忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

5月終わってしまった・・・・

早いよね。この間2021年になったと思ったのにemojiemoji
これも、満足にお出かけも出来ない日々のせいでしょうか?
それとも年齢のせい?



まぁ、「5月まとめ」とか書いたけど、まとめるほど何もしてないのが現状emoji

相変わらずお仕事は行ってますがやっぱしんどいね~。
新しい職場2か月。
その間の1か月10日は休館なので、しずか~~です。
そろそろ5月の統計をとらないといけないんですが、休館しているので実績は0
まとめるものすらありません。


ほんっとに、暇すぎてしんどいemoji

そんななか18日にはメイトのさらさんが遊びにきてくれました。
まずは、

びっくりドンキーでランチから~

いちごみるくおいしい。
あと、ドンキーにいくとパイナップルバーグをたべてしまうemoji


桃のパフェも食べたい~って思ったけど、
本題はうちの家にきてすることがあったので、ここは我慢!!

することというのは・・・



漫画を貸してあげること!
全部で60~70冊ぐらいあったんじゃないかな?
とりあえず、タイトルは見えないように撮ってありますが、
ちらっと見えた帯の数文字で中身を当てた人がおりましたww
こわっemojiemoji



2Aなクリームソーダーを作ってたべました。

普通に食紅で色をつけただけの三ツ矢サイダーですww


LINEやTwitterでアルスの話はできるけど
こうやって顔を合わせて、あ~~だこ~~~だ言うのはやっぱり楽しいね~~~emoji

さらさん、おみやげに

テリー伊藤さんの、唐揚げと卵焼きをもってきてくれたので
この日の夜ご飯にいただきました。

気を使わないでもいいのに~
何時でも遊びにきてくださいな。


漫画の量がさすがに多すぎるので電車で帰るのは大変なので
お家まで送って行きましたemojiemoji



引き取りもいきますので、いつでもどうぞ~(笑emoji


あとは・・・
 
漫画買ったww

「宵の嫁入り」は3巻ぐらいまで無料で読めておもしろかったので
思わず大人買いしたけど(中古と新刊)
ファンタジー要素がはいってきて・・・・ちょこっと萎えたemoji
普通に恋愛話でよかったのに。
宵ちゃんの記憶がなくて、塗り替えられている?ってのは最初にわかるんだけど、
それも事故とか病気とかその辺のことにしておいてほしかった。

9月の9巻がでるらしく、どうやらそれが最終巻らしいので、
もちろん、最後まで見守りたいと思います

「好物は~~~」シリーズ
(そういうシリーズ名なのかどうかはわかんないです)

猫化した人類・・なのか、猫なのか
男女関係なく子どもが埋める世界観。

受けが発情しないと、攻めは勃たんのかな?
かといって、誘い受けとかでもない

・・・あ、すんません。
そういう(BなL)話ですww



BoyなLoveの話としては

1年に1冊でる「世界一初恋」も5月1日にでました。
やっぱり数日しか進まない話ww

律ちゃんはもう高野さんのこと好きだと自覚して、
直にはお断りをし、
ちゃんと高野さんに告ろうともするんですが、
なかなかうまくいかない・・・ってかんじですね。

最後は「恋に落ちるまであと数日」と、
はっきりした日数を書かずに終わりました。


ん、まぁまぁ。
この話はあと1~2冊でてきれたら御の字だな・・・ってとこなのですが。


問題はこれを買った5月1日。
実は書いてませんでしたが・・・

わたくし・・・・・事故りましてemoji

某ファーストフード店の駐車場に車を止めようとバックしたとたん、
よこから前輪めがけてバイクに突進されましたemoji
バイクの人は軽傷で済んでよかったんですけどね。
バイクの人が無保険で。
しかもどっちが悪い!!ってのでちょこっとモメたというかなんというか。

相手は私が悪いとおもっているんですが、
どうやら駐車場内では、車を止めようとしているほうが優先らしい。
そりゃバックしてんだし、後ろしか見てないもん。
横からぶつかられてもどうしようもない。

幸い某ファーストフード店の人も見てくれていたし、
本人さんも警察の事情聴取で私が車をいれていた・・と話しているのを私が聞いたし。

私が出庫しているところだったと、言い出したらしくてね
(そうなると私が悪くなる)

ってことで、8割がた相手方が悪いんだけど、
治療費出せとか言われたりして・・・
ま、出しませんけど。

あんた、ぶつかってきてこけたんでしょ?
うちの車の修理代だしてくださいな。

・・・っておもうところはありますが、
もう、関わりたくないので私としては、うちの修理代もいいや・・・ってかんじです。
幸い、タイヤ1本とホイール取り替えただけで済んだしね。

んで、こんな風にモメるのもあれだし。
み☆が免許とって、つけるかどうか・・って話をしていたこともあり、


ドライブレコーダーつけました!

車の修理代よりも高かったわemoji

正直、GWの初日に事故ったのもあって、GWはお出かけする気にもなれなかったんですよね。
ま、緊急事態宣言でどこもあいてもないけど。
ずっとどよ~ん・・・でした

なので、車の修理やら保険屋さんとの話やら
全部旦那がやってくれました。
こういう時はありがたい存在です。

いつも邪見に扱って申し訳ないemojiemoji

でも、イヤフォンしながら動画みて急にへったくそに歌いだすのはやめてほしい
あと、クイズ番組をどや顔しながら答えるのもやめてほしい。
意に染まない人を悪く言いすぎるのもやめてほしい。
ネットの情報をどや顔していうのもやめてほしい←ほんとバカっぽいからemoji

どれも、3人とも萎えた感じできいているので、誰もつっこまないんだよ、わかってる?

・・・あ、いや、感謝してます。はい。emoji


車を修理に出した帰り道。
こいのぼりが夕日に照らされておりました。




なんか物悲しい・・・emoji




事故った時、警察の事故の実況見分っていうんですか?
それで1時間半ほど立ち会ったんですが、
「持ち物検査します」って言われたらどうしよう・・・って内心焦っていました。
だってカバンの中に


これ入っていたのでemoji

でも周りの人に「まだ表紙がエロくないからセーフだよ」って言われたww
確かにwww

持ち物検査はなかったです。
よかったemoji



あとは・・・

「アイカ」がUPされたことですかね?

YUMA(SLH)
まりん(アナタシア)
あおい(めせもあ。)
RY☆
泉奏(アルスマグナ)

という、チームが全然バラバラの5人が集まってUPされた踊ってみたです。

奏君の踊ってみたなんて「被害妄想携帯女子」以来だから・・・え?2年ぶりぐらい?
あ、「愛ノ唄」があるから1年ぐらいかな?

それでもアルスは、踊ってみたがあがらなすぎですemojiemoji

元々、
めろちん
気まぐれプリンス(めせもあ。)
シラハン(SLH)
しばけん(アナタシア)
朴ウィト(アルスマグナ)
の緑担当さんたちがあげた「グリーンライツセレナーデ」に対抗?触発?オマージュ?
されてw

あおいくんとRy☆くんが「やりたい」って話をしてて
Twitterでやりとりしてるのを垣間見て
それぞれのファンたちが「何か始まるかもしれない」ってワクワクドキドキしていたのですよ。

たしか、奏君以外の4人が「やろう」って話になったけど、
「誰か奏君に連絡とって」
「どこに連絡したら奏君に伝わるの?
「クロノス学園に連絡すればいいの?」
「俺、先生の連絡先知ってる!」
・・・とかなんとかいう会話があって・・・
数か月たって、やっとこさです。


ちゃんと水面下で進んでくれてよかった。

4人で真夜中にツイキャス?やってたりしたらしい。
「奏君はコーコーセーだから真夜中は無理だよ」
「あの人帰るから」
みたいな会話があったとかなかったとかww

そしてこの動画冒頭にビールだのタバコだのでてきて、
風紀を完全にみだしているんだけど、
こんなところに奏君でていいの?って思ったら

ちゃっかり奏君だけQoo飲んでるっていう可愛さw
そして
#泉奏Qoo飲んでる
ってタグがトレンドに入るっていうねww

メイトが翌日からQoo探しまわったよね。
そして

私も買ったわ。
ただし、奏君の飲んでる350mlはみつけられず、
500mlだけど。


後日談で
YUMAさんが奏君にはビールは飲ませられないってことで
何を飲ませようか・・・って当日4本ほどジュースを持って行ったらしい。
で、「これ持って」「これ持って」って4本ほど持たせたら
Qooが一番かわいかったから、Qooにしたらしい。

「しかも、飲み方が綺麗!!」
ってキャスで言ってましたww


途中まりん君の肩をもって移動しているんだけど、
本番だけ肩をもったらしいのね。

もう、激やばな泉奏推しのまりんくん(笑)、
肩を持たれた瞬間「え?やばい!どうしようemojiemojiってなったらしいけど、
とりあえず最後まで踊り切らなきゃ・・ってがんばったんだってww

(まりんくんはかつて「好きなダンサーを5位まで書いてください」に
全部奏君の名前を書いてたり、
そのあとの質問にも全部奏君が好きすぎるエピソードばかりを書いてましたww)




5月はこんな感じかなぁ~~~?


ってことで。
6月もお仕事がんばりますわ。

緊急事態宣言20日まで伸びちゃったので、どうなることやら・・ねぇ?

PR

ちょっと前から作りたいなぁ・・・って思っていたものを
実はちまちまやってました。


とはいえ、計画をぼんやり練っている時間のほうが長かったww


じゃ~ん!!

図書館!!

の、ミニチュアね。emojiemoji
サイズ的にはシルバニアファミリーです。
実は椅子はめんどくさくて、シルバニアファミリーのを再利用しましたww

すごく、楽しかった~!!
作るために、世界のいろんな図書館の写真をググってみるのもすごく楽しい。
世界の図書館・・とはいかなくても、
日本のエモい図書館巡りをしたくなるほどです。


制作の様子をほんの少しだけ・・・
いちばんめんどくさいのは、大きい本棚にある本の背表紙。

クッション性のある100均一のカラーボードを背表紙に合わせて切っています。
背表紙だけをつらつらつら~~~と印刷してもいいんだけど、
それだと、本と本の隙間が表現できなくて、
それが嫌だったので、背表紙のぶぶんだけつくってます



背表紙だけが並んでる図


これがめんどくさかった~~~emoji

ちなみに、その奥は普通に厚紙で箱をつくっています。
端っこの本だけはちゃんと全部あります。(表紙が見えちゃうからね)



写真にすると設計図が見えないemoji

一応、設計図書いて木を切っています。
木・・・っていうか、これ、ファルカタ材という工作しやすい木です。
カッターで切れちゃう。
その代わり強度が激弱です。
あくまでも工作用の板ですね。

でも、縦にきるのは厚紙切るぐらいの感じできれるけど、
横に切るのはまぁまぁ堅い。
ので、
今回初めてダイソーのルーターなるものを購入しました~



本体が800円emoji

んで、本体についてるやつは、ガラスが削れるのがついてるけど、
それをはずして、
いろいろアタッチメント(別売り100円)をつけると
丸ノコっぽく使えたり、
削るのに使えたりするので便利です。

単三4本で動きます。

ただ、やっぱそんなに力はないemoji
ファルカタ材を横に切る(4mm厚)のもギリギリってかんじ。
(しかも、丸ノコ部分だけじゃなくて、軸部分も購入する必要があるので200円かかります)
頑張ってカッターをつかったほうがいいかも。
(ただ、それだと力が結構いる)

でも、切り口をやすりで削るってのには使えましたemoji


ハンダごても買うかどうか迷ったけど、
ハンダ付けってやったことがないのでやめました。

本当はステンドグラス部分をハンダでやりたかった~emoji




壁にステンドグラスの窓をつけたかったんです。

ちょっとわかりにくいけど、
これは旧西宮図書館にあったステンドグラス。
村上春樹さんの



「海辺のカフカ」

の主人公が流れ着いた図書館にあるものが
この旧西宮図書館にあったものをイメージしているらしい。

なので私も、それをイメージしてつくってみました。


レジンとマネキュアで色をつけています。


この小さいほうの本棚は
さっきの「本と本の隙間」っていうこだわりを捨てまして(笑)
リアルな本の背表紙を印刷してつくってあります。

ちょっと見えにくいけど、
下の段の一番奥は、



虜囚の犬
という本があるんですが、
これは某ダンサー、アルファベット10番目の男「J」が読んでたやつww
あと、背表紙のちらっとみえてるのが
世にも奇妙な君ものがたり」というのがあるんですが
こちらもこの人が読んだ本ですね。

ステイホーム中にアルスメンバーが「お菓子を作った」的な話があったので
リクエストコーナーにお菓子の本があったり、
不思議の国のアリスの横にある本は、
ミコト君がおすすめしていた9月の恋とであうまで」だったりします。




大きな本棚は、「世界の文学Ⅳ」というカテゴリー。
たぶん「Ⅳ(4)」ぐらいまできたら、有名どころではなくて、
知る人ぞ知る本の全集が並んでいるんだろうなって思って、
ちょこっとスカスカにしてあります。

借りる人もすくないってやつね。

本当はこの本のどこかに、いつか渡せなかったラブレターが挟まってる・・・emoji
なんて演出もしたかった~(その方法が見つからなかった)
この学校は明治創立で、当時男子校だったのが、
1986年(昭和61年)から共学になったのですが、
なぜ明治の頃のラブレターが・・・・

それを見つけた者は不思議な体験をするという・・・

なんて話を勝手に想像しましたww


あ、そうです。この図書館は

私立九瓏ノ主学園の図書館をイメージしています。

私立九瓏ノ主学園は、
明治に欧米の教育事情に精通していた九瓏肇先生により創立された学校で
先ほどいった1986年に共学となり、中高一貫校になったのです。
ただ、中学までは自宅から登校ですが、
高校だけは全寮制となっています。
(榊原タツキのみ、自宅から通っています)
(中高一貫ですが、奏君も朴くんも高校から入学。
アキラ君は色々あって、高1の2学期から編入)

中高一貫校っていうけど、
どうやら、幼稚舎からあるらしい。
タツキだけ、幼稚舎から九瓏ノ主学園にいるようです。
あ、先生も幼稚舎から九瓏ノ主学園かな?


話が脱線したemoji



emoji奏先輩!英語教えてください
emojiどこですか?「I'm half-boild boy」を 英訳しなさい・・・って
 これは先日抜き打ちテストで出ましたよね?
 思い出しなさい。
emoji奏君、僕は数学教えて!
emojiタツキ先輩!先輩は3年生で、俺は2年生です
emojiいいじゃん、これこれ、奏君ならわかるでしょ?
emoji・・ったく、どれすか?あぁ、これは・・・
emojiタツキ先輩だけ、教えてもらうの、ずるい~emoji

なんて感じの雰囲気で。

ちなみに1枚目の

こちらは2年二人ですが、
アキラ君のほうには「スラムダンク」が重なっておりますww

勉強する気、さらさらありません。

emojiアキラ、今日は課題をやるという約束では?
emoji分かってる分かってる、ちょっとまって。この1冊あともうちょっとで読み終わるから
emojiさっきからそう言って、何巻も読んでますよね?
emojiい~じゃん、細かい事いうなよ
emoji・・・・・ノートみせませんからね?自分で課題してくださいね
emojiえぇ~なんでなんで?!一緒にやろうよ
emoji俺はもう終わります。終わったから帰ります。アキラはひとりで頑張ってください
emojiちょっとまってよ、泉!!今から頑張るから!
emojiじゃあとっとと、漫画をおきなさい!


