忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

はい、これはまだまだ東京旅4日目の武道館のお話後編です。


ここから後半戦。
前半は各、ソロパートがあったり、理事長先生が出てきたり・・でしたが
ここからは通常なライブバージョン?

衣装もいつもの戦闘服になりました。

で、
最初になんと

「クラウドライダー」って!!!

あのね・・
まだライブバージョンはじまった1曲目なのよ。
Vol1で書いたけど、
奏君がほんとに笑ってたのよ。
なのに・・・

奏君・・・泣くの我慢・・してました?
かみしめた唇、ふるふるしてた・・よね?

笑いを堪えてた?
泣くのを堪えてた??

前回の武道館でこのクラウドライダーでは泣いてたもんね。
それを思い出した?

表情を変えない、どこまでもポーカーフェイスな泉奏君は
実は・・
nakanohitoは、泣き虫で笑い上戸だから・・ね・・・。

イロイロ考えてしまいました。
表のことも、裏のことも・・・

ここでMCがあったらしい・・・(←カンニングによるww)

あんまり覚えてない。
たぶん、「2回目の意気込み」とかを先生がみんなに言って
メンバーがなにやら答えたんであろうemoji



んでアキラ君が「かっこよく魅せたいんですよ」的なことをいって、
「勝手に親衛隊」って流れ?

お題は「武道館が終わってから、大好きな子に告白」だったと思う。

うん・・・何を言ったっけ?
誰か教えてください(教えてくれたら追記します)

アキラ君だけ覚えてるのが
「アノ歌、お前のために歌ったんだぜ」だったと・・・・


んで、「まだまだかっこよく」とかなんとかいう感じで


炎上ダンシング

これがまたすごい!
舞台に炎の柱emojiがばんばん上がってかっこいい!!!emoji
んで、
あっつい・・・emoji

私らであれだけ暑いんだから、
もっと近くにいて、あんなに激しいダンスしているメンバーはもっと暑いだろうに・・・。

炎上ダンシング、好きだわ~~~emojiemoji
ほんと、ダンスががっこいいemojiemoji

やっぱアルスはがつがつ踊ってるのがいいよね。

声上げるのもたのしい~~~。


実は・・
私いつもはあんまり声も出せないし、ペンラも上手にふれないので、遠慮気味なのですが、
もう武道館のど真ん中3列目なんていうラッキーすぎる場所に舞い上がっちゃって。
あと、
お隣が娘さんについてきたお母さん?
でもたぶん、メイトさん。(赤をふってらした)
すごく遠慮がちにやってらしたので

「もうさ、こうなったらおばちゃんも若い子も関係ないから、声だそうよ!ペンラ振ろうよ!!emoji
ってメッセージもあって
めっちゃ振ったり声出したりして、すごく楽しかった~~~emoji

炎上ダンシングのあとは、下手から珍客来襲。
エプロンして茶髪を後で縛ったその人は、
先生のいきつけの居酒屋の店主で、アキラ君のボイトレの先生、喜多渓ヒロヤさん
3次元の世界でいうと、ワンピースのテーマソングをうたったりしている、
「きただひろし」さんによく似てらっしゃいます。

で、ワンピースのテーマソング「ウィーゴー!」を歌ってくれました。
これはね・・・もう鳥肌もんだし、うれしいし、泣きそうだし・・・emoji

昔々、彼らが「ウィーゴー!」で踊ってみたをUPしていたのに、
いろいろあって、
たくさん削除しなくてはいけなくなって・・・
そのうちの動画の一つなのです。

だからね・・・
もう、本当は見れないハズだったの。
なのに、生歌で、生で踊ってるのが見れて。
しかもこれ、DVD化されるよね?円盤にこのダンス残るんだよね?
って思うと、
うれしくてうれしくてうれしくて・・・・・

朴くんが立って首だけ曲げている上を馬跳びみたいに飛ぶの!
ジャンプ力はんぱねぇ!あれで飛べるってどうよ!!

あと、
奏君が前で1人で踊った後、
ジャンプした足の間から、アキラ君がでてくるのも!!
これって、信頼とタイミングがないと難しいよね・・・
いやぁ・・マジで・・すごかった。


途中の先生の白衣をみんなではたはたはた~~~ってするやつも健在でした。

ほんとに、コレ見れて感激~~~


「あ!俺、仕込みしなくちゃ!途中だった」
って言って、喜多渓ヒロヤさんは帰って行かれました。

この方式で、「さざえさん」と「ウサギドロップス」と「十六夜」が復活しないかな?



で、MC入って、
新曲「絆ストーリー」
MVはみたけど、ほとんどがストーリーなのでがっつり踊るのをみるのは初めて。
うん、これもダンスバージョンのMV出そうよ。もったいないよ!
かっこいいのに!!!

応援団っぽい振り付けがいいよね!


そのあと、「タオル持ってるヤツは、タオルだして」っていうから

え?もう?
って思った。

「僕はつづく」「HIGH FIVE ~Type A.R.S~」

えぇ~~~
この流れは・・・これで本編終了ってこと?
え?え?
早くない?
まだやってない曲いっぱいあるよ?
えばえるは?
わっしょいは?
びーばぷは???

タオル振るのは楽しいけど、
どっちかっていうと混乱のほうが大きくて・・・


すぐに本編が終わってしまったemoji


ちょっと「え?え?」な感じになってた。
うそっ、はやくない?
それとも、いろいろありすぎて早く感じたの??



で、
アンコールして

出てきてくれました!!


アンコールは「サンバDEわっしょい」!!
めっちゃ楽しい~~~emojiemoji
夏を思い出す!!

あのときはツアーもあって、リリイベもあって
本当に楽しい夏だった・・・。

アキラ君が「うたえ~~~おどれ~~~」っていうから
遠慮なく!!
(でも応援グッズは胸のたかさで!)


で、MC。
「2回目の武道館どうだった?」って先生の質問

タツキっくは「2回も武道館に立てたことがうれしい。この景色をみさせてくれたのは応援してくれているメイトさんのおかげ」とかなんとか?

朴くんは・・・ぱくは・・・
いつもの勢いがなくてね、すごく言葉を一生懸命さがして紡いでいるって感じだったの。
それが「え~・・あのぉ~・・ぶ、武道館で・・」って口調になって
それがね・・・朴ウィトではなく、
パクドル様のしゃべり方になっていて、やっぱり場内がざわっ・・ってする。
先生かアキラだったかも気がついて最後に
「お前、パクドルになってんじゃん」って突っ込んだ・・ような気が・・・(違う時の記憶かな?)

奏君は
「アルスにはいって、180度人生が変わりました。幸せを感じるときはいつもメイトさんがいる。俺が俺でいられるのはここです」
的な・・・
そ、そうくん・・・emoji
奏君じゃない人の事まで考えて、ちょっとうるっと・・・。

アキラ君は
「いつもいうけど、終わりがあるから次に行ける。今日全部だしたから次はもっといける。そして、メイトちゃんの輪をもっともっと拡げて、世界に・・・」なんて話。

先生は
「約束する。メイトが自慢できるアルスになる」

って。

そして最後に


「スターメイト」

を踊って。

このときも奏君、ずっと口角があがってるし、
その唇から歯が見えてるし、
笑顔がすごくて、
「え?見ていいの?」って気になるほどだった。


左右ギリギリまで行って、
挨拶して、


2度目の武道館、
平成28年度全国生徒決起集会

終わりましたemoji

あ、そうそう、

サンバだっけ?
いつだっけ?
銀テープがとんできたんだけど、ものすごい勢いで、
思わず「いたっ」って言っちゃうほど。
銀テープてこの位置でこの勢いで当たるとこんな痛いの?
って思ったら


これが飛んできて顔面直撃したわけです。

これたぶん・・・銀テープ仕込んでであったやつの蓋??
スポンジだから怪我してないけどね。
面白すぎて持って帰ってきたよ(だめだった?返却しないとだめなやつ?)


さすがに一筋縄ではいかないこの東京旅。
武道館の最後にこんなモノがとんでくるとはwww

(ちなみ、途中で桜の花びらも振ってきたんですが、どの曲だったか覚えてない)

終わってからみんなと待ち合わせ場所へ。
時間をみたら

やっぱ2時間しかたってないじゃん!emojiemoji
なんで~~3時間じゃないの?
前回3時間やったのに!!今回、弦にいさんのとか、コンちゃん人間化とか、先生の二面性とか
いろいろあったから
3時間でも足りないと思っていたぐらいなのに!!!

そりゃ短いわ!!


おぉ!
幸子おおおばさま・・・のよく似た方からのお花もとどいていたようですね。




集まった皆さんでぞろぞろぞろ・・・と移動。九段下の駅から飯田橋へ。
そして、
再びぞろぞろぞろ・・・
総勢30人ぐらいいたのかしら?

楽しい楽しいemojiemojiアフターです!!emojiemojiemoji

人数多すぎて乾杯の写真が撮れなかったのと、全員の写真もとれなかったの~~~。

私はソソ子先生のコスでピンピールを吐いているノエルさんを会場まで誘導していたので
みなさんの最後について行ったので
(ライブ前の飲み会の時の裏の店なので場所知ってるから案内係)
最後にあいてる席にすわればいいや~って思っていたら
ちゃんと
「まあちゃんはここっ!!」って席を空けといてくれました!
ありがと~。

病み上がり(手術10日目!)のmiyabiさんと、
石川県からきている、男子生徒のコスしているうんにょさんの間。
斜め前が幹事のおかみさん(from広島)
miyabiさんの向こうがゆずきちゃんとあもちゃんだし、
もう、ずっと盛り上がっていました~~~。
楽しかった~~~。

そして、店員のお姉さんがまさかの

「実は私もメイトなんです」と!

そりゃ何もいわなくても、
コスしている人はいるし、痛バもってるし、わいわいしてるし、武道館のあとだしww
何の団体か分かるよねww

でみんながお姉さんに「誰推し?」って質問すると
「えっと。。。せんせいですemojiとはにかんで去って行かれたので、
アフターが終わってから何人かが
「これ、どうぞ」とお渡しで余った紫グッズをプレゼントしました。
私も~~~。

きっとここで働いていたって事は武道館には行けてないんだろうしね。
せめてちょびっとでも・・ね。

ここのお酒はいくら飲んでもあんまり酔わなくて、
結構のんだけど全然平気だったわ。

で、
お開きの時間になり、
もうすでに電車は走ってないので(笑)

タクシーを2台捕まえて分乗してホテルまで帰りました。


この日、あもちゃん、ゆずきちゃん母娘、miyabiさん母娘も私と一緒のホテルだからね!


もう、シャワーとか浴びずに
私は着替えもせずに、ちょこちょこっと荷物整理だけして、miyabiさんの部屋へ!
そして


アフター2次会!!emojiemoji

なんと・・
朝5時までしゃべってましたww

私途中でなんどかうとうとしたけどねemoji

ほんとに楽しくて長くて短い1日だった~~~。


ってことで、
最終回、東京旅5日目(3/29)に続きます。
もう少しお付き合い下さいね。


 




















PR

  東京3日目のお話。

この日は朝からまぁまぁな雨emoji

しかぁし!
あの荷物問題があります。
そう、

封があいたままのスーツケース問題!
この日、ホテルを移動しないといけないのでスーツケースを運び出さないといけないのです。

そして前夜にみ☆が言い出したのが
「眼鏡がない!」emoji
荷物全部さがしたけどなくて、
国際フォーラムにもなくて、
もう心当たりがないと言ったものの
「絶対に出してない!emoji」って言い張った銀座のガストに電話してみた。
すると
「見つかったのは違う日(翌日)なんですが、
その場所に同じ特徴の眼鏡の拾得物がありました」とのこと。

あってよかった~
と共に
誰だよ、絶対にそこには忘れてないって言ったやつはっ!emoji

さぁ・・・
このいつ、パッカンするか分からないスーツケースをもって、銀座へ?!
いやぁ・・・こわいわぁ~~emojiemoji

まず、閉まらないファスナー部分を透明なガムテープでとじる。
ぐるっと一周もとめる。
ここ、普通のガムテープにしたら見た目がひどくて、
途中で職質とかされたら怖いのであえて透明にしました。

そして、スーツケース用のベルトを十字に巻いて


みてこの厳重!!emoji

でも、雨でテープがはずれるかもしれないし、
段差でズレちゃうかもしれないから
点字ブロックとかも怖くて、持ち上げて運びました。

銀座は改札の中で待機。
み☆だけお店に行かせました(駅の上でした)

この荷物もってうろうろしたくないもん~。

無事、眼鏡はもどってきてほっとしましたが、
次のお茶の水駅からホテルまではまぁまぁな距離emojiemoji


階段もあがってえっちらおっちら歩いて

え?こっち?これって路地じゃないの?って道をとおると、
目的のホテルがありました!!

