忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

選択したカテゴリーの記事一覧
お正月休みが終わって、すぐに3連休~~~emojiemojiemojiemoji

9日土曜日のことは前に書いたからそっちで。


日曜日は・・・・とうとう、住宅ローン完済!!emojiemoji







あっ

あつ森のお家で~す。emoji

(リアルお家はまだまだですemoji


今までは、地下室ができたらそれ以上拡張できないので
最後のローンは踏み倒しても全然OKだったのですが(オイオイ
今回は、地下室ができてお家のローン完済したあと、
50万ベル払うと、収納がふえるらしい。emoji

収納・・・ほしい・・・全然たりない・・・emoji

最後のローン、めっちゃ大変でしたが、なんとか払い終わりました。
素潜りで獲るのも最近さぼってしまって、
もっぱら3日に1回収穫できるカボチャで生計をたてておりますemojiemojiemoji

無人島に住み始めて、狩猟民族から、農耕民族に文化があがったってことでしょうか?(笑


んでひっさしぶりに
み☆が現在管理している・・・はずの「くじら島」の私を立ち上げ、
風貌を、
私立九瓏ノ主学園2年A組、真っ赤な髪がトレードマークなあの人に似せて

なんと、ともさんの島にお邪魔させてもらいました。

なぜなら・・・
ともさんがつくった私立九瓏ノ主学園の制服をこの、神生アキラもどきに着せたいから!
マイデザをいただいて帰りました~。

あと、絆創膏と眉毛のマイデザももらったので、それはまた後日。


なぜ、私の「まほろば島」にアキラを住まわせずに、
あえて「くじら島」に住まわせたかというと・・・


それもまた、後日ねemoji

あ、ちなみ、
「まほろば島」には

奏君がいます。
ほら、ちゃんと制服着てるでしょ?(ただ、間違ったズボン履いてたんだよね。ツイートのズボンをはかせないとだめだった)
残念ながら「手袋」ってアイテムがないから、素手なんだけどね。

奏君に似合うのはやっぱここかな?


土曜日は旦那が家にいて、子どもたち二人ともバイトだったし、
今このご時世だし、
どこにいくこともないので、
がっつり、2台のスイッチを使ってあつ森三昧でしたemoji

久しぶりにこんなにがっつりあつ森したかも?


11日の月曜日・・・連休最終日は。
 み☆はお出かけ。
ま☆は1日バイトの予定。
旦那はお家にいて、
私もお家にいる・・・・

こういう週末がどんどんふえていくんだろうな・・・はぁ・・

ま☆がバイトに行く前に

朝マックemojiを買いに走らされるemojiemoji

ハッピーセットのおまけが、今、シナモロールなんだよね。
ま☆、シナモロール好きすぎる。

好きすぎて、この間友達と二人で東京の多摩にある、サンリオピューロランドに行っちゃったぐらいwwemoji

あ、
み☆はプリン君とモップ君が好きで、ちょくちょく行ってましたw

久しぶりに、マックグリドルたべたわ~。


用事しながら朝、映画を1本見る

「僕は明日、昨日のきみとデートする」

これ、原作もよんだけど。。。
つじつまの合わない事?わかんない部分がいろいろあって
いまいち、入り込めなかったんだよね。

映画だったら私が気が付いてない部分とか映像としてみれるから
理解できるかも?
って見たけど、

疑問は疑問のままだったww

でも多少は解消された・・かな?

お昼ご飯つくろ~って思っていたら、旦那が
「たこ焼きが食べたい」と言い出して、

買ってきてくれた!!
ラッキー!!

このたこ焼きはこれでおいしいけど、
でも、家でつくるやつのほうがオイシイんだよね。

後片付け大変だからあんまりやりたくないけどさ。


午後からまた、あつ森に入り浸ろう~って思っていたら、
まさの
母からよびだしがあり、実家に行ってました。

気が付いたら、16時30分をすぎている
やばいっ!emojiemoji

この日は連休最後の一大イベント!!

 
アルスマグナ バースデーパーティ
「Awesome!」が17時からあったんです。

ライブライブ~~~emoji

この間ま☆がかってきてくれた、ペンライトにつけるリボンもつけた。
(勝手にペンラの色が緑になっていた)

Awesomeのレポも書こうと思ったけど、まぁ今回はいいかな。
ってのは・・・・

ん~~~emoji
ま、主人公が誕生日の、小日向タケルと、弓削ミコトだったってこともあるからなのか、
年末年始にずっと自宅待機していたから、あまりスイッチがはいっていないからなのか、
来月からある梅棒の舞台の練習と、WEBERの練習と、アルスがカブッてるから大変なのか
(次元警察さん、ごめんなさい~emoji

奏君はあまり前にでてこなかったemoji
なんとな~~くね、全員で並んでも、一歩後ろに立ってる気がする。
そもそもの立ち位置が一番上手だから、画面に映らないことも多々あるし。
ん~~って感じだった。

途中の換気タイム(15分あります)の中で、奏君がイジられてるのはあって
それはなかなか面白かったけどemoji


この日、フォロアーの明日穂さんがお誕生日だったので、
タケルくんと、ミコト君のお誕生日だったけど、

アキラ推しの明日穂さんのために、課金したww

これは誰が何と言おうが、For明日穂さん・・だからぁ~emoji



張り切って旦那に「テレビでみていい?!emojiって聞いたら
「・・・え・あ・・いいけど・・emojiって勢いに負けてOKしてくれたので(笑
珍しく、テレビの前に陣取ってペンライト振って楽しみました!
結構しょっぱなに、「ギガンティックOTN」を踊ったので、やった~ってテンションあがって
思わず、最初の掛け声の
「おっちん!」を大声で叫んでしまって・・やばっ・・ってなりましたemoji
ちゃんと次の「ふぁっきん」は言わないように注意しました。emoji
(びっくりするよね、急に嫁が「おっちん」とか「ふぁっきん」とか叫んだらww)



そんなこんなで、今年初めての連休終わり。



その後・・・まぁそんなにいろんなことはなく今日にいたるけど、
でもまたまとめてブログにかきます。

あっ、大きな事?かな?ありました、ありました~。

ではではそれは次のお話ということで・・・・


PR
もう年明けて1週間すぎましたが。


emojiあけましておめでとうございます!!emoji


今年も、忘れたころにブログUPしますw
私による私のための私の健忘禄なので・・・ま、ぼちぼちとねemojiemoji


文章書くのがストレス発散でもあるので。emoji
あと、ボケ防止ねemoji



お正月1月1日はいつものように






3か所の神社行って(写真1枚目2枚目は同じ神社。2か所目にまわるところの写真撮り忘れた)



おみくじひいたらでした。

いいのかわるいのか・・・?
いいよね?うん、いいことにしよう。

4月から本格的に受験生になるま☆も吉。
大丈夫かなぁ・・・。
かなり不安。

まぁまぁ早朝なので毎年そんなに人ゴミでもありませんが、
今年はさらに人は少なめでしたね。
コロナの影響でしょうね~emoji


母が昨年末に利き手の左手小指骨折したので、
今年はみんなで協力してお節をつくろうと年末計画していたのに
母が

全部やってくれました。(原寸大にすると横向きになる)

あぁ・・もうしわけないemojiemoji
でもでも、
「せめて、手伝う!!」って行ったら
「邪魔やからこんといて」って拒否られた。
うう・・・emoji

絶対食べないとだめなやつ。
(我が家ルールでこれ食べないと他のものは手をつけられません)


夜たべたお雑煮。

お雑煮まで食べないとお正月感がないんだよね~。
それもやっぱり白みそのやつね。

1日はなにしてたっけ?
テレビみてた?どう森してた?
とりあえず家にいたはず。

そうそう、母が、母のおじの形見分けみたいな感じで
おじが持っていた写真をもらったらしい。
その中にあった

父と母の結婚写真。

うわ~~。ふる~~っ
もちろん私は知らない世界ですが
なんか・・・いいよね、こういうのって。

その後、私たちの結婚写真もみんなで見たんだけど、
それは私たちを見るためではなく、
弟のチャラい恰好を、弟の子たちにみせてあげるための写真鑑賞会でしたww



2日は義実家へGOemojiemoji
これも毎年恒例。

ま☆がバイトのため、私は帰って来るわ~って言ってたら
み☆が「ウチも卒論でやることあるから帰る」と言い出し、
なぜか旦那が
「みんな帰るなら俺も帰る」って言いだし、
結局みんなで日帰りでした。

義実家ついてすぐに私とみ☆と義母だけお買い物行きました。
旦那は「ラグビー観るからいかない」って。
・・・いや、まぁ・・・いいけどさ。
3人でむかった先は

りんくうアウトレットモール


地理的に言うと

     「義母宅」


  「まあ宅」


「りんくう」


なんですよ。
だからうちから義母宅にいって、そこからりんくうにいくってことは
また自分の家の近くまで行って、向かうわけ。

めちゃめちゃ効率悪いわ~emoji

シークルのほうのとんかつ屋さんでお昼ご飯。
お節にあきてきていたので、
違う味と食感はうれしい。

そして

み☆は就職祝いに時計をかってもらうことに。

3件ほどまわってお気に入りを買うことにしたんだけど、ここで問題が。
レジにならんだら義母が
「500円玉何枚いるかな?」
・・・・・ん?

聞けば、500円玉貯金していたらしく、それをそのまま持ってきていたらしい。
ウン万円分!!
いや、重いし!
しかも、法律では20枚までしか使えないしっ!
店的に嫌がらせだし、それっ!

もちろんお店的に無理と言われemoji

慌てて私、ATM走ってお金払いましたemoji

いやもう・・ほんと、正月からネタの宝庫ですわww
義母が
「近所の電気屋さんはいくらでも使えたで」

そりゃ地元に密着した個人商店の電気屋さんでしょ?
本当は電気屋さんもめちゃめちゃいややと思うけど、
年寄りのやることやからしょうがない・・ってうけとってくれたんだと思うわ。


私も

T-FALの瞬間でお湯が沸くやつ買った。

コーヒー飲む量が半端ないので、すでにめちゃくちゃ使ってますemoji

そういえば

アウトレットモールにロンギヌスの槍がささってたよ?
これ、次に来た時になかったら、
サードインパクトが起こったって証拠かしら?
(コロナがサードインパクトかな?)

アウトレットを去り、
夜ご飯は、カニ鍋をいただいて、
私たちがもっていった


ケーキをいただきました。

ケーキ・・・うまうま~~
お節とか鍋とか、塩分強めのものばかりたべているから
ケーキとかアイスとかがめっちゃいい感じ・


9時ごろに義実家を後にしました。

3日は家でゴロゴロしている予定だったけど、
み☆に言われて、ちょっとご近所のショッピングモールへ。
ついたとたん

「じゃ、ウチは〇〇〇に行って、そのあと服みて、そのあと〇×△にいくから」
って去っていく・・・。
えぇ~別行動なの?!

私はちょっと本屋さんに行きたかっただけなので、
手持無沙汰になってしまった・・・

それでもぶらぶら~ってみて、
夜ご飯の買い物して、み☆と合流し


新しくできたカフェでお茶してかえりました。

「バタースコッチ」って書いてあって「スコッチってなに?」ってみたら
どうやらスコーンのことらしい。
その下に、ベリーとか、チョコとかアップル&シナモンってかいてあったので
「アップル&シナモンのスコッチひとつ」って注文したら。
(アップル&シナモンのマフィンもあった)
「アップル&シナモンのスコーンですね」って返された。

え?そこは「スコーン」なの?
「スコッチ」じゃないの?


ややこしいわ~っemoji

4日は子どもたちがバイトでいなくて、旦那と二人。
ゲームしようとしたら旦那がTSUTAYAにいくというので
私もついて行って、漫画をレンタルしてきた。

それがね、前回本をかったときかなんかのときに
「漫画レンタル半額券」をもらったのよ。それが4日までだったの。

20冊借りて1100円なのが半額になったら550円!これは安いでしょ。

旦那が待ってるからあまり吟味する時間もなく、ささっと23冊ぐらい借りて
意気揚々と半額レンタル券のQRコード通したら(セルフレジなので全部自分です)

「20冊で1100円か、半額かどっちかしか使えません」とのこと。

そしたらいつもといっしょや~ん。

借りた漫画は・・3種類なんですが。


「恋はつづくよどこまでも」全7巻

は、おもしろかったですemojiemoji
年末にも再放送でやってたけど、
ドラマはドラマ、原作は原作・・・
どっちがどうとは言えないけど、面白い!emoji

あと2種類は・・・そんなに面白くなかったので割愛しますねemoji


5日6日はお仕事。
単純作業を6時間です。しんどい・・・ってこともないんだよね。
内職、むいてるから、私wwemoji

徒歩120歩で職場の建物につくという近さのため、お昼ご飯は家で食べてましたが、
5日のお昼にま☆と喧嘩。

ってかさ、返ってきたら大音響でジャニーズのライブ映像流れてて、
お昼ご飯に食べようとしたおかずはま☆が朝たべてしまってて、(朝用意したものは手をつけてなかった)
自分だけちゃっかりお昼ご飯買ってきて用意してある・・って。

おぉいっ!emoji

1時間の間にご飯作って食べて片付けて・・・って
さすがに目と鼻の先でも休憩できないわ。
しかも、常に大音響のジャニーズJr.(ジュニアだから歌もあまりうまくない)

イライライライライライライラ・・・emojiemojiemoji

コーヒー淹れたけど、落ち着いて飲んでられないので、
時間かなり早かったけどコーヒーを水筒にいれて職場に戻りましたemoji

友だちが(たまたま偶然数年ぶりの再会した子)家にかえらずそこでご飯食べてるはずだから
その横にいってのんびりコーヒー飲みましたわ。


ってことで、翌日はもう家に帰らず。
近所のコンビニでご飯買ってお昼も職場で食べたし、


8日金曜日はその友達はいなかったけど、一人で職場でぽつんとご飯たべました。

家に帰って気分転換したいけど、よけいにイライラするから帰らない方がましだわ。

(8日夕方家にかえると、お歳暮でもらった高いハム半分のこってたのを、み☆に全部食べられててそれも落胆した。白米とか野菜とか全く手をつけず、ハムだけでおなかを満たそうとしたらそりゃぺろっといくわな。しかも高いからおいしいしなっ。でも、・・・家族で分けて食べようとしてたのに・・・)


7日は某場所に、書類を提出に行かなくてはいけなかったのですが、
家を出る前に、ちゃんと書類がそろっているか、書き忘れてる場所はないか、
はんこも抜けはないか?て入念に入念に、調べて、



クリアーファイルごと家においてくるという、私にとってはアルアルをやらかしましてemoji
そこで友達と待ち合わせしてたんですが、友達に事情を話して、とりに帰りましたemojiemoji

往復で40分ぐらいロスってしまった。

友だちはその間に提出と用事をすませて自宅でまっててくれるとのことで。
私も終わらせて友達の家に向かったら、今度は道がうごかない。
大きな交差点のまんなかでどうやら事故ったらしい。emoji
事故渋滞でなかなか前に進みませんでした。


友だちと合流し(友達はその事故が起こったすぐあと通ったらしい)
目的のカフェへ向かう。

始めていくところだからナビにいれてぶ~~ん。

あれ?ここ・・のはず・・?
いくとお店の人がでてきて

「すいません。お店移転したんです。まだ移転先は〇〇日からオープンするのでよろしくお願いします」って。

ま、まじか・・・。emoji


あまり土地勘のないところだったので(岸和田)
次にいけるお店にこころあたりもなく。

以前、お茶したカフェがランチしてたな・・・って思い出してそちらに向かうことに。



お、オサレなランチだ~

アボカドの種をとったところに卵の黄身をいれて、マヨでまわりをぐるんとして焼いたやつ・・。
これ、新しい食べ方だわ。

キッシュはエビとサーモンでした。

オサレだけど、絶対お腹すくわ~emoji



ここでいっぱいおしゃべりもしたので

コーヒーとケーキのセットを追加で注文。
このイチゴのタルト、めっちゃおいしかった。
タルト部分がめっちゃサクサクしてあまくておいしかった~・

このあともしゃべり倒して、年末年始の憂さを晴らし、

スッキリしてお家にかえってきたのでした。


そして
9日は・・・
年明けて、急にめちゃめちゃ寒くなったので、
テトの保温足りない問題が発生。

ってのは、籠を新しくしたので、保温カバーのサイズがあってなかったんです。
なのでカバーつけて足りない部分はクリアーファイルをとりあえず貼ったりして対応していたのですが、限界があるな・・と。

そこで、み☆と二人でペットショップに。

テトも連れて行って、爪もついてに切ってもらいました。


新しい暖房器具をかうかどうかまよったんですが、
結局、今のものでも十分なようなので、
サーモスタットを買うことに。

  
これで温度調整してくれて自動でスイッチが入ったり消えたりしてくれます。

囲いすぎて暑すぎないかな?とか
隙間明けすぎてさむくないかな?
とか
これで一安心ですね。

もちろん、新しい籠にぴったりサイズの保温カバーも購入したので
大丈夫、でしょう?


