忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

今日はお仕事休み。
でもやらないと行けないことがいろいろあって、
ソレを忘れちゃうので
前日のうちにメモっておきました。


が、

ほぼ終わってないemoji




朝からいつもの買い物。
最近、遅くに出発しがちだったのを気持ち早めに行く。
2軒まわるのを1軒にする。

もうすっかり夏の空だよね。

入道雲?
(ちなみにこれは夕方の写真ですが)
梅雨は明けたの?
それにしてはむしむししている。


帰ってきて片付けて・・・
途中でもう立ったままでも寝落ちしそうなぐらいの睡魔に襲われていたので
12時になったけど、ご飯食べずに30分程寝ました。emoji


ちょっとスッキリしたかな?

お昼ご飯をもそもそ食べる。
寝る前に仕込んだ、「山形の出汁」を食べてみたら
意外ともうおいしくなっていた!

去年は冷や汁をいっぱいしたけど、
今年は「山形の出汁」をいっぱいするかな?
子ども達はあんまりすきじゃないみたいなんだけどね。

Cpicon 簡単山形のだし☆☆☆ by ゆいぴょんママ
   emoji
  コレ。
生姜のみじん切りと今回は山いものみじん切りも入れた。


思い立って、日曜日だか土曜日だかにやってた
テレビ朝日のサマステ2016を見てみた。

このMC部分の記憶がないのに、
ライブ部分の記憶があるのはなぜだろう?

六本木ってワードだけで、朴ちんの「おしゃんてぃ」発言が面白かった。
「来年もコレに呼ばれたら、おしゃんてぃな泡パーティしよう!」って。
今年も呼ばれたから、ぜひやってください!

泡だらけの奏君を見せてください。

あと、
「セレブといえばさぁ・・なぁ、泉!」
ってアキラ君おっしゃってましたけどね、
アキラ君も十分セレブなはずですよ。
あとこの中で一番のセレブはタツキですからねww

ちょびっとぼぉっとしてから、次は病院へ。emoji
先週ちょっと検査してもらったやつの結果だけなんだけど、
あと5人ってところから1時間かかったよemoji

結果は前回聞いたのと同じで、もう症状は治まったからいいんだけどさ。

「再発しないためには」ってのに

「睡眠不足になってたらだめ。2時3時に寝るとかもってのほか!」
って言われました。
あぁ・・・すいませ~ん。

ほかにも4つぐらい原因をあげられたけど
3つぐら当てはまりました。


はぁ・・・だめだね。
早く寝るようにしなくちゃ(ってもうAM1時半)



実は病院でよんでもらえなさすぎてもう帰ろうかと思ったんですよね。
だって待合室で思い出した


今日、ま☆の個人懇談だった!


3時40分じゃなかったっけ?

すでに3時15分。やばいよね?間に合わない・・・emoji

って思ったら呼ばれたので、
お会計もさっさと終わって(ってか結果聞いただけだからお会計なかった)
ダッシュで帰って、確認したら

4時15分だった・・・
よかった~~~emoji


なぜか部活終わって学校でいつもまつま☆が帰宅したからおかしいなぁ・・って思っていたんだけど、
どうやら

私が忘れているだろうと心配になって帰って来たっぽいww

「忘れてないよぉ」って言ったけど、
ごめん、本当は忘れてましたemojiemoji


担任は女の先生で、さっぱりしたいい先生!

一方、思春期まっただ中のま☆は態度が悪いemoji
「え~べつに・・・」
とか
「めんどくさいし・・・」
「もう、えぇし・・・」

でも先生はま☆に、イイトコロをちゃんと言ってくれて
うつむいてぶつぶつ言ってたま☆が
「えっ?」って顔してにこっと笑っていたのが印象的。
気がついてくれてたんだ!
なんて感じでした。

うん、
いいせんせいだ~~~


あとはほんと、ま☆のやる気のなさがね・・・。

「でも、○○○○(あだ名)、結構ぐいぐいいろいろやってくれるやんな!」
って先生・・・emojiemoji

授業はしっかり聞いているっぽいけど、HRになると、とたんにぼぉっとするらしいww
とんちんかんな質問をして、
周囲の人につっこまれるらしいww

成績は・・・微妙だな・・・。
良くも悪くもない。
う~ん・・・
なんといっていいのか分からない。

でも、もうちょと頑張って欲しいなぁ。
先生曰く「全体的にあと一息」だそうです。

その「一息」が難しい。


一旦帰って、
本当は病院のあとに行こうと思っていた買い物に行くemoji

ダイソーであれとこれと・・って考えていたのに、
気がついたらセリアにいたというemoji

慌ててまたダイソーに移動しましたemojiemoji

なんか暑くてぼけぼけだわ。




あと、ご近所に住むメイトさんのバイト先にいって

レッドホットチキン買った。

これ、デイリーヤマザキで売ってるんだけど、
ものすっごい辛い!!emoji

辛いモノが好きなので、めっちゃおいしかったよ!!emoji


夜は


これを作ってた。

完成したアレを梱包作業~。
まだ100%完成じゃないんだけどね。
意外と時間がかかったよ。
今週末までにいくらかは完成させないと。

でも、まずは寝ます。
もう2時になっちゃう。

先生!(←お医者さん)ごめんなさい~~~~

 













PR
事の始まりは、数週間前、全国的に雨の日のtamtamさんからのLINE。

T「9日に大阪いくよ」
私「あ、私ヒマだから遊べる」
T「ほんと?じゃ遊ぼう!」
私「わ~い、デートだ!デート!どこ行く?」
T「お天気に左右されないとこがいいな」
私「南港ATCに『めんたいパーク』できたから行こう!」
T「行く!」

ってな感じのやりとり。(こまかいとこは省いてます)
 
 その後
T「ねぇねぇ、まあさんこんなのがあるの」
私「あ、ほんまや。じゃ、デートは中止やね」
T「まあさんも連れて行くよ?」
私「え・・・?」
 
 ってことになり・・・


まず、
朝5時52分に起きてびっくり・・・

「あれ?私今日、何時に起きるんだっけ?何時に出発だっけ?」

正解は、5時起き、5時50分家を出る
でした。

はい、起きる時間に目覚めましたemoji

歯磨きして服着て、適当に髪を解いて、適当に化粧して、慌てて家をでる。
寝起き10分でダッシュするとね・・・・
途中で息ができなくなりました(笑)emoji
この年でこれは無理!emoji

なんとか予定より1本遅い電車に乗れました。6時22分!
やれば出来るもんだw
その代わり、スニーカーを履かずにサンダルででかけてしまったり、ハンカチ忘れたり。

tamtamさんと

新大阪駅で合流。
新幹線みずほに初めて乗った!

駅で買った朝ご飯

おいなりさんと助六をいただきました。
もぐもぐぱくぱく・・。

tamtamさんとはGWぶり。
KoRockのライブの翌日に一緒に謎解きやったぶりなので、
おしゃべりにもはながさきます。

電車を乗り換える。

おっ!これは昔々ずっと見たかったアンパンマン列車!
ま☆が小さい頃、アンパンマンが好きだったのね。
四国に行ってこれに乗せたかったんだよな~。
ここでも走っていたのか?!

私達の乗る電車はコレではないんですけどね。

電車乗り継ぎ。結構長らく乗ったな。
到着したのは


アーティスティックな駅ww

この駅の目の前のロータリーには

こういうオブジェ。
海の物が棒の上に並んでる。
ロータリー内にもセイウチとか海洋生物のオブジェが。


少し行くとこんなせくすぃ~emojiお姉さんまでいました。
このお姉さんの

お尻を触りながら願いを唱えると叶うとか・・?

しかし、リアルなお尻にちょっと恥ずかしくなるけど、もちろんなで回してきましたよemojiemoji
すべすべでむちむちなお尻に「うわわわわ~」ってなって、
願い事を唱えるのを忘れるという失態・・・emoji
ただのスケベやん、私・・・emojiemojiemoji

ちなみお姉さんちょっと足を開いてすわっているので
反対側から見ると・・・・ちょっとヤバイです。
R指定されちゃうのでそっちは割愛ってことでww

さらに進むと

港とフェリーが!

はぁ・・憂鬱タイムが近づく。
私、船が苦手なのですemoji
酔うもん!絶対酔うもん!
今までで酔わなかった事ないもんっemoji
 
 

乗った!emoji
びっくりするぐらい揺れない!エンジン音が響かない!
これ、酔わない!!

でもずっと甲板で風にあたってました。
tamtamさんとふたりで
emoji銀の竜の背に乗って~」
って興奮しつつ歌っておりましたww

1時間ぐらいで到着。
到着したのは

豊島(てしま)
http://www.teshima-web.jp/

香川県にあたるらしい。
ウィキによると人口1000人。
でもタクシーの運転手さんによると寝泊まりしている人口は700ぐらい?

歩いている人、自転車に乗っている人は離島にしてはめちゃめちゃ多くて
バス停はめっちゃ人が並んでいた。
けど、ほぼ、外国人。
観光客がめちゃめちゃ多いらしい。

ってのは、「アートと食の島」ってことで
芸術で島おこしをしているみたいなのね。

今回の目的地は

島キッチン
 http://www.shimakitchen.com/

集落の空き家を利用して建築家さんが設計し、
島の方々によるお料理が食べられる場所。
土日祝と月曜日のみ開店。
この門をくぐって、建物の入り口には


こんなのが。
肩に当たって、いい音が響いていました。
なんか・・・この空気感、いいな~。

お店もtamtamさんが予約してくれていたのですんなり入れて、

島キッチンセットを注文。


前菜はインゲンのごま和え。
インゲンっていろんな形?種類?があるんだね。

サラダはタマネギがめちゃめちゃ甘かった!
あと黄色のはポリンキーっていう生で食べるカボチャだそう。

 
主菜は、鯛。ふっくらしてておいしい~。
付け合わせはズッキーニとなすとにんじんとインゲン。
鯛の下にマッシュポテトが敷いてあってあまくて鯛と一緒にたべたらおいしかった。

スープはジャガイモとにんじんとタマネギの冷製スープ。
ほんのり甘いお味。

ご飯は島で取れたモノです。
ご飯の味がしっかりしていてふっくらおいしかったです。


イベント、本来はこのレストランの外のイベント会場みたいなところでやるのですが
お天気が心配なので別の場所になったとか。
公会堂?だったかな?

タクシーで上がってきた坂を下りる。
途中、タクシーを降りた場所にあった気になる看板。


こ、恐いから・・・emoji
いくらアーティスティックな島とはいえ、この看板恐いから!!

公会堂、すぐに発見。


こんな黒板が建ててあったからね。

私達がお客さんとしては一番だったっぽくて
「なかにはいっていいですよ」と言われたけど、
お誕生日の人も島の人も誰もいないのに、
スタンバってていいのだろうか・・・って気持ちもあって外で待機。


雲行きがアヤシイ・・・。
そして、島っぽいww

スタッフさんとちょこちょこおしゃべりの時
「明日(7/10)、のぞみクンもお誕生日なんですよ」ってお伝えしたら

「え?そうなんですか?」emojiってびっくりされてました。

「じゃ、みんなにバースデーカードを渡した後に・・・」とか
「バースデーカード作ってないよ」「・・・にあったのが・・」とか
スタッフさんざわついちゃいましたemoji

「ちなみに、おいくつなんですか?」って質問には
「本人に聞いてください」とお伝えしておきましたww


結局私達が一番最初に入場してww
スタンバっていたらわらわらわら・・とお客さんが入ってくる。

本当に島民さんのお誕生日会らしい。
たまに宇野の人とか、高松の人もいた。
もしも私が7月生まれだったら、受付で申告するとお祝いしてもらえたのかしら??

待っている間にものすごい雨が降って、ひとりでビビるemoji
雨も雷もそんなにびびらないけど、
帰りの船が大揺れになるのが恐い~~!!

びびっている私をtamtamさんに笑われたww

時間になってMCの女性のご案内。
そしてのぞみクンはじまりはじまり。

 
指を曲げる技で客寄せ。
とはいえ、
島を歩いている人なんてそんなに・・・


いたっ!emoji

指→足→腕・・・ってやったけど
どれも不思議と人がはいってくるの!

あんまり道に人がいないのに!!
雨やどりも兼ねて観光客さんが入ってきたのか、
どこからかイベントをききつけて入ってきたのか
島の人が知っててきたのか・・。
どれにしても、モッテル人は違うね。

腕を組んでぐるっと回す、一見(笑)不思議なヤツ。

会場みんなで手を伸ばしてやってみる図が

「いきいき健康体操」とかのお兄さんが「肩こりに効く運動」を指導しているみたいで面白かったemoji

最初はロボットと子犬。

これを始める前のMCで

豊島が昔は、ゴミの不法投棄などで苦しんでいたって話を聞いた。
こんな綺麗な島が?ってびっくり。
そんな流れで「捨てられた子犬と、ロボットの気持ち」について話す。
で、
さら~っと
「ぼくも、1歳の時・・誕生日だったんですけどね。捨てられたんですよ」
っていうから、たぶん私の前のおばあさんとか「は?」emojiてなってたんじゃない?
さらっと爆弾発言しすぎww

「えっと、親にね、おばあちゃんちの前にね、捨てられていたんですけどね。
あ、でも、別に悲しいとかなんともおもってないんですよ。
だってそれが普通に思って生きてきたから」
みたいな感じで・・・
いやもうほんと、軽く言い過ぎだからemoji


最後に自己犠牲になるロボットをみて、会場のおばあちゃんおじいちゃんたちは
何を想ったんだろうかな??



ここでロボット以外の何かをやるのかと思ったら
再びロボット。

わぁい!これはロボットいっぱいやってくれるバージョン?

ロボットと戦争。

「戦争を体験している方?!」って聞いたら何人か手をあげていました


赤ん坊を抱きあげるロボット。

なんか・・・絵はがきみたいじゃない?
左端にワンポイントつけて、右側の余白にメッセージを書くタイプの葉書。


赤ん坊は斜め前に座っておられたこの方にゆだねられました。
大事そうに受け取って、頭をなでなでしていました。


久しぶりにこんな間近でロボットみたよ。
いつも思うけど・・・大きいわぁemoji


最後は

ロボットの一生

音楽流れたとたん、涙が出そうになった。
小田和正バージョン!!

8年前、最初にみたロボットはこの小田和正バージョンだった。
マーガレットを持って、最前の男の子に花を渡していた。

今回のロボットは・・・壁にぶち当たったり、飛び越えたりはせず、
ただ、起き上がろうともがいているロボットだった。

吹き飛ばされるの、好きなんだけどなぁ・・・
見たかったなぁ・・・。



この会場で唯一のちびっこに花を差し出す。
(この島で見た子どもはこの子だけだった)

女の子は恥ずかしがって、お父さんにくっついて隠れようとしちゃう。
そういえば会場に入る前からお父さんにべったりで恥ずかしそうだったもんね。
なかなか受け取らないので、お父さんが代わりに受け取ってあげました。

よかったよかったemoji


これで・・・
9ヶ月ぶりのロボットは終わり。
長いブランクだけど、3つ見れたから十分だわ。

ここで7月生まれの方へのバースデーカードをお渡し。
のぞみクンが渡す係になっていました。

最後の最後に
ちゃんとのぞみクンにもカードをプレゼントしていましたよ。emoji
間に合ったんですね~。
よかった~。
お伝えしたかいがありました。

残念ながら年齢は聞いてくれなかったけどねemojiemoji

7月生まれの方の中には大正生まれの方がいらして、
そんなお年にはとうていみえない、しっかりした足取りで、すたすたすた~って歩いて
カードをもらっている方も。

やっぱこう島で足腰鍛えられるし、食べる物も自然なものがメインだろうから
からだも健康になっていくのかなぁ?

みんなで「HAPPY BIRTHDAY」を歌い、のぞみクンはボイパして、
最後の最後、


島キッチンさんが作った、デザートタイム。
 7月の誕生日さん以外は300円で食べる事が出来ます。
もちろん買いに行きました!


パンナコッタの上にスモモのゼリー。
そしてスモモのコンポートらしい。

パンナコッタの甘い上のさっぱりすっぱいスモモゼリーが
めっちゃよく合いました。

食べたらみんな自由解散~~emoji

4時10分の船に乗らないといけないので、あまりゆっくりもできず帰ってきました。
たまたま時間つぶしをしていたタクシーの運転手さんがきていて、乗せて貰いました。

数時間前に降り立っ場所。
看板の上で毛繕いをしているツバメが可愛かった。

あ、
大雨は帰る頃には止んでおりましたよ。
さすが、私は晴れ女~?!

ここには他にも2ヶ月のアメショがいて、おじさんとたわむれているのが可愛かった~

帰りはフェリーじゃなくて、旅客船。

高速ではしるやつらしい。
けど、甲板にでれないのか不安だった。
雨もまた降ってきたし。

でも結局は酔わなかったよemojiemoji


私、成長した?
それとも、ここが瀬戸内だから?

宇野駅から岡山駅へ戻る途中。

一番後ろの車両だったからのぞいてみたら
単線だったんだね!
綺麗な1本道!!
どこまでもつづいてそうです。

このあとどんどん雲行きが怪しくなっていき、
ものすごい雨と風が吹いていました。
横殴りの雨!
雷!
滝の裏側に居るような窓の風雨・・・。
ひえぇえぇぇ~~~

でも、
岡山につくころにはほぼ降ってないという。
やっぱ晴れ女だからかな(笑

tamtamさんとは新大阪でバイバイして帰ってきましたemojiemoji
 
 
大阪ではすごい雨が降ったらしく、
新大阪からのJRemojiが全部遅延・・・emoji

やばっ!KoRockin大須の帰りの再来か?
家に帰れないのか?!emoji
ってドキドキしたら、
遅れていただけでちゃんと電車がやってきてくれたので
なんとか帰ることが出来ました。
よかったよかった~。emoji



 
最初
「えっ・・・島にいくの?のぞみクンみに?えぇぇぇlemoji
ってなってて
正直、金曜日には船に乗るのが恐すぎて、胃が痛くなってemoji
あわわわわ・・ってなってたけど、
行ってよかったな~。


JRのお手伝いしてくれた方も、
島のタクシーのおじさんも、
島キッチンさんも、
お誕生会のスタッフさんも
みんな親切にしてくれて、ありがたいな~って思った。
すごく平和で、すごく温かくて、
ほんわかした1日でした。

この島でお誕生日会emojiを開いてもらえる島民さんたちは
幸せものだな~って
ちょっとうらやましくなっちゃったemoji


帰ったら・・・

足の疲労、半端なくて、
翌日の今日は体中がいたくて、凝ってて、くったくた・・・。
ぼぉ~っとしてしまったよ。

だめだな。体力つけないとっ!emoji
ってつくづく思った日でした。


あっ
そうそう。


emojiのぞみクン、お誕生日おめでとう!!emoji

今日、7月10日だったね。
どこかでお祝いしてもらったのかな?ケーキたべたかな?

最近はロボットより、ネバランをやっている事の方がおおいみたいで
ロボットファンとしてはちょっと寂しい・・・。
こちらにも来てくれる機会が減ったし。


今週末土曜日は大阪の舞台があって
そこではまたロボット見れるかな?
ネバランだけかな?
それは寂しいな・・・emoji
ロボット、見たいな・・・。


ちなみ、
舞台の翌日にもお出かけするところがあるので
ソッチの準備もしなくちゃ!

今週もおおいそがしだぁ~~~



 テストが終わったらどっか遊びにつれてって
ってま☆に言われたものの
旦那が今日はゴルフに行っちゃうので車がないemoji
で、

いろいろ考えて
「謎解きにいこう!」ってことに。


ただ私もずっと家をでているので片付けないと行けない事もあって
午前中は必死で家事をしましたemoji
で、
お昼過ぎにま☆と電車にゆられ・・・


なんばパークスへ!
調べたらココに

「なぞとも」という謎解きカフェがあるのです。

http://nazotomo.com/nazotomocafe/nambaparks/top.php

システムもよく分からずにとりあえず行ってみた。

10個のミッションがありどれにするか選んで
レジでお金払う。
どのナゾも、1人1080円。

店員さんにいろい聞いて、初心者にもいけるやつをチョイスしてみました。


ぶれてなにかよくわかんないけど、

テーブルがたくさんあって、ここで飲み物飲んだりご飯食べたりできます。
で、ブースがいっぱいあって選択した
『鏡の街のヒミツ』のブースにはいります。

店員さんにさくっと説明を聞く。
で、
スタートすると、もうカウントダウンが始まります。
765秒。
13分弱かな?

