忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

選択したカテゴリーの記事一覧
前回、
「ずっとほしかったもの」がもうすぐ届くって書きましたが、
23日に届きました。


じゃじゃん!emoji

IKEAがね、3万円以上だと無料配送してくれるというのでネットで注文。
普通ならお店でかって、自分で持って帰って、2階までもって上がって・・・ってのが
全部お兄さんにおまかせできるのがありがたい。
だって、これ、一つの箱がめちゃめちゃ重かった。
配送でよかった。emoji

配送のお兄さんに「これ、私でも組立てられますかね?」
ってきくと
「さぁ。僕、配送だけなので」って言われて
そりゃそうだって思ったら
「あ、でもこれ、説明書が全部英語です」
って言われ

え・・・マジか・・・emoji

そういえば箱には

英語じゃない言語もあるけど、日本語はみあたらない・・・
やばい。

で、とりあえず一つだけ箱をあけて説明書を見る

まじか~~~っ!
何かいてるか、さっぱりわかんない~~~っ!emoji

しょうがないから、グーグル翻訳でちょっとググってみた


Serious or fatal crushing injuries can occur from furniture tip-tupping over it must be permaenrly fixed to the wall with the inculued wall attachment devices. 
(スペル間違ってたらごめん)
  emojiemoji
家具の先端が転倒することにより、重大または致命的なつぶれの怪我が発生する可能性があります。付属の壁取り付けデバイスを使用して、家具の先端を壁に完全に固定する必要があります


だそうです。

んでよくよく見たら、違う言語で同じことをひたすら書いてあるみたい。
だったら日本語でもかいてくれたらいいやん~
って全部くまなくみてみたら、
中国語の下に


ありましたわemoji

なんやったんや、この時間は~っ!

ちなみに、作り方は

言語なしですべて絵で説明があるのでちゃんとできました。


24日から・・ちょっと制作するのがむずかしいかもって思って、
23日中にどうにかしたい。
けど、一人ではなかなか厳しい・・・って思って、
長女と、長女の彼氏が来てくれまして、

めちゃめちゃ苦労して
お昼から時間かけて

一つ目完成!!emojiemoji

頑張った~!


んで、
24日はあとで述べる理由により制作できず。
25日に旦那が休みなので手伝ってもらって

再び製作開始。
同じサイズのものと、その半分のものをつくります。
1つ作ったからもうお手の物です。

1回目の時間と同じぐらいの時間で
残りを組み立てられました。


あと、上置きも。


ただ、これを壁に固定するネジがなかったので
今日(26日)に購入し

 
emoji完成!!emoji

200㎝×237㎝の本棚ができました~。
わ~い!
壁一面の本棚って私の夢だったんだ~。

まだ何も入れてませんが、ぼちぼちね。


本当は今日は午前中にこれを終わらせたかったのですが、ねじの購入などで
お昼前から作業になり、
ちょっと見れなかったのが


九瓏ケント先生のインターネットサイン会!

(これは見る前にスタンバイしてたらま☆がマンゴーラッシー作ってくれた)

12時からと14時半からあったんですが、
ちょっと諸事情で14時半からのは見れず。
アーカイブが残っているので、あとでそれを見ます。

12時の部

https://youtu.be/z7E73wRL53c?t=154

14時半の部

https://youtu.be/pZ0o4bxY8Os?t=146


自分のためのメモ&リンクemoji



イベントがどんどん中止になっていくなか、
こうやっていろんな事をネット配信してくれるのはありがたいです。
今日は実は、
九瓏ケント先生の誕生会の晩餐会が東京の某ホテルで行われるはずだったんですが、
コロナの影響で中止になり、
そのかわり、DVDとシュシュの販売とそれにサインをするというのを、You Tube配信されていたってわけですね。
私は買ってないけどね。見るだけでもたのしい。


先生の実際の誕生日は4月24日だったのですが、
その日も配信がありまして。
「コス☆メン」の復活!!その名も「コス☆メンR」!!emoji


最初は

こんな薄暗くて、画像もよくなくて、
どっかのだれかのおうちの一角で
ソファーに5にんがひしめきあってやっていたネット番組だったらしいです。

それがパワーアップして

後ろがフルCGになり、
ちゃんと一人一人椅子があり・・・。

そしてまた、何年も何年も立って


「コス☆メンR」となって帰ってきたのです
こちらはアキラ君と先生だけの出演で、
お誕生日会!

 


お誕生日のケーキも普通に食べさせてはもらえませんemoji


ほんと、アキラ君はたのしそうだねぇ。

この無邪気な笑顔をみてるだけでも、HAPPYな気持ちになれましたよ。


他にも、KoRocKが毎日7時に何らかの動画をあげてくれております。

https://www.youtube.com/user/KoRocKOnDemand


4月22日にあがったやつ↑
これは、1月17日に名古屋ダイヤモンドホールにて行われた単独ライブの一部。

私もいったやつ!
まじ、ダンスかっこいいです!


それに、Jさん、いっぱいTik ToKあげてくれるからうれしい!


JさんのTik Tokへのリンク


いっとんも!
 
いっとんのTik Tokへのリンク


こうやっていろいろ提供してくれるのってありがたいですね。



それからそれから。
24日から私、社会復帰いたしました。
あ、お仕事はじまったよ~ってだけです。

いつものようにいつもの感じの職場でして、
「明日からきてくれる?」的な電話があったわけです。

今回は4か月。
短期だなぁ・・・。
(たぶん。まだちゃんと決まってない。辞令ももらってない)

まぁ、ないよりましか~。
ってなわけで、
世の中は自宅待機ですが、ちょっくら働いてきますね。















PR

相変わらず、コロナ対策お籠り生活記録です。

とはいえ、
前回もかいたけど、主婦は籠ってられません。買い物にもいかねば。
で、その買い物って意外と気晴らしになっていたりするんだよね。


ってことで近況2

前回書いた「秘密兵器」ってのが、意外と兵器にならなかったemoji


ⅾアニメストアーってやつww

30日無料なんだよね。
なんでこれを?って理由は、
 



「ラブ米 I'll give you rice」が見たかった。

アニメじゃなくて、いわゆる2.5次元舞台ってやつですemojiemoji

これに

OH-SEさんがでたんですよね。
スーパーフード「フリーカ」役として

これ、見てみたかったんだ。
まぁ・・
コメディなのでくだらない~~~って笑える内容です。

そもそも、「お米の擬人化」っていう設定から「ん?」emojiってなるww
内容は、
お米たちが通う学園に、
スーパーフードなフリーカがやってきて、侵略しようとする?
みたいな・・・emoji

覚えてるのはひたすら「低GI~~~てぃじ~あ~い!」って曲。
面白かったわ。

OH-SEさんの幅の広さがかんじられる作品でしたねw

ほかにも

「心霊探偵八雲~裁きの塔」
もありますが




こちらはDVD持ってるんですよねemojiemoji
劇場にも見に行ったし。
OH-SEさんは刑事役でそれはちゃんとまじめな役で
フリーカとはぜんぜんちが~うww

客席(4列目だった!)にむけた背中と、うなじが忘れられない!!
普段、うなじは見えないから!


あとねぇ

黒執事シリーズのミュージカル!

これは正直ハマったやつなのでまだ見てないやつを見たい!
って思ってワクワクしていたら
たぶん全部見たことある・・かもしれないemoji
でもでも、これはほんと、おすすめです。
一番おすすめは



ミュージカル黒執事~千の魂と堕ちた死神~」

主人公のセバスチャン(執事)は大人だからいいけど、
シエルは13歳の役なので、毎回演じる子が変わるのね(2回ぐらい同じ子だったりもするけど)

で、私のおすすめはこの田中偉登くん!
この子の目チカラに、黒執事沼に堕とされましたemojiemoji


元々Jさんがでているからってことでみたこのミュージカル。
そのうち、Jさんを忘れて見入ってしまった。
んで、「これは原作をよむべし!」っておもって全部そろえてしまったww

アニメDVDも何気に全部あるっていう・・ね・・・(譲ってもらったww)

まだ全部はみてないけど、無料の間に全部見たい。
(そもそも2.5次元舞台は配信期間が短いです)

あと、
みたいな~って思っていたアニメシリーズを2~3個見たかな。

全話一気見できるから楽しいよね。
ただ、
イマドキのアニメって全然よくわかんないので、今思っているものをみたら
そうあれこれ見ないかなぁ・・・・
おもったほど戦力にならなかったなぁ・・・って感じですね。

やっぱ

私にはAmazonプライムで映画みるほうがいいかもしれません。


どなかた

「刀剣乱舞」の面白いやつを私におすすめしてくれませんか?
ちらっとみたやつは、歌ってるだけでお話がなかったんですが、
ミュージカルはお話があんまりないのかなぁ?


(前に、森蘭丸がでてきた舞台?は見たけど、まぁまぁ面白かった)




子どもらは、退屈まぎらせるために

お菓子をつくったりしてて・・・

いやあ・・もう、モザイクかけないとだめなぐらいひっちゃかめっちゃかにされてますよ。
ただ、ある程度はお片付けしてくれるのでありがたい。
(ただ、粉が水についてへばりついたりしてるのは放置されるので一番大変)


クレープつくったり



イチゴのチーズケーキつくったり。

あと、メレンゲクッキーとかもつくってくれたけど、
白いハズなのに・・・茶色かったww
味も・・「カンロ飴」風だったww


んで
私が某男性モデルさんが夜中3時から配信で作ってた
オニオンリングをどうしても食べたくなって
何年もやってない、揚げ物をやろう!ってきめて


オニオンリング作った!
これ、めっちゃおいしかった!!emoji
https://youtu.be/NNARxmHdvUs
そしたら子どもたちが「揚げ物?!じゃ、これ揚げて!」
って


ポテトチップスを作らされたemoji

【結論】
ポテトチップスは買って食べよう!


(おいしかったけど、意外と大変)


それから前回もやってた塗り絵ですが。
佐々木昂さんが提供していただいてるのがまだあったので挑戦してみました。


元の絵がこれ。
<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ttps://t.co/ZTMHXDoGgs">pic.twitter.com/ZTMHXDoGgs</a></p>&mdash; 佐々木昂 (@kumori22) <a href="https://twitter.com/kumori22/status/1249535682814476289?ref_src=twsrc%5Etfw">April 13, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> https://twitter.com/kumori22/status/1249535682814476289


これを前回と同じく

アイビスペイント
っていうアプリをつかって塗っていきます。

このアプリは私がたま~~~にここにへったくそな絵をあげるときにも
つかっている、下手な人がやればそれなりに、
うまい人がやると、よりうまくできるアプリです。

塗り絵はやりやすいのでお勧め。(慣れたら)
これで塗り絵をやっていって


レイヤーっていうのがあるので、最初ははみ出ても雑でも
あとでなんとかなりますww

結果が

これ。

実際の佐々木昂さんの絵とは似てもつつかないですが、
それでも自分で塗るのは楽しいです。

ほかにも、アキラくんが「メイトの塗り絵用に」ってブログにあげてくれていた
メンバーが野菜(他)になってる絵もぬってみた


こうなったw

背景が濃いわemojiemoji(背景はアイビスについてるやつ)

佐々木昂さんの塗り絵シリーズはもう一枚あるので、
また気が向いたら縫ってみよう。



あとは・・・
あ!工作シリーズとして(いつシリーズ化した?9

いろんなところに連れていく、コンチャンたちですが

(これは2代目。紫は私のじゃないです)

ダイソーのコレクションケースにならべていると、すぐにこけるので
どうしたものか・・とかんがえていたんですが、


ダイソーのこれを購入しまして。
 
足型にカッターでくりぬきます。
ぎゅっとおしつけたら、うっうら型がつくので
そこを切るといいですね。


そこに足を突っ込ませると、

少々のことではこけなくなりました。
これでは一見、雪の中に足を突っ込んでる風になるので
セリアのマステをつかって


石畳風(2代目の紫は今いないので、1代目が兼任しました)


芝生風をつくりました。

絶対にこけません!とはいいませんが、これでかなりマシになるはずです。

この手のものを持っていて、すぐにこけるなぁ・・って方はおためしあれ。


制作系としては
家の布で、ギンガムチェックが白すぎてなんとなく使いにくいなぁ
って思っていたので、
もう一枚、「これ、もうちょっとくすんだ色だといいのにな」って柄ものを
コーヒー染めemojiすることにした。


この布が

こうなりました。

全然かわってないemojiemoji

ただ熱くて濃ゆいコーヒーの中に突っ込んで長~く放置して
洗って干しただけなんですけどね。
本当はもっと、いろいろやらないといけないっぽい。

まぁ、emoji「THE新品!」emoji感はなくなったので、これはこれでいいかemoji
まだこれらは染めただけです。

が、
昨日いつもの食料品の買い出しついでに買ってきた布!

