週末、6月24日25日は
WEBERツアー
LIVE TOUR 2017
BALLON ~笑顔が叶いますように~
http://wwweber.jp/
に行ってきました!!
1日目はみ☆の一つ下、高校3年生のよっしーちゃんと連番。
よっしーちゃん、神番号ひいてくれて
整理番号20番!
そして
2日目は・・・行くか行くまいか迷っていたら
「連番してもいいよ」となちさんがおっしゃってくださったので
行くことにしたら
なんと11番!
か、神番だよね・・・。これ、すごいやつだよね?
み☆に言うと
「30人しかおらんのちゃう?
」って
そ、そんなわけないじゃん!![]()
でも実際、行くまでドキドキしていたww
お譲りで200番台とかは出てたけどさ、
み☆が
「30の次が200なんちゃうん?」っていうし。
そんなわけあるかいっ!
とりあえず、
土曜日は始まる前に黒うさちゃんにお誘いいただいて
阪急百貨店の催事場でのハンドメイド展に行ってきました。
天体観測。
宇宙っぽいハンドメイド作品の展示即売会みたいな感じ。
めっちゃすてきなものがいっぱいあって、うきうき!
でも
・・・高い・・・。
まぁね、ハンドメイドものって高いよね。
とりあえず目の保養。
自分が作るときにどんな感じにしたらいいのかな・・・ってヒントに。
この日家にあるネックレスで、今日に合うものがなくて探したけど、
「これ!」って気に入ったのが
これだった。地球儀と双眼鏡とお星様。
で、
たまたまセリアでチェーンを買っていたのでそれにむりやりつけてペンダントにしてみました。
なかなかよい![]()
今度、ちゃんと鎖をつけよう。
うさちゃんとご一緒してくれたふ~ちゃんと一緒にお昼ご飯どこで食べる??って
会場に向かって歩いていたら
ヤンニョムチキンって言葉を発見!
こ、これは・・・
2.5次元のあの黒い髪の元気な子が好きなやつ!
ってことで
お昼ご飯!
これ、ご飯とお味噌汁はセルフサービスで500円!!
やすい!
新世界じゃんじゃん 梅田店
https://r.gnavi.co.jp/c043902/
他にもいろいろあってここはおすすめ。
「物販並んでるよ~」ってお知らせがあったので会場に向かいました
unedaTRAD
去年もWEBERのツアーはここで、そのときはakasoって名前だったのですが変わったようです。
ちなみにむか~~しむかしは「バナナホール」だったところです。
そっちのほうがなじみのある昭和人間![]()
![]()
物販買うつもりなかったのについついツアータオルと写真セット1つ買ってしまいました。
公式タオル持ってきたのに![]()
あ、写真はあと2枚ありましたが、Hayatoだったのでふ~ちゃんにあげました。
ここで日曜日にご一緒するなちさんと合流して、
4人でお茶することに
こちらも会場近くのお店。
名前忘れた![]()
このセットも飲みのつきで500円なんですよ!
やすい!
開場までにいても追い返されるだけなのでここで時間つぶして
そろそろといくと・・・もうすごい人!
やばい!
かきわけかきわけて入り口ちかくのよっしーちゃんと合流できた!
よかった。
んで、入場の前に衝撃的な発表をされる。
「本日、前方は椅子席になっております」
ま・・・
まじですが・・・
去年はスタンディングだったよ?今年は椅子なの・・?
そんなに・・・売れてないの?
やばいじゃん![]()
ってか、
20ってもしかしたら最前いけたかもしれないのに、椅子だといけないじゃん。
はうぅぅぅ![]()
で、
上手の真ん中よりの2列目
をGETしました。
うふふ。
ここはここで正解だったよ![]()
![]()
2日目は事前に「椅子席」案内がないので、もしやスタンディング?って思ったら
案の定椅子席で、当然のように上手は埋まっていたので
下手真ん中寄り最前列
をGETしました。
じぇいさん・・・上手だけどさ。
アッチと違って、WEBERは曲中は下手にもきてくれるからさ。
2列目と悩んで、最前いただきました。
これはこれで大正解!
で・・・内容は・・・・
ごめん、あんまり覚えてないww
まず、WEBER1年以上ファンクラブはいっておりますよ。この間更新しましたよ。
なのに・・
曲をおぼえちゃいねぇ~~~![]()
![]()
だってぇ~
Jさんが好きなんだもん![]()
踊ってないと意味ないんだもん。
CDで聞いてもぴんとこないんだもんwww
なので題名と曲名が一致しませぇん~~~
でも思い出せるところを書いてみる。
健忘禄だから!
なので、
ネタバレ嫌な人はここでとばしてください。
最初は「 鮮やかなReason」のリミックスバージョン
これはのちのち告知される、8月10日iTunesだけで配信される、
「Tropical WEBER」ってアルバムにはいるらしい。
衣装は4人ともデニム。
はやぴは白いTシャツで裾の長さがぐる~んとながくなっていくやつ。
アナアナがあいていた。1日目は穴あきパンチで開けたようなまん丸だったのに
2日目はそのアナアナが楕円になっていたのは、
1日で伸びたのか?
その下に縞々タンクトップ。ジャケットがデニム。
ズボンがサロペットの上をたら~んとたらしている。
ショートブーツっぽい靴。
スキートはデニムのシャツ。後ろつぎはぎ。
白Tシャツ着てて、デニムシャツのボタンを上から2つめか3つめだけとめていた。
靴は・・・白かな?
TAKA.は・・・あれ?どんなの着てたっけ?
とにかく、ズボン、破れている仕様で、したに見ている布が紺いろで伸びそうな生地だな・・と。
あとズボンの横も縦にその生地が入ってて・・
「ん?ズボン細くて入らなくて幅を増やしたのか?」とズボンばかりきになってしまった。
Jさんは・・
正直あんまり覚えてなかったけど(笑)
白Tシャツに薄いデニムのベスト。一番上のボタンは外れてた。(途中で外れた?)
ズボンはかすかにダメージ系。TAKA.みたいなつぎはぎではなく、傷がついてるかんじ。
みんなが短くても絶対隠す人だったのに、
なぜかみんな隠れている足首が見えていた!
めちゃめちゃ白い!つるんつるん!細い!!
・・って思ったら翌日下手から足首ガン見すると、真正面から見たら細いけど、横から見たらそこそこあった。
いわゆる奥行きがあるかんじ?それにしても細い![]()
前のリリイベと同じく茶色いベルトの余った部分をたら~~~~~んと長く垂らしていた。
どんだけあのベルト長いの?
それともそれだけ腰が細いの?
靴は白い多分アディダス?
靴下は2日ともくるぶしまでのアディダス(山の方)
このデニム衣装は・・・4人ともよかった![]()
さわやかでかっこいい。
サビの「 鮮やかなReason~」って手を前でクロスするところと
その次のフリとでもう表情が違うJさん。
1つの曲でくるくると表情が変わる。
いきなり舞台のギリギリ前の方にきてくれて「はうううう」ってなっちゃう。
次は・・新曲だっけ?
「summer volcano」って曲だと思う(2日目の告知でちらっと言ってた)
これもサビでお客さんが手をあげて前に振るんだけど
ちゃんとJさんがジェスチャーで指示してくれました。
振るリズムがかわるときは、目を指さして「見て!」って
そしたら手が4拍とまって、また1拍づつになる。
で、また「見て」ってやったら
2拍づつだけどすんごい重い振り方。
私達の手がぐわ~んって重く押すと、押された感じでJさんが身を降ろす。
その感覚がめっちゃ気持ちよかった![]()
この曲はかっこいい!
(歌詞をあんまり聴いてないけどw)
途中、めっちゃ踊るポイントがいっぱいあって、スキートと踊るのがすごくいい!!![]()
これからライブで確実にやってくれる曲になってほしい!
ほんとに、踊るための曲だと思った![]()
![]()
あとは・・・あぁ、「サマキラ」かな?