途中まで全然いけてて、ちょっとつまって・・・でも、なんとかかんとか。

最後の最後に・・・

時間切れでした。

ナゾは解けたけどね。
あと1分あればいけた・・・・残念emoji

なので解説動画見ずに悔しがっていましたemoji


めっちゃ楽しくて楽しくて
本当はこれで終わるはずだったのに

「もう1件行こう!」ってことで、道頓堀まで移動。

その途中で

はらごしらえ。

お昼ご飯食べるのを忘れるぐらい謎解きが楽しかったのemoji

さっさと生理現象をどうにかして、

道頓堀の謎解きカフェへ

謎解きカフェ時解
http://www.tokitokiescape.com/sp/


ここは前にうさちゃんに連れてきて貰った場所。

本格的脱出ゲームも楽しめるし、
カフェでかるい謎解きもできます。

狙ってた本格的脱出ゲームは18時のなら2人入れるけど、
ま☆が「軽いのにする」というのでそちらに。

 

(あれ?写真がちいさくならない)

これも面白かった!!
最初に貰った冊子、さくさく進みすぎて「あれれ?」って思ったら
最後の問題でつまづいて。
その次からわくわくする問題がつづいて。

いやぁ・・・ほんと、楽しかった~!!

 
2つの謎解きやって思ったのは


ま☆、謎解きめっちゃすごい!
私よりもさくさく解いちゃう。
1つめの「鏡の街のヒミツ」なんで私が問題読む間にするっと答えを言うから
もう私は答えを書き込む人に徹したわww

昔は私がさくさく解いて「ママすご~いemoji」って言われていたのに
すっかり逆転です。
これも成長かな?

・・・私の老化かもしれないけどemoji


ここの体験型の謎解きの中には
恐いのもあってそれは別のビルですって書いてあったんだけど、
帰り道にあった


こ、恐いよ・・・
扉入れないよemoji


Twitterに「たこやき」が流れてきていて
頭使ってお腹すいたもの合って

「わなか」のたこ焼き買った。

結構みんなが「わなかが一番おいしい」と聞いてて、
私も初めて食べたんですが、
これはまじでおいしい

外で食べるたこ焼きで「これは家を超えた!」って思ったのは初めてかも。

下で買って、裏のイートインコーナーで食べるんだけど、
いっぱいでちょっと待ったよ。

ほんとにおいしぃから!!
大阪に来たらぜひぜひここでたこ焼き食べて!!emoji
場所はNGKの横です。

そのまま道具屋筋をずっと進んで、日本橋へいく。
ぐるっと回って
ゲーセンで

ま☆はいつものラブライブ!
して帰ってきました。



ペタ靴履いたけどね、
行きの階段をいそいで降りたら、左膝をまたやってしまった・・・。

8月のライブまでに治さなくちゃ。
痩せるのが一番いいんだろうけどね。
なかなかそうはいかないのが辛いとこだ~~~


なぞともでLINEの友達になったので
割引クーポン貰いました。
また行かなくちゃ!

 








一個前のブログのタイトルが「なまなましい」だったけど、
一転して、今回は

なまなましくない


まさしく、ソレだった!



火曜日のお休みと水曜日のお休みを交代してもらったのね。
でも火曜日には火曜日のミッションemojiがありました!!

仕事早番で4時過ぎに終わって大急ぎで和泉ららぽーとに向かう~emoji
予約していたCDを2セット分もらう。
あ、
私の分だけじゃないからね。代購分もね。

で、ばたばたと買う物を買って時計をみたら17時半ちょびっとすぎてた。
なのでスマホにイヤフォン突っ込んで
ついてきていたま☆のリクエストで
 
スタバでおじぇる。

新作のチョコレート ケーキ トップ フラペチーノ® with 抹茶

これなかなかおいしかったよ。
チョコケーキががん!って乗っかってるけど
解けたらちょうどいいつぶつぶ感(笑)

イヤフォンで池袋サンシャイン広場でやってるリリイベの生放送を見る。
ま☆に商品もらってきてねってさっさと座ってしまったら
店員さんとま☆がなにやらこっちみてしゃべって笑ってた。
うう・・
何を言ってたんだろう?

https://youtu.be/WsSzXL-U-Ag

これ、みていた番組が翌日のめさましアクアで放送されていたやつ。

二人で番組見て、こそこそ笑って終わって帰宅しました。

で、
翌日は朝から銀行行ったり、近くのCDショップ行ったり。
(このショップではSEKAI NO OWARIを予約してきた。
あとで考えたら、特典も何もないんだから密林でやればよかったと後悔)

テスト終わって帰ってきたま☆とお昼ご飯たべて、
大学がお休みのみ☆と一緒に天王寺へ~。


駅で気がついた!!
「お財布忘れた!emoji

実はもう一つお財布入ってて、ちょっとならお金も入ってたけど
忘れた方のお財布には大事な大事なチケットが入っていたのです。
電話して、めちゃめちゃ交渉して、ま☆に持ってきて貰いました。
はぁ・・・
よかった。
おかげで電車を2つも見送ってしまったよ。

ま☆、ありがとうね~。
お駄賃でアイス代をあげましたemojiemoji

いざ天王寺へ~。
本来の目的の前に、み☆とキューズモールでショッピング~。
バーゲンやってるから平日の昼間なのにそこそこお客さんもいます。

いまみ☆はこんな頭になっております・・・
ちゃらい・・・emoji
実際みたらもうちょいチャラいです(笑
これでバイトいけてるのが不思議。
まぁ、ひとつに結んでいたら金髪の部分を中にいれるのでいけてるみたいです。

3時半になったので、目的地に行ってみると

なんとな~く準備が。

み☆がCD購入~

はいっ!今回はコッチ!!
「全開で行こう」ってCDのリリースイベントが
18時からキューズモールであったのですね。

前日にとりにいったCDもこれ。
み☆が買ったのもこれ。
いつものように、初回限定A、初回限定B、通常版の3枚1セットを購入すると、
事前予約だと(前日にららぽーとにとりにいったやつ)、優先エリア入場握手券
当日販売だと握手券がついてくるんですね

時間がまだあったのでフードコートでお茶。
黒うささん、あすほさん、祐理さんがお茶しているところに
私とみ☆がお邪魔させてもらい、
17時のアキラくんのリハも一緒に見ました。

雨予報を見事に裏切り、17時はまだまだ日が高くて舞台には西日ががっつり刺さるっぽい。
この暑い真っ赤な衣装で出て来たアキラ君は
ほんとに暑そうだし、「あっつ・・」って苦笑いしてた。

「ボクは続く」を流してマイクチェックしつつ舞台をうろうろしながらちょこっと歌ってくれる。

「・・・ってな感じで18時から本番始まります。こんな感じのがでてきます。暑いからね、みんな今のうちに水分補給とかしててね」
なんて言って一旦引っ込む。

17時半すぎて優先エリア入場はじまる。
私にしてはいいほうな番号の

88!emoji
リリイベで2桁はすごい!(いつも後ろの方)
並ぶエリアの紙に「400~500」って合ったけどほんとにそのぐらいいたのかな?
(たぶん、そんなにいない)

真ん中よりちょっと上手の5列目あたり?をとりました。
左側がフォロアーの十苗さん。知り合いがいてよかったemoji
まぁまぁいいかなって思ったけど、
2列目のお姉さんの背が高くて、ちょうど奏君にカブって・・・あんまり見えなかった。
でも、踊るからね。踊ったら移動するからね!


18時、リリイベ開始!
わたわた~って出てくるメンバー、おちついてでてくるメンバー。
いつものように下手から先生タツキアキラ君朴くん奏君と並ぶ。

うわぁ・・
そ、奏君・・・そうくんだ・・・・emoji
うるわしい・・・・emojiemoji
なんか、ヤバイぐらい、うるわしい・・・・emojiemoji

言っちゃえば、生々しくないのよ。
作り物みたいなお顔なのよ。
日曜日に見た、アノ生々しい人とおなじところにホクロがあるだけの、違う生き物。

並んで先生とアキラ君が主にしゃべる。
それぞれ自己紹介。タツキっく・・・噛んだんだっけ?イントネーションがおかしいんだっけ?
みんながクスクス笑う。

「あちぃね」ってアキラ君が再び。
「ブログでお天気が心配、みんな雨具持ってきてって書いて・・すいませんでした」って。
「東京は雨だったんだよ。え?朝は降ってたの?」
「東京とおなじじゃん」

んで
「ここ、あべのキューズモールさんには、僕たちのデビューシングル『ミロク乃ハナ』の時からきて今回で3回目かな?思い入れのあるところなんです。
なのでね、またこれてすごくうれしいです」
なんて事を言って・・



なんか・・・うまいMCの流れがあったような気がする。
衣装の話かな?
「普段は俺たち、学校の制服とか、制服に近いダンス部の衣装とか(戦闘服だよね?)を着てるんですよ。いつもこれじゃないんですよ」
ってあの、ぱつぱつのレンジャー衣装を指していう。
「でね、これは今日発売の『全開で行こう』のカップリング曲『イレギュらレンジャー』の衣装で・・」
って流れかな?

1曲目「イレギュらレンジャー」

さくっとみんなが中央に集合して曲が始まる。
アキラ君のMCの間口を閉じておすましの顔で客席の出席をとる奏君。
よく2階席にも視線をあげていました。
あぁ・・素敵だ。

イレギュらレンジャーの中盤、なぜか奏君が先生とアキラ君にとらわれの身になる。
タツキと朴くんが戦って、
朴くんに助けられるんだけど、そういう流れがあるからなのか
みんなそれぞれのポーズをするときに、奏君は眼鏡を両手でもつんだけど、
足が・・・女子emojiなのね。
なぜ・・くねっとさせるんだ?
とにかく、なんだか「イレギュらレンジャー」の奏君は色気半端ない!!

とらわれている時、
最初は両手を後ろ手になってて、「た、たすけておくんなまし」って右手を前にのばすんだけど
そのときの表情が切ない顔をするのよemoji

ちなみ「たすけておくんなまし」って声は、朴くんですww
ここ、寸劇がはいるんですが全部、朴くんがやってます。
ですが、ちゃんと奏君は口パクで「たすけておくんなまし」って言ってましたww

最後は朴くんが勝って、朴君の手に手をのせて立ち上がる
こういうところも、表情が・・・女子(笑

後ろで先生とアキラが倒さえていくのを不安そうに見る奏君も可愛いemoji
 
今までこの役はタツキっくだったのにww


なのに、
タツキっくとふたりで前にでてくるときは、
めっちゃ高くて、びしっと音がするようなキック!!
あれは客席から「ひゃぁ~emojiって声が出ていました。

あとは・・・サビ前の16カウントあたりが・・・ヤバイね。
腰、くいくいしながら前に進む・・・
あの衣装で・・・くいくいとか大丈夫?emoji


イレギュらレンジャーはもうね・・・いろいろおいしい。
「全開でいこう」よりも好きだわ。
とくに初回限定Bに入っているダンスバージョンはいい!
固定カメラ5台で踊ってるやつ!
先生がきっと編集したんだろうな~。


あまり長くないMCが入ったのはなんだっけ?
やばい、もうほとんど覚えてないや。

「みんなも暑い?」ってお客さんにきくと
口々に
「あつい~」「あつい~」って声が上がって
「あ~も~みんなうるさい」って笑って
「そこはさ、『大丈夫だよ』とかいうもんじゃないの?」
と客席をいじる。
お客さんからそれでも「あつい」だの「大丈夫」だのいろいろ声があがると

「も~っ、いっぺんに言ったらわかんないっ!うるさいっ!」って。
し、塩対応だ・・・(笑
で、朴くんだかに
「自分で聞いといてなんなんですか~」ってつっこまれてました。

アキラ君って・・・そういうところがあるよね。
うん、
それもおもしろいからいのだ。
 
 
 
ここで先生が「全身タイツ着てるみたい」って、衣装の暑さを表現して
手袋ネタだっけ?
「泉、いつもこんなのよくつけてんな」って。
今回の衣装はみんな白い手袋なんですね。奏君はいつもの五芒星がかいてあるやつ。
「奏先輩すごいですね」
「いつもこんなに暑いの?」
「えっと・・どうなんでしょう。まぁ、暑いですけど・・えっと・・」
「冷却スプレーとかしてんの?」
「いや、別にそんなことは・・」
「どうなの?」
「えっ、どうなのとおっしゃられても・・・あ、でも、みんなが手袋しているのが圧巻ですね」
だかなんだか。
「圧巻」じゃなかったかも「感動」だった?「興味深い」だった?

うん・・・日曜日に聞いた声と違う。奏君の声だ。うふふ。

でアキラ君はCDの説明とかしたかな
「みんなの世界でいう、篠原信一さんに似た『篠爆ロック』と一緒にMCを撮って」
で「全開でいこう」

東京のリリイベでは「な~なな な~なな ななな」の部分の説明とかあったけど、
今回はそういうのも全然なし。
MCもここ、短かったような気がする。

これも、MVでは演技している部分はダンスがみれないから、ライブバージョンがいいな。

1番のタツキっくが朴におんぶされてじてんしゃこぎこぎしているのも、
2番の初恋~ってぶぶんの可愛いフリも・・・

とにかく、タツキは可愛かったemoji

最後の終わりのポーズの時、奏君は少し口を開いて「あ」の口の形で終わるのが・・またよいemoji


ここのMCは・・・あ、この曲の話と、告知かな?
あれ?
告知は最後だったかな?

「とにかく、8月5.6と大阪くるから。ライブするから。
これるよ~って方は来てくれよな。ねっ」

こういうときの「ねっ」とか「とにかく」とかいうアキラくんのしゃべり方が好きだな。
小さい子に諭すような、ちょっとお兄ちゃん目線のしゃべり方。

そして先生は

「毎年、大阪で8月5日と6日にやるんだよな」
といいだし
「な~。5日と6日なんだよな~。わかるよね?」
とメイトに向かって日程を強調すると
急にアキラくんとタツキはうつむいて苦笑いする。

そう、
5日はアキラ君、6日はタツキっくの誕生日!
去年も先生がぶっこんできたけど

「今年は、すんごいのぶっ込むからね!」っておっしゃっていたのを忘れませんよ!
期待して行きますよっ!

でもソレを聞くとますます「名古屋に行きたい」と切に思う。

だって普通バージョンを見れないんだもんemoji
まぁDVDで見れるんだろうけどさ。
去年、名古屋言ったけど見えてないから一緒なんだけどさ(笑

最後はタオルをぶんぶん回す「ボクは続く」

で、

最後に「最後に・・誰か、言いたいことは?」ってアキラ君が上手を見ながら言う。
必然的にみんなが上手を見る
「ほら、誰か、言いたいこと・・」
「それ、俺に言ってますよね?」
ちょっと戸惑いながらマイクを口までもってくる奏君。
「まぁ・・いいですけどね」
っていいつつ、前にでる
「みなさん・・」って言ったぐらいで
「泉!全開で!全開で行こうだから、全開の挨拶で!」とぶっこむemoji

「分かりました」ここはちょっと小さめだったけど、
声が1.5倍ぐらい?いや、1.2倍ぐらいかな?心持ち大きな声になり
「みなさん、今日は俺たちの9枚目のシングル『全開で行こう』のリリースイベントに来てくださってありがとうございました」
ってな感じで挨拶。
が・・

気がついてしまった。
奏君・・・マイク持つ手がめちゃめちゃ震えてる!!
びっくりするほど震えてる!!
ガタガタガタガタ・・・・・って言葉にしても過言ではないぐらい!emoji

それにびっくりしすぎて何しゃべったか聞いてなかったemoji


ど、どうしたんだろう・・
やっぱ働き過ぎなんだろうか?
あとでキツタさんに聞いたら
「日曜日のJくんも最後の挨拶でめちゃめちゃ震えてたよ。
マイク持つ手が震えすぎて、反対の手で押さえようとしてたけど、その手も震えてたから
どっちも震えててすごかったよ」
って。
そして
「まあちゃん、Jくんの顔しか見てないから気がつかなかったんでしょ~emojiって言われた

はい、そのとおりですemojiemoji

ブログもなんか曖昧なこと書いてあったし・・・(あ、Jさんのほうね)
体調が悪いわけではないって強調してたけどさ。
なんとなく・・・不安だ。

土、日曜日に大阪でWEBER、火曜日に東京で泉、水曜日大阪で泉、金曜日WEBERで高松、土曜日WEBERで福岡、日曜日WEBERでどっかの離島。
木曜日の今日は、梅棒の舞台を見に行ってたみたいだし、WEBERのリハもしてたっぽいし。


休んでくださいemoji

少しふっくらしたかな?って土日に思ったのに、今日の梅棒の写真みたらまた頬がこけてました。
大丈夫なんだろうか?


そんなこんなで

楽しい時間はあっという間で。

最後は
「おやす~」「まぐな~」で終わりました。
 

一旦メンバーは引っ込んで舞台は握手の準備で机が並べられる。
お客さんは握手の列に誘導だけど誰もいかない。

ぐずぐずしているのをみると「えぇいっ!」って思ってしまって早々に並んでしまった。
1回しか行かないのにもったいつけたらいいんだけど・・ついついね。


メンバーは一旦でてきて、アキラ君ヘルメットもってきていたけどなぜかみんな引っ込む。
アキラ君だけ引っ込んだことにきがつかず、
ヘルメットぽんぽんやりつつ前をみているww
で、気がついてひっこんで、すぐに先生が、ひょいっ手感じで一旦でてきてすぐにひっこむ。

この一連はなんだったんだろう?


再びメンバーが並ぶ。
前に戻った!

下手から、
アキラタツキ先生
の順。先生が一番最初ね。
やっぱこの順番がいいな。


それからびっくりしたことに、めっちゃ剝しがゆるいっ!
今まで3秒で終わりだったのに、
これ、何秒ある?

うわわわわ!emojiemoji
何しゃべろう?

emoji先生emoji
前の人が進むのを見届けてから、ふっと先生がこっちを見る。
目が合って、にっこり。
「次は君の番だよ」って目で伝えられる感じ。
大きな手に包まれる。
emoji「ありがとう!」
私「先生!イレギュらレンジャーの振り付け、カッコイイです」
emoji「おぉ!」
私「あれ、好きです」
emoji「ありがとうな!」

すぐにタツキ
emojiタツキemoji
ての感触は全然覚えてないww
あわわ・・って流されてきた感じ。
ノープランで挑んだため、いつものBotで。

emoji「ありがと~」
私「タツキ!かわいい!!」
emoji「えぇ~そ、そんなことないよ・・」
(片手のほっぺ抑えて照れた・・・と思う。
今まで「かわいい」と言い続けてこの反応は初めてだった)
私「ううん!かわいいよ~っ」
emoji「えへ。ありがとぉ」
しかし、時間が余るww
なんせ次はあの方だからねemoji
前の方が移動しませんww
しばし、タツキと見つめ合ってしまったemoji

私「あっ!コンちゃんも握手させて」
emoji「あ、う、うん。。。」
コンちゃんの腕をにぎったところではがされる

タツキはマジ天使。emoji
たとえレンジャー衣装でも、この日も安定のかわいさemoji

コンちゃん初めて触った!
意外と腕が重いのね。綿じゃないわ。
座って安定するのは腕にペレットがはいっているのかしら?

でも踊ってて腕がびしって当たったら凶器だよねemoji



emoji奏君emoji

奏君、そうくん!
はぁ・・・綺麗・・・emojiemoji
奏君にはもう何も言えない。あれだけの時間が合っても無理。

私「奏君!好きです。大好きです」
emoji「ありがとうございます。またきてくださいね」
・・・
・・・・・・はい、ふたりともbotです。

何にも言えません。ってか、
ついつい、言ってはいけないことを言いそうになりました。
日曜日のライブも楽しかったです。
絶対、言っちゃいけないやつ!
言葉をぐっと飲み込んだからふたりとも無言。

私「・・・・・・・・」
emoji「・・・・・・・・」

でもね、この数秒見つめ合いました!
手を握ったまま無言で・・・emojiemoji
眼鏡の向こうの瞳をじっと見た。

眼鏡のレンズがクリアーになっていたからよく見える。

き、綺麗な瞳・・・・
本当に作り物みたいなお顔だわ。

そしてはがされる・・・・・
あぁぁぁぁ・・・・・


emoji朴くんemoji
実は朴くんだけ考えていましたemojiemoji
emoji「お~!ありがとぉ~」
私「朴くん、朴くん!朴くんのお尻が一番かっこいいね!」
emoji「え?お尻?」」
って右手を離して、お尻を触る
私「うん、お尻!かっこいい!」
再び両手でにぎってくれつつ
emoji「えっ・・えっ・・・あっemoji・・まぁ・・ありがとう!でもなんでお尻?!」
はがされる~。

朴くん、いいわぁ~。
想像以上の反応してくれる!!