全然違う印象のものをさがしていたのに、
可愛くてすぐに決めてしまったこれらを

み☆の部屋のぼろぼろのクッションカバーに交換!


うん、おもったように可愛い!!

1つは全然違う場所に転がっていたやつ。
1つは押入れのなかになおしていたやつもひっぱりだしてきて
3つつくったら、み☆が
「まだあるクッションもカバーつくって」っていうから、
急遽、家の布ストックさがして、水色のシンデレラ柄で作ってみました。

み☆にあとから作ってといわれたのは、ハート型がもう一つあるので
布があったらまたつくろうと思います。

それと、
ネットで買ったガーゼが送られてきたので
マスクを作ってみた


2パターンでやってみた。

プリーツタイプは実は前にもつくったんだけど、
分厚くしすぎて変になってしまったので、今回は薄めに。

ただ薄いとつけても不安だよね。

因み仲は

ロボット柄です!

 このロボット柄のガーゼ、意外と分厚いことがわかりました。
あたらしいやつのほうが高いのにペラペラだわ~。


マスク10枚ぐらいつくったので、父母にもプレゼントしました。
子どもらは布マスクつかってくれないんだよね。

あともう1~3個ぐくれるかなぁ?っておもうぐらいあるんだけど、
ゴムが全然ない~emoji


この間、コンビニにいくついでにふと思い立って、遠回りしてきたemoji

春なのに全然満喫してないな~っておもってさ。


道端に咲いていた花たち


緑のなかの黄色ってかわいいよね。


小学校の前をとおる。


せっかくきれいに満開だっただろうに、
子どもたちは登校せず、桜は散ってしまいそうです。
もうすっかり葉桜になっていました。


生垣に落ちる桜の花びら。

学校はひっそりしているのかと思ったら、
学童保育の子どもたちがいたし、
先生方の姿も生垣の向こうに見えました。

でも、給食室はシーーーン
ちょうど12時だったので、本来なら一番賑やかな時間だっただろうにね。

帰りの道で

畑のネギ坊主。
かわいいな~。


ま☆が
「外でピクニックしたらアカンけど、庭でやったらいいんちゃう?
庭でピクニックしたい!」
っていうから、

買い物いってからばたばたばた・・ってお弁当作りました。



おいなりさんは、買ってきたww

あと、冷凍庫に中途半端で残ってたお弁当用の冷凍食品も
まだまだ出番がなさそうだからつかいました。
ほぼ、シューマイになるっていう・・emoji

ま☆曰く
「昔、運動会でつくってくれたあの、お重にびっしり詰まったお弁当がたべたい」
らしい。
・・・
・・・・あれは前日から仕込んだり、朝早くおきてつくったり、お買い物も大変だし・・。

気合いれないとむりだわ~~~


また、今度ね、今度今度!!(笑




明日、ず~~っと何年も「ほしい!それに、うちの家にはあるべきだ」
って思っていたものを
思い切ってネットで注文したのが届くので

ちょっと家を片付けますねww

ネット注文とはいえ、ゲンブツはお店で何回も見てるし、
お店で買うと持って帰るの大変だからどうしようかなぁ・・・っておもっていたら
コロナの影響なのか、送料無料になっていたので思い切ってポチってしまった!!


楽しみ楽しみ~!









相変わらず、お家にいますemoji

とはいえ、現在専業主婦なので食料品の買い出しにいく回数が増えました。
まだ食料品店の規制がかかっていないので、
いつでも買えるから、いまじゃなくていいか~って感じです。


今になって、買占めの反対ですねemoji

ここんとこはこんな感じでお家にいたりいなかったり・・・。
そうそう、まだこんな規制が厳しくなかったぐらいの頃に、
長女がおデートで堺のハーベストの丘にできたemojiシルバニアファミリーemoji行ったらしい。

子どもが遊ぶところ~とかはもう入れなかったらしいんだけどね。
で、
ガチャガチャしたりしてこんなのお土産に持って帰ってきました。

ドラム式洗濯機と、スティック型掃除機!

うち・・どっちもない。
いま、スティック型掃除機ほしくていろいろさがしてる!
さすがにシルバニアサイズだとお掃除はできないわww


それから

靴屋さん!emoji
これは日本の製品でないっぽい。
箱に日本語がほぼなかったemoji

このちっちゃいシルバニアさんたちは、
現地でクイズラリーに正解したらもらえる子たちだそうです。

写真もいっぱい見せてもらったけど、
楽しそうなので、
コロナが終わったら私も行きたいですっ!emojiemoji


がいい感じで咲いているだろうなぁ・・・emoji
でも、花見はもちろんだめだし、
子どもたちに散歩しようと言ってもだめだし。
って時に(たしか、次女はバイト行ってた。かろうじで次女のバイト先は今も開いてます)

近所にできた激安スーパーまで歩いて行ってきました。
その途中に近道で通る公園で
お散歩お花見~!


いっぱい咲いてる!!emojiemoji



ちょうどいい咲き具合!!!
満開です。

公園は思いのほか遊んでる子が多かった。
いいのか?

一人でてくてく行ったんだけど、一人じゃなくてですね

emoji桜、きれいですね
emojiおう!今年もみれてよかったな

この子たちも連れて行きました。
ってことでしばしお写真タイム


奏くんコンチャンと桜!

反省して

emojiいい天気だな~
emojiアキラ、こんなところで寝ないでください!


コンチャンたちはちっちゃいからめちゃめちゃ近くで
桜いっぱいみれていいな~。

この写真、気に入りすぎたんで


スマホのロック画面にしましたemojiemoji

桜だけじゃなくて、足元には

タンポポもきれいに咲いていましたよ。


「週末は自宅で過ごしてください」ってなったとき、

「果たして自宅はどこまでなんだろう?」ってことになり、
「庭は自宅だからでていいんだよね?」って結論がでて、
じゃぁ!
って長女の提案により。


お庭バーベキュー!!emoji

たまたま弟もお休みだったので、
弟に火をつけてもらいました。
よかった。
火をつけたことがないんだよね、私。

甥っ子姪っ子とも久しぶりにゆっくりしゃべったかも。
 
サザエは大人の特権!
ただ、弟が「俺いらん」っていうので、み☆が挑戦。
今まで食べたことなかったのに、居酒屋さんとかで食べることがあるらしい。


シイタケもおいしい!!
訳アリシイタケですが、形がこんなだけど
全然味はおなじです!

最後、子どもたちは

マシュマロもやいて食べました。
焼きマシュマロ、とろっとろでおいしい。


この日。

メイトのさらさんから、お誕生日プレゼントemojiにって
カバンをマスクが送られてきました。

めちゃめちゃ素敵!
中もおしゃれな柄なの!
内ポケットも2か所ついてるし。

早くこれもってお出かけしたい~。


そうそう。
こんな時だけど・・・スマホの電源がしゅるるるる~~~って落ちるようになってしまい、
こりゃダメだ!ってなって。

慌てて機種変に行ってきましたemoji

まだもうちょっと先にするつもりだったので
あんまりいろいろ見たりもしてないし、
お店でも何もみずに

「iPhoneください」って感じでww



左が今のiPhone11
右が前のiPhone8ですね。

別に11じゃなくて10でもよかったんだけど、
お店の人が「じゃ、11ですね」って出してきたので
「あ、はい・・・」みたいな感じで決まりました。

さっと行って、さっと帰りたかったんだもんemoji


機種変更してその場(カバーいっぱい売ってるお店)でカバーも買った。
まだiPhone11のカバーってそんなに種類なくて。
ついてきてくれた次女の
「流行りは透明やで」emojiっていう言葉を信じて透明にしてみた。

本当に流行りなんだろうか?
むしろ、次女の中だけで流行りなんじゃないだろうか?


透明カバーに好きな佐々木昂さんのステッカー挟んで、
今日(4/14)届いた某モデルさんのグッズのリングをくっつけたみた。

ちょっとにぎやかになったww


まだ全然使い慣れませんemoji
HOMEボタンがないのはアワアワするしemoji
知らない間にスクショ撮っちゃってるしemoji

写真も「データーお預かり」に送ったのを戻したはずなのに全然戻ってきてない。

古いほうのスマホは今月中にお店に返さないといけないの・・ですが。
お店、しまっちゃう?やばい?!emoji


今日は

御朱印帳入れを3つ完成させました~emoji

昨日、一つやってみてやり方が分かったから
今日いっきに2つやってみた。

母と父と私のやつね。
これ、明日両親とこもっていって「何色がいい?」ってやるつもりだけど、
たぶん、父が青を持っていくんだろうな。
しょうがないよな~。

赤も結構渋めの男性がもってもおかしくないいろなんだけどねぇ。

中は

こんな感じ。(わかりにくいか)

中は青です。
マジックテープで開け閉めができます。

今回「家の中の生地を少しでも消費するぜ!」ってのが裏テーマなので、
家にある布を使おうとすると、
やたらあるemoji青い布を消費するのが一番だったww



さっきのステッカーの佐々木昂さんが
この自宅待機の日々を憂いて自身の絵を塗り絵として、提供してくださっています。
SNSなどにUPするのも全然OKだそうです。

こちらが原画。

https://twitter.com/kumori22/status/1249535682814476289?s=21

emoji
DLLはこっちからどうぞ。


車の点検待ちの間に塗ったのが

これ。1時間ぐらい。

そこからあれやこれやとちょっとづつ塗っていくと

完成!


この原画は何度も見たけど、
塗り絵はじめてからは見ないでやりました!!

デジタル塗り絵、たのしい~!