早々にタオルもって振りました~![]()
![]()
1日目は2列目だったから遠慮したけど、2日目は最前列なのでおもいっきり!!
上にあげると後ろがみえないので、なるべく前でね。
(某2.5次元のは胸の前で振るって決まっているので、ここの人達も上に上げる人が少ない)
途中、Jさんとスキートが後ろでフリーでちょこまかしたことをやるんだけど、
1日目Jさんはたこ焼きをやいて、スキートは焼きそば?
2日目Jさんはたぶん、食い倒れ人形からの、グリコ・・・w
それみてスキートが笑って、何もできなくなってた。
サビ前の「
何聞こう~さぁ~」の部分では
Jさんとスキートがしゃがんで、最前列の数人に目線合せてにっこりしてくれるのです!
うわうわうわ!って2列目からでもドキドキしたのですが、
2日目の最前では・・・そのおこぼれぐらいでした。
2~3人の目を順にあわせていくところの、4人目ぐらいで![]()
にこって笑って目線をお隣に合わせたついでに、目の端に写った・・ぐらい?
前髪からのぞく瞳が印象的でした
いいの
私はそんなもんで。
がっつりされたら倒れてしまう~~~。
そうそう、「サマキラ」の前にMCがあったっけ。
そこで
「WEBERのライブ初めての人?」っておきまりのがあって
2日目はキツタさん息子さんと娘さんがど真ん中で最前列だったんだけど、
息子さんの手をがっつりもって「はいはいはい
」って娘さんが猛アピール。
そしたらそれを見たJさん、めっちゃ笑顔で
「うんうん、分かったよ、分かったから
」って首をウンウンやってて・・・
めっちゃほほえましかったよ~。
そのあともなんの曲だったかで、しゃがんで顔を近づけたり・・・
うん、息子君、うらやましいぞ~~~っ!
終わってから魂抜けた顔してましたよ。すっかりJさんに魂もっていかれたようでしたww
MCではTAKA.「ボーカルのTAKA.です~。・・・なんでやねん
」って言うんだけど、
2日目はJさんがさすがに
「そのお前の『なんでやねん』がもう、なんでやねん
」って突っ込み入れてましたww
Jさんは普通に「ダンサーでリーダーのJです」とかだけだったかな?
もうちょっとなんか言ったっけ?
スキートは1日目はするっと自己紹介して、みんなに「えぇ~?」みたいな反応で
「いつもしないよ」って言ってたのに、
2日目ははやくも「グ~リコ!」をやってました。
でどや顔で・・・あれ?なんかかっこいいことを言ってた。
1日目はここでやらなかった代わりに、アンコール後かな?
またはやぴにマイク持たせて、TAKA.はあらぬ方向にマイク向けて(突っ込まれてました)
「グ~リコ」ってやって
男前な声で「コレが見たかったんだろ?
」って・・・・
んもぉ~じらすんだからぁ。
つぎは・・・う~ん・・なんだっけ?
ワンダーランド?異次元ライダー?
どっちもいいよね。うん、もう、がっつり踊るのはどれも好き!
かっこいい。
それがさ・・・誰も遮るモノがなく、がっつりかぶりつきで見れるって
ほんとに素晴らしすぎた。
正直、もう全然セトリおぼえていません。
セトリはよそで調べてくださいww
異次元ライダーでは、
しゅ~ちゃんのジャンプを間近でみたし(しゅ~ちゃん=スキートね)
それに対抗するJさんの信じられない高さのジャンプを間近でみた!
Bメロのとき、Jさん先制攻撃で連続技を出したら、
しゅ~ちゃん萎えて2日とも何もできずおろおろおろ・・・
はやぴは1日目失敗したブレイクの技を、2日目はしっかり出来ました。
TAKA.は1日目なんにもしなくて、2日目は足をまげただけww
なんかやろうよ![]()
あれ?もしかしたらウォーリアーだったかな?
とりあえず、アンコールを含めてこの3曲はどっかでやりましたww
ウォーリアーはZEPPで初めてで、CDにも入ってないし、ZEPPはDVDにもなってないから
聞きたくても見たくても、無理。
先週の「今夜もLL」ってドラマでZEPPのライブが流れていたから
そのときに久しぶりに見たんだよね。
ZEPPの時はたくさんのダンサーさんが懐中電灯(?)もって踊るのがめちゃめちゃかっこよかった。
今回はもちろん、ダンサーさんがいなくて、Jさんとスキートのみ。
が・・
ヤヴァイやつ・・・まじでこれ、すごい。
ダンスかっこよすぎて、フリーズする。
途中、二人が重なって立って踊るところ(中盤ぐらい?)は、Jさん早すぎて見えない(笑
最前列でこれ・・まじでもう、「ありがとうございます
」だったよ。
幸せだったよ。
これを一番前でこんな近くで見れて・・・
迫力とか早さとか技巧とか、もう、ほんとにいいっ!
語彙力なくて伝わらないのがもどかしいっ!
いや、
ダンスは語彙力では無理だから。生でみないと分からないから!
つくづく・・・「なぜライブハウスが埋まらないんだっ!
」って思ったね。
こんなすごいの、なんでみんな見に来ないの?
そりゃ、ダンスボーカルグループなんていっぱいあっちこっちにいる。
カッコイイのも、
接触が多いのも、
スタイリッシュなのも、いる。
でも、
ここ、本物がいますから!
って声を大にして言いたい!!
ボーカルダンスグループじゃなくて、
ダンスボーカルグループ!!
ダンスがすごいんだから!!
本気ですごいんだからっ!!
もったいないわ・・・・・![]()
一回目のMCあたりから2人とか1人とかになっていく。
Jさんとはやぴが踊るのってなんとなく珍しい気がするけど、ZEPPでもやったかな?
これはJさんが作った曲なんだろうな・・・。
HIP HOPから、ピアノ曲になり、日本調の音と曲に変化していくインスト。
完全に踊るための曲。
日本調の時がかっこよかったな。
ちょっと忍者っぽい。
で、ふたりでMCしつつ。
「大阪がホームです」ってはやぴがいって「は?ホーム?ホームって意味分かってる?」
「あ、第二のホームです」なんて感じのMCだったかな?
2日目はここ「ホームグランドです」っていって「ホームグランド?」って益々「何言ってんだコイツ?」的つっこみされて
「あ、違う、ホームね、第二のホーム!」って言い直すとか。
あと・・・
あ、2日目は「たこ焼き食べました!なかがとろとろで、めちゃめちゃおいしかった」
って言ってたかな。
そうそう、たぶん1回目のMC(4人で並んで「WEBERです」ってやった)時に
2日目では何でだったかはやぴが喜んでジャンプをしたんだけどね・・・
パンツ見えたから![]()
JさんはTシャツの時もがっつり半袖の黒いTシャツを下に着て黒Tシャツはズボンにインしているから絶対にお腹は見えない。
さっき描いた「ワンダーランド」で技を決めたとき、逆立ちからの~だったんだけど、
服はわさっと落ちたけど黒Tシャツがズボンにinされているので背中は見せない。
ちなみ、スキートはタンクトップを着ていた。
(2日目の白Tシャツが汗ですけてきたら黒いタンクトップが透けて見えた)
インしているかどうかは分かんない。
なのに、
はやぴは中に縞々のタンクトップ着てるのにそれをインしてないから、ジャンプして
私ら下から見るから・・・全部見えちゃう。
たぶん、3回目パンツ見えたのは、Jさんと二人のMCの時だか、最後のMCだか?
なんかやってめくって見えたんだったかな。
1日目は最後のMCで、Tシャツの裾で顔の汗を拭いたのね。
そりゃいくら体をおりまげても、みえますよ![]()
パンツは分かんなかったけど、お腹の腹筋ががっしり割れてるのが見えました。
あ、でも、折り曲げてたから割れてるようにみえたのかも?
