忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

とうとう、12月になっちゃった・・・・
今年もあと1か月きっちゃったよemoji


12月5日は、アルスマグナ、

っていうライブが、『なんばHatch』でありました。



実は、物販は落選~~emojiemojiemoji
(物販優先枠があり、抽選なのです。それに外れたので、物販全優先枠の後にしか買えません。
残り物があればいいのですが・・・)

代購していただいたのと、やっぱりみんなに早く会いたくて

物販始まるころに会場到着しました~!
で、
お久しぶりの人、
意外と最近あった人(笑)含めて、

メイトさんたちとお会いできてお渡しできたのが楽しかった~!!
今回、私がお渡ししたものはこちら


5色のタッセルに、羽がついたキーホルダーを
30個ほどもっていきました。

余るかなって思ったのに・・・・足りなかったemojiemoji
それだけたくさんの人に会えたって事で。
ありがたいやね。
ちなみにこのキーホルダーに関した短いお話を書いたのですが、
それはまぁ、こかにありますww

物販がなかなか終わらずに、
12時から始まったにもかかわらず、終わったら14時半emoji
みんなでお昼ご飯たべよ~ってことになって、
なるべく近場でってことで、ナンバウォーク一番近い和食のお店にて。


鳥の南蛮定食いただきました!

私のテーブルのひとたちの縫いをあつめて

奏君とアキラ君ばっかりww

並べるとかわいいね(並べなくてもかわいいけど)

これを注文してさぁいただきます~ぐらいで、
アキラ君がブログ更新して、
551蓬莱の唐揚げ弁当を食べたってかいてて、

「しまった~~~唐揚げにすべきだった~~~emojiって
後悔しました(笑

いつか買ってたべるんだ!!
(珍しくお弁当を完食したらしい。ただし、焼売はリクくんにあげたって。)


ご飯たべたあとはみんなで
写真撮影しましたemoji

私がカメラマンしたので、全員のほうには入れず。
みのみさんと色違いの服をきていたので、二人で

これ胸のところが

これのやつ


横にしかならなかったemoji
旅行の時に作ったトレーナーです。

大阪のこの日に着ようとおもっていたんです。
もちろん

2Aちゃんたちも写真撮ってあげましたよemoji


16時入場。
私はできたら写真が欲しかったので、残っていたら写真買おうと。
お昼ご飯のところで見せてもらったら、全品新作!
しかも、5人がメイン!
(新メンバーは、オリメンと一緒に写るとかそんなかんじでした)
あと、
5人一緒の写真がめっちゃ多い!!

物販落ちたときに、かなり凹んで「もう物販いらない!」っておもったけど、
やっぱ見ると欲しくなるよね。
で、
並んで買いました!!

60枚が上限なのですが一緒に並んだ明日穂さんが「30枚だけ買う」というので、
60枚買ってもらって、30枚ひきとりましたemoji
だって、東京で物販並べないとおもうんだもん。

今回、推しemojiがいっぱいでた~~っ!!
ありがたや~~~~emoji


そしてライブ・・・・のお話はまた別にしますね。
東京のネタバレになるからね。






まぁ・・・泣いたね。ないたないた~~~
emojiemojiemojiemoji

我慢したけど、もう全然ダメ。
嗚咽が出るほど泣いたわ。
でもいっぱい泣くと、前がみえなくなるでしょ。
それはいやだ。

奏君をしっかりみて、目に脳にやきつけるんだ!
って必死で見た!
ほぼ、奏君をみていた。



ただ、残念なことに、


私の席は赤く印をしたところ。
奏君はド上手。

とおいわっ!

なので、なかなか細かい表情は見えなかったけど、
時々、唇をかみしめている風な顔をしたの!!

あれ?泣いてる?こらえてる?
って思った。
でもすぐにメンバーを顔を合わせて笑っていたから、違うのかなって思っていたら、
Twitterでみたのは、

やっぱり泣いてて、涙がでていたんだけど、必死で笑っていたって。

朴君も、先生も泣いててでも、ずっと顔は笑ってたって。

朴君は私も「あれ、目が赤い・・」って思ったんだよね。
不自然な時に汗を拭きに行ったなっておもったこともあったから、
その時に涙を拭きに行ったのか?!(←ちょくちょく涙を拭いていたって書いてた)




オリメン達とは、お別れのライブだけど、
絶対アルスのことだから、しんみりなんてしないで、
わ~~!!たのしい~~~わ~~~~~
って感じで終わらせるんだろうな・・・って思ったら、やっぱりそうだった。

きっと泣いておわるんじゃなくて、
笑って終ろう。
って決めたんだろうな。
だから泣いても、私たちには笑った顔だけをみせようとしてくれていたんだね。

MCの時、アキラ君はまたお弁当の話をしたんだけど

emojiやっぱさ~、泉もなんかおもうとこあんのかな?お弁当半分のこしてやんの!!

ってめちゃめちゃ珍しくお弁当をのこしたことを暴露されるww
奏君思わず口を隠して笑う。

emojiなんで?あれ、なんで?

emojiあの・・そっとかくしておいたんですがね・・・
って何かをかぶせて端っこに置くジェスチャーをする。

奏君は、基本、ご飯は残しません。
ライブの前にはしっかり食べます(逆にアキラ君がたべるのが珍しい)
なので、ご飯を残すなんて珍しくてすごいことなんです。
それだけ、やっぱりこのライブに思うところがあるのでしょうね。

ってメイトは思うのにアキラ君はすかさず

emojiもしかして、アレ、2個目?
って聞いちゃう。
そしてまた奏君笑って答えられないww
朴くんもうしろで
emoji奏先輩、まさかの1.5個?!