でもでも、
ご本人さんのはもっと素敵です。


まだまだお家にこもっていることが多いので、
また秘密兵器?入手したので
また堪能したら書きますね!



emojiemoji3月12日は私の誕生日でした!emojiemoji

何回目・・・かは、聞かないでください。
もう、数えるのも難しいほどですemoji


でも、普通にお仕事なので、朝からちゃぁんとお仕事行って、
帰ってきて、
自分の本当は煮魚と筑前煮つくろうと思ったけど、
子どもが好きなものにしようと、とんかつ作った。

自分の誕生日なのにemojiemoji

ほら、誕生日ぐらい、子どもに嫌なこといわれないほうがいいじゃんね。


それからそれから。

木曜日はいつも聞いてるラジオがありまして。
アキラ君がMCしてるんですけどね、そこに投稿してみました。

「7年に一度の

アキラ君こんばんわ!
今日は私の誕生日です!
木曜日に誕生日なんて7年に1度しかありません!
めちゃラッキー!
ステッカー・・・とは言いません!
お祝いの言葉なんてなくていいんです!
「まあ」って呼び捨てでよんでくださいっ!」


っていうちょっと気持ち悪い(笑)感じのメッセージemoji

んでメイトさん仲間に
「呼び捨てでよんでくださいって、書いてきた~」
って言ったら
「じゃ、応援メッセージかいてくる」
ってみんな言ってくれてww


書いてくれましてwww


うう・・・もう、それだけで感激ですemoji

かなり何か月も読まれていないので、どうせ・・・って思っていたのですが
もし、読まれなくてもこんな風に応援してくれる人がいるってだけでも
もう十分に誕生日プレゼントですっ!

ありがとぉ~~~emojiemoji(涙声


んで、
ラジオ始まって、ほぼ1時間。
あと5分。
でも、全然読まれなくて、やっぱだめか~。
こ~ゆうの、嫌いなのなぁ?

ってため息が出たころ

ちゃんとアキラ君、読んでくれました!!

「呼び捨て捨てしてほしいっていうなら、してやろうじゃん。
まあ!!な。
あのさ。おまえの仲間かなんか知んないけどさ、
まあ宛のメッセージがいっぱいきてるんだよ!
なんだよ、これ!仕込みか?!」

ってww

うう・・・うれしい!!

アキラ君から呼び捨てしてもらった~~~っ!!emoji

ぐふふ。
それの録音はさらさんからいただいたので、宝物にしたいと思います。

何回も聞いちゃうemoji


終ってからまたみんなが




ありがとうってメッセージ書いてくれていました。


みんなの協力がすごくすごく素敵な誕生日プレゼントになりました!emojiemoji

アキラ君もありがと~~っ!

因み、ラジオは「ニコラジパーク 木曜日」でJ-FMのアプリで聞けます。
大阪では普通には聞けませんemoji

あと、
み☆の彼氏が

フルーツタルトを予約して、プレゼントしてくれました!

そしてそして、それを食べていたら旦那がかえってきて

ルタオのルビーチョコケーキを!!

もちろん、


どっちも食べました!emoji



フルーツタルトケーキは、家からそうとおくないケーキ屋さんらしいんですが、
これ、めっちゃおいしかったの!
予約しないと買えないんだって。
今度何かケーキが必要な時はこれを予約しよう!


旦那のルビーチョコケーキも、甘酸っぱくて濃厚なチーズケーキでおいしかったです。


いっぺんにケーキ買ってきてくれなくってもいいのに~~~emojiemojiemoji

でもでも、二人とも、ありがとうemoji



それからね。

誕生日になった瞬間はお風呂に入っていたんですが、

頭を洗っていた時に、扉の後ろでみ☆が何かしゃべってた。

「え?聞こえないって。あとにして」
って答えて。

そしたらま☆もきて何かしゃべってて

「いや、だから、髪の毛洗ってるから!聞こえないって」

そしたらそしたら

二人で喧嘩になってまして。よく聞いたら

「ウチが先にママにおめでとう言ったんやで!」
「そんなん、聞こえてないから!!ウチのほうが先に伝わったから」

いや、うれしいけども!!
そ、そんなんで喧嘩しないでぇ~~~emoji

「分かったから!もうお風呂あがるから!出てからにして」

って言ったのですが。

お風呂あがってでたら・・・・二人とも寝てましたemojiemoji

いやいやいや、そこは待っててよぉ~~~っemojiemoji




でも、まぁ・・・
娘がそんな風に我先にお祝いの言葉をかけてくれようとすることも、ありがたいよね。

最初から、最後まで幸せな誕生日でした!!


コロナのおかげで・・・くっそぉ・・・。


今日3月8日は渋谷の[Sibuya LINE CUBE]ってところにいるはずだったのですよ。
旧・渋谷公会堂ね。

そこでね、
『MX ダンスまつり パパイヤ鈴木のThats Happytainment!!』
ってイベントがあったんですよ。

電撃チョモランマ隊
KoRocK
WEBER
アルスマグナ

っていう、私の推し4グループがでて、
メンバーがあっちこっちコラボするんですよ!!

(次元の問題でアルスはおそらくコラボないであろうけどemoji


なくなりました・・・
ううううう・・・・。


んで、
土曜日にそのリハをするはずだったから・・・ってわざわざメンバーがあつまりましてですね

配信してくれておりました。


https://youtu.be/ll9opsnh4yo
アーカイブみれます。

おすすめは25分51秒からの、
福井大輔KoRock+MCのOH-SE
っていう・・・ねっ!!

ほとんど、あのグループの中の人が並んでるっていうね!
(パパイヤさんと泰智君は違うけど)

パパさんがOH-SEさんに
(大輔と)仲いいって知ってるよ」って言って
OH-SEさんが焦るっていう。
でも、大ちゃんのリハ着がJさんからの誕生日プレゼントだって聞いて
「え?そうなの?一緒に?一緒に買いに行ったの?え?そうなの?」
ってびっくりするOH-SEさんと
「仲いいじゃん」ってニヤつくOH-SEさんも、なかなか良かったですemoji


んでもってぜひぜひぜひぜひ!
42分20秒あたりからの、ダンスバトルだけでもみてっ!
マジで、マジで、

かっこいいから~~emoji

お時間ないなら
45分15秒からのJさんのダンスだけでもみてぇ~~

あのね。
ほんっとに

emoji←この人とは全然違うから!!同一人物とは思えないから!(ソレアカンヤツemoji

そして、ワイプのほのぼのOH-SEさん大ちゃんさんと、OH-SEさんの内またを見てww



そして3ブロック目のWEBERと電撃チョモランマ隊でいうと
54分10秒あたりの、
OH-SEさんの
「ゆ~さくさん、言っときますけど、ゆ~さくさんダンスバッカ初登場ってことになっていますからね」
「え・・・?」

って謎の会話があとで「なるほど」emojiemojiになるところが好きww
ゆ様が全然わかってなさそう。

Jさんの笑いをこらえながらの「はじめてです」もツボ。

最終「あ・・あぁ、そうか・・」っておっしゃってましたけどね。

そして、ゆ様の横顔、きれいだし、座り方可愛いし、
メンドクサイから靴もってこなくて、スリッパはいてるのも可愛い。
途中で「飽きてるやつがいますね」って言われたのは
ハヤピが「コメントで俺って書いてたけど、俺じゃねぇから!!」
ってめっちゃいってたやつ。

あれ、ゆ様だよね?
もう出てきたころには飽きてたよねww
54分31秒あたりの
「飽きてるよね?」ってツッコまれたときに座り方がもう、可愛くて可愛くて!
これで・・え?43歳?44歳?
しぐさがこんなかわいい人いないわ~。


土曜日はコレが18時からあったので、もう5時から晩御飯つくって、完成させておりました!
じっくりみたいもんね。


んで。
東京に行くはずだった今日は!emoji


結局お家に引きこもっていました。

はぁ・・・・。


旦那がいるとさ、自分のみたいやつばっかテレビつけて、
それが終わったらとっとと消して、
ゲームしててさ(音で判別してるっぽいのでうるさいとだめらしい)

気もなんとなく使うし、
休みが全然休んだ気にならない。
息がつまる・・・。


んで、もう、辛抱たまらんっ!emojiってなって
夕方、TSUTAYAに漫画レンタルしてきました。emojiemojiemojiemojiemojiemoji
ついでにセブンイレブンで、先日あたったSEKAI NO OWARIのライブチケの入金もしないといけなかったしね。

コロナでライブが中止になった日に違うライブの入金って・・・
なんか複雑だわ~emoji


20冊1100円なのでいつも20冊借りるんだけど、あんまり時間もなくて
結構適当にかりてきたんだけど。

4巻で終わるやつ2種類読んだけど、
どっちもあんまりおもしろくなかったemoji

あと12巻で終わるやつは明日読もう。


夕方から

焼肉~~~emoji

今週私の誕生日なので、一足早く家族4人が集まる貴重な日に食べに行ってきました。

ハンドルキーパー私。
この店に決まるまであちこち調べたのも私。

・・・なんでやねん。


帰りにチューハイ買ってもらったけどww
イチゴのほうが私のやつね。

ライブいけなかったから、ちょこっとだけ一人ライブしてましたemoji

本物がみたかったな~。


ここんとこちょくちょく作っていたものがこの週末完成!

 
関ジャニ∞の大倉君と、安田君の人形に、
某私立クロノス学園・・っぽい制服を着せてみました。


これは次女のリクエストだからね!

関ジャニの子たちが「キャンジャニ」っていう女装で歌った時の
女子の服から想像しうる、男子の制服がこれだったらしい。

私もここの高校の制服作れって言われたら、喜んでつくりましたわよ!emoji

我が家の等身大コンチャンに抱かれておりますemoji


さて、次はどの衣装つくろうかなぁ~。

え?もちろん、
2.5次元なダンスグループの衣装、でね!






 
ブログ・・・

復活した?(笑


いやぁ、ここ数日、ずっとこのブログのサーバーがおかしくなってて
全然開かないし、
数日たって、やっと表示されるようになったけど、
投稿画面はエラーになっていましてねぇ・・・


今日も打ってるけど、これ、投稿されるんだろうか?

ってことで、

テスト投稿です。emoji


ちゃんと写真もあがってる~!emoji


今日はいつもの友達と一緒に近所のショッピングモールへ。
待ち合わせはフードコート。
そこで
とある打ち合わせして、
ご飯たべて、
申し込みして、
また打ち合わせ兼おしゃべりして帰ってきました。


で、食べた「マウンテンチキンカツ定食」
・・・
・・・・
・・・・・・マウンテンだったわww

でも、お肉がうっすいemoji
衣食べてる感。

ご飯は少なめだったとはいえ、
これ、ぺろりと食べちゃう私・・・だめだなって思った。


打ち合わせ的な話がメインだったけど、
結局、関係ない話がずっとつづいてて、
何時間、そこでしゃべっていただろう??
よく、話がつきないものだww

普段、職場でもあっているのにね~~~。


ってことで。
テスト投稿だから短めに。

さぁ、投稿成功するかな~?
もう半月も前のお話ですが。

2月1日(土)のお話emoji


この日から9日まで、梅田Nu茶屋町のタワレコに・・・

ガチャガチャやりにいきました~!emoji

ぷっ・・大人なのに・・・emojiemoji

でもでも、大人だってガチャやりたくない?
あの、何が出てくるかわかんないドキドキ感!!
そして
子どもと違って・・・資金はあるぜぇ~~emojiemoji(ダメな大人の例)


さらさんと1時前に待ち合わせしていたので、
それまでに梅田にいって、一人でぶらぶら~~。

貴和製作所行って、めっちゃじっくり見てきた!
そして
やっぱ散財してしまった・・・emoji

Twitterみたら、潤さんがコンチャンの交換を募集していたので
(今回のガチャはコンチャンです)
今いってガチャしたら、交換できる?
って
急遽、Nu茶屋町へGO!!