よかった~emoji
見つかった~~~。
で、
「この鞄じつは・・・emoji」ってフロントのおじさまに説明するも
おじさま「・・はぁ?emoji」な感じでemoji

お部屋に荷物を持っていったおじさまが、ぽんっ!てほおりなげたりしたら
部屋でぱっか~ん!emoji
ってなってしまうかもしれない~~~emojiemoji
 
少々不安になりながらもホテルを出てさっき曲がった神社の前を通る。
「やっぱこんな立派な神社の前をとおるのに、素通りするのは申し訳ない」と思って
お詣りすることにしました。


神田明神
http://www.kandamyoujin.or.jp/profile/


あとで知ったけど、銭形平次の碑があるとか。
ただし、銭形平次は架空の人物なので、あくまでも「碑」なんだね。
あと、

ラブライブ!の聖地なんだって。

ま☆が今ハマっているゲーム。
2推しの子がここで巫女さんをやっているという設定らしい。

最初「雨降ってるのにさ~お詣りとかもういいやんemoji」って言ってたくせに
それをしると、ノリノリでテンション上がってお詣りしてました。

ハプニングだらけのこの旅を無事終わらせることができますようにemojiemoji

次は
池袋~~~!!
 
にこにこ動画emoji
の本社です。


うぉっ!いつもみる、ラジオブースだ!!
みんなココにみにくているんだね。

そして

イベントしたり、おどってみたの振り付けしたりするところ。
普通にエレベーター降りたらあってびっくり。
その向こう側に子どもたちの目的地があるのでそこで分かれて
私は近くのマクドで
 
時間つぶし。
のんびりコーヒー飲みながら池袋を行き交う人を眺めておりました。

その頃子ども達は

こんなおいしそうなスイーツをたべていたようです。
めちゃくちゃ甘かったんだって。


土曜日に子ども達がいったイベントのひとたちとのコラボカフェで、
それぞれのメンバーのお料理らしい。


終わってから合流し「池袋散策する?」って聞いたら「原宿に行きたい」というのでそちらへ移動。
あとで池袋の乙女ロード散策すればよかったと後悔したよemoji
雨さえふってなかったらなぁ・・・。


ってことで
原宿!!

ま☆は初竹下通りだったらしい。
この写真ではそうでもないけど、すごい人で
全然前に進めなかった。
傘さしてるせいもあるんだけどね。

ダイソー寄って、み☆のお化粧品屋巡りしたり、
お洋服みたりしてたら
いつしか雨は止みました。

よかったちょっとのんびり歩けるわ。

結局、ここでま☆が狙っていたものがあったらしいけど、ソレ見つからず。

何度か入ったピザ食べ放題のお店に入ったのは16時頃。
晩ご飯兼用でいいよね?
って感じで食べましたが、

私が取りに行くときに限って、ピザがない。
スイーツもみんながおいしそうなのをとってるな~っていくと、もうない。
しばらくしたら誰かが持ってたりするから、
ちょうどお目当てのモノがない時に私のタイミングが悪いらしいemoji


大学で使うリュックと
旦那にお土産でTシャツを購入し、
竹下通りをしっかり1往復したら
子ども達も満足したらしい。

「次にいく」と。
でも東京3日目ともなると子ども達もつかれがでてきたらしく
電車の中では

こんな感じでしたww

次は・・

秋葉原!!
一度行ってみたかったの!!

ディープなところは行ってないのですが、
日本橋よりも整理整頓されている感じがした。

目的のモノを予約して、
それまでに散策!


おぉ!これがかの有名なAKB劇場??

電気屋さんの中にあるんだ!
普通にそういう建物があると思っていたよ。
 
 ま☆、予約しないといけないものがあったので
その手続きをしてから時間まちまでのあいだに、
戻ってゲーセンにいくと・・・
 
 ま☆がやりたかったラブライブ!のゲームがあったので
にこにっこ喜んでやっておりました。
でも最後に
「スマホの方ややりやすいわemoji」だって・・・emoji

他にもUFOキャッチャーをひやかしたり
音ゲーの真剣な人を遠くから眺めたりして、

時間になったので

ここの5階が目的地です。
http://www.dospara.co.jp/express/vr/248281
ドスパラ
ってところで、無料で30分VR体験ができるんです。

さっそく、ま☆がやってみました。
2ブースあって
お姉さんがついてしっかり指南してくれます。


最初に虫が365度からおそってくるというのをやったので
もう、ぎゃぁぎゃぁ大騒ぎ!!
あっという間にゲームオーバーに。

ま☆が見ている景色は向こう側のパソコンに映し出されています。

ほかにも、アクションゲームあり、
ジェットコースターもあったり、
ただ海を散歩するのもあったり・・・。

30分フルで楽しみましたemoji
経験していたま☆もだけど、ソレを見ていた私とみ☆も
その場で笑い転げましたww

「せっかく秋葉原に来たし、アニメイトでもいくか~」って
うちらどこの都市にいってもアニメイトいくよね?(笑)
ただ、池袋のに行けなかったのが残念。

目の前にあったアニメイト入ると、移転するところだったのであんまり商品もなく、
さら~っとまわって出てきて
ふっと外をみると看板が!

「神田明神までemoji300m」

・・・・神田明神ってうちらが泊まるホテルのめっちゃ近くだよね?
ってことは、
300mぐらい行ったらホテルがあるの?


地理が全然分かんない関西人には、
お茶の水と秋葉原の位置関係がわかんないのですemoji


で、「歩いてみる?」ってことになり(秋葉原にもどるほうが遠そうだしね)
てくてく歩いて行ってみると・・・ココス発見!

ココス・・・関西にないことはないけど、あんまりない。
正直、お昼ご飯を原宿でめっちゃ遅い時間に食べたからお腹すかないけど、
ホテル周辺になにもないのでお腹すくだろうし・・・で

ココスでかる~~~~くご飯をたべて、再びホテルに向かうと・・


あ、あれ???
あれれれ????


ちかいっ!(笑


朝から電車にのってあんなにうろうろしたのに、最後にはホテルの近所であそんでいたとはっ!emojiemoji

で、チェックインしてお部屋に・・・

え?めっちゃ広くない?!

調べたら、このホテルで一番広い部屋でした。
3人はここしかないのかな?

ちなみ、あの例の「ぱっかん」問題の荷物ですが、
この写真の奥にあるように・・・

ぱっかんせずに鎮座しておりました。

よかったぁ~~~~emojiemoji


このホテル、朝ご飯はないのですが、
部屋も広いし、お風呂も広いし、
なんとこの部屋には大きなベランダまでついていました。


暗いときに撮ったからよく分かんないけどww

でもベランダでのんびり朝ご飯~画出来るほどの広さと景色でしたよ。


さぁ・・・翌日はいよいよこの旅のメインイベントです!!
この日は早めにお布団はいって各自寝ちゃいました。

4日目につづく







  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
   

東京旅2日目のお話

簡単な朝ご飯がついてるホテルだったので
 
ぼぉっとスマホで開かないトランクの対処法をググりながら
パンをいただく。
これ、めっちゃおいしかった!
ココのホテル、入ったとたんパンのいいにおいがするの。
だから朝のパンも期待していました。

で、見つけた!

鍵を忘れたときにどうにかして開く方法!!
早速試してみた。

ファスナーの場合のみ使える技。
鍵のすぐ横のファスナーに、ぐさっとボールペンを突っ込む。

そのまま、ぐぐぐ~~~っとひっぱると

やった!開いた!emoji

ただし、鍵がかかってる部分があるので腕が入るぐらいね。
でも中からいろんなモノをとりだせます!!

助かった~~~!!


鍵を送って・・って旦那に電話したものの、酔っ払ってるから分かってないし、
翌朝何時に起きてくれるかわからないので
これで取り出せたのは、大きな収穫!!

ただこれ、閉じれませんemoji

まぁそれはなんとか・・・・。


この日は渋谷で待ち合わせ。

ハチ公入り口前。

無事、yuzukiちゃんとあもちゃんと合流できましたemoji

見知らぬ街で待ち合わせってどきどきするわ。
初めてyuzukiちゃんの娘さんのみ~ちゃんともお会いしました。
そして、あもちゃんちのケンケンも。
うふ。どっちもかわいい~emoji

目的地にご飯食べるところがないので、渋谷でお昼ご飯。
全然お店分かんないのでお二人にお任せして、


まい泉カツとじ定食!

まい泉ってカツサンドのイメージ。
あんまり大阪にないよね?

あもちゃんもyuzukiちゃんももうビール飲んだりして
(私はここで飲むと動くのが嫌になるので迷ったけどやめた)
もう次の目的地を忘れそうww

お会いするのは・・・舞台ぶり?12月の頭かな?
でも、毎日のようにLINEでしゃべってるので、
全然久しぶりじゃない~~~。


さぁお会計しようと思ったら、レジに
なんと


楽天カードマンの中の人emojiemoji(笑

さすが東京!
有名人に会えちゃうのね~(この旅ではこの人だけですが)


電車にのりつぎ、向かったのは
なんってことはない、普通の住宅地の駅にたどりつき、
普通の住宅街をてくてく歩いて
たどり着いたのは

この神社。

ここは

彼らが『en』という曲で踊った神社なのです!!

いくと、巫女さんの格好した子たちが撮影していました。
あれはプロのモデルさん?
それとも、コスプレだったんだろうか???
(でも本格的な機材でしたよ)

スタッフの人たちが気がついてくれて
「お参りですか?」
と。
「いえ・・えっと・・・ロケ地巡りですw」
「ロケ地?ロケ地なんですか?ここ」
「んと、ここであるダンスグループが踊ってる動画がUPされていて・・」
なんてお話して。


撮影させて貰いました!!

ほんの少しだけなので慌てて写真撮る!


やっとこの子たち、連れてこれた~


この衣装のコレ


コレね。

最初に先生が出てくる場所(隠れている場所)がずっと気になってて
あぁ、ここかな・・・って
のぞいてきて、
ちゃんと
「無事に東京旅がおわりますように」ってお詣りもしてきましたよ。

この動画の最後の
 
このシーンの場所も特定してきましたemoji


このあたりね。



すごく短い滞在だったけど、
思っていたものが全部みれてよかった。

できたらみんなでenのポーズぐらい撮りたかったなぁ・・・。


また来た道を戻って渋谷に到着。

実は、ま☆、土曜日にあったイベントにでていた人のシークレットライブに当たったのです。
それが渋谷の某小さいライブハウス。
その時間までみんなで

お茶しておしゃべり!