朴くんの手が一番冷たかった。
いつも暖かいのに、あれ?って思った。

emojiアキラ君emoji
 
朴くんのテンションが高いので、
アキラくんのテンション(低め)に、ちょっと戸惑うemoji
emoji「ありがとうな~
私「アキラ君、夏のツアーにいくね」 
emoji 「おう、待ってるよ!じゃ、ばいばい~」

 
 相変わらず塩で、すぐに「ばいばい」言うし・・・
でも、おっきな目を見開いて、バイバイしてくれるのは可愛い。

だめだ・・2推しのアキラ君がいつまでもコレでは!
奏君はもう無理だとしても、
アキラ君はもうちょっとコール&レスポンスができるようになりたい!
(でもあんまりイロイロいっても聞こえてないっぽい)


はぁ・・・
次のリリイベはいつだろう?
行きたい・・・emoji

リベンジしたい・・・emoji
全体的にもう一回やりたい・・・emoji



ゆずきちゃんにCDを一部譲ることになっていたみ☆は
1回目さら~っと全体的に握手したら

「もう1回いく!」と燃えたemojiらしく、CD1セット買う。

なので
「じゃぁさ、奏君に『目が綺麗ですねって、ママが言ってた』って言って!
あと、アキラ君に『私も○○(苗字。ある事と共通していたw)なんです!』って言って!」
って知恵をつけておいたemoji

結果、
先生に
「私も○○(苗字)なんです」って言ったらしく、
emoji「うぇ~い!」emoji
ってやられたらしいww


奏君にはちゃんと
「目がきれいですね」って伝えてくれたけど、「ママが言ってた」は言わなくて、
その反応は覚えてなくて
「たぶん『ありがとうございます』じゃない?」って

そりゃそうだな。Botだもんなemoji


握手がある程度終わったら、前方の「優先エリア」だったところが解放されたので
ぱぱっと行ったらちょうど、奏君の前の2列目をとれました
が、
はがしのお姉さんと被って全然奏君が見えない・・・。

小さい子がきたら、さっとしゃがんで目線を合わせて握手をする奏君。
はぅ・・・
ちっちゃい子になりたい・・・。

一瞬時間ができたら、わちゃわちゃするアキラ君と朴くん。

ものすごく人が減って(周回されている方)、ぽつん・・と1人になると
タオルをたたみ直して、ヘルメットをぺちぺちしたり、
ヘルメットにタオルをのっけて(お風呂みたいに)するアキラ君・・・。
うん、かわいい。


もう何十周とまわっている人達になって、
声は聞こえないけど、口の動きをみてみたら
毎回「ありがとうございます」を言う奏君・・・まさしくbotすぎて笑う。


最後の1人がスタッフさんに残りを渡すとき、ものすごい束でびっくり。
それからは先生からアキラ君まで握手したらそのままスライドで戻ってくるシステム。
多分1人で20ぐらいは握手してました。
おかげで
なが~~~~く、なが~~~~~~~く、
メンバーを近くから眺めることが出来てありがたかったですemoji

目の前の剥がしのお姉さんで見えない奏君を見ようと、横からのぞき込むと
丁度、奏君もそのお姉さんの向こうを見ようとのぞき込む奏君と目が合った・・・と、思う!
しかも2回も同じシュチュエーションで!

ふわぁぁぁ・・・
もう、それだけでいいです。
ありがとうございますemoji



つい先日、「なまなましい」3次元を見たからなおさら、
この日の「なまなましくない」メンバーが、異世界に感じられた。
うん、やっぱ2.5次元。
私達のいる世界とはちょこっと違う場所で生きている人達なんだわ・・って。


最後まで残った人が終わって、みんなで拍手emojiemojiして、
アキラ君が挨拶して、
久しぶりのリリイベが終わりました。


はぁ・・
おわっちゃったな・・・・emoji


やばい。
ほんとにもう一回リベンジしたい・・・
いつできるんだろう?
夏のツアー終わって、秋にシングル発売される?
大阪もリリイベしてくれる?
あぅ・・・・emoji


平日で翌日もみなさんお仕事や学校があるので、ささ~っと帰ってしまったけど、
私とみ☆とあすほさんと祐理さんで

フードコートで晩ご飯打ち上げ。
気がついたらみんなお肉をチョイスしてるemoji

やっぱ奏君みたあとは、だよね。
(肉好きキャラ)


2種類のチキンにサルサソースがかかってる。
ちょっとぴりっとしてておいしかった。

ご飯ばらばらで、お箸でたべるのが難しかった。



お会いできた

みなさん、ありがとうございました。

平日だし、あんまりお会い出来る人いないかな・・
ってちょっと思っていたんだけど
用意していたお菓子が全部なくなるほど、お会い出来てよかった。

夏のツアーでもよろしくおねがいします!

夏のツアー・・・

大阪のみ参戦なんだけどね。
もう、名古屋とかいきたすぎてヤバイです。
ぽちりそうです。
名古屋のチケット2枚余っている人、声かけて下さい(こらこら

北海道に、ツアー関係なく旅行でいきたいとずっと思ってて、
なんならツアーとかぶせたいよねってま☆と話してて。
今回、北海道旅行が高くて断念したんだけどね。

また行きたい気持ちが強すぎて
昨日、本気で飛行機ぽちりそうになって・・・emoji
ぐっと我慢したんだけどさ。
あとで気がついた。


その日、ロボットのぞみ君が大阪で舞台じゃんemoji

すっかりわすれてました~~~~(笑


ぽちらなくてよかった。
(あ、でものぞみ君が15日だから、16日から行けばいいんだけどさw)


リリイベ翌日、
ユニバーサルミュージックに予約していた、「クロノス版」が届いた。
バンダナ、リリイベに間に合わなかったじゃ~んemoji

ってことで

積み上げるほどはないので、
並べてみました。

・・・・・いやぁ・・笑えるww
通常版が4枚もあるっておかしすぎるww
黒い背景がぐるぐるしてて目が回るww


あ、いい歌ですよ。
emoji全開で行こう~!限界の向こう~
まだ見ぬ明日が きっとまってる。

とか
emoji描いた場所まで 辿り着くって決めたから 夢は終わらない

とか。

MVはカップリングの「イレギュらレンジャー」のほうが好きだけどね。
ガツガツ踊るのがこの人達はいい!




・・・・って

やっとこのブログ書き上げた朝ですが。

今朝はのぞみ君の夢をみたemoji
寝る前にtamtamさんのLINEしてたからかなぁ?

舞台すっかり忘れて北海道行こうとしていた罪悪感かなぁ?(笑



当分、アルス充できないから
のんびり・・・するか~
 
 
 
 
  
追伸

このブログは数日かけてかいています。
み☆が大学の課題を仕上げるのに、時々パソコン取られちゃって。

なので朝からこんなことをしているわけですね。
これからこういう事がしばしばになるのかなぁ?

さぁ、お家のこといろいろするか~
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    

週末、6月24日25日は

WEBERツアー
LIVE TOUR 2017
BALLON ~笑顔が叶いますように~

http://wwweber.jp/
に行ってきました!!

1日目はみ☆の一つ下、高校3年生のよっしーちゃんと連番。
よっしーちゃん、神番号ひいてくれて
 

整理番号20番!

そして
2日目は・・・行くか行くまいか迷っていたら
「連番してもいいよ」となちさんがおっしゃってくださったので
行くことにしたら


なんと11番!

か、神番だよね・・・。これ、すごいやつだよね?

み☆に言うと
「30人しかおらんのちゃう?emojiって
そ、そんなわけないじゃん!emoji

でも実際、行くまでドキドキしていたww
お譲りで200番台とかは出てたけどさ、
み☆が
「30の次が200なんちゃうん?」っていうし。
そんなわけあるかいっ!

とりあえず、
土曜日は始まる前に黒うさちゃんにお誘いいただいて
阪急百貨店の催事場でのハンドメイド展に行ってきました。
天体観測。

宇宙っぽいハンドメイド作品の展示即売会みたいな感じ。
めっちゃすてきなものがいっぱいあって、うきうき!
でも
・・・高い・・・。

まぁね、ハンドメイドものって高いよね。
とりあえず目の保養。
自分が作るときにどんな感じにしたらいいのかな・・・ってヒントに。

この日家にあるネックレスで、今日に合うものがなくて探したけど、
「これ!」って気に入ったのが

これだった。地球儀と双眼鏡とお星様。

で、
たまたまセリアでチェーンを買っていたのでそれにむりやりつけてペンダントにしてみました。
なかなかよいemoji
今度、ちゃんと鎖をつけよう。

うさちゃんとご一緒してくれたふ~ちゃんと一緒にお昼ご飯どこで食べる??って
会場に向かって歩いていたら
ヤンニョムチキンって言葉を発見!

こ、これは・・・

2.5次元のあの黒い髪の元気な子が好きなやつ!
ってことで

お昼ご飯!
これ、ご飯とお味噌汁はセルフサービスで500円!!
やすい!

新世界じゃんじゃん 梅田店
https://r.gnavi.co.jp/c043902/

他にもいろいろあってここはおすすめ。

「物販並んでるよ~」ってお知らせがあったので会場に向かいました

unedaTRAD

去年もWEBERのツアーはここで、そのときはakasoって名前だったのですが変わったようです。
ちなみにむか~~しむかしは「バナナホール」だったところです。
そっちのほうがなじみのある昭和人間emojiemoji

物販買うつもりなかったのについついツアータオルと写真セット1つ買ってしまいました。
公式タオル持ってきたのにemoji
 
あ、写真はあと2枚ありましたが、Hayatoだったのでふ~ちゃんにあげました。

ここで日曜日にご一緒するなちさんと合流して、
4人でお茶することに

こちらも会場近くのお店。
名前忘れたemoji
このセットも飲みのつきで500円なんですよ!
やすい!

開場までにいても追い返されるだけなのでここで時間つぶして
そろそろといくと・・・もうすごい人!
やばい!
かきわけかきわけて入り口ちかくのよっしーちゃんと合流できた!
よかった。

んで、入場の前に衝撃的な発表をされる。

「本日、前方は椅子席になっております」
ま・・・
まじですが・・・

去年はスタンディングだったよ?今年は椅子なの・・?
そんなに・・・売れてないの?
やばいじゃんemoji
ってか、
20ってもしかしたら最前いけたかもしれないのに、椅子だといけないじゃん。
はうぅぅぅemoji

で、
emoji上手の真ん中よりの2列目emojiをGETしました。
うふふ。
ここはここで正解だったよemojiemoji


2日目は事前に「椅子席」案内がないので、もしやスタンディング?って思ったら
案の定椅子席で、当然のように上手は埋まっていたので
emoji下手真ん中寄り最前列emojiをGETしました。

じぇいさん・・・上手だけどさ。
アッチと違って、WEBERは曲中は下手にもきてくれるからさ。
2列目と悩んで、最前いただきました。
これはこれで大正解!


で・・・内容は・・・・

ごめん、あんまり覚えてないww

まず、WEBER1年以上ファンクラブはいっておりますよ。この間更新しましたよ。
なのに・・


曲をおぼえちゃいねぇ~~~emojiemoji


だってぇ~

Jさんが好きなんだもんemoji
踊ってないと意味ないんだもん。
CDで聞いてもぴんとこないんだもんwww

なので題名と曲名が一致しませぇん~~~

でも思い出せるところを書いてみる。
健忘禄だから!
なので、
ネタバレ嫌な人はここでとばしてください。


最初は「 鮮やかなReason」のリミックスバージョン
これはのちのち告知される、8月10日iTunesだけで配信される、
「Tropical WEBER」ってアルバムにはいるらしい。

衣装は4人ともデニム
はやぴは白いTシャツで裾の長さがぐる~んとながくなっていくやつ。
アナアナがあいていた。1日目は穴あきパンチで開けたようなまん丸だったのに
2日目はそのアナアナが楕円になっていたのは、
1日で伸びたのか?
その下に縞々タンクトップ。ジャケットがデニム。
ズボンがサロペットの上をたら~んとたらしている。
ショートブーツっぽい靴。

スキートはデニムのシャツ。後ろつぎはぎ。
白Tシャツ着てて、デニムシャツのボタンを上から2つめか3つめだけとめていた。
靴は・・・白かな?

TAKA.は・・・あれ?どんなの着てたっけ?
とにかく、ズボン、破れている仕様で、したに見ている布が紺いろで伸びそうな生地だな・・と。
あとズボンの横も縦にその生地が入ってて・・
「ん?ズボン細くて入らなくて幅を増やしたのか?」とズボンばかりきになってしまった。

Jさんは・・
正直あんまり覚えてなかったけど(笑)
白Tシャツに薄いデニムのベスト。一番上のボタンは外れてた。(途中で外れた?)
ズボンはかすかにダメージ系。TAKA.みたいなつぎはぎではなく、傷がついてるかんじ。
みんなが短くても絶対隠す人だったのに、
なぜかみんな隠れている足首が見えていた!

めちゃめちゃ白い!つるんつるん!細い!!
・・って思ったら翌日下手から足首ガン見すると、真正面から見たら細いけど、横から見たらそこそこあった。
いわゆる奥行きがあるかんじ?それにしても細いemoji

前のリリイベと同じく茶色いベルトの余った部分をたら~~~~~んと長く垂らしていた。
どんだけあのベルト長いの?
それともそれだけ腰が細いの?

靴は白い多分アディダス?
靴下は2日ともくるぶしまでのアディダス(山の方)

このデニム衣装は・・・4人ともよかったemoji
さわやかでかっこいい。


サビの「 鮮やかなReason~」って手を前でクロスするところと
その次のフリとでもう表情が違うJさん。
1つの曲でくるくると表情が変わる。

いきなり舞台のギリギリ前の方にきてくれて「はうううう」ってなっちゃう。

次は・・新曲だっけ?
「summer volcano」って曲だと思う(2日目の告知でちらっと言ってた)
これもサビでお客さんが手をあげて前に振るんだけど
ちゃんとJさんがジェスチャーで指示してくれました。
振るリズムがかわるときは、目を指さして「見て!」って
そしたら手が4拍とまって、また1拍づつになる。
で、また「見て」ってやったら
2拍づつだけどすんごい重い振り方。
私達の手がぐわ~んって重く押すと、押された感じでJさんが身を降ろす。
その感覚がめっちゃ気持ちよかったemoji

この曲はかっこいい!
(歌詞をあんまり聴いてないけどw)
途中、めっちゃ踊るポイントがいっぱいあって、スキートと踊るのがすごくいい!!emoji
これからライブで確実にやってくれる曲になってほしい!

ほんとに、踊るための曲だと思ったemojiemoji

あとは・・・あぁ、「サマキラ」かな?
早々にタオルもって振りました~emojiemoji

1日目は2列目だったから遠慮したけど、2日目は最前列なのでおもいっきり!!
上にあげると後ろがみえないので、なるべく前でね。
(某2.5次元のは胸の前で振るって決まっているので、ここの人達も上に上げる人が少ない)
 
途中、Jさんとスキートが後ろでフリーでちょこまかしたことをやるんだけど、
1日目Jさんはたこ焼きをやいて、スキートは焼きそば?
2日目Jさんはたぶん、食い倒れ人形からの、グリコ・・・w
それみてスキートが笑って、何もできなくなってた。


サビ前のemoji何聞こう~さぁ~」の部分では
Jさんとスキートがしゃがんで、最前列の数人に目線合せてにっこりしてくれるのです!
うわうわうわ!って2列目からでもドキドキしたのですが、
2日目の最前では・・・そのおこぼれぐらいでした。
2~3人の目を順にあわせていくところの、4人目ぐらいでemoji
にこって笑って目線をお隣に合わせたついでに、目の端に写った・・ぐらい?
前髪からのぞく瞳が印象的でした
いいのemoji私はそんなもんで。
がっつりされたら倒れてしまう~~~。

そうそう、「サマキラ」の前にMCがあったっけ。
そこで
「WEBERのライブ初めての人?」っておきまりのがあって
2日目はキツタさん息子さんと娘さんがど真ん中で最前列だったんだけど、
息子さんの手をがっつりもって「はいはいはいemoji」って娘さんが猛アピール。
そしたらそれを見たJさん、めっちゃ笑顔で
「うんうん、分かったよ、分かったからemojiって首をウンウンやってて・・・
めっちゃほほえましかったよ~。

そのあともなんの曲だったかで、しゃがんで顔を近づけたり・・・
うん、息子君、うらやましいぞ~~~っ!
終わってから魂抜けた顔してましたよ。すっかりJさんに魂もっていかれたようでしたww

MCではTAKA.「ボーカルのTAKA.です~。・・・なんでやねんemojiって言うんだけど、
2日目はJさんがさすがに
「そのお前の『なんでやねん』がもう、なんでやねんemojiって突っ込み入れてましたww


Jさんは普通に「ダンサーでリーダーのJです」とかだけだったかな?
もうちょっとなんか言ったっけ?

スキートは1日目はするっと自己紹介して、みんなに「えぇ~?」みたいな反応で
「いつもしないよ」って言ってたのに、
2日目ははやくも「グ~リコ!」をやってました。
でどや顔で・・・あれ?なんかかっこいいことを言ってた。

1日目はここでやらなかった代わりに、アンコール後かな?
またはやぴにマイク持たせて、TAKA.はあらぬ方向にマイク向けて(突っ込まれてました)
「グ~リコ」ってやって
男前な声で「コレが見たかったんだろ?emojiって・・・・
んもぉ~じらすんだからぁ。


つぎは・・・う~ん・・なんだっけ?
ワンダーランド異次元ライダー

どっちもいいよね。うん、もう、がっつり踊るのはどれも好き!
かっこいい。

それがさ・・・誰も遮るモノがなく、がっつりかぶりつきで見れるって
ほんとに素晴らしすぎた。

正直、もう全然セトリおぼえていません。
セトリはよそで調べてくださいww

異次元ライダーでは、
しゅ~ちゃんのジャンプを間近でみたし(しゅ~ちゃん=スキートね)
それに対抗するJさんの信じられない高さのジャンプを間近でみた!
Bメロのとき、Jさん先制攻撃で連続技を出したら、
しゅ~ちゃん萎えて2日とも何もできずおろおろおろ・・・

はやぴは1日目失敗したブレイクの技を、2日目はしっかり出来ました。

TAKA.は1日目なんにもしなくて、2日目は足をまげただけww

なんかやろうよemoji

あれ?もしかしたらウォーリアーだったかな?
 
 とりあえず、アンコールを含めてこの3曲はどっかでやりましたww
ウォーリアーはZEPPで初めてで、CDにも入ってないし、ZEPPはDVDにもなってないから
聞きたくても見たくても、無理。
先週の「今夜もLL」ってドラマでZEPPのライブが流れていたから
そのときに久しぶりに見たんだよね。
ZEPPの時はたくさんのダンサーさんが懐中電灯(?)もって踊るのがめちゃめちゃかっこよかった。
今回はもちろん、ダンサーさんがいなくて、Jさんとスキートのみ。
が・・

ヤヴァイやつ・・・まじでこれ、すごい。

ダンスかっこよすぎて、フリーズする。
途中、二人が重なって立って踊るところ(中盤ぐらい?)は、Jさん早すぎて見えない(笑

最前列でこれ・・まじでもう、「ありがとうございますemoji」だったよ。
幸せだったよ。
これを一番前でこんな近くで見れて・・・
迫力とか早さとか技巧とか、もう、ほんとにいいっ!
語彙力なくて伝わらないのがもどかしいっ!
いや、
ダンスは語彙力では無理だから。生でみないと分からないから!

つくづく・・・「なぜライブハウスが埋まらないんだっ!emojiって思ったね。
こんなすごいの、なんでみんな見に来ないの?
そりゃ、ダンスボーカルグループなんていっぱいあっちこっちにいる。
カッコイイのも、
接触が多いのも、
スタイリッシュなのも、いる。
でも、

ここ、本物がいますから!

って声を大にして言いたい!!


ボーカルダンスグループじゃなくて、
ダンスボーカルグループ!!

ダンスがすごいんだから!!
本気ですごいんだからっ!!