同じ方向に向かう人がめっちゃいるので
「え?え?またコンチャンガチャ、売り切れちゃう?」って心配したら、
同じタワレコ内の違うイベントに来ている子たちだったらしい。


ガチャ発見!
潤さんと、うさちゃんも発見!!emojiemoji

んでもってガチャやりましたよ。
レジで両替もしてもらって!
何回回したかって?

あとで数えたら・・・・11回だったemoji

アホや・・・わたし・・・

でもでも、その11回のうち

6個が泉コンちゃんっていう、引きの強さ!!(笑
(1つその場で売りました)

普段、自引きで奏君をひけないのに、
回せどもまわせども、奏君がでてくるっていう、
うれしいような困ったようなemojiemoji

並べたら、圧倒的な・・・顔色の悪さww


その場で交換したりTwitterにUPしたら早々に交換&お譲り先が決まったので
とりあえず、先生が出るまで頑張ったけど、先生はどうしてもでなかったemoji

(交換先が決まったのでもうすぐ我が家にやってきます)




なんか運試しだ~ってアクリルスタンドも2つ買ってみたら
なんと
 
アキラ君奏君だった!!
(これはもう家で飾ってある図)

めっちゃうれしい!ほしかった2つ!!
これは交換ではなかなか手に入らない2人!emoji


んで、
コラボドリンクも注文する~
(もうさらさんもタワレコに到着済みでした)


大阪で飲める3パターンを2人で注文して
2人で3つを味わう。

コンチャンのいちごみるくがおいしかった。
あと、先生のエスプレッソだっけ?
タツキはフルーツティ?

大阪はこの3つ。
東京は、アキラ君奏君朴くんのドリンクでした。
推しのを飲みたかった・・・emoji


ですが、このドリンク頼むともらえるポストカードが

先生と奏君と奏君でした!emoji

やばい!奏君運がありすぎる!!
1枚の奏君はさらさんがもってかえり、
私もこの奏君をいただき、
この先生は・・・嫁いで行ってもらう予定です。emoji

推しの人のところに行くのが一番幸せだからね。

ガチャのところにもいらっしゃってて、
ドリンクのところにもいらっしゃった、金髪のキレイ可愛いお姉さんとも
お話したりして、
フォロアーさんになったりして・・

こうやって仲間が増えていくのは楽しい!


このあと、うさちゃん、潤さんとはバイバイして、
さらさんとごはん食べに行きました。


二人とも、から~~~~いものが大好きなので

念願の赤から!!

Nu茶屋町店はランチもやっていたんです!
もうあと1時間もないです・・って言われたけど、どうしても食べたいので
「大丈夫です!emoji」って言って入りました。


 
土曜でもランチがありました!

いろいろたべれて、1500円ぐらいだったかな。
お得だった!

お店の人に辛さをきくと
「辛いのが好きな人だと、5ぐらいですね」って言われたので
「じゃ、6で!」と二人ともあえてちょっと上をねらいましたが、
これがちょうど、辛いし、でも辛さだけではないうまみも感じられてぴったり!!emoji

さっきとったコンチャンをさっそく出動させる

手前にみているのは、辛い手羽先です。



最後のシメ私はうどんにしたんですが、おいしかった!

さらさんのチーズリゾットもおいしそうだった~!


こちらのお店は最初に言っていたとおり、すぐにランチ営業終わりの時間なので
とりあえずでて、
おしゃべりできるカフェをさがそうということになったんですが、

さっき、タワレコでアクキー買った時に、タワレコカフェの10%引きもらったから
あえてまたタワレコまでもどることに。

カフェ内は、BUCK-TICKのコラボカフェをやっていたらしく、
コラボフードやらコラボドリンクやらをみなさん飲み食いしてらして、
壁もそれ仕様。

そこに普通にコーヒーとカフェオレを頼む私たちemojiemoji

そして並べる

あぁぁぁぁemoji

かわいい、かわいい、かわいい、かわいいemoji
(ここの先生コンチャンと、朴・先生アクスタはさらさんからの借り物)

このコンチャンずは、前回の子たちとおなじように

後ろ姿もかわいいのだ~~~。
鳥さんが2匹づつ入ってる!
やばいね~
かわいいね~~~

このお店で時間の許す限りおしゃべりして
帰りにタワレコ店内の


こちらのemojiポスター見つけてemojiemoji
きゃっきゃやって帰りました。


現在の我が家のコンチャンずの様子。

2階の先生が入ったら、
2種類のコンちゃんで、対面式でもやろうかな~




追伸・
さらさんと別れた後、
丸善の本屋さんと、紀伊国屋さんをはしごして

ときめく御仏図鑑買ってきたw
両親のリクエストです。

これの著者・・・高校の同級生ですのんemoji


あと、
貴和製作所で買ったパーツで
とりあえず簡単なこれつくった
 
な色の石が気に入ったの~~~
ちょっと大人っぽくていいでしょ!


いろいろ書きたいネタがあって、
実は途中まで書いてるのもあるんだけど、
どうしてもながくなるやつって、書きあがらないので(何日かけてんだ?!)

先にリアルタイムのほうを優先することにする!emojiemoji


ってことで。
今日はお休みだったわけですが、
旦那のいない、お~~や~~~す~~~み~~~~~っ!

やった~!!emoji


なのですが、表の道路をここ数か月ず~っと工事しててemoji
もううるさくてしょうがないっ!!
土曜日は家が震えるほどだったので、全然休めないemoji
しかも、家の前なので自転車ででるのも、車もなかなか出られないemojiemoji
家入ろうとしたら「ちょっとっ!」って止められたもんemoji



今日も午前中買い物行って帰ってきたら、怒涛の工事音と振動emojiemojiemoji

つ、つらい・・・

テレビの音は聞こえるけど、
普通の声でしゃべったり、向こう向いて話されると
「え?なに?え?なに?」
って聞き返すレベルemoji



なので本当は今日は家でダラダラしようと思っていたけど
外にでることにした~!

母をいつもの場所に送って行って、
そのあと、ここずっとご無沙汰だった図書館へいってきた!

ずっと本屋に通いつつ、
漫画はかうけど、
本は「・・・・図書館にありそう」って思って手がでなくて。
でも図書館いくと、なんとなく読む気が失せるんだよなぁ。
なんでだろう?図書館の配置?本の置き方?

行かない間に5冊まで借りれるのが10冊になっていた!
でも借りれる期間は一緒なので
そんなにはよめない~~emoji

いっぱいあるとプレッシャーになりそうだしね。


図書館でのんびり本読んでたけど、
今度は逆に静かで、ソファーふかふかで・・・眠くなってemoji
2回も本を落としてしまった!!

こりゃいかん。やばい。

外にでたら、廊下に「市民からの寄贈本」コーナーがあって
そこに

「続・星守る犬」があって、
この前作「星守る犬」をもってるんですが、
映画でも原作でも、
もう、体内の水分全部ながれちゃうかもしれないぐらい号泣しましたemoji

なのに、手に取って、そこで読んでしまって・・・

図書館前で号泣して動けなかったemojiemojiemojiemoji

前作にでてきた、小さい男の子。
この子がいなかったら、前作の主人公たちはあんな悲惨な最期にならなかったかもしれないんだけど、
でも、この子が気になっていました。
なんでこんなことをしたんだろう?そしてどうなったんだろう?

「この子、あのこだ!」ってわかったとたん、涙がぶわわわわっ!emojiemojiemojiemoji
ちょっと救われました。


でも、前作のは家にあるけど、再読できません。
トラウマ並みにつらいんですぅ。

興味のある方はこちらからどうぞ
  ↓


覚悟して読んでくださいね。




駐車場も秘蔵の券つかっても2時間しか止められないので、
もう、母を迎えにいって、
そこのフードコートで

マックコーヒー(今ならMサイズも100円)のみつつ読書タイム。

やっぱテーブルあるのはいいね。
あと、少々の騒音も必要なんだわ。

そのうち、母から連絡きて、
電気屋さんうろちょろして帰ってきました。

帰ってきたら道路工事もお片付け中。
あと30分遅かったら、車止めるのも楽だったんだけどな~。



この工事が終わったら、何年もきれいな道路がつかえて、
段差もなくなって、雨の日に歩道と車道の段差でコケそうになることもなくなるんだろう。
だから、ありがたいんだけど・・・・

はぁ・・・emoji

はやくおわってほしい・・・・

前回、あと1日だけのんびりできるって書いたんですが、
その

9日、早朝、父に
「〇〇駅まで送っていってほしい」と言われて、
朝早くから送っていきましてemojiemoji

(父は家から最寄り駅を希望しましたが、そんな変わらないので
目的地まで送りました)

んでなぜか母も車に乗りこみ。

「お母さんもどこかに連れて行ったってや」と。

まぁ、いいけどね。

父を送ったあと、そこから一番近いショッピングモールは
数日前にま☆といったとこ。

いや実はauに用事があってそこいったら、お店いっぱいでお話聞けなかったから
まぁ、リベンジにはちょうどいいや
って行ってきましてemojiemoji

auには一つ質問したかっただけなので、ものの5分もせずに終了。

あとは本屋さんぐるぐるぐる~ってしてたら、
化粧品屋さんぐるぐるぐる~~ってしてた母と全然会えない。
携帯ならしてもとらない。

おっかしいなぁ・・・・って待ってたけど、
もしや・・・
って本屋さんの隣のゲーセンのぞいたら、いたっ!

母、コイン落としめちゃめちゃ好きなのですが、きまったとこしかあんまりいかないのに。

「さて、どうする?」って聞いたら「・・べつに」ってエリカさまかよって返事で。
どうやら、
父を送っていったあと、
いつも行ってるゲーセンのあるショッピングモールに連れて行くのが正解だった模様emoji

じゃあ最初から言ってよ~~~
どこでもいいって言ったじゃんよぉ~~。


で、
そっちに送っていって、私は帰宅。

すると、睡魔にやられる・・・・やばい・・眠いemoji
次女の学校始まって、お弁当も始まったから起きる時間がめっちゃ早くなり、
でも長女が帰宅しないので、まってたら寝る時間は遅くて。

平均睡眠時間4時間じゃ、体力がもちませんemoji

寝て、起きたら母から「迎えにきて」電話があり、そのまま迎えにいって、
ソフトクリームおごってもらって帰ってきました。

全然ゆっくりできる1日じゃないじゃんemojiemoji



10日は12月まで働いていたメンバー+aで新年会でした。

今も働いていた部署で4人ほどいるし(3月に解体される)、
そもそもそことは違うところにいる人もいるので、
新年会はみんなのお仕事が終わる時間。
でも、
お昼時間に友だちと二人で遊びにいって
 
いわゆる、社食ランチ!
日替わりランチは売り切れていたので、エビフライ定食、500円
ごはんとおかゆとお味噌汁は食べ放題。
この日、卵がゆだったので、おかゆにしました。

安いので一般の人もちょくちょく食べにきているようです。

ランチのあと、元職場でお茶emojiまでして、
友達とふたりで、近くのショッピングセンターまで自転車をとばしましたemojiemoji

友達は、私なら絶対ありえない!って思うところからここまで毎日自転車通勤していたので
めっちゃ自転車乗りなれてるけど、
私なんて、増税1日前に自転車買ってブランク何年もたってて、
太ももの筋肉なんてないに等しいので
なかなか自転車ついていくのが大変だったわemoji

ショッピングセンター二人でうろうろうろうろして
ふと、ま☆に
「マフラー買ってきて」って言われていたことを思い出す。
色は「黒」って言った。
ので、

これにした。
(その前に、これ?これ?っていろいろ写メしたけど、返事がなかった)
確か、チェックがいいって言ってたし。

しかもこれ、【2つなら半額】シール貼ってたのね。
正直、1つでよかったけど、
よく考えたら私も来週、仕事始まって寒いから自分の分も買おうと違うピンクのスヌードを買ったの。
それはこれより安かったのね。
ってことは・・

この1枚を買うよりも、
2枚をかうほうが・・・・支払いが安い!!