二人のMCの後ろでTAKA.がギターをセッティング。
それが終わるとJさんがすっとひっこむ。
二人で「2年後のキミへ」
TAKA.のアコギで二人が歌う。これもZEPPで初披露だったかな。
終わって、はやぴがひっこんで
TAKA.がMC。
「ジョギングって知ってます?」
このTAKA.のボケが・・・う~![]()
そして曲の紹介。
毎回思うけど・・もうちょっとまとめてこよ。
分かるんだけど、わかりにくい。
暗闇でジョギングしてて、折り返す橋は遠くに見えてるけどいっこうに近づかない。
だんだん、その橋にたどりつけるのか前に勧めてるのか分からなくなる。
でも足元をみたら道は続く。
その道をしっかりすすんでいけば、いつか目的地にたどり着く。
「前を向いて歩け」「下を向くな上を向け」ばかり言われるけど
それが辛いときは、前なんか向かなくてもいい。
ただ、自分の足をしっかり地につけて進めば、いつか目的の場所にたどり着けるから
ってことらしい。
こういうTAKA.の厨二病っぽい発想は嫌いじゃないんだよね。
「2年後のキミへ」も、はやぴも言ってたけど
「なぜ2年?5年とか10年じゃなくて?」ってとこで
「2年が丁度いい、近くもなく、遠すぎる未来でもなく」
っていうなんとなくぼや~っとした発想も。
曲もいい曲だと思う。
だから・・もったいないから・・・アレンジを誰かにしてもらおう。
このジョギングの曲は「いいの」だったんだけど、
もうちょっとメロディを含めてちょこっとだけアレンジしてもらったら
もっといい曲になりそうだな・・って思った。
アコギじゃなくてね。
それに・・・
あのコードは合ってたんだろうか??
う~ん。
TAKA終わってひっこんで・・・あれ?
あれ?この流れはおかしい。。。
この途中で
スキートとTAKA.のPOPダンスが入ったはず。
ビックスーツっての?
ぶかぶかの白いスーツ着てステッキ持って、二人でPOP踊るの。
POP好きだからこのコーナーも好き。
み☆がやってたPOPよりテンポが速くて、なんか楽しい~
エンターテイメントって感じがする。
う~ん・・・順番が思い出せない。
もう一つ、はやぴ一人で舞台で歌も歌ったよね?
題名分かんないけど。(「01」ではなかった)
それがこのばらばらのコーナーの最初だっけ?
2日目は最初のサビ前で声がでなくなったのか、とんだのか、
客席にマイクを向けてた。
のどをごほん・・・ってやったからつまったかな?
で「ありがとう」ってジェスチャーして再び歌い出すというww
しかし、昨日聞いただけの歌をお客さんもよく歌えたなぁ。
私は無理だわww
そうそう、TAKA.は1日目「誇りと太陽」の歌い出しをとちって無言・・・。
ふっと気がついて歌い出すという。
Jさんちょっとニヤニヤしつつ待機してたけど、
歌い終わったTAKA.がJさんを見て、JさんがTAKA.をみて、
目があって二人で吹き出してた。
たぶんなんだけど・・・TAKA.がとちったあとのはやぴ、2番歌わなかった?
きっとはやぴもテンパったんだろうねww
話は戻って。
TAKA.の弾き語りが終わって、舞台が暗くなり、TAKA.だけかろうじてうすく照明があたる。
指で弦をゆっくりはじく。
下手から(出入り口ここしかありません)暗闇中を誰かがゆっくりうごく。
黒いローブを被ったJさん。
そのうち、TAKA.もいなくなり舞台には暗闇に黒いローブのJさんがゆっくる歩く。
下手・・2日目は目の前1mほどの場所でJさんは立ち止まる。
照明が顔に当たって本当に綺麗だった![]()
ただその表情は暗く苦しそうで悲しそうで。
今にも泣き出しそうな顔。
ずっと・・・ずぅ~~~っとここまで思ってなかったことをつい、思ってしまった。
あ・・舞台の泉奏くんもこんな辛い表情してた・・
眼鏡を外した奏君は、穏やかな顔だったけど、これも泉の苦悶の表情・・?
ぐるっと再び舞台を回って真ん中にたつころにはほかのメンバーが集まってきていて
「オオカミの涙」
何度か見ている「オオカミの涙」とはJさんの表情が違う。
ずっとず~っと辛い、苦しいって顔をしている。泣きそうな・・でも泣かない顔。
みんなはオオカミの涙の時のスーツだけど、Jさんだけローブで踊りにくそう。
でもそのローブが体を動かすごとに揺れてたなびくのも綺麗。
もうこれのJさんの顔を見ているだけでも苦しくて・・胸がぎゅっとなる。
そして最後・・・みんながはけて
再び暗い壇上にJさん一人。
思い詰めた顔から・・・ふっと笑顔になって、はけていく・・・・
もうね、その笑顔が・・・ぎゅぅぅぅって心がなって、鳥肌がぞわぞわぞわ~~~ってして。
はぁぁぁぁ。
彼は少しでも楽になったんだろうか?
自分の「辛い」ってことを誰かに伝えることが出来たんだろうか・・・。
舞台は一転、あかるくなり、BALLONの衣装のスキート。
TAKA.とはやぴに風船を膨らませてあげる。
うん・・・
スキート、風船を膨らますパントマイムをするときは、片手は口につけるんだよ。
風船、咥えただけでは空気を入れられないでしょ?
・・・って2日とも伝えたくてうずうずしたww
もらった風船をすぐに空に飛ばしてしまうはやぴ。
でも飛んでいく風船を喜ぶ無邪気さ。
たくさんを風船をとってきてみんなに配っているうちに、(お着替えの終わった)Jさんが出てきて、見守るww
最後は4人並んで風船を空に飛ばして・・・
「BALLON」
「オオカミ」の続編として出された曲なのだけど、ぜんぜん明るさが違う~。
流した涙がいつか、虹になるように。
花の種をつけた風船を飛ばして、世界中に花が咲きますように。
って曲。
いつも上手で見ていたから、下手でこの曲を見ると
最後の「解き放て~~~~」で目の前がJさんっていうお得感。
空を見上げるのがいい~。
で、このあたりでTAKA.が
「みんなの心も晴れて・・。あ、そうそう、外も晴れたらしいよ」ってMCでいうから
外の天気が気になっていた私達も、ちょっと安堵したのに、
終わって出たら、土砂降りだったという。
外でみんな
「た~か~っ!ふってんじゃん!
」って言ってましたww
はい、またこの辺からあいまい・・・。
もう2~3曲やったはず。
たぶん「笑顔が叶いますように」もやった。
手をふるの全然出来なくて、途中で辞めた。
1日目上手ではJさんが、客席に向かって「よくできました」って拍手してくれるんだけど
ごめんなさい・・・私はできません・・・![]()
ってなった。
あれは難しすぎる・・・二回練習したけど無理だ!
(もっと練習しろって)
2日目のこの辺りになるともうすぐ終わり・・ってわかってるから、
手を振るよりも、目の前のJさんを少しでも目に焼き付けたいという気持ちが大きくて
途中手を叩くのも忘れていたよ。
斜め後ろのキツタさんに
「まあちゃんが祈るようにJさんに見とれてたね
」って言われたけど、
・・・・否めません![]()
最後・・・・なんの曲だっけ?
それすら覚えてないという。
あ、最後は「雨上がりのキミとボク」だったかな?
そこでさっきのTAKA.の「もう外も晴れた」発言があったかな?
アンコール開けが
あれ?ここでワンダーランド?異次元ライダー?
いま、いろいろ聞いてきたけど、どれだったかさっぱり思い出せない。
タオルを振り回したような気がする。
次の曲かな?
タオルを回すのはサマキラとスノキラとあと・・・なに?
「Don't be afraid」だ!たぶん、そう!(笑
タオル回して
「お~いえい!」
ってやって
「まだ終わらせないぜ」「おわらせないぜ!」って叫んだような気がする!