ほんの9日の間に、いろいろハプニングありまくったので、
2021年・・・マジで今後ワクワクしておこうと思いますw


いや・・
受験だからなぁ・・・ワクワクだけじゃすまないだろうけどなぁemoji



こんなまあですが、2021年もよろしくおねがいいいたします。





とりあえず、


あけおめのご挨拶はおいといてemoji

年末、お仕事は2日ほど行って終わりました。
なので大掃除できそうなものなのですが全然できずemoji

いつも12月に仕事してるからしょうがない思っていたけど、
仕事してなくてもいっしょじゃんemoji


ってわけで。
年末あせりつつ、あわあわしつつ、すごしておりました。


東京から帰った翌日の21日に友達とランチ会でした。
本当は忘年会したかったんですが、コロナ過でなくなったので少人数の3人で
びっくりドンキーでランチにしたのです。

お天気よかったのでてくてく歩いていくとemoji

敵に道をふさがれた!?







emojiにゃ~~~~emoji

か、かわいい・・・
やばい・・前に進めない・・・emoji

でも近づこうとしたら逃げられちゃいました。


ランチ会は全部セットのやつ!

なのに、ハンバーグの写真撮り忘れるww

これだとデザート食べに来た人じゃんemoji

このあと、コーヒーも追加で頼んで、長らくおしゃべりしていました。
あぁ~~楽しい~~emojiemoji


本当は10人ほどでお酒飲みながら、あ~でもない、こ~でもないってやりたかったんだけどな~。
また年明けたら職場でみんなで会えるから、それを楽しみにします。


23日は荷物が2つ届きました。

一つは

WEBERの新しいDVD。

「WEBEREATS」でした。
listeningタイプと、Lookingタイプの2種発売されて、
私はDVDのLookingタイプのみ購入しました。

だってJさんは歌ってないもんw

ダンサー2人がインストロメンタルで踊っているんですが、1曲はJさんが作った曲。
「WHO are you?」は結構かっこいい曲!
Jさんが曲を作り始めてどんどん進化していき、
最近は本格的な曲を作るようになったんですよね。

コロナ過で外に出れなくなったので、機材を買いそろえ、いっぱい勉強をして
本格的な曲作りをし始めたみたい。

ダンサーなの?作曲家なの?って感じですww

しかも、ダンスかっこいいし。
ほんとやばい!emoji



そして午前中に指定したのにこなくて、結局夕方に届いたのはこちら。

アルスマグナのワイヤレスイヤフォン!!

こちらは<制服バージョン>となりまして、
ケント先生
奏君
リク様、
ツダイチ
タケル
リンネ君
の6人の声がはいっています。

イヤフォンに声が入っている・・とは?(笑

まず、電源ONでタケル君が「電源はいったよ~」って言い
Bluetoothがつながってないとツダイチが「ペアリングの設定、シクヨロデ~ス」って言い
つながるとケント先生のめっちゃエロイケボで「つながったよemojiって言い
切れるとリク様が「ペアリングが切れました」って真面目な声でいいます。
電源きれるとリンネ君が申し訳なさそうに「ごめんなさい。電源きれました」っていい、
シークレットはミドリボーイズがしゃべります
「右にぽ~ん、左にぽ~ん、二つ合わせて、ぽんぽ~ん」って言い。


奏君は?奏君はどこ?emojiemoji

探しても探してもみつからず、う~~~ってなっていたんですが、
どうやらもう一つの<ジャージバージョン>「アキラ君が充電切れでしゃべった」との情報がはいりまして。
そこから必死で電源おちるように使いまくって、使いまくって!

性能がいいのか、2日かかりましたわemoji
やっと奏君が優しい声で言ってくれました
「あなただけに教えますね。充電がきれます」

はうっ・・
や、やさしい・・・。
こっそり耳打ちされているような感覚emoji
やばい・・・

それから1晩充電したものの「やっぱり・・・もう一回、いや、もう何回も奏君を聞きたい!」と思い、
また大掃除の合間にずっと使ってやっぱり2日後に奏君の声が。
たまたま手が汚かったのもあったりして、
「この奏君の声、何回聞けるんだろう?」って思って、音楽消して、そのままにしておくことに。

せいぜい5回ぐらい聞けるかな?って思ったら・・・


120回ほど聞けましたemoji

2時間ぐらい声を聴き続けられましたemojiemojiemoji

はぁ・・・・堪能・・・emojiemojiemoji


クリスマスイブemojiは11月中にパーティバーレル予約した!

あこがれの、emojiパーティバーレルemojiっっっ

24日予約時間にとりにいくと、ドライブスルーの入り口が混んでいたので裏から入ると
駐車場はガラガラ。停めたら店員さんがとんできました
「予約の方ですか?」
予約の名前をお伝えして、スマホで予約画面提示したら
「こちらでまっててください」
って車の中で待機するように言われる。

ちょっと小雨のなか、車の中で待ったら持ってきてくれました!


パーティバーレル!!

初めて買った~~~!!emojiemoji
オリジナルチキン8個
エビグラタン
イチゴティラミス
オリジナルのお皿
が入って4000円でした!

フタに

手書きのメッセージが入ってた。
こういうの、いいよねemojiムネアツ~emoji

イチゴティラミスもはいっていたんですが、
旦那が会社から

ケーキももらってきてくれてこちらをこの日は頂きました。

THE ケーキ!!
って味でおいしかった~!!
なんだかんだ言って、こういうのが一番おいしいよね。


この日は20時からだったかな?
Jさんがインスタライブやりました。
   emoji
https://www.instagram.com/tv/CJI7tFSHyOA/?igshid=wx7n441u05oe

アーカイブ残っています。

オリジナルブランド第三弾の紹介動画です。

えっと・・
めちゃめちゃ踊れて、
めちゃめちゃ頭よくて、神が付くりしお顔がよくて、
音楽つくれて、
服飾もやるって
・・・
・・・・天はいくつJさんに与えているんでしょう?emoji




26日にはプランチャイムのネット番組がありました


ダンスバッカ
17時半から19時。長丁場です。

OH-SEさんがMCで、パパイヤ鈴木さんと、エンガブがゲスト・

本当はWEBERも出る予定だったのですが、
24日だったかな?
ダンサーのリトルスキートがコロナ陽性になってしまいましたemoji

ちゃんと告知はないものの、おそらく残りの3人は濃厚接触者?
年内活動休止になってしまい、
このダンスバッカと27日にあったはずの配信ライブアウト。
そして、Jさん・・・っていうか・・・は、もう一つ番組をお休みすることになりますemoji

ダンスバッカも面白かった~~~。
なんたってエンガブさんは上手よね!emoji


そして29日
JさんのブランドSign1019の第二弾が届きました。


ボディバックっていうのかな?
ウエストポーチ?
そういうちっちゃめのやつと、
パーカーと、
マスクのセットです。

パーカー・・・すごくごっついわ~~!
あったかそう!!


先日の第三弾は3月におくられてくるのですが、ロングTシャツ悩んだけど
結構お高くてやめちゃった。
ロンTとこのパーカー合わせたら、確かにかっこいいんだろうけどねぇ・・・。

第一弾で買った、ハットも黒。イヤカフも黒、それでこのパーカー(黒)も併せたい。
全部黒!(笑emojiemoji

この日は楽しみにしていた

コス★メン♂R

2020年アルス納めのこの番組。
最初から何人かは欠席だったんですが、最終的に、奏君と朴くんもお休みに。

ん?
朴くんも?


あれ?いっとんも・・・濃厚接触者?(コラコラ
Jさんが濃厚接触者かも・・で、Jさんと一緒にダンス動画あげていたからいっとんも?
いや、その後にUPされた踊ってみたは、Jさんがお休みで、いっとんは踊ってたからなぁ・・

あ、いやいや、関係ない話です、はいemoji
朴くんがいっとん、Jさんが泉奏・・・なんてことは言ってませんからねっ!(言ってる)

結局、アキラ君ケント先生タツキっくツダイチリンネ君コンスタンティン
違う意味で5人と1匹になってしまいました。

でもこれ、面白かった!!
最後の最後、「コスメンってぐらいだから、コスプレしないと」ってことでコスプレしてくれたんだけど、
アキラ君・・・まさかの女装emoji

今まで、カタクナに女装は拒否していたらしい。
漢らしいとこ、あるんだよね、あの人

で、めっちゃ可愛い「東方プロジェクト」の悪夢ちゃん?よくわかんないけど、
おっきな振り振りおリボンが頭についてる子をやってくれました。

「これさ、コロナとかなかったら俺、やらないからね」

2020年はコロナで最後まで振り回された年でした。
そうでなくとも3月に新メンバー加入が発表され、メイトさんは同様し、幾人かはメイトを降りて。
ライブは配信。
実際のライブは、やるといっては中止・・・を繰り返し、
メイトさんもしんどいことが多かったと思うので、最後にひと肌ぬいでくれたらしい!
あと、今回も欠席者多いのもあっただろうしね。
(奏君がいないのはキツイって分かってる)

女装しているアキラ君をみて思う事じゃないけどww

あんた、漢だよっ!!emojiemojiemoji

ちなみ、
タツキっくはラブライブの子をやったんですが、
安定の可愛さでした!

座り方も立ち振る舞いも、しっかり慣れた女子でしたemoji

スマブラ大会もおもしろかったな~~emojiemoji
めちゃ大笑いしたわ~~~emoji




30日には大分のクロ美さんから


ぶりが届く!!emoji

めちゃめちゃデカい!重いっ!
母と二人で力をあわせて、
5枚におろして、
母と弟宅に半分、
残りの半分を私たちがいただきました。

めちゃめちゃ脂のってておいしい!

ぶりしゃぶと、ぶり丼にしていただきました!!


31日の大みそか。
少し前にみ☆に買ってあげたレースのカーテンを「はやくつけなさい」ってお尻たたいてつけさせたら、
部屋から「ママ!ちょっときて!ママ!!早く!!」
って言われて慌てていくと


全然タケが足りてなかった。

この微妙な足りなさに二人で大爆笑しましたemoji

んで部屋行ったついでに、あれこれやって
出てきたこれをもらった


初めての武道館の時ってことは、
私がまだアルス沼にはまりきってないときだわ。
2016年。
んん?
もう5年前かぁ~~~。

私、2015年の10月ごろにみ☆に「こんなダンスグループがあるねん!すごいで!見てみて!」って言われて
「ん~~。めっちゃすごいけどさ、なんでこんな変な格好なん?」って言ったのが最初。
そして、リリイベにま☆も行きたいっていうから、あべのキューズモールについて行ってみたのが最初。
「どうしても武道館に行きたい!約束の場所やねん!ケント先生が約束してん!」
っていうみ☆に
「ママは約束してんもん」
って拒否ったけどみ☆だけ何年も家族旅行できてなくて(部活忙しくて)、かわいそうだから連れて行ってあげたのがこの
初めての武道館のライブ。

そのために1か月ぐらいでめっちゃ「アルスマグナ」を調べて踊ってみた動画をみて、
なんなら、ナカノヒトの動画も見まくって、
「でも、ママは1月6日になったらメイトじゃなくなるからね」っていいつつ行った1月3日。

それからちょうど5年

全然まだまだメイトをつづけていますww
しかも、み☆は降りたのに、私だけ残ってましたemoji


えぇもん、もらった~~~emojiemoji



ちなみ、このあとすぐに走ってemojiカーテン買いなおしました。


夜、いつものように父母と弟家族と、うちの家族の総勢10人(弟は仕事で欠席)で

忘年会!!

いつもいくしゃぶしゃぶのお店ではなく、
お鍋もあるけど、一品もあるお店にしました。

ただ、悪天候のために豚肉が輸送されてなく、お肉が牛タンになるというww

牛タンしゃぶしゃぶって初めて食べたけど、おいしいねemoji

2時間ほどわぁわぁと楽しんで
帰宅してすぐにまた予定がありました

 
みのみさんと、あつ森で島交流!!emoji
カウントダウンの帽子をお互いの島で買いました。
島によって置いてるものが違うのよね。

で、島のご案内もした~

 
花畑と風力発電のを一望できる秘密の場所
でデートしたり。


うちの家でご馳走食べたり


 
おもちゃ部屋で同じ制服きて、ペンライト振り回す!

楽しかった~~!!emoji





でも実は、これの前に大きな事がありました!
emoji2020年最後に!スペシャルな事!emoji
ご飯食べに行って、子どもと旦那はコンビニ寄ったので私が一人先にかえり、
家について、トイレ入って出てきたらスマホが鳴りました。
旦那と子どもかなぁ?ってみたら
「非通知」
え?ま、まさか・・・この時間の非通知の電話って・・・あれ?
身に覚えのあるアレか?emojiemoji
恐る恐る取ると
「JFN ニコラジパークです。この度投稿してくださった『まあさん』にお間違いないですか?」
ひや~~~キターーーー!!!
「はいっ!まあです」
ご飯に行く前に、ラジオに投稿していたんですが、この日は「逆電フロリダの刃」という特別コーナーがあり、
まぁいわば、
電話で直接、MCのアキラ君に相談しつつ、悩みを切ってもらう・・・・っていう、ドS極まりないコーナーへの出演依頼だったのです。
普段は「フロリダ相談」といって、
お風呂に入って、のんびりアキラ君に相談する・・・っていう感覚のコーナーがあり、
(もちろん、お風呂には入りません)
こちらも電話で直接お話するんです。
・・・もちろん、ラジオなので公共の電波に流れますemojiemoji
それにちょうど2年ぐらい前に出演したことがあるので、2回目です!!emoji

とはいえ、
ラジオが始まっても全然電話がかかってこない。
同じコーナーで「フロリダの刃」に逆電かかってきた人、3人。
刻一刻とラジオが終わる時間になる。
そういえばADさん
「もしかして、かかってきたら、出られますか?」
って言ってたな
「かけるので、出られますか?」ではなかった。
つまり、
時間があったらかけるけど、なかったらかけません。
ってことか。
・・・・・・もう時間が時間だからないかな。
もう一つ「一人裏紅白」というコーナーも並行して進んでいたのですが
そちらは終わってしまった。
あとは告知したら・・・終わりかな?
はい、期待外れ。残念でした~
って思ったら、電話が鳴りました!
家族には「電話うるさいから、2階に行って!emojiって冷たい言葉。
ママさ~今からラジオに出るんだけど?
誰も興味ないの?emoji
なので電話でしゃべりながら2階に移動。
ADさん「このあと出られますか?」
私「はい大丈夫です」
ADさん「では、音チェックします。1,2.3.4.5みたいに10まで数えてください」
私「いち、に、さん、しぃ、ご」
「・・・・・・・・・・・・」
私「あっ、ごめんなさい。ろく、しち、はち、きゅう、じゅう」
なぜか5で止まってしまった。てんぱりすぎ。
(2年前はこれはなかったです)
ADさん「・・・・はい、音チェックはOKです。このあと、アキラ君から声をかけられたらでてくださいね」
といって声が聞こえなくなる。
その代わり、受話器からラジオの音が聞こえる。
ちょうど「サンバDEわっしょい」の小林幸子さんの歌声がよく聞こえた。
ドキドキするけど、
おちつくために曲を聞く。
あ、違う違う、質問の内容をちゃんと伝えられるか文章を考えないとっ
曲を聞いてたら口ずさみたくなります。でも私の声もしかしたら公共の電波にながれちゃうかもしれない。
アキラ君にだけは聞こえちゃうかもしれない。
なのでし~~っ

音楽がフェイドアウトし、ジャングルがながれ、アキラ君の「時刻は〇〇をすぎました」からはじまり、少しトークがあり、
コーナー名が言われ、とうとう、とうとう

「もしもし~ラジオネームおねがいします」
私の右耳は幸せの絶頂です

「まあです」
「まあさん!」
そこから・・
「私のぜい肉をぶった切ってください」っていうような内容の話をして、
最後に
しっかりがっつり、ぶった切ってもらいました!!emoji


がんばります。
「最後にステッカーとおっとっと、どっちがいいですか?」って言われる。
以前のフロリダ相談は出演だけで何ももらえなかったんだけどね。


今回は特別編だから!!

番組終わりにちゃんと名前があった!!

「ステッカーで」っていうと
「特別なスタッフのメッセージ入りと、通常版とどっちがいいですか?アキラ君、きいてくれなかったですよね?」
って言われて
「あっ、特別な方で」ってお願いする。

「ステッカー送りますが、ちょっとお時間かかるかもです。まっててくださいね」
って電話切れて終わりました。

はいemoji
実は・・・まだ送られてきていないステッカーも2枚ほどありますemoji
いくらでも待ちます!