もったいないわ・・・・・emoji


一回目のMCあたりから2人とか1人とかになっていく。

Jさんとはやぴが踊るのってなんとなく珍しい気がするけど、ZEPPでもやったかな?
これはJさんが作った曲なんだろうな・・・。
HIP HOPから、ピアノ曲になり、日本調の音と曲に変化していくインスト。
完全に踊るための曲。

日本調の時がかっこよかったな。
ちょっと忍者っぽい。

で、ふたりでMCしつつ。
「大阪がホームです」ってはやぴがいって「は?ホーム?ホームって意味分かってる?」
「あ、第二のホームです」なんて感じのMCだったかな?

2日目はここ「ホームグランドです」っていって「ホームグランド?」って益々「何言ってんだコイツ?」的つっこみされて
「あ、違う、ホームね、第二のホーム!」って言い直すとか。

あと・・・
あ、2日目は「たこ焼き食べました!なかがとろとろで、めちゃめちゃおいしかった」
って言ってたかな。

そうそう、たぶん1回目のMC(4人で並んで「WEBERです」ってやった)時に
2日目では何でだったかはやぴが喜んでジャンプをしたんだけどね・・・

パンツ見えたからemoji

JさんはTシャツの時もがっつり半袖の黒いTシャツを下に着て黒Tシャツはズボンにインしているから絶対にお腹は見えない。

さっき描いた「ワンダーランド」で技を決めたとき、逆立ちからの~だったんだけど、
服はわさっと落ちたけど黒Tシャツがズボンにinされているので背中は見せない。

ちなみ、スキートはタンクトップを着ていた。
(2日目の白Tシャツが汗ですけてきたら黒いタンクトップが透けて見えた)
インしているかどうかは分かんない。

なのに、
はやぴは中に縞々のタンクトップ着てるのにそれをインしてないから、ジャンプして
私ら下から見るから・・・全部見えちゃう。

たぶん、3回目パンツ見えたのは、Jさんと二人のMCの時だか、最後のMCだか?
なんかやってめくって見えたんだったかな。


1日目は最後のMCで、Tシャツの裾で顔の汗を拭いたのね。
そりゃいくら体をおりまげても、みえますよemoji
パンツは分かんなかったけど、お腹の腹筋ががっしり割れてるのが見えました。
あ、でも、折り曲げてたから割れてるようにみえたのかも?


二人のMCの後ろでTAKA.がギターをセッティング。
それが終わるとJさんがすっとひっこむ。

二人で「2年後のキミへ」
TAKA.のアコギで二人が歌う。これもZEPPで初披露だったかな。

終わって、はやぴがひっこんで
TAKA.がMC。
「ジョギングって知ってます?」
このTAKA.のボケが・・・う~emoji
そして曲の紹介。
毎回思うけど・・もうちょっとまとめてこよ。
分かるんだけど、わかりにくい。

暗闇でジョギングしてて、折り返す橋は遠くに見えてるけどいっこうに近づかない。
だんだん、その橋にたどりつけるのか前に勧めてるのか分からなくなる。
でも足元をみたら道は続く。
その道をしっかりすすんでいけば、いつか目的地にたどり着く。
「前を向いて歩け」「下を向くな上を向け」ばかり言われるけど
それが辛いときは、前なんか向かなくてもいい。
ただ、自分の足をしっかり地につけて進めば、いつか目的の場所にたどり着けるから

ってことらしい。
こういうTAKA.の厨二病っぽい発想は嫌いじゃないんだよね。
「2年後のキミへ」も、はやぴも言ってたけど
「なぜ2年?5年とか10年じゃなくて?」ってとこで
「2年が丁度いい、近くもなく、遠すぎる未来でもなく」
っていうなんとなくぼや~っとした発想も。
曲もいい曲だと思う。

だから・・もったいないから・・・アレンジを誰かにしてもらおう。
このジョギングの曲は「いいの」だったんだけど、
もうちょっとメロディを含めてちょこっとだけアレンジしてもらったら
もっといい曲になりそうだな・・って思った。
アコギじゃなくてね。
それに・・・
あのコードは合ってたんだろうか??
う~ん。

TAKA終わってひっこんで・・・あれ?

あれ?この流れはおかしい。。。
この途中で
スキートとTAKA.のPOPダンスが入ったはず。
ビックスーツっての?
ぶかぶかの白いスーツ着てステッキ持って、二人でPOP踊るの。

POP好きだからこのコーナーも好き。
み☆がやってたPOPよりテンポが速くて、なんか楽しい~
エンターテイメントって感じがする。

う~ん・・・順番が思い出せない。

もう一つ、はやぴ一人で舞台で歌も歌ったよね?
題名分かんないけど。(「01」ではなかった)
それがこのばらばらのコーナーの最初だっけ?
2日目は最初のサビ前で声がでなくなったのか、とんだのか、
客席にマイクを向けてた。
のどをごほん・・・ってやったからつまったかな?
で「ありがとう」ってジェスチャーして再び歌い出すというww

しかし、昨日聞いただけの歌をお客さんもよく歌えたなぁ。
私は無理だわww

そうそう、TAKA.は1日目「誇りと太陽」の歌い出しをとちって無言・・・。
ふっと気がついて歌い出すという。
Jさんちょっとニヤニヤしつつ待機してたけど、
歌い終わったTAKA.がJさんを見て、JさんがTAKA.をみて、
目があって二人で吹き出してた。

たぶんなんだけど・・・TAKA.がとちったあとのはやぴ、2番歌わなかった?
きっとはやぴもテンパったんだろうねww


話は戻って。

TAKA.の弾き語りが終わって、舞台が暗くなり、TAKA.だけかろうじてうすく照明があたる。
指で弦をゆっくりはじく。
下手から(出入り口ここしかありません)暗闇中を誰かがゆっくりうごく。
黒いローブを被ったJさん。
そのうち、TAKA.もいなくなり舞台には暗闇に黒いローブのJさんがゆっくる歩く。

下手・・2日目は目の前1mほどの場所でJさんは立ち止まる。
照明が顔に当たって本当に綺麗だったemoji
ただその表情は暗く苦しそうで悲しそうで。
今にも泣き出しそうな顔。

ずっと・・・ずぅ~~~っとここまで思ってなかったことをつい、思ってしまった。
あ・・舞台の泉奏くんもこんな辛い表情してた・・
眼鏡を外した奏君は、穏やかな顔だったけど、これも泉の苦悶の表情・・?


ぐるっと再び舞台を回って真ん中にたつころにはほかのメンバーが集まってきていて
「オオカミの涙」
何度か見ている「オオカミの涙」とはJさんの表情が違う。
ずっとず~っと辛い、苦しいって顔をしている。泣きそうな・・でも泣かない顔。
みんなはオオカミの涙の時のスーツだけど、Jさんだけローブで踊りにくそう。
でもそのローブが体を動かすごとに揺れてたなびくのも綺麗。

もうこれのJさんの顔を見ているだけでも苦しくて・・胸がぎゅっとなる。

そして最後・・・みんながはけて
再び暗い壇上にJさん一人。
思い詰めた顔から・・・ふっと笑顔になって、はけていく・・・・

もうね、その笑顔が・・・ぎゅぅぅぅって心がなって、鳥肌がぞわぞわぞわ~~~ってして。
はぁぁぁぁ。
彼は少しでも楽になったんだろうか?
自分の「辛い」ってことを誰かに伝えることが出来たんだろうか・・・。


舞台は一転、あかるくなり、BALLONの衣装のスキート。
TAKA.とはやぴに風船を膨らませてあげる。
うん・・・
スキート、風船を膨らますパントマイムをするときは、片手は口につけるんだよ。
風船、咥えただけでは空気を入れられないでしょ?
・・・って2日とも伝えたくてうずうずしたww

もらった風船をすぐに空に飛ばしてしまうはやぴ。
でも飛んでいく風船を喜ぶ無邪気さ。

たくさんを風船をとってきてみんなに配っているうちに、(お着替えの終わった)Jさんが出てきて、見守るww
最後は4人並んで風船を空に飛ばして・・・

「BALLON」
「オオカミ」の続編として出された曲なのだけど、ぜんぜん明るさが違う~。
流した涙がいつか、虹になるように。
花の種をつけた風船を飛ばして、世界中に花が咲きますように。
って曲。

いつも上手で見ていたから、下手でこの曲を見ると
最後の「解き放て~~~~」で目の前がJさんっていうお得感。
空を見上げるのがいい~。


で、このあたりでTAKA.が
「みんなの心も晴れて・・。あ、そうそう、外も晴れたらしいよ」ってMCでいうから
外の天気が気になっていた私達も、ちょっと安堵したのに、
終わって出たら、土砂降りだったという。
外でみんな
「た~か~っ!ふってんじゃん!emojiって言ってましたww

 
 
 
 
はい、またこの辺からあいまい・・・。
もう2~3曲やったはず。
たぶん「笑顔が叶いますように」もやった。
手をふるの全然出来なくて、途中で辞めた。
1日目上手ではJさんが、客席に向かって「よくできました」って拍手してくれるんだけど
ごめんなさい・・・私はできません・・・emoji
ってなった。
あれは難しすぎる・・・二回練習したけど無理だ!
(もっと練習しろって)

2日目のこの辺りになるともうすぐ終わり・・ってわかってるから、
手を振るよりも、目の前のJさんを少しでも目に焼き付けたいという気持ちが大きくて
途中手を叩くのも忘れていたよ。

斜め後ろのキツタさんに
「まあちゃんが祈るようにJさんに見とれてたねemojiって言われたけど、
・・・・否めませんemoji


最後・・・・なんの曲だっけ?
それすら覚えてないという。

あ、最後は「雨上がりのキミとボク」だったかな?
そこでさっきのTAKA.の「もう外も晴れた」発言があったかな?


アンコール開け
あれ?ここでワンダーランド?異次元ライダー?
いま、いろいろ聞いてきたけど、どれだったかさっぱり思い出せない。

タオルを振り回したような気がする。
次の曲かな?
タオルを回すのはサマキラとスノキラとあと・・・なに?
「Don't be afraid」だ!たぶん、そう!(笑
タオル回して
「お~いえい!」emojiってやって
「まだ終わらせないぜ」「おわらせないぜ!」って叫んだような気がする!
もう最後だから恥もなんもないわ~って思っておもいっきりやった!

そしたらJさんが
「もっと声だして!」
「もっとイケル!」

「もっと腹から声だして」
ってすごい大声はりあげてたの。
音が大きいからかき消されていたけど、1日目も2日目もかろうじて聞こえた。
なんとなく、大きな声をだしような人ではないと思っていたから意外!
終わったら客席に満面の笑みで「合格」って言ってるような感じだったのは私の妄想?

すんごい楽しかった~emoji

で、テンションMAXの中はやぴが
「ここでJさんから重大発表があります」って言い、客席が「えっ」ってなる中、
ちょっと息があがっているJさんがマイクをうけとって一言

「おどります!」

アンコールなのにここから4人で怒濤のダンスの嵐!
TAKA.もはやぴもがつがつ踊る~~~
もちろん、Jさんもスキートもがつがつがつがつ踊りまくる!
もう楽しくてしょうがない~~~

3人の下をJさんがころころころって転がって、3人がジャンプしてよけつつ、
ドルフィンなんちゃら・・・って技をする。
そしてくいっと起き上がるJさん。数拍送れて、3人も同じように起き上がる。

あとで「あれは信頼関係がないと出来ない技です」ってJさんが言って
はやぴが「Jさんが転がってくるからびっくりしてとんじゃった」って言ってた。

それから・・・
あぁ、ほんとにもう曖昧。
最後の曲が何だったのかも思い出せない。
うん・・・
困ったww

あっ!最後の最後だけ思い出した
「beautiful life」


ちなみ。
アンコールでは1日目は黒いツアーTシャツ。2日目は白いヴィレバンのTシャツ。
下は最初にきていたデニムのやつ。
Jさんの靴下はやっぱりアディダスでしたww

あれはずっと履いてるんだよね?
違うのをはき直したのかな?

ばろんの服で、Jさんの脇腹に白いゴミがついてる・・って1日目に思っていたんだけど
2日目にもついてて、あれはなんだろう?って思ったら
多分、塩拭いてたみたいだね。
そりゃ・・・あれだけ踊るもん。
不思議なことに、泉奏くんは汗をかかないけど、
Jさんはしっかり汗をかいていました。
ボーカル組より運動量は半端ないから、早めに汗だくになってて、
「あ、やっぱり汗かくんだ・・・」って思った。

2日目の最初のMCの時は、一旦はやぴだけがしゃべり初めて、他の3人が水分補給と汗を拭くんだけど、
Jさん途中でもう一回汗を拭きに後ろにひっこんだからね。

指も、中指の付け根・・っていうか手の甲にあるグーしたらでてくる骨の部分がやたら大きくて赤かったのはどっかにぶつけたんだろうか?
指は長くて細いのにごつっとしていて、男の人の指で、先だけ赤かった。
爪は綺麗に几帳面に切りそろえてあった。
腕は血管ががっつりあって、首筋にも血管がいっぽんあった。
首のほくろは思ったよりも大きくなくて、
くちびるのほくろはしっかり色っぽかった。
唇はほんのりピンクで歯並びもよくて。
もみあげ、1日目はあんまり感じなかったけど、
2日目は時間がたつごとに「あれ?もみあげある?」ってなってきて、
あと3日でまた綺麗にしないとね・・・なんて意味深なことを考えている。
同じく、うなじは綺麗に刈り上げられていて
その部分は黒くて、髪の毛はうっすら赤い。
男性ホルモンのなせる技の・・・おヒゲも存在感がでてきて・・

つまり。


なまなましかったの。じぇいさんが。
あ、
人間だ・・・って思ったww

みんなに「サイボーグ」って言われたり
「何をやめたい?」って聞かれて「人間を辞めたい」って答えたり(おいおい)
ストイックすぎる人で、
2.5次元のほうでは完全に、人間離れしているから
この
なまなましさが・・・すごくよかったemoji


はぁぁぁぁ・・・
そういうのも含めて・・・この人ってエンターテイナーとしてすごく魅力的だと思った。

やっぱ・・好きだわ。

1日目はなちさんと、黒うささんと、ふーちゃんといっしょに


アフターしました~!
なんと、黒うささん、ミーグリ当たってて!!
お店でどんなだったか教えて貰ったり、
チェキみせてもらったり。

いいな~あのメンバー達と会えるなんて!!

舞台でJさんがたこ焼き焼くマネしてたからたこ焼き頼んだけど、
たこがちっちゃすぎておいしくなかったよ。


2日目は終わってなちさんとも商店街ではやばやと別れました。
みんな地方に帰らないといけないし、
私も翌日の仕事を考えると・・ね。

で、家に「ご飯残ってる?」って聞いたら「わからん」って

しょうがないからスーパーでおつまみ買って

1人打ち上げ~。
ライブハウスでもらった缶酎ハイが2本あるからね!
黙々と1人で飲んでたら
めっちゃ酔っ払ってしまった。


ロボットを壁ドンさせるww

ま☆にこれ撮ってたら
「ママ・・なにやってんの?」って不思議がられた。
「ん?壁ドン」
「は?」
「いや、ロボットで壁ドンやってみようと思って・・・」

それ以上はつっこまれず、そっとしておいてくれました。
うふふ。
色のチョイスは・・・ご想像にお任せしましょうww


そんなことをしていたら寝落ちってました・・とさ。



ってなわけで。
幸せな、幸せな2日間は終わり。

朝起きたらすべてが夢だったんじゃないかと思ったり。
あ~~~たのしかった。


絡んでくれたみなさん、ありがとうございました!!
新しくつながってくれた、しんじょうさん、
お名前お聞きしてないけど、水曜のりりいべで会えるかな?っておはなしした
2日目お隣に座った親子さん。
(始まる前に仲良くなってしまった)
出会えてうれしい~。
ありがとう!!


明日はいつもはお休みだけど、
水曜日に・・・つぎは2.5次元のほうにいくのでお仕事いってきます。
あ、もう2時半になっちゃう!早く寝ないと

おやすみなさい
















 
 
 
 
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

6月18日(日曜日)は、
「心霊探偵八雲」を見に行ってきました。

千秋楽のを見たかったのに、よいお席が取れなかったという・・・emoji
なので、マチネのほうで。

11時頃に広島からこられるおかみさんが到着とのことで
それに合せて、あすほさん母娘、うさちゃんと
京橋駅でまちあわせたら・・・私が最後だったemoji

で、
先月もきた「大阪ビジネスパーク円形劇場」へ。

うん、1ヶ月前にもここにいたなww

地下鉄できたおかみさんとも無事合流し、
とりあえずお昼ご飯することに。

ツインタワー内のガストでおひるごは~んemoji

じゃがじゃが(笑)

私がたべたのは、トマトのクリームスパだったんだけど、
今日、そこにいた5人が目的な出演者さんの、0.5次元すくないアノヒト
たまに「ジャガイモ」と称されるので(笑
あえてみんなで頼んでしまったemoji

どうやらIMPホール?では、韓流のグループのイベントをやっていたらしく、
女子達があつまってわちゃわちゃしておりまして。

ガストでよこに座ったグループさんがその方々のファンだったのかな?
めっちゃ・・・うるさかったemojiemoji


あぁゆうのをみると、
「自分たちがそうなったらダメだよね。
応援しているグループの印象がさがっちゃうよね」って反省する。
うん、
ケント先生に「うちのメイトちゃん達はいい子だからemojiって
言ってくれるようなメイトになろうねemoji



13時開演で12時半開場。

行ったらもう、開場してて、
しかものんび~り、物販でDVD予約までしちゃったわ。
ついでに、
OH-SEさんの写真セットも買っちゃったemoji
先行予約特典も、出演者の写真を一枚くれるのですが、当然のようにOH-SEさんをいただき、
S席プレゼントでは、出演者のポストカードとクラッチバックをもらって、



うぉぉ~~~。
スーツ姿のおせさん!
かっこいい・・・。
大人の魅力たっぷりだぁぁぁぁぁぁ。

いつもは17歳の絆創膏つけた赤い髪の・・・ごほんげほん・・emoji

席はDブロック。
最初ははじっこのほうかなと思ったら、ど真ん中!
4列目は段上がりでめっちゃよく見えた!
めっちゃ近かった!


円形ホールで、ブロックとブロックのあいだの通路でもお芝居をよくしていて、
どこから演者さんがでてくるか分からない感じ!
お客さんが座っている椅子以外全部舞台なのです。

私は「心霊探偵八雲」ってシリーズを読んだこともなくて
一応、マンガになっているやつの1巻だけ読んで登場人物のひととなりを見てみたレベル。
でも十分楽しめました。
まぁ・・
正直わかりにくい部分もあった・・かな。
あと、360度全部が舞台なので後ろ向いてたり横向いていたりでお芝居することも多く、
ホールの音響なのか、
演者さんの声量の問題なのか、
聞き取りにくい台詞があったのも否めなくて・・・ちょっと残念だったかな。


大学の時計塔には黄泉の世界に通じる鏡があり、夜12時に覗くと死者と会うことができる。
しかし、そのモノはやがて死ぬこととなる。
そんな噂の時計塔で殺人事件が起こった。
犯人は、
八雲といつも一緒にいる、晴香(美山花恋)とされ、連行されてしまう。
しかし、今までいくつもの事件をいっしょに解決してきた、五島刑事・石井刑事は
晴香が犯人だとは思えず独自捜査を始める。
八雲は晴香のことを何も知らないと自覚し、悩む。

ってな感じのお話なのですが。
これに「時計塔の幽霊」という本を書いて賞をとった学生は「時計塔の幽霊に書かされたモノ」という謎の言葉をはなつし、
殺された女性の恋人や、3年前にここであった自殺事件などなど・・
事件はどんどん複雑になっていくのです。


で、

お目当てのOH-SEさんは、晴香を連行しちゃう小野寺刑事さん。

後藤刑事や石井刑事のようなちょっとおちゃらけたのとは違い、
めっちゃクールで厳しい刑事。

でもこの人の3年前のあの事件にかかわっていて・・・


いやいやマジで、かっこよかったっemoji

八雲は舞台の上で正面向いて立って
小野寺さんは舞台下でそれと相対峙する・・と、
ほんと目の前におーせさんが立つのよ。
するとね・・・

う、うなじが・・・emoji

ほら、2.5次元関係では生え際は諸事情により見ることがないのですが、
そのせいもあって、あの人達って髪型が2ブロックだったりするのね。
おーせさんもうなじあたりがそってあって、耳下とか首回りがすんごいすっきりしてて
それがもう・・いろっぽくて・・・

「首・・・くびがぁぁemojiってなってました。
あと、
なんかね・・・ドキドキするのemoji
目の前に立つと、なんってか・・・2.5次元のアノヒトの時とは違う
なんともいえないこの胸のどきどきはなんなんだろう???