もう最後だから恥もなんもないわ~って思っておもいっきりやった!
そしたらJさんが
「もっと声だして!」
「もっとイケル!」
「もっと腹から声だして」
ってすごい大声はりあげてたの。
音が大きいからかき消されていたけど、1日目も2日目もかろうじて聞こえた。
なんとなく、大きな声をだしような人ではないと思っていたから意外!
終わったら客席に満面の笑みで「合格」って言ってるような感じだったのは私の妄想?
すんごい楽しかった~![]()
で、テンションMAXの中はやぴが
「ここでJさんから重大発表があります」って言い、客席が「えっ」ってなる中、
ちょっと息があがっているJさんがマイクをうけとって一言
「おどります!」
アンコールなのにここから4人で怒濤のダンスの嵐!
TAKA.もはやぴもがつがつ踊る~~~
もちろん、Jさんもスキートもがつがつがつがつ踊りまくる!
もう楽しくてしょうがない~~~
3人の下をJさんがころころころって転がって、3人がジャンプしてよけつつ、
ドルフィンなんちゃら・・・って技をする。
そしてくいっと起き上がるJさん。数拍送れて、3人も同じように起き上がる。
あとで「あれは信頼関係がないと出来ない技です」ってJさんが言って
はやぴが「Jさんが転がってくるからびっくりしてとんじゃった」って言ってた。
それから・・・
あぁ、ほんとにもう曖昧。
最後の曲が何だったのかも思い出せない。
うん・・・
困ったww
あっ!最後の最後だけ思い出した
「beautiful life」
ちなみ。
アンコールでは1日目は黒いツアーTシャツ。2日目は白いヴィレバンのTシャツ。
下は最初にきていたデニムのやつ。
Jさんの靴下はやっぱりアディダスでしたww
あれはずっと履いてるんだよね?
違うのをはき直したのかな?
ばろんの服で、Jさんの脇腹に白いゴミがついてる・・って1日目に思っていたんだけど
2日目にもついてて、あれはなんだろう?って思ったら
多分、塩拭いてたみたいだね。
そりゃ・・・あれだけ踊るもん。
不思議なことに、泉奏くんは汗をかかないけど、
Jさんはしっかり汗をかいていました。
ボーカル組より運動量は半端ないから、早めに汗だくになってて、
「あ、やっぱり汗かくんだ・・・」って思った。
2日目の最初のMCの時は、一旦はやぴだけがしゃべり初めて、他の3人が水分補給と汗を拭くんだけど、
Jさん途中でもう一回汗を拭きに後ろにひっこんだからね。
指も、中指の付け根・・っていうか手の甲にあるグーしたらでてくる骨の部分がやたら大きくて赤かったのはどっかにぶつけたんだろうか?
指は長くて細いのにごつっとしていて、男の人の指で、先だけ赤かった。
爪は綺麗に几帳面に切りそろえてあった。
腕は血管ががっつりあって、首筋にも血管がいっぽんあった。
首のほくろは思ったよりも大きくなくて、
くちびるのほくろはしっかり色っぽかった。
唇はほんのりピンクで歯並びもよくて。
もみあげ、1日目はあんまり感じなかったけど、
2日目は時間がたつごとに「あれ?もみあげある?」ってなってきて、
あと3日でまた綺麗にしないとね・・・なんて意味深なことを考えている。
同じく、うなじは綺麗に刈り上げられていて
その部分は黒くて、髪の毛はうっすら赤い。
男性ホルモンのなせる技の・・・おヒゲも存在感がでてきて・・
つまり。
なまなましかったの。じぇいさんが。
あ、
人間だ・・・って思ったww
みんなに「サイボーグ」って言われたり
「何をやめたい?」って聞かれて「人間を辞めたい」って答えたり(おいおい)
ストイックすぎる人で、
2.5次元のほうでは完全に、人間離れしているから
この
なまなましさが・・・すごくよかった![]()
はぁぁぁぁ・・・
そういうのも含めて・・・この人ってエンターテイナーとしてすごく魅力的だと思った。
やっぱ・・好きだわ。
1日目はなちさんと、黒うささんと、ふーちゃんといっしょに
アフターしました~!
なんと、黒うささん、ミーグリ当たってて!!
お店でどんなだったか教えて貰ったり、
チェキみせてもらったり。
いいな~あのメンバー達と会えるなんて!!
舞台でJさんがたこ焼き焼くマネしてたからたこ焼き頼んだけど、
たこがちっちゃすぎておいしくなかったよ。
2日目は終わってなちさんとも商店街ではやばやと別れました。
みんな地方に帰らないといけないし、
私も翌日の仕事を考えると・・ね。
で、家に「ご飯残ってる?」って聞いたら「わからん」って
しょうがないからスーパーでおつまみ買って
1人打ち上げ~。
ライブハウスでもらった缶酎ハイが2本あるからね!
黙々と1人で飲んでたら
めっちゃ酔っ払ってしまった。
ロボットを壁ドンさせるww
ま☆にこれ撮ってたら
「ママ・・なにやってんの?」って不思議がられた。
「ん?壁ドン」
「は?」
「いや、ロボットで壁ドンやってみようと思って・・・」
それ以上はつっこまれず、そっとしておいてくれました。
うふふ。
色のチョイスは・・・ご想像にお任せしましょうww
そんなことをしていたら寝落ちってました・・とさ。
ってなわけで。
幸せな、幸せな2日間は終わり。
朝起きたらすべてが夢だったんじゃないかと思ったり。
あ~~~たのしかった。
絡んでくれたみなさん、ありがとうございました!!
新しくつながってくれた、しんじょうさん、
お名前お聞きしてないけど、水曜のりりいべで会えるかな?っておはなしした
2日目お隣に座った親子さん。
(始まる前に仲良くなってしまった)
出会えてうれしい~。
ありがとう!!
明日はいつもはお休みだけど、
水曜日に・・・つぎは2.5次元のほうにいくのでお仕事いってきます。
あ、もう2時半になっちゃう!早く寝ないと
おやすみなさい
まとめて・・
宇治・伏見遠足に行った翌日の11日日曜日。
1ヶ月遅い母の日のお祝いと
1週間早い父の日のお祝いで、義実家に行ってきました。![]()
義父はなくなっているので、前日に「月桂冠大蔵記念館」で貰ったお酒を
お仏壇に供えただけですけどね。
義母は1ヶ月ぐらいなやんだけど何もおもいつかなくて、
毎年おなじくお花にしました![]()
![]()
その前に
久しぶりに王将に行ったよ!!
うん・・・
おいしい。
中華丼と青椒肉絲と餃子。
全部一人で食べたんじゃないからねっ(笑
義実家到着してから、
義母の携帯の調子が悪くて機種変更したいらしいので
auのある大きなショッピングモールにいく。
駐車場にて。
お店の入り口ちかくにまぁまぁいっぱい止める場所があるのに、
とぉ~~いところに駐める旦那。![]()
「なんでここにとめたん?」
まぁ、実は前日いっぱいあるきすぎて、足が筋肉痛で痛すぎたのもあるし、
義母がいるからちょっっとでも入り口に近い方がいいじゃん?
って思ったんだよね。
別に責めた口調でも強い口調でもない・・つもり。
ふっと漏れた疑問・・。
するといきなりキレられた![]()
「どこに駐めたってえぇやろ
俺もアナタが駐める場所、いつも納得してるわけじゃないからなっ!」
私のことを「アナタ」と呼ぶのはキレている証拠でして・・![]()
いやもう・・・キレられる意味が分かりません。
私だけでなく、義母も、ま☆も「・・・・・・
」な感じでして![]()
はい、もうショッピングモール内では別行動~~~![]()
義母はしばしば「○○(旦那)は?どこにいった?」って探していたけど、
「さぁ?」って感じで探しもせず。
ま、auショップに用事があることは分かってるんだし、
必要があればどっちかに電話かけてくるだろうし、
大人なんだから勝手にすればいいじゃんね![]()
![]()
そうそうタワレコに
セカオワのガチャガチャがあった!!