ってかんじで。
スペシャルな大みそかは終わって行きました。


ラジオの電話切って階下におりてくると
ちょうど紅白は嵐がおわったところでした。

みれかったな~emoji
ってか、
なんだかんだで紅白はほぼ見てなかったので、ちゃんとあとで見ようっと。


カウントダウンはTVはジャニーズで
私のほうは
   

「あつ森」で新年をむかえましたemoji






花火があがったりemoji、住民が踊ったり~~~emojiemoji
楽しいカウントダウンでした。

島の構造上、上からのアングルでないと住民が見えませんがemoji




ってのはもう、とっくに年明けてから書いているのですが、

2020年は、まさしく「こんなことになるとは思わなかった」emoji1年でしたよね。
2月ごろ?
どうやら豪華客船にコロナ患者がいたらしい・・から始まって。
3月末の舞台も配信のみになって、
4月の踊ってみたサミットも中止で行けなくなって
あ、その前に生徒総会もあったよね。それも行けなくなって。

あとは全然何もない中。

配信でライブがあったり、
KoRocKは、以前やってた配信番組を復活してくれたり。
以前からあった「ネットサイン会」がめっちゃ増えてくれたり。

地方住みにはちょっとありがたい・・・かもね。


あとはまぁ‥4月末あたりから精神的にヘビーなお仕事してまして。
5月6月あたりの記憶がないww
毎日理不尽に怒鳴られるのが通常で、半分の耳で怒鳴られながら、筆談で聞かれたことに指示だして
なぜパートの私がこんなことしてるんだろう?
なぜこんなに胃が痛いんだろう・・・
なんて思いながら。

でも、仲間がたすけてくれたし、楽しかったので、
「仕事行きたくない、いやだ」って思わなかったんだよね。
ま、
「行きたくない」って思う暇も余裕もなかったのと、
1回でも考えたら、心が折れる気がしていたからもあったから、考えないようにしていたのもあるけど。

ちょっとコロナがマシになり。お仕事も楽になり。

先生の舞台を見に、鶯谷にいき、
チケットとれたから・・・ってTDSにも行ったり、
最後、豊洲のライブも行ったし。

意外と・・・うん、充実した1年だったな。

本当はお家で籠らないといけなかったんだろうけどね。
籠るのも嫌いじゃないんだけどね。


2021年はどうなるかなぁ?
ワクチン、ひろまったら元の世界にもどるのかな?
大道芸もまたみにいきたいな・・・


ってことで、
2021年もよろしくお願いします




12月19日。
10か月ぶりだそうです。

とうとう。

とうとう・・・・・


生でアルスがみれます。
11人になったアルス。

1月のニューイヤーパーティのLIVEでも11人だったけど、
5人+1匹のアルスマグナと、新入部員・・・・っていうスタンスだったのが、
全員がアルスマグナってグループとして・・・っていう。ね。

いやいやもう、そういうのはいい!
本音でいいます。

生の泉奏を11か月ぶりに見れますっ!!

あぁ・・
ほんとに、この日をどれだけ待ち望んだか・・・emoji

前後の色々はまた別のブログにかくとして、
ここはもうそのレポだけにしますね。(長くなるから)

とりあえず、私の席は

19列目上手
にしかなさんと連番だったんですが、たまたまお会いした茶々丸さんが同じ19列目で下手。
にしかなさんは下手の先生推しemojiで、
茶々丸さんは上手の泉奏推しemojiのため、二人は席を交換することに。
ってことで、お隣は茶々丸さんになりました。

が、座席は一つとばし。WEBERは椅子が離れて並んでいるパターンでしたが、
豊洲ピットは並べてるけど座っちゃダメってスタイルでした。

前の列と互い違いにすわっているので、19列目でもよく見えました。
ただ、残念ながら表情までは難しかしいemoji

舞台は3段になっていて、上には大画面。こちらは配信されている映像がうつります。
なのでタイムラグがあり、
舞台上で「え?今のは?」って思ったポイントが数秒後に再生されるのであれはあれで面白い。
あと、配信はニコニコなので流れてくるコメントが秀逸で、笑っちゃうこともあった。


場内が暗くなってこちらのドキドキはピークになる。やばいやばい!

「Construct Mythology」とは、『神話を構築する』という意味らしく、
てっきり、ゼウスが先生とか・・?っておもっていたけど、
まさかの日本神話だったww

画面に巻物のようなものが映し出されて、日本神話を語る文章。
しかし、音声はすべて英語。

それが終わると、いつの間にか舞台に小さな黒い山。それが盛り上がる。
なになに?って思うと、そのなかに、黒装束の者が。
頭上に布を掲げたままなので中にだれがいるかよくわからなかったけど、
黒髪がみえて、先生朴くん
走ると布がはためき、その下に長く縛った髪。・・・先生だ!emoji
目に黒マスク?
一通り踊る。怒りのような、踊り。
一旦引っ込むと、今度は白い・・何っていうの?白装束?
タツキミコト君なので小さい子のような服。
前が着物のように合わせになっていて、下はズボン。

可愛い二人が平和的にでてくるけど、そこに黒装束の先生
二人はご挨拶し、ミコトがかけよると、いきなりばん!と突き飛ばされる。
タツキがあわててミコトに駆け寄ろうとすると、先生に左腕いっぽんでとめられ、そのまま片手でぐっと羽交い絞め・・・ってのは言葉が違うな。
なんていうんだろう?
後ろから腕で首を絞める・・って感じ。
そしてミコトタツキを助けようとして右手で捕まれ同じ目にあう。

そこに、ツダイチリク様が剣をもって登場!
この双子、剣を持ったら、かっこいいじゃん!!
(一応殺陣道場の息子設定)

二人して先生に向かう。先生は二人を離してでも、素手でやりあう。

そしたらわらわらとメンバーが武器をもってでてくる。
奏君はめちゃめちゃ長い棒だった!
朴くんと同じく。
持って走る姿もかっこいいっす。emoji

全員で戦うも、先生が強くて、途中、剣をとられてしまい、
まずは朴くんが切られちゃう。
そのときに、「うっぐっ」ってなるのがなんかかっこよかった。

あとはもう、順番に襲い掛かってはやられて・・・・。
最後、奏君が真正面からいくがやはり、切られて「ぐっはっ」ってなって、下手にはける。
よろけ方がかっこいい!emoji

先生は岩戸の中にはいってしまう。emoji


後ろの画面に朱色の建物内部(神殿?)
上手中段から朴君。さっきの白装束に前掛け?つけていた(それも白で淵が茶色っぽい柄)
きょろきょろして、みんなを呼ぶ。
わらわら・・とエプロンつけたメンバーでてくる。
その中に先生もいた(さっきの岩戸に入った人とどうやら別人設定)
いわゆる難波走りっていうのかな?両手を太ももにおいてすり足で歩くやつ。
昔の日本人はそうやって歩いていたらしいよね。

全員集合して、前を向いて考え中、途中上手に一人・・リクがでて、何かしゃべっている風。
みんな首をかしげる。
下手に一人、スバルがでておなじようにしゃべっている風。
みんな首をかしげる。

この時の奏君の動きがものすっごくきれい!emoji
上手にリク様がでているときは、全員で上手を見ながら手を前にゆっくりだして、ゆらゆらするんだけど
斜め後ろから白い光があたってて、その光具合が何とも言えないし、手の出し方がすごくいい!!
なまめかしい感じ!!


どうやら、天照大神(先生)を天岩戸から出すにはどうすればいいか相談しているらしい。

そのうち、いい案ができて、みんなに話す。みんな納得。
ここまで、笙と鐘と太鼓の音だけの音楽。

曲変わって・・・「en」になる。やっと知ってる曲がかかってホットするemojiww
最初はそちらが天岩戸だからか、後ろを向いて踊ってる。

11人の「en」はすごい迫力ある!emoji
5人のはもうちょっと神事のような感じだけど、11人でやると祭り感さえするemojiemoji

途中、奏君のソロのところは、上手に群舞があったけどそこからするっと下手に抜けて
1対大勢っていう感じもよかったし、(普段は真ん中でソロするけど、こっちのほうがいい!)
私のところでは、奏君が立っててその後ろに青い照明があって、半分シルエットぐらいな感じで
めちゃめちゃ神々しい奏君がよかったですemoji
アーカイブで見たら、この時の奏君の目がめっちゃ鋭くてヤバイ・・・emoji


そして、天岩戸に変化が。
タツキが抑え、が力強く岩を開くと、後ろから光が漏れて太陽がこの世に戻ってきた。

これでめでたしめでたし・・・emoji
とおもいきや、
このまま和っぽいアレンジにかえた「+♂(プラス男子)」を踊る。

なんでここにきてこの選曲?!(笑

わちゃわちゃ~~~どたばた~~~って踊ったあとは、全員はける。

後ろのスクリーンにはクリスマス衣装の撮影の時に撮られたであろう映像が流れる。

トナカイタツキが鏡に向かって髪の毛を整えてるのがめためた可愛いのemoji
冷蔵庫あけて先生アキラが軒混むのもいいし、
パクくんはつりーの着ぐるみ来て終始ふざけて踊ってるし。
新めんちゃんたちもはしゃいでいて。

最後は、一人一文字「メリークリスマス」って言う。


出てきたメンバーはサンタ衣装。
ただし、タツキリンちゃんミコトくんはトナカイ。
タツキのトナカイだけつなぎになっててちょっと色も薄くて、短足なのがもうほんっといいっ

奏君のサンタコスはみなれているとはいえ、
髪がみじかくなったぶん、耳からうなじにかけてのラインが見えてて
すごくセクシー!!

それで「ぴんこすてぃっく」は、アルスのクリスマス定番!
奏君ソロはもう可愛いし、綺麗だし、可愛いemoji
後で見たアーカイブ動画で、めちゃめちゃ笑顔なんだよ~っ!何それ、反則!!emojiemoji

最後、アキラソロ踊って決まった!って時は秘かに拍手してるしemoji


終ってMC,アキラ君一言叫ぶ「もどかし~~~~っ!」
私たち、終わっても声をだせないので、拍手するしかありません。
ペンライト振るか。

私たちももどかしいし、もどかしい私たちをみている檀上の人たちもそりゃもどかしいww
「えらいよね、これを偉い人にみせてあげたいよ」
って褒めてもらいましたemoji

先生が「自己紹介いってみよう」っていうと、アキラ君が

「はい!」emojiっていつものように手をあげて前に出る
「九瓏ノ主学園2年A組、真っ赤な髪がトレードマークの神生アキラです!」
っていう。
先生がメイトの代わりに「あきら~」っていう。

が・・・
奏君

「あ、あの・・」って前に出る
「アキラ、順番が・・・・」

どうやらこの日は、上手の端っこの、スバルからだったらしい。
スバル君も一歩前にでたのに、先にアキラ君に言われちゃったらしいemoji

「あ!ごめんごめんっ!!」ってww
そりゃもう何年も・・・そろそろ結成10年になるらしいんだけど、
そのぐらい、先生が「自己紹介いってみよう」って言ったらアキラ君が「はい」って手を挙げて・・ってのをやってきたんだもん。
急に順番かわると戸惑うよねemoji
反射神経でやっちゃうよねemoji

あと、こまったことに。

メンバーが11人になったことで、ペンライトの新しいものが出ました。
全12色に光る!
ですが、これ、自己紹介順になっていないので、探すのが大変だった!emoji
2本も買ってしまった私emoji
結局1本しかカラーチェンジしませんでした。emoji

自己紹介・・・タケルがとりあえず何いってるかわかんないemoji
音が割れる大声・・・。
もうちょいテンションさげてほしいものです(でも彼のせいいっぱいなんだよね?)

リンちゃんは可愛い(えこひいき)

スバルが自己紹介しているところに画角に入ってくる奏君
「カメラあちらです」って教えてあげる。


先生の「みんな会いたかったぞ~」は、もう泣くemoji

「先生、もう泣きそう」っていうとアキラ君が「じゃ、俺も~emojiって
なになに?アキラ君、負けず嫌い発症してる?

ペンライトの色の話。
ミドリボーイズの色の違いが分からない。
「ぶっちゃけ俺、何色かきいてないっす」ってツダイチ!!
おいおいおい!どう見ても、キミドリだろう?
深緑だと思っていたリク様
「俺は・・・ターコイズブルー・・・だったと・・・?」
え?え?そんなお洒落な色なの?

結局、白ネギの下からスバルemojiツダイチemojiパクemojiリク様
っていうことになりました


つまり、こういうことemoji

めっちゃうまいわ!これ!!
先生、発案です。

あと、メイトさんが声出せないのでMC面白くても場内はし~ん・・・

「拍手して!面白かったら拍手してぇ~」
ってタツキがいうけど、アキラ君が
「え?じゃ、本当にシーンってしたら滑ってるってこと?やべぇ・・」

タツキが「用意してるものあるから待ってて」っていっかいはける。
まぁまぁの時間かかって、マイクつけてくる。(けど、普通のマイクももつ)
アキラに「マイクつけてるのに、マイクでしゃべってんじゃん」ってツッコまれる。

そこは・・ねぇ・・。
ってか、それ、仕込む意味、ないよね?(場内のみなさん、察する)

で、ちっちゃいもの倶楽部(リンネ、タケル、ミコト、タツキ)で
emoji「スイーツタイム」emojiやりました。
もう、可愛すぎです。
4人中3人がトナカイ!タツキの短足トナカイがもうキュートすぎるっ!
そして、声が昔っ!

でもでももういろんなことを飲んで含めて、可愛いが過ぎてしょうがないっ!!
オトコノコでしょ?なんなの?それ!可愛すぎて、何もたべてないのに、口の中甘々よ。


次でてきたのはミドリボーイズ(ツダイチ、リク様、朴ウィト)のお笑い部。

そういえば、「今日はカラダじゃなくて頭使ってきました」って朴くんがブログにかいていたのはコレか?!

「クリスマスといえば?CPKしかないじゃん!」っていうツダイチ
「CPKって?」

どうやらクリスマスプレゼント交換のことらしいww

それぞれのプレゼントを床においてその周りをまわる

emojiきぃみがほし~、ぜぇ~んぶほし~、ふ~ふふふふふふ、ふふ~ふ~ふ~」
っておいっつ、
パクまで曖昧かっemoji

リク様は朴からのプロテイン
ツダイチはリク様からの、すっぽんドリンク
(そ、それって・・体が元気になるというよりは、一部分が・・・?!)
そして、朴はツダイチからのクリスマスソングのプレゼント!

「クリスマスは何曜日?」って歌。
これが意外とちゃんとしてたww
なぜか初めて聞くはずの、ツダイチがコーラスにはいるww

ミドリボーイズてぃっくとっく
  ↑
ここを見たらその曲の全容がわかりますemoji
ツダイチ、意外と歌うまいemoji

ミドリボーイズがはけたら、鈴の音がなってアキラ一人が冬の私服衣装。
「イブのスープ」が流れ出す。

リンちゃんと、プレゼントをもったスバル
リンちゃんは何をするともなく、空を眺めたり、みんなをみていたり。
ロングトレンチコートにマフラーのスバルはワクワクとプレゼント見たり、笑ったり。
きっと待ち合わせしている誰かに渡すその瞬間を想像してワクワクしている。
そのうち、タツキ(冬の私服)とこちらも冬服っぽい(ちょっとぶかぶかした)ミコトと一緒に
それぞれプレゼントをもってたのしそう。

サンタさん先生emojiが現れる。
独りぼっちのリンネに気が付いて、去ろうとすうところを呼び止め、みんなのほうに背中を押す

4人並んで踊る。少し心を通わせたかな?
曲が終わって3人は上手に帰ろうとする。
リンネは独りぼっちで下手に帰ろうとする。
時間をとめて、先生リンネにかけより(リンネは動く)魔法をかけると、そこにピエロ(朴が現れる。

朴ピエロ、パントマイムするんだけど・・・
うん、プロを見慣れてるから・・ねぇ・・・emoji

師匠(のぶちんさん)に教えてもらわないと・・ねぇ・・。(あっ、次元警察っ)
とりあえず、シャッター開けるときはもうちょっと力がはいってるようにしないとねw

朴ピエロリンネに自分の鼻を押すようにいう。
リンネが鼻を押すと

「ココロWORLD」が流れ出す。

真ん中から出てきたのは、王子様衣装でコンちゃんを抱っこする奏君!emoji

すんげぇ下手な絵を載せてみたemoji
長い事ここのブログつかってるけど、「原寸大」っていう選択肢があるのを思い出したわemoji
でかっWW

とにかく、
奏君は王子様でした!emojiemoji
そして、コンちゃんの扱いが優しくて、もうほわほわしていましたemojiemoji
踊るときもコンちゃんの手を躍らせて、自分は足だけを担当するし、
時々、顔を覗き込んで様子をうかがってあげたりするの。

後ろからツダイチリク様は兵隊さんの恰好(赤いコートでおもちゃの兵隊さんですね)だったんですが、現場では・・・全然気が付いてなかったわemoji
私の目線カメラ、奏君しか写してませんでした。

ここで換気タイム!emojiemojiemoji
ライブを一度止めて、15分扉をひらいて場内の空気を入れ替えます。
思ったよりも寒くはならなかったけど、やっぱりちょっと気温下がった感があったかな。

その間は、場内はちゃんとメンバーのおしゃべり声が流れます。
今年を漢字一文字で言ったら?ってテーマ

少し、おとなりの茶々丸さんのしゃべってしまって、何をしゃべったかわかんなくて・・・。
ニコニコ画面にメイトさんのコメントがながれてて、「トモサンカク」って流れてて、
どうやら奏君が「トモサンカク」発言をしたらしく・・・

え?ええ?なんのこと?どういう話?!
ってあたふた。

あとでアーカイブで聞いたら
今年の漢字一文字は「生」で、「生きてるから、今を迎えられた」っていう感じの事を言ってました。
「んで、生きるって書いて、何って読むの?」
「え?ええ?」
そんなアキラの無茶ぶりに、少し考えて・・・「メシ?・・ですか?」って
期待されている言葉をちゃんというww