スーツかっこいいし・・・
目がするどくて、だいたいがにらんでるし・・。
ただ、
石井刑事・・扮する佐野大樹さんとのやりとりで、
石井刑事が小野寺さんを抑留されている晴香ちゃんから離そうとして居るシーンで

石「小野寺さんっ!すんごい、物的証拠がでたんです!」って主張するだけど、
小「なんだ?その物的証拠って?」
石「えっと・・・いや、あの、すんごい、すんごい、物的証拠なんですっ!」
小「だからなんだといってるんだ?」
石「だから・・えっと、とにかく来てください」

って掛け合いがあって
たぶん、どのタイミングでついていくのか、どんな風に誘い出すのか・・は
多少のアドリブがあったっぽくて、
なかなかついて行かない小野寺刑事に必死になって説得する石井刑事が・・・面白すぎて。
ここで、小野寺刑事、思わず笑ってました(笑)

たぶん、笑ったのここだけだと思うemoji

一度も踊らない役だけど、
最後の最後は、バールを持った犯人と戦うシーンがあって
さすがに身のこなしは軽やか~~emojiemoji
かっこいい・・・・。


もうほんと、2時間ずっと「おーせさん・・・かっこいい・・・emojiでした。

最後の最後、カーテンコールが終わったら・・・もう、スーツのおーせさんは見れないんだ。
っておもうと、寂しくて・・・emoji
また・・おーせさんで俳優さんでもダンサーでもやってくださいemojiemoji
36歳?35歳?の、おーせさんが・・・かっこいいです。はい。

あ、
17歳もかわいいけどね(笑

ソワレの大千秋楽を見る方を待って
あすほさんとむすめちゃんと、うさちゃんと一緒に

お茶しておしゃべり~。

お~せさんの話も、もっと他の話もね。

で、
大千秋楽終るころに戻って、
パンダさんと、くららさんとご一緒して
(うさちゃんはお家に帰りました)

近くの和民で

かんぱ~~い!emoji


あぶり〆鯖は、卓上でバーナーであぶってくれるという。
すると
鯖がやけるいい匂いが漂って・・・
おいしかったです。


ここはやっぱり、

奏君の好きなお肉を注文するよねemoji

今頃おじぇいは北海道で・・あ、いや、そのえっと・・・emoji

さっきまでスーツだったあの人が嫌いな
   
しいたけをあえて頼むというww

おいしかったですemoji
こんなおいしいモノ・・・なんでアキラ君嫌いなのかなぁ・・・emoji

そうそう、パンダさん、くららさんのお二人から
ポスターをもらっちゃった。
それが

田中涼星くんのサイン入り。

田中涼星君・・・ごめん、ネタバレするけど、犯人だったりするのね。
第一発見者の警備員さん役。
最初に「これ、第一発見者だけの証言で晴香ちゃんは犯人になってるけど・・・警備員あやしくない?」って一瞬思った。
でも、
3年前の自殺と、同時期の3年前の嫁と子を交通事故で亡くした教授もアヤシイよな・・
って思っちゃったんだよね。

あと、警備員さんが「もしや、犯人?それとも共犯?」って思ったのは


emojiemoji男前すぎたemojiemoji


こんな背が高くて顔ちっちゃくて、男前なモブ・・・いないよね?(笑
って途中で思ったの。
警備員役にしておくにはもったいないんじゃない?
だからあとで重要な役として出てきそう~って。

そしたら犯人だったから、「ほら!男前やもん!そう思ったわ」って心の中で叫んだよww

バールもって引きずりながらあるいて、目がいっちゃってる顔で・・
お~せさんにおそいかかる涼星くん・・・
いいっ!
狂気がすてきっ!

でも・・
うん、サインどうしよう・・・
おーせさんのサインなら飾るんだけどなぁ・・・・emoji



打ち上げ終わって、電車で帰ってきたらまぁまぁそこそこ遅い時間で・・emoji

帰ってきたらちょっとよくなっていたお腹の調子がまたおかしくなって・・。
はぅぅ。

今日(月曜日)は一日中、つかれなのか腹痛のせいなのか
だるだる~~~~っと過ごしました。


明日こそ、のんびりしたい~っ


 






まとめて・・

宇治・伏見遠足に行った翌日の11日日曜日。

1ヶ月遅い母の日のお祝いと


1週間早い父の日のお祝いで、義実家に行ってきました。emoji

義父はなくなっているので、前日に「月桂冠大蔵記念館」で貰ったお酒を
お仏壇に供えただけですけどね。

義母は1ヶ月ぐらいなやんだけど何もおもいつかなくて、
毎年おなじくお花にしましたemojiemoji

その前に

久しぶりに王将に行ったよ!!
うん・・・
おいしい。

中華丼と青椒肉絲と餃子。
全部一人で食べたんじゃないからねっ(笑

義実家到着してから、
義母の携帯の調子が悪くて機種変更したいらしいので
auのある大きなショッピングモールにいく。

駐車場にて。
お店の入り口ちかくにまぁまぁいっぱい止める場所があるのに、
とぉ~~いところに駐める旦那。emoji

「なんでここにとめたん?」
まぁ、実は前日いっぱいあるきすぎて、足が筋肉痛で痛すぎたのもあるし、
義母がいるからちょっっとでも入り口に近い方がいいじゃん?
って思ったんだよね。
別に責めた口調でも強い口調でもない・・つもり。
ふっと漏れた疑問・・。

するといきなりキレられたemoji

「どこに駐めたってえぇやろemoji俺もアナタが駐める場所、いつも納得してるわけじゃないからなっ!」

私のことを「アナタ」と呼ぶのはキレている証拠でして・・emoji

いやもう・・・キレられる意味が分かりません。
私だけでなく、義母も、ま☆も「・・・・・・emojiな感じでしてemoji

はい、もうショッピングモール内では別行動~~~emoji
義母はしばしば「○○(旦那)は?どこにいった?」って探していたけど、
「さぁ?」って感じで探しもせず。
ま、auショップに用事があることは分かってるんだし、
必要があればどっちかに電話かけてくるだろうし、
大人なんだから勝手にすればいいじゃんねemojiemoji

そうそうタワレコに

セカオワのガチャガチャがあった!!

これ、ライブのときにやりたかったけど、長蛇の列すぎてならべなかったやつ!

2回したらナカジンとFukaseだったので
「LOVEとsaoriちゃんが欲しいね」って言ってたら
義母が「私もやる」ってやってくれたら
ナカジンだったというemoji

まぁ、世の中そんなにうまくはいきませんわなemoji



そんなこんなで・・・
義母は旦那を気にしたのか、口実か?
「来週父の日やからな、おいしいモノたべようか。パパ(旦那)のためにな」
って・・
その人は義母にとっては、息子で、父ではないはずですがemoji
ま、おいしいモノをたべられるのでそこはよしとしましょうemoji

お寿司いただきました~。

まわってないやつ!おいしいやつ~~。
さすがに、おなかいっぱい~ってほど食べられないけど、
でもたまにはいいよね!


実はこの日。

み☆は初めての東京一人旅をしておりました!

本当は10日~11日の1泊で行きたいと言ったのですが、
一人旅で東京宿泊は許可出来ず、
日帰りならと許可したのでして・・。


こんな写真が送られてきましたemoji

行き先はサンリオピューロランド。
こちらで「榊原家のティパーティ」が行われていたんです。

榊原家のティパーティとは・・・
榊原家の次期当主、榊原タツキが主催のイベントでして。

こんなやつ(笑)

朴ウィトくんと、
いつもだっこしているウサギのぬいぐるみコンスタンティンが主な舞台。
コンちゃんは人間バージョンで登場です。
 
で、
新大阪まで迎えに行ってやろうと義実家から新大阪へemoji

旦那は飲んでるから私が運転ね。

無事、日帰り東京一人旅をおえたみ☆は、すごく楽しかったらしくて
新大阪から家に戻るまでの1時間で
どんな舞台だったかすごく詳しく教えてくれました。

ってのを文字で起こすとこうなりました(笑

家に帰ると12時過ぎてて・・・さすがに、つかれましたemoji


で、月曜日はちゃんとお仕事。

その翌日の13日火曜日
お休みだったのですが、朝起きてからあんまり気分がアガらないemojiemojiemoji


ま、そういうこともあるよねemoji
その理由の1つとしては・・

美容院に行かねば・・・・ってやつ。

美容院が好きじゃないんだ~~~っ!

こう見えて人見知りなのと、美容院のキラキラemojiお姉さんが苦手。
しゃべりかけられて、ホイホイ返事すると、
しょうもないことを口走ってしまいそうで、あとで後悔するemoji

でも。。でも。。。
週末はアレいきたいし、
その翌週は、アレを良番もってるし、その週の水曜日はアノヒトと最接近するし・・・。

職場で「美容院、いっといで・・」と言われて
頑張って行くことにしたんですっ!

縮毛矯正!
時間かかるぞ~。まじで・・・つかれるぞぉ~~~!
全開5時間もかかったんだぞ~~~。


5時間あれば、アレもできるしコレも出来るのに、
ただただ修行のように
見たくもない自分の姿が映る鏡と対面しておかねばならないのか・・・
あぁ・・
なんて罰ゲーム・・・emoji

ちょっとでも気分をアゲるため、
あと「助けて~」の気持ちもこめて
午前中の食料品買い出し中の車では

麗しい奏君のダンスで癒やされるemoji

奏君と会うために・・がんばって美容院いってくるからねっ
(結局ソレ)

そうそう。

お昼ご飯食べながら前日に録画した、超会議の
「超歌舞伎」見てみた。
初音未来と中村獅童の共演。
めっちゃ・・・よいemoji

歌舞伎ってそもそも、能とかとはちがい、
大衆芸能で、そのときの流行り物を取り入れたりした舞台。
なので、現代の流行り物、最先端の技術を取り入れるとしたらこうなる・・のは納得できる。

歌舞伎ってよく分かんないことも多いけど、
こうやって身近なところにきてくれると、興味も湧くし、
すごく面白いよね。

最後は獅童さん、生き返って
『吉原ラメント』

https://youtu.be/DCLxxvOynd8
「おら!おら!おら!おら!」ってライブの煽りをしつつ、
「サイリウムふれぇ!おどりまくれえ~~~」って客席を沸かせる。
ほんと、すごいわぁ・・・emoji


んで。

覚悟していってまいりました

平日に昼だけど、あまりにもすいてるな~って思ったら、
どうやら2号店ができたらしく、
この日は店長さんは2号店のほうに行ってるらしい。

2号店、自転車で行けそうな距離だったから
みなさん、行くならそっちにいったのかな?

おかげて前回5時間かかった縮毛矯正&カットが


3時間でできました!

切りすぎたemoji

あと、2日ほどたってきがついたんだけど、首筋の一部分・・・2液体がついてなかったのか、
もわもわになってる。
これ、どうしよう・・・
行ったらやり直してくれるんだろうけど、
正直・・・めんどくさい・・・emoji




水・木・金・・・と、
まぁ、それなりにイロイロあって。
あ、

金曜日なんてま☆が学校でトラブルに巻き込まれて、
夜の9時前に担任が家庭訪問にきましたよemoji

・・ったく、カンベンしてくれよぉ~

でも、まぁ・・ちょっと・・
やっぱ中学生ってイロイロあるんだなぁ。
ま☆は、み☆と違っておぼこいと思っていたけど、
それなりの友人関係のモヤモヤとかもあるんだろうなぁ・・・って感じた一件でした。




17日の土曜に、母に「コストコ行きたい」と言われて。
あんまり母と出かけなかったので・・・半年ぶりぐらい?
ま、
それもイロイロあったんだよねemoji


それはさておき。
まぁ、半年ぶりの母のリクエストなのでま☆と3人で行ってきました。

和泉のコストコ入る前に、和泉のららぽーとでお買い物。

カルディでみつけたの!
レモスコ
ゆずスコ!!
(パクチーラーメンはいつものことww)

レモスコは前に東京でもらって「これなくなったらどうしよう・・」って思っていたから
カルディでも売ってることが分かってありがたい!
レモスコ、おいしいの!
レモン汁の中にタバスコの辛みがあってね、
お肉を塩こしょうでやいて、これかけると最高!!
レモンの部分がゆずになってるとしたら、
ゆずスコも絶対おいしいはず!emoji
まだ食べてないけどね。

コストコでお買い物したあとは

ソフトクリームたべるぅ。

コストコのソフトクリーム好き。
期間限定がイチゴだったので、これにしちゃった
甘酸っぱくておいしかったよ。



ただ


この夜、お腹を壊して晩ご飯あんまり食べられなかったという・・・。
ま☆も「ちょっとお腹痛い」って言ってて・・
もしや、
これが原因だったのかな?emojiemojiemoji



翌日、18日の事は・・・次につづく・・
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  

1ヶ月ぐらい前に
「ね~ね~、○○さん(私)、どっか連れて行ってよぉ~」
って職場で言われました。

私があっちこっち車でびゅ~んってしちゃうのと、
他の部署でみんなでお出かけしたのもあって・・・。

「片道200KMいないならどこにでも!」とお返事したモノの
バス旅行にするとか、
おいしいモノを食べる旅にするとか・・・
なかなかまとまらず。
「コレ!」ってなったときにはそのバス旅行は締め切っていたり。


で、
「もう自分達で計画して、自分たちで行こう」となり。

「大人の遠足」をテーマに
大人女子6人とお子さん(小2)の7人で
伏見稲荷&宇治に行ってきました。

ちゃんと「しおり」も作ったんですよemoji

イメージは中学生の「しおり係」

あ、私が作りましたww

当日、9時に集合して私の車でLet'Go!

小2と1人が嵐ファンで、
なぜか1人が「嵐?・・・よく分からない」と、ほんとに日本に住んでるの?状態なので、
この日はずっと車は嵐のMVが流れていました。

・・・ちなみ、私が所有しているものですw
長女、昔は嵐FANだったからねemojiemoji

最終的に「嵐分からない」人は、一日中スパルタ教育を受けたにもかかわらず、
メンバーの名前もまともに覚えることが出来ませんでしたww
ちなみ、大人のなかで一番若い!


10時、予定通り伏見稲荷に到着!
なんとか無料駐車場にも止めることができました。よかった。

すごい人・・・emoji
修学旅行生とか外国の方とかもちろん、国内の旅行客とか
とにかく歩くのも大変。
 
稲荷といえば、キツネ。

ここのキツネは、白ギツネで人には見えないモノ。
神様のお使いなんだそうです。

小2「おつかいなん?」
「そうやで。神様が〈うまい棒買ってきて〉って行ったら、ほら、あそこのお賽銭持って山をおりてうまい棒買いに行くねん」
母「いやいやいや、神様はうまい棒食べへんやろ」

なぜ〈うまい棒〉だったのかは、彼女がうまい棒好きだからですww


そういうしょうもないでたらめをよその子に吹き込み(笑)
お詣りして「お守り買う~」って人を待っていたらそこに

絵馬が鳥居だ!!
すごい!さすが。
これ、800円するんだよね。たかい。
しかも書くとこない~emoji
 
 
お守り買ったら先に進む~~

千本鳥居の始まり始まり!
最初はこんなに大きな鳥居が並んでいます。

だんだん小さくなっていく

有名な、2列並んでいる鳥居のところ。
ここになるともう、ほっそい鳥居!

とぉくまでつづく、朱色のトンネル。

ココを抜けると
 
重軽石のあるところに出ます。

これは願いを唱えてから持ったとき、
想像したより思いとその願いは叶いにくい。
想像したより軽いと、願いは叶う・・

と言われています。

私は・・・想像していたよりもちょびっと重かったemoji
う~ん・・
きびしい?emojiemoji

ほっそいお姉さんが顔の高さ以上に持ち上げたり、
大人の男の人がちょびっとしか持ち上げられなかったり・・・
ほんとうに不思議でした。

こちらの絵馬は

キツネの形をしています。
みんなそれぞれのキツネのお顔をかいているのがおもしろかったです。



「さぁ、どこまで上る?」って地図をみて相談し、
風景のいい『四つ辻』まで行くことに。

が・・・
舐めてました。

完全に、稲荷山を舐めてましたemojiemoji

結構大変で、どんだけ階段のぼってもたどり着かない。
途中、鳥居が途切れて光りがあるところについても、茶屋があるだけ

ノスタルジックな雰囲気のお茶屋さん。
座るところはありますが
お買い物しないと使えません。

めちゃめちゃ疲労・・・でも、みんなで立ったまま休憩。

そんなのを繰り返して

ようやく四つ辻到着!
もうへろへろです~~。
めちゃめちゃ暑かったしね。

水色のラムネソフトがどんだけおいしそうに見えたか!

休憩したらとっとと降ります。
実は予定よりも時間がおしていいたのです。

たったか降りるのですが、
なんせBBAの集まり。
登りよりも下りのほうが神経集中してみんなだま~って降りました。

裾の方にいうと、ミニ神社がいっぱいあつまっているところがあり、
いちいち寄り道してしまう。

「玉姫神社」ってあったから
「きっとべっぴんさんになるところよね?emojiってことで
それぞれ、娘がべっぴんになりますように・・・
ってお願いしたら、あとで
「玉姫神社は土地の神様」と聞いて

あちゃ~ってなりましたww

銭洗いの場所があり、
こちらでお金をあらうとざくざく増えるらしい。

小銭200円しかなかった・・・

倍になって帰ってきたとしても・・・400円かぁ~emoji




次の目的地にいくのに1時間遅刻。
でも、次の次に予定していたお昼ご飯を先にすることに。
 

なかなか風情のある工場?

月桂冠の工場跡です。
そしてその一部で

月の蔵人というお食事処がありまして。
今回はこちらを予約しておりました。


中も風情があって素敵!
天井がたかい~~。


お料理はこちら!
これ税込みでも1600円ちょい。
生湯葉おいしかった~~
あと、天ぷらも天つゆあったけど、塩でたべるのがおいしかったよ。
季節のご飯はしょうがご飯。

最後にコーヒーか紅茶がでてきます。
普段はつくれないような手間のかかるおばんざい?
味は繊細!じゅわっと出汁がしみ出る・・・みたいかなんじ?

本当は先に行く予定だった

月桂冠大蔵記念館

酒造りのいろんなものが学べるし、
試飲もできるのです。
私は運転手なのでもちろん飲めなせん。

 
 昔の名残。風情のある建物です。
なんか時間がゆっくりながれているかんじ。

お米からお酒ができるまで。

洗って炊いて、干して、麹を入れて・・・


もうどんだけ長いんだろう・・・
ってぐらいの時間をかけてお酒ってできてるんですね。
  
昔の人、よくこんなの作ったよね?
お米、貴重だっただろうに。

そういえばさっきまでいた稲荷はお米が豊作すぎるほど豊作な土地だったらしいので
余ったお米をどうにかこうにか加工しようとして
お酒が出来上がったんだろうか?
それとも、お酒をつくるために
お米の豊富なこの地に酒工場をつくったんだろうか?
(キザクラもこの近くにありました)

この中にはいるためには300円必要ですが
帰りに300円のお酒をお土産にくれます。
聞き酒もできるのでお得ですよ。

こちらで、さっきの「月の蔵人」でいただいた生湯葉があったので購入~。
お酒もお土産に買いました。


こちらから移動して、次は宇治へ。

小2に「日本で初めて恋愛小説を書いた人だよ」
って行ったら
「は?」って顔された。

小2はまだ恋愛小説とか読まないのかな?