このお店すごく落ち着くので、次もここに来ようて話になりました。

ま☆、ライブに入るための本人認証の時間になったので
(シークレットライブでめちゃ貴重なやつなので、証明書もしっかり持って行きました)
みんなとはいったんお別れです。
また会えるからねemoji

「また、火曜日にね」って分かれられるのってすごくうれしいよね

って話をしていたの。
いつもバイバイしたら何ヶ月も会えないんだもん。


ま☆が無事ライブハウスにはいれたのを確認して、み☆と渋谷をぶらぶら~~~。
っていうより、
あっちこっち振り回されてばかり~~~emojiemoji

ライブは1時間ぐらいだったかな?
迎えに行って、渋谷駅へ戻る。

実は晩ご飯のお店は予約していました。
名前は・・・伏せておきますねemoji
知ってる人はしってると思うけど。

 
WEBERがたまにご褒美でスタッフに連れて行って貰う焼き肉屋さん!!

この席はすでに他の人が座ってたので
斜めの席に座ってひたすら眺めていましたww

左側ね。
あそこにJさんがすわってたんだなぁ・・・emojiemoji



まんぷく盛り!!
おいしかったよ~。
ホルモンも入ってて、子ども達はホルモンだめなので
私1人で食べちゃった
せせりもおいしかった。

もちろん、普通のお肉もおいしくて、
タレがついたご飯もおいしかった。

そっか、Jさんいつもこの味を堪能してるんだなemoji

ただ、ご飯が炊けてなかったのか全然こなくて、
お肉もなかなかこなくて・・・・

そしたら「申し訳ないです」ってキムチをサービスしてくれたり
お会計でめっちゃ謝ってくれたり。
なんかそういうのも、いいお店だなぁって思った。

お肉食べて満足してホテルに戻りましたemoji

ちゃんとパジャマで寝られる幸せemojiemojiをかみしめて
2日目がおわりました。



3日目につづく・・・・






これから長らくお付き合いくださいませ。

3月25日から29日までという、なんとも長い東京旅のお話の始まりですemojiemoji

まあ先にぶっちゃけますと、
元々28日の武道館に向けて2泊3日の予定だったんですが、
み☆ま☆がなにやらレアなチケットをGETしまして。
それがこの日3月25日(土)、東京国際フォーラムだったので
急遽飛行機の日を変え、ホテルをまた別にとるっていう・・・

たまに聞かれます
「その旅行、いくらかかってんの?emoji

・・聞かないでください。怖いので計算してませんemoji

まぁ、海外旅行に行ったと思えば・・・emoji

ってことでまず朝5時に家を出発!!
しかし、荷造りとか家のこととか終わったのが朝の3時半。4時起床予定だったので寝る時間はなくなりました。

はい、この年で完徹しました。やばいemoji

家を出発して数十メートル。
最初のハプニングが起こりましたemoji
(「最初」と書いたとおり、この旅にはハプニングだらけです)

「ママ!携帯忘れた!」

はい、予定の電車(始発)には乗れませんでした。
ま、余裕があったからいいけどね。

今回は初めての

ジェットスター!!!
第一ターミナルから出発ですemoji
保安検査所がどこか分からなくておろおろしたけどなんとか間に合い、
ちょっと食べていこうと思ったけど、時間がなくて結局搭乗口でおにぎり食べて終わりましたemoji

東京へは約1時間。
寝てないので飛行機で寝ようと思ってうとうとしかけたら、
CAさんに「●●様、●●様」と名前で呼ばれて肩をたたかれ、「ふぁっ?」ってなってると
「温かいお飲み物をお出しするのですが?」と言われ
え?LCCってないんじゃないの?っておもいつつ、ホットコーヒーを頼む。
しかし、
周囲見回しても誰も飲んでない。
な、なんで・・??
これ、あとで請求される??やばいやつ?
ってどぎまぎ。

結局請求もされず、普通にゴミも回収してくれてあれはなんだったんだろう?と。
(あとで聞くと
飛行機の便を変更出来るプランにするとついてくるサービスだったらしい

いやむしろ、寝かせていただきたかった・・・。

ピーチにはあるけど、Jetstarにはないと聞いていた高速バスのチケット販売もあって
飛行機で購入すると1000円が800円になるという。
3人で600円は大きいよ。

ただ、そのチケットをバスカウンターで時間指定のモノを交換しないといけなくて、
そのカウンターの場所がイマイチ分からなかったけど、
到着出口のすぐ前にあってちゃんと引き替えて貰いました。


「15分って間に合いますか?」って聞くと
「大丈夫ですよ」と。

だいたい5分後ぐらい。
まじか・・。

途中ま☆が「トイレ行く30秒で帰ってくるから」って行っちゃって。
チケットカウンターのお姉さんも想定してなかったトイレタイム!!

乗り場までまぁまぁ遠くて汗ったけどなんとか乗り込めました。


東京駅到着!
ここから国際フォーラムまで歩いて向かいましたemojiemoji
そしたら、ものすっごい女子の塊!!

みんな物販並んでるのです。
その一番後にま☆が並び・・・
み☆は「ママとご飯たべるほうがいい」
ま☆は「ご飯より、欲しいものがある!」と。

ってことでま☆をおいて、私達は東京駅をぶらぶら~~~。
結局マクドで食べてお持ち帰りでま☆の分を買っていきました。

戻ってもまだま☆の物販待機列は続いていて
私は次の予定があるので子ども達といったん分かれます。

 うちはま☆が携帯の類いもっっていないので、
み☆のをま☆が持って列にならんだため、み☆は連絡手段がない。
なので、アナログ方式「待ち合わせ」で二人は落ち合いました。

結局、ま☆は物販に3時間並び、
どうしても欲しかったモノは

キヨネコというらしい
「可愛い!」って言いながら歩いている若い女子を見て
あぁ、もう私の感性はおばちゃんなのかなぁ・・・って思ってしまったww

私は有楽町駅と思って歩くと、そこは東京駅の改札をとおったらしく、
しかもJRで、地下鉄でもなくて、延々と改札探してあるいて、ようやく『入場料』払って外に出られましたemojiemoji
東京駅わかりにくいっ!
そこから電車に揺られて、揺られて・・・

スカイツリーに到着!
東京在住のtamtamさんと、たまたま大分から来ていたクロ美さんともここで会えました!
娘さんのチアの大会だそうです。
すごいね!広い日本で、こんな風に会えるなんて!



えんとつっていうスカイツリー名物?のシフォンケーキ。
中に入っている抹茶クリームがすごく濃厚でおいしかった。

娘さんは、ま☆と同じ年なのにめっちゃ大人っぽい!
さすが、いろんな大会を経験しているだけあるよね。

懐かしいメンツで、いっぱいお話しして楽しかったけど、
翌日の大会のための自主練習があるとのことで帰ってしまいましたが、
私とtamtamさんで、スカイツリーにのぼることに。
その前に、
 
紙磨呂さんを見る!
ソラマチ大道芸見たかったの~。


紙麻呂さん、何年ぶりだろう?
静岡大道芸でもいつも企画するのに、
どうしても見れない時間とか見れない場所とかで・・・。
白いお顔がすごく表情豊かで優しげで
マジックは不思議すぎて!
最後の

紙が自分の意思をもってうごきまわって、
中に浮いて、
まるで、紙麻呂さんになついているような。
でも最後には
 
燃えてしまった・・・emoji
消えてなくなった紙の花が寂しい・ってtamtamさんにいうと
「でも、ちゃんと実体化したお花になったからよかったんだよ」って
確かにそうだけど、そのお花はもう自分の力では動かないんだもんemoji
あんなになついていたのに・・

紙麻呂さんを見る前にとってたチケットで、
初スカイツリー登頂!!

う~ん、東京って・・・ゴミゴミしてるなぁ・・・が一番最初の感想。
こう見ると、何もないのね。
同じような景色を昔、あべのハルカスで見たけど(そのときもtamtamさんと)
あのときは遠くに山があり、海が見える方角があり、
どこまでも続きそうなまっすぐな道があり・・・。

東京はただただ、ごちゃごちゃ同じような建物が並んでいるだけなんだね。

もう一つ高いゾーンに行くと

リボン50周年記念イベント!emoji

中学の頃、読んでました!
友達が毎月買ってたのを借りて・・ね。

むふふ

ときめきトゥナイトの真壁君と2ショット!!
実物大だそうで。
思ったよりも背が高いのね

2ショットであきたらず
 
壁ドンまでしてやったぜemojiemoji

そういえば、「ちょっとSっけある性格のイケメン」が好き・・
って私の性癖は真壁君がはじまりかもしれませんね。
そこから今、たどりついたのが

ココな訳ですな。

あ、「Sっ気のイケメン」は好きだけど、
2次元とか画面の向こう側の人限定でね。

現実では、顔より優しい人がいいなぁ・・・・emojiemoji
イケメンは観賞用だな。



おきまりのこれ。
床がガラス張りのところ。
こうなると、むしろCGをみているような気がするよ。

空中散歩をおなかいっぱい楽しんだので(人も多すぎたし)
地上に降りると

スカイツリーの根元が見れた。
すごいね、これ3つがスカイツリーを支えてるんだね。

tamtamさんがさっき気になったという

どら焼きアイス食べる~。
イチゴが売り切れて、これは栗。
おいしぃ~。

いろ~~~~んなDEEEEEEEEEPな話をしてww
時計をみると、早かったら終わる時間になってて慌てて国際フォーラムに戻りましたemoji

tamtamさんとも途中までご一緒。
楽しかった!1日つきあってくれてありがと~~~。



国際フォーラムは心配したけどまだ誰も出てきている様子はないので、
地下のベンチで待機

天井・・・かっこいいなぁ~emojiemoji

そのあと・・結局1時間以上ココで待ちました。
早くて2時間?きっと3時間ぐらいかな?って予想していたこのイベント、
結局4時間ほどやってたらしい。emoji

ようやく子ども達と合流して、
ぷらぷらと銀座まで歩いて『ガスト』でかる~~~く食べて、
今度は「三ノ輪」って場所のホテルへ。


荷物の半分はスーツケースにいれて送ってあるので
そちらも部屋に置いてくれてました。

が・・


ここに来て気がついた








スーツケースの鍵、わすれた!emoji






もうパニックですよ、パニック!!!

鍵の救急車的なところを頼もうと思ったらお値段が6800円からと。

この鞄・・特価で4000円ぐらいだったんだよな・・

だったら
ファスナーの横の布の部分を切って開いて、
翌日次の移動のために新しい鞄を買うほうが安い。

それとも、旦那に電話して、鍵を次に宿泊する場所にレターパックで送って貰い
その日まではなんとかすごしきるか・・


コンビニてパンツと靴下買ってなんとか夜を過ごしました。

もう、1日目からいろんな事ありすぎて(実はみ☆とま☆が国際フォーラムでおちあわせるためにはらはらあったりとか~

この長い旅はどうなるんだろう・・・
荷物がひらかないこの鞄・・・どうなるんだろう・・


って不安な一夜をすごしました。

ま、
ほとんど寝てないから、すぐにぐっすりねたんだけどね。

ってことで
翌日に続く!








 














 
 
 

み☆、先月卒業式を済ませまして、
もういいじゃ~んって思うのですが・・

なぜか

今日は



卒部式


なにゃねんそれっemoji



しかも、親がいかねばならないって・・・。
去年もおととしも私が「行きたくない」って言って喧嘩になったやつですわ。
だって
まじで、嫌なんだもん・・・emoji


2年連続、全力拒否しましたが、
最後の今年はどうしても行かねばならないらしくて。
子どもがね、親に「3年間ありがとう」って言うらしく、
私がいかねば、み☆は誰にお礼を言えばいいんだ?って言われて・・

泣く泣く・・・


まず。
うちの子は男子バスケ部マネージャー。
マネージャーなので試合は出ません。
試合出ないから見に行きません。
他の選手のお母さんたちは試合のたびに行くので、仲間ができてるわけですね。
み☆に「だから、くれば?」って言われたけど
バスケのルールもしらないし、何人でゲームをするのかも知らないぐらいなので、
行ってもしょうがないよね。

まぁ、とりあえず、

そんな感じで誰も知らない、混じれない私・・
み☆と一緒に行ってきましたわよ

み☆これが最後のJKの制服です。
これ以降、この手の服を着ていたら、それはコスプレですww


学校ついて、まずは体育館でバスケの試合。

3年+保護者(父)VS.現役チーム

さすがに強豪校の一つ?
選手もこの年は強い子がそろっていると言われていただけあって
ボールの運びとか、ゲームのすすみ方とか、すごい。
全然分かってない私でも「すごい」って思った。

なんで全然違う方向向いてパスをして、
受け取る方も当たり前のように受け取れるんだろう?