ちなみ、奏君のところにある消しゴムをつくるのが意外と難しかった。
小さすぎるemoji
ちゃんと使ってる感をだすために、先を黒くしてるんですが、
写真では全然わかりませんね。
(このブログの1枚目をみたらちょこっとわかるかな?)
鉛筆はつまようじの先っぽを使っています。emoji



とまぁ、こんなかんじでemoji


セリアに最近ある、

学校の机といすを4セットGETしたので
近々、教室もつくりたいなって思います。
なかなかこの机といすセット、売ってないんだよね。
人気商品っぽい。


こういう事をするからステイホームが全然苦にならないんだよね~わたし!

春に調子が悪くなったま☆。
今日は倒れたほうではなく、
倒れる前、3月に心臓の圧迫があったので
定期的な心臓の検査を1年早めてもらった結果の、
診察DAYでした。

診察日は木曜日しかないので、必然的に有給とったemoji
まぁ、いろいろうまい事有給とってるので、なんとなまだ消費は1日分ですんでるけど、
このまま行くと私、来年の3月までに有給のこってるんだろうか?emoji
(前回は金曜日しか検査日がないので半日有給とった。今日は残業分を消化したので半日でギリOKemoji




結果は全然問題なしだそうで。

3月の強い心臓の圧迫もなんでだろうねぇ?・・・ってかんじ。
あ、2年前のわか~い先生ではなく、
定期フォローでよくお会いする先生でした
(長期定期フォローは先生がよく変わる)

んで、4月に倒れた後、何度か脱力があり、
某病院の神経内科で診てもらって、一応「若年性ミオクロニーの疑いあり」ってなってること。
実は月曜日の体育時にも倒れて(今朝知らされた!emoji
次に倒れたらもう若年性ミオクロニーに決定します・・って言われている事。
などなどをお伝え。

倒れた時に意識を失っていない事などをかんがえると、
心臓疾患が原因ではないであろう・・とは言われましたが、
3月の強い心臓の圧迫の事もあるので


24時間心電図を測ることにemoji

まじか・・・emoji

検査の時ってもう私は同じ部屋に入らず待合でまっているんですが、
今日は「お母さんもどうぞ」って心電図の部屋に入りました。

で、ぺたぺたぺた・・・と5か所に心電図のまぁるいのを貼って、
その上から外れないようにシール貼って、
最後は小さい機械みたいなのをおなかに貼りました。
お風呂に入ってもいいらしい。水濡れOKなんだね。
(ただし、長風呂するとシールがふやけてはずれるからだめだそうです)
機械は紐でおなかに縛って止めてあります。


最初は違和感もあったらしいけど、しばらくすると
「慣れたわ」emojiemoji
って・・・順応性高すぎない?!(笑




いつものように終わってからご飯食べに。

当然だけど、傍から見たら、心電図測ってる中には見えないよねemoji
また新しい経験したねemojiemoji

でも、
ってことは、私が普段何気にすれ違っているひとのなかで、
同じように心電図測っている人もいるだろうし、
ペースメーカー入れてる人もいるだろうし、
ほか、
多種な医療機器をつけて生活している人がいるってことよね。

なんかね・・
うん、

知らない通りすがりの人にやさしくしよう・・・ってますます思いましたemojiemoji



あと、
実はさ~、もしかしたら今日でここの病院卒業かなぁって思ってたんだよね。
小児科で、ま☆も17歳。あと3か月で18歳。
小児科って18歳までなんだよね。

あと、2年前の先生には「もうこなくていい」って言われたんだよね。
でも出された診断書(学校で何をしてもいいですよって証明書みたいなやつ)の期限が3年って明記されてて、
進学や就職するときに、また提出しないといけないからどうしたらいいですか?
って聞いたら、じゃ、また3年後に・・・ってなんとな~くしぶしぶ予約いれてくれたの。


もういらないなら、いらないでいいんだけど?emoji
どっちみちこれでこの病院もおわりか~なんておもってさ。
帰りに鍋たべて、おつかれ~!!emoji
ってやる感じだったんだけど・・・


今日の先生には、まだ当分通わないと…的な事を言われ
「でも先生、17歳なので小児科はおわりですよね?」
って聞くと
「僕は〇〇〇病院にいるので、そのあとはそちらに変わりますか?
違う病院でもいいですけど?」
って言われた。

なんとなく・・・ほっとした。emoji

2年前、ぽん~ってほおりだされた感じがしたのね。
もう行かなくていいなら、そのほうがいいんだけど、
何かあった時に、どこに駆けこめばいいのか分からなくなるもん。

例えば、今回は何もなかったとして、終わり~emojiよりも、
次の進学や就職やらのために必要になる書類を次の病院で出してもらって、
それで
「次に何も違和感なかったらこなくでいいですよ」
だったら、
違和感あったらその病院にいけばいいでしょ?
今のままだと、違和感あっても、もう通っている病院が小児科なので頼れなくなるemoji


とりあえず、
今、ま☆についてる心電図の機械は、明日のお昼までなので、学校で外してもって帰ってきてもらって、
仕事終わってから私がダッシュで病院に届ける・・・ってことになりました。
しかも、
次に診察をうけるのは、月曜日!!emoji

あれ?木曜日じゃなくていいの?

その月曜日も私がお休みの月曜日にしてもらえたのでラッキーです!!emojiemoji



今日のお医者さん曰く、「多分倒れたのは心臓が原因ではないとおもいますよ」って言ってて
「心電図の結果で神経内科にまた行ってください」
って言われて。
神経内科の先生には「倒れたらすぐ予約とって」って言われたのね。

で、神経内科の病院に電話したら次の診察は火曜日の午前中のみ。
次の火曜日は・・・・ま☆、テスト中なのでさすがに休ませられない~~~~emojiemoji

なのでその次、6月1日の予約で神経内科も予約しましたemoji
私が確実に休みな火曜日が診察日でこちらも助かる~emoji



でも・・
6月に病院行ったらもうずっと薬飲まないといけないのかなぁ・・・
って思うと、
ちょっと躊躇するよね。
2年くらい・・って先生はおっしゃってたけど。

薬が合えば、倒れることもなくなるし、いいんだけどね。

義妹の知り合いの娘さんが同じ病気らしくて、
お薬が合わなくて大変だった話をきいているので
ちょっとその辺も怖かったりするemoji


今年は受験だから尚更よ。


はぁ・・・emoji



そういえば、
高齢者のコロナワクチンの争奪戦、うちの親ががんばったらしく、
両親とも、無事予約がとれたらしい。emojiemoji
近々打ちにいきます。(私が仕事の日だから付き添えないのかちょっと心配)


あと、17日は義母も甲状腺の病院に定期的に行っているらしく、
送り迎えしてきましたemojiemojiemoji

その日の前日、実は全然眠れなくて・・・。
いや、心配事があるとかではなく、ただ、耳元で蚊がぶ~~~~ん・・・・。
うとうとしたら、ぶ~ん。
うとうとしたら、ばたん・・・(旦那がトイレに起きる音×3~4回)

なので送り迎えしてお昼ご飯を頂くこともなく
(「食べると眠くなるので食べないで帰る」ってそっけない嫁をしてしまった)
即座に帰ってきて昼寝しましたemojiemoji



なんかほんとにもう・・・・病院ばっかり通ってる気がするemojiemoji
(しかも付き添いばかりww)
















緊急事態宣言がでて嫌だなぁ~~~emoji

って思う反面、
それを盾に、家を出ないって選択ができてちょっと快適かもしれません。

本来、お家大好きなインドア人間です。emoji
ただ休みになると子どもたちに「〇〇つれてって~」って言われるので
しょうがなくあっちこっちお出かけしちゃうだけで・・・emoji


去年の緊急事態宣言の頃はお仕事がすごく大変だったんですよね。
まぁ、ぶっちゃけコロナ関連の仕事していたので毎日ぎゃ~ぎゃ~わ~わ~でしたし、
おかげで白髪がでるようになってしまった・・・
(ただ年くっただけ?)

今年はのんびり~~~。



しかも、子どもたちはバイトやらぷちっとおでかけやら。
旦那も半日出かけたりしてくれてて、家に一人の時間が多く、
お部屋の掃除もできた~~
もうちょっと普段手が届かないところもやりたい。


先週の火曜日あたりにま☆と一緒にTSUTAYAに行ったんですが
(あ、ま☆は病院の検査があってお休みしていました)
漫画20冊レンタルしてしまい、それも読まないといけないし、emojiemojiemoji

図書館で借りた本が5日までの返却だったのでそれも読まないといけないし(無理っておもって延長しました)emoji
予約していた本まで順番がまわってきたので、閉館している図書館に借りにいったり・・・emoji
(予約本の貸し出しだけはできます)



「かがみの孤城」辻村深月


中学1年5月。学校にいけなくなったこころは、
自分の部屋の鏡が輝いていることに気が付く。
そっと触ると抵抗なく鏡の向こうの世界にいくことになった。

そこはお城のような場所。そして、こころいがいの中学生とおぼしき少年少女がいた。

そしてオオカミの面をかぶった小さい子(フリフリの服をきているので女の子?)が現れる。


この城のどこかにあるカギをみつけ、願いの扉を開いた者は
なんでも一つだけ願いをかなえることができる。
期間は来年3月30日まで。
ただし、この城にはいれるのは鏡が輝いている午前9時から午後5時まで。
午後5時をすぎても城にい続けた場合、オオカミにたべられてしまう。
その人だけでなく、連帯責任で・・・
こころのほかに、アキ、フウカの3人が女子
リオン、マサムネ、スバル、ウレシノ、の4人が男子。

お城には毎日全員がくるわけではなく、
その日その日で誰ががやってきて、それぞれ自由に過ごす毎日。
カギを探す子もいたり、
ゲームの部屋と称した場所で集まってゲームしたり。
それぞれの自室もあるので、そこで過ごす子もいる。

でも誰も言わない。
みんな・・・・学校に行ってないの?
ココはそういう子が集まる場所?



こころの母親は学校に行かないことを最初は、イライラとしていたけど
だんだんあたりがやわらかくなってきた。
担任は相変わらず理解してくれないけど、フリースクールの喜多嶋先生は少し信頼できるかもしれない。

フリースクールに行って見るべき?
でも、

この鏡の中のお城に通っていたい・・・





的なお話(相変わらずあらすじまとめるのが下手くそすぎるemojiemoji

554ページにもわたる本なので、上下巻にわかれているやつもあるんですが、
そうなると、おそらく下巻は一気にぶわわわ~~~~って読んじゃうかも。
面白かったんですよ!!

前半はなかなか読み進められなかったけど、それも必要な部分。
7人がどういう子か、こころの目線から読み解いてく部分ですね。
後半はそれの答え合わせとか、どういう風に結論をだすのか・・・っていうか。

あと、
途中でこの7人は実は・・・・ってことには気が付いたけど、
それ以外が全く思ってなかったので、わかるたびに「え?まじで・・emoji」ってなるのも面白かった。

舞台漫画になっているらしい。
うん、わかるわかる。
舞台とかめっちゃできそう。場面展開があんまりいらないもんね。

久しぶりにこのぶあつさの本を読んだけど、読み応えあるし、面白かった~~~emojiemoji
あっ
本屋大賞もとっているらしい。納得。

それから
予約していた本というのは


「オルタネート」 加藤シゲアキ

ジャニーズのあの人ですよね、あの人!(よくわかってないemoji

前に


ピンクとグレー
を読んだんですが、私的にあんまり・・・emoji
だったので、今回もスルーする予定だったんですが、
最近、ジャニオタになったま☆に「オルタネート読んでみて!そして感想を教えて」とリクエストされましたww
完全、他力本願emoji

ま☆は、我が家では唯一、本を読まない人ですemoji


吉川英治新人文学賞とかとったらしいし、
直木賞と本屋大賞もノミネートされてるし、
おもしろいのかな~って・・・って予約してみたんですよね
(あ、まだ本屋大賞は発表されてない時でした。ノミネートはされてたっぽい)



ピンクとグレーよりは面白かった。うん。

高校生しか使えない「オルタネート」というSNSがあって、
それが物語の重要な部分にもなっていく
(まぁ題名になってるぐらいだしね)

円明学園高校3年の新見 蓉(にいみ いるる)と
同じく1年の伴 凪津(ばん なづ)と
大阪の高校を中退した楤丘 尚志(たらおか なおし)の
3つの軸で進む青春群像劇。


蓉(いるる)は調理部で『ワンポーション』という全国の高校生がでる料理大会(ネットで放送されている)に今年も出るつもりだった。
去年先輩とタッグを組んででたものの、先輩の体調不良で自分が考えなくちゃいけなくて、
分からない食材、ぴんと来ないテーマに苦戦し「ガイドブックどおりの旅行みたいな料理」と酷評されて優勝できなかった。そのリベンジだ。
前回の「ワンポーション」のときに、ネットの批評がこわくて、
「オルタネート」のアプリはいれたものの、登録してない。

凪津は、彼氏がほしい。「オルタネート」でどうにか彼氏が出来ないか苦戦中。
「オルタネート」の新しい試みで、DNAレベルで相性の合う人とマッチングしてくれるという。
さっそくそれを申し込んでみた。

尚志は、ドラムを叩くのが好き。昔、一緒にやってた豊に会いに円明学園に忍び込む。
すると、学園内の教会でパイプオルガンを聞いた。
先生に言われて試しに弾いていたのは深羽。
その音が忘れられなくなった。
豊は家を継いで医者になるため、ギター辞めたという。
なんで?あんなに楽しかったのに・・・・


そんな3様が絡まっていく。
そして円明学園の文化祭が催される・・・


って感じの話ですね。


まず、「オルタネート」ってなんやねんっ!って思ったemojiemoji
高校生しか使えないSNSをやったところで、その開発者に何のメリットが?
(まぁ、狭いターゲットに広告をバンバン打てるというぐらいしかないよね?)
しかも、卒業したら使えないって・・・?!


ちょくちょくあるんだけど、蓉や尚志は、オルタネートやってないのよね。
尚志は高校を中退した時点で、アカウント削除されたらしい。
・・・・誰がするん?
もしかして、「全国高校連合」みたいなのがあるとして(あるかどうか知らんけど)
Twitterとかインスタグラムとかの、オトナと交わる前に、
高校生だけでやるSNSで学ばせた方が・・・とかいうやつなら、と、思ったけど、
まぁまぁ悪口かかれたりする、ブラックな部分もあるので、
そういう人が絡んでるわけではなかろう。
だとしたら、尚志が学校を辞めたからってアカウント消したっていう管理部分は誰がやってるの?


っていう、本体とは全然関係ない事がいっぱい引っ掛かった(笑

「俺、オルタネートやってないから」
ってことが、尚志に連絡がつきにくいという口実になってたけど、
だったらそれこそ、LINEやTwitterやってたら済む事だよな~

ってか普通にこれが既存のSNSにしてもよかったのでは?
高校生限定にする必要は・・・まぁ、尚志の部分だけであるんだけど、
なんとなく、題名にするほどの何かを感じたりはしなかったんだよね。



あ、内容自体は面白かったですemoji
青春群像劇的な部分、いいね~。若いね~
オバチャン、うらやましいな~~
って思いながら読みましたemoji



レンタルしたものは



僕に花のメランコリー」全13巻!!

12巻まではよんでいたけど、これ、一気に全部読みたかったのよね。
花ちゃんが可愛い。
ふわっふわしてるけど、ちゃんと芯が通ってて、いいっ!!