1枚目2000円(これが本命)
2枚目1500円(これはどっちでもいい)

足すと3500円。それが半額で1750円

やばっ!私、めっちゃいい買い物した~~

ってルンルンでま☆に渡したら

「・・・・・ピンクがよかったemoji

え?え?え?!

朝、黒が欲しいって言ったよね?emoji
「だってこれ、おっさん臭いし」
「大丈夫、これは若者の店、WE G●で買ってきたから!emojiemoji
「・・・・・」

どうやらふっと朝、前の席の男子をみたらこんなチェックのを持っていたらしい。
それで、黒チェック買うとおそろっぽくなるのがいやなんだそうで。

「でも、おソロちゃうならいいやん」
「ちゃうけどさ・・・あ、こっちがいい」
って私のスヌードをとられました。

ただ、スヌードは授業中ひざ掛けにはならないので、
学校にいくのは考えるそうです。

やっぱ、本人がいない時に買い物するのは危ないよね。


それからいい時間になったので、新年会会場までまた自転車でGO!!emojiemoji

家から近くの鉄板焼きやさんを予約していました。
 
学校終わって、ライブの先行物販もおわらせたま☆も途中で合流(笑)
なぜか、ま☆はこのメンバーの飲み会には参加するんだよね。
あと、もう一人子どもさんつれてきていたけどね(でも10歳)

ここの鉄板焼きやさん、どれもオイシイ!
だからかいつもいっぱいで予約しないとめっちゃ並ばないとだめだし、
車でこようものなら、駐車場空くのをまたないといけないemoji

総勢11人!
来週から一緒にお仕事するメンバーもいたので、
「またよろしくお願いします」ってやって、
めっちゃ楽しい会はあっという間に終わりました。

部署は違うけど、またみんなで集まりたい!!



っていう気持ちがあったわけではなくて、
この時に参加したメンバーと、翌日も会うことに。

お昼から一緒にいた子と、10歳児をつれてきていた子、その10歳児と私の4人で
11日は梅田のグランフロントにいってました

まだ12月でお仕事やってた時に、私がふっと

「キルフェボンのタルトっておもったほど高くないemojiemojiって発言がきっかけ(笑

いや、高いよ、冷静にかんがえたら、1ピース800円前後も十分高いです。
でも、ずっと1500~2000円するのばっかりだと思っていたんだよね。

で、そんな話から「じゃ、食べに行こう」ってことになったのと、
職場にあったチラシが
「北方領土キャンペーン」グランフロントでイベントあるよ~ってみて
「じゃ、それに合わせていこう」ってことに。

すいません、北方領土問題について・・・ぜんぜん詳しくもないし
そんなに興味もないです(一般人とおなじぐらいです!返ってきたらいいのに!ぐらいです)

でもなんかおもしろそうかも・・だったんだよね。



クイズラリーしたり、おこちゃまが輪投げしたり、紙芝居みたり、缶バッチつくったり、ガチャガチャしたり・・・


って書いたらなかなか充実して楽しんでるな、私らww

それから私にとって本命の
キルフェボンいくと、珍しく誰も並んでなかった!!


4人でたべたタルト!!
私は一番最後のフルーツいっぱいのってるやつ。
あとのは生地がぎっしりだったし、
このチョコみたいなやつは実はモンブランで、
モンブラン好きじゃない私でも「あ!おいしい」って思える奴だった。
めっちゃちゃんと栗の味がした!

これに飲み物つけたら・・・はい、もう、その辺のランチのお値段ですわ。
(前日の社食ランチは2~3回たべれる)

私のはタルト記事の上にカスタードが乗ってて、その上に季節のフルーツがのってる
めっちゃオイシイタルトだったんだけどね。


この日、結局おひるごはんを食べなかったので(ほかの人たちはタルトでおなか一杯になったらしい)
私は・・・かなりおなかすきましたemoji
あんまりおなかにたまるものではなかった。

もう一回、北方領土キャンペーンの会場にいくと、おかずクラブの人がステージにいて、
終わるところだけ見て、
グランフロントのラボに行ってみました。

子どもは楽しいよね。

友達は初めてのVRに大喜びで、ミュシャのミュージアムを体験していましたww

ちょうどワークスペースみたいなとこでやってる、ワークショップがはじまりますよ~って声かけてもらったので
私たちも参加してみることに。

クラップライトドローイングワークショップ・・・・
ってなんじゃそりゃ?


1グループ1つのテーブルを囲い、部品を配られて、
説明通りにそれを組み立てていくと


こうなります。

よくわかんないけどw
この真ん中の金属は叩かれることにより、電気を発生するらしい。

前で説明されたのはこういうかんじだった

普通は、プラスとマイナスの陽子がくっついてるけど、
圧をかけることによって、離れて、
プラスはこっち、マイナスはこっちってなるから

そこに電線などを通すと電流が発生して・・・


んでもってめっちゃちっちゃい光です。
豆粒ぐらい。

指に入れて、暗闇で手をたたくと光ります。
これは、聴覚障害の人にも拍手がわかるというものだったり、
暗闇で拍手をたくさんして、たぶん、シャッタースピード遅くしてってすると


分かりにくいですが、こういう写真が撮れる。

一つのグループで30秒を3回やったんで、手が筋肉痛になりそうでしたww

1時間弱のワークショップ、めっちゃ面白かった~


それから、
おとなりのヨドバシカメラにできた、LINKSという商業施設に行ってうろうろしたりして、
(いつもいく貴和製作所はまた、人がいないときにゆっくりね)

足も痛いし、お茶でも・・・ってなったけど
どこもすごい人で入れないし、梅田そんなにお店わかんないので、
もう早々に帰宅しました。

疲れたからね、早めに帰宅がありがたい。
お正月、あんまり疲れることしてないから、体力がもどってないのかなww


んで、今日12日は、旦那が「ビジネスシューズ穴あいたからほしい」というので、
二人でまたまたショッピングセンターに。

この近所のショッピングセンター、2~3か月に1回いくかどうかなんだけど、
今年入ってまだ12日しかたってないのに、何回行ってるんだ?私。emoji

でも、靴かってフードコートでご飯たべたら、
すぐに帰るんだろうな・・・って思ったら

「本屋いく」っていうから、ついて行って。

帰りに、本当は行こうと思っていたスーパーと、しま●らとには、
どうせ旦那は「家におる」っていうだろうと思ってたから
「いいで、一人で行くから」
って言ったら、ちゃんとついてきてくれて。

ついでに電気屋さんで炊飯器まで見て。

おぉ?どうしたどうした?

久しぶりに二人であちこちいったので、私もどうしていいやらわかりませんわemoji

今日、
み☆は朝から夜までバイト。
ま☆はユニバ。

だんだん子どもは親と一緒にうごかなくなると、旦那と二人・・ってことも多く。
う~~~
慣れるんだろうか?

買い物のあと、ずっと家に二人でいるけど、
ほとんど会話してないemoji
旦那はゲーム、私はこれ書いてるemojiemoji


これを書いてる以外では

年明けて・・・いや、年明ける前からだけど、
もうほんと少女漫画熱が冷めずにいまして。

前回のブログにも少女漫画よんでる~キュンキュンしたい~って書いたよね。

それからこのざま。
ここ数日で読了したもの。(購入済みのばかり)
 
一冊、かなり毛色の違うものがあるけどemoji

いやぁ・・・

非現実世界はたのしいねぇ~~~~emojiemoji















 
 
 
 
 

お正月気分はようやく終わりました。

家族がそれぞれ、お仕事やら学校やら始まって、やっとこさほっとしていますemoji
私はあと1週間お休み。
来週からまた、いつもの、1~3月にいくお仕事にいきます。
始まると、また怒涛の生活がはじまる~~~


そんな中。

今年初めての制作はこれ~emoji


母の老眼鏡につける、眼鏡チェーン。

職場の人たちが老眼鏡を首からぶら下げてるのを見て、
うちの母もあれつけたら便利なんじゃないかなっておもって。

最初はテグスでやろうとしてたんだけど、
家にテグスなくて、9ピンで繋げてみたら、
キラキラした感じがして、よかった!

めんどくさかったけどemoji

ピンクと白を基調としたのは、ま☆の案です。
母のイメージらしい。
そんなかわいらしいのかw

んで9ピンなくなったし、
家に閉店(移転)売り尽くしはがきをもっていたので、
4日は
和泉ららぽーとのユザワヤへ行ってきました。


なんだかんだと買ってしまった。
リボンが5つ買うとさらに10%引きになってたから、わざわざ買ったわよ。
まぁ、たぶん、使うだろうしね。
あと、

年末に職場の人たちと、近所にあった
ガラス工房で体験してきた、


アクセサリーパーツ制作。
ピアス3組と、ペンダント7つ。

ピアスはガラス工房さんがパーツつけてくれたんだけど、
ペンダントの鎖は自分で用意しないといけなくて、
それを何点か購入してきました。

このガラス工房の体験もめっちゃ楽しかったの!
あれ?いつ行ったんだっけ・・・

たしか・・・12月7日か8日とかだったかな?
これ、めっちゃ楽しかったんだよね。
職場のいつものメンバーで行って、
ガラス工房のたぶん、使ったあとのきれっぱしを組み合わせて作るから
どれもこれも同じものがないし、
同じようなパーツつかっても、人によって全然作るものがちがうし。

そのあとのランチも楽しかった(そっちがメイン?ってほど盛り上がる)

5日は毎年お詣りする

水間寺へ。emoji

毎年、子どもたちも一緒だったけど、
子どもはバイトで忙しくてこれず。
旦那も「いかない」って一言。

なので、

父と母と私の3人で行ってきました。
運転も私がやりましたよ。
もうね、なるべく遠出は父には運転させないようにしようと。


お水びしゃびしゃかける、
水かけ地蔵さんにも、冷たいながらかけてきました。


よく見たら、石灯篭支えてるのは・・・おさるさんの頭?emoji
それはなかなか重たそうだ。
何年も何年も、
下手したら100年とか200年とか支えてるんだろうなぁ・・・emoji

ま☆はいつもここの出店で何か買ってもらうのが楽しみだったのに
バイトでこれなかったため
 
「たべたい~」って正月からずっと言ってた
りんご飴emoji買ってかえりました。

めっちゃ喜んで、宿題しながら食べてましたわemojiemoji


水間寺からぐぅい~~~んと移動してemojiemoji

りんくうイオンへ。


カキフライと、チラシ寿司のおひるごはん~。
牡蠣すきだ~~~っ!emoji

この日は父もいたのであんまりの~んびりはできずに、
さくさくっと見て帰りました。

でも父が好きな本屋さんには私もどっぷり見てたけどね。
どっぷりすぎて、かなり父をまたせていたらしいemoji

6日は旦那がやっと仕事にいき、
子どもたちは二人ともバイトにいき。

やっと一人の時間だ~~~っ!
ばたばた・・とあちこちお片付け。あとはほぼ、休憩~~emojiemoji

そうそう、今のうちに撮りためた映画を見なくっちゃって思って、
とりあえず


パンドラの匣
見ました!