あと宇治川の流れがめちゃめちゃ速くて
「こりゃ流されて記憶もなくすわな~」っていうと
「なにそれ?」っていうので
「ほら、宇治十帖でさ、浮船が身を投げるやん~」
「・・・・しらんわ~」
・・・知らないのか?
宇治と言えば宇治十帖じゃん~~emoji
みんな知らないんだね。
まぁ、私も光源氏でてないやつに興味がないからうろ覚えだけどね。



伊藤久右衛門って抹茶スイーツのお店に行こうとしたら、90分待ちだったので
とりあえず平等院鳳凰堂にむかうことに。

途中、もうひとつ目をつけておいた
中村藤吉って抹茶スイーツのお店に名前だけ書いておいて(50組以上待ってた)


逆行でほとんど見えない。

10円玉の景色です。

もう夕方でしまりかけ。
とりあえず資料館みて出てきたら

 
屋根の上の鳳凰がきれいに見えました。emoji
 
 のんびり歩いてでると、もう閉園時間。
中村藤吉のお店も閉まってるよな・・っていったらまだあいてた。



閉店時間は過ぎてるのに。

聞いてみたら
「4時半までにお名前かいてくれていたら順番にお呼びします」とのこと。
まだ30ぐらいあとだったけど、さすがにほとんど誰も残ってなくて、
あっというまに私の一つ手前に。


しかしここから長くて。
やっと呼ばれて

まっちゃゼリィ~

いただきました!
おいしぃ~~。

あのね、抹茶が甘くなくて、
ちょことだけのってるあんこ・・・これと一緒にたべるとおいしいの。
あんこ、苦手だけどこのあんこはいける!
豆の味がしっかりしてる!

思ったよりも大きくて「えっ!」って思った。

呼ばれたのが最後から3組目だったので
食べ終わったのも最後。あと1組もレジでお会いしたかな・・ぐらいでした。



外にでるともうどのお店も閉まってる
平等院が閉まると、お土産屋さんも閉まるシステムらしい。



お土産かってない!!!



駐車場の前にある「駿河屋」というところが唯一あいていたので
こちらで日持ちするサブレを職場のお土産に購入してほっとしました。
さっきの、大蔵記念館で買えばよかったね。


で、
駿河屋の前にある駐車場、30分300円だとおもっていたら、
土日は15分300円だった!
なんと、
3300円も請求されてびっくり・・・・emojiemoji

ちゃんと調べて行かないとだめだね・・・。反省です。




あとはもう、
ひたすら大阪の各家に向かって帰りました。


1日、楽しかった~~~


「さぁ、誰が一番最初に筋肉痛がでるかなぁ?」
ってBBAならではの話をしていたんですが・・


はいemojiemoji
一番にきました~~~。
翌日のふくらはぎヤバイ・・・。
あれ?これ、筋肉痛じゃなくて疲労で攣ってるのかな??


いた~い





 
 
 
 
 
 
 
 
  
  
  
   

腰痛&胃痛&背中痛は、金曜日にはずいぶんよくなり、
職場でも
「あれ?普通に歩いてる」っていわれるぐらいになりましたemojiemoji


でも、ここで無茶したらダメなので、
週末はお家でこもることに。


土曜日は何してたっけ??
あ、
2日間動けなかったからぐちゃぐちゃになっているお家を片付けつつ
HDDの消化しないと録画できなくなるのでemoji
子どもがいたらみれなさそうなやつ(オイオイ)を見ようと思ったんだけど、
どれがソレかよくわかんなくて、

子どもが見たいと言わなさそうなのを選んだ。

ってか、私が個人的に録画している邦画達は子ども達にはうけないから
どれでもいいんだけどね

 


あ、↑これは映画ではなく、ドラマのほうだね。

「リップヴァンウィンクルの花嫁」
ドラマバージョンもあるらしい。
そっちみたい!


っておもうほど、めちゃめちゃ面白かった~~~。

岩井俊二監督って、いいのもあるけど、イマイチ合わないな・・・ってのもあって
どっちかっていうと、
合わないかも・・・なほうが多いかなって思ったけど、
これはいいっ!

岩井俊二WORLDがもう、すごく素敵emoji

ネタバレ全部書いたけど、消した。
これはね・・・だめだね。
見て空気を感じないと面白さが伝わらない。

黒木華さんのはかなさとか、
Coccoさんの自由奔放さとか、
綾野剛さんの不思議さとか・・・。

あ、
綾野剛さん、脱ぎますww
お、おしり・・・emojiemojiって思っちゃった。
でもエロいシーンではないですww

リップヴァンウィンクルってなんだろうって調べてみたら、
西洋版、浦島太郎らしい。

Coccoさんの役の真白のHNがリップヴァンウィンクルなんだけど、
すごく深読みして
彼女が浦島太郎だと思うと・・・なんかね・・・せつないね。
AV女優をしていて、浮き世離れしているような彼女は、
その仕事に執着していて
そこにしか自分の居場所がない・・・みたいなかんじで。

そこで、七海(黒木華)にそれ以外の場所を求めたんだろうか??

アムロ(綾野剛)さんが、泣くあの意味は・・・
さいしょ、「え?」って思うほどだったけど、
そうじゃなくてすごい泣いてて・・・


とにかく、面白かった。
引き込まれて、片付けするの途中でやめちゃったもんww




んで。
日曜日はま☆がナンバHatch「わくわくフェスティバル」ってのに行くので送り迎え~。

いやね、駅まで送っていったら、何を想ったのか
間違って反対側に乗っちゃらしくてemoji
また駅まで迎えにいって、ナンバまで来るまで送っていきましたよemojiemoji

んで、
このイベントが7時間半あるんですが
物販とかいろいろあわせると9時間半も一人でうろうろしていたらしい。
すげぇ・・
私、無理かも・・・emoji
(ほんとうはみ☆も行く予定だったのにバイトでいけなくなりました)

んで、
8時半に終わるので次は電車でお迎えにいきましたemoji
ちょっと早くついて

この間、WEBERがリリイベしたあのO-CATの広場の横のマクドで待機。


じつは・・・
朝からずっとコレ読んでたの


「ぴんとこな」

電子で読んでいたのでお出かけ先も重たくなくていいよね。
スマホひとつだもんねemoji

ドラマでやってたのは知ってて、
なぜか落語の話だと思ってたemoji

歌舞伎の話だったんだね。

とはいえ、歌舞伎の世界なんで分かんなし、読むつもりもなくて
でも、

まだ腰痛とか怖くて、
あんまり動いちゃだめだから・・・(掃除はがんばった!)
スマホぽちぽちして、
試しに、ちょこっと読んだら・・・ハマったemojiemoji

なにこれ、面白い!!やばい・・・。

歌舞伎界の御曹司、恭之助は適当に歌舞伎をやっていたが、
通う高校で知り合った、千葉あやめに恋をする。
千葉あやめはみんながちやほやする恭之助の歌舞伎を批判。
それは
あやめ自身、ある歌舞伎役者をずっと慕っていたから。

梨園の外からきた努力型の、一弥

あやめが転校した小学校のクラスにいた一弥を歌舞伎をすればいいといい、
家が破産したあやめが転校していったため、
あやめに自分をみつけもらうため、あやめがつけた名前「一弥」を芸名として
歌舞伎の世界に生きていた。

だが、御曹司が優遇される世界で、外からきた一弥にいい役がつかない。
いい役がつかないと、あやめがみつけてくれない・・・

恋しい人のために一心に歌舞伎に精進する一弥は、
努力もしないのに、その地位にいる恭之助の場所まで行きたいと野心を抱いていた。

そんなこんなで・・・(かなりはしょる)

あやめと一弥は再会しちゃって・・・
もうあとは二人ラブラブになるわけなのですよ。


実は一弥の師匠は、娘と一弥を夫婦にするつもりで、娘も一弥と結婚する事を夢見ていた。
そうすれば、
そこらの御曹司と同じ立場になれる。娘婿として後ろ盾もしっかりつく。

が、
同時に恋しい人を捨てることとなる。

悩んで悩んで・・・

一方、女形を演じる事の多い一弥にひとつの悩みがあった。
「色気がない」と。
それは自分がそういう経験がないから・・・っというのもあって
(まだ、あやめとラブラブになる前に)
師匠の娘と一線を越えてしまう。

見違えるように芸に色がつき、周りの評価もあがる一弥。
だが
自分だけ大人になってしまった。あやめと一緒に大人になっていきたかった
という気持ちにもさいなまれる。

そのことがあり、なおさら師匠の娘との縁談の話が濃厚となっていく。
いっぽう、
あやめは「あいつは自分の出世のために師匠の娘と寝た」と聞かされ、
自分がいたら、一弥の出世にひびくと考えて、身を引く。



ってあたりからね、
もうね、

一弥くんがすごく・・・怖いってか・・・色っぽいってか・・
なんて言うんだろう?
もう、
野心の塊なのよ。頭の中、歌舞伎のことでいっぱいなのよ。

一方、恭之助もあやめが好き好き好き~~て明るく毎日アタック!そして撃沈~~。
が、
あやめのぼろアパートが壊れて、一緒に住むことになり
(元々大きなお家で弟子も住んでる)
そのあたりからこの二人も接近していくわけですね。

恭之助は男役、一弥は女形として、若手の歌舞伎俳優として大きくなっていく。
んだけど、
もう、この辺りも
「なに?この二人は恋い焦がれてるの?」っておもうほど
お互いを求め合ってるわけですよ。
もちろん、歌舞伎役者のコンビとしてね。

二人とも、アイツしか自分のパートナーはいないと思いながらも、素直に言えない。
ライバル過ぎて、

さいしょ、

あやめをとりあう、恭之助と一弥っていう話だったのに、
あやめはどこにいった?
なのねww

実際、あやめは「好きな人はみんな歌舞伎にとられてしまう」って凹んでいたぐらいだからさ


二人が出る歌舞伎の演目もわかりやすく説明されてて、
二人の立場にリンクするようになっていて、
演じていても
それはどっちかの気持ちと一緒で・・・なんかじ~んemoji・・・ってする。
歌舞伎を見てみたいって思った。



なんだかんだで・・・全16巻
全部読みましたemojiemoji


「あぁヤバイ・・・通信制限かかる?emoji」っておもいつつ読んじゃったし、
待ってるのも、WI-FIあるマクドにして読んでた。




あ、そうそう。




わくフェスの帰り。

ま☆とご飯たべてきたよ。
これで800円ちょっとだったかな?
チキン南蛮と豆腐ハンバーグ。
二つものっててやすい~。

ご飯ちょっと多かった。
少なくしてくださいって言えばよかった。


わくフェスでま☆が買ったタオルと
もらったうちわと、
いろんなゲーム実況者さんにもらったステッカー。

 
疲れ果てるま☆。
そりゃそうだよね。
若いったってね。

めっちゃ楽しかったみたいで、いろいろおしえてくれました。





「ぴんとこな」は
あと3巻ぐらい残っていたので、
今朝読んで、
はぅぅぅ・・・emojiって泣いてから、仕事いったから、もう頭の中梨園よ、梨園ww


一弥が・・・もう、好きすぎて・・
可愛い、カッコイイ、きれい、素敵・・・

普段は眼鏡をかけていて、しゅっとしていて・・・
あの人にそっくり・・・

左側ねww

芸に対してのストイックさとか、
ナカノヒトがたぶん、ダンスをするために貪欲にいろんな事をしていろう・・ってこととか。
ビジュアルも!

ってか、
まぁ、泉奏は作られたキャラクターなので、みんなの頭の中にそれぞれの泉奏像があるんだと思うけど、
私の中の泉奏は、まさしく、一弥だったから、もうっ!!emoji


もうね、いっそのこと、
一弥君でいいんじゃない?
って思ったりww(何が?)


そしたら、
今日8時から

奏君と朴くんのLINE LIVEやるのでそれをみた

 
朴が半袖忘れて長袖で来た
ってくだりとか




二人ともできないフラフープしたりとか


二重跳び対決したりとか・・・
(奏君、42回?朴くん11回)

動く泉奏がもう・・・麗しくて。

朴くんが後ろにいると

emoji「朴、いらっしゃい」
って前に誘うときに言う上から目線の奏君!(先輩だからね)

二重跳びは
emoji「50回やろうとおもっていたんですけど、つかれてしまって。
あ、これ、ゆるまぐだって思ったら42でした」
っていうのとか、

朴くんが2重飛びしたあとつかれて
emoji「あ、やっぱ今日、半袖の日だった・・・」
って言ったあと
emoji「ソレが分かれば何よりです」

っていう奏君の台詞回し。


ドル様の舞台挨拶の告知のときに
emoji「あっ、タツキ先輩と先生も出るんですね」
emoji「あ、ほ、ほんとだ!」
emoji「では、俺とアキラはお留守番ですね」
emoji「あ・・・え?違う違う!ボクもいますから!一緒に練習しましょうよ!」
っていうクダリがおもしろかったりとか・・

(いや、あなたは3次元でライブやってて、絆創膏少年は3次元で優秀な刑事になってるからww)






あれ?私の頭の中の一弥(笑)
気がついたら・・・・


奏君に変わっていたww

あっという間だったなemojiemoji
いや、やっぱ・・・奏君、最高ですわ。はい。



さぁ、
明日はお休みなのでなにしようかな・・・(やることはいぱいある~


 
 
 
 
 
 
 
 
まず、火曜日。

お仕事お休みでいつものように食料品買い出しに行きました。
途中、コロッケ選びながら
「あ、今日は鉄砲町のイオンに手芸モノ買いに行きたいな。
○○さん誘ったら一緒にいくかな?

でも忙しいだろうな」
って思ってたら、ぽんぽん肩を叩かれて、振り返ったら、○○さんだった!!

びっくり。

お互い、そのスーパーはご近所じゃないんですよ!


で、鉄砲町のイオンに行くことになったemoji



しか~~~~し、


目的だった、大きな手芸店が閉店していた~~~~~emojiemoji
うわぁ・・・
ショック・・・・


んでも、
セリアとパーツショップで欲しいものはとりあえず買えた。

あと

ご飯たべておしゃべりもいっぱいできた~。

妊婦さんの彼女、今日赤ちゃんの性別が判明したらしく、
エコー写真も見せて貰ったよ。
うふ
男の子だった~。
うちは女子しかいないし、
今になって「男の子、ほしかったな」と思うことがあるので
なんかうらやましかったわ。


んで・・・

まぁ、お休みしようと思っていた火曜日も結局楽しくアクティブに過ごしてしまって。



昨日の朝、目が覚めたら背中に激痛emoji
私、枕が高いのですが、朝方シーツにほっぺつけたらきもちいいな・・・っておもって
そのまま寝落ちして、
枕なしで数時間寝てしまったから・・・と、思っていました。

職場で「寝違えて背中がいたい~」emojiemojiって笑っていたんですが、

お昼前には座っていられないほどの腰痛に!emojiemoji

痛みが指の関節や、なぜか太ももにも。
うっすらだけどね。


これ、ヘルニアかなぁ?
それとも、以前にもあった呼吸するのも苦しかった背中痛からの腰痛胃痛で、結局原因不明だったアレかなぁ?
痛みの感じがそのどっちとも共通するものでした。


原因不明だとしたら病院にいってもしょうがないかな?
晩ご飯つくらないとだめだし
7時からニコ生みたいし(おいおい)

って思ったけど、
もう絶対無理!ってぐらいの痛みで、
本当は動くのも痛くて、息もしにくくて・・・になったので、
車でお医者さんに行ってきました。


歩いても自転車も無理っぽいんだもん。
なんとか車には乗れてよかった。


で、結局・・・


「胃痛からきてるね。職場でなんかあった?」


って。
レントゲン撮ったら、ヘルニアっぽかった私の背中きれいなもんでしたww
骨もきれいに並んでた!
あれ?治ったか?

「でも先生、胃痛は最後にきましたよ?背中から、腰にきて、最後に胃が痛くなったんです」
「うん、それでも胃に疾患があるのは確かだから」

で、再び、めっちゃ目を合わせて、
「何でも聞いてあげるよ?」って顔をして

「職場でなんかあったんか?」

って・・・

「いえ、別になにも・・・emoji


むしろ、ストレスがあるとしたら職場じゃなくて・・・家庭内です(笑)
とは言えずemoji


胃潰瘍に効くぐらいのお薬と、
「3枚以上貼ったら絶対にだめです」っていう湿布をもらいました。
どっちもキツイお薬らしい。


胃薬のおかげで、朝起きて胃痛はなくなり、
湿布のおかげで背中の痛みもなくなりましたが。


未だに腰がものすごい激痛で・・・うう・・・うごけない・・・。


そろりそろりと歩けるので、仕事には行ってこようかな。
事務仕事だから座ったままでOKだしね。
家にいても、家事するほうがキツイし。


老体にムチうって、お仕事いってきます。


あと、

原因はストレスからの胃痛だけではなく、疲労もあるんじゃないかとのこと。
土曜日のライブ2つと日曜日の京都うろうろに、火曜日のスーパー。
いろいろ動きすぎですね。
でも、今までこのぐらい平気だったのになぁ~。











ま☆と前々から約束していた

銀魂のスタンプラリーに5月28日に行ってきました。

http://www.gintama-kyoto.com/

銀魂が実写映画化されるにあたってのイベント。
その名も「京都ブルルン滞在記」

5月27日から始まったイベントで、
銀さん狙いのま☆は前半に動かねばなりません。

後半は新撰組がメインになるのね。

で、練りに練った計画により、朝7時に出発emoji
正直、前日に終電1本前で帰ってきた二日酔いの頭ではつらいけどしょうがない。
ま☆孝行もしなくちゃね。

まずは京都駅までいって
駅前のイオンのなかの映画館「T.ジョイ京都」にて

スタンプラリーシートをもらう。
ついでに

ひとつめのスタンプもゲットemoji

そして再び京都駅からJRにのって、「嵯峨嵐山駅」へ。
めっちゃ混み混みな電車に揺られる~~~。
電車の隣になった女子大生たちの会話のなかに、
うちのみ☆が行ってる大学の名前がでて「アホ」呼ばわりされてちょと気分を害するemojiemoji

お姉ちゃん達、公共の場所では誰が何を聞いてるか分からないから
余計なことはしゃべらないほうがいいよ。

って言いたいのをぐっとこらえる。
彼女たちの最後の言葉は
「京大目線で話したら、どこの大学もアホやでな~emoji
そりゃそうでしょうけどね。
お姉ちゃんたちが京大ではないらしいのですが・・・emoji

「今日はめっちゃ人多いな~」
「日曜やから観光客ばっかなんちゃう?」
「うっとおしいわ~」

・・・だからね、観光客に囲まれてそれは敵をつくるばっかりだよemoji
キミらこそ「アホなんかな?この子たち」って思っちゃうような言動を繰り返しているよ。

ま、それはさておき。

そこからてくてくと移動して、

嵐電の「嵐山駅」に到着。

こちらも

スタンプあります~。こちらは10時オープンなので、
ここに10時に到着するのを目標にやってきたので、予定通り!

前売り券をここで交換。
嵐電の1日フリーパスと太秦映画村入村券と銀さんのパスケースつきで
3500円
うん、まぁまぁ高い。
なので、ま☆のだけ購入していました。
私はここで
 
太秦映画村最寄り駅に行き帰りの嵐電の電車と入村チケットついたセット券を購入。
コレは安いemojiemoji

大人2200円の入村料に、電車代220円×2の、2640円が2300円だからお得ですemoji

あ、しまった。
ま☆のは大人入場券だったから、こっちを中学生料金にして、
私が前売りの入村券で入ればもっと安かったのに・・・emoji
中学生料金があることを知らなかったよ。

嵐山駅では

土日は銀さんのラッピング電車が留置されています。
平日は普通に走っているらしい。
それも面白いんだけどね。乗れたらね。

中は

中吊り広告がキャラクターの紹介になっていました。


普通に嵐電にのって
太秦広隆寺駅へ。
ここから徒歩です。
前にも来たことがあるので、ま☆がぐいぐい前をすすんでいく。

太秦映画村到着して、
すぐの建物内に

銀魂~~~。


入り口すぐに、銀さんのセットがありました。

ってか、
前にみた

この「万屋銀ちゃん」はなくなっていた。
撮影終わったら取り壊しちゃうのねemoji

(昨年7月に行ったときのもの。まだ撮影前で制作中でした)

もう一回みたかったな・・・。

そのかわり
 
 中のセットがありましたよ!
正面から見ると
 
銀さんがすわっていそう~~~。
ちょっと感激!!emoji


神楽ちゃんの寝床も。

いちいちある「立ち入り禁止」とか「触るな」の看板がちょっと邪魔。
まぁ、しょうがないけどね。

 
サダハルに喰われるま☆emoji

エリザベスのナカノヒトになる私。
看板は「助けてアルス」ww
次元は近いけど、ジャンルが違うemoji


パネルを撮るま☆を、撮る私ww


普通に映画村は趣があっていいよね。

この日はコスプレイベントがあったらしく、
コスプレな方々がいっぱいいらっしゃって、撮影されていました。
刀剣乱舞とか、鬼灯の冷徹とか、銀魂とか・・・
やっぱ、和風なコスプレに映画村はぴったりですね。

吉原ゾーンにいくと、いっぱい色っぽいコスプレさんがいて、じっくり見ていたい人と
そと目を背けちゃう人と(笑)いろいろでしたww
でも、ほとんどがみなさん、めちゃめちゃきれい~~~

忍者カフェで
コラボクレープを食べる

 
左はま☆の銀さん
右は私の近藤さん。

もう一つは上にのってるのがマヨネーズと聞いて却下しましたが、
この二つも中身が全部生クリームで
いくら生クリーム好きな私達も胸焼けしましたemoji
しかも、もらったコースターが同じもの・・・。
これは・・・桂かな?