ここから完全にネタバレです。
  emoji

最後の巻なので、大円団!!を期待していたのだけど・・・
これは、どうとらえるべきか?う~ん。

花は看護婦の道を進むことになり、付属大学の看護科に進学。
そして、弓弦は悩み悩んで、医者になることを決めた。
実家に戻り、医大に進学。

少なくとも4年間は遠距離恋愛。
弓弦は最後「いってきます」と出ていく・・・で終わるんだけど

その次のページとかにその後の匂わせでもあるかどうかっておもったけど、
全くない。
そのちょっと前まで、遠距離恋愛できるのかどうかって悩んでた二人。
本当に4年間、恋を持続できたの?
医者も看護婦も勉強がすごく忙しいのに、通える?

もやもやもやもや~~~~~~っ


で、
番外編があるとのことで。
それがこの13巻の後の話らしいのね。
マーガレットに載ったらしいんだけどさ。
だったらそれ13巻の後ろにくっつけておいて~~~っ!
もやもやするから~~~っ


ネットでその番外編とやらをみてみたら、
4年後、花は大学を卒業して看護婦になり、弓弦の大学の近くに就職を決め、
二人は一緒に住むことになったらしい。
弓弦はまだ学生。
そこでちょっと弓弦はうむむ・・・って思うみたいだけど、
ま、そこはそこで上手くまとまるっぽい?


無事、遠距離恋愛って危機は脱したっぽいけど、
その間の事も見たいし、
この後もみたい~~~っ!!

もうちょっと番外編書いて、1冊分にしてまた出すとかないですかねぇ?


あと、去年の今頃も買ってもやもやする~~~~
って書いたやつの続編



こちらの16巻!!


「恋に落ちるまであと28日」
ってから2巻進みました。(2年ともいう)

15巻で2日ほど進んで、
16巻で・・・あれ・何日経ったっけ?(笑

最後は
「恋に落ちるまであと少し」
で終わりましたが・・・


うう~~~~ん、じれった~~~~いっ

ここからネタバレ
emoji
高野さんが好きだって自分で認めたのはもう15巻から。
今回はそれを高野さんにいう・・・っていうミッション。
その前に、尚への好意をきっぱり断って、家から出て行ってもらわないと!!

それらもようやく、なんとなおさまり、
いざ・・・いざ・・・・・
でも、なかなか・・ねぇ・・・。
言うより、体が先になっちゃうんだよねぇ・・この二人emojiemoji

高野さんも律ちゃんの気持ちがちゃんと伝わってて、
でも、最後に
「少女漫画編集者なら、ロマンチックな告白をしろ」というミッションを課して終わる。


これ、やっぱ「高野さんが好き」って言ったら、終わっちゃうの?
それはそれでなんか・・・嫌だな。終わってほしくないなぁ。
でもいまさら当て馬入られても辛いよなぁ。

律ちゃんのお家騒動とかやっちゃう?(解決してないもんね?)
小野寺出版を律ちゃんが継ぐなら、高野さんと一緒にはなれない?
だって律ちゃん、一人っ子だし、
高野さんと一緒になったら、子どもはできないから、そこで代は終わりよ?
それでもいいなら、いいんだけど・・・?
(別に同族で継いでいかなくてもいいよね)
あと、会社やめて、小野寺出版に戻らないといけない?

そういうのがまだ問題として残ってるんだけど、どうなるんだろうねぇ?

早くつづきがよみたいけど、終わってほしくないって言うジレンマ。

ま、どうせ次の巻は来年の今頃に出るんだろうから、まだ当分楽しめるでしょうemoji

あと、
自分の持ってるマンガも読み返してみたり(ブクログっていうネットの本棚にどんな内容だったか書き留めておくため)して
なんだかんだで漫画30冊近く読みましたわ。


いやぁ~充実したGWだ~~~っ



















昨日のブログに書いたので。


今日(4/27)、ま☆の検査結果を聞きに行ってきました。

結果は・・・

灰色に近い白・・・ってとこでしょうか?emoji

あ、でも白ではないです。


検査をする前、先週診察で言われた病名が「・・・え?」emojiなやつで。
先生曰く、消去法でいくとソレしかないと。
そしてその条件にぴったり当てはまると。

で、脳波を撮ったわけですが、
発作(脱力)中でない限り、くっきりした異常な脳波は取れないことが多いらしい。

「ちょっとした異常がでるかどうか。でなくても結局その病気が疑わしい」

らしい。
だとしても、薬を飲んでいれば日常生活はおくれるので大丈夫であることも聞きました。emojiemoji




んでその結果は、その病気であると決定づけるほどのものはやはりでなかったらしい。emoji
ただ、

気になる点もあると。
それがあると「正常」とはいえないらしい。

なので、やはり・・・・。

ま、ここ1週間は全然大丈夫で、自分で学校に行き帰って来るし、
途中で具合が悪くなることもなさそうなので、
先生も
「様子を見ましょう」とのことでした。

今お薬を飲んでもいいけど、
飲んだから発作がでないのか、
飲まなくても発作がでないのか
よくわからなくなるらしい。


ただし、次に発作がでたらもう脳波関係なく、薬を飲み始めないとダメらしい。




ってなかんじ。執行猶予・・ってとこでしょ。emojiemoji
日常生活を普通に送ってもいいとのことなので、一安心です。


担任の先生が「結果わかったらLINEですぐに教えて」って言ってたらしく、
ご飯たべながらLINEしてて、
ふっと「あっ、しまった!どうしよう!emojiって言いだした
どうやら、
クラスラインに送ってしまったらしい・・・・emoji



クラスは授業中にも関わらず、友達から「送る場所まちがってるで」ってLINEがきて気が付いたってww(自習だったっぽい)

すぐに取り消したけど、既読が11ついてたって・・・emojiemoji


でも病名とかは書いてなかったからよかった。
それに、まぁ、授業中に1回倒れたので、みんな「あ、どっか悪いんやな、今日は検査かな?体調悪いんかな?」とは思ってるだろうし、
あの内容だったら「あぁ、今日は検査で休んだんやな」ってぐらいしかわからないと思うから、大丈夫さemojiemojiemoji

ま☆はちょっと凹んでたけどww


病院の帰りにいつもの火曜日の買い出しにも行って、
ついでに寄ったセリアで見つけた~

学校の机といすのミニチュア!!
可愛い!emoji
これ、10個ほしい。
そしたらうちのコンチャンたち


の授業風景つくりたい~

あっ、ってなると、黒板もほしいな。
一匹は先生だから机といすは9個でいいか。

あと6つ・・・どこかで売ってないかさがそう~。





み☆とま☆が朝起きてすぐに
「なぁなぁ、今日バーベキューしよ~や~」emojiと言い出した。

確かに、緊急事態宣言が今日から始まって、
あんまり外出もままらなぬ2週間ちょっと。
お家の中でならバーベキューしても大丈夫でしょうけど・・・


なんとなく、朝から胃が重かった私はあんまり乗り気じゃなかったけど、二人はそのまま隣の実家へ行き、父母に交渉し、
な~~んとなく、そういう事になったらしいemoji

お昼過ぎに、母とみ☆と買い出しに行ってきました。
お肉やさん、めちゃめちゃ混んでたわemoji
そりゃみんながみんな、BBQするわけではないでしょうけど、
焼肉用のお肉がめっちゃ売られてました。


BBQ上級者の弟家族が帰ってきたのが4時すぎ。

自転車で1時間ちょっとの所にサイクリングで往復してきたらしいのですが、emojiemoji
途中、あっちこっちでBBQしてるのを見たらしい
やっぱみんな同じことを考えるのね

emojiをつけたりしてたら、めっちゃ強風ふいてきた!!emojiemoji

やばっemoji

とはいえ、強行突破することにemoji
早めに初めて早めにおわろうってことで。


お庭バーベキュー!!



寒いって~emojiemoji

古い炭の処分もあったのか、大量に入れたらまぁまぁの火力になってしまい、
「肉をのせたら即、焦げる!」ってことで
最初は貝類ばっかりww

これ、何貝だっけ?
ホタテとアサリのいいところどり!!って
お店のPOPにはかいてあったとおり、おいしかったです!

それと

サザエ!!



めっちゃおいしかった~~~

そういえば、まぁまぁの量のサザエあったけど、私の口に入ったのはこれだけだったなemoji


なんせ総勢11人いるので、予定していたようには食べられません。
子どもたちはこの間まで「いらん!」って言ってたものも、「食べてみる」って言い出したりするものです。

サザエは・・・あれ?子どもたち食べたっけ?
でも気が付いたらなくなってたって感じでしたね。

お肉ももちろん、戦争ですよww

これはロースだとおもうんだけど、そういえばこれも1つしか食べてないぞ?!ww

あと、カルビとハラミを「厚切り」って書いてるのを買ったから
食べ応えもあったしおいしかった~。
お値段もそんなにしないので、お得でした。
しかも、普段買うたびにスタンプおしてもらうお店で、10個たまって20%引きクーポン使ったから、
家族で焼肉たべにいくよりもめっちゃ安くできました。



シイタケもおいしいよね!

シイタケの食べ方No.1がBBQで焼いて食べる!
だと思う!!

だんだん終盤になって
それぞれの家から「あれ焼いてみよう」「これ焼いてみよう」な事にもなった頃、

マシュマロを焼いてみた。
おいしいよね!マシュマロ焼き!
たまにコンロで焼いて食べる。

弟嫁が焼いてくれたマシュマロは
そとがサクで、中がとろとろ~~~~でした。
本当はもう少ししっかりやいたほうがよかったらしい。
でもびっくりするほどとろとろになっていました。

早めにお開きして片付けて行ったのですが
最後までま☆は

コーンバター食べてましたww


ちょっと寒かったけど、久しぶりで楽しかった!
さすがに冬はできないからねw


あと、やっぱ弟一家がいないときびしい~~~。
インドア家族なものでemojiemoji

なので火をつけたり、準備は弟たちが、買い物は私たちが行きます。
お金は3軒でBBQや忘年会などの為に「親睦会費」を集めているのでそこから出してます。

隣の家とはいえ、そんな頻繁にあつまることはないけど、
姪っ子甥っ子たちも一緒の所にすんでいると、少なからず従妹たちのつながりもあったり、
父母の家で母と話していると、甥っ子が帰ってきて話をしてくれたり・
(中3なのに、こんなオバチャンとも話をしてくれるいい子なの!)

環境に恵まれていますね。emoji



・・・・まぁ、若い頃は父母とうまくいかなかったことがあったけどねemoji
本気で引っ越そうと思ったこともしばしば・・・。
精神的にヤバくて帯状疱疹になったりもしましたわ。emoji

お互い丸くなって?それもよくなった・・・・かな?
ってことに、しておきましょうww



そうそう、準備してて、ま☆が出てきたら
弟一家がま☆みて

「あれ?ま☆ちゃん!なんで?」
「入院してるんじゃなかったの?」

って・・・emojiemoji

なぜかま☆が入院しているという誤報がながれていたようです。
いや、ま☆が入院していたらBBQしようなんて言わないってemojiemoji


先日からのま☆の体調不良は、ずいぶんよくなって
今はちゃんと学校にも自分で行って、自分で帰ってきてますemojiemoji
一安心~。

23日の金曜日に脳波の検査をしたのですが、私はどうしても仕事を休めず、
ま☆は早退して、父母に病院に連れて行ってもらいました。emojiemoji
検査だけだったしね。

アタマにいっぱい電極?みたいなのをつけられて、
寝転がされて、
「絶対、目を開けちゃダメです」って強く言われて目を閉じたら、
ものすっごい強い光を浴びせられ、だんだんその点滅が早くなって
めっちゃしんどくって、目を開けたくなる衝動と戦って、
「もうギブアップ・・・」って言いそうになる寸前で終わったそうです。

「もう、脳波の検査はいややぁ~~emoji」って嘆いておりました。

その結果は明後日の火曜日きいてきますね!













こちらは、
4月24日に行われた、「グリパ」レポのその2です。

あっ、グリパの説明をその1でやりそびれた。

グリパ!! 2021 ~THE Glitter Party by Kento & Witt & Daichi & Riku~

だそうです。

グリッターパーティなんですね。

つまり、
4月1日の朴、
3月30日の津田ダイチ津田リク、
4月24日の九瓏ケント先生
の、4人のemojiお誕生日会emojiです。


第一部はこちら
https://maablog.7narabe.net/Entry/331/


換気タイムが終わって
しょっぱなから新曲の「Bim Bim Bump」でアゲアゲです!
衣装はカラースーツ!!


これですね。

初披露~~!!

アキラとタケルのツインボーカル。
残念ながらやっぱまだタケルはアキラ君に追いついてない感がある・・
けど、まだうまくなった方?これから上手くなるよね?

11人ならんでbimbimするところは・・まぁ圧巻ですわなemoji
まさしく踊るための曲!!
レトロディスコって感じらしい。

お水をみんな飲んだ後、
集合して後ろを向く。

ん?なになに?
っておもったら

「ミロク乃ハナ」

センスくるくる~~~は新メン初めてだよ!
あとでの会話でもこれはかなり緊張したらしい。
センス落としたらダメだって緊張感もあるもんね。


転調するときのタツキの横顔綺麗だった~emoji
そのちょっと手前の

今行こう、すぐ行こう~
のところ、アキラ君の左右がタツキと奏君で、この3人並びもきれいだったemojiemojiemoji

後でリンちゃんが「センス落とした」って言ってたけど、
何度見ても分からなかったから、写ってなかったのかな?
スバルママが「すごく落ち込んでた」って言ってた。

で、普段奏君しか見ない私がリンちゃんに注目してみたら
リンちゃんあんなにタツキより弱弱しい女子っぽいのに、ダンスしたらかなり漢みがあることに気が付いたわ!
なんかちっちゃいのに漢み・・・って萌える~~emoji

「恋の容量∞」
これはもうアゲアゲだからね~。
emojiハイemojiハイemojiハイって会場で盛り上がりたいけど、声だせないんだよな~。つらいつらい。

カラースーツきてるからよけいににぎやかでアガる~~emojiemoji

emojiシステムダウン~~~のところのミコトの顔・・・・。笑ったemojiこんな顔してた!

途中、下手カメラにファンサしてくれる奏君は相変わらず美しくて尊いemojiemoji


MCアキラ君が「まだまだライブは続きますからね~準備しましょう」っていうと、
タツキ君、地声で「は~い!」って大声ww可愛い。

先生津田兄弟の4人のマイクだけタスキがスタンバイされていたので、有無を言わさずかけさせられる。
で並びもアキラ君を中央にして、
先生、リク様、アキラ君、ツダイチ、朴
って並びに移動し「君こそマイ☆アイドル」
お誕生日はこの曲で無茶ぶりするのがアルス流!

無茶ぶりゾーンにはいると「では、部長ここからはよろしくおねがいします」って
アキラ君がタツキっくにそんな敬語?使うなんて!!