これ、ライブのときにやりたかったけど、長蛇の列すぎてならべなかったやつ!
2回したらナカジンとFukaseだったので
「LOVEとsaoriちゃんが欲しいね」って言ってたら
義母が「私もやる」ってやってくれたら
ナカジンだったという![]()
まぁ、世の中そんなにうまくはいきませんわな![]()
そんなこんなで・・・
義母は旦那を気にしたのか、口実か?
「来週父の日やからな、おいしいモノたべようか。パパ(旦那)のためにな」
って・・
その人は義母にとっては、息子で、父ではないはずですが![]()
ま、おいしいモノをたべられるのでそこはよしとしましょう![]()
お寿司いただきました~。
まわってないやつ!おいしいやつ~~。
さすがに、おなかいっぱい~ってほど食べられないけど、
でもたまにはいいよね!
実はこの日。
み☆は初めての東京一人旅をしておりました!
本当は10日~11日の1泊で行きたいと言ったのですが、
一人旅で東京宿泊は許可出来ず、
日帰りならと許可したのでして・・。
こんな写真が送られてきました![]()
行き先はサンリオピューロランド。
こちらで「榊原家のティパーティ」が行われていたんです。
榊原家のティパーティとは・・・
榊原家の次期当主、榊原タツキが主催のイベントでして。
こんなやつ(笑)
朴ウィトくんと、
いつもだっこしているウサギのぬいぐるみコンスタンティンが主な舞台。
コンちゃんは人間バージョンで登場です。
で、
新大阪まで迎えに行ってやろうと義実家から新大阪へ![]()
旦那は飲んでるから私が運転ね。
無事、日帰り東京一人旅をおえたみ☆は、すごく楽しかったらしくて
新大阪から家に戻るまでの1時間で
どんな舞台だったかすごく詳しく教えてくれました。
ってのを文字で起こすとこうなりました(笑
家に帰ると12時過ぎてて・・・さすがに、つかれました![]()
で、月曜日はちゃんとお仕事。
その翌日の13日火曜日は
お休みだったのですが、朝起きてからあんまり気分がアガらない![]()
![]()
![]()
ま、そういうこともあるよね![]()
その理由の1つとしては・・
美容院に行かねば・・・・ってやつ。
美容院が好きじゃないんだ~~~っ!
こう見えて人見知りなのと、美容院のキラキラ
お姉さんが苦手。
しゃべりかけられて、ホイホイ返事すると、
しょうもないことを口走ってしまいそうで、あとで後悔する![]()
でも。。でも。。。
週末はアレいきたいし、
その翌週は、アレを良番もってるし、その週の水曜日はアノヒトと最接近するし・・・。
職場で「美容院、いっといで・・」と言われて
頑張って行くことにしたんですっ!
縮毛矯正!
時間かかるぞ~。まじで・・・つかれるぞぉ~~~!
全開5時間もかかったんだぞ~~~。
5時間あれば、アレもできるしコレも出来るのに、
ただただ修行のように
見たくもない自分の姿が映る鏡と対面しておかねばならないのか・・・
あぁ・・
なんて罰ゲーム・・・![]()
ちょっとでも気分をアゲるため、
あと「助けて~」の気持ちもこめて
午前中の食料品買い出し中の車では
麗しい奏君のダンスで癒やされる![]()
奏君と会うために・・がんばって美容院いってくるからねっ
(結局ソレ)
そうそう。
お昼ご飯食べながら前日に録画した、超会議の
「超歌舞伎」見てみた。
初音未来と中村獅童の共演。
めっちゃ・・・よい![]()
歌舞伎ってそもそも、能とかとはちがい、
大衆芸能で、そのときの流行り物を取り入れたりした舞台。
なので、現代の流行り物、最先端の技術を取り入れるとしたらこうなる・・のは納得できる。
歌舞伎ってよく分かんないことも多いけど、
こうやって身近なところにきてくれると、興味も湧くし、
すごく面白いよね。
最後は獅童さん、生き返って
『吉原ラメント』
https://youtu.be/DCLxxvOynd8
「おら!おら!おら!おら!」ってライブの煽りをしつつ、
「サイリウムふれぇ!おどりまくれえ~~~」って客席を沸かせる。
ほんと、すごいわぁ・・・![]()
んで。
覚悟していってまいりました
平日に昼だけど、あまりにもすいてるな~って思ったら、
どうやら2号店ができたらしく、
この日は店長さんは2号店のほうに行ってるらしい。
2号店、自転車で行けそうな距離だったから
みなさん、行くならそっちにいったのかな?
おかげて前回5時間かかった縮毛矯正&カットが
3時間でできました!
切りすぎた![]()
あと、2日ほどたってきがついたんだけど、首筋の一部分・・・2液体がついてなかったのか、
もわもわになってる。
これ、どうしよう・・・
行ったらやり直してくれるんだろうけど、
正直・・・めんどくさい・・・![]()
水・木・金・・・と、
まぁ、それなりにイロイロあって。
あ、
金曜日なんてま☆が学校でトラブルに巻き込まれて、
夜の9時前に担任が家庭訪問にきましたよ![]()
・・ったく、カンベンしてくれよぉ~
でも、まぁ・・ちょっと・・
やっぱ中学生ってイロイロあるんだなぁ。
ま☆は、み☆と違っておぼこいと思っていたけど、
それなりの友人関係のモヤモヤとかもあるんだろうなぁ・・・って感じた一件でした。
で
17日の土曜に、母に「コストコ行きたい」と言われて。
あんまり母と出かけなかったので・・・半年ぶりぐらい?
ま、
それもイロイロあったんだよね![]()
それはさておき。
まぁ、半年ぶりの母のリクエストなのでま☆と3人で行ってきました。
和泉のコストコ入る前に、和泉のららぽーとでお買い物。
カルディでみつけたの!
レモスコと
ゆずスコ!!
(パクチーラーメンはいつものことww)
レモスコは前に東京でもらって「これなくなったらどうしよう・・」って思っていたから
カルディでも売ってることが分かってありがたい!
レモスコ、おいしいの!
レモン汁の中にタバスコの辛みがあってね、
お肉を塩こしょうでやいて、これかけると最高!!
レモンの部分がゆずになってるとしたら、
ゆずスコも絶対おいしいはず!![]()
まだ食べてないけどね。
コストコでお買い物したあとは
ソフトクリームたべるぅ。
コストコのソフトクリーム好き。
期間限定がイチゴだったので、これにしちゃった
甘酸っぱくておいしかったよ。
ただ
この夜、お腹を壊して晩ご飯あんまり食べられなかったという・・・。
ま☆も「ちょっとお腹痛い」って言ってて・・
もしや、
これが原因だったのかな?![]()
![]()
![]()
翌日、18日の事は・・・次につづく・・
腰痛&胃痛&背中痛は、金曜日にはずいぶんよくなり、
職場でも
「あれ?普通に歩いてる」っていわれるぐらいになりました![]()
![]()
でも、ここで無茶したらダメなので、
週末はお家でこもることに。
土曜日は何してたっけ??
あ、
2日間動けなかったからぐちゃぐちゃになっているお家を片付けつつ
HDDの消化しないと録画できなくなるので![]()
子どもがいたらみれなさそうなやつ(オイオイ)を見ようと思ったんだけど、
どれがソレかよくわかんなくて、
子どもが見たいと言わなさそうなのを選んだ。
ってか、私が個人的に録画している邦画達は子ども達にはうけないから
どれでもいいんだけどね
|
|
|
リップヴァンウィンクルの花嫁 プレミアムボックス(Blu-ray Disc) [ 黒木華 ] |
5月27日土曜日、
お昼前に
大阪ビジネスパークにおりました。
円形ホールって初めて。
うさちゃんと一緒にライブは連番していたんだけど、
うさちゃんは他のお友達とくるとのことで
ぼっちでお昼ご飯でも食べようかとおもったら、
お誘いいただいたので
IMPって建物のカフェに合流!