あの広いコート、ドリブル3回ぐらいで反対のゴールまでたどりつけるんだろう??

ジャンプして、フェイントでシュートをうつ・・・あれもすごいわ!
滞空時間、長くない?(笑


2人のお父さんも混じってやってましたが、
こちらも現役で教えていたり、趣味でやったりしているんだとか。

息子と一緒にバスケするなんて、
なんか・・・かっこいい家族だなぁemoji



うちの子はギリギリ受かって、なんとかギリギリ卒業したけど、
賢い子はめっちゃ賢くて・・・。

途中で、何この子達文武両道すぎて気持ち悪いわ・・って久々に思いましたわ。
しかも、セレブだし、男前もちらほらいたし・・。


いるところにはいるんですねemoji


今、ここの高校のレベルが3年前よりあがっているらしく
びっくりする成績でないとなかなか受けられないらしい。
み☆、よかったねww
ま☆はたぶん、無理だろうな・・・


バスケの試合が2時間ぐらい?やって、
フリースロー対決なんかもやって(あんまり意味がわからなかった)

校内移動。
大きな会議室?のようなところで
送別会が行われました。




先ほども書いたとおり、私は全然誰も知らないので
ご飯は
バイキングスタイルで・・と言われてとってきたけど、
私の隣は反対となりの方と、
私の前の人はお隣同士で・・・盛り上がってまして。
(私は端っこ)

「私は石、私は石・・・」って唱えながらひたすら時間が過ぎるのを待っていました。

いいんだ・・・
だって今日で終わりだもん。
あと2時間ほど石でいたら、この苦行は終わる・・・

そればっかり考えてて、
どこを見ていいかも分かんなくて
うつむいてるのもなんだし、
前見てるのも、前の人に失礼だし、
あいたお皿見てるのもアホみたいだし・・


はぁ・・

ま、
大人ってそういうこともあるよね・・・



で、
たぶんそんな私に気がついたのか、
コーヒーを入れに行った私を「席替えしましょ」って変わってくれた方がいて・・・。
その左右は多少話しかけてくれました。

その方から私は見えないはずなのになんでだろう?って思ったら、
その方々の前に座っているのが、旦那様たちで、
きっと旦那様達が気を使ってくれたのかなぁ?


なんか・・
それすら申し訳なくて・・・

もう、帰りたくて・・・・消えたくて・・・

はぁぁぁぁぁぁemojiemojiemoji


終わった頃はぐったり・・・でした。
でもこれで、全部終わった~~っ!


大学に、こんなめんどくさい親の行事はないよね?
あっても、もう行かないからねっ!

あ、

ま☆がまだ残ってるか・・・。


とりあえず、卒部会終わって、み☆と梅田へ。
あさってからいくみ☆の卒業旅行の高速バスのチケットを、友達と逆に発行してしまい、
お互いの出発場所が違うので交換しないと行けなかったんです。
本当は、ま☆が梅田行くって言ったけど、
卒部会遅くなってこれず。
私は欲しい本がたぶん、梅田にしかないと聞いてたから。



が・・
卒部会でご飯でたけど、バイキング形式のご飯って・・とれないよね。
しかも「足りない」って言ってるし。
(あとでこれでもか!って追加が来た)
だからあんまり食べてなくて、お腹すいて・・
16時過ぎだったので、ご飯食べるわけにもいかず、
ここはもう、血糖値を上げてごまかすしかないので


フローズンヨーグルトのお店入った。
コレはラムレーズン。
アイスの下にヨーグルトのフローズンが入ってました。

でも、あっという間に食べちゃった。

空きっ腹にアイスは・・・・胃によくないね。
そこから吐き気が益々・・・emoji


んで、
例の本は、梅田でも売り切れており。
み☆は自分が読みたい本じゃないから「どうでもいいから、さっさとして」って態度で
もうなんだか・・・つらくて・・。

しかも「友達と結局ご飯食べて帰る」って。

友達と会うまで梅田におったらえぇやん・・・っていうけど、
帰ってご飯しないといけないし、
それもむなしいし。

とっとと帰ってきました。



はぁ・・


なんかもう、さんざん。

そんな日もあるさ。



さぁ、作業の続きしなくちゃ。
しんどいことは終わったから、あとは楽しいことが待ってる!はずっ!




今日は朝、洗濯干したりいろいろやっていたら
もうお昼前になっちゃったのだけど、
ま☆と二人で、鉄砲町のイオンへ。


ここはいろんな手芸用パーツが多くあるので、ちょくちょく行くemojiemoji


でも結局、
セリアで購入ww


思ったモノがなかったんだもん。


帰りには大きなダイソーにも寄って。


で、
夜コレ作ってました
 
うふふ。
増えたでしょ?

意外と一個一個めんどくさい作業があるので
これでもがんばったほうよ。

ぱっちんどめのがお気に入り。
これ、某私立高校(笑)の校章で、
そこの購買部にはきっとこういうのが売られているんだろうな・・・と想像して作ってみました。
もうちょっと追加でつくったほうがよかったかな?

足りない気がしてきた。



んで、
作りながら、み☆に「めっちゃおもろい!」とおすすめされたアニメを見ていました。

あ、いや、
み☆はアニメをおすすめしたわけでなく、ドラマのほうなんだけどね。
でも、同時にアニメも現在放送中。
原作は漫画。
たぶん、漫画が一番面白いんだろうけど、
その次に面白いのはアニメだろうということでemoji

現在放送されてい全10話見ながら作業しておりました。


んとね。
正直ね・・・・

お子ちゃまと一緒に見ちゃだめです。

エロいです(笑)

あ~でも・・大人の方は全然平気だと思う。
えっちなシーンがいっぱい出てくるだけだからemoji(それがエロいって?emoji
 
↑これは漫画ね。
「クズの本懐」

幼なじみの近所の「おにいちゃん」がずっと好きだった高校生の女の子。
「お兄ちゃん」はその子の担任になった。

中学の時の家庭教師がずっと好きだった高校生の男の子。
家庭教師の先生は、音楽の教師だった。

二人とも報われない恋をしていて、
お互いに「自分の好きな人だと思って」そういう事をする。

でも、その想いはまた違う人によって乱されていく・・・


みたいなお話ですね。

もうね、鬱々としててね、面白すぎるww

でてくる人物、片っ端から「クズ」で笑える。
主人公の女の子、花火も、
音楽教師が好きな、麦も、

お互いに違う人を想いながら、想われながら、触り合う。
(ここは最後までヤってない)

音楽教師は一番クズで、誰かが好きな男を自分に向かせるのが快感。
花火がお兄ちゃん(先生)を好きなのを知って、誘惑していく。
お兄ちゃんはただただ、音楽教師が好きなだけで、
今のところこの人だけがまともなんだけど
でも、今後かわってくる??
いや、ここは最後まで普通にいい人で終わって欲しい気もする。


花火を好きな・・・・も、なかなかの・・ね(笑

みんな誰がが好きで好きでで、自分の気持ちを殺すため、自分の気持ちを貫くため
自分の気持ちを癒やすため(そこに心がなくても)
必死で・・

その「必死」さが・・・なんかすごく、いいemoji
むしろ、すごく、純粋emoji

 
こういうお話好きだわ~~~。

すっかり10話までどっぷりハマって見てしまいました。

次女には絶対に見せられないので、スマホでイヤフォンしながらみつつ
作業をしていたのですが、
時々、次女に話しかけられて、普通に会話して
ふっとスマホを見たときに、画面が・・・・あ、やばっってこともしばしばwww

そして飄々としている次女・・・。

ヤツは大物かもしれませんww


長女はドラマ派なんだそうですが、
私は原作に寄り近いであろうほうがいいので、このままアニメで見ていこうと思っています。


あ、

おすすめはしません(笑)

いろんな意味でww










実は今日は特に書くこともないww

でも、
ちょっとだけ時間があいたので。
み☆のお風呂まち。ぼ~っとしてると寝てしまいそう。



お仕事が単純作業で、
ぼぉっと昨日の映画の事を考えていました。


リンコのお母さん・・・いい人だったよなぁ・・・。

トモと最初にあったときに言うの。

「あの子を傷つける子は、たとえ子どもでも許さない」

あと、みんなでご飯食べながら

「だって!私は私の娘が一番大事だもん~」

その潔さ・・・
かっこいいな~って思った。

リンコさん、たぶん30才ぐらい?
その娘(元・息子)のことを、堂々とそう言えるってすごいよな~。


あと、

リンコさんのつくるご飯・・・おいしそうだったよな~

とか。


体の工事の秘密emojiについてすごく不思議だったことは
ちょと詳しい人にお聞きして
謎が解けましたemojiemoji

そっか、アレの再利用はそのためだったのか・・・。


世の中には分からないことがいっぱいあるものですね。




今の部署あと6日で終わります。
ヒマでしょうがない!お仕事下さいっ!
ってのが先月結構多くて、ちょっと憂鬱だったのですが、

ここに来て、たくさんお仕事があって・・・

正直6日で終わらないかも??
やばい。


すんごい単純な入力なのですが、
つかれてくるとだんだん、分かんなくなってくるのです。
ほら、
同じ文字ばかりを書いているとだんだん分かんなくなってくるあれ
ゲシュタルト崩壊・・・的な。


でも、
お仕事、やってもやってもあるのはうれしいので
明日も頑張って減らしてくるよ。


夜は数日ぶりに

これ作ってた。
(写真は使い回しです)

今、あるものを全部作ったけど、
まだ足りない気がするので、材料を買いに行かねば。



そうそう。
チケットの手配が云々・・・って先日書いたのは、

5月にある、KoRocKってダンスチームの15周年ライブで、
こちらは行きたかった二カ所、なんとかとれましたemoji

んと、
私が最近、好き好き行ってる、

Jさんが小学生の時から入っているチームなので
15周年なのね。

彼は他に、
先日メジャーデビューしたWEBERのリーダーと
エリアロックスレイヤーというチームと、
次元がゆがんだところのアレに所属しておりますが、

KoRockのじぇいさんは・・・なんか雰囲気が違う気がする。
おだやかで、こどもっぽい。

いっとんのほうが年下なのに、
なぜか末っ子みたいな顔をしているww
(まぁみんな同い年なんですけどね)


https://youtu.be/cxDG2T8qMjk


ちょっと・・

うん、

KoRockのライブ、見れたら・・
あとは思い残すこと、ないな・・って思えてきた。


WEBERのツアー・・・・どうしようかなぁ・・
ぼっちで行くか、
誰か誘うか・・
行かないか・・・・。

う~ん。

これも、KoRockチケット争奪戦の余韻、かな?


公開したときからずっと見たかっの、やっと見てきました



「彼らが本気で編むときは」
http://kareamu.com/

https://youtu.be/-Y_K6rnCuB0

この予告編みて
「これ、みたいっ」っていわば一目惚れ。
カレンダーに公開日かいて待っていたんですが

行こうとおもった前日にみ☆がアル爆弾を落として・・
おちついたと思ったら、
また前日に落としてきて・・・。

映画どころではなかったのです。


仕事終わって、18時50分の回に間に合うように・・って
朝から晩ご飯を作って(30分寝坊したのでこれはこれでめっちゃ大変だった)
昨日、
某チケット譲ってもらえることになったので、振りこみも完了して、
出発したら、

結構ギリギリだった。emoji
夕方、混んでるのわすれてた~~~emoji

一番近くの映画館ではやってないので、
まぁまぁ遠い映画館です。
周囲にはな~~~~~~~~~~んいもない、へんぴなところww
ここは結構マニアックな映画をやっているのでありがたい!