ってからかうemoji
こういうところ、素早く結託するよねww



朴くん×奏君といえば、

先生が何か言って・・リンちゃんかな?無理強いしたか、無茶ぶりしたかして、
それについて、奏君、一番遠いところから
(先生は下手一番はし。奏君は上手2番目だから遠い)
ツッコミをいれたら
朴君もなんかあって(この辺曖昧過ぎる)
それに対しても奏君何かつっこんで・・・
そのあと、朴君の一言。

emoji「ま~この人、ようしゃべるようになりましたわ」
この一言が、ものすっごく秀逸で!!
絶賛の嵐emojiemojiだったので
emoji「はい、僕、天才なんで」
みたいなことをまた言ってたww


この二人の関係もめっちゃいいよね~。
学年1個したの朴くんが、奏君に頼るところ、
奏君が朴くんを可愛がるところ。
(もし、奏君が女の子だったらメンバーでつきあうなら朴くんがいいらしいよ)
でもふっと垣間見る、同級生感!!



まだまだ書きたいことあるけど、
今回はそれはちょっとおいといて。



ライブのイメージとしては、

どっか~ん、どっかん~~~~~って感じの
最初から最後まですごい盛りだくさんで怒涛の時間でした。

しかも3時間!!emoji
やばっ!
そんな時間経ってるなんて思わなかったよ。


東京も3時間やったら確実に日帰りは無理。
2時間でもギリだったんだもん。
もう私は泊まるつもりで予約していたけど、
日帰りで帰る予定だったチームも、急遽お泊りのツアーに変更したそうです。


本当はライブ終わりで、なんばパークスのイルミネーション十分楽しんでから
ご飯たべにいこうとおもっていたのに、
3時間だったので
イルミネーションゆっくり見ている暇がない!emojiemoji

とはいえ、
北海道からきたりんむーさんと、
あまり長居出来ない、まなさんは、イルミネーションだけで帰る予定だったから
ショートバージョンでみにいくことにした


遠くから見たらこんな感じ

実はブログにあげようとしてまだあげてないんだけど、
少し前にここにきたんだよね。
そのときはがっつり全部みたのですが、
この時はこの場所と


一番奥の滝(?)のところまでいって、
みんなで写真撮って、
ダッシュでお店に向かいました。

余裕をもって9時に予約していたのですが、
ライブ3時間もあると思ってなくてギリギリですemoji

ネットで条件をいれて検索して
一番上にでてくるお店ってなんとなく・・・怖くて。
でもそこが一番条件がよかったので、そこにしてみたんだけど・・・

まぁ、よかったお店でした。
個室とはいえ、上が全部あいてるのでうるさいのなんのemoji
私たちが盛り上がっても怒られないって考えたら、それもありですよね。

かんぱ~~い!!

イルミネーションだけで帰っちゃった二人以外、8人で乾杯です。emoji

お料理の写真を全然撮ってなかったww
でも

奏君に唐揚げあ~ん
アキラ君にはポテトを。
誰だ?共食いって言ったのはっ(笑
(彼の愛称?からかい?として、「ジャガイモ」と呼ばれることがある)


「ゆずの小町」っていうお店で、
食べ飲み放題3300円(税込)ってとってもお安いお値段


8人以上のグループの場合、店側から出された何品かの料理を食べてから注文できるのですが、
これがなかなか出てこない。
よくある宴会は2時間だけど、
今回予約したのは遅い時間スタートだったので1時間半の安いコースなのですemoji

でも、お料理出てこないのは困る。emoji
店員さんに「もう注文していい?」って聞くと
「あ~emojiでも、お料理こないんですよね。ま、いいでしょ!ご注文お聞きします!」
ローストビーフ注文したら
「ソースどうされます?えっと・・・」
ってソースをつたなく棒読みする。
そしてまさかの
「私、今日が初めてなのでごめんなさいね」
って

え?え?
めっちゃ接客上手なんだけど、バイト初日なの?
それとも、ローストビーフがメニューにでたのが最初?
いやいや、このコースはローストビーフが食べれますよってコースだからそんなわけない!

あのお姉さん・・・ツワモノ?!emojiemoji

ローストビーフきたので

奏君にはい、あ~んemoji

お肉だいすきだもんね。
後ろのピースは茶々丸さんですemoji


みんなで号泣するかとおもって個室をとったのですが、
泣くこともなく、
ライブの話、あ~でもない、こ~でもないと話して、


やっぱうちのemoji推しは最高emojiだな・・・って結論が何度も出たemojiemojiemojiemojiemoji



アルスマグナってのは本当に、「よくできた」グループなのよ。

まず(ここから次元がちょくちょくいったりきたりします)

タツキが3年
アキラ、奏君が2年
朴くんが1年
っていうこのバランスがもう素晴らしいemoji

最初はナカノヒトの年齢通り
3年がアキラ
2年が奏君朴くん
1年がタツキ
だったらしいのね。

でも、まだいまみたいにしっかりしてないタツキをあえて、3年生にして部長ってところにしたから、
パワーバランスがうまいこといってるの。
誰も偉そうにしない!!emoji