「お笑いとか抜きにまじでかっこいいこと
「次はお前を世界一幸せにしてやるよ

「相手が腰が抜けるほどかっこいいおとし文句」
ツダイチ「俺のビンビンバンプがみてぇんだろ~」
「はい、失笑~~~」

「クールとか抜きで、ちょっと甘えた感じの母性くすぐるような感じの
先生「おかえりご飯にする?お風呂にする?それとも、にゃんにゃんにする?」
朴「にゃんにゃんってなによ!」
アキラ「だからにゃんにゃん、わかんないんだって!」
タツキ「にゃんにゃんって結局便利だよな~!」
先生「え?にゃんにゃんって何かしってるの?」
タツキ「いや、言葉しかしらないです。」

「リク様は・・・ナンパして」
リク「自分と一緒に永遠、してみない?」
言ってすぐに反省するww

「まだ僕ものたりないので・・・せんせぇ・・一発芸おねがいします
先生、ここで「となりのトトロ」のおばあさんがメイちゃんを呼ぶ物まね。

そしてさらに先生にもうひとネタねだる
窓ガラスを拭く音マネ。

「芸達者ですね・・・いいものみれました」
遠くから聞こえた奏君の声でした。

そしてみんなで
emoji「おたんじょうびおめでとう~!」emojiemoji


「今回は全部タツキ先輩におまかせしまして、本番まで僕にもおしえてくれなかったっす」
アキラ君がタツキっくを「先輩」って呼ぶのは本当にレアだわ~~
「久々にみれましたね、せんせいの。さすがに芸達者ですね」
「ほんとだね、できる?」
「できないです。どこから声をだしてるのかもわからないです。」
「だおよね~久しぶりにみたね~」

11人になったから、なかなかみることができない、2Aの仲良しな会話。emojiemoji
みんながマイクスタンドはけている間の、ほんの少しの出来事でしたが、
2A推しとしてはうれしかったです!
仲良しだ~~~emojiemoji

それから「My Little Hero」

この曲は下手に集まって後ろ向きに上手に移動してくるんだけど、
上手カメラに奏君のお尻がせまってくるのがおすすめポイント!!(笑)

そしてそのあと、カメラにファンサしてくれるのemoji

普通に踊るだけでも大変なのに、ここ、カウント早めにしてカメラに両手で笑顔でバイバイしてくれるの。
本当に好きemoji


転調おわって、下手でツダイチと二人でまわるところは、
真ん中に奏君がたって拍手してemoji
ツダイチがその周りをまわってましたww


「Eureka moment」
タオル回して~~~~やりたかった~~~emojiemojiemoji
この間の生徒総会はこの曲やらなかったから、買ったタオル全然使わずにかえってきたんだよ~。

この曲の時に2回ほど大きな音が鳴って・・・このあとたぶん、アキラ君のマイクがおかしかった?
現地ではなってない音なのかと思ったら、現地でもなっていたらしい。
先生は耳をふさいだらしいけど、
アキラ君は動じなかったの・・・さすがプロ!

後日アキラ君は「心霊現象じゃなかったよ。配信の関係だったよ」って言ってましたww
心霊現象だとおもっていたのか?!emojiemoji


ここで本編は終了。

でもちゃんとアンコールがありましたemojiemojiemoji



アンコール一発目は、「カルーチェ」
もうかっこいいですよ、これはっ!
奏君の腰がもうね・・ぐいんぐいん・・・こしずみさんになってましたよemoji

奏君の後ろのスバルも色気あるんだけど、
でも違うんだよな。
奏君のは妖艶さがある。中世的な・・・それはどっちでもないというよりも、男子女子どっちも兼ね備えた色気。

    

アキラ「全然アンコールなんてお声かけていただけるとおもってなかったから」
奏君「よくそんな顔できますね?」
先生「なに?」(もどってきた)
アキラ「アンコールなんてくるとおもわなかったから、スタッフさんに「カルチェ!カルチェ」って頼んだよ。」
先生「あぁ、俺も上着ぬいでたよ」
・・・・笑


ひとりずつご挨拶で、トップバッターのスバルが
「本日はありがとうございました。あらためて4名様おめでとうございます」
っていう、「4名様」が面白くてひきずっていく。

奏君も
「本日はありがとうございました。そして4名様おめでとうございます。ひとつわかったことはみなさんとアルスのメンバーと一緒にいるときが一番楽しいです」

会場にきてくれているみんな、配信をみてくれるみんな、ありがとう。
この場で新曲と「ミロク」を披露できたことがすごくうれしいです

こうやって顔と顔をあわせて祝ってもらえるの、めちゃくちゃめちゃくちゃうれしいです。
こういう事がふえていくようにねがいながら、僕はお笑い部をもっとがんばっていきます!
今年の目標です!

こうやっていつもやっているメンバーとメイトの皆さまに祝っていただけて、本当にうれしかったですし、アルスマグナがいる場所が世界で一番暖かい場所だと感じました。

およんかたをしっかりとお祝いする気持ちできたので、およんかたの笑顔をいっぱい見れて幸せな気持ちです。
次はピニャータかな。全力で楽しむのでよろしくおねがいします
たぶん、スバルと奏君の「四名様」を言いたかったんだけど、
あれ?なんだっけ??ってなったんだろうね。
「およんかた」ってなんだよww


本日もありがとうございました
おめでとうございます
こうやってバースデーをむかえて、こうやって変わらない景色をむかえることができて、
本日もうれしいです。

次回ももっともっといいライブを作っていきますので、皆さん元気にあいましょうね。

今日もみなさん、ありがとうございます。
そして、パ・リ・チせんせい!おめでとうございます

今日もお祝いできてたのしかったで~す

今日はありがとうございました。
そしてダイチ君、朴君、リク君、先生おめでとうございます。

あんなに辛いもの食べたら体調、壊すとおもうので僕もおてつだいします。

え・・それどういうこと?ww
みんなりがとう。BimBimBump楽しかっただろ?
ちょっとづつ映像公開されてさ、みんなと一緒に、知ってるくせにすごい毎日たのしかった
こうしてライブできたこと、
後ろの画面いっぱいにアンコールって文字、
そして会場いっぱいにアンコールの拍手。
ライブを感じて、
また、みんなの声を聞いて、ど~んてやりたいなって
楽しみをとっています。
その日をたのしみに、今日残り時間もたのしんでいきましょ。


今日おこしいただいて、配信でも見ていただいてありがとうございます。
たぶん、今日迎えるときに、
みんなもすごく勇気や不安や、
もしかしたら周りの目を気にしたりとかあったとおもいます。

うちらもそうです。でもやりつづけないといけないことがあって。
今日はたまたまたお誕生日会ってことがあって、みんなに集まってもらったけども。
やっぱ、僕らはここだから。
こうして皆が集まってくれていることで、やっと一つの作品が作れてるなと思いますので
これからもどんなことにも負けず、一緒にがんばっていきたいと思います。
でね、僕らはどんどんすすんでいるのでおしらせがあるんすけど


って9月の九瓏家の告知。
今回もリンちゃんでるらしい。

あと6月にある、シンメンのピニャーターパーティ。


新情報が8/1の日清パワーステーション
配信限定ですごいATフェスをするらしい。
アキラ君タツキっくお誕生日会emojiですね!!


「そして、うぃずみぃ」って奏君に向かって言うと奏君
「それを言うと、また違うことになります」ってとめる。
そう、うぃずみぃは、me can jukeでの奏君の名前だからww
アキラ君は「A-kira」になってしまうww
それはおいといて。emoji

「9月12日に、俺、泉奏と、東郷スバル君、そして宇迦野リンネ君のお誕生日が近いということで
バースデーイベントをやらせていただきます。」


Zepp yokohama で行われるそうです。

「へ~横浜~?はじめて~」っていうタツキの声に、めっちゃちっちゃく、
うん、うん・・・ってしてる奏君がめちゃめちゃ幼く見えて可愛かった。emoji

先生「スバル出るの?」
アキラ自分の誕生日はでるの?」
先生「人の誕生日、欠席しがちだけど・・・」

スバル「でます、出させてください・・」

奏君「スバル君、俺の誕生日はでてくれてるんで・・・今回は主役ですけどww」



そして本当に最後・・・
「Hight Five  ~typ .ARS」
これ、生徒総会でも声だせなくてうすうすした。emoji
今回は私、配信組で、
全般的にコールとかあんませずに
比較的おとなしく(時々、奇声を漏らしながら)みてたけど
これだけは手フリやったわ~

先生が上手のカメラにいっぱいファンサしてくれました~

っておもったら、奏君もがっつりやってくれた~~~emoji

最後、先生、リク、朴、ツダイチが舞台に残り、
アキラ君が
「おめでと~~~」って言いながらはけていき、

せんせい「帰りたくないよ~!帰りたくないよぉ~」ってごねたまま、
猛ダッシュではけていったww


ってことで。
盛沢山すぎたグリパ終りました!!めっちゃ楽しかったemoji

この頃になると、最初の花魁は「あれ?今日やったやつだっけ?」emojiって思うぐらいww
濃厚すぎた!!emojiemoji


最後に。配信のみの特典メッセ。

11人全員が舞台にいました。

「全員だよ~誰かかけたらおかしいだろ~?本番後だよ~」って
画面のメッセみながらアキラ君が笑う。

スバル君は、
これからも窮屈な日々が続くけど、このスタイルで・・・
みたいなはなし。

奏君は、
内容が盛りだくさんすぎてもしかして忘れてることがあるかもしれないので、
見返して、すきな部分を見つけて日々の活力にしてください


ツダイチは
こんなたくさんの人にお祝いしてくれておもってもみなかったんで、
初体験だったんですがマジ幸せでした



コメント読みま~す・・ツダイチおめでと~?あ・・・(ラグがあります)
生で見たかったと思うけど、配信で楽しさがつたわればいいなっておもいます。
これからも続くとおもいますが上を向いて歩いて行きましょう

リク
みんなに祝っていただいて、配信のコメントでも応援してくれてうれしかったです。
世界一のしあせものだなって思います。

アキラ
正直な話、お家でみてたからってゴロゴロしながら見てた人、手をあげて~~~
いや、でも、配信ってその楽しみ方ができるから~

タケル
またコメントみて、明日への活力にしていくから~~ありがと~

タツキ
たのしかったよ~。どうだったかな?僕配信の人向けにカメラアピールいっぱいしといたからね
これからも、カメラ見つけたらアピールするから、
配信しか見れない人も、楽しんでよ~


ミコト
4人の事をこうやってライブでお祝いできてとってもうれしかったです。これからも応援よろしくお願いします

リン
ぱくくん、りくくん、ダイチ君は同じ1年生としても、とってもかっこよかったです。
そして先生も・・・かっこよかったです
恐縮です
楽しかったです。

先生
アルスマグナ11人になって今日のオープニングみたいなあの和の世界観が、
先生が思い描いていたよりももっといろいろなことできて、
アルスマグナの世界観がひろがったってことが、
今日見てもらえたとおもいます。

ホストでこんなにあほなことをみんなで楽しむってね・・・
こういうのがアルスマグナで。

こういうことをメイトのみんなと楽しんでいきたいと思います。
今日は祝ってくれてありがとうございます。


最後もやっぱ、でっかい声きかせてよ。
寝っ転がってる人も一回おきあがってくれよ。

ってなぜ、寝っ転がってる設定?!


そんなこんなでみんなでお決まりの
「グッピース!おやすまぐな~」やって終わりました。
2時間40分・・・・なかなかの長丁場ですww


今回・・・奏君が最後に言ってたみたいに、長丁場だし盛沢山だし、忘れてる事があるかもしれない・・・って見直したけど、やっぱみたらおなか一杯になるやつだった。


花魁コーナー、めずらしく私、奏君をさがさなかった。
そのぐらい、引き込まれてしまった。タツキが可愛かった
朴がすごかった。

めちゃめちゃ悲恋・・・。emoji
あとでみなさんが考察しているのをみたんだけど、
最後に、かんざしを手に握らせていたけど、かんざしは今でいう「結婚指輪」のようなもので
それを送るということは「結婚しよう」「一生添い遂げよう」ってことらしい。

あの歌の句にもあった来し方は花 今日こそはかんざしぞ」ってあったけど
互いが故郷を去る前、二人の中で将来を共に・・・ってことがあり、
かんざしのようにタンポポを髪にかけてあげて・・ってのがあったんだろうな。

あの男(先生)からタツキを奪い取って、添い遂げようと、
きっと少ないお給金からあのかんざしを買ったんだろうな・・・。

海に向かって身を投げた朴・・・
でも、ワンチャン・・・生き残っていてほしいとも思う。
どこかでずっと、タツキを想いながら生きて・・・・

そして、
残されたケント。もちろん、タツキを撃った人なんだけど
彼もまた悲しい存在。
FC動画に「天翔恋唄日記」というのがあって、こちらも和のタツキと先生が踊ってる。
ケントは今回よりもっと粗末な着物。タツキも同じく(でも遊女っぽい?)

なんとなく、この頃はまだタツキも花魁まではいってなくて、
でも、ここから逃れるすべはないと、あきらめて身を落としていたんだと思うのね。
故郷と恋する人とはもう会えない悲しさ。

一方、ケントはまだ興した事業が成功はしておらず、
誰かに連れられた廓やでタツキを見初め、
自分が成功していくと、タツキに会いに来て・・・ってことで、
タツキの太客となり、タツキはだんだん昇進していく。

やっとケントの事業も軌道にのり、ようやく自由に会いに来れる、
なんなら身受けしようとしていたところに、
あの朴が現れて・・・

ケントにしたら幼馴染か何かはしらないけど、さっときてさっとかっさらっていくようなもの。
この間まで自分の手の中にいると確信していた女が
急に違う男のモノになる?

それに、この遊郭の世界では足抜け(脱走)は死にあたいする罪
ならば、いっそ、この手で・・・

ってところなのかもしれない。

二人が死んでしまって(もしかしたらあの世でむすばれたかもしれない)、今世に残されたケントの心中たるや・・・emoji



また違う話では、
このあとケントはスバルを買って、スバルが花魁になるのでは?説と、
リンネはまだ禿で、客はとれないけど、ケントが好きだから、
タツキならまだしょうがないと思っていたのに、次にスバルにつくのが悔しい・・・って説とか・・・いろいろあるww


(この場合、ちゃんとスバルもリンネも女の子です。遊女だからね)

でもなんだかんだいっても、

粗末で地味な着物を着た奏君・・・やっぱり麗しかったですemojiemoji
青推しとしては・・・ね。




加工しまくったので、許して・・・emojiemoji



あぁ~~たのしかったな。





4月24日のお話です。

この日は土曜日で、お仕事がありまして。
16時45分までなのですが、続きでくるおじさんがこない・・・
どうしよう、どうしよう・・って思ったらギリきてくれて、ほっ。

(それでもおじさん、早めにきてくれている。
私が45分終わりでおじさん17時から。つまり15分は誰もいない計算になってる。
だから私とおじさんの善意で、この時間をつないでるのです。
5月からそれはなくなるんだけどね)

しかもおじさん、ちょっと愚痴があって、聞いてあげなきゃいけなくて。
終って慌てて帰ってきました。

なぜならこの日は
ケント先生のお誕生日~~~emoji

そして
っていうライブ配信がありました~
先生と、先日お誕生日だった朴くんリク様ツダイチの4人のお誕生日ライブです。
これが18時だったから大慌てよ。
ちゃんと晩御飯は行く前につくっておいたので大丈夫。

んで、これが・・・とんでもないもんだったぜ!!emoji

絵に描こうと思ってずるずるレポできなかったんだけど、
私の画力ではなかなか難しかった・・・
いつか描く。
文章では伝えきれん。

まず、真っ暗な中に白い文字が。
どうやら舞台は花街emojiらしい。
そこでお互いが近くにいることをしらない幼馴染の二人の話?


いや、ライブでしょ?どういうこと?emojiemoji

女性の白地に青い柄の着物のスバルと、黄色に紫の柄の着物のリンネがでてきて踊る。
それぞれ花の髪飾り。
帯は前で結んでる。
これは遊女?・・・リンちゃんは幼く見えるので、まだ禿

そこに真ん中上段に、ピンクの着物をきたタツキが煙管もってでてくる。

やばい・・・・きれいすぎる・・・・emojiemoji
え?女子でしょ?女子だよね?