東京のチコたん
愛知のもこちゃん
大阪の祐理さんと合流してお茶~![]()
んで、ギリギリまでおしゃべりしていました。
会場にいくと
物販はすでに終わっていた。
はや~っ!
聞くところによると、始まるのも遅かったらしく、
実質30分ぐらいだったみたい。
指定席なのでのんびり入場~。
このチケットは2部のやつだけどね。
のんびり入場しすぎて、始まる前にWEBERの公式タオル買おうとしたら
始まる時間に間に合わなくなりそうなので断念した![]()
「オオカミの涙」タオルがあるから別に今日はいいか。
この日は
ドラマ「今夜もLL」っていう東京MXでやってるドラマのライブなのです。
関西では見れませんが、
Mキャスっていうのを使って、ネットで見ることができます。
生放送でみれるけど録画はできないのがかなしいところ。
全12話なんだけど、4話づつちがうお話なのね。
1章(1~4話)は、パクドル主人公の「私の頭の中のパクドル」
2章(5~8話)は、ボーイズリパブリックって韓流グループの「君の瞳に花束を」
3章(9~12話)は、WEBERが主人公の「ボクらのライブ大事件」
・・・・だったかな?
現在は2章。来週最終回らしい(ごめん、1回も見れてない)
パクドルのは見たけどね。
それぞれ物語の中に、ライブがはいってきて、
それも、30分ドラマの中に結構な割合でライブ映像なので
ストーリー進まないじゃん!
っておもいきや、
ドル様のドラマはなかなか面白かったの![]()
オタク女性と韓流スターの恋愛。
でも、ドル様は自分が韓流スターであることを知らせてなくて、
ものすっごい、ドSなのよ。
もうそれが面白くて、面白くて!!![]()
![]()
ボイリパさん(ボーイズリパブリック)のも
目が見えない少女と韓流アイドルの恋愛話・・・らしい。
目が見えてないから、相手が自分の好きなアイドルであることに気がついてない。
で、手術をするかどうか・・・みたいな話らしい。
WEBERのは恋愛要素あるのかないのか?
ライブ中にライブ会場の爆弾を仕掛けた・・という怪文書が届いた。
本当に爆弾はしかけられているのか?
おそらく、犯人は身内にいる・・・
って話らしい。(これは6月から)
まぁそんなことは置いといて(長い前置き!)
その3組が実際ライブをするというのが今回。
大阪は放送ないのにやってくれるのはありがたいですね。
1部2部あって、どっちも参戦しましたが
どっちも同じように後ろww
1回目なんて私の後ろに2列も席があったのに誰も座らなかったから実質、一番後ろでした![]()
2部は後ろから3列目ぐらい![]()
![]()
ま、ゆる~くみればいいさ。
東京ではふかわりょうさんがMCをしたらしいけど、
大阪では小早川さんという方がMCで、この方、はやぴの扱いが上手だった![]()
最初にお話があって、
一番最初はパクドル。
後ろの映像に紹介っぽい映像が流れると、
下手から、パクドラゴン(バックダンサー男子2人女子2人)がしろい布をかけた人をつれてくる
センターにつくと、
ぱ~んって布がはずれてドル様登場1
会場はきゃ~~~!
1曲目は「Physical」
黒いジャケット、金の飾り。
さすがダンスもめちゃめちゃカッコイイ!!!
なぜかこの曲、中毒性があるのかたまに聞きたくなるww
2曲目は「Lighits.Camera.Action」
先日世界配信された新曲。初めて聞きました。
こちらもかっこいい!
女性ダンサーとの絡みが・・・なんかね・・・高校一年生とは思えないよね(笑)。![]()
ここでMC。
ドル様のつたない上手な日本語ww
つたないのに、うますぎるっていうね。
でパクドラゴンに踊って貰っている間に、お着替えww
黒のテカテカズボンにアミアミ服にジャケットで、「SupaStar 」
この衣装でこの歌となると、もう期待大!!
そして同時に不安になる。
ボイリパのファンの皆さん・・・あの瞬間をどう思うんだろうか?
不安っていうよりも・・・びっくりするだろうな~ってわくわくww
そしてその瞬間・・・。
左右にズボンがパッカン~。
緑のLEDロープライトで光るホットパンツ!!
ベルトのバックルも文字が流れていたよね。
しっかし・・ほんときれいなおみ足です。![]()
そしてジャケットがはだける度に見える、脇の下の美しさ!!
つるんつるん~。
アミアミの下の胸筋からのお腹もなかなか!
ちょうどいい締まりぐあい。
そしてお手入れしているからすべすべそうなお肌!
あと一番後ろからもしっかり見える、おっぱ・・ごほんげほん・・・![]()
![]()
2.5次元の方なのでね、
ビジュアルが完璧ですわね。![]()
(パクドルは、2.5次元なダンスユニットの、朴ウィトくんが内緒でやってる韓流スーパースター・・・という設定なので、この人は2.5次元な人なの
。
朴ウィト君は日本で生まれ育っているので日本語は上手。韓国語は話せない。
でも、パクドルは日本で生活していることを隠しているので日本語がしゃべれない・・はず。
朴ウィトくんが必至で日本語がつたないフリをしている・・っていう背景)
ドル様とパクドラゴンがはけると、白い衣装の、HEROくんが登場。
HERO君は、パクドルの弟で、韓国でアイドルをしている。
とにかく、お兄ちゃん大好き。
でも、お兄ちゃんが日本で普通の高校生をしていることは知らない。
(ナカノヒトも本当に韓国の人でアイドルしていたのね。だからこの子のつたなさは本物)
HEROくん1人でかなり長い時間場つなぎしてました。
大阪弁を駆使してた。
「大阪の人は、みんなべっぴんさんやなぁ~。右端から、べっぴんさん、べっぴんさん、ひとつとばして、べっぴんさん」
ってネタをやってて、もう、いじらしさにみんなきゅんっとなるというww
どこの大人にそんな事仕込まれたんだ?(笑
ちなみ、2部では
「一列から、べぴんさん・・・」ってやって
最後に「かんにんな~」って手を合わせて笑顔
であやまるという。
もう、可愛すぎでしょ?
でお兄ちゃん・・もとい、ドル様が白い服に着替えて登場。
「Perfect Match feat. HERO 」
最初、このさわやかな歌に違和感があったけど、もうかなり慣れたなww
ドル様は1部2部ともセトリは変わらなかったんだけど、
このMCの2部では「では聞いてください」っていう台詞をHEROくんが言っちゃって
ドル様が「なんでHEROが言っちゃうの?!そこ、俺が言うところだから!」って掛け合いが面白かった。
あと、1部はやたら2人ともべたべたべたべた触ってた。
もうほんとに・・・舞台上でいちゃつきすぎです![]()
で、ドル様終わって。
次は「ボーイズリパブリック」
うんと・・ほんと、よくわかんない。
5人組の韓流アイドル?
1部と2部は違う曲をやっていたことは分かった。
2部の方がかっこいいダンスだった!
1部に「あの子かっこいいな」って思った子が
2部では違う子がかっこいいな・・って思ったり。
最初みんなで
「ファンの人はパクドルの背景を理解できないんじゃ?」って思ったけど
この人達も、どっかの国の王子様・・っていう背景があるらしいです。
まぁ、それにしてもパクドルの背景はむずかしいけどね。
後ろからみていると、どうもちらほらと、変わった形のペンライトを持ってらっしゃる方がいて
それがそのファンの方達なのね・・って見てた。
2部で私の前の人が、MCの時にずっと手を振っていたので、ファンの方なのかな?
ペンライト持ってないけど今日は忘れたのかな?
って思っていたのね。
そしたら、壇上でこちらに気がついた・・・うんと、名前が分かんないけど
多分ドラマで主人公をやってる方が、手を振りかえしてくれてました。
おぉ!!すごいっ!