ずっとたよりない部長を支える後輩たちっていう図ができてる。

そしてなにより
「タツキ先輩」っていうときの奏君の声が優しいemojiemoji
そして「パク」って呼ぶときの奏君の声も優しいemojiemoji

なんなんでしょうね、泉奏の、慈愛の姿勢。女神かなって思う。
朴くんのナカノヒトと奏君のナカノヒトなんて、実際20数年来の幼馴染なのに、
なぜかここ、本当の先輩後輩にしか見えないのが素晴らしい。



そしてすべての生徒の上にいる、九瓏ケント先生emoji
ここだけ、ちゃんとハッキリした上下関係があって、
まさしく「先生の言うことは絶対」なんだよね。

ただ、ちゃんとケント先生はわかってて、
普段は生徒側に降りてきてくれている。
そして奏君に叱られたり、教えてもらったり、
アキラ君にイジらたりする。
タツキっくにはセクハラするww
朴くんには無茶ぶりするww

そしてなにより、先生がアルスマグナが大好きで、
めっちゃメイトなんだよね。

ファン目線でメンバーを見てくれてるのが、このグループが面白くなる部分。

いつだって

「メイトはそれを見てどう思うのか?」
を一番において、アルスを指南していく人。

メンバーを一番みていて、ちゃんと叱れる。
だからこそ、
20歳そこそこの子、10代の子を徹底して、「アルスマグナ」に仕上げたんだと思う。



それからね。
大好きな大好きな泉奏君。

彼は決してJではない。
そこがすごいと思う。

Jさんを見ていて、「あぁ、奏君と同じところにホクロがある・・・不思議だなぁ」
って本当におもっちゃうほど、
違う人。

20歳でアルスマグナになるように言われて
(10年前のスタッフブログでは「Jをどうにかしたい」ってところで、
アルスマグナっていう企画が立ち上がった・・・・ってのを書いてたような気がする。
もしかしたら、誰かに聞いたのかなぁ?
まぁ、ここはもう曖昧だけどね)

10年間もやってるとは思わなかったかもしれないよね。
Jさんはたぶん、元々そんなにしゃべらない、表情も変わらない人。
だから泉奏ってキャラクターも
寡黙でポーカーフェイスってキャラにして、
彼が勉強とピアノができるので、奏君も同じくにしたんだろうね。

でも今となっては、
お話もできるし、実はめちゃくちゃゲラで、笑いをこらえるのに必死。
笑い方もしゃべり方も、しぐさも、踊り方も、
なにもかも、がちゃんと「泉奏」でいてくれる。

本当にありがとう・・・って今となっては思う。
「泉奏」でいてくれて、ありがとう。





アキラ君もね、
Twitterで他の人がつぶやいていたんだけど、

事務所に入ったOH-SEって男の子は、ダンスがしたくて入った事務所なのに、
社長に「歌え」と言われ、
嫌だ!って反発をしたものの、どうしても真ん中で歌わないといけなくなり、
毎回、ものすごい緊張とプレッシャーに戦いながら歌をうたっていたらしい。

ミソジになるころ
社長に呼び出されてアルスマグナという企画と、神生アキラになるように言われて、
やはりこちらでも歌を歌い、
オタク文化が全く分からない漢が、池袋の乙女ロードでちらしを配ったり、
チケットうれなくて自腹で払ったり・・・。
そして人気がでてきて、全国ツアーをやるものの、
やっぱりすごい緊張とプレッシャーで、最終公演終わったあと、号泣する・・・っていうね。
(先生が一番に駆け寄って、抱きしめて「どうしたどうした」ってやるのがものすごく印象的。やっぱり先生は、先生なんだなって思った)

常に真ん中で、
テレビや、企画や、対バンに呼ばれたときも、一番先頭を進んで
どんなMCにも対応していく、すごいポテンシャル。

ラジオがしたいって言い、ちゃんとそれを叶えられたのは
彼のコミュニケーション能力のモテる技。
小林幸子さんを「さちこ!」と呼ぶも、「アキラちゃん、かわいい~」って言われる。


でも・・・そりゃしんどいよね。
40歳で「17歳神生アキラです」を言うのはそろそろ限界なんだろうな・・・って思ってた。
そして、OH-SEとしてのキャリアを積んでいきたくなるのも分かる。

5人とも、アルスマグナを10年やって


武道館2回もやって、
アンフィでやって、
海外公演もやって・・・
オリコンにどれだけ何位に入っても、

OH-SEの経歴にも
Jの経歴にも、
いっとんの経歴にも
福井大輔の経歴にも、
U-SAKUの経歴にも

書けない・・・・emoji




なんかこれ以上ぐだぐだ書いてもまとまらなくなってきた。
とりあえず、今回はこの辺で。


で、何がいいたいかというと


中学の時に渡辺美里を好きになってからいろんなアーティストが好きになって
逮捕された人は多々いたけど(笑)
あと、死んじゃった人もいたけど(尾崎豊とか)

引退しちゃう人がいなかったんだよな~。

しかも、今回の場合、
ナカノヒトは残るけど、
「泉奏」って人はあと数日で消えてなくなる・・・・
二度と姿を現すことがない・・・

そんな引退の仕方・・・マジで初めてすぎて、どうしたらいいかわかんないemoji


はぁ・・・・


本当に本当のラストライブまであと2週間足らず・・・


モンモンと過ごしてまいります。

はぁ・・・・









































                                                                                                                                   

PR

ピクミンブルーム、始めました!