どうやらタツキは花魁らしい。
襟がグイっとさがってて首筋めちゃめちゃ色っぽい!!

ここでもうひゃ~~って雄たけび上げましたわemoji。後ろの旦那がいたのも忘れて。

そして先生が登場。高そうな着物を着た、きっとお金持ち。
タツキを買うんだね、うんうん。
高そうなお部屋でお酒を酌み交わす。

一方、舞台下手では粗末な着物をきた朴が雑巾しぼって掃除しながら怒られている。

中段のスバルは誰かを手招きしてから、下手にさがる。
あ、客が付いたな・・・ってかんじ。
ってことは・・・今から・・・・ヤルの?(コラコラ

リンネもはける。リンちゃんはどうかんがえても客を取るというより、
姉さん方のお手伝いに行くって感じがするわ。

上段のタツキが上手中段におりてくる。

つつみ草さしだす君の大きな手、たたんぽぽん、はずむ足取り
タツキ太夫が踊る。
ひらひらりいう袖たどる指先に にじむしもたひ さんざめく胸
朴が踊る
晴天も逢瀬に咲きし あの花の 砂の味する ひとりゆくみち
来し方は花 今日こそはかんざしぞ

ああ相想い 「愛しています」

「来し方は~~」のとき、の後ろのカメラがうつるんだけど、
朴の後ろ姿ごしの、タツキが遠くて・・・emoji
お互いを想いあっているのに・・・その距離が遠い・・・。

でも・・

お互い、同じ廓やにいたことに気が付いて、出会ってしまうemoji

はタンポポをタツキに手渡すと、故郷に残してきた幼馴染であることに気が付く。

が、それをケントが見ていた。
ケントは戦う。(←←まじ、二人かっこいい!!)
間にタツキが入り込み、ケントタツキの腕を引く。
そして着物のそれをめくりその柔肌に手をそわせ・・・emoji

それをが引き戻す、でもタツキは自分の立場ではについて行くことはできない。
再びケントタツキを捕まえて(←この時の先生の顔がめっちゃ怖くてかっこいい)

店の衆たちがタツキを引き離す。ここもいいのよ!

無理やり引き離された感!!
タツキはつれていかれ、は大勢と戦うけど到底無理で店をおいだされてしまう。
この時もすごくいい!

倒されたは振り返って立ち上がる。男衆たちの壁がそこにある。

「あぁ相想い愛してます」

その言葉が聞こえ、再び男衆に立ち向かう。
そこにケントがやってきた(舞台上手からささ~って走って来る先生がかっこいい)

再び1対1で戦うけど、は倒れてしまう・・・・
この時、の表情がアップになるんだけど、本当にいい顔してるんだ。emoji
悔しい、悔しい・・・っていう・・・。emoji


場面変わって。タツキ輿入れすることになったらしい。
花魁道中?の日、は見世を出ていく。
それをみたタツキは花魁道中のさなか、ぽっくりを脱ぎ捨ててを追う。
その背中に・・・ケントは弓を放つ。emoji

タツキが倒れたことに気が付いたが駆け寄るけど、ほんの一言二言だけ話をしてタツキは絶命する。
悲しみに打ちひしがれたは、その手にいつか贈ろうと思っていたかんざしを握らせ、
自ら海に(?)身を投げた・・・・



ってのが、オープニングなんですよ!(15分ぐらい)

もうここで辛くて泣いてた。
とにかく、3人とも表情がめっちゃいい!
タツキは女の子にしか見えなかったし(女形の立ち振る舞いを習ったからね)
先生は悪役の顔がめっちゃかっこいいし、
くんは必死に戦って、絶望して、でも再び・・・って顔がもうっ!
そして最後、タツキが死んでしまったことをしって叫ぶのが・・・もうね・・
ほんとにヤバイの。
絶叫なの!
きっと現場にいた人は聞こえていたんだろうな(有観客ライブでした)

それで私も泣いた~~~emoji
いつもあんなに明るくて、おちゃらけているくんのあんな表情・・・・つらい・・。
最後、死んじゃうの?海に飛び込むの?
それはフェイクなの?

とにかく、15分でもうすでに世界観にやられました・・emojiemoji


加工しまくったから許して。
(ダメならそっと教えて・・・)

この15分だけでいいから・・・
お願いだから・・・・DVDにして。
配信して・・・

1回で終わるなんてもったいなすぎる贅沢な時間だったよ。


配信組も、おそらく現場組も、その世界にど~っぷりつかっているときに、

制服のアキラ君がでてきて(ちょっと照れた顔してた)
「旅立つ君へ」って歌を歌う。

いや、旅立ちだけど・・(あの世に)、ちょっと違うから~。

ここは感情が追い付かなかったわemoji

少しMCもしたら、ながれてくるのは、懐かしい、
「ティーチャーロックのテーマ」
「巻き込まれたらばやい」ってアキラ君逃げる。
他の生徒組は列に並んで行進する。
先生は白衣ぬいで紫のマントつけて、歌う。
さっき花魁着てたタツキもすでに制服着てる~はやい~~。
(グロスはとれてる?)

そのあと「キミドリクエスト」
タツキ、パクと、ミコト、リク、タケル、スバルが踊る。

すぐに後ろに先生がスタンバって
朴と先生で「誰もでいいから付き合いたい」
めちゃめちゃ久しぶりすぎる!!

さっき、タツキをめぐって死闘を繰り広げていた二人とは思えないww
生まれ変わってこうなったのかしら?

「エイプリルフール」っていう朴のソロ曲をひとふしだけ

「フェスティバル・オブ・テラー」で、奏君と先生。
制服と白衣でこれをやるのは初めてだ!
これは文化祭の歌なので、制服のほうがそれっぽくていいね。
でも、色気半端ない二人だからねぇ~
いつもの二人が絡むところはさすがに・・・・先生の手がやばかった。

「Flry to night light」は踊ってみただけでしかやってない、ミドリボーイズの曲。
リク様も、ツダイチも、パクもダンス上手な人たちばかりだから、
やっぱ見ごたえあるわ~

「アウターサイエンス」先生と朴
うわぁ・・・これ、生でみたかった~~。
動画では無気力な顔したり、いびつな笑顔をしたりする朴くんも、
ここでははぁはぁ言ってた。
でもそれはそれで、いい!!
後ろ手ついて跳ねるやつ!ジャケットがかたからはらっとなって、肩が見えたまま倒れているのはドキドキした。

んで、
おもむろにでてくる黒服のアキラ君
なぜかもう中っぽくでてくるww
「すごかったね~~。すごかったよ~~」
なんでいま?ww

準備中らしい。
ようは間合い?
タンポポさんが残っていたのではける。そして戻って来るww

「つなぎアキラとかつけるんじゃないよ」って配信のメッセージ見ていう

それではじまる「会員制ホストクラブ クラブクロノス」
ホスト・・ごっこ?(笑

ゆっくりのミコト君が画面に映るとき、なんかねぇ・・・可愛かったっていうか
こいつ、黒幕じゃね?って顔してたww

ガテン系ホスト
リク様と、朴君がおどるんだけど、途中、リク様が上着を脱ぐんだけど、
あとで聞いたら、朴君は忘れてたらしい。

可愛い系ホスト
タケル・リンネ・みこと・タツキ

タツキより、リンちゃんが最近、あざとい。

一匹狼系ホスト
で、アキラ君がでてくると思いきや、ツダイチがでてきて「ん?」ってなったww

でも、ツダイチもお誕生日だもんね。

正統派ホスト
スバル、アキラ、奏君。
アキラ・・正統派ホストできる?(笑

レジェンドホスト
ここで先生を出すためのこの企画ね!(笑
ひとりだけ白スーツで高いところから出てきました。
紫の薔薇を咥えて。
ここからのパラパラはかっこいいよね。そりゃそうだw

アキラ君がここで、九瓏ケントの伝説を伝える。それのクダリが面白いww
「伝説級のレジェンドをたたき出した伝説」もう伝説しか言ってないw

そしてその語り継がれる伝説とは?
・入店初日に売り上げ最高額をたたき出した。それが35億!

国家予算ですか?

・彼のファッションスタイルをマネする者がおおく、その髪型をマネする人が特に多かった。
 その髪型の名前は・・・ケントデリカット

ここで笑える人は年齢がバレますよww

・多額の納税をしている故、ある太客をつかんだそれが・・・ユリコ!!
・・・ってあのユリコだよね?都庁にいる。
いま、東京で遊ぶな、夜はでかけるな!って言ってるユリコが、ホスト遊びしてるんかいなww
(もちろん、フェイクです)

後日談、この伝説、考えたのはアキラ君らしいww
他にもいろいろ考えてたってww

アキラ君が伝説をしゃべっている間、横にいたタツキっくの反応が可愛かったww

この流れで、「たまんねーぜBABY」

もちろん、先生がセンターで踊ります。
周りは煽る。
咥えた薔薇を後ろに投げる!
上段から降りてくるとき、奏君が頭を下げているのが見えた!!
真ん中で踊って、周りがめちゃめちゃ煽る!
中段にいた奏君が先生について歩く。で拍手~~~emoji
下手に移動したときも途中で先生をぬかして、さっと前にでてさくっと座り、
周りは煽っていても、奏君は拍手を送る。emoji
また中央 に移動。奏君は抜いて、スタンバって拍手emoji

めっちゃ付き従う黒服ですやんww

最後は奏君、先生、アキラ君で並んでて、一瞬「あっ、2Aトリオ!!」って喜んだww

再びMCになる。
自己紹介をしたあと、

ここでemojiemojiお誕生日おめでとうemojiemojiをする。

「せっかくなげるタイミングつくろ、うたおうよ」
「じゃタツキ歌ってよ?」
「え~?メロディラインうたっていいんですか?」
「いや、むしろメロディラインを歌ってよww」

さぁ、タツキっく、できるかなぁ?wwemoji

結果・・・かなりうまくなってた。
そんなに音はずしてなかったんですよね。成長したね~~~emoji
昔はめちゃめちゃだったのにねぇ~~

タツキっくは歌うたうの、うまくないんだけどそれでも全力でやるのが偉いんだよね。
ほんと、そういうところ好きだわ~

ニコニコの放送だったので、配信見ている人が贈れるギフトとメッセージで画面がいっぱいになる!!

そのあと、サプライズプレゼント!
ツダイチにはネギのTシャツと靴下のセット。
朴くんには、辛いレトルトカレー20個ぐらい。
奏君から渡したのがちょっとうれしい。
「辛いものづくしです、おなかこわさない程度にたべてください」を、めっちゃ早口で言ってた
リク様には筋トレするグッズ
先生にも辛いカレー詰め合わせ!

アルスの「HAPPY Birthday」の歌を歌いまして。
最初は下手にいた先生を座らせてサプライズで花束もタツキっくから渡していましたemojiemoji

この花束はタツキっくが花やさんに行って、先生のイメージでつくってもらった花束らしい。
お屋敷からそっと持ってきて、先生に見えないようにするのが難しかったって
後日談でブログに書いていました。emoji

先生、めっちゃ嬉しそうでした。
もちろん、朴もツダイチもリク様もね。


この流れで・・・ミドリボーイズ(朴・りく・ツダイチ)のお笑いネタ!

3人がはけていくのを、後ろからついていく先生。
それを止めるアキラ君emoji「先生は違うって」emoji
でも先生にemoji「行ってもいいですよ?やらないといけなくなりますよ?行きますか?」emojiって攻める奏君。
先生はemoji「・・・もぉ~先生をあおんなよ~」emojiっていなすw
このシーン・・すきだわ。

3人が準備できるのを待っている間に、みんなでトーク。
先生は「重いからもって」って奏君にカレーの詰め合わせを渡すと
アキラ君「泉に渡していいんですか?」って聞く
「あぁ・・」
一瞬とまって・・奏君も笑い来られきれずに後ろ向いて笑っちゃう!
(奏君=食いしん坊キャラ)

「辛いものがたべれるか」談義をするけど、
タケルのいうことがどうもみんな「・・・・・?」ってなるっぽい。

「こうしてちゃんとお祝いできたことが奇跡だね」ってアキラ君。
そうなんだよね。
この日の翌日から「緊急事態宣言」emojiemojiがでてまして、
有観客ライブ、1日ずれてたらできないところでした。
ギリギリセーフ!!emojiemoji


ミドリボーイズの準備あできたのでお笑いコーナー?
今回はお笑いネタというよりも、
ペンライトでみんなで遊ぼうって感じ。

最初に色を決めて、それを隠し、
どの色だったのかを話し合いで決めて、全員同じ色をだせたら成功
「マッチングライティング ん~~ ドキドキ」
って言わないとだめww

最初は、みんな最初バラバラだったけど
「女の子の好きな、すっぱい感じの色」で、くんとリク様がオレンジ。
ツダイチだけ、キミドリにして、

ツダイチが罰ゲーム。ビリビリペンもってる‥リアクションをしてみようってやつ。
(ツダイチここで、さっきのネギT着てるww)


2回目は会場のメイトさんも一緒になってかんがえようってやつ。
ツダイチのヒント「食べれるけど、飲めない」ってことで、リク様「分かった!」って
え?え?
どういうこと?

そして会場は
emojiemoji真っ赤にそまりました!emojiemoji

トマトはたべれるけど、ジュースがのめないらしい←津田兄弟二人とも。

それでわかったも会場のメイトさんもすばらしい!emoji


ここで換気タイム~~~~(15分)

グリパ開始後1時間10分経ちました

今回はメンバーのわちゃわちゃした放送あり。
相変わらず、奏君は遠いのか声が聞こえないemoji

タツキっくによる
ワンフレーズだけハッピバースデーの歌。

先生へ
今日も麗しゅうございました
ツダイチへ
たまにはチャライ発言してくれよな!
ミコトくんから
リク君へ「いっぱいたべてね」
スバル君から
朴君へ「新ネタおまちしております」

リンちゃんは「僕も先生にお祝いしたい」って言い出して
歌うけど、一言なしでやるから、周りにやいやい言われる。
そしてリベンジして一言は「だっふんだ」って先生に言わされる。
(もうそれ、昭和のネタだから)

タツキっくがさいごのほう
「奏君全然しゃべってない」ってつっこむ。

タツキの花魁の感想。
「僕、ある大女優さんを参考にしたんだけどだれでしょう?」
「女性?」
「女性です」
「梅沢富雄さんじゃないの?」
「あ、小梅太夫?」
「なんでだよっ!」
「わかんない」
「みなさんの顔をみていたらあまり興味がないんです」
「興味ないっていうな!」
「その人の一言ないの?」
「・・・・みなかたせんせい・・」
「あ・・・有名なあの人!!」
わぁわぁやるけど、みんなココマデでてくるけど・・・ってかんじ。
そのうち、物まねが「綾瀬はるか」になってしまう。
「オオボケをしたのに、なんでつっこんでくれんの?」
「は?」
「今、中谷美紀さんを提示してたのに、綾瀬はるかさんをやったのに、なんでそのぼけを
「え?綾瀬はるかさんじゃ」
「ちがうよ」
「ほんとはだれなの?」
「中谷美紀さんゆうてるやないか(なまってるw)」
「だいぶ今、不毛な会話をしてますがだいじょうぶですか?」

・・・ってクダリ、好きだわ。

たけるのハマってることに「瞑想」っていうので
先生「迷走?」って聞く。
奏君が遠くから「それはただ寝ているだけじゃ?」って突っ込む
朴くんは「石原さとみさんもやってるって言ってました」ってプチ情報入れる。

スバル君が「僕らに関係ない芸能人の話が・・・」みたいにいって
周りに「なんで関係ないっていうんだよぉっ」って言われる。
関係あるかもしれないじゃん!って

だれかが「ドラマみてるもん!」って・・・

もうほんと男子高校生の会話だよねww

わちゃわちゃしている間に、換気タイム終了~~~


2部は続きから・・・・emojiemoji
https://maablog.7narabe.net/Entry/332/






18日(日)
前々から約束していた友だちと会ってきました。

何年ぶり?
もしかして・・・2年ぶりかな?
2年前に会ったのはたぶん、東京恵比寿でしたww(大阪在住同士なのにww)


コロナがあるのでオープンテラスで会おうということになり、
キューズモールのテラスでご飯することに。
早めに出て
わざわざ、浜寺公園駅まで電車で行って、乗り換える。

阪堺線・・・つまり、チンチン電車にのる。

このルートだと、一番早くいくルートより1.5倍もかかるのに、
たまに阪堺線にのりたくなるんだよね。
今日は待ち合わせが遅かったのでこのルートで行くことにする。


浜寺公園駅でまっていたら、駅にはいるのに待っている電車が。
あれって乗ってるひとやきもきしないのかなぁ?
目の前に駅があるのに!!ってならないのかな?
まぁまぁな時間、あそこにいたよ?

