忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

選択したカテゴリーの記事一覧
10月27日28日にZepp Baysaideで行われた
龍煌祭の続き。その2です。


その1にも書きましたが、
このブログは10月末頃から書き始めまして、
11月23日に書き終わっておりますemoji

で、ネタバレ禁止のために、25日にUPしております。
もうファイナルのライブ始まったので、解禁しました。


****ここから10月末に書いたもの****
     ↓


  
1を書いてから2日ほど経ってかいているので・・・記憶がかなり曖昧です
なのでさくっと(笑
 
相変わらず、潤さんとりんむーさん他・・のレポをカンニングさせてもらいながら
私の記憶をたぐり寄せて書いています。
ありがとうございますemoji


クロノス学園の七不思議のうち5つが解明されたところで・・・・

 
emoji「じゃ、ちょっと七不思議はおいといて」
emoji「まだまだ龍煌祭、たのしもうぜ~」
 
下手から白い布が
♥「これは盛り上がったときにでてくる、生着替えの布」って説明。

BGMは「絆ストーリー」で、
メイトさんが合唱して、応援(?)する。emoji
(さきに「絆ストーリー」は唄えるようにしておいたほうがいいよ
ってアドバイスをもらっていたので、これか~って思いましたw)


真ん中に一人スタッフが手を伸ばして布をしっかりもって、
あとは左右のはじっこ持ってるスタッフ?
これさ・・・
だれかがうっかり手をおろしちゃったら・・・大惨事!!emoji(メイトはお得emoji
 
今までよりも明らかに低い布の高さemoji
これ2階から丸見えじゃないの?って思って聞いたけど、全然見えないらしいemoji
真ん中の布をもってるひとの手がちょっと見えるだけらしい。

布と緞帳のスキマ、スタッフがかごに衣装入れてさささ・・・emojiって入っていくのが見えた。
あの人達がお手伝いしてるんだなぁ(ちょっとうらやましいemoji
 
後ろから照明があたったら、シルエットで映って見えるんだけど、大部分は全然見えないemoji

1日目は奏君の横顔がよく見えた。眼鏡のシルエット。
下をむいているのがほとんど。

2日目は比較的前をむいているのか眼鏡があんまり確認できず。
早々に朴くんが
「奏先輩、鏡!もう鏡みてるんですか?はやっ!」って声が聞こえた。

コンちゃんが
「この布は3分で開く」と。慌てる声が聞こえて・・・


ばんっ!
布が落ちたら新戦闘服のメンバーが立っていました!!emoji
 

emoji「今日は学園祭だろ?おれたちなりの学園祭やろうよ」
とかなんとか言って


emoji「ボカロドレぇ~~!!!」
わ~!
盛り上がるやつ!emojiemoji

「サンバ・デ・ワッショイ!」のボカロバージョン!
アキラ君が歌うのも好きだけど、
ボカロだとアキラ君が思いっきり踊ってくれるから、コレも好き~!
最初にぶちアガる~~emojiemoji

でも早々におわって
次は知らない歌だったけど、あとで潤さんに教えて貰った

「金星のダンス」

サビ部分らしい。
帰って聞いてみたら「あ!これこれ!」って思った。


「チョークスリーパーまり子先生」

これ、生で見たことなかったヤツ!
めっちゃ見たかったヤツ!!
やってくれたんだね~!ありがとぉぉ~~。

これ、奏君が下手にいることが多いから2日目はありがたかった。
お腰をぐい~んって前に突き出すやつ・・もうね・・・ごちそうさまでしたemoji
できれば・・・「おかわり!emoji」お願いしたいemoji(←またどこかで見せてくださいね、の意味)

間奏部分の斜め上にemoji指を指す部分のフリもすき。


「Smile again」
えぇ~~~なんでここで、これやるのぉemoji
アガemojiってたのに、ちょっと寂しくなる・・・
ちゃんとこの曲を入れたい・・・っていう意図・・・最後っていう文字が頭をチラチラする。
最後のツアーだから・・?

あぁ・・
あぁ・・・・emoji

ちなみ、最後の方はタツキがみんなの間をスキップで通っていくのですが、
なんせ、ベイサイド・・でかいのです。
めっちゃ頑張って端から端まで駆け抜けていきましたww
 
 
次も知らなかった曲、教えて貰った(ありがとうございます!)
「テオ」
細部は覚えてないんだけど、
この曲は去年、2017年「ニコニコ超パーティ」で踊り手さんたちが全員で踊った曲。
いま、その動画をみてきたけど
振り付けは・・・似てる?
う~・・・

覚えてない。

こんな風におどっていた気がするし、これではなかった気がするし・・・


あぁ!
お願いしますっ!
このツアー、円盤化!!emojiしていください~~~~~~っ

ボカロって・・・著作権最近厳しくなったのかなぁ・・・
せめてラストツアーんだし。
DVD出来ないのかなぁ?
ううう・・・
じゃ、動画でも!!・・・お願いした~~い。emojiemoji


次は
emoji「あんまりやったことがない曲でアルスメドレー」って

いきなり、アルスではお初な曲!(me can jukeでは奏君のピアノ伴奏で歌ったけど)

「letter」

初めてなのでもちろん踊ってるのも初めて見る。
きっと新たにふりつけを入れたんだろうな。
そうか、こういうフリにしたのか~、穏やかでいいな~

「旅立つ君へ」
これは「マシュマロ」のカップリングなので、「マシュマロ」のリリイベでのみみたことがある。
フラの手つきがあるところがいいよね。
いい曲なんだからもっと見たかった。

「絆ストーリー」
あれ?これはあんまりやらなかった?
新生活応援歌ソングなので、応援団の振り付けがあるの。
これも盛り上がるよね。

「世紀末スクールウォーズ」
実は、アルスを長女に教えて貰い、アルバム「アルスワールド」のリリイベに次女が行きたいと言い、
仕方なく、阿倍野キューズモールについて行ったとき、これやってた。
この曲踊ってるのをみて
「変なグループだなぁ・・・emoji」って益々強く思っていたのを思い出したよemoji

めっちゃなつかしい・・・

「世紀末スクールウォーズ」はアキラ君、タツキっく、朴くんだけなんだっけ?
なんか途中で奏君と先生がいなくなってて、

「らぶマタドール」
で、真ん中から赤いカポーテもって先生と奏君が登場。タツキっくと朴くんが引っ込む。
これも好き~!
カポーテもって踊るの、めちゃめちゃかっこいい!
本物の闘牛士ってこんなに素敵なステップふめるの?やっぱダンサーだからだよね?!

奏君のソロ部分は先生が踊った。
でも奏君も半分?やった。
この二人はさっきの「フェステラ」含めて・・もう、素敵すぎます。

そしたら先生とアキラ君もひっこんで、奏君だけになる
(なんかここ、奏君だけになるような・・・ナニカがあったはず)

一旦くるっと後ろを向いて前に進む。手にはマイク。

「風紀の定理」
たしか、
emoji違法地帯 無法地帯、風紀、風紀、容赦しない!
から始まったような・・・
あれ?違ったっけ?

これはほんとに、お初です!!
去年のツアーでもこの曲だけはやらなかったもんね。
アルバムにはいって初めて「おぉ!」って思ったもん。

足をぐわん!ってアゲルのがめっちゃかっこいい~emojiemoji

me can jukeemojiWit-meemojiさまの歌い方とちがって、いかにもカタブツな歌い方がツボだわ。

奏君がひっこんで、アキラ君が上手からでてきて
「進め!FIRE」がながれるものの、
反対側から先生が「ティーチャーロック」の格好ででてくる。

んで、どっちが歌うかもめて、アキラ君がひっこむ。

さぁ先生が歌おうと思ったら、一番上にタツキっくがあらわれ

emoji闇にぃ~きらめくぅ~ きんきの~よびごえ、うたごえぇぇぇがひぃびぃくぅ~

歌っちゃう。
もうね・・音程が・・・あははは。かわいくて、かわいくて!
頑張ってうたってるのがもう、ほほえましい。


2日目、先生とのやりとりをしているときに
右のズボンをごそごそ触ってて、先生に

emoji「おい!シャツは直してからでてこいっ!」って怒られて
emoji「えっ・・あっ・・違うんです。あの、えっと・・あ、あとで話します」
慌てる。

emoji「もういい、降りてこい」
降りてくるタツキ。やっぱりズボンを気にする。


先生もう一回歌おうとするが、また

emoji闇に~煌めく、禁忌の呼び声、歌声ぇ~が、ひ~び~くぅぅ~~~~~
めっちゃエェ声な朴くんが歌っちゃう。

二人とも先生に
emojiemoji「歌いたいです!!」って主張する。

1日目は「じゃぁ、一発芸をしろ」って言われて、めっちゃ嬉々として二人で
emojiemoji「はいっ!emojiemojiてこたえて
あれ?何をしたっけな。

大阪っぽいコントみたいなことをしたような・・・。

んで先生に
emoji「・・・・お前ら、仕込んできたな・・」っていわれて
emojiemoji「はいっ!」emojiemoji(満面の笑み)

2日目は

emoji「爆笑をとれるまでこれから流行りそうな動き」だったかな?

二人とも
emojiemoji「えぇ~~?!」

できばえは・・・なかなかシュールでしたww

しかもタツキっく、ズボンさりげなく気にしつつだったし。
時々、右側のズボンをぐいってあげてました。

翌日のラジオでタツキっくが言ってたんですが、
出たとたん、ベルトが壊れたらしいemoji

あと、二人でいろんな動きをやって、先生がなかなかOKださなくて、
タツキっく、横向きにねころんで足を上下する動きをしたら

emoji「あっ・・つった・・・emoji
って脇腹つったらしいemoji
おいおい、大丈夫?これから踊るのに!


朴くんと二人で「キミドリクエスト」を歌って踊ったんだけど、
2日目は笑顔が引きつってるし、
めっちゃ真剣な顔をしてるところとかあったし、
さりげなくズボンあげてたし・・・。

まぁ・・ね。
踊っててズボンが、ばさっ・・・って落ちたら・・・大事故だ!!emojiemoji
残念ながらそんな事故は起こりませんでしたemoji

んで、やっと先生の番!!
ってなって、
メンバー並び、先生真ん中で「Joker」流れて
歌おうと思ったら、終わっちゃうっていう・・・emoji

先生は最後まで歌えませんでした。残念emoji

emoji「先生、かっこよかったですよ」
って言いながら、マントの襟の部分を外してあげる奏君。

emoji「先生はティーチャーロックじゃないんだからさ~」
って言いながら、杖(マイク)をとるアキラ君

emoji「かっこいかったよね」
emoji「かっこよかった」
ってメイトにも同意させ、メイトも
「先生、かっこよかったよぉ~~」って声をかけさせ納得させる。

このタイミングで2日目はタツキっくが袖にひっこみまして、
そのあと、奏君がマントなどなどをもって袖にひっこむ。
奏君は早々にでてきたけど、タツキっくは中々出てこない。


ラジオではこの時点で
emoji「大人の人達~~!!なんとかしてぇ~~!!って叫んで、ベルトなおしてもらったのemojiって言ってました。
だから出て来た時はすっきりした顔をしてましたよemoji
 
その間、舞台はちょっと間延びしてたemoji
多分事情をしらないメンバーは
「なんで?タツキ?どこいった?なぜ帰ってこない?!emojiemoji
ってなってたんだろうなww

タツキっくが戻ってきて話が進む。
メイトちゃんにもメンバーにも

emoji「おい、先生にそんな事言っていいのか???」と言い出す。
(さっきまで自分も言ってたのにww)

このやりとりの間に、2日目は奏君がタツキっくにたぶん
emoji「大丈夫ですか?何があったんですか?」
ってこっそり聞いて
emoji「大丈夫」emojiて感じでズボンの方を見たから説明したのかな?
んでタツキっく、うんうんってやってたのを見た・・・気がするw



「先生の言うこと絶対」
これもひさしぶりぃ~~~!!emoji

この曲もかなり舞台の端から端まで動き回るが大変そうだった。
あと、見所は奏君の「にぎにぎ」「にゃんにゃん」
あぁ、やっぱかわいい。

ひゃぁぁぁ
ってなったけど、思ったほど周囲がひゃぁぁってなってない気がした。

まぁ、最近、そうでなくても奏君が可愛いもんね。

2日目は先生が近くて、指さしemojiありがとうございます。
お顔がはっきり見えてるから尚更、萌えemojiでした。

フルコーラスはしなかったんだよね、たしか。
途中で

emoji「やっぱニャンニャンじゃわかんねぇよemojiってアキラ君が止めてた・・と思う。
タツキの
emojiえ~せんせい、僕にはおしえてくれたじゃん~
がなかった。(密かにここ、すき)


そしてここで
emoji「まだまだいくぞ~」って言いながらジャケットを脱ぐ。


「カルチェ」
アキラ君が脱いだジャケットを奏君が受け取って持って行く。
それから奏君が脱ぐ。
ジャケットが肩からおちて肘のところで止る・・・そこがめっちゃ焼き付いてる!!

私が下手に甘んじたのは、このカルチェのためと言っても過言ではない!
(まぁ、こっちのほうが舞台に近かったからだけど)
カルチェは奏君が下手で・・エロいのだよemoji

 もう一挙手一投足、見落とさないように見過ぎて、目が乾くemoji
 
 もうね、腰がエロいとか、唇にもっていく指がエロいとか当たり前すぎて。
あの背中からきゅっとしまった腰、そしてお尻に向かう、Sラインの美しいこと、美しいこと。

そして、強い目力と、
ふっと伏せる仕草。
そこからまた目が開くと、強いまなざし。

これがもう、たまんないですっ!

ここでMCが入ったんだけど、
もう全然覚えてないemoji
1日目のヒント、誰かください。

2日目は潤さんのレポによると(ありがとうございます)、タコ焼きの話をしたっぽい。

たしか
やっぱ、大阪って文化祭でも値切るの?
メイト「ねぎらない~」
そうなの?タコ焼き、たたき売りしないの?

やっぱタコ焼きってよくたべるの?
ってことは、みんなの家にたこ焼きの鉄板はあるものなの?
串は?竹串じゃなくて、あの、ちゃんとしたやつ?

とかなんとか。
先生はタコ焼きハマったことがあるからね、
emoji持ってる」って言ってました。

あと・・・肉の話した?あ、違う、

emoji奏先輩の内ポケットには箸がはいってます
って朴くんが言い始めて、最初はいつものようにむっ・・っとした反応だったけど、
折りたたむように
emojiポケットにはこっちはフォーク、こっちはナイフはいってるから
和洋折衷いつでもこい!なんでしょ?

奏君、文句を言おうと1,2歩前進するも我慢できずに口を隠して笑い出す。

ソコに先生も加戦。

emoji「背中からフライパン出すんでしょ?いつでもバーベキューって」

emoji「そ、それ・・・」って反論しようとしてまた笑いがとまらなくなる。

奏君・・・実はゲラだもん・・ね・・・

emojiまぁまぁ、今日初めてアルス見る人もいるからね
  ↑
 キャラの紹介になていいじゃん!・・・って意味だったんだろうけど

emojiだからですっ!
 まぁまぁ大きい声で反論してたw
emojiは?(もう半笑い)

emojiごめんな~俺らがこんなキャラにして
って先生は奏君じゃなく、メイトに向かって言うww
 



 *****************************
ここから一ヶ月おいて書いてます。
ので詳細が全然おぼえてないので、時系列だけemoji
  
本編最後は
「ボクはつづく」
からの
「HIGH FIVE~Type.ARS」
で終わった。

2日目の「ボクはつづく」のなかで、
上手で朴くんと奏君がごちゃごちゃやってるので
メイトさんが「ひゃ~」ってわいてて
なんだろう?って思ってソッチを見たら、
朴くんが奏君に手をのばして「ちょっと」emojiってやってるっぽいとこだった。

何があったんだ?!
って思っていたら、他のメイトさんのレポによると。

どうやら始まる前にそれぞれのマイクを手に持ったとき、朴くんが奏君のマイクを持って行ってしまったらしい。
(マイクにそれぞれの色テープがついています)
で、奏君が「朴!朴!」って呼んでるけど、朴くん気がつかずスタンバイ。
曲が始まってしまって、奏君も諦めてそのまま「ボクはつづく」が始まる。

曲の途中で奏君と朴くんのマイクをお互いに向けるときに、
奏君がそのまま朴くんのマイクをとって、自分のマイクを渡したらしい。
でも、マイクを間違って持ってしまっていたって気がついてない朴くんは焦って
「ちょっ!ちょっと!奏先輩!マイク!!!なに?どういうこと?!」
って慌てていたらしいww


「ボクはつづく」からの「HIGH FIVE~Type.ARS」の流れは古い感じで嬉しかったし、
盛り上がった~emoji
と、同時に。

ほんと、全国ツアー最後だから「総集編」なんだなぁ・・って思えて
ちょっと寂しい気持ち・・・emoji

ってか、いろんな曲を少しづつダイジェスト的なこのツアーの構成はまさしく
総集編なんだなぁ・・・。
あぁ・・
来年もツアーしてほしかった。

大阪には来てくれるのかもしれないけど、
地方の小さいハコでもアルスがみたかった。


本編が終わって、アンコール
この間にちゃんと楽屋の声(?)が流れます
これは斬新だよね。楽しくて好き。
アンフィのDVD見たら、その場でしゃべってたけど、今回は録音だったね。
二日間とも同じだったもん。
でも、最後ちょこっと違った?
途中から生かな?

内容・・・あぁ・・・忘れたemoji

汗だくだ~
奏君はケータリング~!
朴くんはパンイチ。
とかそういう話で
最後に先生がバスローブで色っぽいとかそういう実況中継がはいって

バスローブといえば・・・風呂?
風呂といえば・・フロリダ!

みたいな流れででてきました。

先生がデザインしたTシャツ姿!!
腕が!そ、奏君の・・・生腕が・・・はぁはぁ・・(←ただの変態)

そしてそこで「フロリダ」
後半は奏君、下手にきてくれるのですごく見えたemoji

emojiサドルもな~い

のところ、手でサドルの形つくってるのがめっちゃ可愛かった。

あとやっぱ
emojiキスしたいよ キスしたいよ ちゅっ、ちゅっ

のところは、タツキっくも奏君もかわいい。


終わって最後のMC。

ここで告知?
ナニかあるかな~楽しい事あるかな~emoji
ってウキウキして待っていましたが

奏君からの告知は
emoji「me can Jukeでセカンドコンサートがあります」
ぐらいでした。
それ、もう知ってるemoji
んで一日目だったかな?

アキラ君の態度みて告知してから
emoji「何、他人事なんですか?!」って言ってたな



ここで一人一言づつしゃべったかな?

奏君がemoji大阪ならではですね
的な事を言ってた・・気がする。

そしてなによりも、アキラ君が

emojiえ~ここで、おわびと訂正を・・・
って感じで始まった・・ような。

一日目のブログで「zeep bayside」って書いていたらしい。
ゼップ・・じゃなくてジープ?
(後にジープは「jeep」なのでジープでもない!と訂正されてましたが)
奏君に
「ジープベイサイドって、あなたは一体、どこにいるんですか?」
って言われたらしくて気がついたんだって。
emoji「ずっとジープのってその辺走り回ってるのかよって・・くくくく」
本人も笑いがとまらない。

が、その向こう側で(私の位置からはね)、奏君が口を押さえて笑ってて
もう辛抱たまらんくて後ろ向いて笑ってて、
でも朴くんが何をいってるのか分らないらしく、奏君に聞きに行く。

奏君は空中でZEPPとZEEPの綴りを指で書くけど、
その途中からまた笑ってしまって、口を押さえて後ろ向いて大笑いしてるのを
見ているメイトさんがわく!

でも朴くんは意味がわかってないっぽくて、またきくけど、
奏君、もう復活できないぐらい笑って背中がずっと震えてる。


あれは・・
きっと指摘したときに舞台では言えないようなナニかがあったんだろうな。emojiemojiemoji
それを思い出して笑いが止らないんだろうな・・
ってレベルの大笑い。(まあ、奏君はゲラだけどね)

emoji「ま、俺としてはジープでそのへん走り回ってるぐらいの気持ちでライブしてたから
それはそれで正解なんだけどね!」
って言ってる間にも、もう、背中ぷるぷるぷるぷる・・


で、おもむろに
すんごい大きく息をすって、すんごい大きく息を吐いたのが分った(背中の動きで)

くるっと前をむくと、

もう、真顔の泉奏!!
うわぁ・・すげぇな、この人!!emojiemoji

あの深呼吸1つでキャラを戻せるんだわ・・・emoji


最後は
最近の流れな
「Eureka moment」でタオルまわして、

「果てなき道」でAとRとSをやって

わ~いって盛り上がって終わりましたemoji
なんかこの辺でもあったような気がするんだけど・・・emoji
記憶がぁ・・・
すいません。


2日目の「果てなき道」の時はちょっと・・・泣いたemoji
おわりだぁ・・・
もう、私の龍煌祭が終わった・・・。

ツアーは11月25日までつづくけど、私が参加するのはこの二日間。

12月には個別イベントってのがあるけど
それは奏君には会えるけど、他のメンバーには会えないし、
踊っているのが見れるわけではない。
次、生でメンバーが踊ってるのを見れるのはいつだろう?
あるのかな?あるよね?
このまま、フェードアウトしていかないよね?
もう、東京でしかライブはやりません・・ってならないよね?
せめて、大阪には来てくれるよね?
リリイベだけの30分とかじゃなくて、
もっと、ちゃんとライブとしての、アルスが見れるよね?


なんかもう、いろいろ思って。
特にこの龍煌祭の構成が「総集編」っぽくて
ドラマの最終回みたいな雰囲気だったから
寂しくなってしまったemoji


去年のツアーはDVD化すらされなかったから、
今回の龍煌祭はDVDにして欲しいemoji
それすらなしで終わるなんて、寂しすぎる・・・・。

最終日に「DVD化」ってのと、
なんらかのイベントの告知があるといいな~。


ってことで
龍煌祭レポ終わり~。

長々と書きましたが(かなり飛ばしてるところもありますが)、読んでくださった方ありがとうございました。


PR
このブログ10月末にちまちま書いていたモノを
11月25日にUPしています。

と、いうのは。

とある学園の文化祭、「龍煌祭・・・という設定のライブが
大阪で行われましてですね、
そのレポになるので
25日のファイナルまでネタバレ禁止のまえに温存しておいたものです

もう、ライブ始まって30分たつので解禁します!emoji





 
あっ


セトリとかなんとかは、かなりカンニングしています。emoji
(堂々宣言emoji

レポくださった、りんむーさん、潤さんありがとうございますemoji


あと、めんどくさいので(ソレ言っちゃダメemoji
1日目と2日目を同時に書きますね。


1日目は10月27日土曜日
で、上手側、花道から少し後ろ。

このあたり。
連番したのはこの日、kanadeさんと、と、ま☆。
ほんとうは明日穂さんがご一緒だったのですが、ご家族の具合が悪くなってピンチヒッターにま☆を連れて行きました。

A195番あたりだったかな?
S席が100人ほどいたっぽいのでだいたい300弱ぐらいの番号でしょうか?
もっと舞台の端は暗幕があり、そこでもよければもっと前にいけたけど、それだと目の前が幕になるのであえて後ろでもいいからこのあたりに。

花道の横8列書いてますが実はもっとあったと思います。これ、かなり適当emoji

んで
2日目は10月28日日曜日は整理番号がA85あたりだったのでざっと185番目ぐらい?

明日穂さんkanadeさん
前から4列目GETしました。
最初は花道の真後ろにしようと思ったけど、
そうするとかなり後ろになってしまう。
でも、下手にいくとこのあたりが全然あいてたのでいっそ、下手で!!って。
これは大正解でしたね。
友人の連れってことで、S席をとったみ☆の列の最前に座ってたemoji
う~~~。アルスは卒業したくせにぃ~~~

場所そのほかはもうこの際おいといて、内容を。





暗転。
BGMが大きくなって、ぱんっとやむ。

 
カーテンで開け閉めする中央部分からアキラ君が登場。

某お台場警察の青○刑事の格好で、なぜか、古畑○三郎の物まね。
しかも、まぁまぁ似てる。

emoji「え~世界の七不思議と言いますのは・・・・」
面白すぎて、内容2回聞いてもはいってこなかったww

たしか、「実体のない摩訶不思議なことは、七不思議には入らない」とかなんとかそんなかんじ。
最後は
emoji「神生アキラでした」
って古畑任三郎でしたの雰囲気で終わる。
途中、くちびるを『ん~ぱちゅっ』って何度もやるのが・・・個人的に萌えたemoji

後ろを向くと暗転。
アキラ君、ヘッドマイクを触る。調節していた?これは2日とも同じ行動。
そして、カーテンの中にはいるのかと思ったらそうでもなく、ちょっと襟を正して振り向く。
照明と、音楽が流れる。
「永遠シンデレラ」

emojiまだまだ僕らだけのシンデレラでいてくれる、かな~?

そしたら、一番高いところに、探偵物語の格好をした朴くん
手足長くて細いから、めっちゃ黒スーツが似合う!かっこいい!

そして名探偵コ○ンの格好のタツキくんが下手中段にでてくる。
もう、めちゃめちゃ可愛い。半ズボン、似合う!
長い靴下とズボンの裾の間のお膝で「あぁ、やっぱこの子、男の人なんだわ」って思う。
でもつるつるで綺麗な足!!

上手段上がりにシャーロックホームズの奏君。
はい、麗しいemojiうつくしいemoji
でも黄色い、シャーロックホームズのあのコートはずど~んとした形でかわいらしく見える。
あと、帽子のうえに黒いリボンもなんだかかわいい。蝶ネクタイだしねemoji
マントからでてくる腕のスーツはグレー。
今まで黒スーツとかみたことあるけど、サラリーマンっぽい色のスーツって初めてじゃね?
あぁ・・コート脱いで欲しい・・
そのグレーのスーツ姿、みたい。

最後に先生が下手袖から金田一耕助の格好出ててくる。
似合うわぁ~
なんだかんだいって、このコスプレ、先生が一番似合ってる気がする。
そのつぎ、朴くんww

その格好で「永遠シンデレラ」。
きゅんってくるこの楽曲。
emojiどきゅんでずきゅんでふぉ~りんらぶ~
ってとこのフリが可愛いですemoji

あとは
emojiまいらぶ
の部分の大きく指で♡つくるところと、

emojiすきだすきだすきだすきだ~
っとか。
きゅんきゅんソングがいきなりやってきました。emoji

最後はアキラ君が先頭で後ろに並ぶスタイルで終わる。
ん?これは・・?

「ひみつをちょうだい」

えぇ!いきなり古い曲をやるの!!emoji
うわぁ・・うれしい。emoji

ライブって新しいアルバムを出すとほとんどその中でしかライブでやらないけど、
こうやって古い曲を混ぜてくれるのはうれしい。
でも同時に

ちょっとここで寂しくなる。

このツアーで全国ツアーはラスト。もうやらないらしい。
アキラ君が
「ライブにきてくれたらその意味がわかる」って。
何年かやってきたツアーの総決算・・なんだろうな・・・。
だから、古い曲もやってくれるんだな・・・。


とはいえ、
「ひみちょ」はイントロが終わって間奏中にアキラ君が客席を煽れるので、
最初にやるには丁度いい。

emoji龍煌祭へようこそ~

とかなんとか。
あと、「はいはいはい!」ってメイトさんも声を出すのでブチアガemojiりやすいemoji

ここでMC。

2日目の下手でみていたときは先生のど真ん前だったので、曲が終わるとすぐにはけて、
冊子をひとつ後ろ手に持って出て来た。

んで「ふふ~ん」って前の列にニコって笑うemoji
たぶん「内緒だぞ」って顔だったんだと思う。

その間にアキラ君が説明

emojiクロノス学園の学園祭龍煌祭で俺たちも何かやろうと思うんだ。
でも、何をやろうってことになって。
そこで、先生がある一冊の台本を見つけたんだ

だったかな?

emoji「そう!これがその台本。クロノス学園の七不思議が書いてある。」
ってその冊子を掲げる。
ちゃんと表紙には「クロノス学園七不思議」って文字と、シャーロックホームズっぽいシルエットが書かれてありました。
ぱらぱら~っとめくりながら

emoji「この七不思議のとおりにさがしてみることにしたんだ。そして、みんな着替えた」

で、ちゃらり~ん(ってオト、あったかな?)

emoji「って、それ、なんですか?」ってアキラ君を指さすemoji

emoji「え?これ?」
っていいつつ、前にでて、右ポケットからトランシーバーっぽい物を出す。
(2日ともポケットにひっかかって出しにくそうだった)

emoji「室井さん!レインボウブリッジ、封鎖できませんっ」
古畑につづき、青島刑事の物まねもまぁまぁ似ているというww
芸達者な高校生です。

そして上手に数歩すすみ、室井さんの顔まねだけする

emoji「アキラ先輩!それは探偵じゃなくて、刑事ですからね!お台場あたりの!
それに、さっきやってた、「え~」(古畑っぽく)のあのひとも刑事ですから!
探偵じゃないですから!!」

emoji「そういう朴はなんだよ」
emoji「朴ちん、ぼくもそれわかんない~」

emoji「ぼくは探偵物語ですよ!!」

emojiなんだよそれ

emoji「探偵物語とは1979年9月18日火曜日から1980年4月1日火曜日まで日本テレビ系列で全27話が放送されたテレビドラマです。主演の松田優作の中期の代表作ともいえるでしょう。その後も再放送が繰り返されました」

3人ともぽっか・・・ん・・・・。
普段あまりしゃべらない奏君の早口な饒舌に目が点。

朴は探偵物語のテーマ曲を歌いながら、オープングのコーヒーのんでふくとこまでやる

emoji「や~だ、もう、分かんないし、きたない~っ!!」
emoji「タツキ先輩こそ、なんですか」
emoji「僕?僕はほら、探偵といったら」
タツキっく真ん中にでる。
emoji「たった1つの真実を見抜く、体はこども頭脳は大人、その名も名探偵、たつき!emoji」(びしっ

ボールを蹴るマネとか、お腹とか、靴とか・・・・
あの小さい探偵の技を繰り広げる。
はい、かわいいemoji


emoji「名探偵といえば、コレでしょう。王道のシャーロックホームズです」
上手から奏君が真ん中よりにでてくる。

emoji「シャーロックホームズ?」(←朴だったかもしれない)

emoji「シャーロックホームズとは、19世紀後半に活躍したイギリスの小説家・アーサー・コナン・ドイルの創作した、シャーロック・ホームズシリーズの主人公です」
ここからもう少し、シャーロックホームズの説明が続く。




emoji「あ、で、先生は何?」

下手から先生が少しだけ中央に動く

emoji「先生か?先生はほら、金田一耕助じゃないか」

emojiemoji「きんだいちこうすけ?しらない」

emoji「えぇ~emoji



emoji「金田一耕助は1977年からテレビ放送されたシリーズもので、色んな俳優さんが演じられている架空の私立探偵です。
と、うんちくがつづく。
と、先生がちょっとうれしそうに。
emoji「俺は古谷一行派なんだ」
と、奏君に向かっていうと、
奏君はふっと笑って
emoji「俺は高倉健派です。健さんはテレビだけでなく映画化にも・・・」
って健さんの金田一愛を熱く語り、

emoji「金田一耕助は原作が横溝正史」
っていうところ、1日目は難なくクリア。
2日目が

emoji「金田一耕助は原作が・・・げ・・げ・・・」
ま、まさか・・つまったemoji

これ、私の真ん前でおこったことなので、お顔は横顔しかみえてないけど、
すごい焦ってるっぽく、ちょっと手が震えてたようにみえた。
ただ、思い出そうとして振ってたのかもしれないけど。

すると先生が小さい声で
emoji「よ・・よ・・よこみぞ・・・よこみぞせいし」
ってささやいていたんだけど、
マイク入ってるから全然みんなに聞こえているというww

emoji「はっemoji・・・横溝正史でした」
そして台詞がつづく。
で、全部終わった後、前を向いて両手であたまを持って照れくさそうに

emoji「すいません、健さんのことで頭がいっぱいになってしまいましたemoji
うふemoji
 ↑
 って雰囲気でしゃべる。

もうなんだよ、アドリブ、すごいよ。可愛くおさめたよ!!
笑顔がかわいいよ、もうっ!emojiemoji
 
(「探偵物語」と「シャーロックホームズ」のここに記載したのはおそらく奏君がしゃべった事と相違ありませんが、実はWikiからひっぱってきています。
つまり、台本を書いた人もそこから引用してきた・・?)


 emoji「じゃあさ、探しに行こうぜ!七不思議!」
みんなが向かおうとするけど、

emoji「待ってください!」奏君がとめる。
emoji「なんだよ、泉ぃ」
emoji「みなさんの七不思議の見解を一致しておかなければいけません」
emoji「え?どういうことですか?」
emoji「えっと・・つまり・・あ、タツキ先輩!今朝、変なことはありませんでしたか?」

タツキっくが
emoji「え?ぼ、ぼく?」って言いながら舞台の真ん中へ。

emoji「そういえば、あった!!あのね、今朝、空の牛乳瓶が冷凍庫にはいっていたの!」

emoji「はあ?」


emoji「昨日からの行動を再現してみてください」

emoji「うんあのね、昨日のどかわいたな~って冷蔵庫あけて」
1日目は片方の扉をあける。ただし、めっちゃ重そう。そしてめっちゃでっかそう
2日目はそれの両方開ける。ジェスチャーからみて、業務用よりでかそう。

emoji「牛乳の~もおっ」
牛乳の蓋を開けて、飲む。ビンらしい。直接口をつけている様子。
emoji「のこったのは冷蔵庫にいれて~」

emojiそれから?

emoji「それから・・・メイドさんに歯を磨いてもらった!!
あ~ん(舞台の真ん中で口をあける)
・・・・ほら、アキラっちょ!メイドさん、やって」

emoji「え~」
めんどくさそうにしながら(でも笑いを堪えているような顔で)タツキっくの口に歯ブラシを突っ込む仕草。
emoji「あ~~~あ~~~」
そのうち、のどに直撃!
emoji「あ”~~っ!もうっ!!のどっ!!うえってなるっ!」
emoji「あぁ・・」
再び再現につきあってあげる優しい後輩のアキラ君(笑
再び歯を磨いていたけど、喉に直撃
emoji「あ”~~~っ!あ"~~っ!もういいよっ。がらがらぺっ。
コンちゃん、もう寝よう。お休み~。
ぐ~すかぴ~emojiぐ~すかぴぃ~emoji
あっ・・せ、せんせい?せんせい・・やめて・・あっ・・そ、そんなとこ・・あっ」
(2日目は「先生、ごめんなさい」から始まりました。何かとちったか?)
がばっと起きて
emoji「はぁ・・夢か・・・喉渇いたな」
てくてく歩いて再び冷蔵庫をあけて
emoji「あ、牛乳の~もぉっ」
ごくごく牛乳をのんで、ビンを振る。
emoji「あ~なんだよぉ。もう、空じゃん~」
っていいながら
開けるときはぱかん!とフタをあけるけど、なぜか閉めるときはきゅっきゅっと閉めるww
んで、扉を閉めて、下の引き出しをあけてビンをしまう。

emoji「はい!!そこ!emoji
思った以上に大声で奏君とめる

 emoji「はっ!・・・寝ぼけてただけなんだ」

emoji「おわかり頂けましたね?これを七不思議としてしまうと、全てが七不思議になってしまいます」

emoji「じゃあさ、先生のその台本にのってる七不思議をさがそうよ。」
emoji「そうですね」


とめいめいがはけていく、




暗転。
舞台一番上段上手から奏君がでてくる

「音楽室には何も不思議はないですね」とかなんとかいうけど、
「はっ、見慣れない絵が!!」
じゃ~ん(大きな音)
奏君、振り返って「ああっ~」倒れる
(上段は袖からつづく通路的な部分と奏君の倒れた場所が同じ高さだと思ったら、少し低くなっていたみたい)


そしてすぐに、早々に実ははけていなくなっていた朴くんが、チアガールの格好ででてきて
「Ready to Dance」
チアガールだからスカートめっちゃ短い!
ハイソックスに、小さめぽんぽん。右側に髪留めまでついてる。
ちゃんと女子のお化粧もしてて、ほっぺがチークで赤かった。

顔はもちろん男子だし、肩幅も男子だけど、足はめちゃめちゃ綺麗emoji
仕草がかわい~!

2コーラス目のemojiHA HA HA HA
のところのマッチョのふりふりが素敵だったけど、花道最前でやったから、後ろ姿しか見えなかったよ。

サビの部分はぽんぽんを床に置いて、腕を上下、左右するから、
拾うときにパンチらしそうで・・・emoji
それもちゃんと計算にいれてるっぽいあざとさがまたっemoji

終わったらタツキっくがでてきて
emoji「なにそれ~」って出てくる。
emoji「僕、女子アイドルになりたいって思ってて。学園の美しい妖精さんにお願いしたの」

emoji「はぁぁ~い。私達、美しき妖精よぉ~ん」
上手にででてきたのは、6月のオープンキャンパスで初登場した、マダムルナの元で働くという、
3人の妖精さんの3頭身パネル。(黒子さんが首と体を動かす)

emoji「うわっ、お、おかま・・」

emoji「ちょっとぉおかまじゃないわよぉ~。美しき、妖精よっ」
emoji「よ、ようせい・・さん・・?」

emoji「そ、僕、妖精さんにお化粧を教えて貰ったの。美しき妖精さん、ありがとう」
emoji「お安いご用よぉん。じゃ、学園祭、たのしんでねぇ~」
emoji「うん、ありがとう!!」

妖精さん、去って行く・・

emoji「なんなの・・」
emoji「うふっ」
emoji「もう、いいよ!」
の次が、1日目は「気持ち悪いよぉ」だったのに2日目は「ちょっとかわいいじゃん」だった。
タツキっく・・・見慣れたか?!