職場まで徒歩なのでその間に育つかなぁ・・って思って。




これ、初めてすぐの私ですね。


ピクミンブルームはスマホの位置ゲー&万歩計です。

ピクミンは最初苗なのですが


こんな感じでいろいろあります。
(青で隠したところは、ピクミンを見つけた場所の市がでています)

これをポットにいれてると、
この数字と同じ歩数あるくと育って、
完成すると引っ張ってひっこぬいたらピクミンになります。



LVがあがると一緒につれてあるけるピクミンの数が増えます。
一緒にあるいていると、いろんなものを拾ってきてくれます。


時々ビックフラワーなるものが咲いているポイントがあって
そこに通りかけると、拾ってきたり、
あとでおつかいで取りに言ってもらえたりします。

おつかいはまぁまぁ時間がかかるので、
沢山のピクミン(連れて回る以外にも待機しているピクミンがいる。無課金だとMAX300匹まで
)が必要になるわけですね。



花を咲かせながら歩く・・・ってことができるんですが、
ビックフラワーの横を通るときに咲かせながらあるいていると、その花が咲くことがあるんですよ。
そしたらレアなものがもらえたりするらしい。




これは1週間ぐらい前の状態かな。

このあとピンクの子と、

昨日は岩の子が増えました!

あと、面白くデコになったのは公園で見つけたこの子

紫のピクミンだけど、クローバーまとわりすぎて、
ほぼ緑ww

森でみつけたらこんな子が!!(私、いつ森に行ったんだろう?ww)


あと、
私の職場はキノコが増殖するポイントらしくて、
自席でピクミンを見るとだいたい

私がキノコのデコになっている問題emojiemoji



このゲームの終わりってなんだろう??って思ったりはするww
デコピクミンを全部そろえること?

たぶん、ピクミンの種類もあともう1種類あるので、LVをあげるためにもう少し歩かねばなりませんが、
ぼちぼち楽しみます。



現在160匹。
苗のままのが30個。
おつかいでとりにいけるのが23個。
とはいえ、苗は30個までしかもてないので、
一生懸命育てているところ
(育てるのは2つ。ポットってのを足すとふやせるけど、LVあがったときに1つくれるけど、他は有料)

おつかいで遠くのモノを取りに行ってもらうとき、
丹波まで大体24時間弱で、
友だちは東京まで5日ほどかかったらしいのでw

今度遠征行ったときにピクミンたらなくならないように、
今は1匹で5人分になる紫の子を増やしているところ。

ピンクは早いけど、ピンクだけでおつかいださなきゃおそくなるし、
白もはやいけど、そこまで変わらないかな。

白と紫は3千歩
ピンクと岩は5千歩でそだつので
その辺、これからふやしていくわ~。



飽きるまでもうちょっと楽しみます!


11月14日の事。


去年の11月初めに「丹波篠山バスツアー」行ったんですが、
(その時のレポ➡丹波篠山バスツアーレポ

バスツアーだったので思っている場所の時間が短すぎて楽しめなかったため、
リベンジ丹波篠山emojiに行ってきました。

相変わらずいつものメンバーです(笑)

今回はツアーではなく、私が運転して丹波篠山へ。
最近、あまり長距離運転してなかったのですが、
わいわいしながら行ったのであっという間に到着しましたemojiemoji

「小西のパン」というのが有名らしくて、

前回もそれを目指していくも、売り切れで買えずemoji
今回は予約していきました。
すると、駐車場に着く前にそのお店の前に到着。

2人が降りてパンを購入してくれている間に、駐車場にとめてくるね~

って言ったら
「はいはい~」emojiって返事したから出発。


車を停めて、途中でトイレに入ったりして、お店にいくと・・・


あれ?いない・・・emoji

電話してみたら、彼女たちがおいて行ったカバンの中で鳴ってる・・・。

えっ。えっ。ここにきて、迷子?!

もう一回戻ってみる?って戻りかけたら
パン屋の後に行こうって言ってたお蕎麦屋さんがそこにあったので
(そこにあるから、あとでここに戻って来るねって言ったの)
もしや・・・
って行って見たら、emojiビンゴ!!emoji

いました!!
よかった~~~~


二人とも、「はいはい~」って返事したのもあんまりおぼえてない~ってemoji
彼女らはパンの袋を12袋ももって、駐車場まで歩いたけどいなくて
(実際は彼女らが言った駐車場のまだ奥にあるお城の駐車場にとめてました)
携帯もお財布も上着もなくて、
どうしよ~~~ってなり、次に予定していたお店に行けばみんなが来るのでは?!
って思ったらしい。

ほんと、よかったよぉ~~emoji


とりあえず「一休」というお蕎麦屋さんに並ぶ。
(彼女らが先にいってくれたおかげで、名前も書いてもらえてました)

やっぱ人気店なので、オープンと同時だったにもかかわらず、まぁまぁ待ちました。
6人ぎゅ~ぎゅ~で座れる席(笑)にとおしてもらって

天丼とお蕎麦のセットいただきました。
これ、十割蕎麦らしい!

天丼もご飯ちょびっとで、天ぷらたっぷりなのがいいっ!
炭水化物はお蕎麦でとってるから、気持ち程度なのがありがたいのです。
天つゆが甘めでおいしかった~~~。

門のところにいる、ちっちゃいお地蔵さん?