「生って書いて『メシ』って読むの?」っていわれたりね。
そして謎の
アキラ君に「肉の好きな部位はどこ?」って聞かれて
「トモサンカク」って答えたらしく
「なんだよその、希少部位はっ」って突っ込まれてました。





次にスバル君に「今、ハマってることは?」って先生が聞いて
「え?今年の漢字一文字じゃないんですか?」って言ったら
「それはもう、イズミでオチがついたから、いい」って。
・・・飽きたのかな?(笑

「服を見るのが好きなので、最近は冬服をみています。買わないですけど、調べたり」
っていうと
「委員会は調べるのがすきだなぁっ」ってちょっと強めの先生W

それはもう偏見ですWW

ちなみ、食い気味できた「僕のハマってること言っていいですか?!emoji
って朴くんは「ラフランス!」だそうです。



長くなるのでとりあえず一回終わります。
ライブ後半は、続きから~~~
11月のアタマ頃、同じ仕事していた友達から
「〇〇課の△△さんが、×××の仕事どぉ?って言ってるんやけど」
って連絡がありました。

×××のお仕事は、まだ仕事していた時にそういうのがあるらしいけど、
「〇〇課は管轄しないので、バイトもウチは募集しないねん」
って言われてたんだよね。

〇〇課は関わるけど、全く違う団体のお仕事になったらしい。

そうか~ざんねん~
って思っていたら、
結局、常時お仕事する人ではなく、
忙しいときだけお手伝いきてくれる?っていう
めっちゃ都合のいい女状態(笑)のバイトで来てほしいとのこと。

もちろん、言ってやりましたよemoji






「よろこんで!」(行くんかいemoji




元の職場は自転車で爆走し運よく2つある信号もとまらずにいくと、2分で建物にはたどりつくんでしたが、

次のところは、徒歩1分ですww
建物まで120歩ぐらいww

つまり、家の裏です。


ただ、11月中旬から・・・ってお話が、11月末になり、
12月からになり。

結局、11月25日にお話を聞きに行き、26日に行ってきました。

もう一人、おなじくスポット的なバイトがいますが、26日は私だけ。
他は職員さんが入れ替わりでいらっしゃったり、どこかに行ったり。
無言な1日をすごしてまいりましたemoji

明日はもう一人の人もいくので、まだちょっとマシかな?
(早く寝なくちゃ)

あとは。
母が21日(土)の早朝に怪我をしました。
左小指骨折。emoji

とはいえ、母は左利き。骨がずれて、後ろに小指が倒れ気味になってしまっていて、
握りこみが以前ほどできないらしい。

まだまだ料理やら手を使うことも多いだろうということで
手術することに。

土曜日は最寄り病院から、手術できる大きな病院に連れていき、長々とまったけど
「火曜日にきて、その先生と相談してemoji
の一言で終わり(非常勤の先生だった)
奈良監獄翌日の、火曜日に診察始まる前から行って待った結果、
まぁこれも長々とかかり、病院でたのは5時間半・・・ほぼ6時間後でしたよemoji
んで、簡単な手術のため、
立て込んでいる手術の合間にいれてもらって、
27日の午後から手術してきました。

あ、その前の25日夜に我が家唯一のテレビが映らなくなり

ま☆に「あ、ママ!明日の朝、テレビ買ってきてな~」って
「洗顔なくなったから買ってきて」レベルの軽さで言われて、ちょっとキレるemoji

お前らがテレビつけっぱなしで出ていったり、寝たりするからこんなにじゅみょうがみじかいんだろうがっ!emojiemoji
毎日、ちゃんと消してって口を酸っぱくして言ってるだろうがっ!emojiemoji

(旦那を含めて3人とも、DVDのメニュー画面のまま放置して寝る。
グーグルクロームでネット配信みたあと、よくわからんスクリーンセーバーのまま、放置して出かけたり寝る・・・のが、毎日毎日だったんです。
気が付いたら消したり、チャンネルかえるけど、私が出かけたあとだともう、私が帰って来るまでそのまんま)


そんなん、いまさら言ってもしょうがないやん!
今テレビが映らん事実は変わらんねんから、買わなあかんわけやろ。
文句言ってもしょうがないやん!emoji

文句の一つぐらい、言わせて!
毎日毎日、注意しても全然聞かへんくって、潰れたら「あぁ、今日買ってきてな」ってなんやそりゃ!!emoji


などという親子喧嘩が勃発したものの。
ないと困る。
そして旦那に相談するも、何の返事もなく。
土曜日に買いにいく?って聞くと「俺、ゴルフって言ったよなemojiって返事。

あ~。もういいですわ。一人でいきますわ。
んじゃ、金曜日にさくっと買ってきますわ。emoji

・・・って半分すねて、半分、あきれて、一人で電気屋さん回って
さくっとテレビ買ってきてやりましたよ。emoji


母の手術の前にテレビ一人で買いにくって・・・なんじゃそりゃemoji


ちなみ。
この27日は母の手術のあと帰宅して、
配信ライブ、2本みましたww

1本目、間に合わなかったので途中から。(アーカイブあるのであとでゆっくりね)


東京の、morph-tokyoってライブハウスが11月末で閉店するので、
それの最後のを飾る「thank you morph-tokyoスペシャルライブ」ってのが
例のプランチャイムって会社総勢でやったわけですよ。

1部はエンガブとKoRocK。
2部はWEBERと、電撃チョモランマ隊

ってことで、Jさんは1部も2部もでずっぱりですねww
ほんと、お疲れ様ですemoji

アルスマグナも2部でコメントだけだしていました。

電チョモの最後、WEBERも一緒に1曲踊ったんですが、
U-sakuさんと、Jさんがこそこそしゃべっていたり
肩くんで踊ったり、カメラに二人で手を振ったり・・・

いやぁもう、いろいろとね・・・嬉しいよねemojiemoji

一回はOH-SEさん、Jさん、U-sakuさんの並びで肩やら腰やら組んでてもう、
「ひゃぁぁぁ」って声がでましたわemojiemojiemojiemojiemoji

最後のほうなんて、Jさん後ろでぴょんぴょん飛んでて、
めちゃめちゃ楽しそう~~emojiemoji

眼福でした。


あ、1部のKoRocKは、30分ほぼダンスナンバーで踊りまくって、へっとへとになってて、
疲れすぎてわらっちゃう~~~テンションもあがっちゃう~~~
って感じだったのに、

1時間ほどで次のWEBERに涼しい顔ででているJさんって・・・化け物かなって思ってしまったわemoji


他、近況としましては。

我が島「まほろば島」がほぼ開発おわりました




和風エリア。
このむこうに、ケスクチャのお家があります。
うちの島では、ケスクチャは陶芸家設定なので
家の横に石窯と作品がならんでいます



ブックカフェ的な場所。
暗くてよくわからないけど、本とコーヒーが楽しめる場所をつくりました。



ここは絶景ポイントだけど、坂はなく
はしごでのぼらねばならない隠れスポット。

風力発電と一面の花畑が一望できます。


Tレックス広場。

化石がどぉ~んと置いてある場所。
ここもお気に入り。

サンクスギビングデーも、
紅葉家具も無事、コンプしました

次は・・・12月のイベントだな。
でも、11月でいなくなる魚をあと1匹つれてないのが心残り・・・・

あっ、テレビは無事
28日につきました。

グーグルクロームなくても、You Tubeが見れるけど、
ま☆は便利だからって、またつけていました。



それと
ハマった本をBOOK OFFでゲットしたんですが

全部読んで、
しらべたら続きがあったので、
新刊のソレを買って
今日読了。

これについてはまた後日。



さていい加減寝ないと、また明日の仕事が眠いぞ・・・

やばいっemojiemoji
10月21日の朝、窓をどんどんと母が叩くので「なに?」って出ると

「今日、いい天気やからどっかいこう~!emoji
って。
ただ18時から出かける予定があったのでその旨つたえたものの

「3時には帰ってこれるって」
って主張するのでまぁ・・もう、しょうがないかなって

奈良の三輪大社まで行ってきましたemoji

父が行きたいって前々から言ってたからね。


窓をたたいたのは8時。
家をでたのは9時
三輪大社んついたのは10時。


いやぁ・・・なかなかの行動力ですよねemoji


到着。
現在工事しているから踏切超えると駐車場はありません
って看板がいっぱいあった。

平日だからかお土産屋さんもあんまりあいてない(開いてても地味な感じ)


鳥居をくぐると長い参道を進みます。

マスクして歩いているのできがつかなかったけど、
誰もいない時にマスク外して深呼吸したら、めっちゃ空気よかった。
マスクしているの、もったいない。


本殿到着!

土日は人が多いんだろうけど、平日の昼前は全然いません。
密じゃない!emoji

ちょこっと行ったら
祈祷殿
ってところがあってここは結婚式とかやるところらしい。

平成9年にできたものなので新しい。

そこから

くすり道ってのがあってのぼっていくと、
左右に、薬草が生えています。
ちゃんと名前と効能もかいてありました。

母が「もう、ひきかえそうよ」って言ったぐらいでのぼりきり

また長い道が。
(この写真はくすり道から先を撮ったのではなくその逆。一番奥にくすり道の入り口があります)
母をなだめつつ先に向かうと

池に浮かぶ祠と、赤い鳥居。
市杵島姫命(いちきしまひめ)

って神様を祭っているらしい。
今調べたら、芸能の神様だったわ

違う方向から撮った写真。
カメラの腕が悪いのでそうでもないけど、
なかなか風景は風情がありました。

この小さい神社の奥に

狭井神社 (さいじんじゃ)
って神社もありました。
ここでみんな登山するらしく、入山証をかいていました。
もちろん、私たちはそれを横目でみて終わり。
山に登る体力はないです。

狭井神社のなかに



水琴窟がありました。



それを聞く母。


小さな音ですが、綺麗に音が響いていましたよ。

奥には水をいただける場所も。
 
ペットボトルで入れて帰るのもアリらしい。
紙コップもおいてあって、ちょこっと飲む人はそれでいただきます。

癖もなく、まろやかなお水でした。



くすり道を上から撮ったらこんな感じ。
上り坂はしんどいけど、
下り坂は膝がこわい・・・って母と言いながら降りましたw


こちらの境内で間引きしたもの?の、木の苗を500円で販売しておりました。
朝、祈祷されたものらしい。
ヒイラギと、マンリョウ。
母がマンリョウを購入。


私もヒイラギ・・・って思ったけど、
もう、鉢植えするのを辞めたので、これもやめておきました
(数年前、いろいろイライラして、鉢植え全部捨ててしまった)
    ↑
  完全に八つ当たり
  忙しすぎて手入れできない事に自己嫌悪でストレスたまった


  

帰りは少しだけ道端にコスモス咲いてた。

コスモス畑も見に行きたかったなぁ・・・もう咲いてないだろうなぁ・・・


父がもう一つ行きたいって言ってたお寺がそんなに遠くなかったので
そちらも足を延ばしました



長谷寺!

先に「階段が多い」って言われてたので覚悟していましたが、
なだらかでそんなにしんどくはなかったです。
が、
駐車場からこの写真のところにくるまでが急で、めっちゃしんど~~い

って思ったら、車にマスクわすれて取りにかえったemoji
あぁ・・
新時代の忘れ物あるあるですかねemojiemoji
急な坂を1往復余計にしてしまった。

ココは入山料500円が必要になります。


でっかいわらじ


お金払って中にはいると
ここからがその例のなだらかな階段


季節柄何もないけど、牡丹の時期はこのだんだんに牡丹がめっちゃ咲くんだろうな
って雰囲気(苗があった)

「花寺」というので、お花が咲いてる時期が一番いいんでしょうが、
それだと混むからね。
いや、混んでもそっちがみたかった


まぁまぁの高さまであがると、本殿がありました。

ここって

清水の舞台みたいに、セリ出ているところがある。
仏像とこのテラスみたいなところの間に、舞台?
ここで、神様に向かって舞をおどっていたんだろうか?


花もないけど、紅葉にもちょっと早い。
とはいえ、高いところなので、景色はよかったです。


お昼食べるところも見当たらないので、帰りに高速に乗る前に、さくっとくら寿司食べて帰りました。
せっかくだからそうめんとかにすればよかったけど、
なんせ急に出たからね。しょうがない。


帰宅したら15時。
さすがに疲れていたのでみ☆に「30分だけ寝かせて」って横になると、
30分ほんとに爆睡したemoji


それから16時過ぎに出発して

南港ATCでの「バンクシー展」に行ってきました。

事前に18時のチケットを購入していたの。
かなり早くついて、シルバニアのお店に浸ろうと思っていたのに、すでになかったemoji

中は写真とっても全然OK。
そもそも、壁の落書きだしw

いろんな作品がありました。


中にも風船の絵の体験するやつがあります。

落書きじゃなくてちゃんとかいたもの。


これはリモートの間に描いたものらしい。
ネズミがトイレの中をかけまわっていました。

彼の正体は誰も知りません。
だから彼のアトリエもわかりません

これはそれを予想して作られた、アトリエ。
意外と逆にめっちゃ明るいところでやってるかもしれないよね。





説明はかかっていません。
題名ぐらい。

最初にあったQRコードをスマホでよみとって、スマホでそれらをいていかなくてはならないんです。
今どき!!
でも、スマホない人はどうするんだろうね?


バンクシーの絵は面白かった。
どこかにユーモアと、皮肉がこめられていて、
消費社会に警鐘をならしているものが多い。

 

 
あと、戦争反対も。




森を開発して、そこにすんでいた、ジャングルブックの子たちが捉えられている
とか


シンデレラの馬車が横転してシンデレラも窓にぐったり・・
それをパパラッチが撮っている


ミ●キーとドナ●ドが子どもの両手をとって楽しそうに進んでいるけど、
実は子どもは笑っていなくて、むしろ恐ろしい顔をしている?
とか、
そんな感じで・・・

これ、怒られたりしないのかな?




最後に、一番有名なこの写真。

み☆が2回もこれっぽい写真撮ったけど、風船はつかんでなかった・・・emoji


ちょっとだけ面白かったのがね。

この絵がで終わって出口があるんだけどその横に物販ブースがあるのね。
Tシャツとかトレーナーとか文房具とかバンクシーの絵の本とかいろいろ。
みなさん、そこに行ってなにやら物色して、レジは列ができていました。


・・・・・今まで見てきた絵ってさ
「消費社会に警鐘」ていうか
「必要ないものまで買って消費すること」のバカらしさとか
「メディアや世間に踊らされて、購入すること」のバカらしさというか
そういうものを散々見てきて


グッズ買うのねww


後ろにいたカップルが
「わぁ~なんか買おうや」「Tシャツとか買う?」
ってわちゃわちゃしてて
でも彼氏の声で
「でも、こういうのって家に帰ったら使わんし、着ぃひんよなぁ」
って。
「あ~!わかるわかる~」
といいつつ、物色してる彼女。


あ・・・それでも、買うのねemoji

まあいいけどw


もちろん、
こんなのほ~~~~~~~~~~~んの一部だけです。
すごくたくさんの絵を堪能できます。

https://banksyexhibition.jp/
  ↑
これはおすすめ。
大阪では2021年1月17日までの開催だそうです。

11月末までは、日昼間が1800円なのに対し平日17時と18時の入場回は1100円なのです。
これはお安い!!


って感じで。
帰宅したら9時だったかなぁ・・・

朝9時から夜9時まで、駆け抜けました~~~

総距離110kmぐらいww

ま、遠征でのぞみ君クン見に行ったりするときは200㎞×2ぐらいするから、平気だけどね。emoji


次は京都に連れていかねばなりません。
お天気・・どうかなぁ?




10月10日~11日の東京旅の2日目です。

初日は
京大移動&夢の海の国の旅 ~1日目・東京デジタルラボと、池袋のアレ編~
emojiこちらからどうぞ。


2日目は東京ディズニーシー!!

雨はやみました!
あれだけ東京直撃!やばい!って行ってたのに、
台風さん、ぐいっと90度進路を変えたのはびっくりでしたよね。

あんな台風の動き、みたことないわww
昨日、一瞬ご一緒したにしかなさんから前夜にLINEで

「さすが、まあさん!!!奇跡!!emojiって言われました。
ほんと、台風に嫌われている性質なのですemoji




朝一のバスでむかったけど入場がすごい人で
「入場規制してるんじゃなかたの?」って思ったら、
みんなきっちり2m間隔に引かれた黄色いテープに並んでいるので、長蛇の列にみえたみたい。

前回と違ってファストパスはスマホでとります。
入場したらとれるので、さっそくトイストーリーをとってみたら、11時40分がとれました!
すごい!
初めてトイストーリーに入れる!!emoji

んで、さっそく入場してすぐにお店に入ってあるものをめっちゃ悩んで買う。

悩んだ・・のは、買うかどうかではなく、
どの子にするか。

ふっと目にとまった子が、男前で「連れてって」って顔をしていたので(妄想)
その子に決めていざ、夢の国へ!!