朴くんがはける。タツキっくとコンちゃんが残る。
emoji「本当に幽霊っているのかなぁ?」
上手の中段あたりでいうと、コンちゃんが
♥「ん?タツキぃ。幽霊に会いたいのかぁ?」
emoji「え?う、うん」
♥「じゃ、会わせてやるよ。おい、熊井!くまいぃ~」

下手上段(とはいえ、上手から中程までの上段からはかなり低い)にスポットライトがあたる。

emoji「えっ」
タツキっく、たじろぐ。
♥「こんにちは~」(以外とさわやかな男の子の声ww)
♥「熊井はダンスを見るのが見るのがすきな幽霊だど」
emoji「そうなんだ!じゃ、やることはひとつだね。コンちゃんは座っててね」
♥「やだど~おでもおどるど~」
emoji「それだと踊れないでしょ?ねっ」

タツキっく下におりて、下手に声をかける。
emoji「コンちゃんクッション~」
すると薄いピンクのクッションが立てにくるくるとんでくるww
1日目は見事キャッチ
emoji「僕、球技だけは得意なんだ~」
2日目はおとす
emoji「う”・・・」なんか言ってたけど何だっけ?「猿も木からおちる」だっけ?

真ん中のカーテンの向こうから椅子をひっぱってきて(だったらクッションも・・ごほんげほん)
クッションのせて、コンちゃん座らせる。

「ふたりはミルクティー~& You too love~」

基本コンちゃんは座ったまま、タツキっくが踊って歌うんだけど、
もうほんとに可愛くてさ~。
もうほわほわ~~~。

途中、タツキが椅子に座ってお膝にコンちゃん・・なんて、
もうアニメのような可愛さだよ。
(タツキっく、まだコナンの格好だしww)


終わって、二人ともはけると暗転。

emoji「ん・・・」
真ん中の一番上。奏君がさっき倒れたところで、奏君が起き上がる。
真っ白の王子様衣装。
そこに紫の王様(?)衣装の先生登場。
クロウ家の舞台衣装とはちょっと違うらしい(メイトさん談)

emoji「・・え?」先生をみてびっくりする
先生はそんな奏君に手を差し出す。
emoji「共に・・ダンスを」
奏君は立ち上がって、先生の手に自分の手を重ねる。

「フェスティバル・オブ・テラー」

最上段からそれぞれ左右に分かれておりてきて、一番下でおちあって、二人で歌う。
先生の大人で匂い立つような色気。emoji
奏君の触ると怪我をするような、研ぎ澄まされた美しさ。emoji

もう、この世の物とは思えない・・
歌ってる歌詞はemoji「タコ焼きたたき売り~」とかemoji「なんだもん」とかなのにww


歌い方が、WIt-me様とも違う、お腹からだすような歌い方なんだよね。
「風紀の定理」とおなじく、これはこれでいい!


どのあたりだったか定かではないが、
1日目は奏君の前に立つ先生が前から片手で奏君の頭から頬にかけて撫でて・・・

もう「ひゃぁぁぁ」ってメイトさん悲鳴で倒れるwwemoji
2日目は先生が左側にたって、右側の髪から頬にかけてを撫でる。
もうひとつの手も奏君の前にもっていくから、
横抱きするような形になって・・・

あぁ・・もう、どっちもたまりませんemojiemoji

お願いします。ここだけでも・・・どこかで再現してください・・・emojiemoji

ふっと横をみたら2日とも私もkanadeさんもペンライトの手が止っていましたemoji
もう、振ってられない。
じっと祈るように見てるしかできない!!

あぁ・・・

ありがとぉ・・・・


暗転、明転。

アキラ君が下手から出てくる。まだ青島刑事の姿。

黒子がカーテンの向こうから等身大アルスロイドのパネルを運ぶ。
「よぉアキラ!」
emoji「お!ロイドじゃね~か」

会話が・・・なんだっけ?
「男らしさを探してるのか?」
だったかな?
「極めてるのか?」だったかな?

「試してやるよ」
って流れてきたのは、

「記憶ノスタルジア」

うわぁ!これ、好き!めっちゃ好き!!
アルスの曲の中で上位で好き!
ちなみに、我が家のテトemoji(コザクラインコ)も好きらしいww

イメージは武道館のあの切ない顔で歌うアキラ君。
でも、今回は
へへ~んって顔で、パネルロイドに対してちょっとちょっかいもかけたい、仲良くしたい
みたいな
なんかウキウキしたノリ。

ロイドは両手を腰にあててるから、同じポーズしたりね。

で、肩を組もうとしたら

ぼろっ・・・・

ロイドの口がとれてしまった。
拾ってあわあわつけようとするけどつけられない。
後ろに回って口を部分に自分に口を入れてごまかそうとする。
表にまわってあわあわさわっているうちに

ぽろっ・・

首から上が全部とれてしまった!

もっと慌てて首から上を自分にあててみて歌う。

前にもどって全部をはめ込んで
曲が終わる。

ロイドは何事もなかったように
「さすが、アキラだなっ!かっこいいよ!」
っていって、後ろのカーテンにはけていく。

emoji「あいつ・・俺の事はげましてくれたのかな?」
って言ってアキラ君もはける。

先生が真ん中からでてくる。
emoji「ん?こんな部屋、あったかな?・・・あれ?人がいる?たくさんのメイトの影が見える!」

前に向かってくる

emoji「や~みんな~いる~?!emojiemojiemoji

メイトさんみんなで
「いるよぉ~」

emoji「よ~し、ここでみんなにどこから来たか聞いてみよう!!」


なぜか影に出身地を聞く先生ww

emoji「北海道?」「東北!?」
順番に聞いていく。
海外は2日とも香港と台湾でした(同じ人かな?)

emoji「さて」
って真ん中のカーテンに戻っていこうとするけど、振り返る

emoji「あれ?たくさんのメイトの影がみえる、みんな、いる~?」
「いるよ~emoji
emoji「よ~し、ここでみんなにどこから来たか聞いてみよう、北海道?!」
「は~いemoji
くるっとターン
emoji「あれ?たくさんのメイトの影が見える、北海道~!」
くるっとターン
emoji「北海道?!
ターン
emoji「北海道?!」

そこにジャージに着替えた生徒組がでてくる
emoji「せ、先生、どうしたんですかっ!?」
emoji「わかんない、体が勝手に・・・北海道~!」
くるっっ
emoji「ほっかいど~!?」
アキラ君が先生がくるっと回るのをとめる。

奏君が後ろポケットから、「アルスミュージアム」の初回Bに入ってるブックレットを取り出す。

emoji「コレによりますと、ループしてるのではないかと」
emoji「ね~、どういうこと?」
emoji「ループしてるって?」
emoji「たまんね~な」


「たまんねぇぜBABY」

が流れてみんなでパラパラっぽいのを踊り出す。
これ、めっちゃたのしい~!emojiemoji
これもまた見たいの!!動画でどうにか残して欲しいの~!!

あの奏君が姿勢良く、まっすぐでパラパラ踊るの・・・めっちゃ面白い!
先生はもうね・・慣れてるよね(笑

一番すきなのは

emoji冗談はよしこちゃん、泣いちゃう~

って部分のフリ!
いわゆる「おくさ~ん」って手首を前にたおす感じのふりなんだけど、
真顔でやる奏君が面白すぎるww

踊り終わってまたなんらかのきっかけで奏君が
emoji「コレによりますと、ループしてるのではないかと」
emoji「ね~、どういうこと?」
emoji「ループしてるって?」
emoji「たまんね~な」

するとまた、emojiチャッチャ、チャッチャ、チャ~ララ~
前奏が流れる~

でパラパラ踊り出す

「ちょ、ちょっとまって!」
止める。
「ループしちゃってるから」
emoji「あっ、ほんとだ」

emoji「コレによりますと、ループしてるのではないかと」
emoji「ね~、どういうこと?」
emoji「ループしてるって?」
emoji「たまんね~な」

emojiチャッチャ、チャッチャ、チャ~ララ~

emoji「ちょっと待って!!」

どうやら「たまんね~な」って言葉がループを発動するキーワードになるらしい
って事が分かり、
抜け出すには、シンデレラの心をつかむといい・・らしい。

emoji「でも、シンデレラなんてどこにいるんですか?」

emoji「いるだろ!俺たちにとってシンデレラって、メイトちゃんたちにきまってるじゃないか」
いつの間にか(実は早々に)引っ込んでいた先生が
金田一耕助から、ジャージ姿になってカーテンから出てくる。

で、メイトちゃんたちをきゅんきゅんさせるためにそれぞれがマイクを持って(タツキっくのは先生が持ってきた。タツキっくはコンちゃんを置く椅子をもってでてきたんだっけな?)

「君こそマイ☆アイドル」

emoji「3.2.1 3.2.1深呼吸せよ」
とか
emoji「アッチの子、そっちのこ、ど~すんの?ど~言うの
ライバルが ちょいまった 恋はサバイバル」
とかいっぱい参加できるのは楽しい!

これは以前の「勝手に親衛隊」の続きみたいな曲で
同じフレーズのメロディも入ってて、
当然、カッコイイ台詞をそれぞれガチンコ言わなきゃいけません。

お題は舞台のうえで先生が発表。
今までは先生が最初だったのに、
タツキ→朴→先生→奏君→アキラ君
っていう順番になったようです。

1日目は「タコ焼きのようにとろとろになる台詞」

タツキっく→「この後、USJ貸し切ったんだ。一緒に行こう」
っていうもう、お金持ち爆発!
ただ・・・この時期の夜のUSJ貸し切るとゾンビしかいないからねww

朴くん→「ふ~ふ~、タコ焼き、二人ではんぶんこしよ」


ここで奏君が行こうとしたのに、先生が「次は・・・俺が」って言って
奏君、ちょびっと前につんのめる風だったw

先生→「俺がとろとろになりかた、おしえてやる」emoji
先生が言うと・ね・・ほんと、イケナイコト教えてもらえそうですemoji

んで「泉奏!」って呼ばれたのに、一瞬「ん?」って感じで。
おや?忘れてた?
順番かわるとちょっと気持ち悪いよね?慣れるまではね。

奏君→腕を組んで「ふっ・・困りましたね。会う度にあなたは可愛くなります」
あぁ・・・そんな事言われたい人生だったわ・・・

アキラ君→「トロトロになりたいだって?ふふっ、もう、トロトロなんだろ?」
ひゃ~~~
あの、あのね、アキラ君がいうと・・ちょっともう、いろいろ想像するじゃんかっ(こらこら)

2日目はお題が「大阪弁での台詞」

タツキっく→「なぁ。コッチ見て。他の子のこと見んといて」
朴くん→う~って悩みつつでてきて「なぁ、キスしてえぇ?」
先生→「めっちゃ好き、っていうか、愛してるぜ」
奏君→「手をつなぎましょう。その手、もう離さんといてや」
アキラ君→「もう分ってるとおもうけど・・・・めっちゃ好きやで」

(こちらの台詞はほとんどを潤さんの情報をカンニングさせてもらいました~
潤さんありがと~)

メイトさんたちが合唱でemojiアッチの子 ソッチの子、ど~すんの?ど~言うの」から合唱して、
サビからアキラ君が歌って
終わり~~~


「勝手に親衛隊」から変わって、なんだかなぁ・・・っておもっていたけど、
これはこれで楽しい!emoji参加する場所が多い!!emojiemoji

メイトさんたちをきゅんきゅんさせたことで、
奏君がブックレットをだして・・・からの、「たまんね~ぜ」でもループすることはありませんでした!
ループ脱出!
そこで

「Anyway,Sing!」
この歌のアキラ君の声は・・・いいっ!
のびやかで前向きな歌はよくあうわ~。

そして本当はメイトさんが声をかける部分がめっちゃ多くてですね。
予習がかなり必要なのですよ。
なんせ、英語なので・・・emoji

でも、全然予習してないし、英語わかんないしemoji
かけ声はほかの方にすっかり大まかせしちゃいましたわ。

次回までになんとかちょっとは参加出来るようにがんばります。


9月24日の茨木イオンで行われたイベントのレポその2です。



これね。

ライブのお話は

http://maablog.7narabe.net/Entry/158/
↑こちらへどうぞ。


1部2部ともライブが終わると一旦メンバーはひきあげて、
優先ゾーンが撤去され、
まずは「お渡し」の列がつくられます。


舞台に向かって左側側面にメンバーが並びそれぞれのメンバーの前にメイトが並びます。

1部は右手にメンバーカラーのわっかをつけた人。
2部は左手。


1部、私は奏君を選んだので、
アキラ君もいく潤さん、先生にもいくkanadeさんを待ち、奏君に並びました。
まぁ・・奏君の列は長いわね(あと、先生のも長かった)


もうすぐ私の番!ドキドキ
って思っていたら列が急にとまる。
前にいる奏君もオロオロしている。
ん?なに?
って覗いたら、小さい子2人がもじもじもじもじ・・・emoji

急に恥ずかしくなっちゃったみたい。
ソレを見ている奏君、ほんとにオロオロしていて。
メンバーの前には長い机があるから自分が前にでることは出来ません。
だからちっちゃい子が来てくれないとどうしようもない。
でも恥ずかしくて・・・
(列の外でお母さんが「ほら、はやく!奏君まってるよ」って励ますけどどうしても行けない)
奏君、しゃがんで、机の上に首だけのっかる状態にして、
両手伸ばして「はい」って両手伸ばしてステッカーを差し出すと、
ようやくちびっこは前に進んで、ステッカーを手渡されました。

よかったよかった。emoji

あの、おろおろする奏君が見れて、周りの人みんながほっこりしていましたemojiemoji




腕のリストバンドをパチンと切られてemoji(ちゃんと先っぽに丸いプラスチックがついてて腕を傷つけないハサミでした)前にすすむ。
1mほどの何もない空間(実際は他のメンバーおわった人が通る)

この1mがキラキラemojiemojiしていましたし、脳内記憶ではスローモーションで再生されます。


ま近で見た、奏くん
生々しく3次元の男性だって感じて戸惑う 奥行きがある!(当たり前!
毛穴もある!(当たり前!

頬から顎にかけてのラインが特に記憶にあって、
あぁ・・男の子だぁ・・・っておもった。
なんていうか・・・
ドウランのノリが・・
いや、そうじゃなくemoji

とりあえず、お顔全体を見る。
うん、端正な美しい造形のお顔・・・


emoji「ありがとうございます」

手袋で一枚をはがすのがちょっと大変そう。
渡される

emoji「奏くん、今日の奏くんは指の先までエ、、、 (エロいって言いそうになりいいよどむ) い、いろっぽいです」

emoji「は、ふ、ふふっ(苦笑)・・そうですか?」
ちょっと小首をかしげて、考える風だったけど、

「あ、ありがとうございます(戸惑いつつ)」 
渡される

emoji「ありがとうございますっ」頭下げるっ

絶対最初の苦笑いで「こいつ、エロいって言おうとして言いよどんだな」ってバレたんだろうな。
んでも、即座に『泉奏』に戻って「そうですか?」って顔になったんだろうな。

私はめっちゃ両手でバイバイしたけど、奏君はふりかえしてくれることはなく、
でも、去年のお渡し会みたいな
「はい、終わり」みたいなシャッター下ろしちゃうOFF感もなく、
目で見送ってくれたのが嬉しかったですemojiemoji


大興奮のお渡しは終わり、次は握手!
今回は初回Aと初回Bそれぞれ1枚で、握手もついてくるので2回できました。

って事で、1部の握手

先生
  emojiありがとう
先生のお手々相変わらず大きくて包み込む感じだけど、
いつも暖かいけど、今回はそうでもなかった。

emoji先生!ありがとう。先生の後ろのひらひらかっこいいねー

emojiふふ、だろー?
ちょっと後の裾を持ってフリフリしてくれる

 
タツキっく!
ああ・・・かわいい。かわいい。やばい、かわいい・・
emojiありがとうね
emojiタツキっく!あの「よきよき」がすごいかわいくて好きー

emojiえへ。でしょ、でしょ。
で、ヨキヨキをまぁまぁ全力でやってくれる
えへ
そして笑顔!やばい、
「よきよき」やってくれたとき・・・まぁまぁ不細工だったのemojiに、
そこから戻った天使emojiってなにそれ、ギャップ萌えかよ!
ってか全力でやってくれるの?すごい、いい子だわ、ほんと。

 emojiわー!かわいいーっ

すでにかなり引きはがされていて、奏君、待っててくれていました。


emojiありがとうございます

あぁ・・麗しい。
さっきよりもお会いしたのに、またこんな短いスパンで会えるなんて贅沢!!

emoji奏くんっ

はい、もうトびました~。な~にもない。な~にも出てこない。
本当に存在してる!まじている!って今更戸惑う

emojiあのね、大好き
もう、奏君の前に出ると「大好きbto」と化するのはディフォルメ。

 emojiはい、ありがとうございます。
あぁ・・奏君のお返事もbotだったけど・・まぁいいや。

奏君の口のホクロを見るんだ!!っていうミッションは
奏君の美しさに見とれて大失敗に終わりました。
あぁ・・
あのお顔が現実に存在することが信じられない。



そんな私、次にこの人のお顔をみるとテンションがかわる。

 emojiわーぱっくーん!
emojiありがとうー
テンション高く行ったからか、パクくんもテンション高く返してくれる~!
お手々もって上下ふりふり。

そして私の頭のなかと言えば・・・
 (うわ!朴くんだ!えっと、あの、いかん、これは言っちゃいけないヤツ!!)
って思って、本当になにも思いつかない。

昨日のあのスープの唐辛子の量はやばいよ
とか
お腹壊さなかったの?大丈夫?
とか
いつもイチナナ楽しみにしてるよ
とか・・
伊藤さんのイチナナを見ることが多すぎて、言いたいことが全部イチナナ。

ほんと、言葉に出したら、ダメな事を言いそうになる

おかげで
すごいテンションで入ったのに、二人して見つめ合って、黙る。
emoji・・・・・
emoji・・・・・
emoji・・・あとでくる!
emojiえー!!なんじゃそりゃーっ!!
 もう、こういう返ししてくれる朴くんが好きだわー


アキラ君

emojiおー
emojiアキラくん!「蓬莱!(イントネション)」ホーライじゃなくて、ほ、う、ら、い!」

1部のどこだったかのMCで

「早くおわらなきゃ、ホーライ食べる時間がなくなるから」ってところのイントネーションが違うってやつ。
絶対言ってやる!って思ったの。


 emojiあーだよなー。そーなん、わかってるん、蓬莱、ね。

 emojiそう!蓬莱!
emoji蓬莱、蓬莱
emojiうん、蓬莱!

なぜか二人で「蓬莱」を言い合って終わりましたemoji
アキラ君、「ちぇ」って感じの笑い方で片手でバイバイemoji
それもまた、可愛くてよい。


そして私達のやりとりを見ていたメイトさん達が
「アキラくんがめっちゃ蓬莱言ってる!!」って大笑いしてたらしい。

並んでいる人にも楽しんでもらってよかったですemoji

2部のお渡しは一人で挑む。
アキラ君に何をいうかは考えておいた。

emojiねー、アキラくん、私もうすぐアキラくんに落ちそうなんだけど。
そんな私に何か一言!!

はいって手をだして答えを促す。

アキラ君ちょっとびっくりしたお顔ででもニコって笑う。
 emojiえ?そーだなー。えー。
(指を机の上に3本立ててのけぞる。指綺麗。ってそんな考えてくれるの?)
んー。わかんないや、次までにまた考えとく!

 emojiえーなにそれ(大笑
emojiあははっ、じゃーな!

めっちゃお手振りしてくれる。お手振りかわいいemoji


そして、2部の握手!
握手は1回目も祐理さんの後ろだったんだけど、
そのときに、祐理さんと先生のやりとりが・・・美しすぎてemoji

ゆりさんがぐいっと先生のほうに顔を向けると、
背の高い先生もぐっとお顔を近づけて・・

あぁ・・近いっ!近いですっお二人っ。

2回目はおぼえてないんだけど、1回目のお二人は祐理さんがなにやらしゃべって
先生は更にお顔を近づけて耳を傾ける様子を見ているだけで幸せでした。
もう、私の分、祐理さんにあげるから二人でしゃべっているのを見ていたい。

なので私の後ろの祐理さんに「お願い、私の前に行って」ってお願いして先に行って貰いました。
おきれいなお二人の横顔は、ほんと絵になります。

でも当然私の番もやってくる。




 emojiおうっ!(おっきなお手手でつつまれるー)

 emojiありがとうございます!あのね、お仕事がんばるから、がんばれーって言ってください!

私のお仕事、じつはあと一ヶ月切りました。
契約満了は10月末。有給つかうからもっと早くに終わる予定。
で、ここんとこずっとやっていた、入力作業がなんと、今日!!ほとんどおわりました~emoji
あとはそれを整える作業。
2~3日で終わるでしょう。emoji

ってことで、
決してしんどくはない。むしろ、楽。っていうか、やることないemojiemoji

やることないのに毎日仕事いって、4時間という短い時間とはいえそこに存在しなくてないけないって、ほんっとに地獄だからね。emoji

前に握手して貰ったときは、新しい現場にいく怖さでみんなに励まして貰ったけど、
今回は
あと一ヶ月弱の「無」に立ち向かう勇気をもらいました。


そして先生は一瞬、おっ!ってなって、すぐに笑顔になり

emojiがんばれよっ!

ぎゆーっってお手々にチカラをいれてくれました。

 emojiあ、あ、あ、ありがとうございます

先生の「がんばれよ」はすごく重みがあって包容力があって
俺たちがついてるから、心配すんな!前に進め!
って言われているような・・・

あぁ、ほんとに、先生は、先生です。


タツキっくにも
emojiありがとうね
emojiあのね、お仕事がんばれーって言って!
emojiわかった!
一瞬、息をすって、止める。
emojiお仕事、がんばってねーっ!
男の子の顔になって手と声にチカラをいれてくれる。

ぎゅーっ

あぁ・・・ありがとぉ~。


そして奏君にも
emojiありがとうございます

emojiお、お仕事がんばれって言ってください

3回目なのに、一番、オドオド言う台詞。

emojiはい。

ここで一拍おいて、再度目を合わせてくれる感じ。

emojiお仕事、(ここでぎゅ)がんばってください


emojiありがとうございますっ!

この時、なぜか奏君の口元ばっかりみていました。
ただ、1回目に見れなかったホクロではなく、
上唇と鼻の間。
八重歯はないはずだけど、口角をよこに広げて笑うときに、
唇と鼻の間のところに1本線ができる。シワじゃなくて・・う~ん、なんといえばいいのか。

それがすごく印象的。


そしてパクくんにはリベンジしなくてはっ!

emojiあ~り~が~と~

emoji朴くん、あのね、さっきね、朴くんが・・・

(ここでまたど忘れして一拍変な空気になる)、きれーっていいたかったの!


いやぁ、あれだけ唐辛子とってるから新陳代謝がよくて、
お肌も綺麗なのかな・・っていう、
ナカノヒトの話ははしょって・・ね。



emojiあーなるほどね。きれいね、うん、分かった!!
 受け入れるスタイルなのね(笑


そういえば、ライブパート、第二部だったかな?

「お買い物してて、たまたま見た人がいると思うんですけど」ってアキラ君が言い始めて、
「フロリダ」はタツキっくがセンターだけど、
いつも、高速シンクロダンスってのはパクがセンターになりがち
みたいな話をした流れで「パクはこう見えて、スゴイ子なんですよ」って感じのことをアキラ君がいうと、
「そうなんです!僕、すごいんです!僕、すごいんです!」
ってめっちゃアピール。

それもかわいかったな。

最後のアキラ君

 emojiアキラくん!!ねー、なんかかっこいいこと言ってよ!

きっとお渡しのことはおぼえてないんんだろうから説明は端折って
そこだけお願いしてみるけど、
当然、覚えてないアキラ君はきょtんとする。
emojiえーっ
一瞬かんがえる?お目目がくりくりー
emojiいやだよー!そんなのー。
emojiえー!なんでよー

思い切りのけぞる。
言い方が、クラスの子に無茶ぶりされて「いやだよ~そんなの~」って言ってるみたいなのが
すごくきゅんとした。
最後お手振りしたっけ?
 

アキラ君のお渡しで、A-kira様みたいなことを言ってくれるかと期待したけど、
「あとでな」って一言に、
「何もいってくれなかったよぉ~」って戻ったら、
まな。さんが

「あとでな、ってことは、『お前、どうせまたくるんだろ?そのときまで、おあずけだ』っていうアキラの焦らしプレイだよ」

って言われて
その言葉にキュンとしたemoji(笑



握手終わるのを待っていたんだけど、3人が周回にはいって結構ぐるぐる。
彼女らがぐるぐるしてくれている間はメンバーを眺められるからありがたい。

そしたら、横にいた親子の男の子が、まぁまぁ大きな声で
いっぱい嫌な感じのことを言い出した。
周回するメイトをバカにするような・・・そんな感じ?
むかむかむか・・・・ってしたよ。
私は財力がないけど、
あぁやって自分のお金を対価にして、握手とおしゃべりをしてくれてるから
私達はこうやって推しを眺めていられるし、
推したちも売り上げがあがってwinwinじゃん。

メンバー疲れるから・・・っていうかもだけど、
あの人達、私達より体力あるから!emoji


握手会を見ていたのも立ち見の3列目であんまりみえてないんだけど、
最後の挨拶を終わって、
さあ、退出って思ったのね。

みんな、下手にいくと思ったら、上手の先生から移動~。emoji

なのに、パクくんが急に下手の奏君?いや、上手の奏君か。
向き合って、
そのとき、急にパクくんに見つめられて?奏君、「はっemoji」ってなったのかと思ったら、
パクくんが、奏君に何かイタズラをしかけようとしたらしい。

何をしようとしたのかは分からないんだけど、すんでの所で阻止した奏君。

パク君の腕をつかんだら、
パクくん、そのまま、上手に歩き出す。

腕をつかんでいるのは奏君なのに、なぜかその手を離さずに、そのまま進む。

肩から下が見えてない私には、ちらちらっと人のスキマから見える、二人の腕の形が

「え?手をつないで歩いてる?」って感じになってて・・・


もうメイトさんみんな悲鳴~~~
「きゃ~っemojiemoji

つかんでいるのは奏君なのに、なぜか連れて行かれている感。
なんだ、あの仲良しはっ!!


全部終わってみんなに挨拶して、
ま☆と二人でさぁどうする?
ってなった。
実は2部から学校帰りのみ☆もきていたけど、
握手の途中から友だちと御飯食べにいってもどってこない。

「じゃ、フードコートで軽くたべるか」
ってなり
ずっと食べたかったうどんをたべた~

月見は150円引きってことで、

前に食べた肉うどんが美味しかったからこれにしたら
まさかの
釜揚げうどんだった・・・


私は暖かい出汁のおうどんがたべたかったのにぃ~~~。

まだ当分「おうどんたべたい」って欲が続きそうです。


一緒に帰る予定の、よっしーちゃんとも合流して、
よっしーちゃんも御飯たべて、み☆とも最終的に合流して、
ようやく帰路につきましたとさ。


大阪ではGWぶりのリリイベ
 
みんなに会えてよかった。
まだお顔があやふや~な人もいてごめんなさい。
ちょっとづつ覚えていくから!!emoji


次は全ツ?

そろそろ、お渡し物を作り出さなくちゃ。
まずは試作を・・っておもうけど、
なかなか重い腰があがらないの~。
が、がんばるからっ







 

 
連休三日目は・・・



  
わ~~なつかしい。
何年か前のお正月、ここでロボットみたなemojiemoji

はい。
茨木イオンモールにいきました~。



  あれ?ぶ、舞台が・・・ないっ!
まじか・・・
舞台ないと・・絶対見えないじゃんemoji(←整理番号135と149)


イベントとしてはこれ。


これ、
4枚目のアルバムのリリースイベントでした。

10時過ぎに到着して、
ご近所のよっしーちゃんと「一緒に買って送料を浮かそう」って話して
通常版の予約をする。

通常版一枚で、メンバー一人から直接ステッカーをプレゼントしてくれるのです。

通常版普通に買うつもりだったので、
だったらここで買ったほうが本人とお話できるでしょ。むふふ。
 
 
1部の奏君を購入したあと、
ま☆とよっしーちゃんに

「なぁ、もう一つ買えば?アキラ君のお渡し行けば?」
ってめちゃめちゃ誘惑されて・・

2部のアキラ君、買っちゃいましたemoji
やばい。。emoji


メイトさんにお会いして、「御飯いこう!」ってことになり。
フードコートにて、祐理さんとkanadeさんとご一緒して

唐揚げ定食!emoji

ただ普通の唐揚げ定食を頼んだだけなのに、びっくりする量で
さすがに食べられなかったので
半分ぐらいま☆に食べて貰いました。
で慌てて会場に向かいましたemoji

一時間切ってたので、リハ終わった?って慌てたけど、そこにいらしたひぃさんも、
横のスタバでお茶していた、さらさんやまなさんななぼんさんに聞いても「まだ」というので
ひたすら待つ。
もうリハないのかも?位遅くなって、アキラ君登場~~!!

やたらもみあげが気になるらしい(いつも触るけど、いつもより触ってた)
エウレカ歌って、
「ここ、音響が・・・聞こえにくい」emojiって悲しくなる。
まだ入場してないから、吹き抜けゾーンに行けば違う聞こえ方かもしれないけど、スタンバイの場所は声が聞き取りにくい。

サビ1回で終了。
そのあと、
カルチェ!!
やばいっ!かるちぇやるの?まじで?カルチェこの距離でみれるの?マジ?やばいemoji

(「カルチェ」はジャジーな曲できっちり長袖でシャツでベストで踊るんだけど、
もう、すごく・・・エロイのですemoji

いま、歌うってことは本番でやるよね?やらないって選択はないよね?
って思いつつ。

そしたら、音響さんと少し話をして、再度「エウレカモーメント」歌って
それがもう、1回目とは全然違う、聞きやすい音!!
歌いながら客席まで降りてきて舞台向いて音をちゃんと聞いて・・・

ただそのあと多分「このあと13時からこんな白い髪とか黄色い髪とかのやつがでてくるんで」的な事を言っていたと思うけど、その声は聞こえにくかったemoji




1部は135番。
椅子席2列?3列?の後ろに、立ち見の2列がもう下手までがっつり・・・。
だったらもう上手で!ってなんとか顔と顔のスキマが狙えるところにスタンバイ。
お隣はさきほど「はじめまして」したみのみさんがいらっしゃいました。


んでもって。
もう諦めてます。ライブの記憶なんてありません。

覚えてることを必死で書くけどMCすらもうダメ。

いつものユニバーサルの方が「応援グッズは胸の位置でお願いします」的な注意事項を説明し、
一般の方向けの簡単な説明をして、
「では」って呼び出ししたのに、

「・・・・」
反応なし。
しばらくして
「もうでるんすか?」かなんか、ほわっとした感じでアキラくんがぼや~っと出て来た。
(たぶん、出ていいのか分からなかったっぽい?)
が、
そのあと誰も続かなくて、
アキラ君だけ真ん中に立つ

「おい!」って即すと、みんな笑いながら登場
一人にするんじゃないよ、いじめ?」みたいな事を言ってた気がする・・・

「いやぁ、一人にしたら・・・」そのあとは覚えてないけど、先生が何か言ってた気がする
(一人にしたら面白いかと思って、だったかもしれない)

出て来た時の、わやわやからずっと笑顔だった奏君emoji
MC中もずっとやわらか~~~い笑顔emoji
もう、なんか可愛くてしょうがない。

MCの内容は「新衣装について」だったかな?
emoji「先生、みんなと揃えてみた」みたいなことを言ってるけど
アキラ君が
emoji「先生、揃えるのはいいんですけど、なんすかそれ?ひらひら」
emoji「あ?これ?」ベストの後ろをひらひらさせる
emoji「ほら、白衣がひらひらだったからさ、ひらひらさせようと思って」
emoji「寄せてないじゃないですか!それ、ずりぃよ。なんすか、衣装はいって渡されたときにもうソレだったんですか?」
emoji「あ~、後ろこうやってって頼んだよ」
emoji「頼んだんすか!?それ、アリなんですか?」
emoji「先生、ずるいです!じゃ、僕も言えばよかった」
emoji「お前、どーすんの?」
emoji「僕は前にひらひらつけてもらいます、こんな風に」
って前を手でひらひらさせる
emoji「え?それ・・なんか・・(エロイかやらしいかそんな事を言ったようなニュアンスだけだったかのような)まぁ、いいや」

あともうちょっと長めにしゃべっていたような・・。
(このMC2部だったかもしれない)


一曲目は・・まぁ、やるだろね、ってか
リハしなかっから「あれ?」って思ったんだけど
全員真ん中に集合して。
「フロリダ」
みんな後ろの椅子にマイクをおくんだけど
(置くときの所作が奏君素敵。両膝折って、からだ斜めで女性が物を拾うときにイチバン美しいとされるあのフォームemoji
アキラ君もマイク置いてスタンバっちゃって

マイク慌ててとりにいきました。
「俺、うたうんだった」ってぼそって言ってた気がする。

逆に「歌うんだ?」って思った。
あのダンス、歌いながらおどるの?emojiすげぇ!emoji

客前一発目なので、もちろんどのお客さんも生でみるのは初めて。
なのに、

なんであんなにちゃんとコールができてるんだ?!!
SNSのチカラすげぇ~~。
そ~ゆうのん、全然チェックしてない渡しは最初から乗り遅れる。
ぐすん、
実践で覚える派なのだ!(それでも記憶力がないけど)

タツキっくがブレイクダンスするのを見ている奏君を・・・見ていました。
あぁ、麗しい。

とりあえず、奏君ガン見。
どうしても生LIVEの時は奏君にしか目が追わないemoji

どこの時だったかなぁ?
アキラ君が真ん中でみんなが周りにいて見ている時、
奏君の目がね、ホントに優しくて

いや、まるで先輩を慕う後輩のようで、頼れるアニキを見る弟のようで。
きっと、前日までの舞台で主役してた重圧から解き放たれて
この現場は先輩に頼ってもいいっていう安心感から、
お顔が「泉奏」になりきれてないのかな?

って思ったり。

ちなみ、
2部は奏君、そんなにニコニコじゃなくて、いつもの「泉奏」のお顔でした。
でも、笑いはじめるとお顔隠してずっと笑っていたけどね。

ぎゅっ・・・って自分を抱きしめるタツキっくはひたすら可愛い。
キスしたい、キスしたい、ちゅのタツキっくも可愛い。
とにかく、
可愛いが詰まってる!

あれ?衣装の話をしたときだけ?タツキっくに「はい、一回転して後ろ見せて」って言われ
くるっと後ろを向いて、お尻をくぃっとするタツキっく。

お尻・・ちっちゃい。
可愛い、
めっちゃお尻、くいって上がる!!
 
 
2部はほとんど見えなかったのでそれも見逃しているんですが、
タツキっくが一人でブレイクダンスするとき・・

どうやら失敗したらしい。
みんながきゃ~って

アキラ君もMCであとで何か言ってたけど・・・

何があったんだ?!




フロリダ終わったら、
「せっかく新衣装の話をしたけど、」って言って、上着を脱ぐ。
「ベストがどうなってるか知りたかったでしょ?」とか言ってたかな?
(私がベストどうなってるのか知りたかったから妄想かな?)

で、みんな後ろの椅子に置く。ちゃんと綺麗におくんだけど、
その中でも奏君は丁寧に扱ってるのがよくわかる。
あと、後ろ向いて、左肩から脱いでいく・・・あの数秒がもう・・・あぁ・・


そして、リハで予告していた「カルチェ

もう、ただただ、フェロモンが見えるんじゃないかってぐらいすごい~。
お色気むんむん・・・って言葉がぴったりなんじゃ?
下手に奏君+タツキっくで、上手のパクくん+先生
の時に
上手の二人は、「男性」の色気なのよね。
ダンスもダイナミック!!

でも下手の二人・・特に奏君は「妖艶」な色気。
女性ではなくて、妖気的な色気。だまされそうなやつ。

途中、奏君が後ろにひいて上手に移動するときに、
後ろからきたタツキっくにぶつかったんだけど、
右側にいるタツキっくを左手で支えて、右手をタツキっくに左肩にぽんとやり、
そのままスライド(?)で右肩までもってきて、ぽんと突き放す。
その一連の動作のなまめかしい事!!


ぜったいあの指先からフェロモンがemojiほわわわわぁぁぁって出てるでしょ?

2回目よりも1回目のほうがすごかったemojiemoji
MC中ほぼしゃべらず(2回目は強制的にしゃべらされていたけど)、1回目はニコニコしてる脱力系?
もしや、普段からフェロモン出し過ぎないように気合いいれてるの?
疲れて、その気合いが入らなかったからあんなにダダモレだったの?

アキラくんが下手でソロで踊るとき、
先生、タツキっく、パクはしゃがんでみているんだけど、
上手で奏君だけ立ってて。
そのとき、顔は真顔だったけど、うっすら肩が上下していた。
「おぉ!さすがに疲れてる!!」って思ったww


ココで再びMC。

1回目と2回目はここのMCがかなり違ったんだっけ?
もう全然覚えてないや。

1回目にアキラ君が「まだホーライたべてないんだから。このとホーライ食べる時間なくなっちゃう」
っていう、その発音がちが~う!!

正しくは全部同じ高さで発音。ほ→お→ら→い

アキラ君はいつもほ↑お↑ら→い→なんだよねemoji


あと、なぜジャケットを着る。
えぇ~脱いでてもいいのに。

そうそう、ベストの奏君


下手くそな私の絵で伝われ!