 
帰りに5円玉のお守りを頂きましたemoji

ここから本来の目的、
篠山城下町散策です。

もう一つ有名らしいチーズケーキのお店にもはいったけど、
残念ながら売り切れ。

またうろうろ~ってする。

途中、みんながどこかのお店に入っていったすきに、

ひとりで焚火の前で黒豆コーヒー飲んでみた。
これ、150円なんです。
ちょっと味見したかったの。

150円なのにしっかり入ってて結局みんなに待ってもらっちゃった。
本当に黒豆の味がして、
ブラックで飲んでるのに、後味が甘い。
焚火の前でおしゃべりしながらぼ~っとしてるの、いいよね~。


ここから野菜のお店やらいろいろめぐって、

焼き栗かってみた。

去年と違うお店と、去年と同じお店の2か所で高級。
私は去年と同じお店のほうが美味しかったです。
ちなみ、
角のお店ですよ(名前は忘れた)

あとは

栗ソフトも食べた!!
去年も食べたけど、去年はドライブインみたいなところだったから
あんまり栗って感じじゃなかったけど、
これは細かい栗が入ってるみたいで、
ちゃんと栗の味がしました。
ミルク部分も、美味しかったです。

お店の奥でアイスたべれるところがあるので
ちょっとのんびりしながら計画をたてる。
このあと、お隣の

「大正ロマン館」でちょっとお買い物。

これは去年の写真。

元々、篠山町役場だった建物が、お土産屋さんになっていたりします。
モダンでちょっとおしゃれな建物ですね。

ここでお買い物しようかとおもったんですが、
この次に「黒豆の館」にいこうとおもっていたので、
どうせならそっちに。


車に乗り込む前に、篠山城址にも行ってきました。
結構長いくたのに、一枚も写真撮ってなかったemoji

かろうじて、入り口だけ撮ってたw



地面に何々の間・・みたいに書いてあるだけなのですが、
それをみながら、あ~だこ~だ想像してわいわい。
こういう風にワイワイできるのは、このメンバーならではだわ。



そして黒豆館emojiemojiemoji

さて、お買い物するぞ~~~
って思ったけど・・・あんまり・・・う~んemoji

篠山城址でお買い物すればよかったかな・・・うん・・・・emoji


ってことで、ここから大阪へ帰ってきました。
途中、宝塚で渋滞にハマったのですが、
まぁ、予定通りに帰宅できました。

ひとりだけ、早く帰るというのでお家まで送って行き、
残りのメンバーで

晩御飯~~。
これはタコライス。
ピリ辛でおいしかったです。

1日中一緒にいたのに、まだしゃべり足りない~~~

なので、次回の予定を立ててから帰ってきました。

おしゃべりの続きは次回に、ね。


これは10月31日~11月1日で、
東京に引っ越したみ☆に会いにいったお話の後編です。

題名が「み☆の家にいく」だけど、後編は行きませんし、み☆にも会えませんでしたww


後編は11月1日。翌日の話ですね。
私、この週は30日土曜日から3日水曜日まで休みだったんですよ。
なので、1日月曜日に帰宅することに。
飛行機の時間まで、さぁどうしよう・・・って家にいるときから考えたけどまとまらなかった。

ホテルは軽食付きなので、もらいに行く

ちっちゃいメロンパンと、ちっちゃいジュース貰いました。
まぁ、部屋にコーヒーあるからいいけど。

貰いに行くついでに、12階まであがってスカイツリーおがんできました。

朝のスカイツリーもいいね。

屋上で食べてもいいかなっておもったけど、
やっぱ部屋に戻ることにしました。

結構長い時間部屋でごろんごろんしてたけど、10時にチェックアウトして
(11時までチェックアウトは大丈夫だったんですけどね)
さて、どうしよう・・・
実はノープランだったんだよね。
それをTwitterにつぶやいたら「ソラマチは?」って言われて、
まぁ・・・ソラマチ・・行ってもなぁ・・・だって大阪にもある店が多いしさぁ、
ここで大きな買い物したら飛行機の手荷物オーバーしちゃうしな~。

とはいえ、12時にとある場所(浅草)にもどりあかったので、ソラマチが一番いいかなって電車のって、たどり着いた時に気が付く

あっ、プラネタリウムとすみだ水族館にいったことない!

ひとりで水族館はちょっと寂しいので、プラネタリウムemojiにする
10時半にチケット販売。ちょっと並ぶ

昨日みたあのスカイツリーのたもとにいるんだわ~~。
近すぎると、こんな風にしか見えない。


11時の回を買う。

「美ら海で星に願う」ってやつ。
HYの音楽とプラネタリウムの融合?みたいなやつ。

えぇ声でナレーターがしゃべり、
八重山諸島の海と港と島のきれいな映像がうつり、
星空が・・・
で、

気が付いたら終わってたemoji

ほぼ星みてない。
寝てたみたいですemoji

1500円払っていい睡眠を得ました。


ホテルで普段よりいっぱい寝たのに!!
あまりにも椅子がきもちよく、ナレーションの声も気持ちよかったし、
暗いし、
寝ちゃうには十分すぎましたemoji

そうそう。この日は11月1日、つまり、
ハロウィンの翌日ですが、ソラマチにはすでに

でっかいクリスマスツリーが飾ってありました!
昨夜のうちに用意したのかなぁ?
お疲れ様です。

ソラマチから浅草にもどり、そこからつくばエキスプレスの浅草駅までてくてく歩く。
浅草寺も横切る!emoji
目的地についたのは12時少し過ぎでした。
そしたらもう満席で並んではいりました。

浅草の「来集軒」というラーメン屋さん!
ここは、アルスが「半熟男子の野望」ってテレビで来たことがあるんですよね。
あと、「〇万円あった××できる」でも来たかな。


これ。
結構メイト的にはこの番組、辛いやつだったので、この14分26秒あたりからならまだ辛くないww
どうやらこの番組では


こっちからきたようですね。
私もこっちからきた!