おねえさん、せめてばらばらにしておいてくださいなemoji


ここで重大なことに気がつく。


「スタンプ、押してないじゃんっ!emoji

何しにここに来たんだ・私達っ!

で、セットのあった入り口の建物にもどって、2階にあがると列が出来ていたのでそれかと思ったら、
その列は物販の列だったらしく・・・
ちがうちがう~emoji

ちゃんと奥にありましたよ。これ、わかりにくいわ~。
あと物販の横のブースで
 
ギンタマクエストの販売。
これは300円で村内の銀さんのメッセージ?を探すもの。
あ、キャラはそれぞれあり、キャラによって探す場所がちがいます。

あっという間におわっちゃったけどね。

まだまだ胸焼けもしていたので、もうご飯もたべることもなく、
太秦映画村をでることに。
まだ13時前だったかな。

再び嵐電にのって「四条大宮」駅へ。こちらにもスタンプがあります。
で、スマホの地図を見ながらてくてく歩いて。

壬生寺に到着!

こちらは100円払って資料館?壬生塚のあるゾーンに入らないとスタンプは押せません。


知らずにきたけど、ここは新撰組がいた場所なんですね。
「あれ?みたことある?」って思ったら
むか~しむかし、NHKで三谷幸喜さん脚本の「新撰組」はここで撮影された?
剣の素振りをしているシーンとか、切腹のシーンとか見たことあるような気がする。


途中

新撰組の人達が寝泊まりしていた?お家があった。
左側は今は工場と住宅になっているので
平日にいくと中にははいれませんが、土日は玄関でお土産をうっているので
そこまでは入ることが出来ました。

右側は有料で中をみることができるらしい。

まぁ、さくっとスルーして、四条大宮へ戻る。
そろそろお腹すいたかな。
京都らしいモノ食べる?何にする??

とかいいつつ、結局

ガストでチーズインハンバーグをたべることにww

全然京都じゃないじゃんemojiemoji
でもとろぉりチーズにハンバーグ、おいしかったよぉ~。
あとね、
つかれてるからか、日替わりスープの塩気がもう、emoji神!emoji
一回座ったらもう立てない・・・。
でも、立たないとスープもおかわりできないし、飲み物もおかわりできな~いemoji
もう1回いうけど、

前日はライブ2本で終電前に帰って二日酔いだったんだ~~~っ!

そりゃつかれるわemoji

でも、あと一息!がんばるぞ!emojiemoji

電車にのって河原町へ移動するemoji
そこから最後の目的に向かうemoji
その道が「新京極商店街」だと知って
土曜日にJさんが言ってたのを思い出す。

WEBERとヴィレバンがコラボ商品を出していて、
京都では新京極店が対象店です。


ここじゃんemoji

で、歩いていたらすぐにみつけた!!
はいってみると

グッズもみつけたし、サインもみっけ~emojiemoji

しかし・・・グッズは高い。
めちゃくちゃちっちゃいマスキングテープが900円!
めちゃくちゃちっちゃい缶バッチ4つが1200円・・・・emoji

み~て~る~だ~け~・・・で終わりました。ごめんなさい。
そのかわり、
丁度そこでもこちゃんが「三宮のヴィレバン前のがちゃがちゃにあったよ」って教えて貰って
もしやここにも?ってさがしてやったガチャ!


猫用のこれ!
アルスぬいにぴったり~。

ピンクと白だったのでもう、この組み合わせしかないでしょ。


てくてくてくてく
再び歩いて
 
最終目的地、アニメイト到着!!
スタンプ全部押せたよ~~!
はぁ~
つかれた~~。

アニメイトをちょこっとうろうろしてから、
再びてくてく。
次は三条までいきまして。

JEUGIA三条本店
というCDショップ!

ちょこっと前にギアで三条に来たときも行きたいと思ったけど
イマイチ場所が分かってなくて。
その前には行ったんだけど、どこだっけ・・・って。

そしたらなんとギア劇場の激近でびっくりemojiemoji
こんな近くなら、この間にも来たらよかったよぉ~。
ってか、
ここ通ったじゃんemoji

このCDショップには、メイトさんがいらっしゃって
いつも

アルスがいつもかざってある!!!

前回はメイト店員さんがお休みだったんだけど
今回はいらっしゃってご挨拶したら
「京都にいらしてるってTwitterでしっていたので
来てくれたんですね!うれしいです」
って言ってくださって、
うれしかった~



今は

ドル様コーナーまであるの!

そして
   
WEBERも!!!

うふふ。
今回はメイトさんの寄せ書きノートにも
ちょこっと書き置きしてきたよemoji

なかなかCDショップにないCDやDVDも置いてあって
むふふふ・・・ってなっちゃうemojiemoji

「あっ!昨日みた二人だ!」
って思わず言ったけど
・・あ、すいません、ちがいますemoji
 
そんなことをしていたら、CDコーナー入り口で撮影が始まって
でれなくなってしまった~。
ふっとした隙にでたので、
店員メイトさんにご挨拶もできずにでてしまったよ。
あぁ、
申し訳ない・・・emoji


三条にはおしゃれスタバがあって、
いつも混雑してるんですが、
今は川床席があって、そこがあいていたので

建物の日陰なので色合いがちょっと暗いけど、
クラッシックティフラペチーノと
ストロベリークリームフラペチーノをおじぇる。

ストロベリークリームフラペチーノにチョコソーストッピングしているのは
フォロアーさんからのアドバイス。
あまくておいしかったよ~。



この日入手したもの・・・主に、ま☆がだけどww
 
川床からの景色。

いいなぁ~。天気がよくて景色はいいし、
建物の日陰だから暑くないし。
めっちゃいい季節だ~emojiemoji

橋を渡ったところにある三条駅から帰れるので
ま☆とかなりのんびりしてしまった。
気がついたら17時!
えぇ?
映画村をでたのは13時だったからもう4時間もうろうろしてたの?!

帰りにわざわざ難波経由して、
土曜日にJさんが食べた

551の蓬莱で豚まんを買って帰りましたemoji

前日にJさんが食べた味を味わう~~~って思うと、
ちょっとうれしかったemojiemoji


ってな感じで週末がおわったため。


翌日の月曜日はつ~か~れ~て~た~~~(笑
体よりも
なぜか目がぱしぱしして乾く感じ。

「それ、つかれじゃなくて老眼のはじまりやでemoji
って言葉に
ガ~~~ンとなったのでした・・・・

うう・・・






 


 

5月27日土曜日、

お昼前に

大阪ビジネスパークにおりました。

円形ホールって初めて。

うさちゃんと一緒にライブは連番していたんだけど、
うさちゃんは他のお友達とくるとのことで
ぼっちでお昼ご飯でも食べようかとおもったら、
お誘いいただいたので
IMPって建物のカフェに合流!

東京のチコたん
愛知のもこちゃん
大阪の祐理さんと合流してお茶~emoji
んで、ギリギリまでおしゃべりしていました。

会場にいくと

物販はすでに終わっていた。
はや~っ!
聞くところによると、始まるのも遅かったらしく、
実質30分ぐらいだったみたい。

指定席なのでのんびり入場~。

このチケットは2部のやつだけどね。

のんびり入場しすぎて、始まる前にWEBERの公式タオル買おうとしたら
始まる時間に間に合わなくなりそうなので断念したemoji
「オオカミの涙」タオルがあるから別に今日はいいか。

この日は

ドラマ「今夜もLL」っていう東京MXでやってるドラマのライブなのです。

関西では見れませんが、
Mキャスっていうのを使って、ネットで見ることができます。
生放送でみれるけど録画はできないのがかなしいところ。

全12話なんだけど、4話づつちがうお話なのね。
1章(1~4話)は、パクドル主人公の「私の頭の中のパクドル」
2章(5~8話)は、ボーイズリパブリックって韓流グループの「君の瞳に花束を」
3章(9~12話)は、WEBERが主人公の「ボクらのライブ大事件」
・・・・だったかな?

現在は2章。来週最終回らしい(ごめん、1回も見れてない)
パクドルのは見たけどね。

それぞれ物語の中に、ライブがはいってきて、
それも、30分ドラマの中に結構な割合でライブ映像なので
ストーリー進まないじゃん!
っておもいきや、
ドル様のドラマはなかなか面白かったのemoji

オタク女性と韓流スターの恋愛。
でも、ドル様は自分が韓流スターであることを知らせてなくて、
ものすっごい、ドSなのよ。
もうそれが面白くて、面白くて!!emojiemoji

ボイリパさん(ボーイズリパブリック)のも
目が見えない少女と韓流アイドルの恋愛話・・・らしい。
目が見えてないから、相手が自分の好きなアイドルであることに気がついてない。
で、手術をするかどうか・・・みたいな話らしい。

WEBERのは恋愛要素あるのかないのか?
ライブ中にライブ会場の爆弾を仕掛けた・・という怪文書が届いた。
本当に爆弾はしかけられているのか?
おそらく、犯人は身内にいる・・・
って話らしい。(これは6月から)



まぁそんなことは置いといて(長い前置き!)
その3組が実際ライブをするというのが今回。
大阪は放送ないのにやってくれるのはありがたいですね。

1部2部あって、どっちも参戦しましたが
どっちも同じように後ろww

1回目なんて私の後ろに2列も席があったのに誰も座らなかったから実質、一番後ろでしたemoji
2部は後ろから3列目ぐらいemojiemoji

ま、ゆる~くみればいいさ。


東京ではふかわりょうさんがMCをしたらしいけど、
大阪では小早川さんという方がMCで、この方、はやぴの扱いが上手だったemoji

最初にお話があって、

一番最初はパクドル。
後ろの映像に紹介っぽい映像が流れると、
下手から、パクドラゴン(バックダンサー男子2人女子2人)がしろい布をかけた人をつれてくる
センターにつくと、
ぱ~んって布がはずれてドル様登場1

会場はきゃ~~~!
1曲目は「Physical」
黒いジャケット、金の飾り。
さすがダンスもめちゃめちゃカッコイイ!!!
なぜかこの曲、中毒性があるのかたまに聞きたくなるww

2曲目は「Lighits.Camera.Action」
先日世界配信された新曲。初めて聞きました。
こちらもかっこいい!
女性ダンサーとの絡みが・・・なんかね・・・高校一年生とは思えないよね(笑)emoji

ここでMC。
ドル様のつたない上手な日本語ww
つたないのに、うますぎるっていうね。

でパクドラゴンに踊って貰っている間に、お着替えww

黒のテカテカズボンにアミアミ服にジャケットで、SupaStar 」
この衣装でこの歌となると、もう期待大!!
そして同時に不安になる。
ボイリパのファンの皆さん・・・あの瞬間をどう思うんだろうか?
不安っていうよりも・・・びっくりするだろうな~ってわくわくww

そしてその瞬間・・・。
左右にズボンがパッカン~。
緑のLEDロープライトで光るホットパンツ!!
ベルトのバックルも文字が流れていたよね。

しっかし・・ほんときれいなおみ足です。emoji
そしてジャケットがはだける度に見える、脇の下の美しさ!!
つるんつるん~。
アミアミの下の胸筋からのお腹もなかなか!
ちょうどいい締まりぐあい。
そしてお手入れしているからすべすべそうなお肌!
あと一番後ろからもしっかり見える、おっぱ・・ごほんげほん・・・emojiemoji

2.5次元の方なのでね、
ビジュアルが完璧ですわね。emoji
(パクドルは、2.5次元なダンスユニットの、朴ウィトくんが内緒でやってる韓流スーパースター・・・という設定なので、この人は2.5次元な人なのemoji
朴ウィト君は日本で生まれ育っているので日本語は上手。韓国語は話せない。
でも、パクドルは日本で生活していることを隠しているので日本語がしゃべれない・・はず。
朴ウィトくんが必至で日本語がつたないフリをしている・・っていう背景)

ドル様とパクドラゴンがはけると、白い衣装の、HEROくんが登場。
HERO君は、パクドルの弟で、韓国でアイドルをしている。
とにかく、お兄ちゃん大好き。
でも、お兄ちゃんが日本で普通の高校生をしていることは知らない。
(ナカノヒトも本当に韓国の人でアイドルしていたのね。だからこの子のつたなさは本物)

HEROくん1人でかなり長い時間場つなぎしてました。
大阪弁を駆使してた。
「大阪の人は、みんなべっぴんさんやなぁ~。右端から、べっぴんさん、べっぴんさん、ひとつとばして、べっぴんさん」
ってネタをやってて、もう、いじらしさにみんなきゅんっとなるというww

どこの大人にそんな事仕込まれたんだ?(笑

ちなみ、2部では
「一列から、べぴんさん・・・」ってやって
最後に「かんにんな~」って手を合わせて笑顔emojiであやまるという。
もう、可愛すぎでしょ? 

でお兄ちゃん・・もとい、ドル様が白い服に着替えて登場。
Perfect Match feat. HERO 」
最初、このさわやかな歌に違和感があったけど、もうかなり慣れたなww


ドル様は1部2部ともセトリは変わらなかったんだけど、
このMCの2部では「では聞いてください」っていう台詞をHEROくんが言っちゃって
ドル様が「なんでHEROが言っちゃうの?!そこ、俺が言うところだから!」って掛け合いが面白かった。
あと、1部はやたら2人ともべたべたべたべた触ってた。
もうほんとに・・・舞台上でいちゃつきすぎですemoji




で、ドル様終わって。

次は「ボーイズリパブリック
うんと・・ほんと、よくわかんない。
5人組の韓流アイドル?

1部と2部は違う曲をやっていたことは分かった。
2部の方がかっこいいダンスだった!

1部に「あの子かっこいいな」って思った子が
2部では違う子がかっこいいな・・って思ったり。

最初みんなで
「ファンの人はパクドルの背景を理解できないんじゃ?」って思ったけど
この人達も、どっかの国の王子様・・っていう背景があるらしいです。

まぁ、それにしてもパクドルの背景はむずかしいけどね。

後ろからみていると、どうもちらほらと、変わった形のペンライトを持ってらっしゃる方がいて
それがそのファンの方達なのね・・って見てた。

2部で私の前の人が、MCの時にずっと手を振っていたので、ファンの方なのかな?

ペンライト持ってないけど今日は忘れたのかな?
って思っていたのね。
そしたら、壇上でこちらに気がついた・・・うんと、名前が分かんないけど
多分ドラマで主人公をやってる方が、手を振りかえしてくれてました。

おぉ!!すごいっ!

そのファンの方かな・・って思った人、あとでWEBERのタオル回してたから、ちがったっぽい。
でもそうやって、他のファンをがっつりかっさらっていく力があるってすごいことだよね?

WEBERにもあるすにもない部分だわemoji


ただ・・・

次のWEBER

1部と2部はセトリが違ったんだけど、
1部って上手前列にボイリパのファンが多かったのね。(ペンラで分かる)
で、1曲目が「鮮やかなリーズン」だったんだけど、
目と笑顔と指で・・・・ボイリパファンをがっつり狩りにいってましたね。
いやぁ・・
やっぱ、WEBERは対バンあるほうがJさんが張り切るww

遠くからだったけど・・・もう十分伝わりましたわ。

WEBERのセトリ・・・なんだっけ?
基本、Jさんを眺める作業なので覚えてないかもemoji

1部で新曲の「BARON」をやった。2部はやらなかった。
どっちも最後は「笑顔が叶いますように」で、
手振りができなくておたおたおたした。

タオルぶんぶんまわしたのは
Don't be afraid」
たしか1部2部ともこれだったよね?
で、
それぞれが一発なにかやらなきゃ行けない部分は、
スキートもJさんもジャンプ!
はやぴはブレイクの技?
TAKA.は何かをやる助走をつけて、ただ立ち止まるっていうのを2部でやってた。
1部も面白くて(でもちゃんと見えなかった)、はやぴが笑って歌えなくなってた。

あと、2部では「MOVE」「異次元ライダー」もやった。
あれ?1部も「異次元?」あれ?記憶が・・・

「Wonderland」が2部の最初だっけ?

もうほんと記憶があいまいすぎ。


途中のMCははやぴがやってて、Jさんもちょこっとフォロー。

TAKA.は毎回自己紹介で
「えっと、一応・・・一応(強調)、ボーカルをやらせてもらっています。TAKA.です」
っていう。
なぜそこまで「一応」を強調するんだ?ww

Jさん1部では韓国語で「Jです」と言ったらしいが、お客さんのほとんどが日本人だろうので、よく分からずぽっか~ん。
2部は「・・・だったので、普通にいいました」と普通に日本語で「リーダーのJです」って答えてました。

1部は大阪弁で・・って流れがあったけど、はやぴは普通に言ってたよなぁ?
2部は大阪弁しばりでやったのはTAKA.だけ。
「TAKA.でんがな」みたいな・・Jさんに「お前、それ、もう、怒られるよ」かなんか言われてたww


そうそう、衣装は「オオカミの涙」の時の衣装。
なのに「オオカミの涙」はやらなくて。
おそらく、ドラマでのライブ衣装がコレだったからかな?


結局着替えたのはドル様だけでした。

たぶん、ボイリパのファンさんがおどろいたんじゃないかな~って思うことが、
ドル様のズボンぱか~んだけでな(笑
最初、ドル様のときにみんなが緑のペンラを持っていて、
「え?パクドルのファンばっかりなの」って思うほど、ペンラ率高いくせに
で、WEBERはじまると、ほとんどの人がタオルをもっているというww

「みんなどっちのファンなの?!」って思っただろうな。
どっちもなんで持ってるの??ってemojiemoji
 
 
 
 
ライブ部分が終わって、
MCの小早川さんが再び登場しゲームコーナーになります。

ボイリパがでて、ドル様&HEROがでて、WEBERがでてくるんだけど、
ボイリパの人たちが下手なのに上手までいってから位置につくってことをしたから、
ドル様もやって、
なんと、Jさんもやるというww

2部では運動会の入場行進のようにJさんが入場して、一番上手でくいっと方向転換して、
定位置に行くので、メンバーはそれについていくという。

お茶目がね・・もうね・・
んと・・
いろいろ背景のあるアッチのことをよぎるので、よけいに面白すぎる。

しかもこのゲームコーナー、何がおいしいって、

ドル様とJさんが並んで立つのです。

これはないよ!
次元がゆがんでるよ!!
2.5次元と3次元が並んでるよ!