チケット買ってトイレ行ったらもう「入場はじまりました」とアナウンスが。
で、すぐにはいったら


いちば~ん!emoji


映画館の一番乗りって一瞬でも貸し切り気分が味わえて好きなのです。




映画は・・・(ここからネタバレです)

母子家庭で母親にかまってもらえず、
コンビニのおにぎりをあたえられていた11才の女の子、トモ。
ある日、母親は出て行ってしまった。
これか何回目かの家出で、トモはいつものように
叔父のマキオ(桐谷健太)のところに転がり込む。
前回と違って、マキオには同居人がいた。
それは、トランスジェンダーのリンコ(生田斗真)。

とまどいながらも、
リンコのつくるご飯や、
髪の毛をむすんでくれること、
甘えさせてくれるところ・・・
全部、母親にもらえなかったものを与えられ、
いつしか3人の生活に安らぎを覚えてきた。


学校では友達となんとなくうまくやっていた。
クラスで「ホモ」といじめられいる少年とは、学校では「しゃべりかけないで」と冷たくしていたから
彼はなぜかトモになついていた。
そして彼は六年のある男の子に恋をしていた。
「胸のあたりがモヤモヤするんだ。これって・・・変なのかな?」
「・・・・気持ち悪い」
そう言って突き放したけど・・


ある日、リンコと買い物をしているときにその少年と少年の母親に遭遇する。
トモを心配して、頼ってくるように言う少年の母親。
「困ったことない?だって、トモちゃん、一緒にいる人、普通じゃないわ!」
それにかちんときたトモは
手に持っていた洗剤を少年の母にぶっかける。

少年はリンコさんを見てたぶん・・自分と同じだと考えたっぽい。

そのあと、母親に「あの子と会うな、しゃべるな」といわれたものの
二人の家に遊びに行き、
一緒にカフェでケーキを食べているのを母親に見つかってしまった。

母親がそっと少年の部屋で見つけたモノは・・・・六年の男の子へのラブレター。
それを破って捨てているのをみた彼は
その日、薬を大量飲んで自殺未遂をする。


いっぽう、
リンコさんとマキオとトモの生活は穏やかに過ぎる。

「私ね、悔しいことがあるとこうやって編むの。一目一目、こんちくしょうって思って」
「でもこれ、同じモノをいっぱりあるけど、なに?」
「これはね・・・・」

実はそれは、リンコさんが切ったアレ。(リンコさんの体はすでに女性化されております)

切った時、痛くて痒くてとってもつらかった。
どうしてこんな目にあうんだろう?
私、何を間違ったんだろう・・
ま、間違ったのは神様なんだけどね。

と、ふふっ・・と笑う。

これは切ったモノの煩悩。108個作ったら、燃やして供養するの。
そしたら戸籍も女になろうと思ってる。

それからトモはソレをつくる協力者となります。

「ねえ、トモが可愛くて可愛くてしょうがないの。
私、戸籍を女に変えて、マキオと結婚したら、
私、トモのママになれないかな?」

「・・・ごめんね。結婚なんて考えてないよね?」

「受け入れますよ、全部」

それからは、早く108個つくるため3人で協力し、とうとう全部作り終わって
供養ができた。

「トモのママに・・・」
そのとき、
男に振られた母親が帰ってくる。

「トモのママになりたい」と希い、
自分のしていることを振り返った母親がしょうがない・・と出て行こうとしたとき

「まって、ママと一緒にいるから」
母親にすがって泣くトモ。
ショックを受けるリンコ。

最後に一晩だけマキオの家で過ごすことになり、
リンコとトモはくっついて眠った。

トモが眠った頃、眠れないリンコはお布団から抜け出し、
やるせない想いを再び、編み物に託す。


朝、
タクシーで帰るトモに別れを告げ、わたした包みにソレは入っていた。

中は・・・・編み上げたおっぱい二つ。

リンコが中学の時、自分の性に悩んで母親に
「おっぱいがほしい」と泣いた。
母親はブラジャーを買って、おっぱいを編んであげた。
今は人工的なおっぱいがあって
トモは寂しくなると「おっぱいさわっていい?」と触らせてあげていた。
きっと離れていくトモに、
一人でも寂しくないように・・・ってことでプレゼントしたんだと思う。






終わり。



はい、全部書いちゃいましたよ。ネタバレ~~~(笑)emoji


もうね・・・・ほんとに・・
リンコさん、最高に素敵。emoji
生田斗真君、ごつい(笑)
でも、
美しい・・・。
足の運びも女だし、
手の運びも女だし。

完璧なご飯、掃除が行き届いたお部屋。
可愛くて、きれいで、心優しくて、おだかやで・・・。


きっとね、
ずっとつらいことがいっぱいあって、それをいっぱいいっぱい乗り越えて
だから、あんなに誰かに優しく出来るんだろうな。

正直、あこがれの人って行っても過言じゃないemoji

あと、ちょきん・・emojiと切ったアレはみなさんどうしてるのかしら?
って疑問にも答えてくれました。
再利用するそうですよemoji
びっくりしちゃった。

そうか・・・凸を凹にしないといけないのか・・・
え?
凹を新しくつくるってこと??
じゃ・・・工事済みの人は、アレを使うわけじゃないのか?!

もうほんと・・・映画館で目が点になっておりました。
うん、
勉強になるねww


マキオくんの穏やかさも素敵・・・・。
ぼぉっとしているようで、でも心優しくて、
「受け入れますよ」って一言は、何よりも男っぽくて!!
リンコさんに一目惚れしたそうですよ。
で、あとで男てしってびっくりしたそうな

「でも好きになったらそんなモノどうでもよかった。
男とか女とか関係なかった」


自殺未遂しちゃった男の子も、お母さんに受け入れてもらえたら
きっと幸せになれるのに・・って。


トモはお母さんのところに戻ったけど
きっと「守ってもらう」のではなく、
お母さんと「守ってあげる」人に成長したんだろうな・・って思ったの。
リンコさんの優しさをいっぱいもらって
それを今度はお母さんに与えてあげれる強さを手に入れたんだと思うの。

寂しくなったら
リンコさんにもらった「おっぱい」があるから・・ね。







はぁぁぁ。


なんかね・・・

愛があふれてて、すごくおだやかな映画で・・

めっちゃ余韻に浸って帰ってきました。




ただ

後の人たちがね・・・もうちょっとマナーを・・ね。
たぶん最後の包みがおっぱいだったことの意味分かんなかったっぽくて
笑って「なにあれ・・」って
いやいやいや、
劇中にいっぱいヒントあったでしょ。伏線っ!

途中、椅子蹴るし。
ごそごそするし・・。
きっと出ている誰かのファンの方なんだと思うんだけど・・ねぇ・・。


それだけちょっと残念だったなぁ・・・。


自分も気をつけよう。












先週、お友達とエッグスシングスに行く約束をしていたのですが、
お友達の体調不良により中止となり、かわりに
今日、お友達のお家の近くのケーキ屋emojiさんに行くことになりました。


まぁまぁ有名なお店・・・だと思う。
少なくとも泉州あたりではww

T.YOKOGAWA
https://t-yokogawa.com/


昔からあるのですが、テイクアウトのお店だったのに
カフェが最近できたとのことで
喜び勇んで行ったら


閉まってました~emoji

残念。


でもせっかく来たのでロールケーキ買って、
ココのお店の前にあるアンティークカントリーなお店

ANTRY(アントリー)
http://antry.co.jp/

にも寄りまして。

このお店、大好きなんですがまぁまぁ・・・お高いemoji
カントリー雑貨とか家具ってお高いですもんね。
目の保養だけです。
何年も行ってなかったので、懐かしさと、入ってお店の香りで高揚する気持ちとで
テンションが上がりましたわemojiemoji

あ、ちなみ・・
今日は中学が卒業式でお休みだったけど部活の先輩のお見送りだけ行ったま☆も
「一緒に行く~」とついてきたのですが、
このお店、気に入ったようですemoji

んで、
この近くのもう一つのおすすめカフェが

パテスリー MOHN(モーン)
http://patisserie-mohn.com/

とのことなのでそちらに行ってみた。
満席だったけど、遠い方の駐車場に車を止めているあいだに席が空いて
そう待たずに入れました。

そして・・

私が食べたシフォンケーキにフルーツがいっぱいのってて
キャラメリゼされて、
ミルクアイスまでついているやつ~。

向こう側に見えてるのは友達のモンブランのプレート


ま☆の、スイーツがちょっとづついろいろ入っているプレート。

見た目もあじもめっちゃよかったです。
ソファーの席に通されて、
落ち着いて、くつろげるし、居心地がよかった。

さっきまでANTRYでソファー見ていたからなおさらかな。


実は・・友達の体調不良は妊娠!
今週は安定してきたとのことで、ほっとしました。
ずっと妊活頑張ってきてたんだもん。

そんなお話とか、
お家を建ててるのでそのお話とか、
これから赤ちゃんってこんなんよ~とか・・・
まぁ、いろいろおしゃべり~。


ケーキおいしかったけど「しょっぱい物が食べたい」し、
私は正直・・・コーヒーをもういっぱい飲みたかったので
マクドでコーヒー飲んで、ポテトを三人でシェアして、
またおしゃべり~。

楽しかったです。

最初に行って閉まっていたカフェは
「今日はホワイトデーで販売が大変なので、カフェはお休みなんです」とのことだったので
違う日にリベンジしようということに。
ってのは
三月四月限定のスイーツがおいしそうで
ま☆が「絶対あれ、いこう!」ってノリノリなのです。



お家に帰ると
実は今朝から到着をまっていたこれがとどいていました
 
じゃん!
12月の舞台のDVD!!
「鏡の中のアウフタクト」

もうすでに懐かしいww

ストーリーがなかなか衝撃的だったのと
演出が1.2とは全然違ったことなどなど・・で
舞台を生で見たときは思えなかったけど、
よくよく見たら


ダンス、すげぇ・・・emoji


今更だけどww

あの高速ダンスをぴったり5人ずれずに踊るのってすごく練習しただろうな。
いやもう、この人達って
息を合わせるのにも慣れっこなんだろうか?

http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Date/20161203/1/

内容はemojiここにあるので割愛。
まぁ、今見たら間違ってるところいっぱいあるんだけどねww

ちなみ、このDVDはもう売ってない・・のかな?
予約しただけだと思う。
今後、どっかで売り出すかもしれないけどね。



んで
すっかり忘れていたKoRockの15周年ライブの当落日。
今回はキャパも大きいし、当たるでしょう~って思ったら

全滅・・・emoji

がぁぁぁぁぁん

1500キャパ?1300?
それがあれだけ外れるなら
もう武道館でやっちゃおうよ(ソレは言い過ぎ?)

名古屋なんてツイッターに「お譲りします」ってのほぼ見なかったからね。

でも、
フォロアーさんのご尽力により、
なんと、

TSUTAYA O-EASTもElectric Lady Landも
無事、
GETしました。

はぁはぁ・・・

Korockこれで行けなかったら、泣くに泣けない・・・emoji

名古屋Electric Lady Landはキャパ600って!!少ないでしょ?
ってか、
600売れてあれだけ「譲ってください」がTLにあふれているって・・・
WE●ERのクラブク●トロが・・・
あ、これは・・・まぁ・・えっと・・ごほん、げほん・・・


WEBERのよりKorockのJさんが一番好きなんだよね。
なんとなく・・
気を張ってないというか、
ぼやっとしているっていうか・・・。
末っ子キャラというか・・・(いっとんのほうが年下なのに)

もちろん、ダンスになったらものすっごいんだけどねemoji


んで、その手配と、どうやって行くと安く名古屋までいけるのかという模索で
ばたばたしており。
気がついたら10時でま☆も塾から帰宅。



T.YOKOGAWAで買った、ロールケーキ!!