浜寺公園駅は最終駅なのに、ホームが1つしかないのでこういうことになるんですよね。
かといって、拡張する様子もつもりもなさそうですww


ちなみ、南海浜寺公園駅の旧駅舎は国の有形文化財になっているちょっと素敵な建物。
現在は保存されるためもあって、カフェになっています。
いつかカフェに行って見たいな。

約1時間弱のチンチン電車の旅。
浜寺公園駅でいたカメラマンさんたち、乗り鉄さんか撮り鉄さんたち?
って思っていたら、
どうやらどっかのテレビ局の人だったらしいww
途中の駅で降りていきました。

私、一番前に座ったんだけど、もしかして一番前で進む道を撮りたかったとかかなぁ?
でもその場合、「ちょっとかわってください」とかいうかな?
ま、私よりも先に駅にいたからその時は先に陣取ってるよね?
(で、車内撮るなら「撮っていいですか?」って聞くよね?何を撮っていたんだろう?)

車道を車と一緒に走ったり、
前をチャリンコが横切って、汽笛鳴らしたり、
急にUターンする車にも思いっきり鳴らしてたなww

某駅では看板が壊れてるって、どこかに連絡したり。

なんとなく、普通の電車よりゆるい。

大和川駅とかなんて、堤防の上に駅だけがあるし、
神ノ木駅も堤防の上?高いところに駅だけがあるのが、なんかめっちゃ映画とかアニメに出てきそうな雰囲気。
住宅裏同士の中を走って、ぽつん・・とある駅もなんかいい。

ぼ~っと本を読みながら電車に揺られるのがすごく心地よかったです。emoji

集合場所には20分前に到着したので本の残りを読み終わる


凪良ゆうさんの、少し前に描かれた「きみがずっと好きだった」
またこの本の感想は別に書きますね。

すごく切ないお話でした。
ちなみ、絵は宝井理人さんです。好きぃ~~emoji

しばらくしてさらさんとななぼんがやってきました!!

ななぼん!!ひさしぶり!!!
相変わらず若々しい~~(実際、若い)

写真をかなり加工させていただきましたww

ななぼんは元メイトさん。
今はアルス降りてしまったんだけど、
さらさんからお誘いいただいて会う事ができました。

最後に会ったのは2年前の生徒総会。その時も恵比寿ガーデンプレイスでお会いしました。


外は寒くて風が強くて断念し、
フードコートでご飯食べながら、

タピオカ飲みながらとかw

もう、つもりに積もったお話をいっぱいしました。
アルスの現在の話、過去の話もしたけど、
主に、普通にそれ以外のプライベートなお話も~~emojiemoji


推しが変わることもあるし、
そういうの、追いかけるの辞めちゃうこともある。

それでもまたこうやって会えるのは嬉しい。

ほら、
私もさ、まさ友さん(山崎まさよしファン)とか、
ロボ友(ロボットのぞみクンファン)とか、
長らくあってない人いっぱいいるからさ。
たまに
みんな今頃なにしてるんだろう?って思っちゃうのよね。

あの時のみんなに会って、久しぶりにいっぱい近況とか今ハマってることとか
いっぱいお話してみたいもんだな~。


ななぼんは早めに帰らないといけないので、一旦解散。
そのあと、さらさんと場所を変えてまた長々とお話しました。

さらさんの新たな趣味が・・・・私のハマってるものと同じだったりして
めちゃくちゃ盛り上がったわ~~~emojiemoji
ここでも相当お話してたけど、
この件についてはまた、別日に改めてじっくりじっくりお話したいと思うぐらいemojiemoji


帰りは一番早く帰れるルートで帰ってきましたemoji
み☆がちょっと遠い駅まで迎えに来てくれてありがたかった!!
でないと、このルート、駅から歩くのが遠いのよemojiemoji

帰宅したら

旦那とま☆がギョウザ100個包んでくれてた!!

「蓬莱はもう買ってこないから。
1000円予算で晩御飯作って」って課題をみ☆にだしたんだけど、
結局、これ1000円予算でできたんだろうか?
ま、み☆はやってなかったから、そもそも、ねemoji


み☆にはもうちょい、女子力っていうか、生活能力をつけてもらわねば!!
今日、ま☆が急に動けなくなって「ママ!!きて~」って叫んで、大慌てで助けに行きました。

2階の自室、真っ暗ななか倒れていてびっくり。
なんでも急に手足の力がぬけて倒れたらしい。

5分ちょっとしてから動けるようになり、支えながら立ち上がり、1階までおりてきたのですが、
すでに19時過ぎ。
病院はやってません。

そこで119に電話して救急車じゃなく、こういう状態で今現在診てもらえる病院はないですか?
って聞いて。
3件ほどのお医者さんを紹介してもらいました。






全て断られました。emoji

1件目は現在、救急はコロナ患者のみだそうです。
2件目は今現在、重病患者を診ているので、先生が無理といってます
3件目はきてもいいけど、専門医じゃないから何もわからないよ?

でも最後のその3件目の病院には「2件断られてemoji」っていうと、
それでもよかったら診ますよ。
ただ、〇〇病院にあたってみたほうが専門医がいますよ


その4件目の病院も、「今は先生が無理っていってます。」
と、断られましたemoji

大阪府の救急病院を紹介してくれる電話番号をおしえてもらい、
そこでは4件紹介されました。

が、やはり2件今は無理とのこと。

もう倒れてから、1時間たっています。
ま☆はかなり力がはいるようになり、自力で立ち上がれないものの、立ち上がったら歩ける。
手は力が入らない。足のふくらはぎと足の裏に違和感ぐらい。

正直泣きそうになりました。
このまま病院見つからないのかな?
断られた病院のいくつかは「何科か分からんややこしそうな患者は無理」的な感じだったし、
どこにかけてもこんな感じかもしれない。

で、次の病院は
「内科しかないですが、みますよ。どうぞ~」emojiって言ってくれて・・・

ますます泣きそうになりましたemoji

家から車で20分かかるその病院にたどりついたのは20時20分
そんなに待っている人はいない感じ(ただし発熱の人は全然違う場所で待機&診察してる)
4部屋も診察してくれている。
が、
どうやらいちいち部屋の消毒をしているっぽくて、なかなか回転は回りません。

到着後、1時間半後、ようやく呼ばれました。

心エコーとり、採血し、点滴しながらMIRと胸部レントゲン、

「内科しかないです」って言う割に、がっつり検査してくれるやん!
MRIとかとるとおもわんかったわ!!

そのころにはかなりよくなり、点滴もちながら一人で歩けるようになりました。
(ただ四肢の先端はぼわぼわした感覚だったらしい)

んでもって検査結果は・・・


異常なし


ん~~~~emoji


とりあえず来週火曜日に神経内科で診てもらう事にはなりました。
まぁ、このまま何もないといいんだけど。

ちなみ、胸部圧迫がここんとこおおいということで、
今週金曜日に前倒しして、心臓検査もしてもらうことに。

あれ?今日もやったからもういらんかなぁ?
でも専門医じゃないから、ちゃんと見てもらった方がいいよね?


私、仕事休めるのかなemoji


そうそう、帰宅したら23時すぎてましたよemojiemoji


医療崩壊って全然対岸の火事ぐらいの気持ちで言葉を聞いていましたが、
今日は身に染みて感じました。

急に具合がわるくなったら、こんなにも病院ってみつからないんですねemoji



4月からのお仕事が変な勤務体制で、
土曜日が休みなら火曜日まで休み、
土曜日が出勤なら、日、火が休み・・・っていう
めっちゃ気持ち悪いかんじです。

で、2日間あたらしいところにいって今はお休み3日目
・・・
・・・・・このままず~~~っと休んでいたい。

(すでにメンタルゴリゴリに削られ中emoji



ってことでいまさらながら3月までのお話を書いておきたい!!

とりあえず何よりもこれかな
3月19日に


emojiみ☆、大学を卒業しました!emojiemoji

最後の1年はコロナと4年生ってこともあり、
ほぼ大学にいかない日々・・・
自分でも「私はニート!」なんて言ってたけど(バイトはいってた)
ちゃんと卒業させてもらいましたわ。

ちなみ、卒論提出前に読みましたよ、私emoji
文章がおかしいところを指摘して!って言われたのですが、
まぁ、昔は

「私は今日、あついので私の家に帰ってから、私は私のコップでお茶を飲んで、私は冷たいと思って・・・」
という、
何回「私」って書くねんっつ!!どんだけ「私」好きやねん!!
ってツッコミどころ満載の文章だったのに・・・ww

大学4年間も通ったというのに、おバカなところは全然変わらず
卒業式の前々日の夜に

「ママ!卒業式の時の髪飾りわすれてた!今から作って」emoji
と言い出し。
「ママなら大丈夫!」emojiて意味の分からない自信で言われて。

いやいやいやいや。
私、明日仕事だし・・・。

なので、卒業式前日に、み☆にLINEで細かく指示しつつ買い物してもらう

仕事から家に帰って、その材料をみて、
まだ足りなさそうなものをセリアにて買い足す。

そしてその夜

出来ましたemojiemoji

花をつけたいとのことだったけど、造花のいいのがなかったらしく、
しょうがないのでリボンで巻き薔薇つくりましたよ。
おかげでちょとふわふわです。


後ろ姿こんなんemojiemoji

み☆は気に入ってくれたのでよかったよかった。

コロナ禍でまともな卒業式はできなかったらしく、
保護者は参加できませんでした。(なので心おきなく私は仕事いってました~)
卒業証書は

ゼミの先生からいただいたらしい。

きっと、学校のエライせんせいよりも、ゼミの先生に一番お世話になっただろうから
こちらのほうが感慨深いかもしれませんね。


その後・・・
み☆は4月1日に無事、社会人として入社式をすませ、
某会社に会社員として出勤しています。
ま、今は研修ばかりの日々のようですが。



3月中頃


Jさんのブランドのグッズが届く。
イヤカフ、丸いの。

もう一つのは、前回の太陽とがテーマのやつ。

両方つけたい。
重ねてつけてもおかしくないかなぁ?


あとは、でっかいカバン。
ちょうど1~2泊の旅行用バックがやぶれてしまったので
買わないと!!って思ったときにでたので
さくっとカートにいれちゃったよ。
ただ、これはチャックがついてないので、
自分でウチ袋的なものとチャックをつけないとなぁ・・って思う。


3月22日に、仕事が終わってから


ま☆とシン・エヴァンゲリオン劇場版Ⅱ」を見に行く。
本当は見る前に、劇場版だけでも見返したかった。
きっと伏線回収いっぱいしてるんだろうなぁ・・・って思ったから。
でもいそがしくて全然みれなくて、
仕事終わりにドタバタと行ったので、結構「・・・・え?なんだっけ?これ?」ってことが多かった。
が、

帰ってからYOU TUBEで解説動画見たら
「うわっ!アレはそういう事だったのか!!emojiemoji
ってことがいっぱいありすぎて!!

エヴァ、もう一回みたい!!
おもしろっ!!emoji

み☆が車で送り迎えをしてくれたので3人で

BIG BOYのエヴァコラボ行ってきた。

フォースインパクトたべたよ。
「所詮、ビックボーイだからさ」って思ってたけど
そこそこ辛かった!!emoji
コレ、食べ終わったら

お皿もこんな感じ。
お持ち帰りはできません。

ま☆はご飯たべたあと、こんなものまで注文。

マンゴータピオカのパフェ?

この2つかコラボフードなので、2枚のクリアファイルをいただきました

目隠しクリアファイルだったけど、中身はマリでした。

今回の映画見た後はね・・・うん、マリ・・・よかった・・emojiemoji

ちなみ30日にも、

はま寿司行って、「2号機ビーストロール」をいただいて

アスカのクリアファイルを頂きましたemojiemoji


あとは。。。

そうそう!!
ポストからおもむろにとってきた郵便物の中にまぎれてた

え?ニコパクからの封筒。

最近、ラジオで読まれたことはあったけど、
ステッカー当たった記憶がない。
もしかして書き込み当選?って見に行ったけど私の名前はない

でも中身は

ステッカーでした!emoji
んん?!
も、もしかして、この間の「一行ラジオドラマ」にて読まれた

「俺、舘ひろしみたいでかっこいいポーズだろ?」
の、やつ?
本放送ではだれもステッカーなかったけど、
放送後の「反省会」で
アキラ君が「面白かったから、ステッカーあげたい」って言ってくれてたんだよね。

ただ、「ステッカー当選者」に私の名前がなかったから、
そのさらっと流された一言は、流されたままなんだろう・・・って思っていたら、
ちゃんとスタッフさん、送ってくれたんだ!!

ありがと~~~っemojiemoji


アキラ君のニコパクは、3月25日が最終回でした。emojiemoji
めっちゃ悲しい。
でもアキラ君があえて「悲しむんじゃなくて、ニコパクらしくにぎやかに終わろうよ!」って言ってくれて
最後の最後までめちゃめちゃ大笑いして終わったんですよね。
最終回も「一行ラジオドラマ」をやったんですが、

ずっとず~~~っとなかなかステッカーを出さない、難攻不落な木曜日といわれていたけど
「残しててもしょうがないし」って本人が言い出し、
最終回は読まれた人全員がステッカー当選!!
なんてことになりまして。


読まれました!!

「スタバで、マンゴーパッションティーフラペチーノ ティー削除、シトラス果肉追加、バレンシアシロップ追加を注文した」

っていう、スタバの呪文的注文を書いたら、案の定すんなりとは読めなかったww

どSなMCアキラ君に、どSな投稿をするリスナーたちww
それがニコパク木曜日でしたwwemoji

またあんな風にリスナーとMCの掛け合いのいっぱいある、楽しいラジオやってくれないかなぁ?




他・・・
まぁ、個別に書きたい3月のお話が2つほどあるので、
それはそれで、後日・・・・


emoji4月になりましたね~emoji


まだまだ3月のお話を書きたいのですが、
とりあえず、今日の事を先に。


emoji朴くん、お誕生日おめでとうございます!emoji

エイプリルフールに生まれた天才!!



朴ウィト君!!

アルスでは真ん中でガッツガッツ踊る切り込み隊長!!
面白くて、笑いに貪欲で、能天気で、天真爛漫!!
でも実は、人一倍ナイーブで
いろんなことをいっぱい考えてる、朴君!!

彼がいるから、アルスのド明るさがあるんだろうし、emojiemoji
それがないと、楽しくないよね!!