そして

ラーメンはこちら~emoji
濃ゆい色だけど、意外と味はそうでもない。
旨味がたっぷり!!
シナチクがあま~くてめっちゃおいしい!
チャーシューは肉厚!!
お肉食べてる感がすごい!

さすが、人気のラーメン屋さん!

そこからまたてくてくと浅草寺にもどり、

商店街の花月堂のメロンパン買うかどうか迷ったけど、
カバンにはいりきらないのでやめた。
LCCは手荷物の制限があるからねぇ。

横の壁に風車がすごい!
お着物着た人たち、写真撮ってました。

映えるわな~。

浅草寺でお詣りして、

御朱印をいただきました。

御朱印帳はもっていってなかったので書置きでいただいたのですが、
これ、印刷なんですってよ。
なのに500円・・・・。

高くない?!emoji

仲見世をゆっくりみて、お土産を少々買って。




気が付いたら結構ギリギリな時間!!emoji
慌てて東京駅に向かって、
速足でバス乗り場へ!!

聞いたらこの時間は予約なしでのれるとのことで助かった。
14時の成田空港行きのバスに乗り

ばたばたとした東京旅は終わりました。


今回、時間と経費の問題で
行きはピーチ航空、
帰りはジェットスターにしました。

成田も関空も、
乗る場所も、降りる場所も全部違うemoji
でも、あえて、こういうやり方もあるんだよねって思った。

み☆の家に行くことがちょくちょくあるのなら、
いろんな方法を考えないとね。



この旅で、ずっとみんなが言ってた
「すあま」を仲見世でみつけてたべてみた

関西にはないんだよねemoji
でも、この写真みせたらみんな「思っているものと違う」って。
どうやらピンクのものが主流?
地方によって形はちがうっぽい。

味はほんのり甘いお餅。これ、食べたことある!emoji
そしてめっちゃ好きなやつ!!emoji

残念ながらやっぱり大阪ではほぼ、売ってないらしい。
えぇ~なんでぇ。
アンコ嫌いな私にはこれはめちゃめちゃ好きなやつなんだけど!!



それからこれ。
「ツバメノートシリーズ」の3つをくららさん&パンダさんにもらった!

もうひとつ「りんごかもしれない」は私がやった!!
4つともガチャね。

かわいい!!ありがと~。



それから、それから、
前編に書かなかったけど(書きそびれた)、
10月31日のハロウィンの日の8時過ぎ、
京王線でジョーカーのコスプレした人が電車できりつけたり、火をつけたり・・・ってしたとき、
み☆と電話して「もう帰るわ」ってみ☆が言って電車にのった時間と一致したのね。

9時半過ぎに友達から
「まあさん大丈夫?こういう事件があったけど・・」ってLINEきて、
ん?って思って、知ったのね。
事件を調べてびっくりした。
「あれ?み☆って京王線じゃなかったっけ・・・?」って思って
もう、蒼白emoji
すぐにみ☆にLINEしたけど、当然、すぐに既読がつかない。
そりゃずっと携帯触ってるわけじゃないし。
もしかして誰かとしゃべったりLINEしてたら、親のLINEなんて後回しだろうし・・・
でも・・いや、、大丈夫って・・
ってなんとか落ち着こうとして。

そしたらまぁ、想像していたよりも早めに
「京王線には乗ってないから大丈夫」って連絡きました。
よかった~emoji


ひとり暮らししたら、何かあっても飛んでいけないのが辛い。
こういうとき、心配してしまう。


でも、まぁ、
思っていたよりもちゃんと生活しているみたいで、よかったです。

また次12月に顔をみてきます(行き過ぎ?!でも、他の用事のついで、ね)

神戸から帰った翌日の10月31日
始発にのって

機上の人になりました。emoji

東京までの飛行機はまぁまぁ満員。
コロナ禍がおちついたからなのか、
便がへってるからなのか?

そして約一時間後

成田に到着~。

飛行機久しぶりでした。ここんとこ新幹線多かったからね。
今回は

東京に引っ越したみ☆の家に行ってきました。

み☆、大阪に配属される予定で就職したのに、
いろいろあれこれがあったようで、(いわゆる、風が吹けば桶屋が儲かるシステムで)
急に東京配属になってしまったんです。
断ったら、会社辞めることになる・・なかなか苦労して入った会社を辞めるのは・・
でも、一人で東京に・・・
って悩んだ挙句、「行く」と決めたので、
親としてはそれを見送ってあげることにしました(めっちゃ断腸の思いでしたemoji

引っ越すにあたってもいろいろあったんですよemoji
途中「もう知らん、勝手にしたら?!ママは知らんからねemoji」って思う事もあったり。
でも、もうね・・20歳もすぎた社会人だもんね。

引っ越したのは10月22日。
19日に私が休みだったので役所に行って転居届出したんですが
正直・・・泣きましたemoji
市民課の前で待っている間に泣いてたら、友達がきてくれてお話してくれたから、
ギリギリ耐えたぐらい(いや、かなりアウトだったかもemoji
世帯主のところに娘の名前・・