イチゴいっぱいでおいしかった。
ショートケーキ食べてる感じ。

ホワイトデーだからさ、ま、いいかなって。

でもさ~
普通、チョコレート貰った人がホワイトデー、買ってくるよね?

バレンタインにもチョコケーキあげたのに、旦那は手ぶらで帰ってきました。
くそっemoji
ずっと、パブロのホワイトデー限定チーズケーキが食べたい
って私と娘達が言ってたのに!!!


これも切り分けたのも気がつかず、
ずっとタブレット見たまま。

「はい」って渡すと
「・・・ああ」って言っただけで、
タブレットみたまま黙々と食べるだけ。


おい!
おいしいとか、まずいとか、なんかいえよっ!
ホワイトデーなんだよっ!
なんで何にもしないのに、人のケーキ食べて、無言なんだよっemoji

ってか、
もう、タブレットと結婚してください。
うっとおしい・・・emojiemojiemoji
話しかけてもイヤフォンしてるから返事しないし、
目線もタブレットだけだし、
コミュにケーションとろうとしないし・・・
家にいる意味、あるんでしょうかね?

まったく・・・・。




昨日はお誕生日でした。

はい、私の、ねemojiemoji

とはいえ、
何もなくemoji



そろそろみ☆の入学式のスーツを買わないといけなくて、
義母に「スーツ代にしなさい」ってお祝い貰ったというので
早速行ってきました。


じゃん。

スーツに、鞄とブラウスと靴がついたセット。
なかなか・・・お値段が・・・emojiemoji

黒いスーツ上下って決まってるからお店でもそう選べなくて、
最終、2つのうちのどっち?って感じで。
スカートがいいのはこっち、
ジャケットあいいのはこっち・・・な感じで。

ジャケットがいい方を選びましたemoji

絶対、童顔のみ☆には似合わないだろうな。
って思ったら
意外とちゃんとそれっぽく見えるのが不思議。

入学式は4月1日。
あと半月です。
どきどきわくわくですね。



夜、お誕生日のご飯何食べる?
って

私としては
「お金上げるから3人で行ってきて!
ママの1人の時間をちょうだい。
それが一番のプレゼントだから」

って言ってたんだよね。

家事する時間がたりない・・・
あれもこれもまだ出来てない・・・・ぐすん・・・・emoji

土日はどうしても子ども達の要求に応えていたら
片付けるよりも散らかる方が早くて、
全然おいついていけない~。


モノよりも、時間が欲しい・・・



でも、そういう訳にはいかなくて・・・


サムギョプサル食べに行ったんですけどね。

もうちょっとあっさりしたモノが食べたかった・・
お腹が連日のごちそうについていけない・・emojiemoji


ご飯食べて帰って、
ようやく始めることが出来た~


これ。
レジンで大量のヘアピン制作~。

2週間後の「全国生徒決起集会」に持って行くのです。
んふemoji

でも時間があんまりないので
お会い出来る方全員にお渡しできるかなぁ?
・・・・ってか、
お会いしてくれる方、たくさんいるかなぁ??emoji




昨日一日、
SNSやらなんやらで
「お誕生日おめでとう」emojiって声をたくさんの方にかけていただいて
めっちゃうれしかったemojiemoji

あんまり絡めてない方にも「おめでとう」って言ってもらえたら
あぁ、この人の中で私はまだちゃんと存在してたんだ~って
ちょっとほっこりしました。

意気地なしだからさ~。
ちょっと時間が空いちゃうと
「今更、私が声かけたら嫌かな?めんどくさいかな?」
って変に考え過ぎちゃって、一声かけられないことが多々あって。
めんどくさいやつですいません。

お話をくれたAさん
絵を描いてくれた、DさんとOさん。
どちらも(それぞれの理由で)公開できないのがもったいない。
あと、
実はご一家が用事で、今日の夕方来てくれたんですが
「誕生日プレゼント」って
袋いっぱい某グッズをくれましたemojiemoji
めっちゃうれしかったです!!

ってか、くれた方も同じ日に誕生日だったんですけどね。
何も用意できてなくてすいません。


あと、今年もいただきました




Jさんに「名前入れてメッセージください」ってお願いしたら、
お誕生日のメッセージ
うふふ。
ありがとう~emojiemoji


去年もいただきましたemoji
去年はしかも、生徒総会だったから奏君にも握手で
「おめでとうございます」って直接言ってもらえたんだよねemoji
名前間違われたけどemojiemoji


ひとつ、年をとって体は確実に老化してますが
心はまだまだ乙女で、がんばるぞぉemoji

そのためには
万年の腰痛をどうにかせねば・・・・emoji

 まずは10日(金)。

中学の同級生と夕方地元で飲み会!emojiemoji

何年ぶりだろう、みんなで集まったのは。

もう1人仲良し(笑←この意味は察してくれ。もしくは個人的に聞いてください)がいたのですが
お子さんが今日、卒業式で、公立高校の試験結果がまだで
うろうろ遊んでいられない・・ってことで、これず。

んでその人以外3人は地元に住んでて、1人は大阪市内にお嫁に行ったけど、
ちょくちょく地元に帰ってきているってことで
もう、あえて、地元でやっちゃいました。


お嫁に行った友達とはまぁ・・年に1回ぐらい?会ってるかな?

地元に住んでる1人のお子さんとうちの長女が中学の時に仲良しだったので
学校の授業参観などではちょくちょく会ったけど、卒業してから全く・・かな?

もう1人の地元に住んでる人は・・・う~ん、何年ぶり?
5~6年ぶり??


ちなみ、
お嫁に行ったお友達と私以外は・・・・です。

めっちゃ楽しかった。
このほか、中学の時に仲良しだった人たちって
みんなタイプが違うのね。
性格もばらばら。
生きてきた様も。
なのに・・?いや、だから?
一緒にいると、ものすごく楽しい~~emoji

お店のメニューに
「ロシアンお寿司」があって、
お寿司1貫から注文出来て、そのうちの何貫かをわさびたっぷりにできるんだけど。

頼んでみました。
上にあるネギトロがそれ。
(手前のはホタテひものチャンジャ)

4つのうち1つだけわさびいりにして、じゃんけん!

「じゃ~い~け~ん~で、ほい!」
なんてかけ声、何年ぶりにやっただろ?emojiemoji
(「最初はグ~emojiが普通だけど、私達のちっちゃい頃はemojiこれだった)


ちなみに、わさびたっぷりは・・・・私が当たりましたemoji

口の中の変なところに入ってしまって、めっちゃ辛かった~。
そしたら
「もう一回やろ!!」と1人がえらく気に入って、
結局3回もやったのよ!

3回目は「デザートたのむ?」って時に「もう一回だけ、やりたい!!」ってww
そしたら3回目にようやく自分が当たって
辛さに悶えておりましたwww

3回目は2/4で辛いのをお願いしたからか、うまいこと全員が辛いのを食べて仲良く終わりemoji


お肉ぅ~~。

ほんっと、楽しかった~。

お兄ちゃん(と、女子が呼んでる友人。5~6年ぶりに会った人)は姿も全然変わらず。
そして未だに独身で、1人を楽しんでいる様子。
優しくて、癒やし系。

お店からお家が一番近いのに、
私の家までてくてくと、送ってきてくれましたemoji

ほんと・・・誰か、彼をもらってやってくださいemoji
今は自分でお料理もできるそうですよ。emoji
うちの次女をお嫁に出したいくらいです(旦那より年上だけどww)
長女はだめ。長女の性格がキツいから、お兄ちゃんがもったいないっ!emoji




そして11日(土)は二日酔いで目が覚めた。
まぁ、しょうがない。
何杯飲んだんだろう???ってぐらい飲んだからねemoji

前に、ハンドメイドするメイトさんの黒うささんとご一緒に、梅田界隈をうろうろしたんだけど、
そのときにもらったフライヤーのイベントが2人とも好み過ぎて。
お誘いするかどうか迷っていたら
黒うささんがお誘いしてくださって
行ってきました!


アリスと歯車2

というハンドメイドイベント。
天下茶屋の西成区民センターで3月12日まで開催しています。


入る前のオブジェともいえる生け花・・らしい。


アリスも好き。
歯車も好き。

こんなぴったりなイベントってなかなかないよねemoji

入場料300円払ってはいると、
ブースが所狭しと並んでて、
売り子の方々のほとんどが、コスプレ・・っていうか、
キャラになりきっているわけではなくて、
世界観に沿った、素敵な衣装とウイッグ。

このポスターのような衣装・・というよりも、
もうちょっと全体的にアンティークな感じ。

この方々もいらした。
私達はオープンしてすぐに入場したので、まだ設営されている方もいて、
この男性の方がポスターを貼られている方に
「もうちょっと上!あ、上すぎ!!もっと下げて!」
とかおっしゃってるのがなかなかシュールでしたww


普段、アリスやスチームパンク寄りではないハンドメイドをやられている方もいらっしゃるらしいですが、
だいたいの方がそちらに寄った作品を展示即売されていました。

私が買ったのはこの2点
 

じゃらじゃらとしたイヤーカフと、
扇と刀と月のペンダント。


別のお部屋の、ワークショップゾーンには

ロボットがいた!
この子、目の前の鉄筋を自動演奏するの。
なかなか可愛い。


スチームパンクなアリスの世界観を堪能して
黒うささんと「ご飯たべにいく?」ってことになり、
「お寿司がいい!」と。
ってのは、前日に

https://youtu.be/-pwe0LNfm0c
新曲のMVのshortバージョンがUPされ、
回転寿司屋さんで修行??っていう、
こちらもなかなかシュールな・・・emoji


でも、せっかくだから手芸店にも行きたいよねって
感化された気持ちのまま電車にのり、
梅田までGO!!

梅コマ裏の、くら寿司に行くと満席で。
時間がなかったので、
手前の
「肉食BAR ガブリミート」が気になりすぎてww
https://r.gnavi.co.jp/57d3nj8m0000/

ランチもあり、行列もできてないのですんなり入れました。
(お隣のパスタはすんごい行列だった)

ローストビーフ丼もあったけど、

ステーキ丼!!(税込み1000円)


お肉ぅ~~~!!おいしいぃ~~~!!