この腰のラインが・・・すごい!!!
タツキっくのほうが細いのよ。
そしてパクくんも全体的に細いのよ。
でも、後ろのベストのぎゅって部分を
奏君は他の人より、ぎゅっとしてるからか、くびれ、やばい・・・。
お尻から腰にかけてのライン・・・えっろ・・・emoji

そういえば、2回目はジャケット着るのにあたふたしていましたww
手がとおらなかった?
1回目はパクくんがもたもたしてたっけ?(笑



アルバムの話をして、
それぞれのキャラソンの話。

パクくんは韓流の女の子アイドルっぽくしたらしい。
「アルスブートキャンプ」のMVで最後に「ウィト子」をやるんだけど
そのときにスタッフさんに
「可愛い、可愛い」ってめっちゃ褒めて貰ったのが嬉しかったらしい。

「そりゃこれからやるアーティストに、不細工なんていわないだろ?」ってアキラ君。

アキラ君も・・・ぜひ・・・アキ子になってほしいんですが・・・だめ?

タツキっくはコンちゃんと。

先生は奏君と「フェスティバル オブ テラー」
あれ?なんか言ってた。先生が(笑

ほんとに奏君はしゃべらなかったんだよね。
1回目?先生が衣装にひらひら付いてるところあたりで自主的に1回ぐらいしゃべったw

でも2部の最後にアキラ君だか先生だかに
アルバムの総評みたいなのを、奏君に振った・・・あれ?ライブのことだっけ?
奏君は
「え?俺ですか?」って戸惑う。かなり、動揺して、マイクをアゲサゲしてたような・・・

何を言ったか忘れたemojiごめん、奏君。


最後の曲は
1回目が「エウレカモーメント」
2回目は「僕はつづく」

「僕はつづく」が久しぶりでうれしかった!
2回目、お隣で見た潤さんと始まる前に
「もう、僕はつづくやらによね。エウレカばっかりだもんね。エウレカいけど、僕はつづくもきいたいよね」
って丁度話していたところだから、めっちゃ嬉しかった!!

ただ、
1回目の「エウレカ」のときに、後ろの人がタオルぶんぶん振り回しすぎて私のあたまの頂点あたりにばしばし当たるの。
正直・・つらかった。

タオルの位置、高すぎません?
そんなに背の高い人でしたっけ?
それに、
そんなに当たるとさすがに痛いですemoji


そんなこんなでライブパート終了。

もう、1回目と2回目ごちゃまぜにしたけど、いいよね?


とりあえず、ここで一旦終わらせて、
次は握手&お渡し会などなどに続きます。

(後日書きます)





 6月2日3日に、
アンフィシアターで行われた
私立九瓏ノ主学園創立記念オープンキャンパス
のレポその2です。

その1は

↑こちらからどうぞ~。


ピックアップショーが終わって、
「もしも学園に不審者がきたらどう退治するか」コントが終わり、
暗転して・・・

ってことまではその1でした。


コントが終わって
真ん中の床の色おかしい?って思ったら、
ステージの真ん中開いてて、せり上がりでメンバーあがる。emoji
スモークでシルエットっぽく上がってくるのがかっこよかった!!emojiemoji

和装羽織る系。太めの帯。
金っぽい玉虫色。
 

 ミロクのハナ


真横からみるミロクはなんだか不思議だと思った。
ちょうど奏くんの横顔が真正面に見えてた。

伏せる目とか、扇子をヒョイっと飛ばすとか、色々よく見えてこれはこれでよかったかなー。
(タツキ、扇子おとしたの?私の所からは見れてない)

真正面じゃなく、真横から見るのって、なんだか舞台袖から眺めているような気分にもなるね。

②は
emoji彦星と織り姫と~
の部分、朴くんの織り姫の変顔(?)がめちゃめちゃ間近で見れたww
しかも真正面からww
そして、顔ほっそい・・・ってめっちゃ思ったww

終わったらみんなべりって上着を脱いで、後ろの段に置く。

カルチィエ

エロい!emojiemoji

もう、この一言につきます!!emoji


 着物っぽい上着を脱ぐ前、膝丈の下に見える奏くんの足が、

あんなに細かったっけ?

って思ってたんだけど、
上着脱いだら全体的に色っぽい体つきemoji
あれ?あんなだっけ?

朴はね、細い腰だなー。足綺麗、お尻キュッとしてるー️emoji
なんだけと、
奏くんは、なんかエロいemojiemoji

女子で細い子がエロイわけではないじゃん。
ちょっと肉感があったほうが、むわっとエロイじゃん!!
あんな感じ!!

朴くんはモデル体型。
奏君はグラビア体型!!

って表現したら分かりやすいだろうか?(笑


あと、多分動き方なんだろうなぁ、と思う。

腰を前にだして横歩きで前に進むやつとか、
もうやべー!この子高校生じゃないよっ!!
遠くて見えてないけど(笑)
絶対、目の動かし方とか伏せ方とか、やばいはず。
これはDVDで要チェックだね!emoji

この、なによりも、ぴっちり体に沿うズボンとベストemoji

黒シャツはタツキでさえ前ボタンあけて襟をすこしたたせているのに
(タツキの色気は、近所のちっちゃかった子のラブシーン見ちゃったかも?的な(笑)みていいのか悪いのか?不安になる色気でしたemoji

奏くんは、一番上のボタンすら留めてて、あの色気!!
いや、閉じてるからこその、色気ですよ。高度なエロだわー。emojiemoji

確か、みんな袖口からリストバンド見えてるのに奏くんは全く見えなかった。
そのぐらい肌を見せない。全部隠している。
もう、このガードの堅さがねっ!!!emoji


カルチィエの時だったか、違う時だったか、
私らの真正面に来た時、一瞬客席みて、唇を人差し指の横ですっとなでて、にやって笑ったのはもう意図的だよね?
ほんと、けしからんっemojiemoji
これは真正面も良いかもだけど、横からのショットがご馳走様だったかもしれない。emoji

先生も目線でばきゅんばきゅんemojiメイトさんたちを落としていましたemoji

もう先生レベルになると、あの衣装が似合って当たり前って感じです。
普段着でしょ?ぐらいの着こなしでしたわ。



勝手に親衛隊

タツキっく、たぶんマイクなくすemoji
もって後ろに行ってスタンドマイクにささなきゃなのに、
あれ?ってなって、前にあたふたと取りに行ってた。

 ②
お題が「イベントが終わった後のおみやげの一言。」

なぜか先生の言った言葉のメモがない・・・。
たぶん
emoji「なに?お土産がほしい?ないよ。だって一緒の家に帰るんだろ?」
とか、そんなんだったような気がする。emoji

タツキっくは、
emoji「終わったらそとでまってて。うちの執事がいるから」

「執事って何?!」全員に突っ込まれる
emojiいや、えっと。中島がいるから、もってかえっていいよ?
emoji中島つれてかえるの?!だめでしょ、それ!!

中島がお土産なのか?!emoji
中島が榊原家に連れて言ってくれるのかと思ったよ。


朴くん。
emojiあいうぉんちゅー、あいにーじゅー、あいらぶゅーemoji

emojiうん、なんかいいよ!

emoji朴、最近ホームランうつよね!
emoji朴、よかったですよ。emoji

   emojiえへへ(バッティングの素振りする


奏君

emoji今日は寄り道せずに帰ってくださいね。もし破ったら、、家までお仕置きしに行きますよ?
(ななぼんさんのカンニング)

場内、「ひゃ~~emoji」って悲鳴のあらし~~!!emojiemojiemoji
やだやだまっすぐ帰らない~っ!
お家までお仕置きにきてくださいっ!emoji(←ただの変態)


アキラ君
emojiなに?土産が欲しい?んなもんねーよっ!俺がお前の家にいってやるから、俺が土産だよっ!

あげて、あげての旗揚げゲーム!!emojiemoji
朴くんが先導する。
メンバーが一瞬下向いて、みんなペンライトを操作しているのがめっちゃ可愛い。
絵にすると「emoji」このマークが全員に見えるww

emoji「最後は緑にして、僕にふってください~」って朴君がいうと、
ちゃんと緑にして(また全員に「emoji」このマークが見える)、
両手をまっすぐ朴くんに向けて、緑のペンラを小刻みにふるふるする奏君があまりにもかわいかった!!emoji


③のお題・・・なんだっけ?全然おぼえてない。もちろん、メモってない。
誰かおしえてください!!emoji


emoji「うきうきずきゅん~」のマイクを倒すとこめっちゃ深い!
よこからみてたら全然わかんなかったけど、真正面からみたらめっちゃ面白い体勢!!

一瞬後ろむいて前にむきなおす。


終わったらしれ~っと
風紀委員のふたりがなにかもってくる。

emojiあきら、あけてみろよ?
emoji俺ですか?なにがでるんだろ?
emojiま、なにがでるかは知ってるはずなんだけどな
emojiそーゆうこと、言っちゃダメ!
emojiま、いいからいいから、面白くあけろよ?
emojiえ?おもしろくっすか?


たぶん、ひょっこりはんをした。
ただ、真横の我々にはいまいちわからなかったemoji

emojiひょっこりあきら!emoji
先生ややうけ?

黒い布を開くと、
にわか、ブティックごっこはじまる。

emoji「こーゆうのってさ、日本人ってだいたいサイズが、、えっと、これのMあります?
とかってさー」
emoji「すいません、こちらぜんぶフリーサイズとなっております」
(ブティックごっこのスイッチ入る)
emoji「あー、フリーねー。フリーはだいたい、なぁ(大きいからな、をのみんだ?」
emoji「くっ・・ちっちぇーもんなっemoji
emoji「な、なっっ!!emoji


emoji「ジャケットってことはー?」

被害妄想携帯彼女

はじまる前にかっこよくジャケットを肩にかけて前に進む。
で、みんな一番前に並んでかっこよくジャケットを着ようとする。

が、アキラ君、下手くそすぎてなかなか着れなくてまごまごするemoji
はい、かわいいemoji

真横から見たのだけど、動画は当然真正面。
これはこれでなかなかないパターンだからよしとするかemoji

しかし・・これも著作権とか、大人の事情なんだろうね。
DVD撮影会の③にはないもんね。
もったいない・・

emoji好きだった~あこがれてた~
の、
タツキの腕を引っ張る時、タイミング?遅かったのか
(タツキっくもスタンバイ遅めだった)あんまり絡みがなかった。

こっちから見ると手のひらで顔が隠れて見えない分、
ほんとに、ちゅっemojiってしてるみたいだった。

emojiも~い~か~い、まだ~だ~よ~
の次の絡みの時、

もう、わぁわぁなって(私の頭の中が)すっかり絡みがあることを忘れてたんだけど
奏君、こっちにむかって歩いて来て、
めっちゃ悪い顔で客席に向かって笑うのemoji

今からイケナイコトするから、見ててね
って感じの煽るような表情!!
あれはやばいっ!目が釘付けになるし、
きっと真正面のひとは見てない、真横の特権!!



そのまま先生に絡む!!

あの顔のままっ!!
はうう。はうう。

先生も動画よりも色っぽく崩れていくemoji
もう、立っていられない・・・って風!!


アキラくんのとこに行くと顔があんまり分からない。
だけど、体の落とし方がねっとりしてて、そこの空気だけなんか淫靡なのemojiemoji


んで、タツキには、思った以上に、パンってはたく。
「邪魔っ!」って感じ。
タツキっく、マジで吹っ飛ぶ?そんな風に見えた。


朴との絡みは動画のほうが濃厚だったかな。
朴、耳元まで顔を寄せてたけど体は離れてた?
ただ、奏くんをぼんemojiって突き飛ばした後、
奏くんが転がっていく勢いが半端ない!!emojiemoji


タツキ登場。位置的に顔が見えるかなって思ったけどそうしっかりは見えずemoji

すくっと立ち上がってあとはエンディングにむかって勢いよく踊っていく!!emoji

2A並んでたつのがよく見えた。
はぁぁ。
かっこいいー。emojiemoji
私から見るとアキラくんが前にいるからバランスがちょうどいい。


終わった途端後ろ向いて、さっと、ジャケットのボタンを止める泉!!
さすがです。
隙をみせませんっ!


③は残念ながら「被害妄想携帯女子(笑)」はなくて、
でもピックアップショーが長かったから代わりに・・ってのもない。

ジャケットは「勝手に親衛隊」の時点でててくるんだっけかな?

ただ、それぞれのマイクにそれぞれのジャケットがかかって出てくる予定だったらしく、
なんにもなくて、
先生が上手がくやに向かって

「お~い!濱ノ堂!!!」
って、ミロクの上着を回収しにきて去って行った、ゆきのちゃんを呼んでた。
でも出てこなくて

「ジャケット!!」って。

なんとなく先生の口から「濱ノ堂!!」ってゆきのちゃんを呼ぶのって初めて聞いたから
おぉ!先生なんだ!って当たり前のことを思ったww


 

夏にキスしていいですか

みんながでてくる。
シェフ松本さんとか警備員さんも白いインド軍部衣装で踊るから舞台パンパン
クィッキーロックさんの白い服ってなかなかないよね。
エンカブさん・・・いや、ブラウニーの3人も頭がカラフルアフロで白い衣装!

アキラくん、最初の出だしを

emoji君に、キスしていいですかー?

って歌い、メイトが笑う。
アキラくんも笑う。
メンバー戸惑いながらも踊る。

でも、3日目も同じように歌ったから、そうすることにしたのかな?
それはそれで、いい歌詞だぁ!

メイトさんのお返事も、「きゃー」と、「いいよー」が半分ずつだったかな。



エウレカモーメント

この辺、もうメモがない(笑



本編最後は、

果てなき道
順番にメンバーが回って来てくれた。

エウレカと果てなき道のどこかで、
(果てなき道かな?)朴くんが下手で客席に向かって何かをやってたら
奏君が横にきて、びたっとつく。
で、朴くん「あ、そうだ、やべ」みたいな顔をして移動。

あれは場所を間違ったのか?
タイミングを間違ったのか?
でも、②でもあったし、③でもあった気がする。

奏君と先生が腕をくんでくるくるまわるところ。
やっぱおそくなったのか、めっちゃ手をのばして慌ててくっついたっぽい?

ライブってタイミングとかいろいろ変わってくるよね~w

②は 終わってすぐ、「アンコール」の声が上がらなくて、
「え?アンコールないの?」って思ったモノの、自分から言い出せないチキンな私。
きっとみんな最初の一声をあげられない。

そしてBBAだから座りたい(ホールありがとう!)

そのうち、アンコールの声があがってほっとした~


まだ暗転のなか、音声が聞こえる。
これは全ツみたいに録音?
いや、Realな音?

チャック大丈夫か?
って話題でわちゃわちゃの声。
emojiあっ、俺やばかった。ちょっと開いてた
emoji去年の夏あたりからやばいやついるからな
emojiえっ?これってチャックあったっけ?

emojiemojiあるよっ


しばらくすると、
「おいさ!」ってかけ声で先生を先導に出てくる。
メイトも、おいさー!と答える。

ブートキャンプの衣装。

これね。

そうだよ、もういっそ、タツキっくのズボンだけ、ゴムにしてもらば
チャックあいてる~ってこともないのにww

それまでにセットされた舞台。
下手が、高く、上手が低い階段。

そこを並んで登場した順にあがっていく。
先生先頭に、タツキ、アキラくん、朴君、奏くん、登る。

②はアキラくん、上まで行っちゃって先生に
emoji「おい、お前なんで上ってくるんだよ」っていわれ、
アキラくんは️emoji「てへへ、つい行っちゃいたくなるんすよねー」っていいながら戻る。

emojiおれはもう、ぞわぞわしてる
だがなんだか言ってた。高いところ苦手だもんね。

②と③ではここも微妙に違ったんだけど、どっちがどっちだったかな?

emoji(高いところから)順にエライ順だ!
って言い出して
emoji「先生、3年、2年、1年、ペーペー」って奏君をemoji「ぺーぺー」呼ばわりしたのは②かな?

確か③は
emoji「先生、3年、2年、1年、お前はなんだ?!」
奏君がめっちゃ強い口調で
emoji「泉です!」って答えて
なぜか先生とかアキラ君が再び
emojiemojiお前はなんだ!」って聞いて
emoji「泉です!」
の口調が強くなるという・・・

「泉」ってのは、もう名前ではなく役職(?)なんでしょうかね?(笑


で、ブードボーイ?やってきて連結をはなす。

先生真ん中。
他のメンバーは、回転する床の上。
奏、あきら、朴、タツキの順。

先生、移動の間恐くてしゃがんで床に手をついてた
めっちゃおびえてたww

先生の次に高いタツキっくも怖がってた。

位置を固定するとき、朴ちんがブードボーイに
emoji「ここ、きゅっとして!きっっとしてね」ってボソっていうのが可愛かった。
(位置が決まったら固定する金具をぎゅっと押すやつのこと)


お世話する子たちにイジワルして、
「もうしらないっ」ってアキラ君がぷいってされてたのは、このときだっけ?

位置がきまる。
先生は真ん中で動かないけど、
メンバーはその台の上でぶーときゃんぷしながら回ってくる。
ブードボーイも一緒にやる。
その中に、クイッキーロックさんもいた~。


先生ムチ持って、掛け声、かけながらやる。

奏くん、スエットの時にあんまり色気出さないemoji
さくっとやっちゃう。

でも最後の方で先生が「斜め45度忘れるな!」って言ったからか、
そのときはちょい斜め45度の顔で、色気出してたemoji

先生ありがとう!!

終わって台の上から飛び降りる先生、かっこよかったよ。うん。

emoji「みんなで作ったやつ、やるよ!!タイトルコールやってね」
って言ってからちょっとためて

emoji「ん、何か分かんない人は、隣の人にこそこそきいて」
って言うと、朴くんが

emoji「僕、今、見ちゃいました!!
ほんとにこんな風に(耳打ち)して、うんうんってやってる人たちがいました!!」


HIGH Five~typ.ARS~

③でね。あぁ・・これで最後なのに・・・
って寂しく思っていたの。

②もだし③も、この時点で告知がなかった。
②でこの曲が最後だと分かっていたから、その1つ前ぐらいのMCで最終日ぐらい告知あるだろうと思ったのに。


あぁ、もう6月は私がいけない臨時授業ぐらいしかないのか・・・
今年は夏のツアーも物理的に無理だし(WEBERがやるから)、
もしかして、もう、今年いっぱいなんだかんだとなかったらどうしよう。
それも・・しょうがないのかな。

「幕引き」とか「フェードアウト」って言葉が頭の中を回ってた。

供給される側は、こういうとき受け身だからしょうがない。

で、終わってから。


②は「ちょっと早いけど」っていって「おやすまぐな~」でしめて、終わり。

③も同じくかとおもいきや、

emoji「実はお知らせがあります」

場内ざわ・・ざわ・・・

emoji「みんな、さすがに気がついてると思うけど・・」

え?なに?イベントとかじゃないの?

emoji「この3日目がDVD発売になります!!」

わ~い!!emoji分かってた~~~emoji


だってめっちゃ固定カメラあっちこっちにあるんだもん。
私、③は音響さんの真後ろでいたけど、そこにもメインカメラっぽいのがあったからね。

場内、嬉しいけど、嬉しいんだけど、ソレじゃない・・感も漂うww
でも、基本嬉しいから「わ~い」とはなってるww

emoji「それからもう一つ」

え?

ま、まだあるの?
今度こそ、もしかして、もしかして・・?

emoji「秋の全国ツアー開催決定!!」

まってました~っ!それそれ!!
期待していたのはソレだぁ~~~~emoji

後ろにツアースケジュールがでていました。
大阪は、Zepp baysideって・・・めちゃめちゃでかい!
さすがのアルスも埋まらないんじゃ・・
しかも2DAYS

なぜ、Zepp Nambaにしといてくれないんだ~。
Nambaのほうがいろいろ便利なのにな。


とにかく、

またちゃんと、アルスにあえる!!!
よかたぁ・・・・。emoji

そして③は最後の最後に

スターメイト

やってくれましたemoji
なんかもう、泣けて・・・。

告知前に「もう当分ないのかな。もしかしたらもうずっとないのかな?」
って思っていたときは涙もでなかったけど、

あぁ、よかった・・
これからもまた会える!

って分かったらほっとして涙がぽろぽろぽろ・・・・・emoji




で、

終わりました・・・・。

はぁ・・・

もう、スターメイトやってる途中から「アルスロス」になってしまって
終わったら寂しくて寂しくて・・・。

偶然、お隣の席だったうんにょさんにも「さみしい」って「アルスロスだぁ」って嘆いてしまった。

そうそう。
スターメイトの時に、空からハートがたくさん降ってきて、それは私達の上には全然落ちてこなかったんだけど、
おわってからま☆が争奪戦に加わってGETしてきてくれました。

最後の「おやすまぐな」の前に先生が

emoji「ハートにね、文字がいれられるよって言われて、大事な言葉をいれてもらいました」
って言ってたの。
それが

これ。
「アルスはメイトと共に」

せ、せんせぇぇぇemoji


これからもずっとついて行きたいから、
まだまだいっぱいいろいろやってください!

できたら、
地方民も参加できるようなやつをおねがいしますぅ~



私のメモの残りで

☆あとひとり!あとひとり!!「やりませんよ?!」←なんのぐたりだっけ?

と言うのがあったんだけど、これ、なんだっけ?
②の出来事です。

「やりませんよ」は奏君。


それからこれも

☆タツキ、なんかやった子の親を「お父様の力で失職させる!」宣言!こわっ!

ん~~?
たぶん、タツキっくと朴くんが、me can juke前のコントでも一コマだとおもうんだけどなぁ?


これで一応、
「私立九瓏ノ主学園創立記念オープンキャンパス」のレポは終わり~。

終わってすぐ、②はディズニーシーへ。③はおとど食堂に走ったので、
あんまりメイトさんたちとわちゃわちゃも出来ず。
今回、アフターもなく・・・

まぁ、そういうのもアリってことでemoji




③のことだけここに続けさせてね。

終わって、ま☆とふたりでディズニーランドまで歩く。
2日間の疲労がかなり足にきてて辛かった。
前日と同じくバスの9番乗り場から


葛西駅へ向かう。
東京ってバスが便利だよね。

葛西駅から、スマホの地図を頼りに歩いて、みつけた!


おとど食堂、葛西店

ここは
「半熟男子の野望2~HYPER~」でメンバーが
ラブ米のひと達と「大食い対決」したお店なのです。


奏君がたべたのは

スタミナ丼!!
これのものすっごい量のやつをたべてました。
私は並。
並が丁度いい!!おいしくいただきました。
御飯にくらべてお肉多くて大満足。

そしてめずらしくま☆がラーメン。

アキラ君がメインでたべていたラーメン。
たべてすぐに「おぉぉぉぉ~~」って言ってた意味がわかるほど、こゆい~
おいしい!
癖になる濃さです!!

「御飯つけますか?」って言われて、断ったけど
つけて貰ってもよかったかも?
御飯で、口の中の味がかわって、いいわ。

ちゃんとま☆もたべきりました。


この店は滞在時間があんまりなかったのだけど、まな。さんたちとお会いしました。
メイトさん、やっぱ聖地巡るよね~~~。


最後に

サインも写真に撮らせて貰いました。

お店をでて、葛西駅から成田第三ターミナルを目指して行きましたがemoji
未だにどこで間違ったのか分からない、
でも電車間違ってたっぽい・・・って出来事がありまして。
(船橋だかどっかで●時○○分の××行き◇番線を確認してちゃんと乗ったはず)
途中でスマホで「乗り換え案内」みたら全然違う~っていうね。

またルートを変えて
駅で聞きまくって、なんとか間に合う電車にのったけど、
駅から、第三ターミナル行きのバスまでがめちゃめちゃ遠い。emojiemojiemoji

足・・・そろそろ限界かも・・・。やばい~



当初、そんなにギリギリになる予定ではなかったのに、
まぁまぁギリギリ保安検査所を通り抜けることができました。
よかった、よかったemoji

無事、

機上の人となり、大阪に帰ってきました。

帰ったら夜中だった。
そして、

パソコンつかない事件が発覚するんですけどねemoji



2日間、お会いしてくれた方ありがとうございました。emoji
何度も言いますが、

私、ほんとに人の顔を覚えられないので、
いっぺんにあんなにたくさんの方とお会いして、マジで・・・お顔が・・あいまいで・・・。
申し訳ないですemoji

今回、お渡しにシャーペンを用意させてもらいました。

お伝えしそびれましたが、
このシャーペン、グリップのところにボタンがあり、
それを押すと芯がでるというシステムです。

頭をおしても芯はでません。

それから今回、初めてめちゃめちゃ短いお話をつけさせてもらいました。
読まれた方のほとんどは、黄色を選んでいらっしゃらないので(笑)

コンちゃんの魔法の結果、葉っぱが何になったか分からないと思いますが
黄色だけこうなっています

お星様ですね~emoji

あと、実(玉)がとれやすくなっています。
とれちゃったら、
「あぁ、もう完熟してどこかで芽吹いているかしら?」と思っておいてくださいemoji

シャーペンをお渡ししてなくて、お話読んでない方はわからない話ですいません。
業務連絡終わりですww



  
最後に・・・



こんな私ですが、またお会いしてくださいね。




よろしくおねがいします。







 

さぁ、ある意味「学校行事」である


「私立九瓏ノ主学園創立記念オープンキャンパス」
のレポです。emoji

(実は今のお仕事採用面接の時、
基本土日休みだけど、2日にイベントがあるらしくて。
「2日は行けません」って言ったら「別にいいですよ」と返事をいただき、
採用されて初日に「2日は学校行事でこれないと聞いてますから大丈夫です」と言われて、
とっさに「学校行事じゃないんだけど・・」って思ったけど、
ある意味「学校行事」だからまぁいっか・・・ってなったのですww)

 

ロビーの真ん中にでぇぇぇんんんと飾ってある。
学園の創立者、九瓏肇さんのお顔と、
クロノス学園敷地の図
施設案内図、
寄贈者(クラウドファンディング)のお名前。
 
 
実際は6月1日夜にゲネプロ
2日は昼と夜
3日は1回

と、合計4回あったのですが、
私が行った
6月2日昼の部と、3日の部のレポです。

②とかいてあるのは、2日昼の部
③と書いてあるのは、3日のレポ。

基本はおなじ流れですが、ところどころ違うのと
私の座席が全然ちがうので
同じモノが全然違ってみました。


オレンジ●が2日の座席

青●が3日の座席。
 
2日は近いけど、ほぼメンバーの後ろ姿しかみえない。
せいぜい、モブ(約80人いたらしい)の正面ww

ちなみ・・
2日目、私の後ろの2~3列もひとがまばらで、
わたしの目の前もあいてました。
あと一番後ろのブロック全体。
一番後ろ3列、真ん中から左右にかけてだけお客さんいっぱい。
あれはなんだったんだろう?

たぶん、その3列がA席だったのかな?


それにしても・・・想像したより少なかったなぁ・・・。
ちょっと心配になりました。




15分前になると前説が始まりました。

まだみんな席についてな~い。
会えてないメイトさんさがしてうろうろしてましたww

登場したのは風紀委員1年生の、ゆきのちゃんと白拍子さん。
②はビニールひもの腰蓑
③はカッパのへんなやつ。てるてる坊主?着てた。

「りぴーとあふたー、ゆきの!」
心得を言っていく。

全国ツアーではこれがないのがちょっと寂しい。
大きいライブでしかこの前説でみんなで声出すのはないんだよな~。

「演出の都合上、最初はペンライトをオフフにしてくださいね。
後から入ってきた人がペンライトをつけてる方がいらしたら、
周りの方が教えてあげてください」

そこまで念入りにペンライト消させるのね?
って思った。

それも納得な
オープニング


薄暗いなか、ちびっこたちがでてくる。
どうやら、それぞれの幼少期。

5つ分の枠の前でポーズする。
すると後ろの壁に5人のシルエットがうつる。
(②はこの画面がほぼみえてないからなんのこっちゃわかんない)

4人はマントつき。先生はジャケット衣装。


それぞれが自分の幼少期とカガミ越し?に同じポーズで対面する。


先生の子は三角座りしてたのが印象的。
あれは、昔の先生?
当然、大人の先生も三角座りしている。

あの年齢ぐらいだと、お兄さんの事故のあとすぐぐらいだろうか?
泣いて、泣いて、悩んで、なんで兄が・・なんで自分じゃなくて・・
って只ひたすら泣いていたころかもしれない。
その幼少期と対する、大人の先生も同じく三角座りで顔を埋めている。

先生の中の小さい子が、まだ泣いているemoji


奏くんの子はまだメガネをしていない。
手袋はしてた。
まだ「泉弦、とは違う方」と言われる前なのかな?
軽やかにピアノを弾く、楽しそう。

ピアノ=楽しい

そのままでいれたらよかったのに・・・


アキラ君の子はぺちゃっと床にすわったのが可愛かった。
(③しか見えてない)
あの小さい子はまだ自分の親の身の上を知らない。
それから、そのあとの事故も。
いつか自分が遠い都会に住むことになることも・・・。

あの子だけ唯一、「幸せな」幼少期。

それを眺めるアキラ君。
彼の残っている記憶と、その子どもはどのぐらい一致しているんだろう?

朴くんの子はひたすら元気!
タツキっくの子はめっちゃちっちゃい・・・ってイメージ。

枠を持ってぐるぐるまわる。
先生は子どもさんに気を使ってるのがすごくわかったし、
タツキっくは一番低姿勢だった。

ぐるぐる回って移動して、舞台に1列に並ぶ。

鏡のの子供と手をつなく。ひっぱる。

最後はガラスの割れた音が響いて、子ども達がこちら側に飛び出す!

②はそれを真横からみていたので、飛ぶ姿がちょっとよかった。
③は全体をみれたのがよかった。こういうことかって分かった。

ビーアンビシャス

③ジャンプするからか、奏くんのマントが回って右肩に分け目ができる。
2回やり直す。
どうやらあれ、ぐるぐる回るらしい。

そのうち、朴くんも同じ現象になるemoji

すごい大人数がでてきたので、
②はほぼメンバーが見えないemoji

全員がちゃんと整列する。
前になれ!
メンバーは舞台の一番最前列。そこから回れ右すると、客席にお尻をむける、

ピンクは一般生徒。
教員は上手。
職員は下手。
ケント先生は教員の一番後ろ。

②は画面に学園長が映って、音声がながれているんだけど、
私の位置がわるかったのか、その音がききとれなくて
イマイチ何をいってるのかも分からなかった。

③はちゃんと学園長でてくる。生で喋るから今日はちゃんと聞こえた。


この学校に厳しい規則はありません。

でも。何をしてもいいという訳ではありません。
自由というのは・・・ナンタラカンタラ。

個性豊かなアルスマグナ、普通だったら仲良くなれない個性の集まり。
ぶつかり合って・・
とかのへんで、アキラ君が奏君にちゃちゃいれたりして、
奏君ににらまれる。
タツキっくはのぞき込んだり、朴くんがふたりを指さしたり。
先生は
「こら、前をみろ」って感じでジェスチャーする。


「生徒だけでなく、教師であるケント先生まで!」って言われ照れる。
「めっ!!」って母親に怒られる大人w


演説おわってから、③は学園長「プレシャス トレジャー」
②はマダムルナが唄っていた。
マダムルナの後ろを、新しいクロノスの世界の住人、ブラウニーさんたちが続く。
3人の性別中性な妖精さん?

③もブラウニーさんたちが登場していました。

大団円の人数が増えていく。

途中気がついたんだけど、男の子の制服が違う子がいる!
ブレザーじゃなくて、白い学ラン。前はチャック形式のやつ。
あとで知ったけど、白い学ラン、中等部の制服なんだね。
ミンスもいたのかな?
あ、ミンスはクロノス学園の子じゃないのか。

メンバーはタツキっくしか中等部に行ってない。あ、先生も通ってたっけ?
そのふたりのあの白い学ラン姿も見てみたかったですemojiemoji

②は席の位置的にほとんどモブしか見えてない。
③はよく見えた。メンバーがあの振り付けで踊るのって、ないよね?
初めて見たかも?

③は、生徒がでてきて落ち込むのを教職員が励ます・・・ってシーン、
ケント先生も加わって励ましていたのがなんか「おぉ!先生してるっ」って思ったemoji

モブのみなさん、ひっこむ。
メンバーだけになる。

emoji先生やりたかったことがあるんだ。
emojiえー!またあれ、やるんですか?
emojiやるよ!!
emojiまたごちゃごちゃになっちゃいますよ
emojiいーんだよ、やるよっ。

何が始まるんだろう??
照明はあんまり明るくない(アンフィは基本明るくないよね?)

メンバー定位置につく。
こ、これはっ!!
チャイムの鳴る音がして「+♂(プラス男子)」

しかも、ターンする床の上でやるの!
前奏の部分は位置がうごかないからそのまままわってくるけど、
位置がかわってくると、移動する正面ではなく、
本当の正面を正面に目標にしているっぽく、
どんどんわかんなくなっていく。
それもう、
わちゃわちゃ、すぎて面白い

最後、奏くんがまっすぐ前に向いて、
足がこちょこちょと小走りで一箇所に止まってるのをみた。
なかなかあの足の動きは可愛かった!!emoji

③前日よりもちゃんとできてたのは、真正面からみてたから?
前日とかわらず、「すいませんでしたー」前の泉のこちょこちょ動く足がかわいい。

起立!礼!の部分、メンバーの後ろに椅子がながれてくる。
②はちょうど着席の時、奏くんのお尻の下に椅子があった。
他のメンバーはこけてたemoji

③はなかったので空気椅子。
さっと上手みて、無事な近い椅子に座って小さくガッツポーズ!emojiemoji
かわいい。emoji
しかし、ターンが止まった衝撃的最後はコケかける。でも耐える。みんなこけてる。
下手に急ぐけど、タツキっくのなんかが邪魔になって飛ぶ!
それが欽ちゃん走りみたいなポーズ!
しかも一瞬空中で止まった?っておもうような感じww

やっぱ、プラス男子はたのしいなー!
掛け声とか、会場が一体になるもんね。

 


②田上先生でる。

★体育教師なので普段ジャージですが、今日はオープンキャンパスなのでびしっとジャケット着てきました。
ほら!インしてるだろ!
ちゃんとしたときは、インだっ!イン!!

ジャケットの前を開けてシャツがズボンにインしているのを全方向にみせる。
そしてメイトに

★「イン!」と声をかけさせる。

ペンラのウエーブ。
下手から上手、上手から下手。

タツキとパクもでてきてわちゃわちゃ
emojiここにいる人たち、、みんなうちの学校にはいるの?
いや、まぁ、そうだな
emojiえー!やだぁ。

★自由にしてもいいっていってたけどダメなこともあるよ

emojiえーっ。大人はすぐにそうやって、なんでもダメって言うんだ!

★ち、違うよ~!!

emojiじゃあ、ダメなことじゃなく、やってもいいことを考えましょうよ!

なにやった?
カレカノ?

最後は戦う。
殴り合い2日目(笑

そして、
emojiおまえ、やるな。
emojiおれ、ウィト、朴ウィト

おれは、タツキ。榊原、タツキ。
emoji俺たち、気が合いそうだな。

友情が芽生える?emoji

 

③は

クィッキーロックがトングでゴミを拾いながらでてくる。
全開で行こうを鼻歌で歌う。

♥「いい曲だよなー」
とかなんとか。
そのうち会場の手拍子。
♥「あれ?新手のカラオケか?!」
本格的に歌いだす。

するとアキラ君が下手から登場。
なんか、モノマネ番組のご本人登場みたいなことになるw
♥「ご本人登場だぁー」

しかし、

♥「アキラ、お前今日のオープンキャンパスの案内係りだったんじゃないのか?自分でやるって手ぇあげてたじゃないか?」
emoji「そーなんすけど、もういいかなーって」
♥「よくないだろー!!もう一人は泉じゃないのか?」
emoji「いやーだからさぁ、もういいかって。めんどくさいし。見逃して!emoji
♥「だめだよ!!ちゃんとやれよ!そーゆうわけにはいかないんだよ。このトングとゴミ袋、風紀委員から支給されててさー」
emoji「えっ!?いつのまにそんな侍従関係が?あっ、じゃあ俺がトングの専門店紹介してやるよ!珍しいトングとかあるから!」
♥「えぇー?珍しいトング?でも、でも・・」
emoji「あっ、いまならミニトングも付いてくるって!」
♥「ええーミニトング?!それは欲しい」
emoji「だろ?じゃ行こうぜ」
♥「いや、でも、・・」
戸惑うemoji

どのタイミングだったか、アキラくんのパンチが当たって、クィッキーロックがたおれるってのもあったな。

最終、アキラくんがトングかゴミ袋を持って、スローモーションっぽく走る。
クィッキーロックが追いかけるが、おいつけない
この時のアキラくんとクィッキーロックさんの会話がなんかね、チヨモっぽくて️なんか、おせさんっぽかった。

そこに、風紀委員の二人を連れた泉登場

♥「あっ、メガネトリオ!」
メガネ3兄弟だったかな?

emoji「アキラ、なにをしてるんだ?」

ここのあたりの詳細覚えてないけど、
アキラくんは誤魔化す。

emoji「えーっ。もう、いいじゃん~~」
emoji「だめですemoji

んで、

emoji「悪いことをしたなら謝りなさい」
って腕組みした、鬼の風紀委員長はかなりオコで。
でも、負けず嫌いの同級生はどうしても謝りたくないらしい。

emoji「えー」
emoji「ごめんなさいは?!
emoji「ごー☆#%>〆€」

ごまかす
クィッキーロックとくっついてごにょごにょ。
小学生男子が団体で先生に怒られて、誰から謝る?
いや、ここは面白い謝り方しょーぜ。
的な雰囲気を醸し出しつつ。

これって、怒りの火に油を差すんだよねemoji

 emoji「アキラ!謝りなさい!ごめんなさいは?!
emoji「ご、ごにょ、、、」
emoji「ごめんなさいはっ!!!」

emoji「うっ・・ご、ご・・ご・・ごめ・・やーいっ!やーいっ!!」

走ってクィッキーロックと逃げる。
♥「やーい!メガネトリオ!!あ、俺もだ。でも俺は色ついてるんだからねー」
とクイッキーロックも捨て台詞を吐いて、アキラ君について逃げていく

emoji「アキラっ!!」

真正面むいて。

emoji「なんの時間だっemoji

たぶん、オーキャン一番の泉の大声だったんじゃないでしょうか?ww
後ろの画面の奏君のドアップでしたemoji


そして、暗転

ここからそれぞれピックアップショーが始まります。

②はemojime can jukeemoji
 
 「Red or White」から始まる。
衣装は 赤ジャケ、青ジャケ。
なぜか青ジャケの前ボタン全部閉じてる
 
泉奏じゃないんだから!Wit-me様なんだから!!
ジャケットのボタンぐらいかけておいてよ~!!