なんかねぇ・・出て行くんだなぁ・・ってすごく感じたemoji

んで、22日(金)に引っ越して、
その時は他の人に頼んであるからこなくていいと言われて(母としてはちょっと寂しかった)
その代わり、31日にとのことなので、
この日、始発乗って東京まで行ってきたわけですね。

成田から電車でみ☆の最寄り駅までいくと、駅で待っててくれました。
こんな見ず知らずの土地でみ☆と待ち合わせするのってなんか不思議。
しかもみ☆にとってはここがもうホームグラウンドなんだよなぁ~。


駅からあれこれ引っ越しの話とかその後の話聞きながら歩いてマンションまでいきまして。

まぁ、マンションは「イマドキ」な防犯があれこれあってちょっと安心。
お部屋も狭いけど、ちゃんとしていました。
綺麗なのはまだ引っ越して1週間しか経ってないからねぇ。emojiemoji

しばし滞在して、時間もないので、そこから電車にのって秋葉原へ。
お腹すいていたからまずは、

腹ごしらえ。

本とは隣の洋食並んでたけどおなかすきすぎて、
並んでない串カツ屋にしたww
私はこっちのほうが好きだからありがたい。

大エビのセットにしたんだけど、大正解だった!emojiemojiemoji

写真をとるみ☆
元気そうでしょ?(見えないけど)

ご飯たべたら電気屋さんで、
炊飯器、電子レンジ、オーブントースター、テレビを購入
安いやつを購入したものの、トータルするといいお値段です。
諭吉さんが何人もとんでいきましたわemojiemoji

本当は掃除機も買いたかったけど、予算オーバーになったので(テレビ思ったより大きいのを買ってしまった)
それは自分で買ってもらうことにしましたemoji
フローリングだから、クイックルワイパーで当面は十分でしょう。


ついつい、ガチャガチャやっちゃうw
この子たちは、コードにつける鳥さん。
私とみ☆、それぞれ1回づつやったんだけど、
二匹ともみ☆にあげました。
ちょっとでも一人暮らしがさみしくないように。


あと、こまごましたものをニトリやらなんやらで購入しようと
上野までやってきました。
上野ってちゃんと降りたの初めてだわ。
駅前に思うようなお店がいろいろあって便利ですね。

でも、ほしかったものは結局なくて、
 そろそろ足が棒なので

スタバでおじぇる。
ふつ~~~に、アイスコーヒー。

この日、私には他にも予定がありまして。
ギリギリまで時間つぶし。
み☆と分かれて(晩御飯は一緒に食べようと約束しました)

すぐお隣の鶯谷へemoji
毎度おなじみ(笑

東京キネマ倶楽部!

つい、9月末にここ来て、九瓏ケント先生の舞台の最終回を見て

「あぁ、もうここに来ることはないんだろうなemojiって寂しく去ったのに、
ほんの1か月ちょっとしてからくることになるとはww

今回は

PLAN CHIME  presents
VALENTIA

~a story of Halloween Night~ vol.3


っていう舞台の大千秋楽です。
いや、来るつもりはなかったんですけどね、み☆に「31日きて」って言われて、
日帰りで帰ろうとおもっていたんですが、おもうような飛行機がなくて。
翌日なら安いのがあって、ホテル泊まってもそっちのほうが安くて。

そしたら「あれ?バレンシアの千秋楽じゃん。じゃ、夜それ行こう~」って思い立ち、
Twitterでちろっと「チケット持ってる人いませんか~」ってつぶやいたら
フォロアーさんがRTしてくださって、
譲ってくれる方を教えて下さったのです!

人のつながりって、ほんと、ありがたいemoji

とはいえ、ボッチだわ・・って思っていたので、入場時間ギリギリの5時に到着すると、
入場待機列すらもうない。
やば・・・遅かった?
って行ってみたら・・・・あれ?全然誰もいない・・・emoji

指定席なのでみなさんゆっくりこられたようですwwびっくりした~。

ボッチだわって思っていたけど、意外とフォロアーさんとかいらっしゃったんので、開演前まで楽しく過ごせました。

座席について、お隣が譲ってくださった方なので料金をお支払いして、すこぉしお話もしました。
お隣の方は「ギャビー」さん。
つまり、この舞台にも出ておられるENVi GABRIELLA(通称;エンガブ)のファンの方の総称で、
後ろの席もそのお友達だったらしい。
ギャビーさん、初めて接触する!!
んで「だれ推しですか?」って聞かれて、
「あ、私はメイトですemojiって答えると
(言わずもがなですが、「メイト」はアルスマグナファンの総称です)
「え?emojiって顔された。
「あっ。。えっっと。。。(とっさにどう言えばいいか、かわかんない)あっ、J推しです」
「あぁ、Jくん!」
よかった、伝わった~。
ん?伝わった??