ま☆の腕の中にいる、この子です。

毎回ここにきて、買うかどうか迷う子。
家に帰ってから「買えばよかった」と後悔しつつ、
でも4000円だしなぁ・・・ってパークで悩む子
(大体買うなら最初だし、最初だとこの先どんだけお金かかるかわからないし、帰りは買ってもしょうがないし・・で買いそびれる)

今回は「絶対に買う」って決めてきました。
むしろ、シーにきた理由の一つは、ダッフィーを買う!だったぐらいですww

いやぁ・・このこ、他所の子に比べて、イケメンです(親ばか)

入ったらショーやってた。
初めて見たかも。
いつもすごい人で見えないとか、とりあえずショーよりアトラクションに向かってるから
気にも留めてなかったよ。
今回は「のんびり、ゆったり」をテーマにしていたので、これも道すがら見ていきました。


はい、まずはこれに乗る~~~
タワーオブテラー!!
前はま☆が「絶対乗りたい」っていって、私が「怖いからいやだ」って言ってたのに、
2回のったら、もう全然平気で、むしろ楽しくて。

ま☆が「私、結局フリーホールはすきじゃないからこれはパス」って言ったのに
「まぁまぁまぁ」って私が誘って乗ったww

途中のストーリーが好きだったのに、それは全部すっとばされていた。
三密になるからかね。

さく~っと30分ほどで乗ることに。
ストーリーないと、ただの怖くないフリーホールじゃん!emoji


ダッフィーは買ったけど、み☆のお土産に頼まれていた
クッキーって犬の仲間の、パスケースをかうために、ダッフィーの専門店へ。



その外にあるベンチで一休み。
早くも、里帰りしたうちのダッフィーちゃんでした。

まだトイストーリーには時間があって
なんかもう、ついでにって感じで隣のお店で早めのお昼ご飯。


み☆に買ってあげたクッキーのパスケースと、
ま☆がつれてきた、関ジャニ∞の大倉君と安田君ww




ダッフィーもお昼ご飯にポテトをたべています



いい時間になったので、トイストーリーへむかう。
45分待ちってなってたからパスとらなくてもよかったかも・・って思ったら、
パス持っている人しか並べないらしい。
それで45分なのか?!

(ちなみ、ここにくる前に、新アトラクションの「ソラリン」にいくと、
こちらもパスがないと乗れないらしく、トイストーリーが11時40分なのでその時間をすぎないとソラリンのパスがとれず。そのころには夜の20時のパスしかなかったので断念しました)


トイストーリーマニア入り口!!

並んでいたら後ろから、ぱしん、ぱしん、ぱしん!!って足音がして、
なんだろう・・って振り返ったら

グリーンアーミーがまぁまぁ近くにいてびっくりしました。

そしたらそのリアクションがおもしろかったらしく、
グリーンアーミーに真似っ子されて、ひとしきり笑われたemoji



中にはいる。
わぁ~~~こんなになってたんだぁ。

トイストーリーはいつきても5時間待ちとか4時間待ち。
ファストパスはとっくの昔に売り切れ~~~ってばかりだったんだよね。
念願です!

ダッフィー君も心なしかワクワクしてるみたい。

友だちから「シューティングゲームだよ」って教えてもらっていたんですが、
まぁなかなぁ・・・腕が疲れたemoji
紐をひっぱって撃つタイプだからね。
指先だけならだるくもないんだろうけど。
途中から左で撃ってたからね。

でもでも、楽しかった~~~!!
またやりたい。



あとは・・・並んでいる間に、ミニーちゃんのグリーティングがあったったけどこれもかなり先14時40分まで・・だったかな?
さぁ、どうする?ってなって、

メンテナンスで中止になっていたセンターオブジアースが再開されたのでとりあえずならぼう!!
って行ったら、70分待ちで
建物内にたくさんは並べないので、山をぐる~~~っと回って並んでましたemoji
ほら、並んでるのも前の人と2m離れてるから、長さがやばいのww

センターオブジアースはめっちゃ好きなんだけど、
毎回思ってるかもしれないけど

「え?こんなに短かった?」emojiemojiって思うww

ジェットコースター要素が最後の一瞬だけなので、
あれ、もうちょっとほしいなぁ・・・。


終ったらもう、ミニーちゃんのグリーティング終了まで10分もないっ!
やばいっemojiemojiemojiemoji
大急ぎでむかいましたが、1~2分遅刻していたと思う。
もうだめですって言われるのを覚悟で行ったら、
笑顔で「どうぞ、ミニーちゃんがおまちしていましたよ」ってキャストさんが言ってくれました。

本当にお客さんだれもいなくて、ミニーちゃんがいた!
え?え?ほんとに待ってた?ごめ~ん。

「黄色い線から絶対中にはいらないでください」って言われて、めっちゃミニーちゃんを遠巻きに見るww
「印のところにいってくださいね」って行って、写真撮ってもらいました





遠いわっemojiemoji


このポーズはミニーちゃんからのリクエスト
「同じポーズで撮りましょって、ミニーちゃんが言ってます」
ミニーちゃんはうんうんってうなずく。
私の顔がかくれるから、まあちょうどいいわww


あっという間にグリーティングもおわってしまって、外にでたら
ミッキーのブースでミッキーとキャストさんがこっち見てて、
ミッキーがめっちゃ手をふってくれた!

emojiemojiミッキー!!さすが、紙対応!!emojiemoji
素晴らしいね!世界のミッキーだね!


んで、お隣のインディージョーンズに並ぼうとしたら・・・・・どこがこれ、最後尾なの?
ってぐらいこれまた並んでて。
川を渡って、ぐるっと行って、
このままだと近未来ゾーンに入っちゃうよ?ってところに最後尾がありました。
こちらは55分待ちだったかな?

すごく並ぶけど、その分前に進むのも早いんですけどね

emojiねぇねぇ。飛行機だよぉ!

と、うちのダッフィーちゃんが申しております。


男の子だからね、飛行機とか好きなのかな?(妄想)



実はこの頃に雨がさやさや・・・emoji
傘をさすべきか、どうするべきか・・・ぐらいの雨だったんですが、
折り畳み傘をだして、またたたんで、カバンに入れるために水滴を・・・
とか考えたら、もう、濡れる方を選んでしまった。

でもほんとそれからもささなきゃ・・っておもうほどはなく、インディージョーンズでてからは降ってなかったんじゃないかな?

ただ、ダッフィーちゃんが濡れるのがかわいそうでしたemoji

インディージョーンズは安定の楽しさで。


この頃になると、もう、「疲れた・・・」が主な会話となっていまして。
まだ15時頃。

アラビアンナイトのゾーンに行ってお茶するところを探す。
お茶するというよりも、座れるところww

カレーのお店がカフェもやっていたので、そちらで飲み物と、タンドリーチキンを頼みました。

emoji「はい、ちゃんとお手手ふこうね~」
emoji「はぁい」

ダッフィーちゃんもちゃんとお手手をキレイキレイしましたemoji


emoji「はい、オレンジジュースのんでいいよ」
emoji「わぁい!おいしい~~」


emoji「チキンも食べる?」
emoji「うん、食べる食べる!わぁ~おいしいね、これ!」

熊って肉食だもんねww(それを言っちゃだめ)


そんなこんなでここで遠くに見えるカルーセルを眺めつつ、
「どうする?」「どこいく?」
とま☆と問答するも、
なんせ二人とも疲れ切っていました。emoji

ってか、この日、起きた時から疲れてたww
もうディズニついたときから疲れてたww

もう、乗りたいものは乗ったし、見たいものも見たし、
お土産だけ買って帰ろう~~~ってことになり。


当初「ディズニーって何時までおれるん?」「7時までいけるよ」「やった!」
とか言ってたのに、
なんだかんだで16時頃、ディズニーを後にしましたわemoji

おかげで、リゾートラインもガラガラで座れたし、
舞浜から東京までの電車も座れました。
座れるのが今、一番のご馳走ww


東京駅についてさぁ、どうしよう。
新幹線が実は21時前だったんです。これから長いよ・・・。

17時過ぎについたので、前回も行った「一幻」のラーメン食べて、
まだGO TOのクーポンが残っていたので(使い方がわからず千円残ってた)それでお土産買って、
新幹線の改札抜けて待合室でず~~~っと待機。
改札抜けるときに駅員さんに
「この新幹線のチケットでは、振替できませんよ?いいんですか?」って聞かれた。
そりゃ2時間以上先の新幹線に乗る予定なのに、もう中にはいるの?ってびっくりされたんだろうねw
でももう、とりあえず座りたい・・だけが二人の希望でww

ぐったりと待合室で座ってまって、
新幹線乗ってぐったり帰ってきました。

が、
途中、京都で人身事故があったとかで、遅延の可能性が・・・って電子掲示板にでたので
もし新大阪に到着が遅れたら、終電にのれなくて、
さぁその場合どうしよう・・どこからタクシーに乗る?emojiemoji
どこからなら安い?
っていろいろ考えあぐねていましたが、無事、その新幹線は定刻通りに新大阪い到着してくれました。
日本の電車って、優秀だね!emoji

おかげで目が覚めましたemoji



そんなこんなで
あたふたしつつも、楽しい2日間の東京旅行は終わり。

ま☆は「今までの東京旅行のなかで3本の指にはいる楽しさやったわ」って言ってたけど、
そのセリフ、前回の旅行でも言ってなかったっけ?(笑


そうそう。
池袋行ったときに、東急ハンズによって、「東京トガリくん」の特設コーナー行ってきました。
大阪でも梅田でやってたんですが、開催中に行けなかったの。
調べたら、この日、池袋でやってたんで、これは寄らねばって!!

ガチャガチャ探したらなくて、店員さんに聞いたら、
レジ前で引く・・・ってシステムだったらしく、2つひいたら


念願の、ノーマルなトガリ君がでた!!
やったぁ~~~
かわいい~~~

前にやったら、座ってるし、しかも

変な色の子たちww

とはいえ、4つ集まったらこれはこれでかわいいかもですね
あれ?あと、青がいたら、どこかのあのグループっぽいemoji


今度、トガリ君と旅をするのも・・・ありだなぁ~。
この間、9月の東京旅のブログ書いたとこなのに、また東京旅・・・emoji

どんだけ行ってるね~ん(笑


ってことで
10月10日~11日にとある理由で東京いくことになりましたemojiemoji
(理由はしょうもなすぎるから割愛emoji


朝6時半の新幹線にのるのに、家をでるのは5時前emoji
台風が直撃できておりまして、emojiemoji
大雨でどうしようと思っていたんですが、父に最寄り駅まで送ってもらいました。
ありがたや~~emoji

当初の予定では17時40分までごはん食べる暇がなかったので

新幹線でガッツリたべました。
なぜか新幹線だとガッツリたべれるんだよねemoji


品川で降りて、渋谷へ移動。
ま☆が「ジャニーズアイランド」ってお店の入店10時予約をしていたので
開店まで待つ。

百貨店の地下にあるお店らしく、その百貨店の前にあるマクドに入って
コーヒーとアップルパイ。

オープンの時間になったので、ま☆だけ行って
私は

あつ森タイム~emojiemojiemojiemoji

ここのマクドで面白い事があったww
ま☆がアイスミルクティを注文したのに、なぜかティーバックがついてきた
ちゃんとふたをあけてもアイスティーは入っていました。
が・・・
ガムシロップもミルクもついてない。ストローもない。

「どういうこと?emoji
ってもらいに行って。

ま☆が行ってからきたお隣のカップルの会話
「え?ミルクティー頼んだのに・・・・ミルクしかない」
でも、そのカップル、文句も言わずそれ飲んでましたわ。
「のどかわく~~~」
って笑いながら。emoji

今どきの子って怒らないのね?あ、土地柄?


ま☆はものの30分ほどで帰ってきたので、さっさと次に移動。emojiemoji
よくわからないので乗り換えなしでいけるやつを選んで、たどり着いたのは


東京テレポートセンター駅!
奏君の舞台以来だから・・・何年振りだろう?
ここでみ☆と二人、「バイキング」の取材うけたんだよねww

あれ?そのあと、ダイバーシティのZEPPでライブ行ったっけ?

久しぶりにいくとただの空き地だったところにバスのロータリーができてました。

今回は
 
東京デジタル チームラボ お台場~ボーダレス~

https://borderless.teamlab.art/jp/


↑日本経済新聞社さんの、You Tube
https://youtu.be/AfuoJWSDTeY


もともと13時半の予定をこの後の予定が急遽はいったので、12時に変更してもらったんですが
12時にまにあうかどうか・・・って思ったら、11時半にはたどり着いてしまったemoji
雨降って、寒い中30分待って、ようやく中にはいれました。
キャリーも入り口で預けて、荷物をロッカーにいれて、すごいソーシャルディスタンス守って入場です。

入ったら真っ暗で左右に4か所入り口があります。
この中には「順路」ってものはありません。
なのでどこにいくべきか、迷うemoji
ちなみ、よくある配置図もありません。
アプリをダウンロードしてその場所にいくと、その作品の説明があるのみです。

これは、中で迷ってください・・・ってことらしいemoji



もう、正直、↑の動画みてくれるのが一番いいんだけどね。
とりあえず写真をいっぱいUPしていきます。

このお花の部屋が一番広くて長細い。
たぶん・・
鏡張りだからどこまで奥行きがあるのか分からない。


 
滝の部屋はすごい!
部屋の一面が滝で
岩らしき部分にも水は流れる。

岩の一番高いところに上ったま☆に水があたって跳ねる。
後ろの横に流れている線は、実はこの少し前に鳥が飛んで行った軌跡。
なのでこれも動いています。


これがあとでそのお部屋を上から見れる場所があって
そこから撮った写真。

室内とは思えない滝と花の風景。emoji


あ、さっきの花の部屋も上から見れる場所があったんだった

(↑クリックすると多少は大きく見えるはず)

今、入場者数を制限している関係で来場者さんが少ないので、
誰もいない写真もあるけど、それにすると奥行き的なものがわからないので
あえて、人がいる写真にしてみました(シルエットだからそれも分かりにくいけど)


次にみたのは
入り口で「光ガラスに触らないでください」って書いてあったんだけど、



こんな細いガラスが上からすごい量ぶら下がっているお部屋。
360度この景色だと、どこが通路でどこにガラスがあるのか分からなくなります。
触ろうとおもわずとも、当たってしまいそうになる。




色が変わっていく・・っていうより、光がふってきます。


雨のような感じかな。

アプリでどんな風に変わるか操作もできました。
混んでいたらそうもできないけど、
そう人もいないし、そういうことができることを知ってる人もすくないのか、
私が操作したら、すぐに反応したので秘かに楽しんでいました。


「運動広場」っていうのが2階にあるというのでそちらに向かう。
階段を上って、少し待つ(入場制限?注意事項説明?)

入る前に、ま☆は「靴を履き替えてください」と注意されたemoji

ヒールがダメと書いてあったけど、ま☆のはほんの少しかかとの高いローファー。
これでもダメなのか!!
靴は無料で借りれます。

入ると

起伏のあるゾーン。(床は柔らかそう)
小さい子はトランポリンのあるところもあったりした。
柱から水がしたたり落ちて、
起伏のあるくぼみの中におちて水が溜まっていく・・って感じ。

もちろん映像です。

こちらは子供向けのゾーンになるので


小人たちが住むお部屋などがありまして
(小人たちの写真もとったけど、よくわかんない出来だったemoji
基本、ここのは写真じゃなく動画でみないとわからない)

壁やテーブルにそれらがいっぱいいて、
備え付けのお家やら木やらを自由におくと、
それを伝ってあるいたり、そこから何かが発生したり・・・

この写真は雲から雨がふってくるので、私の手で阻止して
この手の下にいる小人たちが濡れないようにしているww
(小人たちはぬれても前進していくけど)

ほかには


バルーンのお部屋もきれいだった
ほんっと、写真のセンスがないわ、私emoji
全然表現されていないので、ぜひぜひemojiの動画みてくださいww


チケットを買ったときに、予約?みたいなかんじで
お茶屋さんのチケット(500円)も購入。
こちらでは特別なものが見れます。

4種類ほどの日本茶ベースのお茶を入り口で選ぶと、
くら~い中に通されます。
テーブルにガラスの茶器を置かれ、店員さんがそこにお茶を注ぐと


お茶の中にお花がさいていきます。



お茶を飲もうと茶器を持ち上げると
花はテーブルに映し出されますが


茶がないと生きていけないその花は散っていきます

そして再び、茶器をそこに置くと

   
新しい花が咲いていきます。

自分のためだけに表現されている作品ってのがすごいよね。
今この瞬間、これを見れるのは自分だけ。

ま☆の茶器にももちろん花はさいていますが、すこしづつ違うんですよ。

ちなみ、お茶は柚の緑茶をえらびました。
冷たいお茶だったんですがおいしかったです(寒いのであったかいのにすればよかったemoji


これは500円出しても価値ありますよ。


ほか、必死でやってて写真とかとれなかった、アスレチック的なものもありました。
ぶらさがっているブランコ?みたいな足場をとっていくやつ。
「ママできるん?」って言われながらも
「実は得意やねん」っていいつつ、結構サクサクと勧めましたよ。
平均台的なものは得意なのですemojiemoji

最後まで見つけられなかったんですが、
ようやくみつけたのが一番人気といっても過言ではない、ランプのお部屋

こちらは中にはいるのに人数制限があるので少しだけ待ちました。

こんなかんじ。
もちろん、光がどんどん変わっていきます


この色が幻想的でした。

中に入っていられる時間はそう長くないので、
たぶん、2回、3回と入っても同じ光とは限らないのが
また人気につながっているのかもしれません。

他、最初から最後までみたのが
惑星が木になって鳥になって・・・・ってのはすごかったけど、
写真にしたらその迫力が全然伝わらないので、
これは現地で見てください。

https://youtu.be/hDNzZpv3_3Y

って思ったけど、ブログに公式の動画を貼れたので貼ってみた。
(だったらほかのもそうすればよかった?emoji

あとは

お花でできた動物たちが長い廊下をあるいていく。
こっち向いてくれてかわいい。

同じ廊下なのか違う廊下なのか、
もはや自分がどこにいるのか分からなくなってくるんですが
 

「えぇじゃないか」を踊っている人たちのパレードもあったりする。


じっと立っていると

蝶々が寄ってきて、

気が付いたら足元に蝶々が湧いてくるお部屋があったり、

モザイク画の一つひとつのモザイクはよくみたらお花で、
そのお花が咲いては散り・・咲いては散り・・・ってしていくと
絵が少し変わって行ったり、
最後はすべてなくなっていき、
また生まれていき・・・・・・



このデジタルラボ見ていたら、
全てがデジタルでフェイクなんだけど、

「万物は流転する」とか「諸行無常」とか「輪廻転生」とか
なんっていうか・・・

全てのモノはいつか滅びて、
そして、また何かが生まれる・・・

ってのがすごく感じられました。
テーマはそうなっているのかどうかは分からないけど、
絵画展のような「ずっと何百年もそこにある」アートではなく、
映る変わるもの・・・って
すごいし、はかないし、でも、美しいなぁ・・・・って。


今、公式ホームページみたら、「あれ?これみてないかも」emojiってのがあって
それがそこにあったのかなかったのか・・・それすら分からないんだけど
(施設内の見取り図がないので)
あと、いろんなサイトをみてみたら


「見つけにくい作品はカーテンの向こうにあります」と書いてあって・・・。
たぶん・・・
みつけられてないかもしれない・・・


かなり歩き回ったけど、みてないやつ、あるもんっ!