んでもって、SEEDがいっぱいemoji
二人は壇上から階段をおりてきた。

でも、SEEDでふたりがあんまりみえない~っ!

ガードレールに口付けて。
だいたい真ん中の前で踊ってるので、ほぼ後ろ姿しかみえず。
しかも、やっぱりSEEDがいるので満足に後ろ姿も見えず。

ここでかな?
 SEEDがフラフープとけん玉と縄跳びを最前列でやった。
さいごの縄跳び終わったらにゃんこスターのフリ。

それぞれのソロは相変わらずかっこいい!!
でも横からだとよく見えない。



MCあったかな。
 emojiあー!汗かいたなー。おい!タオル!
 SEEDがそれぞれタオルもってくる。

emojiあぁ、これはミカンジュクのタオルじゃん!!これ、売ってるから!!
ほら、広げて!

シードにひろげさせる。
奏くんのほうのシードは反対だったらしい

emoji反対だよ

でも気がつかない

emoji反対だよ

何回か言うけど気がつかない。
やっと気がついて、戻して、帰らせる。
奏くんにタオル渡し掛けて、たぶん、いいって手で合図してそのままもっていく。

奏君・・・汗いいの?
ほんとに不思議と汗かかないよね~。
あれだけ踊ってるのに!!

同じ時、アキラくんのほうのSEEDの子を帰らせたと思ったら
emojiまって!汗拭いてない
って、受け取って汗拭いて渡す。
あ、やっぱ拭くんだ・・・って思ったw

その後
クリアファイルの話だったかな?

emojiみた?みた?

 お客さんたちに問う。

emojiあれね、みんなで・・み~きゃす・・・
って言ってから、Wit-me様のほうを見る。

emoji・・大丈夫だ。あってる

A-kira様ちょっと笑って話を続けました。
どうやら前日のゲネでは「meキャス」って言葉がでなかったのか、間違っていたのか?
言ってから不安になったのね。

とにかく、meキャスでみんなで作ったモノなんだよ。
外はシンプルで、
中はすごく、キラキラしてるから!!!

ってめちゃめちゃ宣伝していましたが。

とっくの昔に売り切れてますからemoji

それで一旦、引っ込んだあと、長らく出てこない。
 SEEDがずっと踊ってる。
え?おわり?じゃないよね?
っておもった頃

just
上手、下手から階段にのって登場!!
階段はSEEDが押す!!そこは人力!emoji

階段思ったより低い。
あれ以上高くすると最前列の人が見えないからかな。
上手から奏くん座った状態。足は揃えてないけど、ひろげすぎず。
アキラくん、やんちやっぽくすわる。

ふたりはほぼほぼずっと階段にいたので踊らなかったのが寂しいわ。
SEEDは踊ってたけど。

マイク交換の時は真ん中に階段セット。
②ではアキラくんの後ろ姿しかみえないよーっておもってたら、
床がターンしたのでめっちゃ全体が見えた!

でも、階段の上だから肩を組むとかもなくてちょっと寂しい・・・。


あれ?どこかで新曲やった・・・はず。
「夢中 I Want you」
どのタイミングだっけ?
衣装的にこのあたり?

emojiどこかでみたようなMVを撮ってるって感じで場面展開がはやいです

って言ったようなほんと流れるように進む振り付け。

アキラ君が1本のバラをもって唄う。
奏君が座ってて、そこに進む。
バラを奏君がうけとって、唄う。

椅子から降りて前に進む。
アキラがそれを受け取って・・・

って唄う人がバラをもつという感じ。

カウンターにもたれるアキラ・・・いやぁ・・慣れてるっぽいもたれ方だよねww

あと、カーテン開ける奏君ww
この曲はさすがに②も③もやったのですが、
②は真横からなのでちょっと滑稽だったけど、③は真正面から見るとそれっぽいww

真正面からバラをもって、カーテン開けてでてくるWit-me様emojiも、A-kira様emojiも、ちょっと色っぽく見えましたemoji

あと、ふたりでソファーに座って、そのソファーをSEEDが押す・・・ってのも
横から見たら笑えて笑えて・・・。
真正面だと、ふたりがずんずん近づいてくる感が溜まんないんだけどね~emoji
 
 meキャスで言ってた
って台詞があるのを忘れて、
慌ててばきゅん!ってやりましたが、
meキャスで「Wit-me応援するから、A-kira撃つとか、なしだかんね!!」って言ってたけど
ふたりくっついてたので、もう、両方撃っちゃったってことでemoji

私の位置からはA-kira様の背中から、弾が貫通して、Wit-me様に当たった・・ってことでemoji


 emoji最後の曲です

えー

emojiまだみかんじゅく何にも決まってないからさ、これがいまのとこ、ほんと、最後。

みたいなことを言う。

そ、そんな強調しないでぇぇぇ
めっちゃさみしいじゃん・・・emoji

my precious one

SEED、わちゃわちゃemojiemoji
多すぎるんだよー。推しが見えないんだよぉ
しかも、見えるの、推しのお尻ばっか。

名残惜しく帰るのかと思ったら、さっくり帰るw
予定ないから~
ってあれだけ煽ってたのに、さっさと帰っちゃうのぉぉぉ

まぁ・・
次の早替えがね、きっと大変なんでしょうね(笑


③のピックアップショーは、ドル様me can jukeケンタツ

まずは、パクドル・・・ドル様ね。

最初に、バレエダンサー(男)かわつま先立ちででてくる。
わらわらわらと、ダンサー登場。

客席、何となくだんだん緑に光って行く

上から2本の綱が降りて来て、男女がぶらさがって、エアリアル。

降りて、ダンサーが倒れて行く。
つま先立ちのバレエダンサーが最後に倒れる。

後ろが光って、ドル様登場。
白く、長い衣装。
髪の毛の飾りも変わったよね?羽じゃない。

ドル様登場で倒れたダンサーが起き上がってみんなでダンス。

終わって。

emojiワタシはセイメイのカミだ!

って言い出してみんな「ん?(笑」ってなる。
たぶん、2日の夜を見ている人は分かるけど、
3日しか見てない人は何がはじまるんだ?ってわくわくしだすww
 

 emojiアー・・ミナサン、ウマレテマスカ?

は?生まれて??生きてではなく?
あ、漢字を読み間違えている(設定?)ってこと?

客席、おそるおそる「わ~」ってなる
だんだん、その声が大きくなる。

emojiミナサン、オギャーとないていますか?

は?は?
おぎゃぁ・・・??

客席、「おぎゃ~」って叫ぶ人、笑う人、「お~」って言う人。
もうカオス。おなかいたい・・・emoji

白い衣装があいまって、もう変な新興宗教みたいだったww

ドル様引っ込む。
たしか・・・ここでパクドラゴンが延々踊る。

で、今度は黒い羽織り物をしてでてくるドル様。
でもね、でもね。
羽織り物めっちゃ短くて、左側が長めだけど太ももの真ん中。右側はもっと上!!
そこから生の太ももばっっちり見えてる!!
ひや~~っ!

し~か~も~~~っ
その、チラ見している履いてるホットパンツが・・・アミアミ。
ホットパンツがアミアミemojiなんだよっ!emoji

で、
ぱんっ!
って脱いだら・・・脱いだらっ!

TMレボ●ュー●ョンもどきの、あのテープでてきてるっぽい衣装の、テープの幅がめちゃ狭いバージョン!!!
しかも、ホットパンツも!!
え?え?見えるんじゃないの?いろいろヤバイモノがっ!emoji

って残念ながら(?)その部分は後ろも前も、布がしっかりありました(笑)

逆にいうと、局所以外は細いテープっぽい衣装!!
(近くで見た方曰く、ホットパンツの下に肌色のモノを履いていたそうですが、私達の場所からは到底みえてません)

新曲「Real Man」を唄いました。

高いところで巨大扇風機がドル様を襲う~~~。
最初はTMレボ●ューシ●ンっぽく立って向かっていたけど、そのうち耐えられず、座り込んで・・・
もう、大笑いして、めちゃめちゃ楽しかったわ~!!

②の夜には新曲3曲やったそうなので、あと2曲も聴いてみたかったな。



ドル様の次はme can juke
②よりもショートバージョン。2曲やっただけでした。
Justの階段のやつと、
夢中I want you

さっきも書いたので割愛しますが、
やっぱ・・・正面で見るべきだなってつくづく思ったemoji


そして、③だけの特別企画!!ケンタツ大衆演劇
 
このブログ、実は2日のライブが終わってディズニーで並んでいる間にメモったものと
3日の電車移動と飛行機の中(ちょびっと)と、帰宅してすぐにメモったものが主となっています。

が、

ケンタツまでは辿り着いてなかった・・・

なので、ここからは2週間前の記憶を絞り出してかいております。
他のところもかなり曖昧で妄想入った真実みに欠ける内容となっておりますが、
ここはさらに「あぁ、そんな感じなのね~」レベルで読んでくださいemoji


歌舞伎とかで床を木で叩くやつ・・あるじゃないですか~。
あのひとが床をぱんぱん叩く。
ちなみググるとあの木は「ツケ」という楽器で、叩く人は「ツケ打ち」さんというようです。


永●園の柄みたいなのが画面にでてその幕があく。

下手に長椅子。コンちゃんが座ってた・・よね?
タツキ・・いや、オタツ、下手からひしゃくと水桶もって登場。
黄色のチェックに、ヒマワリの絵が描いた着物。

まじ・・・女の子だったemoji

「そおれぇ~」ひしゃくで水をまく
「打ち水、・・・うたせ水!!!」
(・・・のところは何っていったか忘れたけど、なんとか水って言った)

「うたせ水」のところで、ツケ打ちさんにめっちゃ水かける!(もちろん、本当に水ははいってません)

「あっ、あっ、ごめんなさい~」

もうね、歩き方が女子なの。


分かる?この角度!!
これがもう、めっちゃ女子!!
(つたない絵で伝われ!)

あと、襟!!すんごいうなじから背中の部分が開いてるemoji
やぁん~emojiemoji

そのあと出てくる女子2人にも同じように水をかけちゃうんだけど、
この本物の女子よりも、オタツのほうが女子!!!
かわいいっ

女の子ふたりが出てくる前にコンちゃんとのやりとりもあったっけな。

「コン様、お団子」って(食べてくださいだか、たべますか?だかなんだか)
んで、女の子たちにも
「水をかけちゃったお詫びにお団子たべていってくださいな。」
って言って、
コンちゃんをひっこませたっけ?
その去り際にコンちゃんが
「もうちょっとお団子たべたかったど」とか言ってたけど、さいごに
「それから、おたちゅ、お口拭いて~」
って甘えるのがもう可愛くて可愛くて!!
やばいよね、コンちゃん!!emoji

オタツがお団子用意している間に、浪人たちがやってきて、女の子にしつこく迫る。
オタツがそれをみて止めるんだけど、逆に狙われちゃう~。
オッツ、ひしゃくで反撃するも、なんせ非力~~

そこへ

「またれよ!」

え?え?先生のお声、どこから?
って思ったら、
上手の一番後ろの扉のところ!!
羽織を頭から被ってゆっくりゆっくり。

「しばしまたれよ・・・」

浪人達はそのゆっくりな歩みに「いつまでかかるんだよ」ってつっこむが
「しばしまたれよ」とゆっくり・・・。

浪人1人が「お前、どのぐらいかかるか聞いてこい」って言われてわざわざそこまで行って
「あの、どのぐらいかかります?」ってきくとやっぱり
「しばしまたれよ!」
ってww
そしてその浪人は舞台にもどって「しばしまたれようだそうです」とご報告。
その間、待っている浪人たちはそれぞれヒマをつぶしているww

先生の歩みはだんだん早くなって、舞台にたどりつく。

そこから殺陣がはじまる。
オタツをかばいつつ、戦う先生はかっこいいい!!emoji

最後は倒れた浪人達の上に足をのっけて、刀をサヤに戻す!!

練習では上手くできたためしがなかったらしいけど、本番はばっちりでした。


そこから和楽器バンドの人が作ったという曲。歌うは、アルスロイド。

オタツがケントを恋い焦がれる歌。
いかにもっ!な大衆演劇なんだけど、もう、素敵!素敵~~~~!!emoji

終わって、ふたりがはけていくときも、
ケント先生の腕に手をかけて、ちょこちょこちょこ・・とついていくオタツのかわいいこと、かわいいこと!!
シルエットでも可愛かった~~~!


次は

クィッキーロックと警備員さんとシェフ松本さんの
「もし、クロノス学園に不審者がきたらどうするのか?」コント。
 

♥「じゃ、俺、主役の不審者やる!emojiってクイッキーロックさん。

不審者はこの場合、主役なのか??(笑

ちゃんと順番で不審者と退治するひとと、ジャッジする人をやっていましたよww

まぁまぁながいemoji

 この間に、私、始まる前にやらかした大失敗を思い出して
いてもたってもいられなくなる。
なぜかある人に電話をかけていたの。んで「やばっ」てあわてて切ったんだけど、
ま☆曰く「もう、つながってたで?」ってww
えぇぇぇ!!
忙しい人なのに、ほんとごめんーemoji
LINEで謝っておきました。


ながくなるので一旦ここまでで。
あとはアルスのライブパートにつづきます。


八尾アリオのおはなしは1つでまとめようと思っていたけど、そうもいかなかった・・・。

でも、その2は短めに。
だいたい、その1に書いたから、補足的なモノ、ね。

八尾アリオで行われた

リリースイベントのお話その2です。

その1は
 http://maablog.7narabe.net/Entry/138/
emojiこちらからどうぞ。


その1でも書いたけど、
記憶がすでにあいまい。

この日と、翌日もリリイベで、両方行ったので、
被ってる部分もあるし、
どの回でどの人が行った台詞だったか・・・もあやふやです。
私の健忘禄的なものなので、
私の妄想と希望とモロモロは行ってて、正確さに欠けますww


2部は

こちら。
そりゃ1回目よりは後ろだけど、それでもまぁまぁいい番号よ!

1部と同じぐらいの位置。3列目ぐらいに陣取れました。
上から見ていた人曰く、今回青いペンライトの人がすごく多くて、上手に集中していたらしい。

これは毎回同じ流れっぽい。
先生のマイクの声でemoji「おいさ~」emoji「おいさ~」の流れがあって、
先生がメンバーをしごく教官で、3人が苦しそうにやって、奏君はしれ~っとやるww

これ、終わって自己紹介のときだっけ?
その前だっけ?
タツキの腰だか背中が攣ったらしい・・・・emoji
「うぐ・・」emojiってDちゃんの声が一瞬聞こえたww
そのあと、後ろの壁までよたよた行って、壁もって
先生が何か言ったけど

「先生・・いま、それどころじゃ・・・」ってなってたww
でもすぐに戻った?マシになった?
戻ってきていましたけどね


再び「アルスブートキャンプ」の説明。

夏に向けてボディメイクするためのエクササイズ
ってのと、
おぜきとしあきさんに監修してもらったってことと、
このときだっけ?翌日だっけ?(たぶんこのとき)

先生が「面白い人でね~距離が近いの」
っていってからタツキっくに向かって進み、顔を近づける
「たつきく~ん・・・ってね」
タツキっくは照れて後ずさってましたw

先生曰く
emoji「1番のコレ(両手の肘を顔の前で合わせて後ろにひきつつ、上にあげる)は、筋トレじゃなくて運動なの」
 って話。

emoji「泉、ちょっとやって」
って促す。
奏君がいぶかしげに前にでて肘をまげて顔の前でそろえる
先生の「おいさ、おいさっさ」のかけ声とともに広げてあげたり戻したり。

そのうち先生のかけ声が
「ばんざ~い」「やった~」「ごはんだ~」「お肉だぁ~」になり、
一瞬ひるんで辞めようとするけど、先生のかけ声がとまらないので続けるw
先生のかけ声が止まるまで、理不尽な顔をしつつ、続ける奏君の素直さがかわいい~

もちろん、先生以外にもタツキっくとかアキラ君が思い思いのアテレコしてましたよww

 
んで、
emoji「まずは運動から始めて、2番が筋トレ」
 
そこから、筋肉の話になり。
体の中で足の筋肉をきたえたほうがいい。
運動してない人の太ももは、霜降りみたいになってて、
ブートキャンプで運動して脂肪を落として筋肉の比率をあげる。
すると、その筋肉が栄養を消費して、他が痩せる。

emoji「だからね、お腹を痩せたい人は太ももを鍛えるといいんだって。
あ、でも、体重は増えるかも。筋肉のほうが重いからね」
なぜかこの辺でタツキっくも

emoji「うんうん、筋肉つくとおもくなるかも~」みたいな事を言ってたWW
確か前に先生が
「タツキはそのうち、指一本でまわせるようになるかもしれない」って言われてたのに
筋肉がついて重くなったので、だっこも大変なんだ・・って言ってたよね。

emoji「でもねきゅっとしまって、かっこよくなるからね」ってすかさずフォロー

そしたらなぜかあきらくん
emoji「おれの好きなチキチキボーンでもそうです!」
と、いきなりチキチキボーンで話しをするので、メイトさん爆笑、先生きょとん・・
emoji「は?チキチキボーン・・・・?なんかあの辺が大笑いしてんだけど・・」

emoji「あぁ、きっとラジオきいてくれてんだね」
ってぼそっ
そのあと、奏君も「ニコパク、聞いてる方は分かりますね」とかなんとか言って。
それで奏君って、結構きっちりアキラ君のラジオチェックしてんだ・・・って思ったW

emoji「チキチキボーンもね、身の大きいやつよりも、ほっそいやつのほうが意外と美味しい」
って事を言いたかったらしいけど、
先生は「なんでチキチキボーン・・・」ってそっちが気になって
アキラ君の言うことがわんまり頭にはってこないらしいWW

そんな流れから
emoji「チキチキボーン、うまいんっすよ」って言って
下手側、イトーヨーカ堂入り口に唐揚げ屋さんがあって
アキラ君曰く、

emoji「アレをね、お昼にいただいたんですよ」
って言ってから思いついたように付け足す
emoji「泉のリクエストでね」

奏君また笑いを堪えつつ、マイクを上にあげて、でも何も言えず、
話が流れてそっとマイクを降ろすWW

emoji「うまかったっす。チキチキボーンぐらい」
って言ってから
また周りが「おいおい」みたいなジェスチャーして
emoji「あっ、チキチキボーンと同じって言ったら失礼か・・・」
って笑ってました。

食に興味のないアキラ君がそこまでチキチキボーンのを推すんだから
それとおなじぐらい美味しいのは、相当おいしいってことだから!!

それから、
ブートキャンプではダンサーのアキラくんたちも使ってない筋肉があると分かり、
その部分が筋肉痛になった・・・・って話の流れから。

emoji「泉はどこの筋肉使ってないって分かった?」
emoji「・・えっ、どこ・・の?」
めっちゃキョトンとした顔でアキラ君を見る。
emoji「ほら、どこが痛くなったとか?どこが使ってないとかわかっただろ?」
emoji「それが・・・ないんですよね?使ってないところ、なかったみたいです」
emoji「え?全然ないの?」
emoji「・・・・・はい・・」
emoji「なんだよ!ただのマッチョかよ!」
アキラ君の後ろからタツキっくが言う。
はい、これが八尾アリオでの最優秀発言賞を授与します!

emoji「タツキ・・・マッチョはだめだ・・・」
先生にたしなめられていたけどねw

ちなみ、朴くんはあちこち痛くなったらしい。
emoji「特に肩甲骨が!!」
やっぱりダンサーさんでも使わない筋肉があるんですね。emoji


あとは・・・
あぁ、
emoji「おぜきとしあきさんが言うにはね・・・」みたいな話で、
運動の?筋肉を引き締める?ため「こういうメソットなんだって」みたいな事を言って
なんとな~く、メイトさんがきょとんとするemoji

メソットは・・やり方とか教育法とかそういう感じかな?
私も教育原理だかかんだか勉強したときによく出て来た言葉だったからわかるけど、
普通に高校生とかそういう勉強してない人は分かんないよね?

んでその空気を感じたのか
アキラ君「え?」みたいになって。

奏君がすかさず
emoji「急に難しい事を言いましたね?」と言う。
するとアキラ君
emoji「あっ、インテリでちゃった?emojiって茶化すw
アキラ君・・最近、ちょいちょいキャラにないインテリ感というか物知り感というか、
30代半ば男子感というかwww
出てくるよね。
高校生は言わないような台詞がちょいちょいでて、それはそれで面白いww

んでその台詞を聞いて奏君、なぜか固まる。

emoji「・・・・・・え?」
emoji「おいっ!突っ込むならすぐに言えよ、2拍おくなよっ!」

たぶん自分で言ったことにすぐにつっこんでもらえなくて恥ずかしかったんだろうねww


んでもってこの時だったと思うんだけど、アキラ君が
emoji「ってかお前、あれなんだよ」って言い出して。
スゥエット履く運動をする
emoji「コレの時、なんでお前こうなんだよっ」
ってエロく履くww
腕が太ももを撫でるときの手つきっ!emojiemoji
 
一瞬、それでマイク持ち上げて反論しようとするけど、笑えてきたらしく、口を押さえて笑いを堪える。

emoji「お前、なんでちょっと、エロいんだよっ!」
メイトさん、みんながあの動画を見て思った事、ソレですから!
メイトさんも
わ~きゃ~~大騒ぎ。

反論しようとするけど、言おうと思えば思うほど、笑えるらしく、結局反論できない。
唯一といっていいほど言えたのは

emoji「おれ、そんなんですか?」
ぐらいで、
emoji「そうだよ、お前、あれなんだよ!」
横目でみててんん?って思ったらしいww
emoji「なんでちょっと斜めむく必要があるんだよ!」

それで奏君、立ち直れないほど笑って、


そのあとの「アルスブートキャンプ」・・・・間違えまくってましたww
動揺しすぎww

スゥエット履かなくていい部分ではいてたし、
まだ集合しないところで一人集合して、朴くんにぶつかっていたしww

ちなみ、タツキっくも間違えていたらしいけど、私からは見えなかったemoji

間違える度に、すごい笑いを堪える顔をしてた!
踊ってるから、顔を隠すことができなくて、
でも、口を開かないように必死で笑いを堪えてて、またこれが可愛い~~~emoji
奏君があれだけ間違えるのってめちゃめちゃレアじゃない?emojiemoji


2部・・・あと何があったかな?

1部も2部も、ついでに翌日の愛知でも
ここで告知がはいりまして。
6月のオープンキャンパスの時に、イクスピアリのシネマで

「アルス危機一髪」の映画と



「私の頭の中のパクドル」

の映画が上映されるらしい。


emoji「その間だけさ、あの夢の国もクロノス学園の一部になるから!」

えぇ?それは壮大すぎやしませんか?emoji


最後は「果てなき道」。
コレの時にアキラ君上手で歌い、

奏君、タツキっく、朴、先生
で並んでアキラ君をみているんだけど、
タツキっくが奏君の肩にもたれかかって耳元でなにか言ってて、
奏君が首だけでふりむいて、一言答えていたのが
もう、

きゃぁ~~~ってemojiemoji

フォロアーさんの唇読術では
emoji「まちがっちゃった」って言って
emoji「大丈夫ですよ」
と答えたらしい。

その少し前に奏君がタツキっくのいる下手に行って
この辺りが全然見えない場所なのでよくわからないんだけど
タツキっくは間違って、
はっ(@0@;)って顔になって
奏君が笑顔で背中をすっと撫でていた・・のを見た気がする(妄想?)

ってか、タツキっく、いつもここ間違ってない?(笑)
もう、ほんっとに、可愛い~emoji

上手に二人がきて、
最後、真ん中に集合するときも、
奏君がタツキっくの腰に手を添えて誘導・・・
あぁ・・もう、ほんっとにっ!!
(でも、これ、本当は振り付けの1つっぽい?
タツキっくも奏君の腰に手をやるのが正解?ソレを忘れてるだけ?)

この歌の時はいつもだけど、
アキラ君の声はすごく伸びて、
アリオ八尾全体に声が響いてんじゃない?っておもうほどでした。

この歌はいいっ!ほんとにいいっ!

んで、
2部も終了~~。


握手は・・・あれ?何って言ったっけ?

やばい・・ほんとに覚えてないっ!

ただ、アキラ君にだけ何か言ったあと最後に

emoji「明日も愛知に行くね」って付け加えたら
emoji「おう!きていいよ」
って言われて

「え?」ってなったのは覚えてる。
なぜ上から?
いやいや、
アキラ君の上から目線なんてごちそうさまですemoji


奏君にも最後に「好きですemojiは付け加えた(もう数えられないほどの告白)

emoji握手、何を言ったか思い出したら追記しますemoji


2部の握手は最後の3人がすごく回って、2人になってまだまだぐるぐる回って、
最後の一人は1往復で終わりました。


終わったのは19時すぎてたかな。

握手後の挨拶。先生がユニバーサルの人からマイクを貰いemojiすっとメンバーに向ける。
一番上手のアキラ君は明後日の方、向いて、
タツキっく、奏君、朴クンは壁ギリギリまで後退して逃げる。

そこで先生が何か言って、3人が顔を見合わせ、
諦めたように奏君がマイクを手に取って前に出ると、朴くんとタツキっくも同じく前に出た。

するとメイトさんから「Foo!!!emojiって声が上がる。

emoji「ほんっとに・・こういう時の団結力・・・すごいですね」

むふふふ。まかせといてemoji


たしか・・
先生も途中のMCで言ってたけど出来る人は、朴くんほど、出来ない人はタツキっくを目指せ!
みたいな話があって、
奏君もそれを言ってて。

emoji「実際、タツキ先輩も最後まで来てませんから」って言って
タツキっくがよこで照れてた。
emoji「なので最後のができたらそれはもう『タツキ先輩超え』ですので、またこういう場で『タツキ先輩越えしたよ』って報告にきてくださいね」
って。


終わったらメンバー、控え室に行きそうになったけど、誘導で舞台を下り、
みんなの横から後ろに向かって結構なスピードで去って行きました。emojiemojiemojiemoji

翌日の名古屋のために新幹線移動emojiの時間が押し迫っていたんだろうか??


なんだかんだ・・・一日八尾アリオにいたけど充実だったな~。

少しみんなでお茶しよってなって、
フードコートに移動して私は
 
マクドのソフトクリーム食べた~。

おじぇいが食べてたヤツ。
もう19時すぎてるからマクドも混んでないと思ったら、なかなか時間かかったわ。


つかれた~~~
けど、気持ちはHAPPYで、うきうき。
翌日のあるからね。
食べたら帰りました。emoji


5月3日のイベレポはこれで終わり。
まだ4日のが残ってるemoji

あと、その1の方もおもいだしたら随時追記していきますemoji



5月3日は八尾アリオに行ってきました。


これです。
ポスターかっこいい・・・



https://youtu.be/Yi3xCf8gTmY
期間限定の動画ですが・・emoji

これのシングルDVDが5月30日に発売されるのです。
夏に向けて、ボディメイクemojiな一枚!!


駐車場なくなったら困るので、早々に到着して
 み☆、ま☆とともに

おじぇってみました。

スタバのイチゴがまだ残ってた~~~。
チョコソース入れたけど、
イチゴ感はチョコの分薄れるから、
イチゴがたべたい~ってひとにはチョコソースなしの方をお勧めします。
 
めずらしくついてきたみ☆は友だちと合流するんだったけど、
友だちがおそくになるので、一緒にいる~っていうものの、
ま☆つれてどこかに雲隠れする。

その間のやりとりで、私がイラっとするemoji

はあ・・
親は結局、利用するだけ利用して用がなくなったらぽい・・なのね。
財布と足(車)だけなのね?

だったら勝手にしろっ!
昼ご飯も自分たちで勝手に食べて!
ってやったけど、

あとでお金は請求されました。
まぁまぁの金額でした
(しかも服買っただの、なんだのいろいろ。結局利用されるだけされた感満載emoji

ぼっちになった私は友だちみつけて合流。
いいもん、子ども達よりもメイトさんと一緒のほうが楽しいもんemoji


 ってことで、レポろうとおもうのですが。
もう記憶が曖昧。
やばいですね、ほんと、これ、老化?emoji
ってか、
ぽわ~ってして詳しいのは無理。
だから、
覚え書き的なもの。emoji

 
会場はここ。
レッドコート・・だっけ?

エキスポシティやエアポートウォークやキューズモールに比べたら狭いけど、
くずはモールよりも広いし、2階3階あるし、
一般のお客さんが通るから人も多い。
(リリイベって結局ファンを増やすためだから、一般のお客さんがいるほうがいい!)


13時にアキラ君がでてきてリハ。

2階で聞いていたんだけど、なんとな~く、音がうまくいってない?
伴奏の音が小さい気がする。
で、なんかいろいろ「あげて」とか「さげて」とかおねがいして、
舞台のあちこち歩きながら歌ったり、音を出したり。
舞台からちょっと身を乗り出してスピーカーの前から聞いたり。

「エウレカモーメント」「果てなき道」の2曲。
なるほど、今日はこのセトリね。

果てなき道は音がうまくいってるのか、のびのび歌ってたし、
声もすごく出てて、
遠くの方まで聞こえていたんじゃないかなっておもうぐらいだった。


「エウレカモーメント」「もう1回お願いします」って言って、
ちょっとだけ歌い直していました。
今度は伴奏とアキラ君のマイクの比率がよくなったっぽいemoji
すごいね~。
あれだけ踊れるのに、歌も上手いなんて、ねぇ~emoji


リハ終わってすぐに整列が始まったので、たまたま連番になったさら。さんと並びにいく。
今回は・・・

こ、こんな・・・神番号!
Kさんありがとう!!(リア友がひいてくれました)

ってことで

最前列!
上の動画では奏君がイチバン上手だからきっとこの辺ってとこをげっと。
むふふ。読みはばっちり!
さら。さんの前5人はどうやら奏君推しじゃなかったようで、下手に走ったので
どこでもとれました!

始まるまでもうドキドキ。
ってか、始まって欲しくない!始まったら終わっちゃう~~
っていう、矛盾した状態でした。
ちなみ、私の隣のさら。さんのお隣は十苗さん。
私の反対隣はちっちゃな男の子。
幼稚園の名札がついていて、黄色い子と同じ名前だったけど、きいてみたら青推しだったw
おばあちゃんと一緒だったらしくおばあちゃんは私の真後ろにいらっしゃいました。


で、はじまる。

emoji「さぁ~アルスブートキャンプ、いくぞ~」
って先生の声だけがマイクを通して聞こえてくる。
メイトさん、「きゃ~emoji
emoji「おいさ~!」
先生が声をかけると、メイトさん打ち合わせもないけど
emoji「おいさ~!」
って声合わせて叫ぶ。
emoji「おいさ~!」
emoji「おいさ~!」


ちゃ~らら~ら~ららら~

「アルスブートキャンプ」の伴奏がかかると、
奏君先頭に整列してでてくる(手は腰のいちで駆け足の用意みたいな)

並びは上手から、
奏君、朴くん、タツキっく、アキラ君・・だったかな?
先生はマイクもって真ん中に立って、指導する。

「ほら!タツキ!しっかりしろ!」
「朴、もっとできるだろ?」
「アキラ、なんだその顔はっ!」

大げさにしんどがる3人。
特に朴くんは顔芸がひどいし、
アキラ君はなぜか「腕がぁ・・腕がぁ・・・」emojiって指をさす。
奏君だけ涼しい顔でこなしていく。

1番終わったあたりでBGMが小さくなって
「どうした、お前ら!」
「いや、先生もう・・これ・・」
「だめだよぉ~emoji
とかなんとか、しんどいことをアピール。

奏君だけしれ~っと終わってみんなの方を振り向いて「なんでやめたの?」みたいな顔で見る。

んで、みんなお水飲んで、いつもの位置になって自己紹介始まる。

「アルスブートキャンプ」の説明。
emoji「夏に向けて、ボディメイクしようよって。
でも、みんな続かないじゃない?」な話。
1回目かな?
emoji「こういうなんとかエクササイズみたいなの、続かなかった人~」って聞かれたので
私も手を挙げましたわemojiemoji

とにかく、楽しい、続くような・・・がメイン。

1回目のこのときに言ってたのは

emoji「ほら、手を挙げるって、高いところのモノをとったり、せいぜい電球変えるときぐらいでしょ?ここんとこの筋肉(背中の肩甲骨辺り?)を普段は使ってないから、最初のこの運動でそこをつかっていこう~っとかね」

ひゃく・・いくつだっけ?筋肉が人の体にはあって、それのほとんどを使ってないらしい。
それをおぜきとしあきさんってプロの方の監修で先生が振り付けした・・っと。

emoji「おぜきとしあきさんて、すんごく面白いの!ちっちゃいシゲルマツザキみたい!」
って先生が言ったのは1回目だっけ?2回目だっけ?(多分1回目)
 
 確か1回目は
横に手を伸ばすひねりの運動で
emoji「これ、意外と出来ない人多いんだよ」
タツキっくもこっそりやてた・・っけ?

emoji「肩を前にやったりうしろにやったりすればいいよ。泉、やってみて」

奏君が手を伸ばしてひねる。

それをみて先生最初は「いち、に、いち、に」とか言ってたのに
「いや、いや、かえらないで、いやいや、いかないで~」
ってアテレコして、奏君は戸惑いながらも真顔で続けるww





 んで、再び「アルスブートキャンプ」
先生が
「アルスバージョン」ってつけていたのは
これはアルスがやるときのフォーメーションだけど、みんながやるときはフォーメーションにならなくていいからね
ってことでした。

私は主に奏君しか見てなかったんだけど(笑)
一番端っこにいるからか移動が多い!
一拍でさささっと移動する距離が多くて、
だから、「ワキワキ」とか「パリピ~」って呼ばれるジャンプの部分(1分17秒辺り)が可愛く見えるんだよねemoji


んで、やっぱ・・・

スゥエット履くところ(1分21秒辺り)はエロかったですemojiemoji
(大事なことなので大きな文字にしてみましたww)

正直、動画みてから期待してたけど、1回目は「あれ?そうでもないか」っておもったけど、
2回目と3回目は「うはっemojiemojiってなるほどエロかった~。
なんだ?あのなまめかしさはっ!emojiemoji
間近で見ると、破壊力半端ない!
みているこちらが腰からくだけおちそう・・・emoji

あと51秒辺りの、二の腕の運動のときの奏君は・・・
獲物を探す様な目をしてましたww
鋭すぎる!
なに?ターゲットをみつけて逃さないようにしてるの?emoji

衣装がこの迷彩ズボンにベストだから、よけいにスナイパーです。


今公開されている↑の動画(これ期間限定だからそのうち見れなくなる)のあとの部分も
もちろんちゃんと踊ってくれたのですが、
先生のレクチャー動画の部分で、かかと歩きをするのは知ってたけど、
それが円になってかかと歩きがなんかひよこごっこしてるみたいで可愛い。

そのあと、円のまま足を大きく横に踏み出し、手を前でクロスするのがかっこいい!

emoji大事なのは~セクシーさ~
 大事なのは~ヒップアップさ~
(注:歌詞はあやふや)

の部分、舞台の前まで来て、くるっと後ろを向いて
自分のお尻をむぎゅっとつかんで上に持ち上げる!!

それがもう、1mぐらい先なのよ!
やばいよ。
奏君の・・・おしり・・・お・おし・・おしり・・おし・・(語彙力崩壊)

当然、場内が異様なほどの悲鳴~~~
「きゃ~」だけじゃない「ぎゃ~」も「ひゃ~」も「あぁ~」も「うぎゃ~」も
そのほか色々、すごい音が響きましたww

アキラ君はここのオチさび最後で悶えて手を上にあげる。
朴くんも辛い顔をする。
が、
奏君はしれ~っと。目を一回伏せて無表情~。


そして最後の

emojiおいさ!おいさっさ、おいさ、おいさっさ、おいさ、おいさっさ、
 あひ~じょ、あひ~じょ

のさび部分、びっくりした。
それまでとおなじ振り付けだけど、たぶん、倍速で動くの。

一瞬、目の前、映像流れてて早送りしてしまったのかと。
デッキ壊れた?!
って思うほどのドキッ・・・・。
いや、いや、これ生だよ!この動き、なにこれ、壊れてるって!!emoji

最後は

このポーズで終わる。

終わってから、みんなぐったり・・・

emoji「俺らってさ、ダンスしてるわけじゃん、でもこれ辛いのよ」

みんなぜいぜい、はぁはぁ・・・本気で肩があがってる。
奏君はというと・・
平静な顔をして、いつものように手を前で組んですくっと立っている。
けど、

けど!!!

しずか~に肩が上下しているし、
はぁはぁはできないから、
閉じているとみせかけ、少しだけ唇を開いて、そこから深呼吸しているようです。

さ、さすが・・・
こんな時でもキャラブレしないのね!
ってか、そんなんで息は整うの?