そして、ドル様は一応(笑)カタコトなのもあってあまりしゃべらないけど、
3次元のJさんはよくしゃべるww
はやぴがわちゃわちゃやるので、それをフォローするのもあって、いっぱいしゃべる!
もうそれが不思議な世界!
いつも、マイク持って口元まで持って行ってそっとおろすのに・・・emoji
 
 
 そうそう、1回だけはやぴ、わちゃわちゃしすぎてJさんのそっと怒られてたっぽいemoji

あと、1人1人ライブの感想を言うのに、
ドル様の時に客席が「むふふふ」「くすくす」ってざわつくのを
客席に向かって
「し~」ってやってるのがまたよかった。

その代わり、ボイリパのメンバーも身を乗り出してドル様に注目し、
WEBERのメンバーもドル様に身を乗り出して注目するという
なんか不思議な世界でした。

私たち入場したときに「誰の応援できたんですか?」って聞かれて
半券をそのアーティストの箱に入れてくれますが、そこからそれぞれ1枚ひいて
当たった人が壇上でメンバーと一緒にゲームをするのです。

1部は椅子取りゲーム
2部は玉入れ。

箱からチケットの半券をだしたドル様、1部はHEROがこっそり耳打ちしてから読む。

あぁ。。読めない設定なのね・・・ってみんなくすくす笑う。
でもさ、
たとえば私はJ-32だったのだけど・・・・韓国人でもJ-32って読めるよね?
あ、
「さんじゅうに」が分かんないのかww


それ、2部では忘れていたのか、すっとひいてすっと読んだので
「あれ?読めるんですね」と、Jさんが突っ込んだのが面白かったww


そういえば、1部のWEBERのライブの最初のMCあたりで
はやぴだかが「唯一の日本人です!」って自己紹介して、
ちょっと会場がくすくす・・ってなって
TAKA.が「まぁ・・ちょっと、韓国人なのかどうか微妙な人がひとりいますけどね」って。
会場が爆笑!
Jさん「まぁ、勉強して(日本語が)うまくなったって言ってましたから、ねっ」
と大笑いしつつフォローしておりましたww

ドル様はドラマに出たことで、日本語がうまくなった・・・って言ってましたよ(笑


2部の玉入れ、ドル様ので選ばれたのがフォロアーさんの娘さんだったようで。
みたことあるな~って思っていました。

このゲーム、東京から結果がひきつがれていて、最終的に優勝したチームは
焼肉
がごちそうされるらしいのですが、
東京では、ボイリパ、WEBERとも1ポイントづつ。ドル様は0ポイントで、
大阪の椅子取りゲームでは、WEBERが勝利しました。

ってことで、
最終戦では、ドル様0,ボイリパ1、WEBER2
からの勝負。
ドル様は「え?俺たち、優勝、ないの?・・・じゃ、盛り上げるだけ、盛り上げるよ!」
っていいつつ
ファンを選ぶときに
「これ、あたった人どういう気持ちで参加すればいいの?優勝、できないよ?」
ってww
みなさんに「盛り上げ役で」って言われて「あぁ。。盛り上げ役、盛り上げ役、ね。わかった」
そういうサービス精神は旺盛ですからね。

でも最終的にMCの人が「このゲームで勝ったチームは3万ポイント!」っていうお約束な発言がありましてww

結果、

WEBERと、ドル様チームが同率になるという!

ここでドル様が大笑いして、笑いがとまらなくなったらしく、後ろ向いて笑ってました。
これ、泉奏によくみられるやつww
で、Jさんは普通に大きな口けて笑っていたので・・・・いつもと逆じゃんって(コラコラ)

HEROくんとはやぴがじゃんけんして、
「最初はぐ~」の、ぐ~のタイミングがあわないHEROくんに
やっぱ、韓国の人なんだなぁ・・・って思ったww
日本語ぺらぺらだけど、習慣が慣れてないのねw


で、結果ははやぴの勝ちemoji

「Jさんにおいしいお肉を~」emoji
っていうお客さんの思いが伝わりました。


ボイリパの方がたはちょっとかっこいいことに、
このゲームやった人がおごって、おいしいお肉たべにいくんだって!
男前だね!emoji





後日あがった公式の写真
 
 わかりにくいけど後ろの方のしろいちっちゃな○がわたし。
これは1部のやつね。
後ろに誰もいないっていう、本気の最後列!!
  
 2部は

左側のこれも後ろ。
私の後ろに2人?3人?
でも後ろであることには変わりないww

楽しかったからおっけ~なのだ~!


この写真を撮ったあと、WEBERのJさん以外が立ち上がるとき
「よっこらしょ」「いたたたた・・・」って
お年寄りっぽく立ち上がったのが面白かった。
そしてやっぱりJさんに「ほらほら、立ってたって、おじいちゃんじゃないんだから」ってつっこまれるという。


あと・・・書き忘れはないかな??

そうそう!
1回だけ?もうちょっとあったかな?

Jさんから「パクドルさん」って名前を呼んだのに「うぉぉ」emojiとなった。
でもドル様から一回も誰かを呼ぶことはなかった。

あ、HEROくんだけはいっぱい呼んでたな。
「ヒロヤ~、ヒロヤ~」って。
「○○ヤ~」は韓国語?っぽいね?
HEROくんはドル様のことを「お兄さんは」っていうけど、
MCのときに一回、何か言い間違ったのか「お兄さん」って言葉を忘れたのかもごもごして
出てきた言葉は「兄貴」だったww
そのまま「あにき」っていいつつ照れてあまりしゃべれなくて
途中で「お兄さん」に戻ってた。


そしてこの兄弟・・・
ゲームコーナあたりで並んで立ってると、べたべたべたべた触り合うemoji
主にHEROくんがドル様をぺた、ぺた、ぺた・・と触る。
するとドル様も腰を抱く・・・おいおいおいemoji
そしてぺた、ぺた・・と触る。
2人で見つめる。
笑う。

人前ですから、ベタベタしすぎですからemoji
お隣にHEROくんより長いつきあいの幼なじみが立ってるのにおかまいなしでベタベタ。
(↑次元違い)


正直、最初は「気持ち悪いemoji」って思っていたけど、
もうこの兄弟のべたべたには慣れたね(笑
2部は1部ほどベタベタしてなかったんだけど、
むしろ「あれ?ベタベタしなくていいの?」って思ったぐらいww


さぁ。。。もうないかな?


あったら随時書き足しますね



ライブが終わって、
みんなでアフターへ移動~emoji

ライブには参加してないけどアフターだけ参加という、あすほさんも合流して、
幹事のもこちゃん、ちこたん、うさちゃん、キツタさん、私という6人で

乾杯いたしました!emoji
2時間が短かった!
もっとしゃべりたかった~! 

でも、お店も閉まるし、終電もあるしww

また次に会えるのを楽しみに、バイバイしましたemoji

ほんと、ライブも、ライブ前も、ライブ後も
楽しかった~~!!emojiemoji

題名とは全然ちがうお話から(笑)



少し前に、ちょっとだけもやもやっとすることがあってemoji
原因などを予想してみたら


余計にイライラしたというemoji


あ~~っ、もおっ。

で、
それとは別に予定していたことなんだけど、
土曜日に友達とネカフェ体験した流れで

同じ系列の違うお店に単独偵察いってくるわ~
なんて事になって、
火曜日のお休みに、午前中用事をばたばたすませて行ってきましたemoji

ここは女性専用ゾーンがあるから
それがどうだか偵察なのですemojiemoji

平日だから人もすくなくて、
前に行ったみせよりなんとなくよかった。
静かだし、
女性専用ゾーンは思ったよりブースがすくないけど
明るくて、
なんとなく安心。

漫画の量もこっちのほうが多いっぽい。


3時間で9冊呼んだぜ~emojiemoji

かなり快適なところでコーヒー2杯とソフトクリームたべて
ひたすら漫画読んだらね

出てきたらなんか頭がスッキリしてたの!

自分でどうすることも出来ないことを
うだうだ悩んでもしょうがないや~~って境地に。

ぐっすり熟睡してすっきり起きたみたいな心地よさ!

現実逃避ってすごい!キモチイイ!emojiemoji


んで。

昨日は昨日で親に言われたことがもやもやもやもや・・・・emoji


で、たまたま
某私立高校の化学教師のブログ(笑)で、動画のお話があって
そこに書いていた動画をパソコンで見たのね。

見慣れた動画だったんだけど、
新しいパソコンでフル画面で見るのは初めてだったみたい。
前のパソコンはフル画面にすると画像がつぶれて美しくなかったけど
今のパソコンは画質がきれいってので選んだから

さすがにものすっごいきれい!!

今まで気がつかなかった部分にも気がついて

https://youtu.be/tI5ZtJ-koX4

「え?!こんなところに、こんなことが?!」なんこともあって・・・


この一瞬の静止画に、文字があることも知らなかったです。

それからもう次から次へと動画見まくりました


https://youtu.be/GNByv3L3fU8
 
なんか落としてるし・・・
タツキっく蹴ってるし・・・。
これ、踏んだらかなり危ないよね?
何を落としたんだろう?

こんな暗い動画、今まで端っこのほう全然見えてなかったのに!!
すごいすごい!

で、
ひたすら片っ端から
彼らが踊ってる動画を見まくって、見まくって!



気がついたら、もやもやイライラがなくなってた


おぉ!!
現実逃避の効能!?(笑



職場の人で1人「漫画読めない」って人がいるのね。
本もだめ。文字を読むのが嫌なんだって。

私ほどあれこれハマってるものもないし
(ただジャニーズのある人にだけハマってる)

他の人もそんなにたくさんの「好きだわ!」とか「面白い事があった!」とかないらしくて。


私、
いっぱい「現実逃避」の手段持ってるのって・・・ラッキーかも。emojiemoji
その分、リスクも背負ってるけどemoji

本も小説も映画も動画もライブもダンスライブも大道芸も
好きなことがいっぱいあるのって
すごく楽しいよemoji

嫌なことがあっても、それを発散する手段がいっぱいあるんだも~んemojiemoji


うふふ。


で、
毎週木曜日にFMで「ニコラジ」ってラジオがありまして、
いわゆる2.5次元世界の中では、2推しの神生アキラくんという方がMCでしてね。
(2推し=2番目にすきな人)

先週もメッセージ読まれたemoji
なんだっけ?
あ、RCサクセションの「雨上がりの夜空に」がかかって
「この歌好き!ついつい一緒に歌っちゃう」って書いたら読んでもらえてemojiemoji

今週は先週書いたメッセで
「漫画を読みまくることにハマっています。現実逃避かも」
って書いたら冒頭で読んでもらったの!


んでね、読まれるときに
「大阪府のまあさん」って言われるわけですよ。

名前を呼んでくれるんですよ。当たり前だけどww


それがもう、なんか・・・うれしくてemoji
反芻したいよね。
そこだけねemoji


何なんでしょうね?
好きだな~って想う人に名前を呼んで貰うって
なんでこんなにうれしいんでしょうemojiemoji

うふふ
今日は幸せな気持ちでねれるかな?
 
(2日連続で蚊に悩まされてあんまり寝てない・・・う~)
 
 
 
 追伸、

今月のJUNON

右下の「OH-SE」って!!
え?おせさん?うそっ!
もう、おっさんだよ?
ジュノンボーイなの?

ってなって買って(笑)

その横のWEBERもいまして。

はい

写真も印刷してきましたよemoji
コンビニで期間中は印刷できるのです。
JさんとOH-SEさんemojiemoji

一推しと二推し・・・あ、いや、ごほんげほん・・・emoji

 
 
 
 
 
 まず、19日金曜日のお話からね。


金曜日は早番とかわってもらって、いつもは5時半終業ですが、
4時15分にお仕事終わりました。

ってのは
例のアレ、2.5次元なコスプレユニットのですね、
新曲のリリイベが来月末にあるので
そのCD予約に走らなくてはいけなかったんです。

前回も金曜日発売で、土曜日の朝一番にCDショップまわったけど、どこも売り切れだったので
今回はちゃんと発売日に買いに走りたかったの~。


しか~~し。


もう一つドキドキなことがありまして。


その2.5次元な人達の夏のツアーがあり、
そのツアーのFCチケ当落発表だったわけですね。


で・・
これはさすがに落ちることはないけど、番号がどうなんだろう・・・
4桁だったら見えないぞ・・
ってドキドキしていたら
 
 
なんと

落ちたemoji

え?なんで?まじで?うそだ!emoji

訳が分からず、3回ぐらいメールをとじたり開いたりしたよww
でも、当然結果は変わらずemojiemojiemoji


が~ん・・・emojiemojiemoji


周りの人にも「なんで落ちたん?」「え?うそやろ?」と言われまくり。
ほんと、なんでぇ?



凹んだまま仕事終わって、
当然、メイトさんではない職場の人達にも「がんばってCD予約に行き!」と励まされww

家にかえって車でびゅ~んemojiemoji


和泉ららぽーとに到着。
ここ、たぶん初めて優先エリア券対象ショップになったんだよね。

ド田舎の平日なのでお客さんいな~いww

でもでも、
ド田舎だからあんまり優先エリア券ないとかでもうなかったらどうしよう・・。
全国ツアーチケはずれるわ、
優先エリア売り切れてるわ・・だったらショックすぎて立ち直れない・・

って思ったら
 
ちゃんと優先エリア券GETemojiemoji

んとね、
いっぱいあったよww

その頃、東京では全部なくなっていたらしいけど、
大阪はまだなくなったっていう情報はいってこないなぁ。
1回しかないのに。

もう半年ぶりのリリイベ。
イベントは全部東京。
ってことで

大阪のメイトさん減ったの?emoji

・・・じゃ、私、なぜ全ツおちたんだぁぁぁぁぁぁemoji


実は、まぁ・・
おちたのは8月6日で
大阪はもう一日5日もありまして。

そちらはちゃんとあたってました。
優先エリア券とったあと、ローソンいって発券したら、



うん、

微妙な番号でした(笑


決してよくもない、
悪くもない。
うん、


まぁまぁ?emojiemoji


そして、落ちた6日のチケットも譲ってもらえることになりましたemojiemoji


ここんとこ神番来すぎたからね。
もうそろそろ運もつきたかな。



そして20日は。
職場の友達が前々からずっと言ってた

「ネカフェに行ってみたいけど、1人でいくのは無理やからついてきて」
ってのについてくことに。

いや、私も2回目だけどねemoji

うちから15~20分のところに「女性専用エリア」のある場所があるけど、
友達の家からは遠いので
結局、お互いの家から真ん中にあるお店で待ち合わせることに。



「2人で入れるブースもあるけど、どうする?」

ってきいたら

「別にばらばらでもいい。マッサージチェアーがいい!」

というので、ばらばらのブースにはいりました。
結局、
「じゃ、3時間後に!」って別れたので
一緒に来た意味は?っていうねww


3時間で漫画7冊ちょい読みましたね。

コーヒー2杯とソフトクリームいただきましたわ。



前は道頓堀の、口コミもなかなかいいお店で
女性専用エリアはないけど、女性にはいいって場所だったのね。

今回はそういうのも調べずに来たのがまずかったのかな?

私はリクライニングチェアー席に座ったんだけど男性率高めで、
どこからかすごいいびきが・・・
あと、笑い声とか
がさこそがさごそ・・
ご飯たべてる音と匂いも。

あと隣の一列はオンラインゲームできるブースだったからか、
ものすっごい勢いでキーボード叩く音とか・・・

慣れるまでちょと不安だったよ。


友達のマッサージチェアーブースはそういうのはなかったらしいけど、
どこからかずっと機会のぶ~~~んって音が響いていたらしい。

静かにするのて難しいのねemoji



3時間後出て、
外で1時間ほど立ち話して帰りました。

そしたら、地元のメイトちゃんが
「まあさんに渡したいモノがある」って言ってきてくれました。


これ!

なになに?
「母の日のプレゼント」emojiとなっ?!

めっちゃうれしいよぉ~~emojiemoji
大事に食べるね。

そこでお家の前で又1~2時間も立ち話して、楽しかったです!

ちなみ、よっし~ちゃんはみ☆の一個下ね。



そして、
本当の子どもたちのほうは・・・


仲良く化学式講座を開いておりました。

水酸化ナトリウムの熱量実験の法則・・・・だったかな?
わかりましぇ~ん。


ってかさ、
机の上汚すぎるでしょ。
片付けて、机の腕でやればいいのに・・・


あっそうそう。
電気屋さんでみつけた

ドラクエ新しいのんでるんだね。


3DSでもできるって!
5050円・・・・うん・・・


やってみる勝ちがありそうだ!

前回はオンラインがメインだったので、パスしたんだよね。
今回は

【ドラゴンクエストⅪ
 過ぎ去りし時を求めて】

なんだけど、

キャッチコピーが

ーーそして、勇者は悪魔の子と呼ばれた。


って

なになに?それ、どういうこと?!
ってめっちゃキャッチコピーに揺れた~~~


うわぁ。
きになるわぁ。


って
かったところでヤル時間があるのかどうかは疑問ですがね。


全ツの出会い厨でお渡しする、モノの材料をネット注文してしまったし・・。

今回大阪しか行かないから40個しか作らない予定なんだけど・・・・足りるかな?













 
 
 
 

 12日の名古屋遠征翌日。

机のうえに封筒が置いてあった
ん??

あっ!

お願いしていた、パクドルのドラマDVDだ!

めちゃめちゃ体調悪いのにクローバーさん、送ってくれたようです。
ほんとうにありがとう。

最終回、KoRockの渋谷の日だったから見れてなかったのでうれしい~~emoji

ドル様・・・16才とは思えないイロイロ(笑)
あ、
ドル様は16才(設定)だけど、演じている役はもっと年上なのかな?
たとえば・・・
25才ぐらいとか?(ナカノヒトww)



それから。
前夜の私のパニックなTLを見て
「困ったときは深夜でも連絡ください」ってめちゃめちゃ優しいLINEくれた方がいらして。
朝から泣きそうになりましたemoji
ほんとに、あのときは1人でどうにかしなくちゃ!
タクシー捕まらなかったら、30分かけて歩いて帰らねば・・って思っていたから。

そのメッセで朝から力が抜けたっていうか・・。
「頼っていいよ」って言ってくれる人がいるって、
気持ちだけでも楽になりました。


DVDくれたクローバーさんも、
メッセくれた方も、
本当にありがとうございました!emoji



実はこの日、
頭が痛くて、ぐわんぐわんしていた。
今考えると、深夜に雨に濡れて風邪気味だったのかもしれないemoji

しか~し、ぜんぜん容赦な子ども達!
私も前日、自由にさせてもらったのでむげにも出来ずemoji

ま☆に和泉ららぽーとと行きたいと言われて、お昼すぎに行ってきましたemojiemoji

最近はちょっとすいてるからお昼過ぎにいってもよっぽど出ない限り入れてよかった。

お昼ご飯食べてないけど、何食べたいとかなくて。
でも、ずっと食べたいと思っていた

パンケーキにした~。

でも・・・うん・・・
なんか違うemoji
所詮、フードコートのパンケーキだわ。


胸焼け気味でうろうろうろうろ。
最近、ま☆がこうやって一緒にお買い物きてくれるのがうれしい。

ま☆はかなり「こだわり」を持つ性格で、
服はGUかアディダスっていうww
アディダス・・・・高いんだよねemoji
諭吉さんがとぶ・・・。
それを、ど~にかこ~にか安いお店さがしたり、ネットショップみたり、バーゲンさがしたりしてるけど。
彼女は1枚好きなのがあったら、何枚も服はいらないって子だから出来ることですけどね。
(ちなみに、半分は自分で払ってます)



その日の夜、学校だったみ☆が帰宅したら
「はい」って渡された。

なんと

母の日のプレゼント!!

え?前日やで?ってか、くれるの?

ってびっくり。
たいてい「あ~ぁ、今年も母の日は何もなかったよね~」って後日私がぶつぶついうパターンだったのに、
フライングで前日にくれるとはっ!

み☆、ありがとう~~~っ!

実はららぽーとに行ったのは、ま☆のリクエストと
私が母と義母に母に日のプレゼントを探すためもあったんですよね。
残念ながら思うモノがなくて・・・。

で、
翌日の14日にも行ってきました。
今度はりんくうイオン。
前日もりんくうイオンか、和歌山イオンに行きたいと言われたけど私が頭痛くて遠いところはパスしたの。
和歌山イオン行きたかったみたいだけど、
だらだらしていたら時間がなくなっちゃってね。


で、
この日もりんくうイオンをうろうろうろうろ・・・・・。

ま☆と2人でアレもコレも見てみたけど、
どうもしっくりくるものがない。

しょうがないので

スタバでおじぇる。

イチゴのやつがでてると思ったら、まだだったので
クラシックティプラペチーノにしといた。
これはこれでおいしい。
紅茶の味と香りがしっかりしてる!

でも、イチゴのんが飲みたかった

そしてまたうろうろうろうろ・・・・

最終的に何もおもいつかなくて、
とりあえず、後日渡す義母はあとにして
母に

花束を贈ることにした。

カーネーションと百合がはいっていて
すごくいい匂いがしたよ~。



翌日の月曜日はお仕事いって、

その翌日の火曜日はお休み。
元一緒に働いていた人と久しぶりに会ってお茶しました。

星乃珈琲店で

スフレパンケーキ!

やっとこさ、

「パンケーキたべたぞ~~~」っていう気になった。
パンケーキ食べたい欲を満たされた!
うん、満足満足emoji



私の近況と、
彼女の近況をしゃべって
コーヒーおかわりして、
4時間ぐらい滞在していた・・・emojiemoji

妊婦さんでもうすぐ新居が建つのでいっぱい聞きたいこともあるし、しゃべりたいこともあるし~。
いやぁ~~。
たのしかったなぁ~~~。

もう安定期に入ったので、また遊びにいきたいね~。
もちろん
無理ない程度にね。


ってなかんじで。


さぁ、今日もお仕事いってくるか~~~







カレンダー

10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]