そのファンの方かな・・って思った人、あとでWEBERのタオル回してたから、ちがったっぽい。
でもそうやって、他のファンをがっつりかっさらっていく力があるってすごいことだよね?
WEBERにもあるすにもない部分だわ![]()
ただ・・・
次のWEBER。
1部と2部はセトリが違ったんだけど、
1部って上手前列にボイリパのファンが多かったのね。(ペンラで分かる)
で、1曲目が「鮮やかなリーズン」だったんだけど、
目と笑顔と指で・・・・ボイリパファンをがっつり狩りにいってましたね。
いやぁ・・
やっぱ、WEBERは対バンあるほうがJさんが張り切るww
遠くからだったけど・・・もう十分伝わりましたわ。
WEBERのセトリ・・・なんだっけ?
基本、Jさんを眺める作業なので覚えてないかも![]()
1部で新曲の「BARON」をやった。2部はやらなかった。
どっちも最後は「笑顔が叶いますように」で、
手振りができなくておたおたおたした。
タオルぶんぶんまわしたのは
「Don't be afraid」
たしか1部2部ともこれだったよね?
で、
それぞれが一発なにかやらなきゃ行けない部分は、
スキートもJさんもジャンプ!
はやぴはブレイクの技?
TAKA.は何かをやる助走をつけて、ただ立ち止まるっていうのを2部でやってた。
1部も面白くて(でもちゃんと見えなかった)、はやぴが笑って歌えなくなってた。
あと、2部では「MOVE」と「異次元ライダー」もやった。
あれ?1部も「異次元?」あれ?記憶が・・・
「Wonderland」が2部の最初だっけ?
もうほんと記憶があいまいすぎ。
途中のMCははやぴがやってて、Jさんもちょこっとフォロー。
TAKA.は毎回自己紹介で
「えっと、一応・・・一応(強調)、ボーカルをやらせてもらっています。TAKA.です」
っていう。
なぜそこまで「一応」を強調するんだ?ww
Jさん1部では韓国語で「Jです」と言ったらしいが、お客さんのほとんどが日本人だろうので、よく分からずぽっか~ん。
2部は「・・・だったので、普通にいいました」と普通に日本語で「リーダーのJです」って答えてました。
1部は大阪弁で・・って流れがあったけど、はやぴは普通に言ってたよなぁ?
2部は大阪弁しばりでやったのはTAKA.だけ。
「TAKA.でんがな」みたいな・・Jさんに「お前、それ、もう、怒られるよ」かなんか言われてたww
そうそう、衣装は「オオカミの涙」の時の衣装。
なのに「オオカミの涙」はやらなくて。
おそらく、ドラマでのライブ衣装がコレだったからかな?
結局着替えたのはドル様だけでした。
たぶん、ボイリパのファンさんがおどろいたんじゃないかな~って思うことが、
ドル様のズボンぱか~んだけでな(笑
最初、ドル様のときにみんなが緑のペンラを持っていて、
「え?パクドルのファンばっかりなの」って思うほど、ペンラ率高いくせに
で、WEBERはじまると、ほとんどの人がタオルをもっているというww
「みんなどっちのファンなの?!」って思っただろうな。
どっちもなんで持ってるの??って![]()
![]()
ライブ部分が終わって、
MCの小早川さんが再び登場しゲームコーナーになります。
ボイリパがでて、ドル様&HEROがでて、WEBERがでてくるんだけど、
ボイリパの人たちが下手なのに上手までいってから位置につくってことをしたから、
ドル様もやって、
なんと、Jさんもやるというww
2部では運動会の入場行進のようにJさんが入場して、一番上手でくいっと方向転換して、
定位置に行くので、メンバーはそれについていくという。
お茶目がね・・もうね・・
んと・・
いろいろ背景のあるアッチのことをよぎるので、よけいに面白すぎる。
しかもこのゲームコーナー、何がおいしいって、
ドル様とJさんが並んで立つのです。
これはないよ!
次元がゆがんでるよ!!
2.5次元と3次元が並んでるよ!
そして、ドル様は一応(笑)カタコトなのもあってあまりしゃべらないけど、
3次元のJさんはよくしゃべるww
はやぴがわちゃわちゃやるので、それをフォローするのもあって、いっぱいしゃべる!
もうそれが不思議な世界!
いつも、マイク持って口元まで持って行ってそっとおろすのに・・・![]()
そうそう、1回だけはやぴ、わちゃわちゃしすぎてJさんのそっと怒られてたっぽい![]()
あと、1人1人ライブの感想を言うのに、
ドル様の時に客席が「むふふふ」「くすくす」ってざわつくのを
客席に向かって
「し~」ってやってるのがまたよかった。
その代わり、ボイリパのメンバーも身を乗り出してドル様に注目し、
WEBERのメンバーもドル様に身を乗り出して注目するという
なんか不思議な世界でした。
私たち入場したときに「誰の応援できたんですか?」って聞かれて
半券をそのアーティストの箱に入れてくれますが、そこからそれぞれ1枚ひいて
当たった人が壇上でメンバーと一緒にゲームをするのです。
1部は椅子取りゲーム
2部は玉入れ。
箱からチケットの半券をだしたドル様、1部はHEROがこっそり耳打ちしてから読む。
あぁ。。読めない設定なのね・・・ってみんなくすくす笑う。
でもさ、
たとえば私はJ-32だったのだけど・・・・韓国人でもJ-32って読めるよね?
あ、
「さんじゅうに」が分かんないのかww
それ、2部では忘れていたのか、すっとひいてすっと読んだので
「あれ?読めるんですね」と、Jさんが突っ込んだのが面白かったww
そういえば、1部のWEBERのライブの最初のMCあたりで
はやぴだかが「唯一の日本人です!」って自己紹介して、
ちょっと会場がくすくす・・ってなって
TAKA.が「まぁ・・ちょっと、韓国人なのかどうか微妙な人がひとりいますけどね」って。
会場が爆笑!
Jさん「まぁ、勉強して(日本語が)うまくなったって言ってましたから、ねっ」
と大笑いしつつフォローしておりましたww
ドル様はドラマに出たことで、日本語がうまくなった・・・って言ってましたよ(笑
2部の玉入れ、ドル様ので選ばれたのがフォロアーさんの娘さんだったようで。
みたことあるな~って思っていました。
このゲーム、東京から結果がひきつがれていて、最終的に優勝したチームは
焼肉
がごちそうされるらしいのですが、
東京では、ボイリパ、WEBERとも1ポイントづつ。ドル様は0ポイントで、
大阪の椅子取りゲームでは、WEBERが勝利しました。
ってことで、
最終戦では、ドル様0,ボイリパ1、WEBER2
からの勝負。
ドル様は「え?俺たち、優勝、ないの?・・・じゃ、盛り上げるだけ、盛り上げるよ!」
っていいつつ
ファンを選ぶときに
「これ、あたった人どういう気持ちで参加すればいいの?優勝、できないよ?」
ってww
みなさんに「盛り上げ役で」って言われて「あぁ。。盛り上げ役、盛り上げ役、ね。わかった」
そういうサービス精神は旺盛ですからね。
でも最終的にMCの人が「このゲームで勝ったチームは3万ポイント!」っていうお約束な発言がありましてww
結果、
WEBERと、ドル様チームが同率になるという!
ここでドル様が大笑いして、笑いがとまらなくなったらしく、後ろ向いて笑ってました。
これ、泉奏によくみられるやつww
で、Jさんは普通に大きな口けて笑っていたので・・・・いつもと逆じゃんって(コラコラ)
HEROくんとはやぴがじゃんけんして、
「最初はぐ~」の、ぐ~のタイミングがあわないHEROくんに
やっぱ、韓国の人なんだなぁ・・・って思ったww
日本語ぺらぺらだけど、習慣が慣れてないのねw
で、結果ははやぴの勝ち![]()
「Jさんにおいしいお肉を~」![]()
っていうお客さんの思いが伝わりました。
ボイリパの方がたはちょっとかっこいいことに、
このゲームやった人がおごって、おいしいお肉たべにいくんだって!