 んでそのときチェックしてしまった。

唇の右上にホクロがあるのはもちろん分かってるけど
その下唇のところにも小さなホクロがあるって前夜に見つけたの。

前夜に唇だけ落書きしてて気がついた。
・・・って、
これはおじぇいの落書きなんだけどねemoji


1部の2曲目は「エウレカモーメント」でタオルをぶんぶんまわす~emoji
エウレカはみんなが歌うからいい~!
奏君が歌う姿見れるのは楽しい。
お口好きだもの(落書きするぐらいだからね)

時々、小首をかしげるのも可愛い。

場所移動で、目の前にタツキックと先生になると、
タツキっくが私の隣にいる、小さな同じ名前の男の子に気がついて、
めっちゃその子に向かってタオル振ってた!

あぁ・・・かわいい。emoji

やばい。。。
タツキ、やたらこの一瞬が可愛かった!emoji


最後は「グッピース」&「まっすぐな~」ってかけ声で終わりました。

んで、
握手~!
やばい、何にも考えてないemoji
しかも最前列だから早々に握手の順番が回ってきたemoji

とりあえず全員に
「大阪にきてくれてありがとうございます」って伝えることにした。
地方民は来てくれないと会いに行けない辛さ・・・emoji

emoji「先生!大阪に来てくれてありがとう!」
emoji「ごめんね、待たせたね」
うう・・先生・・・そんなことないよぉ。
来てくれるだけ嬉しいんだよぉ。
すごいゴメンねの顔をされてしまった。

そして。ハガシが緩くてまだしゃべれる!?
emoji「いやいや、ありがとうございます」

はがされてタツキックの前に。
あぁ・・・天使。黄色い、輝いている、可愛い。

なぜかいつも一拍おいてしまうww

emoji「ありがとうね~」
emoji「タツキック、大阪来てくれてありがとね」
emoji「お待たせしちゃったね~ごめんね~」
いやいや、タツキックまでそんな・・・・


奏君、奏君!あぁ、麗しい。白い、うつくしぃ、素敵。
emoji「ありがとうございます」
手袋の手で両手を包み込まれるともう、ぶっ飛ぶよ、ほんとに。
でも、とりあえず、決めたことだけは言うんだ!
emoji「奏くんっっ!!お、お、大阪きてくれてありがとう!」
emoji「いえ、お待たせして申しわけありません」
やっぱ顔が・・近い?ぐいって来てる気がする。
んでもって、パニック続く。
最後にもう一言!何を言うんだ?私っ!!
emoji「奏君っ!すきですっ」
もう剥がされて・・でもちゃんと奏君は
emoji「ありがとうございます」ってニコってしてくれましたemoji


朴くん・・・覚えてないww
でも私は
emoji「朴く~ん、大阪来てくれてありがとう!」
って言ったと思うし、
きっと
emoji「おまたせしてもうしわけないです~」
とかなんとか言ったんだと思う。


アキラ君にも
emoji「大阪来てくれてありがとうね」っていうと
emoji「おうっ!待たせたなっ」っって感じで
emoji「ううん。あ、またくるね」
emoji「まってる」
・・・
なんかこの会話、変だわww


なんか・・なんとなく、ぐだってしてしまったので反省。

握手、祐理さんの次に行ったんだけど、
先生と祐理さんの距離が近くて、待機してるときにドキドキしてしまった!emoji
ひゃぁ~~もう、先生も祐理さんが先生推しって分かってるだろうし、
あの距離はわざとだよね~。
それにしても、おふたりとも横顔が綺麗~emoji
鼻と鼻の距離がめっちゃ近い~!!emojiemoji

握手終わって、2階のうさちゃん達の場所に行く。
そこから握手終わるのを待っていたんですが、
最後のひとりがなかなか・・・たくさん回っておられ、
アキラの挨拶を聞いてからいったん解散~ってなったら
もう、15時半すぎてたと思う。emoji

次の回の整列が16時半だし、この時間にお昼ご飯たべてもなぁ・・・
っておもいつつ。
みんなでフードコート行って
一番並んでなくて、すぐにでてきて、すぐに食べれるもの・・・ってことで


うどんにした。
これが一番早い気がする。

食べてちょこっとおしゃべりしていたらもう、次の時間!!

慌てて戻りました。


・・・ってことで、2部に続く~



PS.追記。

全体的な握手の前に車いすの人が数名いて、そこにメンバーが一回づつ握手してまわったんだけど
タツキっくだけ、握手したあと顔をあげてくるっと舞台のほうをむく前に
ならんでいる私達の方をちらっと見て、軽く会釈して壇上にあがったの。

「あぁ・・えぇ子やなぁ・・・emojiってなりましたemoji
なんとな~く好きなんですよね。

チンチン電車!!
いわゆる、路面電車ってやつ。

うちの市内にはないけど、わざわざチンチン電車の駅まで電車で行ってから、
チンチン電車に乗り直すという。


始発駅から乗ったから、お客さんだれもいな~い。
一番乗りでしたemoji

出発の頃にはお客さんもそこそこ乗ってきたし、途中は立つ人もいるほどたくさんでした。

いつも乗る方法がよくわからない。
ICカードをピコンってして、下りるときはまたピコン・・ってすればいいはずなんだけど。

路面電車って駅が50cm幅ぐらいのコンクリートの島みたいなのだったりするから、電車の中にピコンするところがあるんだよね。
バスっぽい。

乗るときにちゃんと「ピコン」ってしたのに、天王寺駅前駅で降りるときに
「乗り込む時の登録がされてませんね」って言われた。
えぇ~やったのにぃ~!


走ってるとき。
線路も狭いし、線路脇のお家との距離も近い。
なんとなく、レトロ感!!
これが路面電車のイイトコロemoji

めっちゃ細かく駅があるからなかなか辿り着かないのがデメリットだけど
それものんびりできていいよな~って思うemojiemoji

途中止まった駅で目の前にいた男の子が運転手さんにちっちゃい声で何か話しかけていました。
どうやら回数券を買ったよう。
110円が1回の料金(全部統一です)ですが、回数券は10回で1000円です。
リュックが某教室のモノだったので彼はこの路面電車で一人で通っているんだな~。
しっかりしてるな~。

まぁまぁの時間をかけて終点天王寺駅前駅に到着。
目の前なのに、先発電車が出発しないので駅に入れず待機したぶん、遅れて到着です。
奥にパンダ柄の電車があって「貸し切り」の表示が。
下りて横をとおるときに窓から覗いたら、中でパーティを開く準備がされていました。
おぉ!!いいね、これっ!
移動しながらパーティなのかな?
誕生日?emoji鉄ヲタさん同士の結婚式emojiとか?
一回参加してみたいです。emojiemoji


天王寺到着してすぐ、あべのキューズモールに向かう。
おぉ!もうかなり並んでるじゃん~

これ!
WEBERの4枚目シングル「僕の記憶がうそをつく」のリリイベなのです。
11時からCD予約販売だったのですが、
ちょびっと遅くなったらもう列がなが~いemoji
でもたまたま、私の後ろにきたのがフォロアーのkanadeさんだったし、
途中から、先に予約終わったしんばしさんもこられたので
並ぶのも苦じゃなかった!emoji

もらった整理番号!

えっ・・・WEBERでこんな番号貰ったの・・初めて過ぎる。
こんなに後ろってありなの?emojiemoji

88だったとき、後ろに6人いなかったこともあるのにww

もうこれは、リリイベ運を貯金したと思って諦めるしかないよね。
うんうん。
次、きっとアルスでこの貯めた運を使えばいいのさemoji
今日はまったり見る日だと考えよう。

うさちゃんや潤ちゃんとも合流!!
sachikoさんまでいらして、みんなでわいわいやってたら1時間前のリハが始まる~。

Jさんは後ろに白で「SARU」ってかいてある紺のジャンバーに黒いズボン。
TAKAだけちょっとぶかぶかなストライプのズボン(オーバーオールっぽかったのかな?)
他の二人・・・黒いズボンだった。それしか覚えてないww

どうも、音が上手くあわなかったみたいで、
TAKAがずっと音響さんに指示をしていた。
Jさんとしゅーちゃんはダンスの立ち位置確認。
フリはだいたい・・・って感じかな?

時々、しゅーちゃんとTAKAに耳打ちしたり、耳打ちされたり。
上手の舞台にあるスピーカーを何度か指さすemoji
壇を下りて、優先エリアイチバン後ろまで小走りできて舞台を見て、手で支持して
さくっとかえって(見ている私達には目を合わせないです)
しゅーちゃんに何か話して、位置を微調整?

また下手にいるマネージャーさんに何かを話して、舞台を下りて
マネージャーさんが下手のスピーカ-、
Jさんが上手のスピーカーのコードの部分をチェック?
しゃがんでなにやら触っていました。

なんかすごく・・活動的・・・ぼそ
んで、シールっぽいモノ?もって舞台に戻り、
スピーカーの前に貼ってるかんじ。
場ミリが見えなかったのかなぁ?emoji


音がなかなか決まらないらしく、TAKAは音響さんのところに行って、
結局、新曲3回やりました。

こちらとしてはありがたい!emoji




入場時間になって
再びばらばらになって入場。

みなさんが前の方で固まっていたんですが、
156番の私はそこにはいると、もう見えないので、
逆最前に行こうとおもったらそこもすでに埋まってたemoji
(逆最前=優先エリアのギリギリ後ろ。前に人がいないので遠いけど前の人の頭でみえないってことを避けられます)

なので前の集団と、逆最前の間に立つ。左右にだれもいない。
さっきのリハでみたJさんの立ち位置をチェックしていたので
その真ん前になるように微調整だってできます。むふふ。

でもぼっち寂しいな・・・って思ったら、目の前にさら。さんがいらして
結局はじまるまでおしゃべりしていました!

1回目も2回目も「Summer Volcano」ではじまり~。
手をあげるサビの部分がたのしぃ~。

Jさんが客席を煽るの。
「見て!」って自分の目の横を人差し指で2回ぽんぽんとして、手をあげる。emoji
最初は4回ずつなんだけど、その仕草のあとは、回数が変わる。
ゆっくり一回づつ重く前に押すところが好きだわ~
客席から押されるタイミングで、体をぐぅん、ぐぅんと沈めていく。
空気の重さとかないのに、急に重量を感じる。

上手にできたらちゃんと褒めてくれますemoji

2曲目は「スノキラ」だったかな?
タオル出してふりふりふり~~~。

Jさん、サビの途中でタオルフリフリしていたのに、急にタオルをもう一方の手に持ち替えて、
もたない手でエアタオルする。

タオルをもってきてない人も「一緒にエアタオルしよう」って意味があるっぽい。(たぶん)

キスしよう~

のところ、指をちゅっとやるやつ。
その指は斜め上にあがる(体も斜めです)んだけど、
目は一瞬で前を向いて、それがもう・・・たまらんですっemoji
いろっぽいのっemojiemoji

ここで・・・MC?
自己紹介はじまりましたが、
どうしてもTAKAがフライングしちゃって、喰い気味ではいってくる。

んですぐにJさんにふるのに、それも自分で紹介しちゃう。
しかも1回目は「J!」って呼び捨てにして、
Jさん苦笑いして、
「はい・・呼び捨てされましたが、俺、先輩なんですけどねemojiって言うw

なんかね、1回目も2回目もTAKAと、Jさんのテンションがいつもより高かったemoji

そのあとTAKAは1回目は「大阪好き!大阪、すき~」を連発。

2回目は「俺、もうここに住む」と言い出して
はやぴに「明日、名古屋だから!」っていうと「3人で行って」って。
はやぴ「え?だめだよ。俺一人で唄わなきゃじゃん!!急にそれは負担がおおきすぎるよぉ。」
とかなんとかごねて(?)
「ちゃんと明日、連れて行きますから」って。

そのあとも「物件探しに行ってくる」とかなんとか・・・
とにかくずっと「大阪移住」をネタにしていましたw


スキートは・・なんかうろ覚えなんだけど
「今日は頑張って踊りますので」っていうとそのあとだいたい「楽しんでください」的な言葉が続くだろうに
「たのしみます」って言って、一瞬「あれ?」ってなるww
私は心の中で「自分がかいっ」ってツッコミをいれたw



1回目は、「笑顔が叶いますように」
のサビの振り付け、やっぱりできません~wwemoji
でも、ちゃんと前まできてくれて私達に分かりやすくみせてくれます。
にこっと笑ってかすかに首をかしげてくれるのが、もう愛おしいemoji

2回目は「鮮やかなReason」でした。
この曲の振り付けが好き~!
んで、
これも私達も手を動かすんですが・・・だめだわ~。途中までしかできない~。


新曲のカップリングの「僕の恋人」かな?

「僕の記憶が嘘をつく」は失恋の悲しい歌だから、
カップリングはほわほわしたラブラブした曲なのかと思ったら
こちらもなかなかの失恋?
いや、もうすぐやばい・・って曲?

そして新曲の

「僕の記憶が嘘をつく」もがっつり悲しい曲。
「僕の恋人」のほうがバラードっぽくて、
こっちのほうはもうちょっと激しくて踊ってくれます。

最初に
下手スキート、上手はやぴ。
真ん中少し後ろにTAKAで
TAKAと背中合わせにJさんが立つところからはじまるんだけど、

TAKAが少し前進してくるっとJさんと変わって、
Jさんがめっちゃソロで踊ったら、
スキートがJさんの肩をぐんと押して、おいやって踊り出す。

それがね・・なんか心境の変化?
失恋した?失恋する?
そういう時の葛藤に見えたり、

サビおわって転調する一瞬前、
下手Jさん、上手スキートで、背中向いて立ってるんだけど、
一瞬、Jさんはスキートを、スキートはJさんをちらっと見るんだけど、
目とか、顔とかじゃないのね。
んで、それぞれ下手、上手に移動していく・・・その一瞬がもう
「なに?今の、何?!」って!
上手にいるから、下手のJさんの表情がよく見えたんだけど、
これがもう、後悔しているような、怒っているような、泣く寸前のような
ものすごい複雑な顔をしていて・・・

あぁ・・
ほんとに・・・・

心を殺して、でも、前にもすすめないんだな・・・って感じでemoji

振り付けはJさんなんだけど、
このフリにはどういう意味があるんだろう?
何を思ってこうなったんだろう?
そのフリに歌詞の意味がなくとも、次へのツナギとした?とか・・。
指の先、目の動き、そういう細かいところまでしっかり見ていたくなる。

激しく踊る所では
同じフリをしていても、Jさんは大人な感じ。
相手が大人でも自分より年下でも、
去って行く人を悲しくともスマートに見送ろうとするかっこよさがあり、

スキートは、がむしゃらに「好きなのになんでいくの?」って
ごねて、泣いて、心が嵐で、
それでもしょうがないから手放すんだけど、
でも今でも追いかけてその手をつかみたいのに!!
って若い感じがあって・・・。

そういう違いがまたこれが・・よいなぁ・・って思って。

あっ、ちなみに2回目は

よっしーちゃんがゆずってくれて、61番でみたの。
一桁だったうさちゃんの真後ろで見れました。
しかも、ちゃんとBESTポジション!
Jさんが手を伸ばす先!!

はぁぁぁ・
ほんとに美しいemojiemoji


ファンと一緒に写真撮影もありました。
「はい、ぎゅっとみんな寄ってください」って言って。
2回目だったかな?
「2階の皆さんもぎゅって!」って言った後
あれ?なんn話のあとだったかな?
「・・・・だわい!」って
わいは、Yの手をして、しゅるる・・・って凹む
周りの3人が「は?」って顔をしたので
完全に「ジェネレーションギャップ」って・・・
はやぴがなぐさめるようにぽんぽん、肩を叩いていました。

あと、
途中のMCの時、告知かな?
Jさんのマイクだけ、ぼつぼつと切れちゃう。
そしたら、ふぁっ、ふぁっとまるで虫でも手でよける動きをして
「え?蚊とか?」ってきくと
「無線が・・WI-FIが飛んでる」って言い出して
「じぇいれーざーじゃん!」なんてのやったり・・・
最終的に、マイクの調子悪くて
諦めて地声で

「よろしくおねがいしますっ!」って大声で叫んだりww

クールなJさんとは思えないいろんなシーンが見れてほんとにお得な1日でした。
この日、3人ともめちゃめちゃテンション高かった?!emojiemoji


終わってから、
今回は、ハイタッチのひと、
握手だけの人、
握手とサイン貰う人・・っていう3パターンがあり、
私は2部に、握手とサインを貰うパターンにしました。

みんなで並んで・・なんだけどその中で、なんだかんだで先頭に行くことに!!
えぇ?!わ、わたしから?!

壇の下からみると、最初のTAKAが照明でかひかってて、
そのだけ次元が違うような・・・emoji


今回は全員に何をいうかちゃんと決めておりました。
「誕生日なんです!!おめでとうって言ってくださいemoji

うふ・・明日12日が誕生日なのですよ、わたし。
ちょっとフライングなんですけどね。



「誕生日なんです!おめでとうって言ってください」
TAKA「おぉ!!HAPPY BIRTHDAY!!」なぜかネイティブ
それがなんかもう、面白くて笑ったらもう一回得意げな顔をして
「HAPPY BIRTHDAY!!」を繰り返す
「あは。ありがとう」
剥がされて、スキートの間に立ってるのに、追うようにまだこっちむいて
「HAPPY BIRTHDAY!!」
もう笑うしかない!!

私の後ろの人達みんな笑ったそうです!
「ネイティブなTAKAのHAPPY BIRTHDAY!!が聞けてよかったわ~」ってww


「誕生日なんです」
スキート「え?!え?そうなの?今日?いつ?」
「えっと・・・あさって・・」
スキート「へ~そうなんだ!おめでとうね~」笑顔かわいい~
「ありがとぉ~。しゅーちゃんももうすぐだね、お誕生日おめでとう」
スキート「ありがとぉ~~~」

しゅーちゃん、確か16日だよね?
(あっ、スキート=しゅ~ちゃんです)


「誕生日なんです!」
はやぴ「え~そうなの?」
「はいっ!おめでとうっていってください」
はやぴ「おめでと~!おめでと~!」

めっちゃ顔白い!
先日の女装動画で使ったレブロンか?って思うほどw
ってか、
痩せた?顔の輪郭が違う気がする。

んで、「ありがとう」ってこたえたものの
「あれ?あれ?私、サインもらったっけ?」
って手元をみる
はやぴ「うん、あげたよ?」
「え?ほんと?あ、あった、ごめんありがと~」
はやぴ「うん、うん」

っていう・・・ハガシに背中は押されていたんですけどねemoji
サインがサインがぁってなってました。
ごめんね~emojiemoji


んでもって、
Jさんっっっ!emojiemoji

はいもう、綺麗。美しい。完成されたお顔!!
また痩せましたよね?頬がまたシャープになりましたよね?
次元が違うときは頬に白髪ががっつりあるから気にならないのかもしれないけどemoji

迎えてくれるときの笑顔も、ヤバイです。
フロント分けの前髪もいつもよりよく見えるおでこも、素敵です。

「誕生日なんですっ!」
J「おぉ!」
「おめでとうって・・」
J「お誕生日、おめでとう!!」
「わあぁぁありがとうございますっっっ」
お目々を大きく開けて、
口も「0」の形で反応してくれたのがすごく嬉しい。
最後、握手離れていく時に、
J「素敵な誕生日をすごしてくださいemoji
って一言が思いがけなさすぎて、
ひぇぇぇぇってなりました。

もちろん、笑顔でお手フリemojiemojiもしてくれました。

はぁぁぁ。

お手々、暖かかった・・・。

あとで知ったんだけど、後ろにあった電気ヒーターで次の人を待っているあいだ、
手を温めていたらしい。
私達に暖かい手で迎えてくれるために・・・。emoji

なにその、神対応!!
イケメンは顔だけじゃないのかっ!emojiemoji


 
はぁぁぁ・・・
今思い出すと、よけいにあの時間は貴重だったなと。emoji
実は、今日は名古屋でリリイベあったけど、
お金・・・考えて断念したんだよね。

行けばよかったかも・・・。
WEBER・・・もう当分ないもんなぁ・・・。
今月はリリイベあるけど、もう関東ばかり。
先日行った東京キネマでのライブとか、
5月のFC旅行とか・・・
行けないヤツばっかり・・・emoji


1回目終わってからは
うさちゃん、潤ちゃん、sachikoさん、しんばしさん、kanadeさんと

天ぷら&うどん屋さんでランチ。

sachikoさんが

 アルスの写真集を持ってきていて
複数冊持っていらっしゃるので
その1冊にメイトさんたちが
どの写真がどんな風に素敵なのか・・・って落書きするの。emoji

みんなが色んな写真に色んなメッセージが書いてあって
私もいろいろかかせてもらいました!

2回目おわったあとも名残惜しくて

お茶して帰りました。

どこのフリのどのシーンがよかったとか、いろいろお話しながらが楽しい。
ついつい時間を忘れちゃう。

家に帰る途中、

蓬莱の焼売買って帰りましたemoji

ma can jukeのWit-me様が「蓬莱は肉まんより焼売が好き」っておっしゃってたからね。
きっとJさんも・・・好きよねっemojiemoji



次は・・・当分イベントもライブもないからなぁ。
ちょっとさみしいなぁ。・











2月11日昼公演でみた。
「KENTO KUROU in “Dark Retribution”」の詳細レポです。

会場は東京、鶯谷
「東京キネマ倶楽部」
 
初めて入りました。元々キャバレーらしく、雰囲気がすごくいい!
壁が赤いベルベットにツタ柄?
 
舞台自体は下手に丸くて高いステージ。こちらがサブステージになるらしい。
メインステージから階段のぼって上がれて、
金色の幕が後ろにあって、その一カ所から出入りできるようになっている。

今回、なんと、2列目のお席をいただきました!emoji
結構TLで「最前とれた!」ってのを見たので、
後ろそんなにない会場かなって思ったけど、
めっちゃあったよ!うしろ!!
ちょっと下手寄りだけど、舞台めちゃめちゃ近いから
先生の苦悩の表情とかめちゃよく見えました。

ただし、実は前日の土曜日も2公演申し込みしていましたが、
そちらは全部ハズレました。
まぁ、貴賓室だったのですけどね。

お席は3タイプ。
応接室・・・これは一般的な場所。私もこれ。
秘密基地・・これはサブステージがみえにくい位置。なのに同じ値段ってことは・・・?
貴賓室・・・2階。1列のみ。つまりすべて最前列。
そしてこの貴賓室はお土産がついていて、
どうやら入場から開始までの間、先生んちの執事さん達が給仕してくれるらしいのです。
そして貴賓室にしかない飲み物まで!!

エルダーフラワーの紅茶。
先生を表す紫色なのに、シロップを入れると真っ赤に染まる。
まるで・・・
黒魔術のような・・・・


応接室の私達もcoinで飲み物と交換。
せっかくなのでモスコミュールemojiいただきました。
始まるまでにみなさんとお会いできてよかった。
みなさんおめかししてこられているから、目の保養になりました。

すいません、普通の服でemoji



 時間になって場内に響くクラッシック音楽。
メイトの悲鳴。
2階を見上げると、
先生と椎名さんが貴賓室でお土産を渡すのが見えた。

アリーナ(?)では執事さんたちがくまなく通路を通ってご挨拶。
最初は
私が好きな瑞澤さんもいらして・・・
あぁ、かわいいな~。

私は5人並びの真ん中にいたので、左右どちらも堪能できるとともに、
左右どちらからも目線はいただけません。
執事さんたちは小さな声でおしゃべりになられるので
あんまりなにいってるか分からない。

「本日はご来場いただきましてありがとうございます。
最後までたのしんでいってくださいね」
とか
「ご緊張なさらないでリラックスしてくださいね」
とか
「何かありましたらスタッフにご連絡くださいね」
とかそういうのを一列一列お話されている。

舞台下に整列して、
左右の踏み台から舞台にあがる。
伊織さんが2階の先生を見ていて動かないからか、会場で笑いがおこる。

「すいません、ついケント様にみとれていました」
もう、そういうフォロー(?)も素敵です。

九瓏家執事たちがお掃除。
「どうしてケント様は帰ってこないんだ!」
時間は8時半。
「ディナーといえば7時と相場が決まっているだろう?それなのにケントさまぁ!」
「まぁまぁ」

瑞澤さんが段ボール2個積み上げてサブステージから降りてくる。
「あぶないですよ」
「いっぺんに運ばなくても!」
「一度にやって早く終わらせた方が、他のお仕事ができるでしょ?」
「中身はなんです?」
「奥様が明日のパーティのためにティーカップを」

アイさんはどうやら最近ティーカップ収集にこってるらしい。

段ボールをおく。

椎名さんと香川さん上手から。
「それぞれの新着状況を報告してください」

百合野さん、スリラカの紅茶のナンチャラ

奥様はお買い物に行きました。

瑞澤さん、「ニワトリのアインシュタインが卵を2個産みました!」
ってのだけ覚えてるw

椎名さんはスコットランドに行く。旦那様のおともらしい。

「ただいまーっ!!emojiemoji

場の雰囲気を良い意味で壊す明るさで、ケント先生が入ってきた。

執事たちは大喜びで先生に群がる。
「お食事の時間はとっくに過ぎてます!奥様がケント様のためにたくさんお作りになったのに!お一人でお召し上がりになりましたよ。」
へ?奥様がつくったの?
ってか、一人でたべたの?それは寂しいー

「で、かあさんは?」
「お買い物にお出かけになりました」
「えっ?!こんな遅くに?!」
「明日のパーティで皆さんにお配りするプレゼントやのラッピングを探しにお出かけになりました」
「ケント様、お食事は?」
「あ、部活終わってメンバーとラーメン食ってきちゃった!」
「なんとっ!」

またわたわたわなる、執事たち。

「みんなで熱々大盛りラーメン食ってさ。中でもラーメンなんて食わなさそうな奴が」

メガネをくいっとする真似をして
「ラーメン大盛り早食い負けませんよ、なーんて言ってさー。うちのやつら、みんな負けず嫌いだから〜」
もう、楽しそうな先生!!

振り返ると食器棚。
「うわっ!あれ?こんなところに棚なんてあったっけ?」
「最近、奥様がティーカップを集められておりまして。棚を増やしたのでございます」
「ほんとだ!すごい量」
舞台中央より少し上手に置かれた椅子に座る。
テーブルに両手を組んで起き、もたれかかる。
「カップなんてお気に入りが一つあればいいのにね」
「こちらも、ケント様が帰って来られるとの事で奥様が用意したカップでございます」
テーブルにカップをおいて、紅茶?を注ぐ。
「ふーん」
テーブルに、ほぼ顔を埋めて返事。

確かここでもアルスの話を嬉々として話す先生に、執事達はにこやかに聞く
煙草の箱を取り出して、一気に何本か取り出し、咥えようとする。
執事さんの誰かが火をつけようとするも、
反対側からその煙草をとりあげられる。
「ケント様、煙草はだめです」
「なんでぇ~いいじゃんかぁ~」
また一つ咥えようとする
「だめですよ。もしかしてまだ学校で吸っておられるのですか?」
「ん?吸ってないよ」
くわえようとしてとられる
「お煙草を吸っておられるのを生徒さんがみたら悪影響を与えますよ」
「だから~大丈夫だって、見つかんない場所、見つけたから!」
「ほら!ひっかかった。煙草は没収です!」
って煙草を全部とられてしまう。
「えぇ!ちょっとぉ~~」って手を伸ばす。

「ケント様、毎日充実した生活を送っておられるようですね?」
「おう?!ほら、あいつらって俺が1言ったら3にでも4にでも返してくれるヤツらだからさ~。あ、椎名、お前はなんかあった?」
「何か?と、申し上げますと?」
「なんかさー楽しいことあった?」
「えっ、、と(忘れた)」
「・・・ふ、ふーん。、あっかげやまは?」
「えっ?!わたくしでございますか?」
「そう、なんか楽しいこと、あった?」
「(忘れた)」
「へ、へーemoji
どうやら二人の返事がつまんなかったらしい。emoji

「私どもは九瓏家の皆様が充実した日々をお過ごしになられることが喜びなのです」
と、椎名さん。
立ち上がって
「じゃあさ!二人のつまんない答えで、つまんない気持ちになった俺を楽しませてくれよemoji
とかなんとか言って、
執事達が2列にならぶ。先生は上手。

で、踊る。emojiemojiemoji
んで「じゃあ、今日は俺の好きなジブリのキャラクターのモノマネ!」
今日はってことは、いつも違うのかな?
ここで、影山さんの表情が一瞬『やべっemoji』って顔になった。
でも呼ばれたのは伊織さん?だっけ?
両手を揃えて前にだして
「あっ・・」
ん?!
「あっ!カオナシ?カオナシ好きだよー」
はしゃぐケント先生!

次が椎名さん。
するっとなんでもない顔をして、ラピュタのムスカの真似をする。
最初のセリフ忘れた。知らないって思ったら最後に「見ろ、人がゴミのようだ!」って言ったから分かった。
影山さんも指名される。
なんかよくわかんない。
先生も「ん?なにそれ?」って聞くと「耳を澄ませばです」
分かんないわーそれ
最後瑞澤さん、出てきて首をかしげて「・・こっ」口を鳴らす。
「あっ!こだま!こだま好きだよっ!!」と先生はしゃぐ!
この後なんらかのやりとりがあって、

「じゃ、俺、風呂入ってくるわ」
「では!わたくしがお背中を流します!」
「ずるいですよ!ぬけがけはっ!」
また先生に群がる執事たち。
「もーっ!!いいって!」
離れる執事たち
「第一、男に背中流してもらったってうれしくないっての!emojiemoji
と下手にはける。


残された執事たち。
「やっぱり、女性の使用人ならケント様はお背中流すのも嬉しいのでしょうか?」
「ケント様の教え子の。榊原タツキ様のお屋敷にはメイドが沢山いらっしゃるそうです」

んで、女になればいいんだって話になり、影山がメイド服を持ち出す。
メイドのカチューシャをして、ブルゾンちえみをやふ。
終わって満足したところで、カチューシャが前にずれて、慌ててあげるも、前髪がオールバックになって上がり切らず、椎名さんに
「おい!シャンプーハットみたいになってるじゃないか!」と言われ、周りの執事たちが思わず笑ってしまう。



全員はけて暗転。
(ここまでの間、先生は最初黒いかっこいいコート。後ろのスリットから白いオーガンジーが見えてるなーって思ったら、途中脱いで中はいつもの白衣でした。
コートと白衣を脱いで、白衣は瑞澤さんが受け取り、めっちゃ嬉しそうに抱きしめていたのがめちゃくちゃ可愛かったです!)


サブステージに、白いシャツ白いズボンに生成り?の長いカーディガンを羽織った先生。
(カーディガンは羽織りながら出てきた?)
なんか色っぽい!!
椎名さんと瑞澤さんがサブステージの先生の部屋に上がる。瑞澤さんはお盆にコップ。
「お風呂上がりの冷たいお水をお持ちしました」
少しなんらかのやりとりがあったかもしれない。
17時からパーティなので16時半には用意を済ませておくようにとかなんとか。
最後に
「ね、椎名」
「なんでございますか?」
「・・兄さんは・・本当にくるの?」
「・・おそらくこられると思います」
「俺・・行かない方が・・いいんじゃない?だって、兄さんがくるんだろ?」

 ここで、カイトさんは23年帰ってきてなく、そんなカイトさんにもお父さんの受勲を祝うパーティの招待状を送るのは何か大事な話があるはずで、
おそらくそれは、家督をどうするかのお話であるとか
もちろん、それは推測なのですが・・
とかなんとか。



椎名さんが出て行ってから、すごい怖い先生になって瑞澤さんに詰め寄る
「強い酒もってこいっ!すぐ眠れるヤツ!」
「だ、だめです、お体に触ります」
「お前は!!俺の言うことがきけないのか!!」
「い、いえ、そんなわけでは」
「だったら強い酒、もってこいよ!」
「で、でも・」
「おまえは!俺の言うことをきけばいいんだよっ!」
ってもうすごい剣幕で怒って、瑞澤さんにあたって、襟首つかむ。
 「は、はい・・」
瑞澤さん、慌てて階段をおりていく。


瑞澤さんも出て行って、先生一人。サブステージからメインステージに降りてくる。
兄さんが帰ってくる。
逃げたい。逃げよう!
いや、ダメだ。
謝らなくちゃ。今度こそ、謝らなくちゃいけない。そして、ありがとうっていうんだ。

でも、
やっぱり逃げたい。
どうしたらいいんだ?
そうだ、黒魔術!黒魔術をつかってなんとか・・。
いや、だめだ。そんな事したったどうしようもない。

そうだ、自分の家に帰ろう。
兄さんが帰ってくるなら、俺がいる必要なんかないじゃないか。
でも。でも。

先生の葛藤が続く。それは大人の葛藤というより、小さい男の子のそれ。

ここでピアノアレンジの「敗北の少年」で先生が踊る。
娘曰く、GEROさんの歌声らしい。

https://youtu.be/GCqBMZ2rcpA

先生の顔は歪んで、苦しそう。
辛い、辛い、辛い、辛い。

暗転。
(「敗北の少年」を踊る前に瑞澤さんが戻ってきて、お酒を渡したような・・・・。
そのグラスをいっきにぐびっと飲んでおどったのか、
踊ってから飲んだのか?
記憶があいまい・・・emoji


どうやら翌日。

いわゆる、パーティ当日です。

この辺もあやふやなのですが。

先に先生が真ん中の椅子にすわってオットマンに足をのせる。
執事さん(皆さんのレポにより環さんらしい)が靴を履き替えさせる

「ねぇ、ほんとに出なきゃダメ?」
「だめですよ」
「だって、パーティってさ、エライ人とかくんだろ?」
「そうですね」
「俺、そういうの苦手じゃん!だからさ~」
「だめです」
「兄さんくるならさ~、俺でなくていいじゃん。」
「ケント様、だめですよ!」
「え~お前冷たい」
「何言ってるんですか?私の40%は優しさで出来ているんですよ?」
「イマドキ、頭痛薬だって半分は優しさでできてるんだぜ?」
「あとの60%は水分です。人間ですから」
「あ・・」
なんか納得しちゃう先生ww
 「あっそうだ!ね!!伊織!俺に代わりにでてくれない?」emoji
次に髪の毛をとかしてくれている伊織さん(だったかな?)に声をかける。
「こればっかりはケント様の言うことをきけません」
「ちぇっ」
って拗ねる先生がかわいかったemoji

んで、どういう感じだったか、先生がはける。
たぶん、自室でまってて・・とかなんとか?

執事たちは整列する。
椎名さんから、それぞれの役割を発表される。インカムを渡される。

「まだカイト様が到着されたとの報告はありません。到着されたら、わたしくはカイト様のお世話にまわります」と香川さん。
一旦解散。
この時だっけ?
影山さんに香川さんから簡単に過去の話が伝えられる。
プラス、

「カイト様は完璧でしたが旦那様はそんなカイト様を褒めることはありませんでした。ただの1度も。カイト様に求められたのは1位ではなく、1位になり続ける事だったのです。
怪我で完璧な跡取りにはなれなくなり、九瓏家を出ました。」
とかいう話がありました。

影山さんから
「九瓏家の紋章がなぜ龍一匹なのか?
クロノス学園の校章は二つの龍がささえ合ってるのに。
九瓏家もそうであればいいのに。」
って感じの質問が飛び
「いえ、わたくしにはあの一つの龍は、2つの龍が重なって見てるのです。」

ってことはさ、一匹は影じゃんemoji

長子の苦難と、継がねばならない重圧。
それを断ち切った事故。
あぁ、カイトの人生って。

「カイト様はご自分が写っておられる写真を全て処分させ、屋敷中の鏡を破られました」
そう言って自分の手帳の表紙を開いて眺める。影山がそっとのぞいて、ぱっと顔をそむける。
「カイト様がこられたらどうすればいいのですか?」
険しかった顔が優しく微笑む。
「なぁに。我々の仕事をするだけですよ。いつものようにお仕えするだけです」


パーティが始まる。
お客様(女性2名男性2名)が踊るったり、飲み物をのんだり。

「お客様の到着はどうだ?」
「順調です。ほとんどのお客様は到着されています」
「カイト様は?」
「まだです」
「ケント様がいませんっ!」
「しまった!逃げられたか!」
インカムで皆に報告。

先生が秘密基地に現る。
秘密基地は下手側真ん中あたりにあるので振り向いてみる。
小さな台の上がそのステージ。

「ここは昔のままだなー。あっ、これおばあさまにもらった後ろ向き人形!」

お客さんをいじる。
「あれ?この人形、メガネなんてかけてたかな?まっ、いいか」
「ここが思ったより綺麗だなー。あぁ、ここもあいつらが綺麗にしてくれてるのかー」

そちらが暗転して舞台に照明がともる。

舞台で女性が話をしている。
「さっき、カイト様らしき方を見ましたわ。杖をついておられて、顔の半分を前髪で隠しておられたから、きっとそうよ」
それを聞いた瑞澤さんがインカムでみんなに伝え、執事たちはカイトを探す。

秘密基地明転。
「あーっ、いつのまにか寝てたや。やっぱここは落ち着くなー」

そこに先生と同じ色の髪が首ぐらいまでで、顔を黒い覆面で隠し、杖をついた人が現れる。

「ケント、まだこんなところにいるのか?」
「あっ・・にいさん・・」

エェーッ!兄さんなの?
てっきりお声だけの出演だと思ってたからびっくり。

先生より少し背が低くみえたのは杖をついているから?
黒い靴。お顔は全面黒いマスク。左目だけでてる。
髪の毛は肩まで。首が隠れる程度。
真っ黒のケープコートに、黒いズボン。髪の毛が先生と同じだけで全部黒。
左目だけだけど、動きで感情が分かる!

先生は背中を向ける。

「兄の顔をわすれたのか?
帰ってくるのを知っててまた逃げたのか?

ここは狭くて暗くてにびくさくて(?)まるでお前の心のようだな。
暗くて狭い場所にすぐに逃げ込んでいたお前が、
最近は随分と明るい場所で活躍していたようだが、やはりお前はすぐに逃げ出す。
まだ治らないのか?」

「ち、ちがう・・」

「何が違うんだ?
海外をふらふらとしていたようだが、
俺がこうなって、自分が次に九瓏を継ぐ事になりそうだから逃げていたんじゃないのか?