誰か、また一緒に行って~っ
(たぶん、ま☆は2回目は行かないだろうと思う)




東京デジタルラボを出て、予定より早くて時間があったので、
ま☆が「ヴィーナスフォート行ったことない」っていうから連れて行ってあげました。

雨天の中建物はいると、青空~~~
しかもローマの街並み?
ちょっとびっくりしてたww


よくライブやらイベントやってる教会広場です。
めっちゃ素敵emoji
me can jukeも、ドル様もここでリリイベやってたんですよね(私は行ってません)
よく韓流アイドルもイベントやってるらしく、
楽屋にハングル文字の案内がある・・ってアキラ君が言ってましたww

もう2時頃だったので、ま☆が「おなかすいた」っていうから、
結局、朝、がっつりたべたのに、お昼ご飯たべてしまった

和風パスタ!!

噴水広場でいただきました

ま☆・・・マスクで半分顔かくれてるからまぁいっかemojiemoji


このあと、雨で「東京テレポート駅」に行くのもめんどくさくて、「青海駅」からゆりもめにのって移動~~。
何気にゆりかもめ乗るの、はじめてかもしれないemojiemoji

次の目的地は池袋
急遽入った予定がここです。

雨のなかてくてく向かう。もう地図なくてもそこには行けるようになりましたわemoji
んで、途中のサンリオに入る。
ま☆がシナモン好きで、ここにあった1000円のクジを引くと。


せ、千円のクジ・・・高くない?emojiemoji



でも、「このポーチが欲しいねん」って一番数の多い景品の一つを指さすemoji
「でもな~こういう時に限って、フライパンとか当たりそうやんな」って
数が少ない景品のフライパンを指さすemoji


それ、完全にフラグやん~emoji
とはいえ、現実はそう甘くない。
どうせ、ポーチと同じ数のほかのモノになったりするねんって・・

って私は人がすくないところで待っていたら

「おめでとうございます~」emojiって店員さんの声がして
ん?何が当たった?
でも店員さんのテンションでは、どれがあたっても「おめでとうございます」っていうやつかもしれない
って思ったら


キャリーケースが当たってたww
1等賞やん(笑

雨降っていたので、袋にいれてもらってもって移動していたので、
なぜか、キャリーケースの上にキャリーケース載せて移動っていうすごいことになってましたw


1時間ほどうろうろ時間つぶして、
さぁ、いよいよ、
キャンセルでて、さくっと予約いれた

執事喫茶スワロウテイルです!
はい、この間もいきましたねw

今回、たまたまた東京に日帰りできていた、メイトさんのにしかなさんが
「まあさん!キャンセルでてる!」って前日に教えてくれて、ポチったんです。
にしかなさんも同じ、17時40分の予約。
なので入り口でお会いできました。

ドアマンが、なんと香川さん!!!
ひゃ~っ!
九瓏家の舞台でも重要な人物です。
カイト兄さんの元お付きの執事さん。
今は香川さんが偉くなって、お付きではなくなったけど、
カイトさんと香川さんのやりとりは、いつも胸にぐってきます。
そして、なんといっても、香川さんはいいお声!!

「おかえりなさいませ、おじょうさま。まずは消毒をいたしましょう」
って手に消毒液をしゅってしてくださって、
「次に検温をいたします」って腕にぴっ・・・

にしかなさんは寒くて検温してもでなかったらしく、おでこにしてました。

私が先に入ったんですが、いつもとは違う方向の玄関からはいりました。

ドアをあけてくれたのは、前はイヌイさんで、同じ人だとおもったけど
「佐々木でございます」ってご挨拶してくれたので、違う人だったのね。
(似たお顔)

担当の方・・・お名前忘れたemoji
公式HP見ても、お顔は基本的にだしてないからねぇ・・・

今回はアンナマリアという、アフタヌーンティーを注文しました。
それから、

私は、メドゥ・アラダクという紅茶。
ま☆は、前回飲めなかったアテナ

メドゥ・アラダクは、ジンジャーティって書いてあったけどそんなに生姜っぽさはなく、
むしろ、紅茶としての香りが素晴らしい!!

アテナは甘いバニラの紅茶です。


一番したに、サンドイッチとキッシュ、
真ん中にマフィン2つ(えらべます)とそのクリーム
一番上は2択から選べるデザートで、
執事さんが「どちらを召し上がりますか?」って聞いてくれて
お皿をとってくれます。


今回・・・ま、お名前も覚えてないからいいけど
なかなか新人さんだったんだろうか?(笑

って感じの執事さんで、ま☆と
「まぁ、それはそれでいいか。3回目となるとそういうこともあるよなemoji
って話していました。

お店を出て、ショップにいくと、
執事さんのなかでの、私の一番の推し、瑞沢さんっ!!emoji

瑞沢さん、1回目に行ったときはショップではなくてサロンにいらっしゃったんですよね。
他の方の担当されていたんですが、トイレからかえってくるときにエスコートしてくれたの。

2回目のときは、瑞沢さんが九瓏家の舞台にでていらしたのでサロンにはいらっしゃらず。

今回やっとショップで瑞沢さんにお会いできました!(瑞沢さんはショップ担当執事さんです)

思わず・・・買いすぎるぐらい買ってしまったw


まんまと・・・ですねemoji

3回目にして「ポイントカード、おつくりしますか?」って聞かれて「はいっemojiってww

好きな執事さんのハロウィン仕様の写真がもらえるセットを思わず買ってしまって、
「お写真はどの執事にされますか?」
って聞かれて
「み、瑞沢さん」
っていうと
「っつ・・・くっ・・・かしこまりました。」
って言ってから
「恥ずかしいものですね、自分の写真をご指名されると」って照れてましたemoji
   ↑
  かわいいemoji


その前もどうしよう・・・って立っていたら
「お決まりですか?」って聞いてくれた時は、
めっちゃ近くで立ってくれて、お顔っ!!ちかいっ!ってなりましたわ。

瑞沢さんだったからか、たまたまか、ショップは人が多くなっていて、
いつもは店の外まで商品をもってきてくれるんですが、
カウンターの外にでてのお渡しでした。


まぁ、それもしょうがない。

瑞沢さんとお話できただけで、十分満足です!




池袋の執事カフェが終わったらこの日のすべての予定終了。
といいつつ、
15時にうけとれる電子の「GO TOクーポン」を見てみたら、
泊まる県(千葉)だけでなく、東京でも使えるってことが判明したので、
翌日のディズニーではつかえないから、これはもう、東京にいる間に使っちゃわないとって。
ただ、調べても電子クーポン仕える場所がない。

もうギリギリになって、なんでもいいから使える場所!!
って駅で探したら、
ルミネ3階にある、ジルスチュアートが使えるというのでそこにダッシュ!
ただし、ダッシュし始めたのが閉店15分前。

お店で商品を決めたのはまだ開店している時間だったけど、お金はらうのが困難で・・・。
誰も、GO TOキャンペーンのクーポンの使い方がわからない。
あ~だこ~だ言って、
なんとか買いました


アイシャドーパレットと香水。

アイシャドーは私の、香水はま☆のだけど、


香水のがよかったな~っ

時間ないとだめね。
ばたばた決めてしまった・・・emoji


さぁ、ここから今度は新浦安のホテルに行かねばなりません。
旅行会社さんからもらっているチケットの関係で、一旦東京に行き、
そこから京葉線で新浦安まで。
駅からバスにのってホテルのちかくのバス停へ行くんですが、
すでにバスがとまってて並んでる人がいて。
とりあえず、オノボリさんの私は、バスの運転手さんに「これ、とまりますか?」って聞いてみたら「とまりません」
って言われた。
だよね?みんな荷物もったひと、ならんでるもんね。
ってその列の一番後ろに行ったら、運転手さんがやってきて

「すいません、とまります!勘違いしてました!すいません!」ってww

「あぁ、ありがとうございます」ってバスに乗り込んだら、
後ろからいっぱい人が乗ってきたww

みんな止まらないっておもって待ってた人でした。
誰も聞かなかったんかいemoji

泊まったホテルは2回目!
ラ・ジェントホテル東京

ここ、お気に入りなんですemoji
めっちゃ安いのに、めっちゃかわいい。


今回は黄色いお部屋でした。

前は青だった。

ここは、トイレとお風呂は別で、しかも洗い場のあるお風呂なのです。
日本人はこのタイプがありがたいよね。

キャリーを広げる折り畳みの台もありがたい。
あと、枕元にコンセントもあるし、足元にもあるので、
充電いっぱいできます!emoji

部屋に荷物をおいて、駐車場内にあるコンビニに向かい、
明日の朝と今からたべる夜食的なものを購入(サムゲタンスープを買いました)
ロビーのよこにあるお部屋で
夜遅くまでフリードリンクがいただけるので、
前回飲みそびれたので、今回はいただきました


こちらのお部屋もかわいい。


口コミで「オニオンスープがおいしかった」って書いてたので飲んでみたら
なるほど、おいしいわ。
ってか、疲れた体にちょうどいい塩分なのね。

朝はこのシステムないのがちょっと残念。


二人ともへっとへっとにつかれていたので、この日は早めに寝ました。

では・・・ディズニー編は次のお話で・・・・




表題に偽りなし。
で、

ずっと考えていたことです。emoji

でも・・

新居って買うと、亡くなってしまったり病気になってしまったりってジンクスがあるって
私の両親が言ってたんですよね。

なのでうちの両親、家を建て替えてから毎年かかさず
インフルエンザの予防接種してますわ。emoji
それまでそんなことに興味もなかったのにemoji


でも、でも、
思い切りって必要ですよね。
こういうのって、毎回、毎回、悩んで、
「今じゃなくていいか」って思って終らせてるけど。

 

ってことで


新居買いました
そして即入居しました!emoji









emojiじゃ~ん!emoji


テトの新しいお家です!

そう、今回の主役は

この子でしたemoji




そもそも

元々あったこれは、テトが我が家に野良インコとしてやってきて、
飼い主を探している間に、仮に・・・
ってことで、翌日、コーナン行ってとりあえず一番安いやつかったもの。

それをかれこれ8年もつかっていたんです。

もうさすがに飼い主は見つからないと思ってからもなぜそのままだったのかというと、
籠を買い替えると
テトがいなくなってしまうような気がして怖くて・・・emojiemoji


今日、コロナで遠のいていたテトのメンテナンスでペットショップに連れて行き、
長女と「籠、買い替えないとなぁ」って話をしてて、
いま、セールもやっていて、
思っている金額で新しいのを買えたので思い切りました。


大体インコって15年が寿命とされているので、
まだあと半分は生きれるはず!


とはいえ、かな~~~~り悩みました。
コザクラインコはあまり広いところを好まず。
特にテトは狭いところが好き(私の服の中とか)
独りぼっちで大きい籠もダメだろうし、
かといって、今までのよりは少し大きいほうがいいし。

ここはだめ、ここはこっちのかごがいいけど、あれはあっちがいい。

ってかなり迷った~~~emojiemoji


新築にあたって今回ずっとできなかった


外付けのバードバスを設置してみました。


が・
怖く手は入れず。
水遊び、めちゃ好きなんだけどね。

ちょっと深いかな?
そもそも、いつも流水でないとあんまりあそんでくれないんだよね。


これは気長に様子をみることにします。




学校から帰ってきたま☆

さぞかし、新居に驚くかとおもったら冷静だった。

「えぇのん?その家で、えぇのん?emojiって
めっちゃテトに話しかけてました。





テトemojiといえば、
み☆がネットで調べて「なかなか新しいお家に入ってくれない子もおるらしい」というので
さぁ、怖がりだし、どうなることやら?
って思ったら、
いつも籠を置いてる場所に新居をおくと、
すんなり自分で入って行ったし、
外にだそうにも出てこなくなりましたわ。emoji

そんな、気に入った?!




まぁ、よかったよかった。emoji




ってわけで、
テトの新居入居無事完了~~~


このお家が長らく、テトのお家でありつづけますように。







追伸:

Jさんがブログで

って書いていたので


 
ペットショップの帰りにドライブスルーemojiしてきた。

チョロヲタですわemojiemoji

美味しかった、たしかに。バニラにヨーグルト風味・・ぐらいだったけど
なんかちょうどいいヨーグルト感だった。

でもあま~~って思ったemoji
相変わらず、こういう甘いの、すきなんだなぁ・・・って
ほっこりしましたわ。


旦那に「休みいつから?」って聞いたのは8/7のこと。

「明日から16日まで」


え?

9連休ですか・・・・emoji


へ~~
ほ~~~emoji


私にはお盆休み、ないですけどね。
職場にそういうシステムがないので・・・emoji


よかった~
9日間も家に一緒は・・さすがにしんどいわ。
子どもたちもバイトだのなんだのでいないだろうし。


そんななか、
ま、前回書いた加太の淡島神社にも行ったのですが

11日はお盆で義実家に。
めちゃめちゃ久しぶりに4人で行きました。emojiemoji
大体誰か一人いないからね

お坊さんがきたあと、お墓参りに。

13時過ぎだったので


あっつい・・・emojiemojiemoji


日差しが痛いわ~~emojiemoji
おかげでお盆なのに、誰もいなかったよ。
まぁ、コロナもあるから帰省もないんだろうけどね。


そのあと、
北花田イオンとか行って、うろうろ~~~ってした

ま☆はここのタワレコがすき。

ここのタワレコ以前より、関ジャニ推ししてませんでしたが、
今、ま☆が好きな、snow manを推してて
やっぱりここのタワレコが好きらしい。

イオンのあと
晩御飯もいただいて帰りました。

義母は前回ぐらいあたりから「金のぶた」がお気に入りになったらしく、
今回もしゃぶしゃぶをごちそうしてもらった~
予約したけど、コロナのためか、お店もそう混んでいませんでした。



あ、これはしゃぶしゃぶ行く前に義母にいただいたやつ!
義母は鹿児島出身なので、
そちらの親戚に「白くま」をおくってもらったらしい。

「白くま」おいしいよね!

一緒に写ってるのは、ガチャでとった「シャクレるダイナソー」ですemojiemoji

かわいいWW




12日、ようやく2年ぶりのシングルがでましてですね。



「MY Little HERO」

11人の新生アルスマグナになって初めてのリリースです。
先日から「ネットサイン会が・・・」って言ってたやつは、コレです。

サイン会はこれを1セット(A盤B盤通常版)申し込みで参加できたわけですね。

旦那が家にいるこの9連休中に届くのはカンベンしてほしいemoji
いっぱい買ったのばれるじゃん。

12日リリース日に届いたのは、クロネコさんの1箱
どうやら1セット1箱で届くらしい。
しかも、同じサイン会で注文したのに別々でくるらしい。

やばいemoji

LINEでクロネコさんから「明日届きます、何時がいいですか?」ってきたので、
翌日16時15分までのお仕事だったので16時~18時にする。
それは2箱くるらしい。

そののちTwitterで「タワレコが発送されたらしい」ときく。
こちらは郵便局からくるやつemoji
リリイベ参加権がついてくるセット。
やばい・・旦那が受け取ってしまう。


で、一応
「明日、家にいる?」って聞くと「いる」と。
「じゃ、荷物うけとっててね」
っておねがいしたら

「は?emojiなんやねん!何がくるねん!emojiemoji


って・・・

コッチが
は?emojiemoji

でしたわ。
いつもい~っつも、あなたの荷物受け取ってるのは誰?
なんで「荷物うけとって」って言っただけで
そんなキレられるの?!

