバージョンがそれぞれ入っていて、
それがもう楽しみでemoji


絆ストーリーは、新生活を始める人に向けての応援歌。
まさしく、
この日にぴったりの曲です。

タワレコから日本橋駅までてくてく。


少し前にいた東京とは違う景色(笑)

うん、やっぱ・・・
こっちが落ち着くわぁ~~~~emojiemoji

偶然にも、み☆も、合流する友達も同じ電車にのって目的地に到着したので
(でも車両が全員違った)
駅で難なく合流できました。

み☆はお財布忘れたらしくて(ICOKAはもってた)、「お金かしてぇ」と。
最低限だけね。


  

高校と同じ敷地にあったとはいえ、
めちゃめちゃ広いので、こちらには来たことがなかったです。
そして・・・

すごい人!!!
入学式、3回にわけてやってるのに、牛歩でしかあるけないほどの人!人!ひと!!!

こんなにたくさんの入学生と保護者がいるんだね。

迷子になりそうな敷地内を、前の人についてひたすら歩く。
自分たちがどこにいるのかさっぱりわかってないww

そしたら中庭?みたいなところで

応援団とチアリーダーと吹奏楽部による演舞がはじまる。

すげぇ・・・
私、ちっちゃい3流女子大だったからこんなのなかった・・・。
応援団、めっちゃかっこいい・・・emoji
男の世界ってかんじ!! 
も、萌える・・・・(コラコラ

最後まで見てたら保護者席がなくなりそうだったので
途中までみて入学式のおこなわれる体育館に向かいました。
なんとか会場に入れ、保護者席のほぼ後ろに座れました。
(入れない保護者は違う会場にて、入学式のライブビューイングとなるようです)


大学紹介の動画はこれまたすごくかっこいい。emoji
すごいな~いまどきだな~

かとおもいきや、
教授たち?は、
昔の四角い板をあたまにのっけて房つけたような帽子をかぶって、
中世ヨーロッパみたいな格好だし・・・

こんな世界観も面白いわ。


学長のお話は・・・うとうとemoji
友達に
「寝てたな」emojiってわらわれたよ。

無理だよ。あんな演説emoji
だからさ、
クロノス学園の理事長みたいな話してくれたら、全然寝ないからさ!

終わってから学部ごとに退出。
そのまま、保護者も誘導される。

終わったら別々に帰る?なんて話てたけど、
保護者にも説明があるのかしら?
とぞろぞろぞろぞろ歩いていたら(本気でもう自分たちがどこにいるか分かってない)
ある館の1階にて

「5階が保護者さんの控え室ですが、エレベーターが乗れませんので、1階の食堂で待っていただいても結構です」と。

え?え?説明会じゃないの?
まってるだけなの?
だったら帰るのに~~~っemoji

でも、まぁ、ここまで来たし、
まつことにして食堂いくけど、
食堂もいっぱいで・・・

「あったか~い」コーヒー飲もうとしたけど、
生ぬるい微糖コーヒーしかGETできず。
ま、いいけどさ。

友達と一緒だったからおしゃべりしてたらすぐに子ども達も終わったようで。

み☆はお財布忘れて友達とどこかにいけないので、
私と一緒にかえることに。

日本橋で降りて、

二人で入学式のお祝い乾杯しました。

あ、み☆はまだ未成年なのでジュースですよ!!

み☆のリクエストで

世界の山ちゃん!!

ここは昔、バードさんのファン懇親会できたところだわ。
懐かしい。
あと、

うん、
山ちゃん・・・よく名古屋で食べたよね・・
あのときは楽しかったね
ってみ☆としんみり・・(笑
もうなかなかそういう機会はないだろうな。emoji



とはいえ、

世界の山ちゃんはおいしい~~~
難波でも食べれるようになってよかった~~~。

ここなら何回でもこれるもんねemojiemoji


はい、
こんな感じでみ☆と私の新生活がはじまっております。

大学生になったら携帯代とお昼ご飯は自分で払ってもらう代わり、
携帯を自室にもっていってはいけない・・という制約はなくなります。
あと、
バイトも遅い時間までするようになるし、
友達となら(へんな人数割りじゃなくてねw)多少旅行もいいかな。

自由を手に入れる代わりに
そこに、責任もあるし、
小さな傷を負うことがあっても、
大きな傷を負う怖さも自覚してもらいたいな・・・って思う。

一生、心に追わなければいけない、体に追わなければいけないような傷を負わないように、
そっと見守らないといけないのは・・

もう、親としては責務なんだけどね。
ある程度本人の自覚も必要だよね。


ずっと私の親は過保護すぎて、
こんなオバちゃんになっても私を過保護に心配するんだけど、

今度は逆に、おろおろ心配する側にたちそうです。

でも、まぁ

み☆にとって、広がった世界が素敵なものであふれますように・・・




「初めての経験だって恐れることは全然ないさ、
信じよう キミの仲間と 君自身を
物語始まる Let'go!」  (BY 絆ストーリー)






 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]