匣って感じを書くぐらいだから、
京極夏彦さん原作かと思ったら、
太宰治だったらしい。

でも、雰囲気が太宰治っぽくないって思ったら
太宰治の読者の木下・・なんちゃらってひとの手記?かなにかを
太宰治が元にしたお話らしい。

結核になった主人公が、健康道場(結核病人が隔離されてる病院?)に入り、
そこでの恋愛模様を描いた作品。

主人公、染谷将太君はこういう役似合うよね~。
それと、仲里依紗ちゃんはめちゃめちゃ可愛い。
可愛いだけじゃなくて・・・なんかその「天真爛漫」な毒・・ってのとかね。

あと、主人公が恋する竹さん役を川上未映子さんがやってらして。

え?作家さんだよね?あれ?
って思ったけど、もともと歌手だったんだね。

なんっていうか・・・昔のめんどくさい恋愛って感じでしたemoji



あともう一本


「勝手にふるえてろ」
を見ました。

こちらは綿矢りささん原作ですね。

中学から10年ずっと好きな男の子、イチと、
アプローチしてきてくれる同僚。

どっちと付き合う?

みたいな話ですが、これが・・また、さっきとは違う恋愛でした。

主人公がものすっごい妄想女で、そこがまた面白い!!
少女漫画にしても面白いかもしれないemoji

「イチ」役の北村匠海くんは、少女漫画顔してるよな~ってつくづく思うわ。
うん、かっこいい。


ネタバレするけどさ。
「イチ」と念願の再会して(他人に成りすまして同窓会開くとかw)
かなり強引に2回目の会も開催して、

イチが覚えてくれていたことに、めちゃめちゃ歓喜してemojiemoji
あれ?これ、ワンチャンいけるんじゃね?
みたいになったのに

イチが名前を憶えていてくれてなくて・・・号泣の末あきらめる。

ってさ~~~
同級生の名前なんて覚えてないよっ!そんなに付き合いもないならなおさら!

でもその存在もおぼえていてくれたし、
「こっちみて」って言った時って「お前がこっちみてないのが嫌だったemojiとか
めちゃめちゃ胸キュンemojiなセリフまで言ってくれて
それなのに!

そ・れ・な・の・にっ!


名前覚えてないぐらいで、10年の恋愛を終わらせるなよ~っ!

ってつくづくだったわemojiemoji  
お前の10年愛はそんなもんだったのか~っ!


4時間分のHDDを空けたから、映画をまた録ろう!!(そして空き容量が増えない)


7日もHDDの中身を減らしていこうと思っていたのに、
午前中は買い出しで、
午後は、学校が始まったま☆にせがまれて

やす~い焼肉ランチにいってきた。

食べた後ww

年明ける前から焼肉食べたかったの!!
やっと満たされたemojiemoji

次女はさらに

大好きな綿菓子も食べて(しかも2つ!)大満足でした。


この子、このあとバイト(焼肉屋)行きましたww


8日・・・今日はここ数日間の「漫画よみたいぞ~しかもきゅんきゅん系のやつ!」を満たすため
家のあれこれを早々に終わらせて、
よくいくネカフェ行ってきました。
(レンタルコミックにも、古本にも読みたいものがなかった)

 
溺愛系のは読んでて癒されるemoji
もう一つも読みたいのがあって、
それはネカフェにもないし、古本も、レンタルコミックもないので
もう買うしかない・・・?

3時間漫画をひたすら読むと、すっきりした!!

でも、もうちょい読みたい。

ほしい漫画(14巻まで既出)があって、古本で買うかどうか迷ってる。
けど、
これ以上置く場所がない~っ!emojiemojiemoji


の~~~んびりできる休みがあと1日しかないんだけど、

さて・・
どうすごすかなぁ~?



 



すでに1月3日ですが。


emojiemojiあけましておめでとうございます!emojiemoji

2020年を無事迎えました。



年末はばたばたばた。

(ブログも途中までしかかけてないけど・・・あれ、どうしようかなぁ。
こっそりUPしたのもあるけど、まぁ、あれはあれで、いいやemoji

お仕事が12月27日で終了。
それから本格的に大掃除だったので、
あれもこれもあきらめて、必要最小限・・よりも少なめで(笑)

去年、ちょっとイイ障子を買って張り替えたのですが、
アイロンで張り付けるタイプのやつだったからか、夏にはがれてしまったのを張り直し。

友達にきくと「障子用の水のりをつかうといいよ」っていわれたので
買って、さてと・・・・ってのりをだしてみたら


え?ぜったいそこじゃないよねemoji
でてくるところ、間違ってるよね?

おかげで障子、うまく貼れませんでした。
まぁ、いいか。しょうがない。

それと、ずっと思っていたんだけど、
痛バをちゃんと整理整頓しようとしてね。
もう重いから持たないし。

で、セリアにある缶バッチを収納できるやつをかってきて

いれてみました。

まだアクキーがいくつか入り切れてないけどね。

整理整頓したら、また・・・収集欲がぁぁぁぁ。
もうあんまり増やさないようにしようとしてるんだけどなぁ~emoji

 
ほかはもうぼちぼち。
ま、なんとかなるさemoji


それでも大みそかはやってきて、
毎年恒例の私の両親と、弟家族と、うちの家族での大宴会!
 
乾杯~~~emojiemoji


今年はお鍋3つで、
全部2種類鍋にしてもらったので、
いろいろ満足でした!

んでなぜか

肉余る問題emoji
実はこの店、6月にも来たんですが
その時は某社長さん(笑)にいっちばんいいお肉のコーおごってもらって
やっぱりめちゃくちゃ余ってしまったemojiemoji

なぜだろう?
最初のお肉が多いんだろうか?

お野菜は3回ぐらいおかわりしたんだけどね。


お隣に住んでるけど、弟夫婦って全然あわないんだよな~
久しぶりに会ってしゃべりましたわ。

9時ごろ解散して、
お家にかえって、紅白見て、ジャニーズカウントダウンで年を越しました。
通例ですね。

ちなみ、このジャニカン、行くつもりだった(笑
当選率2%らしいけどねemoji
ま☆が応募していたらしい。もちろん、落選しました。emoji
(当たってたらそれはそれで大変だったので、私的には落ちててよかった)


それから

1月1日の朝、これも恒例の、三社詣りに行ってきました。

でっかい神社!
今年はめちゃめちゃ人が多くて、並んでお詣りしました。
いつもこんなことないのに。

おみくじも引いた
 
中吉でした。

あんまよくないのかと思ったら、
大吉の次にいいらしいemojiemoji

このおみくじの中身をまとめていうと

「あんまり積極的にいかないほうが、よくなる」

らしい。
ちなみ、旅行 遠くにいかぬが利って。
遠征は厳しい?!emoji

2つ目の神社。
ローカルなところなのですが、
なぜかここもめちゃめちゃ並んでる~~~。
びっくりしたわ。
どうしたの?みんな、例年より早めにきたの?

ここの神社で並ぶなんてこと、あるとは思わなかった。

お詣りしたらここでは毎年

ぜんざいをいただきます。

アンコが苦手な私も、ここのは食べれる!
(無料配布なだけあって、ちょっと薄いからね)

これがないとお正月がきた感ないんだよね。


それから3つ目の神社にもお詣りしました

3つ目はお稲荷さん。
ここはさすがに人が少なかった。
でも、某有名な人のお母さんの神社なんですよ


帰ってきて

お節いただきました~emojiemoji

母のお節は毎年ほんっとに、おいしくて豪華!
どこの高いお店のよりも、母のがおいしい!emoji



これ食べないと、ほかのものに手を出しちゃダメな奴。
私は好きなものばかりだけど、
子どもたちは毎年これに苦戦しますemoji

それから

白みそのお雑煮ね。

こちらも賛否両論だけど、私は大好きです。
あま~~~いのね。
おもちも焼かないので、とろとろです。


1日はこんな感じで食っちゃ寝してすごし、

2日は義実家に旦那と二人で行ってきました。
子どもたちはバイトがどうしても休めなくてemoji
お正月はやっぱり忙しいみたいです。
み☆はずっと早朝から深夜まで働いてる~~(間に休憩時間があるけど帰ってこない)
ま☆もお昼にもかえってこず、ずっと働いていて。

母はさみしい・・・emoji


んで、
旦那と二人だし、子どもたちがいけないので
旦那は一泊するけど、
私は日帰りでかえってきました。

んで義実家にお正月にいつもパンを持っていくんですが、
今年は流行りもあって
「おいしい食パン」をさがして

デパートならお正月も売ってる、
「泉北堂」の食パンを買ってきました。

1つは義実家に。
1つは我が家用に。

今朝食べたけど、めっちゃおいしかった~~~emoji

最近、よく「乃がみ」をかったり、デニッシュ系の食パンを買ったりしたけど、
こういう甘さとかじゃない、触感のいい食パンって飽きなくていいよね。
とはいえ、
乃がみ」の食パンも好きなので、食べたい!


義実家から帰り、ブックオフでも寄ろうとおもったら、
どこのブックオフも駐車場に入れない車が並んでいたので断念。

みんな暇なのね(コラコラ


今日、3日は特に予定ないから、母に「初売りいく?」ってお誘いしたら
(子供は上記のとおり1日バイト)
「年末の疲れがでてしんどい」というのでそれも断念して。
おとなしくお家で撮りためた映画をみています。


「恋はあめあがりのように」みながらこれ、書いてる。

恋愛キュンキュン映画かと思ったらそうでもないみたいww
でもまぁまぁ面白いです。

次のお仕事始まるまで2週間時間があるので、
撮りためた映画を見まくって、HDD減らさなくちゃ!!


あっ!紅白も見なくちゃ!!

実は、パソコンが先週急に立ち上がらなくなりまして。

ロゴがでて、消えて、
電源おちて
またついて
ロゴがでて、消えて・・・

を延々くりかえしていましたemoji

メーカーにだすかどうかかんがえたのですが1年半前にメーカーに修理だして
まぁまぁの料金はらっているし、
時間もかかるし
(長女が大学で必要だったので)
街の修理屋さんにおねがいしていまして。


昨日、戻ってきました!
1週間ぐらい。

「お急ぎ便」みたいなのをつかったので+5000円だったんだけど
あれは・・必要だったのかどうかemoji

ってわけで


もどってきましたが、
ハードディスクが重症でこわれていたらしく、
中身はまったく消えてしまいました。
イチからあれこれ設定したり、ダウンロードしたり。

写真が全部きえたのがつらい・・(小さいころのは保存してあった)
あと、動画も消えた・・・

私、ラジオに出たときのやつも・・・・(もしかしたらまだYOU TUBEにあるかも?)

まぁ、ぼちぼち構築していきますわ。



最近のあれこれも全然UPできてませんが、
途中まで書いて、終わっていたりするので
それも上げたり、
その前に、週末のもあげたいし。

あぁ・・
年末までになんとかなるかなぁ?
ぼやぼやしていたら10月もおわってしまう!

なんか毎日眠くてブログどころか、何もできてな~いemoji

10月13日のお話ですが。

リア友とま☆の3人で一路神戸へ!