俺は九瓏家を継ぐ者として厳しく育てられた。
だがお前は!!自由にのびのび育てられた!
おいケント!どうしてこっちを向かない?
人と話す時は相手の目を見て話せと、お前は生徒に教えないのか?

弱虫ケント、こちらを向いて話してみろ」
それでも先生はこちら(兄さん)を見ない。

「ちがうっ!俺は弱虫なんかじゃないっ!!!
みんな、兄さんが大事だったんだ!!
俺が自由にしていいってのは、俺なんかいらないって事だったんだ!!
兄さんがいれば、俺なんて!
どうして僕を怒らせるようなことばかりいうんだよお(もうこの辺は口調が小さい子になってます)
僕は、僕は!弱虫なんかじゃないんだっ!!」


走って舞台へ上がって上手にはける。
カイトさんはゆっくり杖をついて舞台にあがる。
執事さんが上手にはける先生とすれ違う!

「ケントさまっ」
下手にはけるカイトに声をかける。
「カイト様?!」
「俺の代わりに、ケントを追ってくれないか?走るのは少々苦手なものでな」
「は、はい」
そしてインカムで全員に通達する
「カイト様がいらっしゃいます」
そしてケント先生をおう。

すぐに下手から香川さんがでてくる
「カイト様!」
はたっととまる。ゆっくり振り向く。
「その声は・・香川か?」
「はいっ!お久しゅうございます」
二人が向き合う。
香川さんは本当に懐かしそうに頭を下げる。
「香川がモーニングとはな」
えりをさわる。
「はい、23年もたちましたから」
嬉しくて感無量な声。
「ふっ、・・似合わんな」
「・・褒め言葉として、、いたいただいておきます」

この時だったかな?
自分の部屋にいこう階段をのぼる。
「付いてくるな。自分の部屋ぐらいわかる」
「は、はい」
でも、階段を踏み外して香川さんがささえる。

んで、お前は付いてくるなとか、そんな話があったような。



椎名さんがサブステージに立つ。
旦那様にカイト様が戻って来たことを伝える。
ここで初めてお父さんの声がきける。

厳粛な父の声。
やはり、家督をどちらに継がせるか・・・の大事な話があるようだ。

とにかく、ふたりの息子を自分の部屋に呼ぶように。
との仰せで、終わる。



ん~~~~
どの辺かなぁ?
このあたりかなぁ??

明転したら、真横の通路に瑞澤さんがいて。
九瓏家執事の月の五箇条を読み上げる。
これが・・・なかなかおそろしい雰囲気を醸し出す。

ここでもう、あのコミカルな執事さんから、スイッチが変わる感じ。

暗転 明転

舞台に椅子一つ。
先生が膝を抱えてガタガタ震えてながらすわってる。
目が見開かれて
「違う!弱虫じゃない!僕は弱虫なんかじゃないんだ。
謝らなきゃ!そして、ありがとうって言わなきゃ。
でも、でも、こわい!こわい!
いやだ、こわい、こわい、弱虫じゃない・・」

を繰り返していると、執事さん達がやってくる

「ケントさま!」

それでも戻らない。先生は小さい子のまま、ガタガタ震えて、
怖い、弱虫なんかじゃない!を繰り返し、NAzNAが始まる

でも、いつものじゃなくて、先生は座ったままで手を伸ばすのが精一杯。
顔は歪んで、苦しそうで、見ていて辛い。
顔をマスクで隠したダンサー4人が途中で加わる。
それでも先生は、椅子から遠くには行けない。
そこが安全地帯のよう

終わって、
椎名さんが残ってみんなを立ち去らせる。
「ケント様、しっかりしてください!」
椅子にふたたび三角座りの先生。

「あのね、僕のお兄ちゃんはすごいんだよ。
お絵かきだだってうまいし、計算だって早いんだ!
かけっこだって一番なんだよ。
僕のお兄ちゃんはすごいんだ!」


椅子の上二つ折りになって、椎名さんに抱きかかえられる。震えて目の焦点が合わない。

「僕、謝らなくちゃ。ごめんなさいって、それからありがとうって。でも、怖い!怖いんだっ」
「ケント様!!」
「お兄ちゃんは・・おにいちゃんは・・・」


椎名さんが先生を立たせ、手袋を外す。
で、なにかをためらうも、手をふりかざし

バシッ!

顔を平手打ちする。

「ケント様、しっかりしてください!」


先生の背筋が伸びて、正気を取り戻したのが分かる。

「旦那さまがお呼びです。お部屋に」



暗転、明転

カイト様がたっている。
そしてお父様の声。

「カイト・・・そろそろ家にかえってきなさい」
「今更?なぜ?僕が出ていったときにも何もいわなかったのに!
あなたは僕に家を継ぐ者として要求したものをちゃんと叶えた。
だがアイツはその間自由に生きることが出来た」

とか、
「怪我をしてその苦労が報われず、完璧な跡継ぎにはなれない自分をどうして呼び寄せた?」
とか
そんな長男にも優しい言葉をかけない父親は

「カイト、お前は私によく似ている。お前は私だ。だから分かる。
苦労をねぎらって欲しかったのか?怪我をいたわって欲しかったのか?
違うだろう?
そんなもの屈辱でしか無いはずだ。

墜ちろ、カイト。とことん墜ちて、上を見ろ。
お前がいかに高いところを飛んでいたかそこからだとよくわかるだろう?」

そんな会話。
いや、わかんない。
高いところを飛んでいて、そこにまた戻れるのだろうか?
墜ちろという父親の心境が私には分からないのは、
私が母親だからだろうか?


そこに「失礼します」
とケント先生が上手から。
お兄ちゃんがいることにちょっと驚いて一瞬立ち止まるも、
目を伏せてお兄ちゃんの下手側にたつ。

ここでお父さんから
「お前達どちらが九瓏家を継ぐのかそろそろ決めたいと思う」
って話になり、先生は
「兄さんが帰ってきたのなら、兄さんが継げばいい」
っていうけど、
それも「逃げてる」と言われる。

んで、アルスの活動の話になる。
「俺は、生徒と同じ目線に立って、共に笑い、泣き、喜びを共有したいんです。そういう教育をしたいんです」

ただ、それが吉とでるか凶とでるかは・・・って

結局、この日、どちらもお互いが・・って感じで譲り合い、
お父さんも
「これから先をみて、どちらに家督を継がせるのか決める」とのことで、
先生は、その教育方針である「生徒と同じ目線で共に成長する」が良い結果がでないならば、
もちろん、九瓏の家も継がせないし、アルスの活動も辞めさせる。
ってことで終わり。

「ふたりともこの後のパーティに出るのを禁ずる。噂話をされるのは嫌だろう?」
で、
カイト様はもう帰り、ケント先生は自室にもどることにする。


パーティ会場にて。
上手には百合野さんと、瑞澤さんが給仕にあたっている。
そこをカイト様が杖をつきながら通り過ぎる。

「あれ、みました?!」
そこにいたご婦人がカイト様をみてびっくりする
「あれ、九瓏家のご長男、カイト様じゃないかしら?
だってほら、杖をついてらっしゃるし、お顔をマスクでかくしてらっしゃるわ」
「ねぇ、あの怪我、実は兄弟げんかが原因ってご存じ?」
「まぁ?そうですの?」

瑞澤さんがわたわたする
「ど、どうしましょう・・」
百合野さん、なんか持ってたような気がするんだけど、
それを瑞澤さんのお盆に置いて
にっこりわらって前にでる。
「百合野さん、どうなさるんですか?」
百合野さん、なぜか手に白い手袋をはめる。
「わたくし・・・・噂話が嫌いなんですよね」
そういって笑うと、
そのご婦人のところにいって
「失礼します。緊急のご連絡がはいっております。こちらへどうぞemoji
あら?
みたいな感じでふたりが百合野さんについて下手にはけていく。

えっ!えっ?!
こわいんだけど・・・
あのご婦人・・・どうなったの?
生きて・・帰れたの?emojiemoji
言っとくけど九瓏家のヒミツ・・・
カイト様は、ケント先生との喧嘩で食器棚が倒れてきて
足と目と顔に大けがを負った・・・っていうのを知ってしまったら・・・

たぶん・・消されるemoji


んで・・
あぁ、なんでそうなったんだか全然覚えてないんだけど。
(ま☆に聞きました↓)

ケント先生がお父さんに言われたことを「がんばらなきゃ」って舞台で言ってたら
カイトさんが下りてきて(サブステージから?下手袖から?)

「弱虫ケントが出来るはずがない」って言ったことから始まった(らしいww)

んで、喧嘩になる。
「弱虫なんかじゃないっ!」
「お前はいつまでたっても人の顔をみてしゃべることもできないじゃないか。弱虫だからだ」
みたいな感じ。
「違う違う違う!!」
「どうせ、お父様が言っておられたこともお前には何もできない」
って言い争い。
カイト様が帰ろうと進むのをケント先生が引き留めようとして
カイト様が振り払うと、先生は勢いよくティーカップがたくさん入った食器棚にぶつかる

「危ない!ケント!」
カイト様は杖を放って、ケント先生を突き飛ばし、自分が食器棚の下敷きになる。

まるで・・・

23年前のあの日のように。


「にいさんっ!にいさんっ!なんで?なんで?!」
割れたカップとか硝子を両手ではらって、倒れたカイトにしがみつく
「なんで、ボクなんかをっ!」
わぁわぁ泣く
「ごめなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい」
ずっと言いたかった言葉がでてくる
「ずっと言いたかったんだ、兄さんに、ごめんなさいっていいたかったんだ!」
23年前に大けがをした右足にしがみつく

「そして、ありがとうっっ
叫ぶ。

「あの時も、ボクを、ボクなんかをかばって兄さんは下敷きになってくれた。
ずっと言いたかったんだ!ごめんなさい!そして、かばってくれてありがとう!!」

そうか・・
先生が言いたかった「ごめんなさい」は検討がついたけど、
「ありがとう」はそういう事だったのか

「わぁぁぁぁぁ」
子どものように泣く。
カイトは半身をおこしていて、ケント先生に手をそえる(触る?なでる?とにかく、悪意はなく、兄が弟に対する愛情を込めて)
「弱虫ケントに、泣き虫ケントまで追加するか?」
その声は優しい。
「だって、だって、僕が泣くと兄さんはいつも助けにきてくれるじゃん」
「ケント・・」
「だから、だからぁ!!にいさぁぁん」
泣きじゃくる先生は、ほんとに小さな子どものようで・・・

先生は本当は何でもできるお兄さんが凄く好きで
でも、そんなお兄さんにきっと嫌われちゃったんだ・・っていう悲しさと
そうしてしまったのは自分のせい・・っていう罪悪感でいっぱいで・・。

いつか許して欲しい、いつか、また、お兄さんと仲良くしたいって気持ちがあったのに、
そのまま大人になってしまって、
純粋に「ごめんなさい」「ありがとう」ではなく、家督後継者っていうややこしい大人の事情が絡んでしまって・・・。

それでも、
先生の心は・・・・

ねぇ
大人のくせに、子どものように笑う
いつまでもそのままでいてね

ってスターメイトの歌詞のように、
ずっとずっとあの23年前の子どものままだったんだね。




執事達がとんできて
「カイト様!」
「ケント様!!!」

ふたりを安全なところに移動させるため、香川がカイトをそっと立たせる
「大丈夫だ。俺もあの頃より、ずいぶん頑丈になったんだよ」

ケント先生も執事さんに助けられて立ち上がり、下手にはけていく。

カイト様が立ち止まり、
香川さんになんだっけ・・?
何か言って

「香川、何か書くものをもっていないか?」っていうと
「こちらを」
と、懐にあった手帳とペンを渡す。
肩越しにそれを受け取るものの、渡した瞬間に香川さんが「あっ」ってなる。

カイト様は手帳を開くと、とまる

「香川」
「・・はい」
「私の写真は全て、処分するように言ったはずだが?」

そう、手帳には全て破棄されたと思っていたカイト様の昔の写真がはいっていたのです。

「はい・・しかし。具体的な処分の方法は指示されておりませんでしたので」
と頭をさげる

「・・ふん・・やはり・・お前は、モーニングは似合わないな」
「お褒めの言葉として、いただいておきます」
深く一礼。

カイト様は手帳になにやら書いて、香川さんに渡すと、去って行く。


サブステージのケント先生にその手紙は手渡される。
「カイト様からお手紙をお預かりしております」
「手紙?」
その二つ折りにされたメモを手にとり読み出す。

(声はお兄さんです)

『いつの頃からか進む道を間違えてしまったようだ。
たいぶ遠回りをしたが
お前のおかげで兄としても完璧でありたいと思っていたあの頃に戻れた。
これからは顔を会わす機会も増えるだろう、
その時、気付かないふりの知らんぷりはなしだぞ、ケント』


お手紙の内容はおしえてもらいました!!(うんにょさん、りんむーさんありがとう~)

この辺りから私の記憶がかなり曖昧です!!
ってのは
ま☆がよこで
「・・・・しんどい・・・気持ち悪い・・・トイレ行ったらあかんかなemojiって言い出した。
手を握ったら、血の気がないほど冷たい。emoji
ええ!!

でもこの舞台あと5分もないし、クライマックスだし(なんせ感動的な手紙読んでる)
2列目なのに立ったら舞台で先生・・みるよね、こっち。
気を悪くしないだろうか?

「ちょっとがんばれ!あとちょっと!」
とりあえず暗転したら出ろ!的なかんじで・・・。

舞台よりも「早く暗転してくれ~」が先だったemoji
目には入ってたけど、頭にははいってなかった。emoji


聞いて思い出したのは、
サブステージでもらった手紙を読みながら、舞台の方に下りてきた。
そのときの姿が白いスーツに、大きなコサージュ。


https://ameblo.jp/situzikageki/entry-12352300402.html

執事さんのブログ。こちらに最後の衣装が載ってました。


すごく素敵なお召し物にかえてこられたから
あれ?お父さんに「パーティに出るな」って言われたのに、出る気満々?
って思ったけど、
その手紙を読んで、
先生が踊って、
ダンサーさんと執事さんも一緒にでてきて、
並んで・・・

最後、後ろからカイト様も
先生のご挨拶と、日替わりで執事さんがご挨拶。
でも、
全然おぼえてないemoji

この頃にはま☆は脱出してて、トイレに走ったけど
そっちが気になりすぎて頭に入らなかったです。
あぁ・・・
せっかく・・・最後がぁぁぁぁemoji

あとカーテンコールあるかとおもったらなくて、
電気が普通について終わってしまった。emojiemoji



ま☆はケロっとして帰ってきました。
「大丈夫?」「うん、もうなんともない」
「お腹いたかったん?」「いや」
「気持ちわるかったん?」「うん・・なんか・・よくわからんねんけど」
なんやそれ。

緊張感が長くつづきすぎたんだろうか?
前日からのつかれもあるんだろうか?
もしや・・・持病のアレ?
でもその後もしんどそうでもなく、
6階からまさかの階段で一番下までおりるってのも(私、足が悪くて階段上るより下りるのが辛い)ちゃんと私をまったりしてくれたし。

まぁ、元気になったみたいなのでよかったとしようemoji

なんか・・・
肝心の最後がよく分かんない感じになりましたが、

私の妄想とねつ造と、ほんの少しの真実でできた、
ケント先生の舞台のレポできました。

相変わらず長いレポですいません。
なんとな~くの記憶をつないでますので、
ほんと、ねつ造多めなので生ぬるい目で読んでくださいね。

お絵かき出来る方のレポが素晴らしすぎて、emoji
もう私のレポなんて必要ないと思ったんですが、
まぁ、
自分の為の健忘禄として残しておきたかったのでemoji


読んでくださってありがとうございました。
他、ニコカフェ、池袋サンシャイン60、脱出、谷中銀座商店街は
また後で書きますね。emoji

 お仕事はじまっています。それ何にもかいてないね(笑)
去年はここのお仕事しなかったけど、初めてではないのでまぁそれなりに。
でも、新しくシステムが変わった部分があって
そこは周りに教えて貰いながら。

苦手な作業がひとつあって、やっぱそれは苦戦してますemoji
それも支えて貰いながら・・・emoji


で、
26日(金曜日)にお仕事終わってダッシュで帰って、ま☆と駅に向かい、
17時40分頃には北浜駅に到着。
 
てくてく歩いて
中之島公会堂へ!
 
うん、やっぱ素敵な建物だねemojiemoji

さっきまで雪emojiが降ってたというけど、さすが晴れ女の私、ついたらやんでましたわemoji
それでも寒いので、建物の中はいれないかなぁ・・・って入った場所に
見知ったお顔のメイトちゃん・・・いや、もとい、emojiミカンちゃん達(笑)

ご挨拶していたらすぐに整列がはじまりました。
18時半集合なのに、18時前だったかも?

私が数人の招待券を持っていたので、慌ててお渡しして(うさちゃんのは渡せず、ま☆に託した)列に並びましたが、まだ早いのであとからあとから人がやってきて、
階段を人があふれかえる!
そして18時半のはずなのに、19時頃にようやく入場。
すし詰めでずっと立っていたからかなり・・・・足をヤラレマシタ。やばい。



私の持っていたチケット。
私がWit-meバージョンなので33。
ま☆がA-kiraバージョンなので394。

おかげで真ん中より少し下手よりの2列目いただきました!

お部屋は

こんな感じ。中集会所です。

そして今日のイベントは

こちら。

後ろにしんばしさんがいらしてしばしお話できました。
ドキドキドキドキ・・・emoji
だってね


これよ、これ!
舞台に金屏風!!
テーブルがあって・・・え?結婚会見とか・・・違う違う。

いつものユニバーサルのお姉さんが上手の壇下で司会をする。



2人下手から登場!!
上のポスターみたいなのキラッキラ衣装!!emoji

ふわぁぁぁ・・・
奏君!・・・いや、Wit-meの目線、丁度合う(と勘違い出来る)場所!!
やばい、すごい、きれい・・・あぁ・・・


「今日は雪の降る悪天候の中、
me can juke1st発売発表記者会見
にお越しくださりありがとうございます」


え?そ、そういうコンセプトなの?
ってかお姉さんものっかるのねww

客席がざわざわ、くすくす、あはははは・・

「では、おふたりから自己紹介をお願いします。」

え?「真っ赤な髪がトレードマーク・・・」みたいなあれ?
くすくす、くすくす・・

するとA-kira、少しとまる。一点を見つめる。
たぶん、一生懸命思い出そうとしているww

あっ・・みたいな顔をして
「全てを照らす真っ赤な太陽・・・」なんちゃらかんちゃらww「俺が、A-kira」で終わったかな?
かなり、もぞもぞ、おもいだしつつ・・だった

Wit-meは表情1つかえず、すっと机の上のマイクをもって
なんとかも「凍らす・・・」うんちゃらかんちゃら「Wit-me」で終わり。
なんだっけ・・・氷河がどうの、流れがどうの・・
すっかり忘れてるemoji

どっかでカンニングしたら書き足します(プライドはないemoji

すっとマイクを降ろす。ぜんぜん、表情かえない。
ってか、アキラの方みて「どうだ?これぐらい言えますけど?」みたいな顔してて
アキラ君がそれをみて、くふっ・・・って笑う。

ふたりが座る。

「では、記者会見ですので、みなさんからの質疑応答をしたいと思います」

えっ!えっ?
私らが質問するトークショーなの?!
えっ!?

全然思いつかない!あわわ
ってしたら、後ろの人が当てられた

emoji「1stアルバムの『FIRE or ICE』はなぜ昭和っぽくしようとしたんですか?」

A-kiraが答える。
そのとき、A-kiraは基本、テーブルに両肘つけて、両手の指の先全部でマイクを持つの。
その指をぱらん、ぽろんと動かすのがなんとも綺麗!!

emoji「ん~そうだなぁ」
かなりかっこつけたしゃべり方。頬がよく動く。

日本で今、流行ってたりする曲って
洋楽からきてて、その流れを日本っぽくしたものがいわゆる「J-POP」って呼ばれてる。
でも、もともとあって、80年代、90年代、ん~まぁ2000年ぐらかな?
その頃の、『歌謡曲』って日本古来の流れのがあって、
それって聞いてるとすごく歌詞が入ってくるのね。
それをやりいと思ったの。

ってな感じのことを言ってたような。

んでも、最後の最後に

「っていっても、俺も昭和しらないんだけどねっ」って言っうと、一同がくすくすくすくすと笑い出す。
A-kiraは唇を内側にしまい込んで笑う(これ、照れ笑い我慢する顔!)

一同が「知ってるくせに」って思って笑ったことは・・・暗黙・・。




その間Wit-meは腕を組んで背もたれにもたれて、時々2秒ほど目を閉じて開く・・・っていう
よくやるあの目の動き!
開いたときの目力で何人かのミカンちゃん(me can jukeのファンの総称)の心臓が撃ち抜かれたよね。(私も何回も撃ち抜かれた!)

次の質問で思いついたので、おもいっきり挙手する!emoji
でも最後まで当てられることはなかったです。

でもそれをみてWit-meが

emoji「断然、挙手する人が増えましたね・・」ってww


順番があやふやなんだけど

emoji「1stアルバムをつくってよかったこと、不安なことはなんですか?」

emoji「よかったこと・・・う~ん・・。ま、不安なことは、順位です!」キッパリ
そして自分で笑う。


ここでユニバーサルのお姉さんからカツがはいったんだっけ?
「今日は『FIRE or ICE』の発売記念会見なので、もっと気合いのこもったコメントをお願いします」


emoji「気合いのこもったコメント?」思わず、身を乗り出してユニバーサルのお姉さんを見る。
「良かったことは、自分達がアルバム作りたいって言って、できたものじゃないってこと。
去年の11月にライブして。そのときは、曲作ったけどね。
で、周りの人とか盛り上げてくれて、レーベルの人から「CDにしませんか?」って声かけてもらって、で、アルバムが出来るってすごくうれしいことだと思う」


そしてWit-meも促される

emoji「そうですね。A-kiraが言ったように周りの人に望まれて出来たもので・・・・」
あと、なんだっけ?
とにかく、色々入ってて、満足できる一枚になっていると思う・・・って話だったかな?

emoji「そして、不安なのは・・・順位です」
きりっときっぱりとww

A-kira、わらって「どこまで行きたい?」って聞く。あれ?ユニバーサルの人だっけ?

emoji「いけるとこまで」
あたりまえでしょ?
って感じでemoji
それでまたA-kiraが笑う~


emoji「大阪で食べたい物はなんですか?」

emoji「あ~、大阪でたべたいものね。お好み焼きとか?・・・逆に何をたべたらいい?」

どこかで誰かの声。どうやら「チーズケーキ」って言ったらしい。

emoji「俺、甘い物くえね~や。(一同笑)ほか、なんかない?」

ここで頑張った!わたしっ!言うしかないって思った!!

「蓬莱のにくまん!」
声かけるとA-kiraも、Wit-meも一斉にこっちむく。(そりゃそうだ!)
やばい、ふたりに見られてる!きゃあぁぁぁ
しかも

emoji「蓬莱、蓬莱ね。あれ、旨いけど、新幹線で食べたらぶわって周りに迷惑かけるやつね」
そう、匂いがね~。

「食べる自分も、ダメージくらうからね。でも、うまいんだよね~。じゃ、俺は蓬莱の肉まん!」

うわぁ!採用された~~~emojiemoji

そしてWit-meも
emoji「俺は、ほうらいのシューマイ」

一同、ざわざわ・・・
なぜなら、「蓬莱」の発音が違うから!!
で、A-kiraも「お前、別にほうらいしばりじゃないから!」って突っ込むけど、
その「ほうらい」も、さっきの正しいのじゃなくて、Wit-meにひっぱられてるww

一同なおさらざわざわ・・・どこからか正しい発音で「蓬莱!」って声がかかる。

emoji「え?蓬莱?ほーらいじゃなく」
emoji「ほーらい」

Wit-meの「ほーらい」は音符で言うと「ソファミミ」
本来の発音は「ソソソソ」

Wit-meはなかなか抜けない独自のイントネーション!
(もしかして、愛知にある有名なうなぎ屋さんの「蓬莱」はそっちのイントネーション?)

最終的にちゃんとしたイントネーションの「蓬莱」って言ってました。

んでも最終的に「俺、蓬莱はシューマイが好きなんだ」って。
うんうん、よく分かってる!
私も肉まんよりも、シューマイがすきよっ!emoji


emoji「はい、ってことで、me can jukeは蓬莱の肉まんと焼売ってことで」

だそうです!
蓬莱、おすすめしてよかった~~~。
この一連の流れだけで、この日にいった甲斐がありました!


emoji「ガードレールに口づけてを、どうして作ったんですか?」

emoji「え?ガードレールに口づけてをどうして作ったかって・・??」ってちょっとあたふた。
「う~ん・・・」少し悩んでから
「真面目なことを言うけど」って前置きしてから。

ここからもなんとなく・・・ニュアンスだけど。

変わった曲にしたかった。
「マイマイマイマイ」とか続くと、「なんだこの曲?」って思うでしょ?

そしたら「これ、誰がうたってんの?」ってなって
「me can Jukeって?あぁ、アルスマグナの人なんだ・・じゃ、アルスマグナってなに?へぇ、あ、このme can jukeってさ・・」って1周できるようにって思ったの。
だからね、変な曲にして、聞いて貰って、
でも歌詞をきいたら「そういうことなんだ」って曲の世界観を知って貰って。
だから音数をすごく増やして、情報を増やして、変わった曲にしてもらったの。

だそうです。

Wit-meからのコメントは・・・あったっけ?なかったっっけ?(笑)emoji

あれ?ここでだっけ?

最初にA-kiraしゃべりだして、詰まって・・・
もしかしたら自分で何を言いたいのか、着地点?的なものを見失ったのか。

emoji「ん・・」ってマイク持ってとまって

ふっと、Wit-meのほう向いて

emoji「Wit-me、先言って」って急にふって

emoji「え、今、ここ(のタイミング)でか?emojiってびっくりする。

「そうだな・・。昭和っぽい歌謡曲を知ってる人には懐かしく、知らない世代には新しい曲として聞いてもらえると思うので」

とかなんとかしゃべりだし、

急にフリーズしていたA-kiraが動き出し、マイクをさくっとあげて
emoji「そういうことだ、それで・・」ってしゃべり出したの。

Wit-meはそのままフリーズ・・・・・
怒りに満ちあふれている風にも見えて、あわわわ・・・・って見ているコッチはなって
それを右側に感じつつずっとしゃべりつづけるA-kiraに、みんなくすくす・・・。

それでもうごかない。
マネキン?
でも、瞬きだけはするから生きてるんだろう。

A-kiraが話おわったら、Wit-me動き出す。

「いい加減にしろ!」とか言うのかと一瞬、緊張感。でもそれも面白いよな・・って思ったり・・。

しかし、予想に反して、Wit-meから出た言葉は


emoji「そういうことだ」


予想外の言葉に場内、大爆笑!!

emoji「好きな女性のタイプ」

emoji「好きな女性のタイプね・・・」

キタキタキタ・・・って雰囲気で受け止めるふたり。
するとすかさず

質問者さんが「遠回しじゃなく!」って追加が!
ナイスです!emoji

emoji「遠回しじゃなく?!」A-kiraが声をあげるemoji
emoji「遠回しじゃなく・・」Wit-meが考え込むemoji

emoji「じゃ、Wit-meから」ってふられて、一瞬たじろぐけど、
さくっと、さもありなんってかんじで

emoji「女性が好きです!」
きっぱりすぎて、みんな、何を言ったのか分かんなくなる。

A-kiraは当然のごとく爆笑
「じょ、女性って・・・女性って・・・」
それをWit-meが、何か俺間違ったこといいました?みたいな顔で返す。
しかも目線が
「おれは女性だけど、お前は?」って言ってるように見えて・・・見えて・・emoji
いや、違うけど、当たり前のところをツカれると、そうじゃないバージョンを想像しちゃうじゃん!

emoji「それ、ストライクゾーンひろすぎっ!全部ホームラン?!なに?なに?くる球、全部ぶっとばしちゃうの?」
emoji「ま、ぶっぱなすのは「ぶっぱな青春」だけどな」と自分のソロ曲にかけていう。
一同、「おぉ~」ってなる。

一方A-kiraは
emoji「ん~・・・俺の好きなタイプは・・・ま、靴のサイズは23.5ね。」
って言ってからとりあえず一回笑う。
あぁ・・ここで私は脱落だ(おい、戦いの舞台に立ってたつもりか?!)
でも、希望の光が
「あ、でも、24でもいいかな」
おぉ!靴によっては入るよ!
あと・・・・黒が似合う人!」みんなが「ほぉ・・・」
「・・・ま、黒は誰でも似合うけどね」ぼそっ
「あと!これ!あのね、『もうたべられない~』って言わない子!
もしくは、『え~こんなに食べられないよぉ』って言いながら、ぺろっと食べちゃう子!
もうね、そっとおかわりを出しちゃうよね」
っていうあなたは食が細いですよねww

ユニバーサルのお姉さん、ここで
「では時間も迫ってきましたので、次で最後の質問です」
あぁ・・・もうそんなに?
楽しい時間はすぐにおわるのね。

ここで選ばれたのはどうやらちっちゃなお子ちゃま

emoji「しゅ・・しゅきな・・どうぶちゅを、おしえてくだしゃい・・」

A-kira一瞬まえのめりになる、
Wit-meも固まって目がぱちぱち・・。
で、A-kiraは「え?好きな動物?それでいいの?最後のしつもん?!」

Wit-meは顔を手でかくして笑ってる。

んでA-kiraの答えは
「ん~~~。榊原タツキが動物にはいるなら、榊原タツキだな」
って。
まぁ・・humanも生物だからあり?なし?
ってか・・・最近、タツキっくと相思相愛だよね?emojiemoji
「タツキが可愛い」
「そう・・だね、タツキ先輩がね・・」
的な話の後
「そういえばお前、タツキっくに復讐されてなかった?」
「え?復讐?」
「あっ、あっち(泉奏)の事言っちゃだめだっけ?ブログでさ」
「あぁ・・・復讐。復習の件ですね?ちょっと前の話だね?」
「そーそれ!あれさ~あながち間違ってないとおもうんだよね。復讐であってるんじゃない?」
「俺、復讐されたんですか?」
「うん・・・ありだよ?」

みたいな話があって・・・。
やっぱ好きな動物=榊原タツキではダメだと思ったのか。

emoji「えっ・・好きな動物だっけ?俺はね~、実は、シベリアンハスキーにハマってる」
一同、おぉ~?
って、「犬」とかじゃなく、犬種限定なんだってとこが意外。

綺麗なロシア人の顔をして、ちょっと間抜けな所があるのが好きらしい。
間抜けな顔?
シベリアンハスキー?

きっとどこかで動画でも見たんでしょうね。


Wit-meは「俺は・・カバ」
「は?カバ?なんで、カバ?」
「カバ最強なんですよ」
「は?カバが・・・最強??」
ざわ・・・ざわ・・・
「なに?それは、カバはあの、くちでぱくっと噛むの?カバ、噛むの?それとも走ってど~ん?」
「カバ・・・はやいのかどうかは。」
ここでミカンちゃんのだれかが何かいう

「え?はやいんだ?どのぐらい?どのぐらいはやいの?・・・え?」
誰かが何かをいって
「そってふたりでほぼ同時に言う。
「スクーター並じゃん!」

「ライオンとか強そうじゃないですか。でも、カバが本気をだしたらすごいらしいんです。まぁ動物園ではみれないでしょうけど。そのギャップが・・・」
「ね!それは、カバなの?サイじゃだめなの?」
「え?サイ?」
「サイもさ、あれ、堅いんでしょ?ツノ。ツノがあるからカバより強いんじゃないの?カバってもっと何か、強いの?」
「ん・・・・・」
「あ、でもね、サイって電車より強いんだって」
「え?電車?」
「うん、カバがいるところにね、電車が走ってるんだって。そこでたまに間違ってカバがつっこんじゃうんだけど、そのときは電車がこけて、カバは平気なんだって」
途中からサイがカバになっていて、ミカンちゃんに「さい!さい!」って指摘される。
Wit-meからも「サイです・・サイ・・」って言われて。
「あ?あぁ、サイ、サイね・・・」って訂正。

「で、サイよりカバがつよいの?」

「もうそれは・・しらべてください」だかなんだか。


で、トークショーは終わり。

ここからソープフラワーの抽選会emojiが始まります。
人数もちゃんと決まってなかったのか、やり方もきまってなかったのか、あやふや~emoji

最終的にA-kira盤を買った人はA-kiraから。
Wit-me盤を買った人は、Wit-meからもらえることになります。

なんだかんだで60人。

キラキラした小さい箱から番号が書かれた札をふたりで交互にひいていく。
ひく度にA-kiraはWit-meの後ろを通って札を置く。

偶数はA-kira
奇数はWit-me
途中でユニバーサルの方とWit-meが整理整頓で中断して、A-kiraが
「俺踊っとくよ」ってくるっとターンする。
ミカンちゃんたち「ふ~!」って声援おくると

「みんなあとで500円ずつおいていってね」ってww

1000円置くのでもっと踊ってくださいemoji

当たったミカンちゃん、しずか~に立ち上がる人と、「きゃっ!」って声あげるひとがいて、
でも比較的しずか~に事がすすむので

「なんかシュールだな・・・」ってふたり壇上で笑う。
途中、札を置いた場所がわるかったらしく、
A-kiraがWit-meに「そこにおいたらわかりにくくなるだろう!」って叱られてた。

ひとり「よっしゃ!」か「やった!」って力強く声揚げた人がいて、ふたりが「おぉ~」って。

前半だったかな?同じような番号が続いたことがあって、
「次、違うのひくから!」ってがさがさってしてひいたら・・・・なぜか同じような数字で笑った。
こういうとこ、モッテルよね。emoji

そのあともまた似たような番号が続いて、
A-kiraが箱をもってがさがさがさがさ・・・って振って混ぜたんだけど、
そのときになぜかWit-meを見つめてがさがさするので

「・・・・何故俺を見る?!」ってツッコミ入れられてました。

最後の方、A-kiraがひくのが下一桁が「7」が多くて、
「ナナ多いよな」ってぼそっ。
ひいたらまた下一桁が7だったww

たしか、さっきのタツキックの復讐の件、タツキっくが「全力で行こう」の「な~ななな~なな」の部分がどうやっても
ジョイマンっぽくなって、奏君とか先生に笑われる・・って話だったのもあってか、

「Wit-me、ちょとやってくれよ、ナナナナ~って」
「なぜです?いやです」
「いいじゃん!ジョイマンちょっとやってよ。ほら、俺唄うからさ」
「・・それは、Wit-meでもできませんっ」
「いや、できるって、やってよ。唄うからさ」

これ、絶対やらないやつだな。かたくなに拒否るやつだな。
って思ったのに、
なぜか、奏君・・・いや、Wit-me、手を広げて少し腰を落とす

え?え?まじで?

「なななな~なななな~ななはちきゅうじゅう」
「なななな~なななな~ななろくご~よんさん~」
「なななな~なななな~ななななみかんじゅく~」

結構なが~~くやったんですが、
Wit-meはもちろん、泉奏でも、三次元の人も含めて、
こんなにたどたどしい心許ないステップ・・・初めて見ましたww

もうすがるような目でA-kiraを見て「どうにかしてください」って顔して
でも唄う限り辞めない。
ってか、
ほんとによくやったよね?emoji
えらい、えらい!!

そんなこんなで奇数が早々に終わって、あと5つ偶数ひいたら終わり
「じゃ、A-kira盤だから俺がひくわ」
「もし奇数ひいたら、もどしてくれ」
「おう!そっともどすわ」
最初の2つはいっぱつで偶数ひいたので「おっ!偶数~」ってよろこんでいたものの
そのあとは奇数が続いたらしいww
ひいてにやっとわらってそっと戻す・・を繰り返していました。

全部終わって、上手にはA-kiraから貰う人、下手にはWit-meから貰う人の列があって、
ひとりづつふたりが壇上からバラの花のフラワーソープを手渡しする。

ふっと、ま☆がいる方向をみると、めっちゃ笑顔で手を振る。
ん?
も、もしや?
「あたった?」って口パクでいうと(見えないとおもうけど)うんうん!って。
ま~じ~か~!!


しっかり、A-kiraから花をプレゼントしてもらいました。emoji

A-kiraは縦に花を渡して、
Wit-meは横に花を渡していました。
あと、Wit-meは花をとるとき、うつむくときに左手で右胸をおさえるんですよね。
あれはなんなんでしょう?
最初、衣装の何かがおちるのか?ひらいちゃうのか?って思ったけど、
別に何もなさそうだし・・・
癖??

そしていよいよメッセージ会!!
上手にA-kira、下手にWit-meの列を作ります。

そこでメッセージ会には参加する予定のなかったま☆、なんと、そこにいた方に「これ、よかったら使ってください」ってA-kiraのメッセージ参加券をもらったんです。
私からもお礼を言ったんですが
「(好き過ぎて)握手もできないんです。メッセージ会なんてとんでもないです。別にメッセージ会の券はもらわなくてよかったんですが、会場でどなたかに行ってもらおうと思ってもってきたんで、使ってください」とのこと。

バラの花のプレゼントといい、メッセージ会といい・・・
ま☆、ツイてるわ~emoji

んで、会えて、メモにレポメモしながら並ぶ。
そうでもしないと落ち着かないモン!
やばいやばい。
先にま☆に行ってもらった。

てっきり数種類の台詞の中から自分で言ってもらう台詞を選べるのかとおもったら、
A-kiraのなかでランダムだったらしい。

メッセージ会の紙にひらがなで読んでもらいたい名前をかいて、スタッフさんに渡す。


ひとつまえのま☆の顔だけが見える。めっちゃにやけてる。
A-kiraが何って言ったかきこえなかったけど、すごい高い声でA-kiraが爆笑しているのが聞こえて、ま☆も腰を折って笑ってた。
なに?何があったの?