黒こしょうが効いてて、なかなかおいしかったよ。
肉汁とステーキソースと、温玉がまぜまぜされたご飯もなかなかemoji


ご飯たべたらなかなかのお時間でしたが、
とりあえず、ビックカメラ内の貴和製作所まで行って
足りないモノをちょこっと書いたし。

ま☆から連絡があったので、黒うささんとはここでお別れ。

次お会いするのは・・・武道館かな??
あともうちょっとだもんね。


梅田からまた地下鉄で移動してemoji難波到着。
待ち合わせのマクドでま☆と合流。
ま☆は今日、部活の掃除があり、終わってから電車に乗ってやってきました。
しばし、マクドでお茶タイムしてから

 
日本橋へ。(この写真は6時頃ですが行ったのは3時すぎ)

アニメイト内の会場なのでうろうろして、どこか探したけど分からずemoji
最終的に店員さんに聞いてみたら、
この建物(写真でいうと右側の建もの)ではなくて、
道はさんだ向こう側の建物だということが判明。

そちらにいくとお姉さんが立ってて
「階段で3階にお上がりください」と。
ついていくと、すでに入場で並んでいました。
「もう1人でおるからいい」
というので、私は離脱。

イベント終了まで2時間弱・・・さぁ、どうしよう。
ま☆が行ったイベントは

こちら。
ウォルピスカーターさんのトーク&握手会。
火曜日に買ったCDのあの特典のやつです。


https://youtu.be/2ilovWyCbqg

ネットでお顔を出していないので私もま☆もイベントまでお顔を知らなかったんですが、
私とま☆が入り口で
「もう上いく?もうちょっと後にする?」ってうろうろしていたときに
3人ぐらいの男の人も、入場するかどうかうろうろされていたんですよね。

ま☆曰く、そのときの1人が、ウォルピスカーターさんだったらしい!
(あ、日本人の男性です)
トークショーで出てきたときに「あ!さっきいたあの人だ!」って思ったんだってww
よく顔、おぼえてたな~

トークショーはおもしろかったらしいです。
握手の時には30秒ぐらいお話ができて、

トークショーで新幹線酔いをしたって話をしていたので
「新幹線で酔ったら、寝るのが一番ですよ~」なんて話をしたってww

なんでそんな話emojiemoji

一方、私は、1人で日本橋で2時間時間つぶせるわけもなくemoji
なんばシティの本屋さんとか手芸屋さんとかで時間をつぶし、
もうつかれたのでベンチでゆっくりして、
再びお迎えに。

何時に終わるかイマイチつかめないイベントで(握手があるから)
私が行ったらぼちぼち帰ってくる子が出てきていたのですが
ちょうどま☆も終わった頃に行けて。

その頃、地元の高校生メイトさんからも連絡があり
「難波にいるので一緒に帰りましょう~」とお誘いがあったので、
ホームで待ち合わせて
一緒に地元まで帰ってきました。




そうそう。

10日には女の子の友達に

誕生日プレゼントをもらい、


 
み☆とま☆からも

なぜか3色ボールペン?の誕生日プレゼントをもらいました。


そして、11日に黒うささんに
「明日になったら開けてね」
って言われていた封筒を、日がかわってから開けたら


こんな素敵なプレゼントが!!

私がロボット好きなのを知っていて、
ロボットチャームがついた、アリスっぽい作品。
めっちゃ私好みです!

ありがとう~~。

うさぎ奏君も、ねっ!


さぁ、

 
明日はいい日になるといいな~。















ま☆が昨日の夜、

「うわっ!」って大声を上げた。


どうやらま☆が好きな歌い手さんが大阪にくるらしい。

前にここに書いた


伊東歌詞太郎さんでもなく


https://youtu.be/pa9dQhYSYLg
ゲーム実況動画の、ポッキーさんでもなく。


その人もお顔をネットやらには出しておらず、
ただ、
男性ということしか知らない。
お声はどう聞いても女性だったりするんだけどね。


んで、

その方のトークショー&握手会が今週土曜日にあって、
それにいくためには
新しいアルバムを、所定のお店でGETしないといけないらしい。


当然、ま☆は学校があり、
たまたま翌日私が休みだったため・・・


行ってきましたわよ、わざわざemojiemoji







ちなみ、
難波日本橋のアニメイトで予約です。
んで、み☆つれて車でGO!

二人分の電車代よりも平日なので駐車場もまだ安い。


1時間かけて難波まで行って、
み☆に購入してきてもらって、
「せっかくやし、この辺でお昼ご飯でも・・・」って言うと
「いやだ。帰る」ってemoji

えぇ!まじでぇ?

結局、駐車場は30分200円だったんだけど、ほんとに200だけ払って帰ってきました。
まぁ、いいけどさ。

また1時間かけて帰宅よ。

なんかつかれて、30分ほど寝ましたわ。
それでも今も眠い。


https://youtu.be/YZViyPeNfho
 ↑
これ、ウォルピスカーターさんの声。
この歌はいい!emoji
本当に男性??って疑ってしまう声!



帰宅後、
み☆はバイトへ。

ま☆は帰ってきてから晩ご飯すぐに食べて、とっとと塾へ。

その間に本当は今日やるはずだった片付けをして、掃除機かけて。

そんなこんなをしつつ






miyabiさんにお借りした
「しあわせのパン」を見てみた。

北海道の田舎のパン屋さん。
宿泊もできるそのお店に訪れるお客さんとこの夫婦のお話。

おだかやな、ほわほわして、せつなくて、
でも
幸せってこういうもんだよね・・・って思った。


あのね・・・


泣けた。


いや、全員が泣ける映画ではないと思うのよ。
「全米が泣いた」的なやつじゃなくてね。
ほんの一部の人が泣けて、
一部の人はもしかしたら「退屈でつまんない話」っておもうかもしれない。

でも、

本当の幸せって、そんなに熱烈な愛情表現の末にあるものでもなくて
ただ、

想い合う

ってことなんだなぁ・・・って思う。
ちょっとズレ手しまった親と子も、
長年連れ添って苦楽を共にしてきた夫婦も
彼氏彼女も、
片思いも、
これから始まるかもしれない恋も・・。

ほんの些細な「幸せ」って
実はすごく難しい事なんだよなぁ・・・・




今年はいってから1回もそういえば
「○○の本読んだ」ってここには書いてないから
全然本読んでない感じなんだけど
実は
ずっと何かを読んでいたりする。
むしろ、漫画も小説も一切読まない日の方が少ない。
ってか、
ない。

ここにUPできるような紙媒体のお話を読み終わってないので
(途中まで読んでるんだけどね、最後までいきついてない)
何も紹介してないんだけどさ。

読んでいたりする小説が
まぁ、そこらへんの少女漫画よりも激甘ラブラブ小説だったりして、
もう、痛いとか重いとかいろいろ通り越して、面白くてww

そんなんばっか渇望するように読んでる私って
愛に飢えてるのかなぁ・・・とemojiemoji


もう今年も1/6終わりましたが(笑)
なかなかヘビーな1年なりそうな予感しかありません~emoji

誰か愛をください~~ww



  実は、年明け前からちょくちょくと作ってたのがやっとこさ完成しました



じゃん!
5人の水干の、衣装!!(人形はつくってないっ)


今の時期だと、おひな様のしたにいる、5人囃子っぽい
だとしたら

おひな様とお内裏様も欲しかったな。

あ、人形がそんなにいないんですけどね。


これは
 ほら、1月11日のブログにも書いてある
   emoji
水干ってなに?


これ。完成したの。

 
水干

 
型紙から起こして・・・
あ、でもこの写真のは試作品のやつで
あとでまた作り直したけどね。


とにかく、
人間とは違って肩幅せまくて、手がみじかいし、

 
衣装着ているからその上に着せるので
本当は青い着物着せてから、
水干の衣装を羽織らせるんだけど、ソレは無理。

なので、切れ目の裏に青い布を貼ることにした。

が、
なんせ人形の服は生地が3重になっただけでもこもこするため
布の端処理すらできず。

結局、青い部分はすべて端処理されたリボンを使用しています。

襟の部分と、
帯の部分が数ミリなので、
バイヤス作ろうとしたら・・・・布の端がほどけてきて全然できなくてemoji

それにほんと時間がかかってしょうがなくて。
最終的に白いリボンを買ってきて、
それを使うことにしました。


リボン最高~emojiemoji



しかも人数分終わって最後にこの帯をとりつけようとしたら、
なぜか1本足りない。。。
どんだけ探してもない。
おかしい・・・数はそろってたはずなのに・・・。

しょうがないからリボンから帯を作り、
刺繍糸を編んでひもをつくるのをやり直して完成させましたが

今朝、洗濯機の中から出てきました

なんでやねん・・・emoji


もしかしたら必死で探しまくってた私のセーターのどこかにへばりついていたのかもしれません。
いや、
セーターは網に入れて洗ったので
ズボンかな・・・。

灯台もと暗しってわけですねemoji




 
 あと、めっちゃ苦労したのが首のところについてる青いふさふさの

 
上のちょっとついてる茶色っぽいビーズ。
本家もついてる。鈴かな?
家にあるこのビーズはいつから家にあるものかなぁ?

小さい頃に親に買ってもらったビーズが入ってる箱にはいってたけど、
もしかしたら、大人になってから
お父さんがビーズ工場をしていた方にもらったやつかな?
とにかく、
普通の細い針も通らない穴の細いモノがほとんどで、
たま~に、大きめの穴のがあってソレを探すのが大変だったのよ。

人数×2こづつ。
もう途中であきらめようかと思ったけど、なんとか全部つけられました。


それから

ズボンはこの2種類。
メンバーのズボンを参考にしてみたけど、
プロムの動画をみたり、雑誌に載ってるのをみたら全然違うしemoji
い、いいんだもんっ、なんとなくそれっぽかったら!!emoji



 
まだ作ろうと思ってるモノがいろいろあるんだけど・・・

とにかく。


今日はちょっとスッキリした気分で

りんくうアウトレットモール行ってきましたemoji

ま☆が最近、アディダスにハマっててemoji
スニーカーもアディダスがいいらしくて。

まぁ、とりあえず、お気に入りになったのをまぁまぁの値段でGETして
本人は喜んでおります。


み☆は鞄を・・って言ってたけど、
なんだかんだで購入せず。

ちょとね。。。
ここ数日、み☆とうまくいっておりませんでしてemojiemoji



正直、四面楚歌状態なんですよね、私。
はぁemojiemoji

親も旦那も娘もこんなんだったら
私なんてココにいる意味あるんだろうか?
と、
日々思い悩んでおります。

もう、いつか、
家出してやるっ!emoji



ま☆には毎日べたべたemojiして癒やされてるけどね。
こんなに毎日べたべたしてくれる中1って・・・ありがたいemoji


でも、まぁ。
お昼ご飯食べる頃にはみ☆のトゲトゲもやわやわになってきていて。
韓国料理屋さんいきました。
https://www.hotpepper.jp/strJ001052488/
コリアンダイニング 李朝園 りんくう店

 ランチの、まんぷくセット。
 
韓国冷麺好き!
ミニビビンバは、思ったよりミニじゃなかったww
あと、ちらっと見えてるのはトッポギ。
辛かった!

ここのお店はキムチおかわり自由なのですが
めっちゃおいしいキムチでしたemoji


ま☆は全く辛いモノが食べられないので、
辛くなさそうなビビンバ。
ちょっとだけのっかってるキムチすら「辛い・・」って食べてました。
ちょっとづつ慣れていかないと・・ねぇ。


シークルのお店もちらちら見て、
さぁ、帰ろうか?って思ったら
さっき、BMXのパフォーマンスしていたところに、


バードさん!!