ってか、家にいて、何もしないんだから荷物ぐらい、うけとれや~!!emoji


・・・・って本音はもちろん口にせず。
そのうちまたLINEで郵便局から「荷物届きますけど、どこで受け取ります?」ってきたので、
郵便局受け取りにしました。
ちょっと遠いけど(車で行く距離)、そのほうがマシだわ。emoji


しか~~~~~し。
翌日(荷物届く日)、再びLINEをみたら
もう一箱届くんだったらしい。

えぇ?!
タワレコのも1セット1箱だったの?!


慌てて郵便局に電話したけどとってくれず。
私も仕事があってそれ以上電話でもきず。



結局仕事から帰る数分前に郵便局がきたらしく、
旦那が1箱受け取ることに。


はぁ・・・emoji

そののちクロネコさんの2箱は自分でうけとって、
買い物いいくついでに、郵便局にもよって、うけとってきました。
エコバックの世の中でよかったW

食料品いれてるエコバックに紛れてもって帰れました。

ってことで

計5セット 15枚のCDemojiemoji


うち、3セット分のサインとお名前。

一番上がうかのリンネ君(新メンバー)
真ん中が泉奏君
下が神生アキラ君。

奏君とアキラ君には苗字も書いてもらったので
そこは・・・ね・・・emoji
でも、「まあ」っていう単純な文字にも特徴があるけど、
苗字がちょっと画数多めで、それも特徴でてくるな~って
まじまじと並べてみてしまった。


それぞれ書いてもらったときのやつ。

2枚リンネ君がもってるけど、2枚目のはアキラ君が名前書く人で、
リンネ君はサインして画面に見せる人をやっていたんですよね。

購入者が多いパターンだと、
元々サイン描いてあるやつに、購入者の名前を一人がかいて
前にみせて、終わり・・・ってやつで

奏君の場合、ほぼそのパターンだった。
(1~2回前者パターンがあったかな?)


あの日見た、アレが手元にくるっていううれしさ~~emojiemoji
ワックワクですemoji

ずっとながめていた~いemojiemoji




今、AM3時24分なのですが
実は

やまだひさしさんのラジオ聞いててこんな時間に。

やまだひさしさん、すごくアルスにとってターニングポイントな人で
めっちゃ面白い。
アキラ君をいじったら右に出る人はいないんじゃない?

アキラ君がラジオを初めたのも、続けているのも
この人のおかげと言っても過言ではないし、

アルス初めての海外、シンガポールで踊ったのも
この人のおかげなのです。

こちらにアキラくんとタケル君(新メンバー)がリモートゲストででていたんですよね。
この番組、1時から5時までやってる。
ヤバイ・・寝る間がない。

が、
もう出演おわったので、私も寝ます。


おやすみなさ~~い
先日買ったって書いた


この2冊のうち



こたご」藤崎彩織

を読了。



藤崎彩織さん・・って、SEKAI NO OWARIのさおりちゃんです。
めちゃめちゃピアノ上手くて、
ライブの演出もできて、
お顔も可愛くて、
さらに、本も書けるのかっ!

天は何物もあたえすぎだろっ!emojiemoji


出版されたときは「そのうち文庫がでたら買おう」って思ってて
そのころには忘れてて(ってか、文庫はでてるんだろうか?)
 BookOFFで見つけたのでついつい手に取ってしまった。

SEKAI NO OWARIファンですが、
全然前情報なしで、読み始めました。emoji


まぁ読んですぐにおもったのは
「あ、これ、さおりちゃんと深瀬さんだわ」でした。
もちろん、名前も変えてるし、
状況も多少ちがうし。

だから、ここに書かれていることがすべてノンフィクションってわけではないだろうけど、
深瀬さんっぽいひとから発せられた言葉とか
さおりちゃんが「言われてうれしかったこと」だったりするし、
深瀬さんがかかえる病もそうだし。
ピアノを必死で練習している主人公と、
バンド活動に巻き込まれていくこととか・・もう、完全に、ソレ。



って考えると、
さおりちゃん・・・大変だったんだねぇ・・・emoji


とにかく、主人公のなっちゃんを振り回す月島。
それでもなっちゃんが月島から離れないのは、共依存なんだろうな・・って思った。
友だちの作り方がわからないと悩む14歳のなっちゃんに、15歳の月島が言った
「お前の居場所は、俺がつくるから」
って言葉でもうず~~~っと一緒にいるんだろうな。


なっちゃんが月島に抱く気持ちは、限りなく恋に近いけど、
月島はそれを「恋」とは思っていないし、恋にしたいとも思わないし、
たとえば
「親子や兄妹感」に対する「恋愛」と同じぐらいに、ナイものだと思っている感がある。
(いや、月島はワンチャン「親や兄妹に恋をしちゃだめって誰がきめたの?」って聞きそうemoji

だから、なっちゃんはつらい。

でも誰かに「どういう関係?」って聞かれたら、時々月島は「恋人」と答える。
それはきっと、説明するのがめんどくさいから。
そしたらなっちゃんは「私たちは恋人なんだろうか?」って悩む。


高校を中退し、留学することになった月島に対し、
出発までの1年で心の整理をするのに、
月島は3日目にしてなっちゃんにSOSをおくる。
中3のなっちゃんはそれを受け止められない。
だって音楽学校の受験で何時間でもピアノを弾かないといけないのに、

そして彼は2週間で帰ってきた
しかも、心を病んで。

もう、このあたりがめちゃめちゃしんどい!emoji
よくついて行ったよなぁ・・・って思う。

「ふたご」っていうのは、冒頭でててくるんだけど、
二人の関係は双子のようだ・・って事なんだよね。
二人の掛け合いの「言葉の意味を探る」ゲームみたいなのは、その関係性でないとわからないものだし、
つっぱねても、ケンカしても、結局最後はくっついている。
月島に好きな子ができても、彼女ができても。


むかし、セカオワのドキュメントで二人が喧嘩しているのを見た。
「こんな高い音でないよっ」って深瀬さんが怒って
「やってみないとわからないでしょ」
「サオリちゃんは自分がやらないからわからないんだよ」
「私はやらないよ!フカセがやらないとどうするのよ!」
「もう、いやだ!歌わない!」
そんな感じの喧嘩だったと思う。
で、深瀬さんはブースを出て行ってしまう。

しばらくして、なんらかの話し合いだっけ?
さおりちゃんが声をかけて
もう一回やってみる・・ってことになって
ブースにはいっていく深瀬さん。
アドバイス通りにやるとその声が出た。
そしたらちっちゃい子みたいに微笑んで、さおりちゃんを見て。
その後ろを通るときに

「さおりちゃん、ごめんね。ラーメンたべにいこう」

ってちっちゃい声で言うの。
そしたらさおりちゃんも、にこ~って笑って・・・


この関係性ってすごいなぁ・・・って思った。
仲間とか友達とか恋人とかそういうんじゃなくて、
やっぱ親子とか兄妹とか、そんな感じの空気だった。

んで、忘れたけどそのあとさおりちゃんが深瀬さんをよぶとき
「ケイくん」って下の名前で呼ぶ。
それはプライベートの時間に呼ぶ名前。


さおりちゃんはすでにほかの人と結婚して、子供もいるし、
深瀬さんは何人も彼女ができては分かれてをくりかえしているっぽいし。
ここの二人がくっつくことはないんだろうけど。

ライブで二人がくっついたり、
グランドピアノを弾くさおりちゃんに、必要以上にべたべたしにいく深瀬さんだったり、
(その日、当時恋人だったきゃりーが見に来ていた)
それを「めっちゃいいemoji」って思うのは、
この何とも言えない二人の関係性と空気なんだろうな・・・って思う。


そんな二人の空気がこの本の中にはいってるし、
どうしてそんな空気がうまれたのかもわかる、一冊でした。





もう一冊

「ファーストラヴ」島本理生
を読もうとおもっていたんだけど、

私の貸し出しカードのパスワードがわかんなくなったので、
 昨日、図書館にちょっと立ち寄ってクリアーにしてもらったついでに
2冊ほど本を予約して、
そのついでに



「麦三歩の好きなもの」住野よる
を借りてきてしまったので、
先にこちらを読まなくちゃ!!



数日前からま☆に20日に梅田に行こう
って言われてて。

実はすっかり忘れていました。
まぁ、いいけどemoji

ま☆は学校なのでお昼すぎ大阪駅で待ち合わせ。
なんかよくわかんないけど、連れていかれる~~


なんかよくわかんないけど、待たされる~emojiemoji

レジから戻ってきたま☆に「何を買ったの?」って聞いたら
「涙袋つくるやつ」
・・・・
・・・・・・
・・・・・・・・へぇ~emoji

「ママも、下地がほしいねんけど」
っていうと、某お化粧品をおすすめされましたわ。
ま☆にお化粧品でおすすめされることがあるとはemojiemoji



そのあと「おなかすいた」っていうので、東通り商店街をうろうろ。
コロナ前よりも、ランチ営業している店が増えたような。
あと、そもそも夜も辞めちゃってる(休んでる?)お店も多かったかな。

結局某お店で
  
串カツ食べたんですが
ここの店は3回目?ほかの店舗も2回ほど行ったことあって
味はまぁまぁ好きなんですが・・・。


今回はなんかねぇ・・
小皿くれないし、
お会計が不明瞭だし、
なんとなく・・・ハズレだなって思ってしまった。
(だから店名は伏せますね)


んでもって第一の目的!
中崎町まで歩いていって、コロナ終息したら行こうと思っていた

「RegettaCanoe中崎町店」



心斎橋店に前に行ったんですが、中崎町にもあったんですね。
リゲッタっていう歩きやすい靴のお店です。
冬前にショートブーツ買ったんですが、
そろそろサンダルが欲しいと思って。

たまに靴屋さんにも入荷されているんですが、専門店にいったほうがたくさんから選べるかなって。

こんなん買ったww
めっちゃ無難w
わざわざ中崎町まで行って買う?
って思うかもだけど、歩きやすさが全然違うのですよ。
足がね、すぐに痛くなっちゃうからあんまり普通に靴が買えないの。


そこから中崎町を二人でぶらぶら~~。
ま☆は前につれてきてあげた

うんかわTenten城がお気に入りになったらしい。
ちょっとどくどくしいemojiemoji可愛い絵のいろんなものが売ってますemoji
なんだかんだ言って、最初にみたステッカーを買ってましたわ。
スマホの透明ケースの中にいれてます。(ま☆がね)

そこからまたぶらぶら~と歩いて、
LOFTまで戻ってきて、
ふらぁ~~~っと入ったら
B-SAID LABELが出店していて、3枚ステッカー買うと、1枚おまけにつくので

大好きな佐々木功さんのステッカー買ってしまったemoji


ちなみに私の今の携帯はこんな感じ。
無理やり2枚入れてるemoji
あと、リングがゆがんでるのはご愛敬。
これ、すぐに外れちゃうんだよねemoji
(ちなみこのリングは一つ前?のブログで書いた顔の出ないモデルさんの手ですemoji

LOFTでたあと、すぐにお隣のジュンク堂&三省堂で本を一冊買って

 http://maablog.7narabe.net/Entry/260/
  emoji
 この話のやつ


お茶してemoji帰ろうかと思ったら、もう17時半で慌てて帰りました。emojiemoji

本当は18時からWEBERの配信があったんだけどなぁ・・・。
とりあえず1週間のアーカイブがあるからあとでみよう(まだ見てないemoji


そんな感じで20日(土)のま☆とのデートは終わりましたemoji
久しぶりに都会にでたら楽しかったけど、足、いたい・・・emoji


んで翌日21日はみ☆に「どっかつれてけ~」って
実は前日に言われてたけど、ま☆が先約だったから翌日にしてもらったんだよね。

別にどこに行きたいわけでもないらしい。
家にずっといるからお出かけしたいだけらしい。

なので、
電気屋さんに行きたかったので、ビックカメラのある八尾アリオへemojiemoji


五穀でとりあえずお昼ご飯。
ここのごはん、おいしい。

蒸し野菜、家でもやりたいなぁ。

それから電気屋さんへ向かうんだけど・・・・途中途中のお店に立ち寄って
(日傘がほしかったので)
み☆に
「なぁ、なかなか電気屋さんつかへんねんけど。ずっと見えてるのに」と言われてemoji

ようやくたどり着いたビックカメラに欲しい掃除機がなくてemoji
(なかなかおいてないメーカーのもので、ここで取り扱いされているけど、
欲しいバージョンのものがなかった)
とりま、ロボット掃除機がうごいているのを
み☆と二人で眺めてきましたemojiemoji

エスカレーターの後ろから隠し撮りww

長女の目線の先は

イベント会場。

ここに2回、アルス見に来たよね。
もうこないかなぁ・・・
11人になったら、大阪までなかなかきてくれないよねぇ・・・emoji
8月にニューシングルでるけど、
リリイベは無理っぽいよね。



あ、母も一緒に行ってます。
母も電気屋さん楽しんでました(主婦って白物家電スキよね)

母の日のオマケに

ダイソーでコピックもどきを12セット買ってあげました。
(あと、入れ物もね)

今、母は塗り絵にはまってて、
最近自分で買った塗り絵が、どうも色鉛筆だと思うようにぬれないので、
水彩絵の具で塗りたいと言い出したんですが、
さすがに水彩絵の具にその紙が耐えられないような気がするので
コピックもどきならそれなりに塗れるかと思いました。

これが気に入って、他に色が欲しいならまた買い足せばいいしね。

私もほしいわemoji


  
この日はお茶する時間があったので、フードコートでちょこっとお茶して帰宅しました。

日曜日も配信があったけど、20時だったので
ご飯たべて片付けてギリギリセーフ!!

しっかりゆるまぐみれました


タツキっくと、奏君
そしてニューメンバーのミコト君

こうみえて、カルタをやっているんですよww


この日の奏君が・・・なんかおかしい。

おかしかった点をあげてみました(クリックしたらおおきくなると思う)

お手手可愛いはディフォルメだけどね。

髪型がいつもと違う。髪色も長さも毛の量も。
髪の量がすくないから、普段より眼鏡の存在感がUPしていました。

これは・・・アレにアレを借りたのか?
それとも、これが通常になるのか?

…ぜひとも、この1回限りにしてほしい。
でないとアレと見分けがつかなくなっちゃうemoji


ここんとこ毎週のように何らかの配信があるので
週末が楽しみです。
それを糧にお仕事がんばってます。


あっ!
WEBERの配信みてこなくっちゃ!!



深夜2時20分です(5/31)

最近、仕事が正直、しんどいemoji

で、
10時までに寝落ちってしまって、大体12時かそれ以降に起きて
もそもそ・・・とお風呂入って、
1時か2時にお風呂あがって


寝れない・・・・emojiemoji

今日はお仕事も行ってないのに習慣で寝落ちったのでよけいに眠れそうにないです。

ってことで、
久々コレでも書くか~ってemoji


4月末から行ってるお仕事は、またまた短期で9月まで。
今が一番しんどい時です。
大激走~~~emojiemojiemoji
を、なんだかんだ1か月やってる感覚。


金曜日に一人がとうとうダウンしてお休みしたため、
6回目のフルタイム出勤。
金曜日は普通でもくたくたなので、こちらをチャージ!

その日、そんなに大変でなかったのもあってか、あまり疲れませんでした。

とはいえ、
今までしんどい仕事やな~って思ったこともいっぱいあったけど、
今回は一番かもしれませんww

・・・・・・・・・・・・・・・って

実はここから延々なが~~くお仕事の話を書きましたが、全部割愛っ!emoji

言ってもしょうがない。聞かせてもしょうがない。
一回書いたら、それで多少のストレスが発散されるので(そういう癖ですemojiemoji
まぁ、それでいいことにしよう。




非常事態宣言、終わりましたね。(唐突!)
とはいえ、
全然まだまだ怖いです。おいそれとは手放しで喜べません。

しかし少しづつ動き出しています。

そうそう、先週の土曜日に

コス☆メンR #002という配信がありまして(唐突再び)
今もアーカイブ見れるんですが


https://youtu.be/7IMH-qKOqi8


これが天使組と言われる、二人ででして
もう1時間とにかく可愛いemojiemojiっていう平和な世界emoji
二人でお話したり、リモートで誰かに電話したり。
その内容はおいといて、

そのあと初めてやったんです!流行りのアレ!emojiemoji

リモート飲み会!!emojiemoji

メイトのくららさん&パンダさんにお誘いいただいて、
このお二人が神奈川県在住で、
北海道在中のりんむーさんと
大阪の私との3か所で!!

それをするために、今話題のアプリ、ZOOMを入れたり設定したり壁紙探したり。
うちはパソコンでするので背景かえないととんでもないことになるんですが、
この壁紙探しも意外と楽しかった!!