いよいよ自分の番。
場ミリがあって、そこにたつらしい。
すると、目の前にA-kiraが足を組んで座ってる。本物!!

指を指されるemoji
「おい、まあ!お前のハート、俺のもんだから」
うわぁぁぁぁl。
でも、その次の瞬間、A-kira照れてぶはって笑うemoji

「あ、は、はは。」
とりあえず私も笑うしかなくて・・バイバイしてでました。


ほんと、一瞬の出来事でしたww

ちなみ、ま☆はemoji
「おい、ま☆!ずっと俺のそばにいろよ!」
だったそうです。

何故笑ったのかは分かんないけど、私の時よりA-kiraが爆笑してたのは確かです。



次にWit-meに並ぶ。

さっきと同じように名前を書いたチケットをスタッフに渡すと、
スタッフさんが無言でWit-meのほうにそれをむけると、後ろ姿で座っているWit-meが横向いてそれを確認して、前をむいて名前を呼ぶ・・というシステムらしい。

なんかそのスタッフさんとの無言のやりとりと、横顔がめっちゃかっこよかったemoji

いよいよ私・・・

A-kiraは指をさして前のめりになったけど、Wit-meは背もたれにもたれたまま足を組んで
目を伏せて、開く。

「まあ、俺がつれてってやるよ」

笑うこともなく、ずっとポ-カ-フェイス。笑わない。

「あは。・は、はい、ありがとうございます」
おもわず頭を下げてあげたら、Wit-meの電源はOFFになっていましたww

「お渡し会」の時もそうだったもんねww


あぁ・・・
どこに連れてってくれるの?
いや、もう、どこでもいいですっ!


あの一瞬は私だけが目に入ってたんだよね?
その一瞬を・・ありがとう。


まさかの、A-kiraのほうがつづいて、Wit-meは早々におわった!

だれかのTLによると、ついたての下の隙間から見えたWit-meは待っている間、ステップを踏んでいたらしい。
何を踊っていたんだろう?


終わって最後のご挨拶。
そのときだったかな?ユニバーサルのお姉さんが
「ミカンジュクのおふたりが~」って言うところを、なぜかずっと
「え~きらさんのおふたりが~~」って言い続けて(お姉さん、作業しながらしゃべってたっけ?)
みんなから「みかんじゅく・・・」って小さく指摘がはいると、
「俺、Wit-meです」ってWit-meからのツッコミも入りましたemoji


最後のA-kiraからのご挨拶。

メッセージ会の台詞、ふたりで考えた。

「Wit-me、おまえ、カブらずに言えた?」
「・・・いえ、正直カブった」
「だよな・・・」苦笑い。

me can jukeはまだまだちゃんと固まってない状態。
みんながたとえば「Wit-meにこんな台詞言って欲しい!こんなの似合う!」って提案してくれて
それを俺たちがみて、いいと思ったら、Wit-meが言う台詞になるかもしれない。
まだ固まってないからこそ、みんなと作り上げていきたい。

目標はワンマンライブ!!
またやりたい。

そのときにもっと「ミカンジュクはこう」ってのが出来てるといいなと思う。
そのためには、ミカンちゃんたちが作り上げていって欲しい。

って感じだったかな?

そして最後に

「あれいうぞ。おやす~じゃないやつだぞ~」
って言って
「Can you enjoy?」emoji
「Yes,me can!」emoji
で、全部が終了しました。



最初の金屏風写真も終了後「撮影OKです」ってスタッフさんのお声がけで
みんなで一斉に撮影会はじまったの。
ご本人はいないけどね。


そして、これはmasaさんからいただいた写真。
(掲載許可いただきました)

Wit-meのマイクと、
A-kiraのマイク!!

普通のマイクにキラキラをまきつける、着せ換えマイクです。

その横に見えてる黄色い札はフラワーソープの抽選札。
あとでみたら、きっちり綺麗に並んでいました。


そして
 
A-kiraのメッセージ会のブースと



Wit-meのメッセージ会のブース。

Wit-meのほうは、場ミリに立って撮ったらしいので、これが私達の目線ですね。
ここに、あのキラキラ衣装で脚くんで座っていたのですよ。
あぁ・・・
もうほんと、いるだけで空気もかわるんだな~。

外にでたら

雪がふわふわ~っと舞っていました。
大阪では珍しい粉雪。
うっすら積もっている場所もありました。

公会堂前でしんばしさんとバイバイして、地下鉄の途中までうさちゃんとご一緒して、
天下茶屋でま☆が「お腹すいた・・」っていうので、




閉店間際の「やよい軒」で白菜と豚肉の鍋定食たべました。

はぁ・・・お腹いっぱい。emoji



ってことで長い長いレポ終わりました。


は~。
今からお風呂入って・・・寝る時間あるかな。
やば!

今回も

お会いしてくれたミカンちゃんたち、ありがとうございました。

私がお渡したお菓子・・・あれ、自分で余ったのたべたら美味しくなかった・・emoji
パッケージの可愛さで買ってしまったんだけど、
みなさん、できたら


飾るだけにしておいたほうが無難ですww

ぽい!してもいいです!(笑


よっしーちゃんに苗場でかってもらったマフラーは、帰りにすでに使いました。
思ったよりもあったかかった。


みんながいてくれて、いつも楽しい現場です。

お顔がなかなか覚えられなくてごめんなさい。


これに懲りず、またどこかでお会いできたらよろしくお願いします!



























どうして人は忘却するのでしょう・・・・


辛いことは地の果てに投げ捨て
楽しい事は心の奥の小箱にそっと閉じ込めて置ければいいのに・・・



っていう、ポエムっぽいことを深夜テンションで書いてみましたが。

つまり




忘れたemoji




えっと、

12月17日にあった



こちらのリリースイベントのお話、その2です。

その1はこちら
http://maablog.7narabe.net/Entry/101/ 
間に1つ、違うブログが挟まっていますww



ってか
2部を書こうとして、ずっと止まってて・・・


スマホのメモを見ても、何のこっちゃさっぱりで・・・

なのでレポはいたしません!(宣言)

今更だしねemoji

んでも
2部は優先とって・・・なんと

9番!!

これ、神番号!!やばいやばい!
無事、最前列奏君の真ん前・・とはいきませんでしたが
(やっぱ私の前の8人の中に奏君推しが多かった)
少しセンターよりでGET


私の目線。
舞台しかない。
(奥の椅子はコンちゃんが座るのね)

メンバー、ダッシュではいってきた・・ような。
あれ?なんか変なポーズしてたような気もする。


トーク内容が・・・・ほんと覚えてない。
とにかく、

とにかく!!


奏君が近い・・・メンバーが近い・・・emoji

おかげさまでスタンディングの最前は2度目emoji
1回目は去年のクリスマスライブでした。
そのときはZEPPで、舞台と客席に間があったけど、今回は、ほぼない!
1mなんて近さじゃないからね!!emojiemoji

ただ、目線はみんな遠くを見ているので、目があうことはほぼありません。
そのほうがコッチもがっつり見れる!!emojiemojiemoji

 
絞り出した記憶では・・・
「コレが最後のリリイベになります」なんて事をアキラ君が言って
「さ、何話す?」
って周りに話題を振る。

すると最近はもう、泉イジリになるのが流れ。

奏君も自分に注目を浴びせられて
「・・・なんですか?」ってつい返事。

たしかここでアルバムには念願のキャラソンは入ってて、
それはツアーで、ヒーローショーをやったときに使ったモノで、
でも、泉はつかまってたからキャラソンがなくて、
新たに『風紀の定理』って曲をアルバムに入れた

っていう一連の流れを説明したあと


「そいうえばさ、いずみ、あれなんだったの?」

「なに・・とは?」

曖昧な記憶を掘り起こして・・・
たしか・・・

「悪といえども風紀は守れ」という
イレギュラーブルーの決め台詞とポーズをアキラ君が言って

「何か・・面白い事やってんなって思って」
みたいなことを言ったんだっけ?


ってか、
全員変なこと言ってるけどね。
そこは奏君をイジル、アキラ君。
仲良しだね~emojiemoji


奏君、最初何をいわれているのか分からずにあたふた。
そして何かを言おうとしてマイクemojiを持ち上げるものの、笑いがこみあげてきて、
口元を片手で隠して笑う。

あぁ・・・ほんとに可愛い。
笑い方がもう、たまらん~
でも、隠しちゃう~

するとタツキっくも
「TSスポーツです、えっとですね、あのとき泉さんは何を考えていらしたんですか?」
ってマイクを向けるポーズをする。

「TSって・・・あぁ、タツキの名前・・」って先生がぼそっという。

「え?いや・・あの・・風紀は・・・」
とかなんとかちょっと答えるけど、
やっぱり笑いがこみ上げてきて、後ろを向いて笑っちゃう。

すぐに退いちゃったタツキっくに応戦する形で朴くんも
奏君のマネをして、眼鏡をきりっとポーズして、
「そこんとこどうなんですか?」ってエアマイクemojiを向けようとすると

「朴はどうなんですか?」と笑い地獄から生還した奏君に逆に食い入られる

「え・・・・ボクですか?」
急にフラれて一瞬たじろぐけど、アドリブにつよい朴くんだから

「ボクは、緑だから、緑って力強いだいちのイメージで、あちこちいっぱいたたいてやろうと・・」って説明。

んで、次にアキラ君のところに話がふられて

「アキラ、どうなんですか?」
「アキラ先輩!」
「アキらっちょ!」
ってやられて

なぜかアキラくん、記者会見する松居一代の物まねをしちゃう。
「勝ちました~emojiとかなんとか。

「ダメですよ、アキラ!」
「そうだよ、それは今ダメ~」
ってたしなめられつつ

「だって、今朝ニュース見てたらさ、あれ、なんなの?離婚してなんで勝ったの?意味わかんないんだけど?」
って。
「アキラ、だめです。・・・・そしてアキラが意外とニュース見てることがバレてます」

あ、キャラ崩壊の心配?(笑

「ニュースって・・・芸能記事だからさ。芸能記事、好きだもん~」
って。
まぁ、松居一代の離婚はニュースというより、下世話な芸能記事だわねemojiemoji


私のメモによると、前日の試験の話もしたっぽいけど、
何の話をしたかさっぱり覚えてないemoji


あとは・・・どのタイミングだったか、
朴くんが
「ウィーゴ~」って叫んで
タツキっくも「ウィーゴ~」って叫んで

「きもちいいね~」って言い合うww


先生が
「泉にとって『果てなき道』ってなんなの?」
とふって
奏君が、ちょっとう~ん・・ってなって
「俺にとってはアルスに入ったときから果て無き道はつづいています」
っていうと、メイトさんたち

「お~」っていうから

「違う~意味分かんないじゃん、なんなのそれ。面白くない。
みんなお~って言いながら意味わかってないでしょ?
そこは、「えぇ~」って言わないと~。
そしたらもっと面白いモノがでるのに」

って相変わらず泉イジリ。

「はい、じゃぁ泉、泉にとって果てなき道とは?」

「・・・・終わりのない・・道・・ですかね?」

「おぉ~」

「おぉーじゃない!はい!!か~ら~の~?」

「からの?・・からの??」

・・・・で、なんと答えたか覚えてない(メモってないww)


とにかく、やたらめったら奏君が弄られて、
考えたり、大笑いしたり、後ろ向いたり・・・忙しかったですemoji
 
 
あっ、あと・・なんだっっけ?
朴くんアキラ君何かを一生懸命語ってるときに、
奏は上手から下手側にいき、下手から朴くんアキラ君タツキっく先生奏君で固まって
センターで語っているのを眺めていましたね。
あのとき、やっと仲間にはいれた感があってよかった。

先生、吹き矢でセンターで語っているアキラ君だか朴くんだかを撃ってた(笑)


奏君をイジルたびに、一番下手にいる先生がどんどん上手にきていつの間にか↑の並びになってて

「あ、戻らななきゃ」って戻るのが可愛かった。


「もう、先生ったら~」ってタツキックに言われて
「だって、つい、たのしくて~」って言っちゃう大人ww


あとは・・・
何があったかな?


忘却の彼方に飛んでいったから・・・しょうがないわな。



ライブは「エウレカモーメント」「果てなき道」


 
 果てなき道のサビの部分の、
A.R.Sの文字を表すポーズでジャンプするところ・・・・

あの距離でみたらもう、やっばい・・・
なんっていうか・・・
肉感が、ものすごい!!emoji
 
なんっていうか・・・当たり前だけど、人の筋肉が動いている感がする。
ズボンはいてるから筋肉なんて見えないんだけどね。
でも、空気の振動が伝わってくる感じ。



エウレカモーメントは、ものすごいメンバー歌ってて、
アキラくんのコーラスとかじゃなくて、
全員が主でうたってるから、奏君の低い声がよく聞こえる。

そして真下にいて縦に開く大きな口をガン見したから(もう最後だと思って、恥ずかしがらずにじっくりと見た)
口の中がよく見えて、口の中の上あごまで見えてしまったemoji

もう、なんかね・・・
ほら、
なんだかんだいっても、Jとは違って2.5次元の人なので、
「この世に存在していない人」って思って見ているんだけど

その肉感的な空気の振動とか、クチの上あごとか見ちゃうと・・・

あぁ、やっぱ・・生きてるんだ。同じ次元にいるんだ

って実感しました。

(何言ってるんだ?私)


さっきも書いたけど、最前列は目が合わないのはもうしょうが無い。
全員の目線は私達のはるか頭の上です。
遠くのお客さんまでみてあげるにはそうするしかないからね。

でも・・・

奏君、歌ってるときに目を合わせてくれた!!
あ、いや、私一人にって訳ではないとおもうんだけど、
前にいる人にもちゃんと「みてるよ」って態度で示したんだろうか?

もしくは「あ、このおばちゃん、きのうテストで質問した人」って思ったんだろうか?emojiemoji
(後日テストレポ書きます)

1秒もないその一瞬、でもいつもの「出席とりま~す」の流れた目線じゃなくて、止まった目線をもらったので、もうフリーズしましたね。
え・・やばっ・・なに・・・ってなった。

ありがとう、奏君。

この一瞬を糧に次に会えるときまで頑張るよ!



あと、
先生も!!

先生は他推しにぐいぐいくるのは知ってた。
あと、
私が立ち位置前にいたのもあって、
客席を煽るときに、しゃがんで目線をわざわざ合せて、にやっ・・・って笑う・・・

あぁ・・・せん・・・せい・・emoji
やめてください。揺さぶらないでください。
先生のソレは破壊力がすごいんですから・・・
大人の色気についつい、ふらふら~~~と行っちゃいそうになるんですから・・・
 
 
 
お渡しが終わって


段上にテーブルがセッティングされ、先生が登場。
誰も居ないのに、自分がお客さん役でエア握手しつつ上手の自分の位置に到着。

それをみていたタツキックも、エア握手しつつ、最後は先生と握手して自分の位置に到着。

それをみていた奏君は何もせずに自分の位置についてメイトさんから「え~」ってブーイングされる。
「しませんよ」と、釘を刺す。

その空気の中登場した朴くんも普通に位置について「何があったんですか?」って聞くもののもう位置についちゃったから「あ~ぁ」って感じになってる。
多分やりたかったんだろうな。emoji

なんかよくわかんない空気の中、アキラ君が登場して「ん?なに?」って顔をするww


 
1部の握手で奏君とアキラ君に2部で言うことを言っちゃったから
もう一回考え直して。

 



emoji 先生
ぎゅってお手を握って
私「先生、今年一年アルスのおかげでほんっとに素敵だった!ありがとうございます」

emoji「お〜う(ニコニコ)こちらこそ!」
私「また大阪きてください」
emoji「うん、分かった!」

emojiタツキっく
・・・・あれ?覚えてないemoji
たぶんおなじように「一年楽しかった、ありがとう、大阪にきてね」
って事を伝えたとは思う。
照明の関係か、1回目も2回目もタツキっくがキラキラemojiしてたの!
もちろん、本人の可愛い輝きも相まって、この日一番誰よりも3次元っぽくなかった(笑




emoji奏君

お目々じっと見たら、感慨深くて!
ほんとに感謝だって思って。

私「奏君!奏君!ありがとう」
emoji「はい(にっこり。あぁ、口元好き!)」
私「奏君のおかげで、ほんとに楽しい1年だった」
emoji「こちらこそありがとうございます」
私「また大阪来てください」
emoji「はい、よろしくお願いします(礼)」


だったかな?
自分が言うことだけでせいいっぱいだったemoji



emojiパクくん

「パクくん、ありがとうね!」
emojiあ〜!ありがとうございます〜
「今年最後だから、今年一番の可愛い顔をして?!」
一瞬、真顔になる。
ん〜
きっと考えているっぽい(目が上を向いたから)
で、ぷうっとほっぺを膨らまして顎を引くっていう
拗ねた女子っぽい顔をするemojiemoji
「あはは、かわいいかわいい!」
ちょっとパクが笑う(はがされる)


朴くんはえらいな~って思う。
たぶん一番無茶ぶりされることが多いけど、
ちゃんと一々考えて、対応してくれる。

ほんっとにいい子!!

emojiアキラ君️

私「アキラ君今年一年、アルスのおかげで楽しかったよ!」
emoji「お〜う!」
私「ありがとう」
emoji「こちらこそありがとうな!またきてくれな」
私「うん、じゃあね、バイバイ!」
(すでに剥がされて離れつつ)

emoji「あ、おお、バイバイ!」

バイバイするの忘れてたな。ってかもう次の人が目の前に立ってたけど
慌ててこっち向いて両手でバイバイしてくれた。
アキラくんは疲れたっぽいけど元気を奮い起こしてって感じで
むしろいつもより優しかった。emojiemoji
ほんともう、ありがとうしかないわー️emoji

  

今年最後なのでか、いつもより周回している人が多くて、2人が最後までぐるぐる回ってた。
20回ぐらい握手してたのかな?
その間、メイトさんたち、最後の挨拶待ち。

 飽きてきたのか(笑)、私達に気をつかったのか、
先生が目配せしてくれるようになった。

メイトさんたちがBGMに載ってペンラを少しうごかしたり、
小さい声でコールしたりするのに気がついて、
口ずさんでくれたり、いろいろやってくれて・・・

もうほんと、先生って気遣いの人だな~って思うemoji
  

他、アキラ君はだんだん横移動のステップを踏み出し、
朴くんは前後にステップを踏み出す。

奏君はじっとしてるし、
先生もクチはうごくけど体は動かないので
タツキっくは間に挟まれてじっとしてました。
あれ、朴くんの横だと一緒に踊ってただろうなww
 
終わって
アキラ君の挨拶を聞いて・・・帰宅しました。

1回目の挨拶を思い出した。
 「握手の時、何しゃべるかちゃんと考えてて。みんなここにきて、
あははははは~なにしゃべるか忘れた~
ってなるから、もう『何々、思い出して』ってなっちゃうからさ~」
って言ってた様な気がするww

だって忘れちゃうんだもん~。


2回目の挨拶はなんだっけな?
リリイベ最後ってのと、
大阪で最後を迎えることが出来てうれしいってこと。
来年もよろしくお願いします
って話だったかな?


スタッフさんが「最後に記念撮影しますので」っていうから
客席と一緒にだと思ってメイトさんたちみんな真ん中によったり、身支度したり・・・。
が、

メイトさんじゃなく舞台のほうむけての記念撮影でした。

な~んや・・・emoji
 
 
帰りの車の中、ようやくA盤の特典が見れた~~~。
東京のヒーローショー!!

一番悪い、シノ爆ロックがでてきたり、ショッカーみたいなのが出て来たり。
でもね・・

自分達のみた、そんなのがいないパターンも楽しかったよ。
エアー悪者と戦うイレギュラーレンジャー。

シュールだったからねww




ってことで
ようやく終わった~~~っ!


あとは・・・
12月16日の期末テストのレポも年内に書くぞ~~~(現在AM3時20分やばいっ、眠くない。そして旦那が帰ってこない~~)


おやすみ~~~
  

12月17日は朝から車で樟葉モールへ~~emojiemoji
前に、大道芸の芸王見に行ったときとは違う高速の降り口。
おかげで思ったよりも早く到着しましたemoji


まぁ、高速代はそのぶん・・ね・・・emoji

到着して、南館のいつもの場所・・・そう、芸王やってたあそこ。
 
テレビカーと言われた電車が展示してあるイベントゾーンで
リリイベがありました。

これ、名古屋エアポートウォークでは後ろにはってあったやつだよね。


こちらはA盤ですね。

ちょっとした手違いにより、我が家には


B盤が2枚あり、A盤がなかったので、
B盤を北海道の方にお譲りし、A盤を買い直すという指名と、
み☆と、同乗した友だちが「お渡し会」用の

通常版をご所望とのことだったので、まずは列に並ぶ。

一番ピークに並んだ?って感じで少々待ったけど
それぞれがもくてきのものをGET。
しばし、仲良くしていただいているメイトさんを見つけてはご挨拶&歓談。

始まるまでまだ時間もあったので

ランチもしました。
もういい時間だったからそれなりにこちらも待って、
あんまりゆっくりもできなかったわ~

 
猫アキラぬいと、
サンタ朴ぬいが記念撮影しているところを、盗み撮りするww

会場にいくと

ぎゃぁぁぁぁぁすごい人だ!!
向こうの方にテレビ画面がみえる、そこが舞台。
絶対見えないじゃん。

リハはもう少し下手でみてたんだけど、完全に上手が見えなくて
移動しました。

名古屋では
「全開で行こう」と「果て無き道」だけリハしたけど、「エウレカモーメント」の3曲をやる。

「コレをやるとは限りませんからね」ってアキラ君。
いやいや、ソレやるんじゃんww

3曲やるってことは、何か不安があったのかな?
ちょっとテンション低めだった?大人モードだった?
「こんなんがでてきますんで」って説明も
「もうお前らわかってんだろ?」emoji的な。

だってふら~っと一般のひとが通る場所じゃないもんね。
来てる人メイトさんばかりだし、
メイトさんでうめつくされて、一般のひと見えないぐらいだもん。



その後、後ろいったり、前につめさせられたり・・いろいろして、
ちょっとでも見える場所を探す。
まぁ、真ん中のアキラ君から上手は見えたけど、
下手の2人は全然見えなかった。

下手からアキラ君、奏君、朴くん、・・たぶん、タツキック先生と出てくる。
先生、一瞬上手まできて、
後ろにある、電車をシュミレーション運転するやつをみる

「あれ、やりたいんだよねemoji
 
先生、こどもかっ!
いや、メイトは邪魔しないから、先生に運転させてあげて。
みんな見て見ぬ振りするから!!emoji


今回も「ミニトークショー&ミニライブ」でした

「昨日、大阪でテストがあって・・」って
イベントの期末テストのお話ね。
「外出たらすごく寒くて、先生、んんっ・・ってやったら・・・首がぎゅって。
首攣っちゃった~」
「左向けな~いって?なんで出て来て早々、首攣った話・・・emoji


それからアルバムの話になり。

「全開でいこう」のMVの話に流れる。

「あの柔道家の篠原信一さんがでてくれてるんだけど・・・すごく大きいの!!」
「おっきいよね~!おっかなかった!!」とタツキック。

「そう、どんなおっかない人なのかなって思っててね、
全開のMV撮影のときに初めましてだったの。

その前の午前中にイレギュラーレンジャーの撮影もして、
『篠原さんはいられま~す』っていらして。
最初にバンドの撮影したんだけど、『出来ないですから』って言ってたけど
こんな風にやってる様にしてくださいってお願いしたら、
すんごい全力でやってくれてね~」
って。



あとは・・・
「全然台詞を覚えてくれなくて、何回もやってもだめで、結局カンペ用意したのに
それもちゃんと読んでくれなくて」
(あれ?読むのを忘れるんだっけ?)
ってこの話はA盤に入っているDVDの、東京公演の話だったんだな・・・と
あとでDVDを見て分かった。
MVに台詞ってないもんね。

「でも、すんごいいい人で」って言ってた・・と、思う。たぶん・・・ww



「あとは・・・絆ストーリーね。3月頃に出した、新生活応援ソングとなっております」
ってことで、
こちらのMVの裏話。

「あれ、夜中に撮影しててね。みんなそれぞれピークがくるんだけど、12時が先生のピークだった」

「うん、12時になると先生、ちょっとおかしくなるの」って先生まで!!

このあたりだったかな?
朴が
「先生かっこよかった」みたいな話をして

「え?え?どこが?」ってつっこまれて

「えっと・・・土下座」って。そこから先生が白衣を翻して(MVは白衣着てない)土下座をするマネをして、みんなにとめられる。


で、この辺りで音響のかなにトラブルかなにかで

パスッ!

って音が響いてみんながびびる!!emoji

段上のメンバーもみんなびくっとなる
「なんだなんだ?何があった?」ってアキラ君。
「スナイパーか?スナイパーがいるのか?!」
みたいになって、うろうろう。

急に話が「あ、話変わるけどテストの問題でさ~」って言い出すww

「タツキんとこのじーさんで中島って居るじゃん」
「あ、執事ね」ちゃんとタツキっくはフォローする
「そ~そ、テストでその『中島の前職はなに』って問題があったの」
メイトが何人かうんうんってする
「答えは・・秘書なんだけどさ。
俺たちの中ではスナイパーだったんじゃないか?って話しになってんだよね」

「あ、でも!実はスナイパーかも。
表は執事で、実はスナイパーかもしれないですよ。
誰も実は職業スナイパーですっていわないですもん」
ってパクくんが手をあげて前にでつついう
「そうだよな!いわないもんな」
「え?え?」
タツキだけおろおろemoji

未だにメンバー内でタツキっくの執事のスナイパー説は覆されないようですw
新たな設定・・いや、背景が追加される日があるかもしれませんね。


で再びMVの話に(強引に)戻して。


 何、話てたかなぁ?
あぁ
「泉!あれさ、レジ普通に打てないの?」って奏君に話をふる。
「・え?俺ですか?」
自分に火の粉が飛んでこないと思っていたのか、慌ててでてくる
「あんなにがんがん!って打たないとレジうてないの?」
アキラ君、左手でピアノをひくように高くあげたりおろしたり・・でレジうち。
その様子をみて、クチをおさえて一瞬笑って

「あ、あれは、監督さんが・・・」
「監督さんの指示なの?」
「えっ・・・ピアノを打つようにといわれて」
「ピアノってあんな強くうつんですか?」パク君も参戦。
奏君、またあわてて
「え、いや、普通に打ってたんですよ、そしたらこうやてって言われたんです。
俺も『そんな事して壊れませんか?』って聞いたら
『壊れたらあとでなんとかする』と・・
おいおい監督さん!お店の人に怒られるって!!emoji

 「あの監督さんも面白い人だったよな~」

 このときに話してたんだっけ?違うときだっけ?
撮影は夜中から始まったんだけど、タツキっくだけ10時だか早くにいって
先に一人のシーンを撮って(アパートのシーン)

「あれ、ちゃんとタツキっく、台詞いってるんだよな?」
「うん、ボク台詞言ってるよ。うふふ」
はい、もう可愛い~。emoji

あと、先生はタコ、アキラはマグロをひたすら握っていたんだそうです。

「そんなお寿司たべたくないですemoji
ってどういうシュチュエーションで奏君が言ったんだっけ?


あとは・・・

夏のツアーの話かな。

ヒーローショーをやって、
以前から欲しいって思っていたそれぞれのキャラソンを作った。
でも、奏君は捕まっていたからツアーでは歌ってなくて、
だからアルバムには改めて奏君の歌を作った・・って流れからかな。

「泉、つかまってたんだよな?」
「はい、捕まってました」(それが何か?って言いたげ)

「なんでつかまったの?」
「なんで?・・・えっと・・・」
もうメンバーがにやにや。先生が一番ニヤニヤしていたかもしれない。
先生・・・捕まえてた方なんだけどね(悪役だからね)
「タツキ先輩と朴を追いかけて・・」
「で?」先生、ニヤニヤ
「え、あ・・楽しそうだなって・・」
「で、捕まったんだよな?」
「・・・・はい」(思い出して照れ笑いする)

「しょっぼっ!」朴君が言い出す
「奏先輩、しょぼい捕まり方ですよ!しかもこうやって」
後ろでに捕まっているマネをする
「奏先輩、しょっぼい!!!」(たぶんそれが言いたいだけ?)

奏君、また破顔。手で顔をかくして笑う。

「あれ、何言ったんだっけ?大阪では」って質問は先生から?アキラ君から?
「何ですか?」
「ほら、たこ焼きがふわふわ・・とか?先生、面白そうだからみてたんだけどw」

「あぁ・・たこ焼きはふわふわがいいですか、カリカリがいいですか、ですね?」
おぉ!ちゃんと覚えてるんだ!!

「それ、場所に寄って違うんだよな?」
「そうですね、大阪は大阪だけのものですね」
もう笑いたいのを堪えているのがうすうす見える。1

「あれ、長さは先生次第だからさ~」
「うん、面白そうだからずっと見てたww」

確かに、北海道より、大阪のほうがそのシーン長かったと思うww
先生、密かにイジワル?(笑


「あのさ~これ、言っていいのか分かんないんだけどさ」
アキラ君一回、んっ・・・って飲み込んで
(だいたいこれから自分で言うことに笑いを堪えるときにこの一泊おくよね)
奏君の方をちらっとみて、手を伸ばして
「泉・・この子ね・・真面目でいい子なんですよ」的な事
笑いながら言った・・ような。

台詞の内容はもっとぶっきらぼうだったかもしれないけど『この子』は確実に言ったような。
もう目線、ちょっと年上だよね(笑

すると奏君、何かを察したのかemoji

「あ、アキラ、それは言わない方が」emojiemojiって制止するも、奏君が制止される。

で、やばい、やばいって顔になってにやにや。

「舞台の袖って、これ以上行ったらみえちゃいますよって線があってね。
俺たちはそこでスタンバイしていたりするんだけど、
泉はいつもその3歩後ろでスタンバってるんですよ。
だからいつも舞台のみえてないところから
『や、やめろっ』とかってやってるんスよ」
後ろでに縛られててもがいて出てくるマネをする。

もうこの辺りになると奏君、破顔しまくって顔を完全にかくして大笑い。
後ろむいたり、前むいたりするけど、
笑いが収まらなくて、顔をずっとかくしたままで・・・

「東京では捕まってる手下にそこでこうしてとかお願いしますとか言っててさ~。
そこから手下と、『えいっ!えいっ!離せっ』とかやってんの!
しかも、
行く前に自分で『よしっ』とか気合い入れててさ~」

もう奏君、立て直せないぐらい照れて、大笑いemojiemoji
あぁ・・
かわいい~emoji

奏君、めちゃめちゃ緊張しぃだから、気合い入れないと出られないんだろうねw

「す、スタッフさんに、俺は歌わないので、ここが見せ場だから!と言われてたので
そこには力をいれたんですemoji
って言いながらも、笑いを堪えきれない様子・・・


帰り、A盤の付属DVD見たんだけど、そのシーンがあって
姿がみえるまえから「離せ!離せ!」って声は聞こえてるのしってたけど、
きっとそのときから手下さんたちに捕まってもがいているんだなぁ・・・って想像すると
もう、ほんっとに可愛くて、可愛くて!!emoji

話のとちゅうで

すぱぱぱぱっ!

再びマイクの音が!
みんなぱっと構える

「スナイパー!!」
「またもや?」
「二人目?」

「きっと凄腕の・・・」って
アキラ君は言うモノの
奏君
「でも、2回も襲撃に失敗している時点で凄腕とは・・emoji

「あ、それもそうだemoji




トークショーの内容は順不同です(笑)
だいたいこんな感じだったかな?

で、
ライブはまず「全開で行こう」から。
基本、下手半分見えてません。
しかも見えてる上手も遠くてあんまり分かりませんemoji

2つめは「果て無き道」で、
あれ?
これ、何か書こうと思っていたことがあったような気がする。

けど・・・
う~ん・・・覚えてない。


あぁ・・・ほんと全然だめだわ~。

そんな感じで1部終了。

お渡し会は舞台ではなく、テレビカーのほうにメンバーが並んでやったのでお顔は見えず。
しかも柱の向こう側なので全く見えなかった。

名古屋よりもさくさく終わってたけど、並んでいた人は多かったように思う。
奏君の列が4列あったのだけは知ってるw

で、
握手!!
今回は1部から参加できました。

2回目もある!って気持ちと、先週も握手したからか、
なんだか余裕がありました。


先生
「あ~」とか「お~」とか言いながら
相変わらず大きなお手々でがしっと包んでくれる。

私「先生!舞台いきますっ!」
emoji「おお!!」
って言ってからちょっと優しい笑顔になって「まってるよ」
ちょっとささやくように。

それだけなのに結構たっぷり間をとってお話してくれるので
もう十分に癒やされます。


タツキっく
emoji「ありがとぉ~」
あぁ・・まぶしい・・・今日は一段とまぶしいのは、照明のせいなのか?!
私「タツキっく、お猿さん舞台、がんばってね」
(お正月明けに桃太郎のお猿さん役で出られるのです)
くしゅっと笑って
emoji「うん!」がんばる、がんばってるよ~」

名古屋で「た、た、た・・か、か、か・・」しか言えなかったのですが、
コレを言いたかったことと思い出して、ちゃんと伝えられました。

しかも今日はハガシがゆっくり目だったので時間が余ってしまった。
タツキっくと手をつないだまま、しばし黙って見つめ合いました。
なぜか握手が、
タツキっくの左手、私の右手、タツキックの右手とつないで、私の左手がそれらの下をつかむという。
どういうつなぎ方をしたんだ?


奏君
奏君と目を合わせたら・・・もう、いろんな思いがあふれてきた。
あぁ・・綺麗な瞳・・・綺麗な目。・・・

この一年、この人にどれだけ楽しませて貰っただろう・・
泉奏としても、そうじゃないほうとしても、
でもやぱ泉奏としてが一番ウエイト大きくて。
前日のテストでもいい思い出ができて・・・

2017年この人に感謝だわ!!

って思ったらついでてしまった

私「奏君!そうくん!ありがとう!!」

emojiありがとうございます
にっこり・・・あぁ・・この笑顔。この口元・・・すきだぁぁぁぁ

でもこのありがとうは今日だけのことじゃなくて
私「奏君のおかげで、ほんっとに楽しい1年だったの!!ほんとにありがとう」
実はこれ、2周目に言おうと思っていたことなんだよね。(と、あとで気がつく)

emojiこちらこそ、ありがとうございました。来年もまたきてくださいね
にっこり、あぁ・・・もう素敵過ぎる。

で、あ、しまった!もう一回くるんだったっておもいなおして
「はいっ!あ、でも、またあとで来ますね」
って慌てていうと、
ふふって笑って
emojiはい、おまちしていますね。

あぁぁぁもう、素敵だぁぁl

でも本当はね、奏君に「昨日のテスト、ヒントもらったのに間違った」って話をしようとしていたの。
で、あぁぁぁぁ・・・しまったぁぁぁ
って気持ちで朴くんのところに移動すると

朴くん
emoji「ありがと~ございますぅ~」
私「朴くん!!昨日のテスト、めっちゃ難しかった~」
って朴くんのテスト受けてないのに、言ってしまった。
emoji「えぇ~そうかなぁ~~??」

でもそのまま剥がされる。あれ?朴くんとこ、早かったぞ!emoji
(奏君でねばったから?)

で、アキラ君のところにきて
あっ、なんか今日キラキラしてる?emoji
唇に力が少し入った笑顔でスタンバっている

で、やっぱりこの人がいて、このグループだよな。
ひっぱってるのはリーダーだもんな。
アキラ君がいたから、楽しかったんだもんな。
とかいろいろな想いと、
奏君で一回やっちゃってるので

「アキラ君!今年も一年ありがとう!!」
って2回目に言うヤツ言ってしまった。
emojiおう!ありがとうなっ!来年もよろしくなっ!
ってなって・・
「うんうん」ってなったものの、あっ!違う!って想って
「でも、またあとで来るから!」
って言いながら剥がされる・・
けどさいごまで
emojiはははっ!待ってるからな!じゃぁな!

離れても最後までお手振りemojiemojiemoji


あっという間だけど、充実していた~。


1回目ってあんまり握手の周回って少なめなんだけど、
今回は結構長らく回る方がいらして、
終わった頃にはあと30分で集合時間になっていました。



足、痛ったい・・・・・emoji



相変わらずながくなりましたが、
1部はこんな感じ。

また加筆修正しますね。

誰かぬけてるところおしえてください。


では2部のその2につづきます。





 
 
 
またまた遡って。

12月16日のお話。


めっちゃ悩んで、どうしようかと思って、
決心したときにはもう選択肢が2つしかなくて。
でも、えいやぁ!!って選んで
行ってきました。


私立九瓏ノ主学園期末テスト


なんのこっちゃ?って思われるでしょうがww
そういうイベントがあったのですよ。

14時から受付とのことでそのあたりに行ってみた。
すると丁度


ジャグラーRenくんがはじまるところだった。
ラッキー!!emoji

受付始まったよ~、並んでるよ~
って教えてらいつつ、最後まで見ることにした。

 
寒い・・・
半袖、さむい~~~


最後まで見れました。

相変わらず流れるような綺麗なディアボロ~emoji
素敵です。
マスクしていたので、気がつかれず。
投げ銭しているときに、

「え?あれ?あっ!お久しぶりです」
ってお声かけてくれました。

はい、もう、ご無沙汰しすぎでごめんなさいです・・・emoji
大道芸見に行きたいんだけど、なかなか行けない・・・。
誰かいこう~ってお誘いして~
(ぼっちが辛い)

投げ銭終わってすぐに22階へ上がっていきましたが
普通にビジネスビルなのでド緊張!!
一緒にエレベーターの人も、スーツのおじさま。
え?え?間違ってる?emoji


でも22階おりると、女子がいっぱいいてほっとしたemoji

受付したら

このセットをいただく。
あ、「4」はコートを預けた時の札ね。

で、私は2部なので5時までヒマ。
だったらまた外で大道芸とドイツクリスマスマーケット見に行けばよかった・・・
コート預けなきゃ良かった・・・emoji


でも、休憩所みたいなところで、
フォロアーさんになったばっかりの、さら。さんと娘さんご一緒させてもらいました。

さら。さん、1部の一番最初の国語を受けられたので始まったらすぐに行ってしまったのですが、
終わってからどんなだったか、テストの内容・・などなどの聞くことができて、
ちょっと心の準備もできました。

最後の悪あがき。
勉強もちゃんとしていたのよ。


そのあと、ヨーキィさんとか歩むさんとか、祐理さんとか・・・
見知ったお顔が、テスト終わってお話できて、
17時まで退屈せずに過ごせました。

みなさん、ありがとう~!