男前だね!![]()
後日あがった公式の写真
わかりにくいけど後ろの方のしろいちっちゃな○がわたし。
これは1部のやつね。
後ろに誰もいないっていう、本気の最後列!!
2部は
左側のこれも後ろ。
私の後ろに2人?3人?
でも後ろであることには変わりないww
楽しかったからおっけ~なのだ~!
この写真を撮ったあと、WEBERのJさん以外が立ち上がるとき
「よっこらしょ」「いたたたた・・・」って
お年寄りっぽく立ち上がったのが面白かった。
そしてやっぱりJさんに「ほらほら、立ってたって、おじいちゃんじゃないんだから」ってつっこまれるという。
あと・・・書き忘れはないかな??
そうそう!
1回だけ?もうちょっとあったかな?
Jさんから「パクドルさん」って名前を呼んだのに「うぉぉ」
となった。
でもドル様から一回も誰かを呼ぶことはなかった。
あ、HEROくんだけはいっぱい呼んでたな。
「ヒロヤ~、ヒロヤ~」って。
「○○ヤ~」は韓国語?っぽいね?
HEROくんはドル様のことを「お兄さんは」っていうけど、
MCのときに一回、何か言い間違ったのか「お兄さん」って言葉を忘れたのかもごもごして
出てきた言葉は「兄貴」だったww
そのまま「あにき」っていいつつ照れてあまりしゃべれなくて
途中で「お兄さん」に戻ってた。
そしてこの兄弟・・・
ゲームコーナあたりで並んで立ってると、べたべたべたべた触り合う![]()
主にHEROくんがドル様をぺた、ぺた、ぺた・・と触る。
するとドル様も腰を抱く・・・おいおいおい
。
そしてぺた、ぺた・・と触る。
2人で見つめる。
笑う。
人前ですから、ベタベタしすぎですから![]()
お隣にHEROくんより長いつきあいの幼なじみが立ってるのにおかまいなしでベタベタ。
(↑次元違い)
正直、最初は「気持ち悪い
」って思っていたけど、
もうこの兄弟のべたべたには慣れたね(笑
2部は1部ほどベタベタしてなかったんだけど、
むしろ「あれ?ベタベタしなくていいの?」って思ったぐらいww
さぁ。。。もうないかな?
あったら随時書き足しますね
ライブが終わって、
みんなでアフターへ移動~![]()
ライブには参加してないけどアフターだけ参加という、あすほさんも合流して、
幹事のもこちゃん、ちこたん、うさちゃん、キツタさん、私という6人で
乾杯いたしました!![]()
2時間が短かった!
もっとしゃべりたかった~!
でも、お店も閉まるし、終電もあるしww
また次に会えるのを楽しみに、バイバイしました![]()
ほんと、ライブも、ライブ前も、ライブ後も
楽しかった~~!!![]()
![]()
12日の名古屋遠征翌日。
机のうえに封筒が置いてあった
ん??
あっ!
お願いしていた、パクドルのドラマDVDだ!
めちゃめちゃ体調悪いのにクローバーさん、送ってくれたようです。
ほんとうにありがとう。
最終回、KoRockの渋谷の日だったから見れてなかったのでうれしい~~![]()
ドル様・・・16才とは思えないイロイロ(笑)
あ、
ドル様は16才(設定)だけど、演じている役はもっと年上なのかな?
たとえば・・・
25才ぐらいとか?(ナカノヒトww)
それから。
前夜の私のパニックなTLを見て
「困ったときは深夜でも連絡ください」ってめちゃめちゃ優しいLINEくれた方がいらして。
朝から泣きそうになりました![]()
ほんとに、あのときは1人でどうにかしなくちゃ!
タクシー捕まらなかったら、30分かけて歩いて帰らねば・・って思っていたから。
そのメッセで朝から力が抜けたっていうか・・。
「頼っていいよ」って言ってくれる人がいるって、
気持ちだけでも楽になりました。
DVDくれたクローバーさんも、
メッセくれた方も、
本当にありがとうございました!![]()
実はこの日、
頭が痛くて、ぐわんぐわんしていた。
今考えると、深夜に雨に濡れて風邪気味だったのかもしれない![]()
しか~し、ぜんぜん容赦な子ども達!
私も前日、自由にさせてもらったのでむげにも出来ず![]()
ま☆に和泉ららぽーとと行きたいと言われて、お昼すぎに行ってきました![]()
![]()
最近はちょっとすいてるからお昼過ぎにいってもよっぽど出ない限り入れてよかった。
お昼ご飯食べてないけど、何食べたいとかなくて。
でも、ずっと食べたいと思っていた
パンケーキにした~。
でも・・・うん・・・
なんか違う![]()
所詮、フードコートのパンケーキだわ。
胸焼け気味でうろうろうろうろ。
最近、ま☆がこうやって一緒にお買い物きてくれるのがうれしい。
ま☆はかなり「こだわり」を持つ性格で、
服はGUかアディダスっていうww
アディダス・・・・高いんだよね![]()
諭吉さんがとぶ・・・。
それを、ど~にかこ~にか安いお店さがしたり、ネットショップみたり、バーゲンさがしたりしてるけど。
彼女は1枚好きなのがあったら、何枚も服はいらないって子だから出来ることですけどね。
(ちなみに、半分は自分で払ってます)
その日の夜、学校だったみ☆が帰宅したら
「はい」って渡された。
なんと
母の日のプレゼント!!
え?前日やで?ってか、くれるの?
ってびっくり。
たいてい「あ~ぁ、今年も母の日は何もなかったよね~」って後日私がぶつぶついうパターンだったのに、
フライングで前日にくれるとはっ!
み☆、ありがとう~~~っ!
実はららぽーとに行ったのは、ま☆のリクエストと
私が母と義母に母に日のプレゼントを探すためもあったんですよね。
残念ながら思うモノがなくて・・・。
で、
翌日の14日にも行ってきました。
今度はりんくうイオン。
前日もりんくうイオンか、和歌山イオンに行きたいと言われたけど私が頭痛くて遠いところはパスしたの。
和歌山イオン行きたかったみたいだけど、
だらだらしていたら時間がなくなっちゃってね。
で、
この日もりんくうイオンをうろうろうろうろ・・・・・。
ま☆と2人でアレもコレも見てみたけど、
どうもしっくりくるものがない。
しょうがないので
スタバでおじぇる。
イチゴのやつがでてると思ったら、まだだったので
クラシックティプラペチーノにしといた。
これはこれでおいしい。
紅茶の味と香りがしっかりしてる!
でも、イチゴのんが飲みたかった
そしてまたうろうろうろうろ・・・・
最終的に何もおもいつかなくて、
とりあえず、後日渡す義母はあとにして
母に
花束を贈ることにした。
カーネーションと百合がはいっていて
すごくいい匂いがしたよ~。
翌日の月曜日はお仕事いって、
その翌日の火曜日はお休み。
元一緒に働いていた人と久しぶりに会ってお茶しました。
星乃珈琲店で
スフレパンケーキ!
やっとこさ、
「パンケーキたべたぞ~~~」っていう気になった。
パンケーキ食べたい欲を満たされた!
うん、満足満足![]()
私の近況と、
彼女の近況をしゃべって
コーヒーおかわりして、
4時間ぐらい滞在していた・・・![]()
![]()
妊婦さんでもうすぐ新居が建つのでいっぱい聞きたいこともあるし、しゃべりたいこともあるし~。
いやぁ~~。
たのしかったなぁ~~~。
もう安定期に入ったので、また遊びにいきたいね~。
もちろん
無理ない程度にね。
ってなかんじで。
さぁ、今日もお仕事いってくるか~~~