飲み会も、なんだかんだ2時間ぐらいやってましたね。emojiemoji
楽しかった~~~emojiemoji


その前の金曜日に、ロボットのぞみくんも、オンラインBarなるものをやっていて、
参加するかどうか迷ったけど、結局「ZOOMわかんないしなぁ」ってやらなかったんですが
(その日仕事でへろんへろんになっていたので申し込んででも参加できなかったとおもう)
2~3日後なら私もZOOMわかったのにな~って思ったw


また次のリモート飲み会のお約束もしているので(実は明日)、楽しみです。


そのリモート飲み会で迷っていたことを相談しました。

実は5/30に東京に行く予定だったんですが、イベントがなくなりましたemoji
飛行機のキャンセルしたものの、
ANAの入金時の控えを紛失し【確認番号】が分からなくなり
その場合は、空港のカウンターまで行かないと返金してもらえないんです。

コロナの関係で空港に(おそらく)人がすごく少ない今と、
もう少ししてコロナが落ち着いたものの、きっと人がふえている先と、
どっちに行くのが安全か・・・って相談したら

「早く行っておいで」と背中を押されたので、26日に出かけましたemojiemoji

関空近くのりんくうタウン駅で車をおいて橋を渡るだけは電車にのることに。
そのほうが安いし、長く電車のらないから安全かなって。

りんくうシークルはもう営業されているので、ま☆と母も一緒に行きました。
なのでランチも久しぶりに外食で。

唐揚げって、自分ではおいしく揚げられないので、外食で食べたいものNO.1かもしれません。
シークルにくるといつも大戸屋にきてしまう。
(あと、ユニバーサルシティも)

その後、お買い物する母とま☆を残して、私は電車で橋をわたりました。

平日昼ってこともあるのか、行きの車両にのってるのは2~3人。
帰りは車両の中私一人でした。

関空みえてきた~。


いつもはこの橋を渡るときはワクワクドキドキしていたり
あぁ~たのしかったな~。現実もどるのいやだな~
って境界だったりするのにな。


到着。

やっぱ人がいない~~~emoji



うぉ~~
閑散としてる~~~。


大体私はド早朝の便で出発し、最終便で帰ってくるんですが
それよりも人がいなかったですね。

ANAも何便か欠航になっていたようですが、たまたま1時間以内にフライトがあったようで
ビジネスマン一人だけカウンターにきていました。

無事、返金してもらえました。emoji
ありがたい。

実はイベント中止になった時はまだANAが「コロナの為、キャンセルは手数料などいただきません」時期がまだGW明けぐらいの便までだったの。
その時にすぐにキャンセルしたら10%だか20%だかのキャンセル料金とられる時期で、
時間がたてばたつほどそのパーセンテージは増えていくけど、
「これ、絶対コロナ終息しないから、5月中まで伸びるはず!」emoji
って信じて待って案の定伸びたので手数料はなしだったんです。

わ~い。emoji

でも帰りの便だけで、行きの便はジェットスターを予約していたんですよね。
他にも東京行きをキャンセルしてて
その一つが往復ジェットスターで、
やっぱりコロナで手数料なしでキャンセルできたんですが
こちらは現金でなく、フライトバウチャーというポイントで返ってきています
このポイント、半年で消えてしまうので


半年以内(9月末)にコロナ終息してイベントやってくれないと・・・・めっちゃ大損です

おねがいしますっemojiemojiemoji



んで30日(土)は普通に食料品の買い物と、
できれば半そでの仕事に着ていく服がほしくてお出かけしようとしたら、
み☆に「連れてって」っていわれたので
某ショッピングモールへ。

こちらもようやく専門店もオープンしたようです。

ここにきたのは本屋さんemojiがあるから!

並ばないと入れませんでしたemoji

このショッピングモールの駐車場の空きがすくなくなってて
中に入ったらめちゃめちゃ人が多い!!
久しぶりに人の多いところに来てしまい、
なんだか不安になってしまいました。

この数か月、こんな人がいるところ来なかったもんなぁ・・
みんなマスクしているとはいえ、ね。emoji


結局いろんなお店でいろいろさがしたものの
お目当てのモノも見つからず。

ただ、ガチャガチャだけは探していたものを発見!

文庫本カバーのポーチ。
これ、かわいくない?
ちゃんと角川ってかいてあるの!!
背表紙も本物と一緒

しかも中が

最終ページかな?
ちゃんと読めます。

しかも文庫本いれると

ぴったり!
ポーチとしてもつかえるし、
文庫本カバーとしても使える!

チャック閉められるから、カバンのなかでびら~んって広がって
本がぐちゃぐちゃになったりもしない。
ビニールっぽい素材だから
ペットボトルの結露ぐらいなら湿気たりもしない。


優秀だ!!emoji

後で調べたら、置いてるところがもうあまりない?
5月発売されたばかりのガチャなのに!

あと2つしか中身がなかったんだけど、2個とも救出すればよかった・・・。
ちなみ、全6種類あります。


帰りに

甘いものたべたくてemoji

サンマルクカフェも久しぶりだ~~~。

さて・・

4時です(笑)
全然眠気がきませんが、そろそろお布団にはいって抗います。

おやすみなさい


勢いで題名つけてしまいました。
すいません。

いやね、

ずっとずっと読みたかった、某漫画の最新刊!!

発売から19日もたってやっと読めたんですよ!
この漫画、ア〇メイトだと小冊子がつくちょっとお高いものがあって
悩んで悩んで悩んで悩んで
それを買おうとおもったら、ア〇メイトはコロナでお休み。
どうやら、取り寄せしてア〇メイトのお取り寄せ窓口でもらうのはOKっぽい?
それか、送料いれてお家までおくってもらうか。

お家までおくってもらったら、普通の少女漫画が3冊かっておつりがくるお値段。
(そもそも漫画自体も少女漫画より高い。なのでそれだと2冊におつりがくる)

ちょっとまよってお店でうけとるにした。

ら、

手数料とられたemoji

結局、2冊におつりがこないぐらいの値段になったemoji(いや、ちょうど2冊のお値段かな)

しかも私がぽちったときはたしか「購入する」だったのに、
すぐ「お取り寄せ」にかわったらしく・・・。

全然お取り寄せしてくれなくて(コロナの影響でおくれているっぽい)
いつになっても入荷連絡なくて、
普通に本屋で並んでるのも見て・・・

あぁ
小冊子あきらめて普通に買えばお安く今、読めたのに・・・
と、何度も本屋で嘆いてemojiemoji

やっと、やっと「入荷しました。とりにきてください」メールがきたので、emoji
ま☆を車に乗せて、行ってきました。emojiemoji
(電車で行く勇気がなかった。コロナ的に。あと電車賃考えたら結局郵送のほうがやすくなるじゃんっていう意地もあってww)

私は車でぐるぐるまわっている間に、ま☆が受け取ってもらうってことで。
お金も払ってあるので(だからキャンセルもできなかったの!)
ま☆はメールみせて受け取るだけだからすぐなんだよね。

まぁ、それは無事、受け取れましたけどね。
ご褒美に、マックフルーリオレオ増量を要求されたので、
結局、お家までおくってもらうのとお値段変わらずemoji

むしろ、ガソリン代とかかった時間を考えると、
お家までおくってもらったほうがよかったのでは・・・という結論にemojiemoji


いい勉強になりましたね・・・はい・・emoji



んでね、それを今さっき読んだんだけどね。




話があんまりすすんでない・・・・emojiemojiemoji

そもそも、この界隈のマンガにしたら本体薄めだから悪い予感はしていたemoji
しかも、
メインCP以外にも、あれやこれやのCPの話がはいるだろうから、メインCPの話が進まないことも毎度のごとくですし。

だがしかし!!


こんなに進まないものかねぇ?emoji


他のCP推しの方には申し訳ないが、
もう、メインCPだけで1冊つくってくれないですかねぇ?
毎回、半分しかメインCPの話がなくて、もやもやする~~。
ほかのCPってもう、まぁまぁ円満ですやん~


んでさ、
この漫画、1年に1冊しかでてないんですよね。
前回の14巻の最後「恋に落ちるまであと28日」だったのに
(このフレーズで分かる人にはなんの漫画かわかるはず)
15巻ってそれから2日しかたってなくて、1年かかってるわけでしょ?

恋に落ちるまであと実際の時間でいうと何年かかるんでしょうemoji

いや、まぁ、
この漫画、めっちゃすきなので何年たっても終わらないのは理想なんだけどね。

ドラ〇ンボールかな・・・て一瞬空目したよねww



はぁ・・・
このまた中途半端な感じで1年まつのか・・・・



うう・・

つらいわぁぁぁぁ~~~~emoji




追記.

面白くなかったのか、面白かったのかと問われたら、

そりゃもう、面白かったですっ!

二人が昔の事を思い出しているシーンが長めだったんですが(最近は多いよね?)
そのころ、お互いを忘れよう、忘れよう、忘れよう・・・って必死で思っていて、
でも、全然忘れられなくて、また苦しむ。

ってところなんて、胸がぎゅ~~~~っってなったし。

高野さんが、律ちゃんとの
「そんなん、あんたしかわからん感覚ですやん!」
っていう生々しい感覚を、文章にしておもいだされたりしたら、もう、こっちは

え?え?そうなの?
ちょっといまからよみかえしてくるわ。
ってか、毎回やっぱ、な〇だ〇だったの?
っておもっちゃうとか。
(さすがにコレはピーーーーー案件です)


律ちゃん、顔まっかっかが可愛かったりとか。


小冊子版も、仕事での取材でお出かけで、
他の人がそれぞれ「〇〇でいけなくなりました」ってLINEきて
結局2人で行くことになるのって、

もうそれ、恋愛漫画の王道ですや~ん!
みんなわかって遠慮してんの?え?え?やっぱばれてるの?

って思ったりww
なんだかんだ仲良しだったりww


でも、結局「いけなくなりました」の人たちの話もあとであって。
(みんなCPでお出かけしたかっただけでした)

今回の小冊子もなかなかよかったですよ。
うん、
19日まって、
2冊分買っておつりがくる値段払って・・・よかった・・の・・かな?

(高野さんのボイスがきけるナニヤラが付録でついてたけど、オバチャンやりかたわかりません~)


さらに追記。

翌朝起きて、じわったシーン。

10年前に律ちゃんが高野さん(当時の嵯峨先輩)に「好きです」って告って
その顔が「溶けそう」にまっかで、

今、高野さんが「お前、俺の事すきなの?」って聞いて
律ちゃんが何もいわないまま、10年前と同じように「溶けそう」な真っ赤な顔してるのって
もう、
なんっていうか・・・


アレだわemoji(萌えすぎて語彙力なくす)


このブログは、ほとんどを5月6日に書いて、
その途中で力尽きたemojiものですemoji
最後のほうだけ、本日(5/9)加筆しました


☆彡☆彡ココから↓☆彡☆彡


なんとな~く、ずっと自宅待機な時間をすごしていたので、
全然気が付かなかったけど、
GWおわっちゃうじゃんっemojiemoji

明日から仕事じゃんっ!emoji



お仕事・・・結構しんどいです。
肉体的ではなく、精神的に。
胃痛がやばいですemojiemojiemoji
電話応対が主なのですが、まぁ・・・5割~6割は怒ってるよねemoji
その半分はめちゃめちゃ怒ってるよねemoji
その半分は私が怒りを覚えるレベルだよね(←業務と関係ない事まで怒鳴られるemoji


はぁ・・

また明日からあの生活がはじまるのか・・・うう・・・
(想像したら、本当に胃が痛くなってきた・・・emoji



で、今年のGWはもちろん#おうち時間 なので(ここで#つけたところで何にもならないです)
基本的にのんびりすごしていました。
家族4人がこんなに長い時間家にいたのは何年ぶりだろう・・・ってぐらいです。


ふっと子どもたちとはなしていたのが
先日のお庭BBQもいいけど、
もっと簡単にホットプレートだして外でなんらかのご飯を食べるのもアリじゃない?

ってことで、
父母と甥っ子まで巻き込んで

庭でお昼ご飯。

前回は旦那がいなかったのですが、今回は旦那も参加。
(休みだったので)

別に焼肉がしたいとおもったわけではないんだけど
 
結局、肉になっちゃうよね。

目玉焼きとか、焼きそばとか、パエリアとか
焼肉以外でやるのもよかったんだけどなぁ。

子どもたちがいると、どうしても焼肉になりがちemoji



食べ物関係はなかなか大変。
4人が3食ってここ数年なかなかなかったからね。

しかも「あれ食べたい」「これ食べたい」となかなか贅沢なモノをご注文なされるemoji
その分、GW終わったら粗食にしてやる!

その中でも、
ま☆が挑戦したいというので「魚をさばく」って挑戦をやらせてみた

旦那が「アジとかにしとけ」って言ったものの。
お安いクロダイがあったのでそちらにした。

だって大きいほうがやりやすいだろうと思って。



お魚屋さんで内臓だけとってくださいってお願いしたんだけど、
鱗もちゃんととってくれるので。ありがたい。

私のやり方があってるのかどうかわかんないので、
動画でちゃんと確認してからやらせたので、たぶん合ってるemoji

 
この日は手巻き寿司にしたので他のお刺身もだしておいたら
全部切るところまでしてくれましたemoji

うんうん、
これで自信がついたら、ほかのお料理技術もUPしてくれると
母はたすかる~~~emojiemoji


あと、
今日はクリスピータイプのピザをつくってみました。


3種類!
前日まで子どもたちも旦那もノリ気だったのに、
「さぁ!」ってなると、だれも参加してくれない。
みんなそれぞれゲームしてて・・・emoji


メイトさんに教えてもらったレシピがすごく簡単でこれは何回もつくってみようと思いました。
それに、おいしかったです!
ぱりぱりした生地のピザってすき!

ただ、具にそんなにバリエーションをもってなくて・・・
そこが今後の追及ポイントですねemoji



あと、
前につくったクッションカバーですが、
まだもう一つクッションカバーつくってくれといわれたので、追加で。

その生地があまったのでマスクに。
なぜか職場の人たちが白いマスクより、ちょっと柄があるぐらいがいいらしい。



相変わらず、中はロボット柄のガーゼです。

それと、前から作ってて放置していた
ペンライト入れも完成させました。


じゃ~ん!

あ、ふんどしじゃないよw

1月にあった、ニューイヤーパーティのときに買った
ワッペンをようやく使えました!
かわいい~かわいい~emojiemojiemojiemoji



 
中は、ペンライト4本と長財布がはいるようになっています。
今後、チケットホルダーとかドリンク代とかいれる何かも追加したいな。

会場の外のロッカー荷物をいれて、この袋ひとつで会場に入れるようにしたい!


あとは、また一つ増えた!


FOD!!
これはみ☆が無料期間をつかっているのを私もみせてもらってるやつ。

なぜなら、
「日本一即戦力な男」の配信が始まったからです!(もしかして期間限定かも?)


チョサクケンテキナアレデカコウシテイマスemoji

もうなんのこっちゃわからない画像なのでいっそ貼らないでいいのでは?ww

https://liginc.co.jp/lp/sokusenryoku/
 ↑
詳しくはこちらの公式サイトへ


このドラマずっとず~~~~~っと見たかったの!emojiemoji
でも、再放送もなさげだし、
DVD化もされてないし。
ワンチャン、違法アップロードもない・・し・・・・ごほんげほん・・・emojiemoji

な~~~ぜ~~な~~~ら~~~~


このドラマにびっくりすることに

Jさんがでてるのだ~~!!
(こちらもかなり画像加工しました)

寺倉そめひこ 役として!!
(確か、この時クレジットが「J」ではなく「矢田悠記」ですね)


どうやら毎回5~10分ほどのドラマだったようで全部足しても2時間もないぐらい?
Jさん、あとからわかるのは1話からでてるんだけど、
8話がしっかりくっきりお顔もでてるし、セリフもいっぱいあるし。

めちゃんこかわいいのっ!
女性上司に「そめひこ~!」ってよばれて、「はぁ~い!」って飛んでいくとこなんて
ほんっとに、わんこ!!emoji

「やった!」ってみんなで喜んでハイタッチするところも無邪気でめっちゃいい!!emoji

とにかくもう、可愛くてしょうがない!!emoji



あと、ついでにいろいろ見てみようとおもって

「パフェちっく」
とか



「高嶺と花」
とか





「花にけだもの」
とか



少女漫画原作の奴を見てみた。
(はい、全部大人の事情で画像加工しました)


んで思ったこと。


そんなすぐに恋におちるな~!
そして
好きだったのに、そんなすぐに違う人好きにはなれん~~
そしてそして、
二人で転ぶこともそんなにないし、
あったとしても、口と口があたることなんてほぼありえんのに、
ドラマでは100%で当たるのはなぜだ~!!


あと・・・

女子高生たちよ・・・化粧が濃すぎるemoji
萎える・・・emoji



いま、コロナのあれやこれやでドラマが撮れないからしょうがないけどさ。
最近のドラマって、医療とか推理とか社会問題とか
難しいものを織り交ぜていたりして
それはそれで面白くていいんだけど

ぼや~~~っと、な~~~んにも考えずにみる、恋愛ドラマて・・・いいよね。
ただただ、キュンキュンするだけのやつ!!

しんどいのは、現実世界だけで十分です。




そんなこんなで、
2020年のまったりGWは過ぎて行ったのでした・・・・







カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]