テスト会場の真下に休憩所があって、吹き抜けで、
テスト会場は扉もあけっぱなし、中はパーテーションで区切られているだけだったので、
2つめのテストからはすんごい賑やかな声がきこえていました。

朴くんが騒いで居る声とか、
メイトさんがきゃ~きゃ~言う声とか、
終了を知らせるベルが連打されているのとか、
めっちゃわちゃわちゃが聞こえて
それはそれで楽しかった~。


1部が終わると「一旦全員外にでてください」と追い出されるemoji

結局、コートを再びもらって、祐理さんと一緒に

ドイツクリスマスマーケットで、デートemoji

すごい人!!
可愛いものとかいっぱい売ってるけど、どれも高いわ~。

「ホットワイン飲みたい~」
って言ったけど
「でも、飲んだら入場禁止ですよ」とたしなめられる。
そういえば、飲酒したら入場できません・・・って書いてあったな。
うう・・・


ちょびっとRenくんの終わったあたりをみて、
でも、すぐに退散!


いよいよ、2部です。

私が受けたのは公民。2部の2つめ。
祐理さんは1つめを受けたので先に行ってしまいました。

その間、並ぶ
 
この控え室から、会場まで移動するのですが、その引率も
クロノス学園の生徒さんがやってくれます。
奏君の担当は、白拍子蘭子さんでした。

武道館で見た、1年、風紀委員の白拍子蘭子さん!!
うわぁ~間近でみちゃった!!emoji

(ちなみ、クロークもクロノス学園の生徒さん達がやってました)

2階へ誘導される。
ドキドキドキドキ・・・・。

2階は磨りガラスが一面で、黒い服の人が立ってるのと、その横に白衣っぽいのが見えた。
あれは先生だわ!

磨りガラスの中にはいると、パーテーションで区切られていて、
一番手前が奏君のブース


図にしてみた。
ピンクのはメイトさん。
15人いるはずだけど、14しかないのは、だいたいだからw


私の位置は図の通り。
奏君とは・・・まぁまぁ真正面!!

めっちゃ近いです。
そして、・・・立体的!!(当たり前
 
 入ったときにその狭い中に奏君が立ってて、その存在感たるや!!
真っ白の奏君、電気のせいかもしれないけど輝いて見えたから、
一瞬ブースの中にはいるのを躊躇してしまった。

うわぁ・・・
なんか机のこっちの向こうでは世界が違うみたいだ。

「こんばんは」っていちいち、挨拶してくれる奏君。
口角だけで笑顔。

机の上には黒いバインダーとボールペンと赤鉛筆。
順番にその前に立つ。

全員が収まったのを確認してから

「はい、では期末テスト公民です。
この公民、さっき俺がみたところでは、結構満点がたくさんでると思います」

メイトさん一瞬「うわぁ~emojiって喜ぶ。
その喜んだ顔をみて、ほわっと笑う。emoji

でもね・・・
奏君の頭のレベルと、私達の頭のレベル・・・違うんです。
あなた・・キャラじゃなくて、本気で頭いいですよね?

「まず、ボールペンをもってください」
と声をかける。
メイトさん、さっと素早くボールペンを持つ。
「あっ、問題はまだみないでくださいね」

 メイトさんみんなド緊張しているのが分かる。


し~~~ん・・・

 
でも、パーテーションむこうのアキラ君のブースが賑やかすぎる~~emoji


「注意事項は、カンニングしない、名前を書くことです」

もう何度もやってるからずいぶん手慣れた感はあるけど、
でもまだ、奏君独特の緊張感があるのがかわいい。

あんなキレッキレで眼光鋭く、エロい腰つきで踊るこの人が、
プリント持って、ちょっと緊張した目で、くっ・・と唇を閉じて、
しゃべりながらちょっと首がうん、うん・・・ってなるのが
まるで日直で終わりの会の司会をしなくてはいけなくなった小学生のよう。

「質問はないですか?」
一応聞くけど、誰も声をあげられない雰囲気。
まだお隣はわちゃわちゃしてる声がこちらのブースのBGMになっている。

「では、はじめてください」
えっ!急に?!

慌ててバインダーを取り上げる。
おっと、奏君に注意されたように名前をしっかり書かなくちゃ。

備え付けのはボールペンなので消せません。
私がここんとこ通っている接骨院の先生にこのイベントの事をお話したら
「じゃぁ、消しゴム落として『拾ってください』って言ってみ~」
って言われたけど、
そんな雰囲気も消しゴムもないemoji


相変わらずここのブースはし~~ん・・・
お隣のアキラ君のところは、わははは!きゃぁきゃぁ、賑やか~~emoji

そしたらお隣のアキラ君が
「ヒント?!それはな!社会の資料集(白地図)の58ページにかいてあっただろう!!」
っていう声がきこえて
「え~!!」ってメイトさんの非難の声。
(もちろん、『社会の資料集』は存在していません)


奏君は右手を上に向けて

「相変わらず、でたらめなヒントをだしていますね」って笑う。

それをきっかけに、奏君の左にいた一人が手を挙げてemoji

「ヒントください」

おうっ・・ありがたい。問3が分かんない。

「どこですか?」

「問1です」

おうっ・・・問1かいな・・emoji


問1
国連本部の所在地は?

1.ジュネーブ
2.ニューヨーク
3.ロンドン


奏君は、A4の紙(おそらく同じテスト用紙)を上下半分に折ったものを持っていて
胸にくっつけてそっと開いて上から覗く。

その仕草がもう、なんっていうの・・・可愛すぎて、目が点になった。emoji
やばいやばい。
あれ、マジでかわいい。
どうしたらいいの??

周りにみえないようにそぉっと覗く仕草・・・はぁ・・

私に絵がかけたらあれを描くのに!!!

そしてちょっと考えた結果

「国連があるぐらいですからね、世界を牛耳ってるような街ですね」

って。
せ、世界を牛耳る街?!


ジュネーブっておもったんだけど、もしかしてニューヨーク?
でもニューヨークって首都ってわけでもないし。
でも、ジュネーブって聞いたことあるし・・・
う~~~。
余計に悩む。

さっき質問した数人手前のひとが

「問2のヒントもください」
って手をあげる

「問2ですか?」って
さっきの悶えるのを必死で我慢するほど可愛い仕草でプリントを見る。
もうとりあえずぜんぶ記入していたので、
残り時間は奏君を見る時間にあてていましたemoji


2.衆議院の人気は4年、では参議院の人気は?

1.4年
2.5年
3.6年

これはちゃんと勉強していました。

奏君のヒントは

「衆議院は4年なんですよね?参議院が同じってことはないですよね?」

でした。
つまり、2か3だぞってことね。

でも、私がしりたいのはなんだっ!

で、即座に手を挙げる!!emojiemoji

「問3のヒントもくださいっ!」

当然、こちらを向いてくれる。ってことは目があう。
そしてクスッと笑って
「問3ですか?結局全部ですね」
って言ってくれる。

あぁ・・・会話・・・・会話・・・・したよね?
私、会話したんだよね?

「大好きです」
「ありがとうございます」
以外の会話、したよねっ!(握手ないつもこの会話)

なぜか、結構冷静だったので舞い上がることもなく
この瞬間を忘れることもなく、
あとになって「うわ!私、すんごいじゃん」って自画自賛したww



3.物価水準が持続的に上昇することをなんという?

1.インフレーション
2.デフレーション
3.デグレーション

1か2で迷ってたんだけど、1かな・・って思って書いてありました。
すると奏君が


「ひとつだけ経済と関係ない言葉がありますよね?それがあるってことは・・・答えは自ずとでてきますね?」

え?え?
デグレーションが経済と関係ない言葉だから、
ってことは・・・デグレーションに近い、デフレーションが正解??


この質問をしたあたりに、私の後ろにいた白拍子蘭子さんが
「残り30秒です」って声かかかっていたので
このヒントがでたあたりで、時間終了となりました。




「では、答え合わせをします」

奏君が答え合わせをしてくれる。

「問1は、2のニューヨークです」

あぁ・・・もうここで脱落だぁぁぁぁ。

「ニューヨーク・・・世界を牛耳ってるっぽい・・・って・・・emoji
って自分で言ったヒントにツボってましたww


「問2の答えは・・・3です。6年ですね」
メイトさん達、ざわざわ~~。
こえれは正解しました!!

「衆議院が4年、そしてこういう任期のあるものは偶数年であることが多いです。
ということは、5年ではなく、6年ということですね」

そうなん?偶数年が多いの?
ソッチをヒントにしようよ!!

・・・でも、東京ではまったくヒントを出してくれなかったらしいから
大阪でこれだけ頑張ってくれたのはすごいことだ~emoji



「問3の答えは、1のインフレーションですね」

えぇ~!
ヒントきいてデフレにしちゃったよ!!emoji

まぁ、もともと1問目間違ってたからこれ、あっててもしょうがないんだけどね。


問4のクロノス問題は
アキラの生まれ育った島で、シレンと秘密基地を作った場所は?
1.星見ヶ浜
2.月光寺
3.龍の涙の畔
4.岩戸神社

これもちゃんと勉強していたので即答でした。

答えは3の龍の涙の畔でした。

結構みなさん「星見ケ浜」を選んだそうですが、それって
アキラとシレンが一緒にダンスを練習していたのが、星見市場だったので
それをごっちゃになったらしい。

ちなみ、龍の涙の畔で秘密基地をつくったものの、上級生もおなじところで秘密基地をつくり、
上級生と戦ったらしい。
そして、シレンが湖に落ちてからは、この秘密基地を避けるようになってなくなったらしい。

いま、アキラがその島に戻って秘密基地跡を訪ねたら・・・どうなんだろう?
そういう映像つくってくれないかなぁ?



満点の人は、ウインクの写真をもらえるのですが

「満点の方はいらっしゃいますか?」って質問に、
4~5人が手をあげていましたemojiemojiemojiemojiemoji
みんなで拍手~!emoji


奏君の左端のひとからバインダーを渡して、はんこをおして、かえしてくれる・・・を
15人分繰り返す。

私のときにもドキドキ・・・・。


両手でバインダーをお渡しするときに、しっかり目をみてくれて、ゆっくりうけとって、
そっと元の位置にもどり、
ゆっくりはんこをおして、
またゆっくり戻ってきて、しっかり目を合わせて両手で渡されるので、両手で受け取ります。

まるで、卒業証書授与のようemoji



はぁ・・
あの一瞬は私しか見えてなかったんだよね。
あぁ・・・その一瞬をありがとうございますemoji


いや、奏君は握手のときもしっかり目を合わせてくれるんですよ。
私がちゃんと見れてないときが多いのですが。
でも、あの流れ作業のなかの目を合わせるのと、
このときのとはまた全然違う~。



いやぁ・・・


まぁまぁお値段高いこのテスト、受けてよかったemoji



この写真の上の5枚を購入したら受けれるので・・ね・・・emoji


全員にはんこを押したあと

「クロノス問題は、これが一番正答率わるかったです。」
と。
やっぱ「星見ケ浜」にした人が多かったのかな?

「まぁ、アキラの問題なので俺はどうでもいいんですけどね。」
またまた~っ

お隣のアキラ君のブースからは相変わらず賑やか~~~

「ちょ、ちょ、おまえらな~~」ってアキラ君の声と
メイトさんの「きゃ~」とか「わぁ~」とか聞こえる。
それをほほえましく笑う奏君は、
絶対仲良しだよね~。



「はい、ではこれで期末テスト公民を終了します。お疲れ様でした。
忘れ物ないように帰ってくださいね」

であっさり終了~emoji


でも、出ようとした最初の人が、誰かがいるので詰まるemoji
しんばし退場をまつ。
おかげで奏君を少し多めに眺めていられました。

奏君は「んん?何があったの?」みたな顔で両手でバイバイemojiemojiを続けてくれていました。

はいここで私のテストは

こんな感じでした。
ボールペンももらえます私立九瓏ノ主学園」って書いてあります。

2つしか合ってないので「がんばりましょう」のはんこでした。


ちなみ、先生だとはんこもって移動して「何がいい?」って聞いてくれるそうです。
朴くんは問1のヒントを
「大きな時計台がありそうな街」って言ったから、ロンドンと間違えたメイトさん多数。


TLでみかけた話題では、
先生?のところから最後に退出した人がみんなより遅れてでたら、
タツキっくのブースのところでタツキっくが床に足を投げ出して座っていたのが見えて、
ぱっと目があったら「バイバイ」emojiって手をふってくれたそうな・・・emoji
あぁ・・・やっぱりタツキは天使。


満点とれなかったから、もちろん写真はありません。
が・・・
奏君emojiのと先生emojiのをみせてもらった。

すんごい・・・いいっ!!

アキラ君も自分であげてたよね?
あぁ・・・

思ったよりも満点のひとが少なかったから写真がめちゃめちゃ余っているらしい。

で、
この間のクリスマス会のプレゼントにもならなかったからさ~、
あの写真、どっかで撒いてくれないかなぁ?


・・・・だめだよね?
テスト・・・高いもんね・・・・
満点とるの、難しいもんね。
そのご褒美だもんね・・・・



私は1つしか受けてないので、
終わったら、とっととぼっちで、賑やかなクリスマスマーケットを帰りました。


帰りにRenくんがお片付けしていたので、あさぽんさんにお声をかけると

「Renくんがまあさん来てたよって言ってた~emojiって
えへへ。。さっさとテスト受けに行っちゃったからね~。

で、Renくんにもテストみてもらいました。が、さっさと退散~。
「本格的なテストやぁぁぁemoji
思ったよりも本格的すぎて・・ねぇ・・・
このざまよemoji


ってことで、

帰路に向かいましたとさ。emojiemoji

この翌日が、大阪のくずばモールでのリリイベだったわけですね。
     emoji
マリコとjokerの絆が全開のキャラソンな炎のクエストの定理イベント: 
http://maablog.7narabe.net/Entry/101/
http://maablog.7narabe.net/Entry/103/



もう時系列ぐっちゃぐっちゃでごめんなさい~~~。


あとはまとめてさくっと書いて、

総決算に取りかからねば~~~。








12月10日にエアポートウォークで行われた

こちらのアルバムのリリイベのお話、その2です。

その1は
リリイベもエアポートも久しぶりでしたVol.1
こちらからどうぞ!emoji


上にかきそびれたこと。
「お渡し会」のあと、ちゃんと握手会もありました。
ぼや~っと見てました。
終わってからしばらくして、こっち向いてめっちゃ手を振ってくれるアキラ君。
そんなわけない・・って思ったら
私達の後ろにいる男性がめっちゃ手を振っててemojiemoji
それにめっちゃふりかえしていました。
アキラ君に気がついた朴くんが「何してるんですか?」みたいに聞いて
「ほら、あれemojiってやって朴くんもめっちゃ手を振ってましたemojiemojiemoji

ご挨拶のとき、マイクが先生のところに渡されたのかな?
いつもいるユニバーサルの方が「メンバーからご挨拶」って言われて、
する~っとマイクが反対端のアキラ君のところに流れ来て

「おい、ちょい、なんでっ!」ってなってましたw


終わってからお腹すいたので

サブウェイのエビアボカド野菜マシマシ!!
のどが渇きすぎたのでめずらしく炭酸飲みましたよ。

もいこちゃんと那由多さんも一緒におしゃべりしつつ・・・ってことは
もう、あっという間に終わってしまって
すぐに2部の時間!!
優先とってたので一般の場所とらなくてすんだからいいものの・・・。


2部は

171番!!
200番台の那由多さんが私の後ろにきたぐらい後半やっぱり持ってる人が少なかった。

上手の立ち見の3列目。1列目の人の背がひくくて、2列目の人の肩の合間からみれたのですごくよく見えました!


メンバーはやっぱりエレベーターから降りてきて
途中で先生があの行き先書いてるパネルのやつを背に自撮りしてて
1つ高いとこにいた奏君が顔を覗かせて、それに入ってたっぽい。
残念ながらまだその写真がUPされていません~。
先生、おねがいします!emojiemoji

朴くんは毛先をいじりつつ、手を振るのではなく、指をまげたりのばしたり・・・の
ハリウッド女優のファンサをしつつ下りてくる。
あれ、完全になりきってるよね!


メンバー登場。
朴くんはDJ風にでて来て、アキラ君に突っ込まれていた。

「1回目見た人?」ってのがあったかな。

んで、
1部とおなじようにツアーでヒーローショーやったよって話して、
それぞれメンバー曲を作ったんだっていう流れ。

2回目だったとおもうけど、タツキっくが
「『キミドリクエスト』って、『キミドリ』『クエスト』だからね!!」
って言って
「え?そうなの?『キミド』『リクエスト』じゃなくて?」
「ちがうますよ~!」と朴くんも。
「いいじゃん!もうどっちでも」と投げやりなアキラ君
「ダメだよ~!」
「だめです!僕たちも歌うときに『ク』にアクセントつけてって言われたんですから!」
っていいつつ「キミドリエスト!」を連発する。
「そうだよ!キミドリなんだから」
「じゃ、やってみてよ」
「キミドリクエスト~・・・あれ?」
「ほら、一緒じゃん!」
「違うから~RPGっぽいんだから」
みたいな流れがありました。

「ライブでは泉の歌がなかったから、アルバムに新しくつくったんだよな」
って言って
「なんだっけ?『風紀の定理』?」
「そうですね」
「それ、なんかおっかね~曲」
「なんだかちょっとこわいですよね」朴君もこっそり言ってました。

奏君は何か言いたげだったけど・・・結局スルー。





「今回は俺の話するね」ってアキラ君。
アキラ君のソロ曲「進め~Fire」のお話。

「絆創膏の曲を書きたかった」っぽいことを言ってた。
あっ、アキラ君は自分で作詞してるからね。
「絆創膏と共に・・・みたいな歌詞を書いていたらこのお話があって、
まだ、ヒーローショーやるよって話だけでね。
でもト書きとかは出来てないときにね、どうします?って話を
曲を作ってくれる人と、ヒーローショーの演出してくれる人と3人で話しあって作ったの」
だそうです。

「で、「Fire」ってなんでかっていうと、
缶コーヒーの、『Fire』ってあるじゃん、あれがかっこいいな~って。
スティービーワンダーの、アレをね・・」

朴君「ぱくったんですか?」
タツキっく「ぱくったの?マネしたの?」
そろって言うと
「ちが~うっ!違うからっ!パクったんじゃなくて、オマージュ!オマージュなのっ!」
って慌てて取り繕うww
「スティービーワンダーの『ふぁいや~ふぁいや~ふぁいや~』の所がかっこよくてさ」
「で、パクったんですね」
「だから、オマージュだっつうのっ!」

先生の曲がどうなるか分かんないときに作った・・らしい。

ヒーローっぽく歌う事に関しては「宇宙刑事ギャバン」っぽく。
ギャバン・・・知ってるwwリアルタイムで見てたww
一節歌ったけど、若いメイトちゃん、みんなぽっか~ん。

そこでギャバンの曲のヒーロー性についてめっちゃ語るアキラ君。
おいていかれるメイトちゃんとメンバー!
それに気がついて
「あれ?みんなひいてる?」ってなると、
一歩ひいてた朴くんが慌てて
「だ、大丈夫ですよアキラ先輩!ほら、ここの後ろの人も、上の階のひともみんなスタンディングオベーションですからっ!」
って慰める
「お、おう・・・って、みんな普通にたってんのっ!」
「あ、そ、そうでした」
そんな朴くんが優しくて、かわいい。



「でさ、先生が正気をとりもどしてさ・・・・あれ、どう思った?」
って急に言い出す

「あれって何ですか?」
「あれ、ほら、終わってすぐに『be Ambitious』じゃん。ねっ?」
客席にも問いかける
「あれ・・・おかしくなかった?すぐに入り込めた?『be Ambitious』でよかった?」
「え~良かったんじゃないですか?」
「まぁね、おかしくはないんだよ。歌詞としてもね、でも・・ね・・・なんか・・・」
どこかのテレビ局だかラジオの人だかに言われたらしい
「あの曲、あそこで使って良かったの?もっと大事にしたほうがいい曲じゃないの?」って。

それでアキラ君的にはあれが気になるらしい。
まあ、私も一番最初の札幌で「あぁ・・ここでこの曲なんだ」って思ったし
あとでみんなでセトリを思い出したときも
ここが「あれ?なんでこれ『be Ambitious』なんだっけ?」って思ったけどねemoji

アキラ君も「まぁ・・みんながいいなら、・・・いいんだけどね」って。
でもまだ納得いってない様子でしたw


あと・・ちらっと言ってたのは(どこのシーンだっけ?忘れたけど)
「イレギュらレンジャー」のMVは、5台のカメラで撮ってるんですが、
全部スマホで、自分たちでスタートボタンおして、自分たちでとめたんだって。

あのMV好きだからめっちゃ見たし、めっちゃ見てる~!emoji
 
 
んで
「今日はね、アルスの曲を作ってれる人いるじゃん、mihimaru GTのサングラスの人。分かる?『気分上々』とかのひと!」
「あのサングラスの第一人者のひとですよね」ってパクくん。
「おぉ?ま、そうかもしれないよな!!サングラスかけはじめたミュージシャンかもしれない」
「サングラスはタモリさんでしょ?」
「なんで!タモリはミュージックステーションなだけで!」
「た、タモリさんですって!」朴くんが慌てて訂正する。
 
「アキラ、この前からちょいちょい、タモリさんをすぐに・・・」って奏君も珍しく参加すると
「おっ、お前さ~」って奏君にくってかかるアキラ君。
「ちょっと芸能界にはいったからって、急に「タモリさん」って言うの変じゃねぇ?
だって、それまでテレビみたら「あっ!タモリがでてる」って言ってただろ?!」
奏君、(おそらくキャラ的に?)どう言い返していいのかわからずおろおろ
「て、テレビは・・・」
「いいんだよっ!」って・・
なになに?Mステだしてくれない~って怒りをここで晴らしたか?!

朴くん、奏君にむかって
「奏先輩!アイウエアーの先輩ですね!」
とmihimaru GTの三宅さんを眼鏡先輩にしたてると、奏君、一瞬は?って顔して、
すぐにクチを隠して笑う。ついでに後ろも向く。
「お~!ほんとだな!ってか、朴、よく『アイウエア』って出て来たな!」
「はい、出ちゃいました」って得意げ。

ここだったかな?

どっかで朴くんとアキラ君がこんな風にわちゃわちゃ言って、
一瞬、みんな奏君のほうに目線が行って、
奏君が思いっきり笑い出したの。

それがみんな「え?今笑うところ?」って感じで

「おい、泉、どうしたんだ?」ってアキラ君につっこまれたら
顔を整えた(?)奏君が
「いや、皆さん分からないと思いますが。朴が今、一瞬こっちを見て、
すごく、「すごいでしょ?」って得意気な顔をしたので・・・」
そこが奏君のツボにはまったらしいemoji


すんごい話が脱線して
「とにかく」
アキラ君は軌道修正する
「そのね、三宅さんからお手紙をいただきました」
って4つ折りにした紙をだして広げる。

三宅さんの推しメンバーは、タツキっくらしい。
タツキック、やった!ってする。

「なぜなら、タツキ君は可愛くて、女子にまさる女子力だから」
ってのを聞いて、
「ボクだって、女子力たかいんだからぁ」って拗ねる朴くんがかわいい。
タツキっくは終始照れる。

「アルスの曲で気をつけていることがあるそうです。さぁ、ソレは何でしょう?」
って問題になり、
みんなそれぞれ矢次早に答える。

タツキっくが行ってたBPMは早さのこと?
先生は「自分もメンバーになりたい?!」とか
朴くん「ピザをたべる」とか
もう、大喜利っぽい解答がつづくけど、その間、ただただ見守っているだけの奏君。

やっぱり最後に「泉!お前もなんか答えろよ」とつっこまれて
「え?おれですか?これだけみんな答えた後に、俺ですか」
って戸惑う。
かなり戸惑う・・・たぶん、おもいついてないww
ソレを察したのか、それ以上つっこまずに話は進めるアキラ君が優しい。

「答えは、アルスがどうやって踊るかって想像しながらつくってるんだって」
って。
「三宅さんの中ではここはこんな風におどってくれるかなって想いながら作ってるんだけど、
たまに先生が裏切ったフリをするから、おぉ!」ってなるって
「え?それ、なんか先生・・・悪いかなぁ・・」
「いや、違う違う、まだまだ自分はアルスの事分かってないなって思って、
もっともっと、アルスの事を知りたいって思うようになるんだって」
ってことで
先生は「先生はさ~逆に、三宅さんが考えてる振り付けをしりたいな」
うん、比べてみたら面白いよね。
でも
「それ、俺も聞いたんだけど、三宅さん自身は踊れないから表現できないんだって。
でも、ちゃんと頭の中には振り付けがはいってるんだって」
だそうです。





なんかもっと合った様な気がする。
けど、このぐらいでライブになったかな?


って文字にしたら奏君全然しゃべってないよね。先生も!
本当はもうちょいしゃべってました。
先生はちょくちょく突っ込み入れてたし、
奏君は見違えるほどに積極的に参加してたし!!
めちゃめちゃ笑ってたし、
めちゃめちゃマイクをクチに当ててたし(しゃべってないけど諦めてない感が!)

早い瞬き2回のあとぐっと目に力をいれてぐいっとまぶたを開けるあれも何度か見た。
(結局しゃべってない)
マイクはクチじゃなくて耳のところだけど(結局しゃべれない)


ライブは1回目と同じく「エウレカモーメント」「果て無き道」

「タオル回す曲だから!タオル、あるよね?スーパーきてるから、タオルは必須だよね?」
って笑いながら言い出すアキラ君。
なんですか?塩ですか?アキラ君の塩がでましたか??

「汗とかいろいろ拭けるしね」ってタツキっく。
おいおい、タツキっくまでemoji
「みんな持ってる?持ってない人!!・・・待ってるから!今から買ってきて」
って言うと
朴くんも
「うん、待ってるから!」って舞台に体育座りしちゃう。
「ちょ、まってまって、待てないから!そんなにまってられないから」
って言い出しっぺのアキラ君が朴くんを腕をひっぱって立ち上がらせる。


この朴くんの体育座りで「まってるから」ってクダリ、3回くらい見た気がするw


この流れで、いきなり「エウレカ」かと思ったら「果て無き道」のほうでした。
これ、踊ってるの初めて見る!
思っていたよりも可愛い!!emoji
足を左右交互にだすんだけど、出し方可愛い。
2ペアで足の裏を合わせるところとか!!

で、
2番で、奏君が下手に移動して、先生が上手に移動するのね。
そのときに、たぶん、タツキっくがフリをまちがえたっぽい。
先生と両方の手でグータッチしようとしたら、先生がいない・・・
え?は?え?
って、西川きよしの「コツコツ」ポーズみたいなので固まってしまって。

そこに移動で奏君がやってきて、
奏君、めっちゃ笑いを堪えた顔してました。emoji
で、そのタツキっくのグーの両手をふわっと握ってあげると、
固まったタツキっくが、ほわって笑顔になってemoji
奏君、タツキっくの背中か腰をぽん・・かぽんぽんと叩いてあげると、
タツキっく、今度は満面の笑顔になって
奏君に抱きつく・・・とはいかないけど、奏君の背中に・・くっついたっけ?あれ?さわっただけ?
とにかく・・・・

ここのシーン、天使組に優しい空気感がうまれていました。emojiemoji
はううううう・・・ってなったよ。


「エウレカ」はやっぱりみんなで合唱するところが好き。
奏君はクチを立てにあけて歌うのがすごくよく見えました。
細い頬が、なおさら細くなる。
そして、みんなの声がよく聞こえる!!emoji


あっという間にライブはおわって、
最後はグッピースからのおやすマグナーで終わり、

お渡し会のあと、

握手会!!

2部は握手会だけ参加しました。


ちゃんと何をしゃべるか全員分考えてきたのに、
全然だめですね。


先生

私「大阪からきたの~」
emoji「おぉ~」
っていいつつ、握った手をぎゅっとしてくれる
私「大阪のリリイベもいきますね!」
emojiすんごい優しいお顔になって「うん、まってるな」

先生は最初だからか大人の余裕なのか、言葉がのんびりで空気感が素敵。
これだけで包まれている感じがする包容力!!

この包容力にまけてタツキっくの顔を見ただけでパニックになるw

タツキ
私「あっ、はっ・・・かっ・・・たっ・・・」(全部言葉にならない)
emoji「ありがと~っ」
私「たっ・・・かっ・・・たっ・・・たっ・・」
タツキっくが「ん?」って顔をする
私「た、タツキっく・・・・かわいい・・かわいいよぉ」
emoji「あはっ、ありがとう~」笑顔がもう天使。

本当は「お猿さん(の役)がんばってね」「キミドリクエスト、かわいいよね」って言いたかったの。
でも、顔をみたら「あぁ・・かわいい・・」しか思えなくて。


タツキックでパニックになった分、ちょっと頭を冷やして

奏君
emoji「ありがとうございます」
私「奏君!来週のテスト、いくねっ!」
emoji「はい、お待ちしていますね」
私「あっ、あのっ!難しいから、ヒントくださいねっ!」
emoji「・・・・・??」

もう引きはがされつつだったので、聞こえなかったのか
「何いってんだ?このおばさん」って思われたのか、
ちょっと小首をかしげていた・・ような気がする。
たぶん、気がするだけww



朴くん
一瞬、奏君のを引きずって何をいうのか忘れたけど思い出す
emoji「ありがとぉ~」
私「朴くん!昨日ね、朴くんが夢にでてきたよっ!朴君の夢をみたよ!」
emoji「え~、もう~、なにそれぇ~」
って毛先をくるくるして、女子になる。

なぜか今回、朴くんの身長が高いっって思ったww



アキラ君
ここで一番のパニックに陥る。
なぜか急に「あのアキラ君が目の前にいる!ラジオでよく聞いてるあのアキラ君の本物がいる」って思ってしまって、
うわっうわっうわっってなって

emoji「ありがとな」っていいつつ、
私がパニックになって
「あっ・・・あ・・・あっ・・・うっ・・あっ・・」
ってなってるのをじっと見てて・・・
ようやく絞り出した
「あ、あ、ありがとう・・楽しかった」
って言葉に笑顔で
「おう!」って笑顔になって、
「またなっ!ばいば~い」
っておててフリフリしてくれましたemojiemojiemoji

緊張しすぎて、はがしのお兄さんに引っ張られているのに気がついていなくて、
帰ろうとターンしたとたん、
お兄さんに向かって突進してしまったemoji
お兄さん、ごめん。
そして、
メイトさん達・・・仇はとったemoji(コラコラ


あぁ・・・ほんとに。
握手のあとは後悔ばっかりが残る。emoji
うう・・・。


今回、アキラ君は1回目も2回目も終始笑顔でした。emoji
塩じゃなかったっぽい。

最後まで周回している子に対して、他のメンバーはいろいろ会話してたっぽいけど、
奏君は相変わらず
「ありがとうございました」を繰り返していたっぽい(クチの動きから)


全部終わってご挨拶。
スタッフさんが疑いもせずにアキラくんにマイクを渡すと、ちょっと苦笑して受け取る。
そこはリーダーだからアキラ君でいいんじゃないの?

で、
「1回目が終わった後、ちっちゃい子が具合わるくなったみたいで。
でも、助けてくれたメイトちゃんとかがいて。
そういうのって俺たち、すごく嬉しい。」
って言ってました。
その上で「ありがとうございました」って。

ちゃんと知ってくれてるって、いいよね。


そのまま前室に戻らず、直接控え室に向かうらしく、舞台から下りてパーテーションを抜けて退出。
スタッフさんが先回りして、メイトちゃんたちが追わないように曲がり角で立つけど、
そのスタッフさんから数メートルのところで自主的にストップして立ってみおくるメイトちゃんたち。

追いかけようとも、ギリギリまでいこうともしないのがえらいな~って思った。
「先生!」とか「そうくん!」」とか、声をかけるのも
メンバーが曲がり角を曲がるまで。
背中は遠くまで見えていましたがただただ静かに見守るだけでした。

・・・ってか、
普通のお客さんは「なにあれ?」って思うだろうねw
そういえばそのときカップルのお兄さんに
「何があったんですか?彼らは何ですか?」って聞かれたっけw

もこちゃんが「ダンスグループですよ」っていうと納得してどこかに行きましたが、
そういえば彼らはそっちから歩いてきたからすれ違ってびっくりしたんだろうねw


ちなみ。
「2回目はおどるところから見る。トークはもういい!」って
フードコートにいたま☆。
(1回目結構しんどかったしね)

フードコートでイヤフォンして動画をみていたらしい。
で、ふっと匂いがして顔をあげたら
真横をアルスが通っていってびっくりしたらしいww


匂い・・・匂いって??ってつっこんだら
「いや、分からんけど、なんか違う匂いがするっておもった」って

そこ!!しっかり覚えてて~っ!


匂いでいうと、握手をしたあと自分の手のにおいをかいだら、すごい石けんの匂いがした。
だれの移り香だろう?
石けん??
始まる前にめっちゃ手を洗ったんだろうか??

感触の残像は、やっぱり手袋の奏君のが長らく残っていました。



1部も2部も移動中に奏君が黒いトートバックをもって移動。
Me can jukeのトートバックでした。
うふふ。
アキラ君の前日のブログにあのなかに全員分のタオルが入ってるって書いてたよね?
荷物をもってあげる奏君・・・
オカンだなぁ~。



あと、「3枚目のアルバム」ってとこで
「みんな3って指でやって」ってアキラ君に言われて、ふつうにピースに一本指を付け足した3をする。
「だよな!先生のはかっこいいぞ!」
すると斜めにたってた先生が横から出した3は
親指、人差し指中指を立てた3。
で、どやって顔をする。

「その3むずかしいよな?4になったらどうすんの?」って
小指だけ折った4をするけど難しい。
「だとしたらコレに戻るの?」って親指を折った4にする

そこからメンバーいろんな指の形をして。
「先生さぁ、普通に親指と小指をまげた3が難しいんだ」・・・とかemoji
小指が曲がらないっぽいことをいうので、
それって親指で小指を押すのに・・・あれれ?って思った。


さっき、先生のブログがあがって知ったけど、

このウルトラマンじゃなかったっぽいね。
その上の旗のウルトラマンのほう?

こっちからはわかんなかったわ


あと・・
書き足そうと思った事がいろいろあったのに(話の流れでどこだったか覚えてないようなこと)
全然思い出せないよ。
またあとで追記する。emoji


終わって、もこちゃん、那由多さんとおしゃべりして
「さぁ、帰ろう!」って思っても、
長女が全然戻ってこないemoji

で、
次女とスーパーで買い物して、
アイス買って車の中で食べて待ってました。


やわもちの安納芋あったの!!
やっと見つけた。

めっちゃ芋でした!おいしい~~~っ!

スーパーカップのスイートポテトよりも、芋感はこっちのほうがあるし、
お餅も入っているからいろいろおいしい~~~


お家に帰ったのはPM11時半でした。
あぁ・・つかれた。
けど、
心は幸せでいっぱいな一日でした。




お会いしてくれた方、ありがとうございます!!
もこちゃん、那由多さん、
1日ありがと!!
もこちゃんには本当にお世話になりました。
現場でも、このレポでも。

このレポ、もこちゃんのレポのカンニングを元に書いておりますww
ぱくりじゃないよ、オマージュだよっ(笑

りゅたん&娘々さん、見つけてくれてありがとう。
うふ、私の方が先に見つけてたけどね!(入場を見つめてたからさ)

Youさん、Twitter浮上しないからどうしたのかなぁって思ってて、
元気そうでお会い出来てよかった。
タイガくんもかわいかったです。

みとんさん&ふうちゃん
見つけてくれてありがとう~~
ふうちゃん、お顔を忘れてゴメン!!
名前名乗ってくれても分かんなくてゴメン!・・・だってHN変わってるんだもんww

まいちゃん、まいママさん、
1部ご一緒できて楽しかったです。
大道芸のお話もなかなか出来る人がいなくなったので久しぶりで楽しかった。

もい子ちゃん!!
家族でこられててすごく「いいな~」って思った!
旦那様・・・・男前だよねっ!
ポストカードありがとう!!


来年のツアー、名古屋に行くとしたらぼっちの予定。
ま☆は受験生だからね。
(ま☆に
「ママ、もう一人でライブに行けるようになりなさい。
ま☆は受験生やから、ついていかれへんからね!」
って言われました。
「えぇ~。1日ぐらいいいやん!」
「大阪ぐらいならついて行ってもいいけど、他はなぁ・・・
まぁ、そのときによるんちゃう?」って。
親子反対の会話をしておりますww)



そのときは・・・ぜひぜひよろしくお願いします。
ぼっちの私をかまってください~。


ってことで。
長いながいレポ呼んでいただいてありがとうございました~。
さぁ、
また今週は大阪イベント&リリイベだぁ~(長いブログを書く予定!




 
 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]