この間も偶然LOFTで見かけたけど、今回も偶然!
まだ始まるところでしたが、すでに人垣が出来ておりました。

横からちらちら・・と拝見させていただきました。
むふふemoji

久しぶりにみたら、「糸」の時の仮面が変わってた!
おぉ~~~。emoji

んで・・
写真は一枚も撮らず・・・あはは。
しゃべっていたので・・ごめんなさいemoji
だってお久しぶりの方がいらしたんだも~ん。

パフォーマンスが終わってからも
マクドでジュースと、ポテト買ったので
わちゃわちゃおしゃべりして
み☆のバイトの時間がせまって来たので帰ってきましたemojiemoji




さぁ・・

気がついたらもう3月ですね。
早いなぁ。

今月はイロイロあって、
楽しみでもあり、
ちょっとしんどかったりもあり・・・。

ま、

がんばりますか~





昨日、2月20日は


み☆の卒業式でしたemoji


早いよね?
普通、3月入ってからだよね?
なんでこんな早いのかは知りませんemoji


んで、
ひとりで電車のって行ってきましたemoji
パンプスはいて・・
これがもう、罰ゲームかってほどつらかったemoji


到着して、会場はいわゆる体育館みたいなところ、のうちの一つ。
(何個かある)
講堂も何こかあるから、講堂にすればいいのに・・・・って入学式の時に思った。
めちゃめちゃゴージャスな講堂は結局、
入学説明会のときにしか入らなかったな・・・emoji

早かったので一番前の端っこに座った。
で、ぼちぼちと人が入ってきて。

完全ぼっち・・は私ぐらいか?っておもうほど、
みなさん、わいわい、わちゃわちゃ。

ま、
ここの学校に知り合い作ろうとしたことがないのでそれはしょうがないし、
それでちょうどいい。
ここの保護者とは合わせられない。
うちはいわゆる、
『永徳学園に入学したつくしちゃん』的なのでww


30分ぐらいヒマだったので本読んでたら夢中になりすぎて、
入場がはじまってしまってたemojiemoji

A組からJ組まであって、
み☆はD組。


きたきた。

実は・・・今朝、み☆が出て行って、ま☆が出て行くときに
「ママ!スカートがないっ!」とま☆がいいだした。
昨日おいてあった場所にたしかにない。
で、
み☆のスカートはある。
ってことは・・・・


あいつ、間違って履いていったなっ!emoji 

ま☆のは普通にヒダスカートで
み☆のは半分ヒダ。

LINE送ると
「もうこのままでいいわemojiと。

どうやら中学から内部進学した子たちは普通のヒダスカートなので
めだつことはないそうです。

かわいそうなま☆は、み☆のをはいていくわけにいかず、
夏のスカートはいていきましたとさemoji

卒業式までこんなおっちょこちょいなの~~。
大学生になって大丈夫なん???emoji


卒業証書授与は各クラスで代表1人が取りに行くけど、10クラスあるからなかなかすすまない。
そのあとの校長のお話も眠い。
在校生も、ごめん、眠い・・・emoji

しかし、
卒業生の答辞は・・・全然眠くなかった。めっちゃしっかり聞けた!
どうやら生徒会長していたらしい。
お話も慣れているのね。

いわゆる「答辞」っぽい話し方ではなく、
普通の手紙を読む感じ。

お父さん、お仕事してくれてありがとう。
おかげでこの学校に通えました。
お母さん、毎日お弁当ありがとう。
もうお母さんのお弁当を食べられないと思うとさみしいです。
おじいちゃん、おばあちゃん、
たくさんの愛情をありがとう。
僕の友達たち、特に○○(個人名)!
君たちがいたからたのしい学校生活が送れました。

そして、18年間頑張ってきた自分にも、頑張ったなって褒めてあげたいと思います。

ほんの数分前まで睡魔と戦っていたのに、
もううるうる、涙がでてきて・・・emoji

私の周りのお母さん方も泣いてるようでした。


ううう・・・
この答辞だけで、「えぇ式やったなぁ・・」って思えました。

ここの高校の子たちはしっかりしてて、
勉強ばっかりじゃなくて、
内部進学が多いぶん、余裕があるから
その余裕部分を部活や委員会活動、学校外の活動に当てる子が多くて、
だから頭の回転もそこそこしっかりしてて、

なんかね・・
うん、
いい子だなぁ・・って思う子が多いって思った。

大変だったけど、
ここの高校でよかった・・って思った。



この校舎もみ納めだなぁ・・・

ま☆はどうなのかなぁ?
入れるかなぁ?
・・・・正直、今の状態だと、厳しいだろうな・・・・emoji


4年前。

「○○に行く」
とみ☆が言い出したとき、
正直、そんなところには入れるとは思ってなかったし、
担任の先生も「あと実力テスト50点は必要です」と
暗に『無理です』って言われて

あぁやっぱり・・・って思って。

でも、まぁ、モチベーションを上げさせないといけないので
「み☆、よかったな!!50点でいいねんて!各教科10点ずつあげたらいいだけやん!」
と励まし(笑
なぜかみ☆も「ほんまやな!」と納得し(いや、そこがすでにバカemoji

私立なのに内申点を重視する学校だったので、
副教科も必死で点数を上げて(副教科のほうが内申点に響きやすい)
でも、
副教科なんてなんとも思ってない、ヤカラたちが授業妨害をして
(常に授業はなりたたない中学だったんですが、3年になると5教科だけはなんとかなってました)
み☆はそれに喧嘩ふっかけたら、また先生の印象も悪くなるし、
友達関係もいろいろあるので、
ぐっと我慢して、

家に帰るとストレスでぎゃ~ぎゃ~暴れて・・・。



あるとき、
違う公立高校の学祭にいったら「もう、そこにする」といいだし。
それはそれでよかったんだけど、(公立は安い!)
正直、その高校はもっと勉強しないと入れなくてwww

んで、
あんまり行く気がなくなった・・・って言ってた○○高校に、
予約したからって説明会に行ったら
先ほど書いた
ゴージャスな講堂と、
外にあるエスカレーターと
広大な敷地(ただし、高校と中学含むからね)に

「やっぱりここに来る!」と、決心し。


2回目の説明会(受験説明会)の日は、のぞみクンが兵庫県高砂市の火力発電所でショーをやるので、
そこに行って、1回目だけみて、
ダッシュで高校に走って説明会聞いて・・・・・。

んで
なんとか

70点、点数を上げ、担任は渋々といった感じだったけど受験するのをOKしてくれました。
(うちの中学から行く子がほとんどないので、めんどくさかったっぽい)
(塾の先生は学校まで行って、説明してくれたんだよ~。←大阪ならではの入試方法)


んで
受験して、合格して・・・・。


あれから・・・




3年かぁ・・・・。





受験の1年はすごく長かったけど、
3年間は短かったな・・・・。


イロイロ事件がありましたけどね(笑)
それも、いい経験だわww





卒業式のあと、
み☆は友達とわちゃわちゃして、友達とかえるので
私はまたぼっち。
ふら~っと難波よって、
ひとりでご飯食べて。


晩ご飯もクラスで打ち上げするからいらないというので。

せめて、
前々から食べたいって言ってた


パブロのチーズケーキ、イチゴのやつ、買ってきて
お祝いしました。


中もイチゴ~~~
めっちゃイチゴ~~~~

おいしかった。



ま、
食べたときも本人不在だったんですけどね。




こうやって、
だんだん親から離れていくんだなぁ・・・・。

さみいもんですね。















今日はお休みで、家をいい加減片付けようと思ってて。
次女も長女もいない数時間があったので
この時間を利用して、あれこれと考えてました。

でも。


寝てしまった~~~~っemojiemoji


いいんだ。いいんた。

昨日の夜、ちょっとあって(笑)
こりゃ今夜寝れないな・・って思ってemoji

うん、ほぼ寝てなくてwww

「ま、明日休みだから、昼寝すりゃいいや」って思ってemoji


その用事がなんとかかんとか間に合ったので、
お昼から部活のま☆つれて、この間から無性に食べたかった



うどんたべてきた!

肉入りあんかけ卵とじうどん・・・だっけ?名前忘れたww

ネギとしょうがたっぷり入れてemoji
卵とじがおなかに優しいemoji
ほっとするよね。
お肉も甘くて。生姜はぴりっとして。

おなかいっぱいになって、
体もあったかくなって、
ホットカーペットにごろん・・したら、
はい、もう夢うつつ・・・emojiemoji
ってわけですね。

しっかり寝たからか頭が痛い・・・。

いや、
昨日も朝おきたらすごい頭痛emojiだったんだよね。
しばらくしたらマシになったけど。
風邪ひきはじめかなぁ?




おかげでやろうと思ったおうちのなかのアレコレ全然できてませ~ん。
やばい・・・。


ついでにこの1週間のお話。

火曜日はお休みで、
み☆に「ららぽーとつれてけ!」とせがまれて、
お昼からふら~っと行ってきた。

んで、ついつい

漫画大人買いしてしまったemoji
とはいえ、まだ4巻までしかでてないけどね。
「カカフカカ」

同じ石田拓美さんの

「はしたなくてごめん」という漫画がめっちゃ面白くてemoji
同じ作者さんだったので気になって、
「カカフカカ」をLINE漫画かなにかで呼んだら
こっちもおもしろかったので、
つい・・・・emoji

「はしたなくて~~」は、題名から想像するよりもエロくありませんよ(笑)
エロ漫画をこよなく愛するまじめな女子が
実際、まじめ男子に恋をしてしまう話です。

あ、でも・・
私のエロに対する耐性がすでに純情な乙女ではないので
「エロくない」の基準がズレてるかもしれないのであしからずemoji

(この日も友達に勧められた某漫画を指してemoji
「この漫画面白いらしいねんけど、買うかどうか迷うわ」って長女にいうと
すんごい冷たい目で
「○○(←漫画の種類)を家に持ち込まないで!」
と一蹴されてしまいました。emoji
普通、この会話って母子、逆だとおもうんだけどね)

み☆は


「男水」大人買いしてました。

うん。。そっちもなかなか・・・いやいや、こちらは純粋なスポーツ漫画です。
2巻ぐらいまで読んだけど、

スポーツ漫画・・やっぱ苦手だわemoji 



先日からちょっと現実逃避気味なので、
『漫画と小説読みたくてしょうがない病』にかかっておりますww



あとは・・・

あぁそうそう。

セカオワのLIVEの時に買った、ロボットたちを、

 
パソ前の仲間のところに並べてみたら
すでにいっぱいいっぱいだった。

でも、赤と紫が欲しいんです!!
最近はこのガチャガチャみつけるのも一苦労。


この子たちもガチャガチャじゃなくて
店頭にCapsuleに入った状態で売られてたからね。

赤と紫出るまで買えばよかった?
でも、お兄さんに何回も300円払うのもはずかしいやんね。
ガチャガチャってそういう恥ずかしさがないから
よけいにやっちゃうのかもしれません。


黒はいらないので・・・紫に塗るか???


あとは。。。

あ、そうそう。
昨日届いたの

東京のダイヤさんから先生とパクのぬいぐるみ。

しかも、奏君のイラスト付きemoji
唇、麗しい・・・・。
ほくろが・・・好き・・・


ゲーセンのクレーンゲームの景品なのですが、
前に
http://maamiomao.blog.shinobi.jp/Entry/3222/

イズミとコンスタンティンだけGETしたけど、
なんだかんだでダイヤさんにほかの、
アキラくん、タツキっく、パクくん、先生
をゆずってもらったっていう・・・


 

はい、勢揃い!!www


益々ミシンやらないとっ!emoji

がんばるっ!


んで、
頑張らないと・・って思ってたら
写真UPされて。

うひょっ!emoji

ハットをかぶってるのはあんまりないよね。
キャップはたまにあるけど。(グッズであるし)
し~か~も~

眼鏡とか・・emoji

じぇいさん、ただ眼鏡かけても
奏君   い、いや、そうじゃなく、
例のあの人(ごまかせてないw)にはならないのね。


何をヒマなことしとるねん、わたしっww

そういえば、『「泉奏」美しすぎる』というまとめサイトがあってちょっと笑った。
 
とりあえず。
頭痛いから。
男前に癒やされよう~emoji
 
 
 最近、
ここ(ブログ)とは違う、文章を書く作業(趣味)をしていたんだけど、
それも・・・いったん辞めようかなとか。

(辞めようかと思って全部読み返したら、
「コレ、誰書いたの?」って思うほど、自分の文章じゃなかった!
それはそれで面白かった。
アッチのスイッチがはいると、またちがうんだな~とか思った。
昔は自分の書いたモノなんて恥ずかしくて読み返せなかったけど、
今は自分の文章じゃないみたいなので、楽しんでるww)



ここも閉鎖しようかな・・とか。




いろいろ考えていたりして。



でも、
うん、
いつも「ブログやめようか」とか考えて最終的に思うのが

自分の健忘録なんだから、誰かのために書いてるんじゃないから
もういいじゃん~。
ってか

むしろ、

誰も読んでないから、自由に書いていいから、いいじゃん!emoji


とか思ったり。


とはいえ。
自由には・・・書けませんけどねemoji



あぁ、
頭痛い・・・












カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]