いつまでもそんな風に天真爛漫でいてね。



はいっ、ではではここからは今日のお話。(このブログ4/1に書いてますUPおそくなったけど)


実は今日から職場が変わりました!!
いつもの1月半ばから3月末のお仕事がおわり、4月から暇だな~っておもっていたんですが
結構急遽、お声をかけていただいて、
今までの条件を言ってたらもう、贅沢だな~って思ったりもしたので
思い切ってお受けしたんんですよね。

今日からそこのお仕事行き始めました。

お上は同じで他部署でいわゆる出張所的な?外部団体に出向的な?

今まで徒歩5分だったのに!!

10分になりましたemoji

正月明けは2分のところで働いていたから、通勤時間5倍だわ!(笑



つかれたぁ~~~。
7時間、ずっとなにやらお仕事はいただいていたのですが、
それが一体何になるのか、
仕事の流れってどうなのか、
そういうのもなんとなくわからないまま。

ただただ、ものすっごい疲労感です


行く前に

「絆ストーリー」聞きながら出勤しました!

emoji初めての経験なんて 恐れることは全然ないさ
 君はもうひとりじゃない、心決めていこう!
 ACTION!!

アキラ君の声が染みるわ~~~



はい、ここから実は2日に書いてます。
今日は昨日お休みの人もきたので、フルメンバー(とはいえ3人)でしたが、
これはこれで・・・疲れる。

昨日よりも気持ちがしんどかった。
そして今日も、だま~~~~~~~~ってご飯たべました。
おいしくない。

シフトが変なのですが、
土曜日休みだと火曜日まで休みで
土曜出勤だと、月曜日は仕事。

4連休か、1日休みか・・を隔週で繰り返すらしい。
しんど~っ



ご飯たべたあと、パフェつくってたべたよ。
糖分がいるぅ~~~


何度かここでも書いてますが


私、


あるとき急に「黒執事」にはまりました。

それが

Jさんがかつて出てるというので、Jさん目的で見た


こちらのいわゆる「生執事」
(生の舞台で見る『黒執事』を生執事というらしい)

『千の魂と堕ちた死神』で、こちらは原作にはないお話なんですが。
これがめっちゃ面白かったけど、
ココに手をだしたらやばい・・って思って我慢していたら、
ある日、ついアニメをみちゃって、ずぶずぶはまり、

漫画を全巻大人買いして、ドはまりして、
コロナ禍のサービス(?)のⅾアニメのおかげもあって、全部のミュージカルもみたんですが、
やっぱ・・・


生執事みたい!


で、
やっと開催されるとのとで申し込んだのですが、1次先行は全滅・・・
まじか・・・

その後、無理だろうな・・っておもいつつとった2次先行でやっとチケット当たりました!emoji
S席は全滅で、かろうじてA席。

2階のドセン、前から2列目!
ここはある意味、いい席よね!emojiemoji

当たったのは3月28日

東京の恵比寿ガーデンプレイスで、生徒総会があった翌日ですemoji
終電で帰って、なかなか寝付けなかったので、朝はゆっくり置きましたけど、
なかなかのハードスケジュールでした。

とりあえずま☆と難波に行って、


  
ビビムで、韓国冷麺とビビンバのセットたべる。

あと、3月末でそれまでいた部署の契約がおわるので、
職場への「ありがとうございました」のお菓子を買ったり。

まぁまぁいい時間になり、新大阪へ向かいました。

新大阪のメルパルクホールにて。

わーい!!

ってかさ、この前日に私、新大阪来てんだよねemoji
周りの人に「新大阪のホテルで泊まればよかったやん」emojiって言われたわ。

物販チケットもあったので(物販を買うために事前に必要。無料)、物販並ぶ。
なんだかんだでその時間枠の2番になってしまったww
でも、
買ったものはパンフレット一冊
それも、なんかビジュアルブックがついてるのとついてないのがあって、
ついてないやつ買いましたemojiemoji

だって私、原作ファンであって、俳優さんファンじゃないから
写真・・・わかんないもんww

周りの人はあれやらこれやらいろんなグッズ、買ってらしたようです。

張り切って2番にならんだくせにパンフ1冊の私はぶっちぎりで1番に帰ってきましたwwemoji


梅棒の時とか、今までの経験で
パンフがネタバレ・・・ってこと、よくあるのであえて見なかったけど、
原作知ってるから、ネタバレはないかwwemoji

メルパルクホールの2階の2列目ドセンはなかなか見やすい場所だったと思う。
ただめちゃめちゃ狭い。膝が前の椅子の背もたれに当たる勢い。

まだ観客は半分ぐらいしか入れちゃだめなのに、
ぎゅっとお客さん密になってて、だいじょうぶなん?って思ったら、
左右のブロックが開いてた。

いやいや、それって意味あるの?ここがぎゅ~ぎゅ~なのにww


黒執事の寄宿舎学校編って黒執事の中でも私にとってはうろ覚えなやつなのだけど、
その位の曖昧な記憶だったので面白かったです。

女王の甥っ子が何年か帰省してこない。他にも帰省しない生徒が多々いるらしい。
その生徒たちがなぜ帰省しないのかを調査せよ
って言う依頼に、女王の番犬と言われる、ファントムファイブ家の当主、シエルとその執事が潜入捜査するって話。

話は面白いので楽しめました。俳優さんはわかんないけど。
13歳のシエル役は今まで子役の子が勤めていたのに、今回は大人がやってて
それがどうだろう・・・気持ち悪くないだろうか?って思ったら全然そんな違和感もなかったですね。
むしろ、寄宿舎編なので、同じ年の子たちがいっぱい出てくるのに、シエルだけがめっちゃちっちゃい子だったらおかしいもんね。



ようやく念願の生執事が見れて、しかも面白かったので大満足~~~でした。

















3月27日、
私立九瓏ノ主学園第83回令和3年度生徒総会
に行ってきました。

行く!って決めてからも迷ったんだよ。
今、行くべき?行っちゃだめじゃない?
緊急事態宣言解除されたとはいえ・・・


でもでも、どうしても行きたかった。
去年はリモートだったから今年は行きたかった!

ってか、
アルスに会いたかった!!
(本音)


はい、御覧のとおり。

恵比寿ザ・ガーデンホールにて。
13時と17時の2回でした。
なので

2週間前にも乗った始発で出発し、
6時42分新大阪発に乗る。

ランチパックは前日のお昼に食べ損ねたお昼ご飯持参。

9時頃品川について、そのまま山手線にのり、

恵比寿ガーデンプレイス!!

友だちに頼まれた

花より男子のこの場所の写真とか
その友達の娘さんが4月から入社した会社の本社の写真も送るww

物販の列とかあるのかなぁ?どこにいけばいいのかなぁ?メイトさんっぽいひといないなぁ?
ってどんどん進んだら、
前を歩いている人が、いつも控室にしているお部屋に入って行った。

あれ?今回もその部屋使えるの?
って入っていこうとしたけど、人がいない。
立て看板もない。

スタッフさんが通って背中に「ARSMAGNA」って書いてあって
聞いてみたら、物販整理券のQRコードみせたら中に入れてもらえた!
すでに列が出来てたし!!

待ち合わせしてた、くららさん&パンダさんに連絡して(電車遅れてた)
ふっと振り返ったら私の後ろに並んでたww

ホッとしたよ~~~っ!
だってずっとボッチかなぁ・・・って不安だったんだもん。

熱はかって、QRコードみせて、ついでに生徒証(FCカード)もみせて、
ようやく物販、無事購入~~~emoji



物販購入時、途中から2列に並ぶんだけど
途中で私の列が早くて、私の前に並んでいた人が後ろになってしまった。emoji
でも最後、その方がお隣にきたのね。
そこについたのは私が先だったんだけど、ずっと私より先に並んでる人をさしおいて
先には進めない・・・って思って
「お先にどうぞ」emojiemojiってやったのね。
ここまできたら後も先もないわ~って。
で、
無事

福袋購入!!emoji
大きさ比較の為私のでっかい足を添えましたw
いつもよりかなり袋がでかくてビビる。
2000円で、中には20枚の写真が確実にはいっているのでもとはそれでとれています。
他は・・まぁ・・事務所の在庫整理みたいなもんww
でも、こちらにしたらかなりお得でありがたい~

中身は




こんなにも入ってた!!emoji
すごいすごいすごいすごい!(一部、交換してもらったものもあり)
ウチワ一つ800~1000円するし、
このポーチは全面マジックテープの凹面で3000円するし、Tシャツあるしタオル(1500円ぐらい?)あるし、
3つもパスケースあるし、
800円ぐらいの目隠しラバスト7つもあるし、

こちらも3千円ぐらいするアクスタもはいってました
(これ、アキラ君がはいってたので奏君に交換してもらった)

全員にはいっている写真は、福袋限定のもので中身は一緒。
ただ、11人中1人のサインが入っています。
それは誰のかはわかりません。

私も「誰のサインかな~」ってみていたら
アキラ君の写真が入ってました!
やった!emojiemoji
ってお隣のくららさんに「アキラ君のだった」って見せたのね
(くららさんはアキラ推し)
で、次めくったら「あれ?タケルのサインも入ってる。スタッフさんの間違いかな?」emoji
でもその次めくったら「奏君のサインも入ってる!え?え?スタッフさん、どんだけ間違ってる?」
って思って気が付いた。

5袋だけ、11人全員の写真がはいってるアタリがあることを!!

なんと

福袋のアタリをひいてしまったようです!!emoji

やばっ・・・ここで運、つかっちゃった・・emoji
そして購入したクジ写真をみてみると
残念ながら奏君とアキラ君の入ってる率がめちゃめちゃ少なくて
しかも欲しい、神様の衣装のは奏君1枚しかなくて、が~~~んだったんだけど


スバルくんのサインまで当ててしまった!!emojiemoji

サイン入りクジ写真なんてもう4年ぐらいひいてないよ~っ(毎回ほぼフルで買うのに)
ど、どういうこと?!
みんなに「まあさん、大丈夫?今日、帰れる?」「事故らないでよ!」って
ツキすぎてて逆に心配されましたemoji


いよいよ、開場!!
また、熱測って、生徒証見せて、チケットのQRコードだして、500円のドリンク代払って中にはいります。
13時の回は、すっかり忘れて式次第をとらずに行ってしまった。

席についてから「あれ?」って思って
聞いたら「はいったところにあったよ」って。
慌てて戻ってドリンクチケットのところのスタッフさんに
「すいません!式次第取り忘れたので、とってもいいですか?」って聞いたら
「は?シキシダイ?」
って反応
「はい、式次第!!」
「シキシ・・ダイ?」
そのやりとりをやっていたら他のスタッフさんが
「はい!式次第!」って渡してくれました。

ドリンクの人、「シキシダイってなに?」って感じだったな。
そりゃ、普通にライブだと思ってるから、式次第なんてあると思ってないよなww

私が席に戻る途中、パンダさんとすれちがって「式次第わすれた~」emojiって行ったから、
またドリンクのところで「シキシダイ?」ってなってたかなww

こちらが今回の式次第です。

中がちゃんと

式典のスケジュールと、校歌が載ってます。

今年は私たちは校歌歌えないからなぁ・・・・emoji



中身は・・・
また別のブログにしよう。
どうせなががな~~~~としたブログになっちゃうしww


ってことで真ぁ1回目と2回目の間、お腹すきまくって
「ごはんたべにいこう~」ってくららさんとパンダさんと北海道からきたやまがじさんと話してて
でも気が付いたら16時前。
やばいっ
でもでもおなかすいたっ

ってことで、
恵比寿ガーデンプレイスの地下でさくっとごはんたべることに

ゴボウのフライ
emojiemojiのコンビをゴボウ組といいます)


フィッシュ&チップス

なぜかもう一つ頼んだポテトと、チーズのピザ

ガーリックライス&ステーキ
(お肉と言えばemoji

シェアしてたべたんですが、なんせ時間があまりなくて・・・。
指定席だからゆっくりでもいいんですけどね。

17時からの回は

ちゃんと式次第もらいました。
ドリンクチケットと学生証も。
(学生証がないと入れないイベントです)


昼の部も、夜の部も
終ってからお見送りしてもらえます。
それがこちらの廊下

よくみたら右側バミリしてあります
そこにメンバーがたって、左側の壁沿いに私たちが歩いて退場します。

こちらから声は出せません。
メンバーが「ありがとう」って声かけてくれます。
2回目の最後、アキラ君は「ばいば~~~い」って子どもみたいに手を振ってましたww

あ、17歳なので子どもなんですけどね(笑

コロナなかったころは、ここ、ハイタッチだったのですがねぇ・・・。

昼の部はあんまり目があわなかったけど、
夜の部はメンバーのほうから来た人全員に目を合わせようとあえてしてくる感があった。
で一人一人に「ありがとう」って言ってくれてる感じ。
いいよねemojiemoji



2時間ぐらいだと思っていたら、まぁまぁな時間がたっていたので
お茶もご飯もせずに恵比寿駅でみなさんとバイバイしましたemojiemoji


私は一人で品川駅に到着すると8時。
新幹線は9時10分発。
1時間近く時間あるわ~っておもったので、駅弁を新幹線でたべるのではなく、
品川駅で

ラーメンたべましたemoji

このお店、前にも一人ラーメンしたことがあるので入りやすい。
コロナで、席も1つづつ衝立たててるから、なおさら一人は入りやすい!!
それに、おいしかったしね。

あとは、お土産買って、ひたすら新幹線待つ間寝ないように注意。
お腹いっぱいだから眠くて眠くて・・・
乗り遅れたら、もう後はありません。

東京駅や新大阪とちがって、停まってる時間はみじかいのでその間ねちゃってたらアウトです。
うつらうつらしてしまって、何度かひやひやしましたが、無事、新幹線乗れました。emoji
あとはもう・・・・爆睡でしたわ~emoji

名古屋で一旦目が覚めて、京都まで寝よう。京都で起きて降りる準備しよう~
って思ってまたうとうと。
目が覚めたら減速してたので「あ、そろそろ京都か・・・起きなくちゃ。でも、京都出発してから荷台の荷物を下そう」とか思っていたら

「本日も東海新幹線をご利用ありがとうございます。まもなく、新大阪に到着いたします」
ってアナウンス。

ん?新大阪?新大阪って・・・?ん?あれ?京都は?!

どうやら京都に止まったことに気が付いてなかったようです。emoji

やばっ。新大阪止まりでよかった。
そして、すでにJRでは家にたどり着かないことも知ったemojiemoji
終電だ~~~っ!!

始発にのって、終電で帰る・・って
なんか1日フルでたのしんでるよな~www

って思いながら見上げた夜桜なのでした。


今回はコロナ禍で入場者も半分。
前後左右いないって席だったし、
結局、控室でずっとひっこんでいたのもあって
なかなかいろんなメイトさんとお会いすることはなかったのですが

それでもお会いできたみなさん、ありがとうございました。

茶々丸さんにいただいた

ハーバリウム、すごくない?!
中に奏君がいるの!!


すごいわぁ~~~


踊ってみたサミットも(すでにおわりましたが)
グリパも参加しないし、
先生の晩餐会も、もちろん指輪のも参加しないので、
当分・・・・なんにもないなぁ・・・

(グリパは配信あるので家で楽しみます)


できたら、大阪にアルス、きてほし~~っ

3月27日に恵比寿ガーデンプレイスで行われた

私立九瓏ノ主学園第83回令和3年度生徒総会

のレポですemoji


第一部は
 https://maablog.7narabe.net/Entry/324/
emojiこちらからどうぞ


第二部はライブパートです。


真っ暗な舞台に赤い照明があたると、新戦闘服の
カポーテをもったオリメンと、新メンが。

「らぶマタドール」

新メンはカポーテもってないけど、踊り方は一緒。
いやぁ・・カポーテいいよね。
真っ赤な布がひらひらしながら踊るんのかっこいい。
久しぶりだからすごくいいわぁ~!!