いつもあそびにいくあの一派(仕事仲間)の一人です。
お互いの地区がだんじり祭で、
あんまりソレ好きじゃなくて・・・家にいたらうるさいんだもん。
なので、脱出を兼ねてお出かけです。

電車でおちあってそのまま元町まで行きましたemojiemoji


たどりついた、元町の中華街!!
久しぶりだ~~~emoji

横浜よりは全然狭いけど、長崎よりは広い。
まぁ、いい感じの広さではないでしょうか?

早速

北京ダックと、角煮まんをいただく。

北京ダックはま☆ので、500円だったのですが
う~ん・・・って感じだったな。

角煮まんは、300だか350円だかしたけど、これは美味しかった!


こんなお店だった。入ってすぐの。

でも入ってすぐのお店でなくてもよかったかとおもうほど、
この先に同じようなものがうられているお店が軒並みつづきます。

次は、ネットで見た「焼き小籠包」

YUN YUNというお店へ。
めっちゃ並んでました。お店の裏まで!
でも30分も並ばなかったとおもう。

順番が回ってきて店頭で並んでいたら、
餡を包んでいるところとか、

やいているところとかが見れます。
大きなフライパン?に沢山並べてフタを開けたら、
蒸気がぶわ~ってあがります。
もう、ここから分る!
おいしそ~~


基本3個売りなのですが、
バラもOKなので、
4つにしてもらってま☆とわけっこしました。

包んで巾着になっている部分を下にして焼くので
底が破けることもないし、
はむっ・・・・ってかぶると、肉汁がじゅっ・・ってでてきて
それをそのまま、ずずずっつって吸いました。
もうサイコ~!

本当は普通の小籠包も食べたかったけど、
なんか、これで満足してしまった。


真ん中の公園にやっとたどりつくww

もう人もめちゃめちゃ多くて、歩くのも大変。

今回、老祥記はやめておきました。
このあと、学祭にいくので荷物を増やしたくない。

ちょっといくと、

友だちがさがしていた「よりより」発見!!
なぜか彼女はコレが食べたかったのもあって
元町に行きたい~って言ってたのよ。

これは割れちゃったやつなので少量パックで100円!
ただ、
他のお店のをあとでたべたけど、そっちが美味しかった。

そしてこの店には

ごま団子emoji
 
アンコは苦手なのですが、ごま団子は大好きです!
このごま団子、よそよりちょっと大きめだけど、
余所は100円ぐらいなのに、200円もしたわ。
あとで他のお店のお値段みて「失敗したかも・・・」って思った。
でも、美味しかったよ!

雑貨屋さんや中華食材のお店をのぞいてうろうろしつつ、
さらにすすむと、

中華街の反対の門に到達。
ここまでで終わりね。
そのよこにあった


タピオカのお店。
これはま☆だけのんだ。

ま☆、タピオカ好き過ぎるemoji
もうそろそろ飽きたけどなぁ・・・


ここからUターンしてもどりましたが、
途中で

どうやら見た目がトイレっぽくないトイレがあるらしい

とのことで行ってみた。
メイン通りをちょっとズレると


みつけた!
これ、トイレ?
前をとおっても絶対にトイレっておもわずに通り過ぎるわemojiemoji

中覗いてみたけど、ちょっと扉に絵があるぐらいの普通のトイレでした。
公衆トイレなので、だれでも利用できます。

帰り際ギリギリにたべた

ニラまんじゅう。

これは・・・正直あんまり・・・・だったわ。
他のお店のは美味しいのかも知れないけど、
これは冷たかったし、ニラがめっちゃにら!だった(当たり前だけど)


中華街をでて、電車の高架下を歩く。emojiemojiemoji
左右にお店が連なってて、通路がめっちゃ狭い。
おしゃれなお店も多い!
が、
シャッターが多い。emoji
どこもこんな感じなのかしらね?

三宮の駅に到着し、バス乗り場をさがし(まぁまぁ面倒くさい場所だったわ)、
バスにのって次は


兵庫医療大学の大学祭へ!

実は、ま☆はこの大学にちょこっと興味があってついてきたのです。
看護科があるからね。

中に入って、受付みたいなところでパンフレットを貰う。

「今日はウィバーですか?」

は?うぃばぁ?
びぃばぁ?
なになに?医療大学だから、ビーバーの研究とか?調教?まさか、解体・・?

「はっ?」
「うぃばーでこられたんですか?」


めっちゃ頭でいろいろ推測して、分った!

「もしかして、うえばぁーですか?」

「えっ?!あっ・・うぇばぁって言うんですか?!
私、ずっとお客さんにうぃばーっていってましたっ!
あっ、やだ・・はずかしっ!」


いやいや、実行委員さんじゃないんでしょうか?
だったら呼んだアーティストの名前ぐらい・・おぼえておこうよ。

でも、本気で恥ずかしがって、わなわなしていたお姉さん・・・・可愛かった~emojiemoji
 
ライブは18時半から。
この時まだ14時台。まだまだ時間があります。
パンフをみると、
レストランで薬学部による、ハンドクリームと、入浴剤を自分でつくるイベントがあるらしいので参加しました。

ハンドクリームをねるねるねるねしているところww
   
白色ワセリンにアロマオイルをたらして、ねるねるねるねる。
これでできあがり!

まぁ、市販のはこんなに簡単なもんではないんだろうけどね。

私の担当のお兄ちゃん、お手々が白くて指が長くて、すごく美しかった!emoji
指フェチには溜まらんお手々だった!

将来薬剤師になって、色んな人をたすけるお薬をつくる手・・なのね。
それだけでも「いい手」だし、
こんな綺麗なお手々でつくってくれたお薬なら、効き目バッチリ!!な気がするわ。

次に

自分で入れるモノをカスタマイズして、


ゴリゴリゴリゴリ・・・・

こんな原始的なつぶし方するのね。
おもしろいemoji


完成品いただきました!

あ、このもものジュースと飴ちゃんは、
このあと行った、

車いす体験しつつ、部屋の中に隠された文字をつくる・・ってやつの参加賞です。

私、以外と車いすがうまく操縦できたよ!
まぁ、ほんのちょっとの間だから出来る芸当だよ。
ずっとず~~っとじゃ、絶対に無理。
アレ乗ってる人、さすがに尊敬だわemojiemoji


時間つぐしてつぶして、ようやくWEBERの始まる1時間ぐらい前に
野外のメインステージみたいなところに到着。
まだ大学生のアマチュアバンドがやっていました。

そのうち、学生さんがわ~~ってあつまって、
モッシュみたいなのしてたり、
それを俯瞰でみて「あぁ・・なんかよく分かんないけど・・青春だ~」って思ってた。
終わって、お客さんの大学生がはらはらはら・・・っと退出するなかで、
最前列だけは動かない!

うわぁ・・・
もう、WEBERのファンが最前列をキープしてたの?
もしくは、あの中にまぎれて、出ていったタイミングでがしっと陣取りしたの?

その根性は、うん、いいと思う!
ちゃんと学生バンドも盛り上げたんならね。

んで私らは2列目になったんですが・・・・なったのよ!2列目!
端っこだけどやった~っておもったわよ。
なのに、

割り込まれた~!!emojiemojiemojiemoji

最前列の子に「○○ちゃ~ん」って背中にしがみついて
「あ!△△ちゃん!きたの!」「うん!」みたいな感じで
ちょっとご挨拶するよ・・って雰囲気ではいってきて
そのままそこに居座る・・・emojiemojiemoji

そのご挨拶のあとおしゃべりとかしてなさそうだったから・・・
そんなに仲良しでもなかったのか?って疑いたくなる。

おいおいおいおい!
用が済んだら後ろにいけよっ!

まぁ・・それはいい。よくないけど、もう、許すとして。

前にいきたいなら、帽子を取れっ!emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji
いやマジで萎えるから。
なんなの?Jのファンはみんな常識ないの?
ライブは帽子とるもんなんだよ?
なんでベレー帽かぶってんの?
普通にそれ、後ろにたつと見えないからねemoji

先日のKoRocKの時も最前ドセンの女がベレー帽でさ。
ライブはじまったらとるよね?とるよね?常識だもんね?大人だから分るよね?

って思ったけど案の定、そのままだったし・・・emojiemojiemoji

し~か~も~今回、ベレー帽かぶってんの、2人並んでるんだよ。

みえね~~よっ!emojiemojiemoji

3列目ですでに見えねぇよ。

ここでさ、BBAが「すいません、帽子とってください」って言えばよかったのかもしれないけどさ。
なんかさ、若人の団体(笑)で、あとでつるし上げられそうだったしさemoji

「DBのBBAキモイ」とかどっかの掲示板で書かれたら
もう私、WEBER二度と行かないと思うしemoji


・・・ってここに書くのも正直恐いけどね。

まぁ、アルスの時には「帽子とってください」って言えたけど
なんかもう・・・民度の低さに萎えそうだわ。

でもさ、でもさ。
ヒール履いたら後ろの人が見えないからって、ライブ用にベタ靴持ってくる子もいるんだよね。
それってすごいとおもう!

うちの子もこの日、「私ヒールやし、後ろいくわ」ってめっちゃ後ろに行ったし(まぁ、興味のあるなしもあるけど)

みんながみんなじゃないんだけどね。


まぁ、そんなこんなで不満をかなりもちつつ、ライブです。
右側の校舎のガラス張りの渡り廊下にメンバーがとおっていき、
そのうち、
リハにでてきました。

もちろん、リア友、初生Jさんです。

舞台の上ではやぴがしゃべる。TAKAもちょこっとしゃべる。
Jさんは真顔でメンバーに指示している。
うん・・・今日もイケメンemojiemoji

「どぉ?どぉ?」ってリア友にきくと「確かに・・ハンサムやなぁ~」
でしょでしょ!emoji

舞台の上では照明にあつまってきた虫で、TAKAが恐がってくねくねしてるし、
Jさんは真顔から、客席には笑顔をふりまいて、お手フリするし。
ほんの少しのリハも充実でした。

しばしまって、本編はじまります。

最初の曲は・・・
まさかの、Jさんとスキートのダンスナンバー!!

ひゃ~っ!もう、めっちゃかっこいい!
夏にみたやつ!
これから始まるの、やばっ!
ってか、
これ、また見れてうれしい~~

Jさんが、スキート持ち上げて、ひっくりかえして・・・。
いやぁ・・もう、
スキートになりたい・・(重くて無理)


それからはやぴとTAKAがでてきて、
「deception」

https://youtu.be/o-koIgjan8k

この曲、アップテンポで好きなんだよね!
ダンスも!!
今までのメッセージ性が高いというよりは、
音がはねてて、ダンスもいい。


次の「Summer Volcano」も好きなやつ。
手をemojiいっぱいあげて、前後にふるの、たのしい!

お隣のリア友をみるとなんとなくついてきていたので、ほっとしたemoji


ここでMCがあった・・・ような気がする。
挨拶して、自己紹介して。

最後のはやぴが自己紹介したのに、あとでJさんが「あれ?」って指さしててemoji
はやぴも「え?え?なに?」って聞いて
J「自己紹介ちゃんとした?」
はやぴ「え?したよ。ま、とりあえずもう一回、はやとで~す!」っていうクダリだけおぼえてる。

はやぴ、ちゃんと名前言ってたんだけど、
言われて、「言った」「言わない」の話をするより、
自分がさくっと言っておいた方が無難!って判断の早さと軽さはいいと思う!



「READY」

https://youtu.be/PKOTkbMeg2M

これは冒頭のJさんとスキートの手のゲートが開くのがすきだな~。


「懐かしい歌もするよ~」ってはやぴが言って。


「秋色の風」

https://youtu.be/AYv2o3jYUZM

これ初期の歌だけど、いい曲なんだよね~。
MVみたいなのがあって、それは全然踊ってなかったんだよね。
ただそのMVがようつべさがしたけど、見つけられなかった。

終わってから
「秋にライブがあんまりないので、あんまりやらない曲」
って言ってたかな。

「だからもっと大学祭とかに呼ばれたい。秋にライブしたいです」とも。



「STAND UP」

実はこれがリハの曲。
おぉ!ここできたか~って感じだった。
(もしかしたらこの前に「もう後半」的な発言があって「え?早すぎ」って思った記憶もある)

曲はアップテンポで好きなんだけど・・・
拍手のタイミングがめちゃめちゃムズカシイ。
これ、ちゃんと出来たためしがないemoji


もう、ぐっちゃぐっちゃでしたわ(笑


でもムズカシイから指南するためにJさんが舞台ギリギリまてきてくれたりして。
おかげで、近くでお顔をしっかり見れました。
あぁ・・やっぱ男前やわ~!emoji


最後は
「雨上がりのキミとボク」

https://youtu.be/2WIcAaSSfdA

この動画のここ・・・原宿のJOYだっけ?
のぞみクンが、ミライ君として活動してた場所だわ。
あぁ・・なつかしい。

これ、ライブで最後の方にやるの。なんか寂しい気持にもなるやつね。
ちゃんと手を左右にフリフリしましたよ。
(リア友もね)

そんな感じで30分ちょっとで終わり。
なんか、めっちゃ短くなかった?

当初、50分ぐらい時間あったような気がするんだけど・・・
あれは台風で時間延長する前の話だったからかな?


終わってすぐに、バスにのろうとバス停へ。
しか~し、
もう、すっかり遅い時間(19時すぎてる)。バスは終わってます。
なので、駅にむかうことに。


来るときにバスだたので駅の場所は分りません。
が、
それらしき女子達について言ったら、なんとか駅にたどり着けました。

あとで聞くと、もうちょっとライブ会場で粘っていたら、
渡り廊下をとおるメンバーが見えたらしい。

まぁ・・それはいいっか。emoji



リア友とは朝合流した駅で分れて、
私とま☆は難波で晩ご飯!



明太子乗せ放題!!
なのでいっぱい食べちゃった。

ま☆は「明太子そんなにすきじゃない」って言ってたのに、
ちょっと味見で食べたら美味しかったらしく、

まぁまぁの量の明太子たべてましたww
好き嫌いが一つ減ったね。


晩ご飯食べて帰った理由の一つが、
地元でお祭りやってて、知り合いがうようよいて、青信号なのに通れない・・・っていう
しょうがないけど理不尽なやつが終わっている時間で、
旦那がみている、ラグビーが終わっている時間に帰りたいってことで、時間つぶしも兼ねて。


ただ、残念なことに。
帰宅したら丁度ラグビーがおわってたんだけど、
勝った事により、大喜びで、お酒もめっちゃんで、べろんべろんにっぱらって、絡まれて大変だったわ。
「なんでラグビー好きちゃうねん」
とか
「イケメンばっかりやろ!」とか
もう、うっとうしすぎてラグビー嫌いにあったわ。


せっかくイケメンおじぇいを眺めてきたのにな~・・・・・







10月12日のお話。

この日は台風がきてまして、大嵐!emojiemoji
その中をま☆は「カバン買いに行きたい」emojiとごねにごね。
旦那も「どうしてもスーツがほしい」emojiと言いだし、結局ソレはかいにいくはめに。

買いに行ったら店員さん、びっくりしてたわ。
「え?いまですか?どうしても必要だったんですか?」emojiemojiってww

そりゃそうだよね。

夕方には関西は台風もあまりなく

ちょっと恐いぐらいの夕焼け空になっていました。

旦那、実はこの10月に昇進したので
うちの親がお祝いに御飯つれていってくれまして。
それもこの日の予定してて、
まぁ、よるにはおさまったので、諦めていたけど、いくことに


焼肉!おいしかったです~~
塊のがいいよね。

その夜、

1週間ぐらい前からケント先生がブログで
「ガリガリくんのたまご焼き味が気になるけど勇気が・・」
みたいに書いてて、
12日(土)に、メイトさんもみんなで一緒に(それぞれの場所で)たべよう!
って提案されていたので
私もちゃんと探して、買って用意しておきました。

ガリガリ君たまご焼き味!

実は私、「初ガリガリ君」emojiです!
まわりに
「今までナニをたべてきたんだ?」とか
「初がたまごやき味はハードルが高すぎる」とか言われたけど、
いいんだっ!!

先生のブログがあがってからだったかな~。
Twitterでもメイトさんたちが「ガリガリ君」って言い始めてから
私もたべてみました。


甘くって、プリンのよう!
中に入ってて、時々口に残る「卵焼き」のカケラみたいなのは、
焼きプリンの上の膜の塊が口に入ったかんじ。

だから全く、プリン!

めっちゃ美味しかった!

あと、ガリガリ君ってもっと歯が立たないものだと思ってたから
今まで食べたことなかったんだけど、
意外と普通のアイスキャンディーだったことに驚き。

これなら全然たべれるじゃん!emoji

来年の夏はガリガリ君、もっとちゃんと受け止めよう~~って
めちゃめちゃ思った出来事でした。









9月は2回連休がありますが、
今日からその2回目の連休が始まるにもかかわらず、
先週の週末のお話から。


14日は珍しく(笑)掃除に火がついてemojiemoji
お風呂と洗面所を中心に大掃除しました。


オキシクリーン、ずいぶん前に買ったけどまだつかってなくて。

これでお風呂の床と洗面所を磨いたらめっちゃ綺麗になった~!
ただ、
お風呂の床はいつもの掃除のブラシではなく、
歯ブラシで地道にごしごし。

歯ブラシはすごい!
お風呂の掃除ブラシでは全然とれなくて、
「オキシクリーンってそんな効果ないじゃん」って思っていたら、
歯ブラシにしたとたん、あっという間にきれいになったのよ~。

他の洗剤で掃除して綺麗になっても、すぐにまた黒くなってくるのに
オキシクリーンで磨いたら全然それもない!

洗面所はうっすらと傷ついた場所にま☆の習字の墨がはいりこんでとれないんだけど、
それは・・・なかなか難しかった。
でも全体的に明るくなりました。


おかげで2日後ぐらいに両腕と、足が筋肉痛になってしまったemoji


翌日は義実家で義父の命日の法事でした。

朝10時すぎにお坊さんが来て、お経あげてくれて。
近所のお寿司屋さんで

みんなで御飯たべてきました。

厚切り刺身御膳・・だったかな?
「厚切り」というだけあって食べ応えのあるお刺身でした。

そのあと、義理の叔父叔母も一緒に近所にできたショッピングセンターへ
前日にオープンしたところで、立て替えだったんで、期待していたら

「え?emojiemoji

ってなるほど全然おみせがない。
前はもっといっぱいあったじゃん。

そういえば、前は4階建てぐらいで、今回は2階建て
なぜ2階?
こんなド駅前のいい場所にあるのになんでこんなしょぼい・・・・emoji

オープン翌日で人が多かったのもあってなかなかお店も見れなかったので
とりあえず、もう1回、人が少なくなったら行こう。
あと、
ここに入ってるお肉屋さんのお肉がおいしいから、
それだけ買いにちょこちょこ行くかもしれないかな。


お昼ご飯遅かったんだけど
子ども達のリクエストで「しゃぶしゃぶ」って。
で、お店に予約したら・・・「5時半ならあいてます」って。

え・・・はやっ・・・

でも行ってきました、「きんのぶた」!!

この手のお店に来たことがない義母、めっちゃお気に入りになったらしくて、
やたら「またこよう!」って言ってましたww


翌日、16日はま☆と久しぶりにデートemoji


梅田にユザワヤがあってまぁまぁ大きいよって聞いていたのでそれに行きたい!
ってのとか、いろいろもろもろ。

ユザワヤは「阪急三番街地下1階」にあることだけは分ってて。
でも未だに梅田がよく分らない私たち。
とりあえず、
阪急にいって、地下に行ったけど、そこは食料品売り場。

次に阪急32番街に行ったけど、どうやらココも違うemoji

そしたら、ま☆の行きたかったヘップファイブの前にきたので先にそっちに。

この間までユニセックスのTシャツと黒いズボンばっかりだった子が
こんな女子な服をきて、ヘップにいくとはemoji

そしてまた、「The 女子!」みたいなお店にはいり、
赤いワンピースをかって来ました。
(明日着ます)

ようやく、阪急3番街にたどりつき、その途中で御飯もたべて、


ユザワヤにたどりつきました。


うろうろして買った生地!

これ、赤emoji・青emoji・黄色emoji・緑emoji・紫emoji・・・のウサギちゃんなの。
うふふ
いつかこれで、お渡しつくりたいな。

私がユザワヤでウンウン悩んでいる間、
ま☆は隣のキディランドで、ジャニーズのウチワのカバーを悩みまくっていました。

それから難波に向かって。
なぜか、

ユザワヤのハシゴ(笑
写真のピアスは難波のユザワヤで購入しました。

これに色をつけようと思ってる!

しまった!紫がないわ~。青にするしかないか・・・。

難波にいったのは
ナナズカフェで


黒ごまパフェたべたかったから~~!!

つぼ市でもよかったからスカイオ行ったら、めっちゃ並んでて
抹茶パフェ・・・よりも、黒ごまパフェがいい~って思ってしまって。
(その道中でユザワヤ寄り道したんです)

黒ごまパフェのいいところは、アンコがたべれるところ!!
ごまのアンコなので美味しいんですよemoji

ま☆、バイト始めてからなかなか遊んでくれなくてがっつり梅田とか難波に一緒に行くことがへって、ちょっと寂しかったから、この日は一日楽しかったな~。


先週の連休はそんな風に終わりました。

19日の朝。
仕事行く前にやり始めちゃったんだけど。


ガラスドームで空玉作りました。

お渡しでガラスドームしようと沢山かったけど、
結局いろいろ試して見て、うまくいなくて。
ガラスドーム、挫折。

ふと、前にコレ作りたいって思ったやつを思い出して
やってみたんだけど、
実はこれ、ガラスドームじゃなくて球をつくるシリコンモールで作るモノだったので
あんまり上手くいかなかったんだよね。

空玉、北海道でみたとんぼ玉がこんなだったのね。
でもものすっごいお値段だったからさ~。
自分でつくれてうれし~。

今度はちゃんと球のシリコンモールでやろう。

って思ったのに


今日は夕焼けの空をつくっていました。

夜と夕焼けの境目。
ここが一番綺麗だよね。

やっぱムズカシイ。
(コレ作ったから紫のレジンがなくなったの)

それからこっちも

ハーバリウムのガラスドーム!

このガラスドームって入り口がめちゃめちゃちっちゃくて
大きなお花がはいらないから、細かいのをいれたんだけど、
細かいのはいれてもなんか貧相で・・・。
苦戦しました。

もっと小さいガラスドームもあるからそれでピアスでもつくってみるかな。


明日から・・おでかけです。
お出かけ先は・・・むふふ。。。
 




カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]