奏君のソロのところ、最後に人差し指でちゅっ・・emojiemojiemoji

ひやぁぁぁぁemojiemoji

あと、アキラ君が真ん中で、後ろタツキ、下手先生、前奏君、上手朴君でカポーテをまっすぐ前にするところがあるんだけど、
他の人は動かないのに、
奏君は最初、うつむいてて
emoji最後には俺がわらう~
の「う~」あたりで顔をゆっくり上げて(女形みたいな動きで)
真正面向いて、口の端だけでにやっって笑うの、
やばい、やばい、めちゃめちゃ色っぽいemoji
そしてそっと目を伏せてから立ち上がって回る。

ここ、現場でも遠くても、わかった!
昼夜、やってた!!

そのまま
「たまんね~ぜBABY」
タツキと朴はカポーテをソデにほるけど、
先生と奏君はくるくるまわして後ろにおいてるのがなんかね・・・もうその所作が素敵。

そしてたまんねーぜはやっぱかっこいい!!

タツキっくソロは上着をちょっと肩から外しちゃうww

スバルくん、姿勢がよくてやっぱ、キレキレなパラパラww
ナイフみたいな空気感ww

奏君に似てるようで違うダンスをするのがおもしろいな~って思う。


これの全員並んでパラパラするところでは奏君、ちょい下手よりだったんだけど、
昼の部では私、真正面だったんだよ~!(後ろだけど)
まっすぐまっすぐ奏君がいるってのがめっちゃ興奮した~~~emojiemoji


ここでMC
上手、端っこから自己紹介する。


夜の部は
「一部もみてくれたひと?」っていうと結構みんな手をあげるemojiemojiemojiemoji
「こんだけいたら・・・手を挙げてない人はなんで1部をみてないんだっていうね?」
「それはいいじゃん」「みんな生活とかあるんだから」ってフォローするww

配信ライブの見方について話をする。
「こうなってみてない?」って寝っ転がる
「こういうのもいいよね」的な事をいうw


Q愛ダンシンフラッシュ

私たちもペンライトもって手裏剣ダンスやる!!
久しぶりすぎてわすれてるわ!!

アキラ君が真ん中で歌って、
その左右後ろに、メンバーが変わりばんこにいって踊るんだけど、
emojiき~みマジ、ラグジュアリィー
とっておきのウィンク乱れうち~
のときに
後ろに奏君が写ってて、自分の番ではないので
パタパタパタ・・・って手拍子してるのね(←かわいい)
前はタツキっくと朴くん。

乱れ打ち~のときに、手をばきゅんってやりながら左右に移動。
次にミコトとツダイチが前にすすみながらばきゅんやる。

そして後ろで移動しない奏君も両手でばきゅん・・・

えっと・・・それ・・・梅棒でJさんがやってた・・カンチョ・・・いやなんでもないです

最高にかわいい!(私の絵は可愛くないけど、ご本人はめちゃめちゃ可愛い)





絵の汚さはこの際オイトイテ(n回目。しつこいemoji

この一瞬がもう、「はぁぁぁemojiemoji」ってなるのがにぇ~推しのオタクなのですよemojiemoji


11人になったらあまり二人が絡むことはなく、
バラバラのイベントは大体グループが分けられて、
サイン会も2人一緒のやつは1回もなかったしemoji

でもでも、仲良しなところがこういう所に垣間見えるのが、好きemojiemojiemojiemoji

emojiQ愛ダンシンフラッシュ~!
のところの腰使いも、11人のなかで一番魅惑的ですわemoji


もちろん
emojiえろめがね~
のところのソロも!!
最近は指をさされてもニコニコして終わる~emoji

emoji顔もスタイルもファッションも
のところの指と腰~~~
いやぁ・・・まじ、何回見てもいいですなぁ~emoji

emojiがちがちや~
のところは母の慈愛でみて、最後は客席に拍手してくれる。emoji
(今は私たち、声だせないけど、ちゃんと「よくできました」をくれる)


「断固反対☆にゃんソング」

これもう、全員が可愛いやつ!!
にゃんにゃんやってくれるの、もうたまらん~emoji

前に描いた絵の使いまわしだけど

ココ、すきだわ~~~

それから
今回は先生がボールをなげて、
タツキ猫、パク猫 リンネ猫 スバル猫
が追いかけていくのをしっかり見れた!!
先生が「ここ、めっちゃかわいいの!」って言ってたけど、
本当に3匹がおいかけて取り合いっこしているのかわいい~~~emojiemojiemojiemoji


こちらも前回の使いまわし。
いや、ほんと、いいわ~~~

あと祭りのリズムのところのフリも、じわる。
いつか、アルスで盆踊りやろう~

最後の最後、みんなが先生に群がって移動していくときに、奏君は遅れながらついていくのかわいい。
でも「授業終ったみたいです」
「かえろ~~」ってタケルが言ったあと、
めっちゃ早く帰ろうとするのもかわいい。

夜の部では、みんなにおくれたミコト君がこける・・・ってところまではお決まりだったんだけど
戻ってきた先生が馬乗りになってくすぐって、めっちゃ素早く身をよじってた!!

「みんな!くすぐると早くうごくぞ!」ってww

ここでまたMC
新商品のタオルについて。
一人一人の名前書いたタオル。
「もう、忘れ物できないよ。泉にかりれないよ」ってのに
「みんな、タツキのタオルもってきて」って客席に言うww
「すごいね、忘れる前提なんだね」
「じゃ、借りた子の気持ちはどうなるんですか?」
「ん~古いの貸す
「あ、間違って持ってきたパターン?・・・まだ間違ってもってきてたならいいほうですけどね」
みたいなwww

昼の部で「タツキっく、どっかの時にタオル忘れたっていって、物販で自分でかったんだよね?」
「先生はいいよっていってくれたんだよ・・」
「なに?」
「泉奏がゆるしてくれませんでした」

「そりゃ泉だって1度や2度の忘れ物だと怒りませんよ、ねぇ」
この辺でタツキっくが「ヒロシです」のいいかたになったので先生がすかさず

「泉です。おなかが減って仕方がありません」
ってまた食いしん坊ネタで揶揄すると
「いま?!」ってのっかる。
「ちゃんと始まる前にお弁当食べたので大丈夫です」
「抜け目ねぇなぁ~」
って、お弁当たべるのが抜け目ないのか?!ww
「もうその分つかったろ?ダンボルギーニーぐらいの燃費だろ?」って
で、換気中に早弁したって疑われる

で、なぜか「炎夏祭」んときのネタが大変だったって話題になるww

黙っているリンちゃんに「リンネぇ、しゃべれ」ってふる
「あ・・はい・・」「ねぇ、本当にグミ好き?」って聞く。
「はい、好きです」「先生とグミ、どっち好き?」
おいおい、いきなりイチャつき始めたemoji
リンちゃん照れてうつむく。先生せまっていく。
「え~・・・・せんせぇ・・?」
おいおい、可愛いぜ!照れて笑いながら見つめるか?!
周りが「えぇ~~」ってどよめくww
「先生は何味?」すぐにこたえられず先生はすねてカメラにいっちゃう。
「コーヒー?」「コーヒーはまずいでしょう!!」ってつっこまれる。
メンバーが何味かでアキラが「辛い味」っていって、
アキラが「なんだよそれ!辛いやつなんであるのかよって」って喧嘩ふっかける。
すると先生が「あぁ?!」って間にはいる
そしたらアキラ君、逃げちゃう
「愛が偏りすぎた!」って抗議すると
「いや、俺、タツキ推しだから」って

え?ちょっと、ほんとに?
最近ずっとリンネ、リンネ言ってたから、タツキへの愛はうすれたのかとみんな心配していたよ
よかった、先生、タツキべたべたしてたのにね~。

「あらやだ」ってタツキw
「最近、タツキ君にも目をかけてくださいっていう・・ね・・」
って客席は拍手emoji
いやみんなそう思ってるんだって!

「僕、フリータイムでは一番かまってもらってますよ」
「師匠だから。スマブラの」
ん・・なんか違う。
「こっちはコーチ」やっぱリンちゃんもじゃん~

「遠いところから攻撃するのが、ココemoji(ミコト)とココemoji(リク様?)」
「そうなんだ」←興味ないアキラ君
「その中のボスがアレemoji
「え?どっち?」
「白いの」
「どっちの白?」
「えっと・・・こっちの、度の入ってない方」
そ、それは・・・奏君ですね(奏君の眼鏡は伊達であることは公式です)
スバル、体を折って笑う。
奏君、マイクもった手で顔を隠して笑う。
「もっと一番遠くからミサイルで攻撃する」
両手で顔を隠して笑う
「ふふ、甘いですねって・・」
「こっち向いてるのに(ってみんなと反対向いて座る)こうきて、俺、ぼ~んって」

「なんで今その話をばらすんですか?」
「度がはいってないのに?度が入ってないのに?」
朴君がたぶんそのフレーズ気に入ってずっと連呼してるww
そして笑い転げる

真面目な奏君が夜な夜なswitchやってるのって・・・おもしろいよねww
(多分、キャラクター的にゲームやってるとは言わないんだけど、
Jさんは名古屋帰った時にお母さんと買い物行って、売ってたから「ちょっとかってくるわ~」って買ったんだって、KoRocKのトークの時に行ってた。
スマブラの為に買ったって話だっけ?
ゲームするんだ~ってちょっとびっくりしたもん。
スマホゲームは、ドラクエウォークをまだやってるとかいうのを質問コーナーで答えてたな)

それにしても、
スマブラ、オンラインで夜な夜なやってるってすごいね。
コロナでも一緒に遊べるのってね。
現代的だな~~

名前書いてたら奏君にかりれないね~emoji

ここでアルスメドレー
「恋の容量∞」
のオープニングでめちゃめちゃ煽る!!!

すぐに「フロリダ」に代わる!サビでアゲアゲ~~emoji
んで
「世紀末スクールウォーズ」になり
「イレギュラーレンジャー」
で人質の部分は奏君だったけど、今回は新メンの、ミコト、リンちゃん、タケルもいっしょ。
セリフは奏君のみ。
悪役をタツキっく。朴くんが正義の味方。
最後、
なにっていうんだっけ?後ろに倒れて両手を床について、その勢いで前にはねて立ち上がるやつ。
いつもタツキはそのまま倒れるから、悪役が倒されたんだと思ったら・・

タツキっくがこの技を習得できてないだけらしかったww

「ココロWORLD」
これ最近やるよね。古い曲だけど。
可愛いからすき。

「食悦パラサイト」
これなかなか運動量高いやつww
最後にやるのねw
音が終わってもアキラ君は「あちょ~」って技を繰り出すww

「これでリー師匠もうかばれるとおもいます」
「チェンじゃないんだ?」
「チェンは映画の最後がだいたいつまんないんで」
「こらこら」って突っ込まれて。
「そこがポリスストーリーのいいところなんで」って愛のあるディスりなのねw
たまにアキラ君、ジャッキー・チェンの映画について熱く語るよねww

そして最後のご挨拶をまた、上手のスバルから。


夜の部のタツキっくがね・・・
めっちゃ部長だった!
「僕自身もたのしかったんですけど、新メンバーの6人がかべというか課題というか背負っててがんばってて・・それを袖でみててうるってきました」
新メン6人だけで練習する日が何回かあるらしく
(既存の曲はオリメンが踊れるので)そんなときにも、タツキっくは練習会に顔をだしてあげるんだって。
確かに正解が分からない6人がいくら練習しても分からないことがあるけど、
一人でもわかる人がいたら、応えられていいよね。

自分も全然できなくて、奏君や朴くんにわからないところを教えてもらいながら
他の4人にくいついてついてきた経験があるからこそだね。

そして次のリンちゃん。
リンちゃんは実は数日前に溶連菌で数日お休みしていたんだよね。
この日に間に合うのかなぁ・・・って心配していたけど、
全然そんな体調不良だったなんてわからないぐらい、しっかり踊ってました。
なので「今日、ここに立てたこと本当にうれしかったです」って涙声でいう。
「歌もうたえて、ダンスもいっぱいおどれて、とても楽しかったです」もうこっちももらい泣きしちゃう。
終ったらちょこちょこちょこって後ろにさがって、
先生に向かってうんって大きくうなづく。
先生もそれにうん・・・って答えて。

ううう・・emoji

告知して。

「残り2曲となってしまいました」
私たちは声が出せないので「え~」の声をペンライトで表現する

「My Little Hero」
ここはもうすぐでるBim Bim Bumpじゃないんだ

サビでは配信で左右に置かれたカメラで、
後ろ向きで迫って来る奏君のお尻が・・・・!!!

2番最初、
スバルが前ですわって、奏君が後ろでたって
見合うときに、いつもジャンケンするんだけど、
最初奏君がまけたあと全部奏君が買って。
最後は奏君が笑いをこらえきれてませんでしたww

転調あとのサビで、ツダイチが下手のカメラに奏君をつれていってくれたので
奏君を真正面から拝む事ができました。
そのあと、奏君を中心にツダイチが回るあれは、
なぜか1部2部とも、奏君、不思議そうな顔をしてたww

ラスト「High Five~typ A.R.S」
これ、前よくライブの最後にやって、メイトが声出して楽しいやつ!
でも、会場では声を出せませんemoji
ペンライトでせめておどるぐらいです。

んでこの曲でも左右のカメラのいっぱいアピってくれたのでメンバーのお顔がしっかりみれました。

コロナがおさまったらいっぱい声出してコールしたいな~~~。

「生徒総会、みんなありがと~~。じゃいつものやついきましょう~」って
最後の「俺らがぐ~って言ったら?」までいって

先生が乱入。
先生…いや、『鬼教官』!!

ここで「アルスブートキャンプ」

お昼ももちんあったけど、
夜もギリギリではいってきたんだけど
朴が
「ちょ・・・本気でむりかもしれない」ってふくらはぎ押さえてたww

客席の私たちも手だけでやります!
これ楽しいんだよね~~~

お昼の部は奏君が珍しく教官に注意されてたw

「むり~」って言ってた朴くん、途中で先生「朴しっかり」ってこえかけられてから
人一倍足をあげてましたw

「アルスブートキャンプ」はあんまりダンスで使わない筋肉をつかうらしく、結構しんどいらしいww

最後は先生がグッピースして
終ってしまいました~emoji

そのあとは、


https://maablog.7narabe.net/Entry/323/
emoji
ここにも書いた通り、
前列の人から順番に一列に並んで退場し、

メンバーがお見送りしてくれました



コロナでまだまだちゃんとライブができないかもだけど
こんな風に、有人でのライブと、配信のライブを選ばせてもらえるのはありがたい。

今回の生徒総会はどうしても行きたくて東京まで行っちゃったけど、
次にある、グリパも、新メンだけのピニャータパーティもさすがに行けない・・・・。


この間あった去年の「踊サミ」の延期の延期・・・は4月3日にあって
去年は行くつもりだったのに、今年は行けず。
残念ながらこちらは配信もなくて寂しかった。


だから配信ありがたい~~emoji

この先、ワクチンだの第四派だの、いつ何時どうなるのかわかんないけど
当分この方式でいくのかな?
行ってくれたらありがたいな。


また・・・早くライブいいきたい~











カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]