そうかぁ・・・ギャビーさんたちは2.5次元の世界は知らないんだ?
いやきっと、アルスマグナは知ってても、
(エンガブの3人も、ナカノヒトとして、寮に住むブラウニーという妖精として生きてるからね)
ファンの総称までは知らないんだろうね。
ちょっとびっくりした。



https://youtu.be/MVaHfBKlmbE

今回のストーリーは、3回目なんですが、前回、前々回と基本的なストーリーは一緒。
ただ、今まで主人公をやっていた子が会社を辞め、
外部でミュージカルをやってる子を招いてやったので、
なんとなくかなり今までよりも本格的ミュージカルっぽさが増した~。
(去年は配信で見ました)

一昨年ははやぴ(WEBER)がいなくて、去年から参加。
そこからも、はやぴの歌声また上手くなってた気がする。
本当にもっと、ミュージカルやればいいのにって思った。

あと、びっくりしたのは
演出に今まで通りEBATOさん(電撃チョモランマ隊)がいるんだけど、
同時にOH-SEさん(電撃チョモランマ隊)がいました!
それもあるのか、大まかなストーリーは同じだけど、
場面展開とか変わっているところ多数!!emoji


ストーリーおおざっぱにいうと
ハロウィンの日には、妖精の島バレンシアにいく光の道ができると
祖母に教えてもらった少女、リサは、祖母が亡くなってもそれを信じていた。
兄はそんな夢みたいなことを考え、お転婆な妹に振り回されていた。

ハロウィンの日本当に光の道が現れ、りさは行ってしまう。
怖がりの兄は、本当は行きたくないけどリサを連れもどすために光の道を進む。


動物の姿をした、プーカや、小人の靴屋に出会いながらも前に進むリサ。
一報、兄は
どんな女性も、一目見たら恋焦がれて最後は死んでしまうという、ガンコナーや
男性の愛を探し求めて、それを死ぬまで吸い尽くすというリャナンシーという妖精に会い、
ファーガスというお酒好きの妖精に助けてもらって、リサの後を追う。

最後、リサは合いたかったバンシーという妖精の女王と会う。
祖母が小さい頃一緒に遊んだという妖精。
袂を分かちあったあの日の真実を伝えに来たのだ・


ってな感じのストーリーです。

Jさんはガンコナー役
ガンコナーという妖精は3人(匹?体?)いて、
本間ロイドくんと、鯉江至音(こいえしおん)くんがJさんの脇をつとめます。
本間ロイドくんとJさんは3回目、しおんくんはお初です。
ロイド君は先生の舞台でもアンサンブルに参加されていて、細くて背が高くてハーフなお顔の
めっちゃ貴族~って雰囲気。
最後のご挨拶も半分英語なのがかっこいいemoji
しおんくんは、初めて生で見た!
(実はアルスマグナ新メンバー津田リク君の中の人です)

結構周りで「しおん君が色っぽかった~」って言ってたけど、
私はJさんが出てたらもう、Jさんしか見えなかったemoji

なんだあれ?まじで色気のカタマリなんですけどっ!emoji
ちょっと胸やけするレベルw
今回もセリフありで(後日談で、歌わないのにマイクついているのはJさんだけだったとかww)
声が全然Jさんとは違ってて(こちらも後日談で、しゃべり方声色は演出家さんと相談したらしい)
セリフに至っては「自分とは真逆。絶対自分は言わないであろうセリフだった」らしい。

ぼくちゃん、迷子かい?
もし君が、女の子、だったら、寂しい思いはさせないんだけどなぁ。

あいにく、男には興味がないんでね。おかえり!

もう覚えちゃったわ(前回とほぼ同じなので)

あと、いちいち唇触るのやめてほしいemoji
そのたびに、「はうっ・・emojiemoji」ってなっちゃうから。
指差しでばきゅん・・・emojiemoji
されちゃった方はさぞかし、幸せだったことでしょうよ。

あとでリサと一緒に踊るんだけど、その時はリサにあわせて可愛いダンス。
こんなのもでやるんだぁ~。

リャナンシーを堕とすときはまたすげぇ魅力!
後ろからハグしてアゴをくいってして・・
うう・・
ヒデキズムさん(リャナンシー役のひと)、よくアレを耐えれたね。
すごいわ。
いや、リャナンシーはそのあと腰砕けになって堕ちちゃうんだけどね。
最終、指でぱちん・・ってやっただけで堕ちるからね。


ありゃ、一目で女の子が恋をして、恋焦がれて死んでしまう妖精

ってんも分かる気がするわemoji

あとでみた配信にはなかったけど、私らの時には、最前列の人を誘惑しまくってたんだけどさ、
フォロワーのsachicoさんがそこにいて、
もうたまらんかったことでしょうね!emojiemoji



あと、主人公の海人くんがうまいのはまぁ、ミュージカル畑の人だからわかるけど、
ほんっっっとに、はやぴが上手かった!emoji

WEBERのライブでも、毎公演ごとに上手くなっていくなぁ~って思うけど、
この舞台ではほんとにすごいや!って思ったわ。
(5年前ってほんっとにアレだったのに・・)

ハヤピは妖精の島に入り込んだ兄妹のご近所さん?
妖精の宝は本当にあるっておじいちゃんが言ったんだけど、
だれも妖精の島を信じなくて、おじいちゃんは嘘つきよばわりされたのを悔しがっている。

おじいちゃんの言ってたことが本当だったんだって、
そして宝を横取りしてやるんだ
って、毎年ハロウィンになったらこの兄妹を張り込んで見張ってたの。
二人が光の道を通って、バレンシアに行くのを見て、そのあとをついてきたのね。

いわゆる、悪者。
でもバンシーは最後に
「孤独は人をむしばむからね。悪い子じゃないよ」っていう。
その孤独に長年、バンシーは苛まれていたからこそ、ね。


このヒールがはやぴにぴったり合ってて、よかった。

海人くんと一緒に歌うシーンも全然ひけをとらなかった。

ハヤピ、ほんとにミュージカルにもっと出た方がいいよ!もったいないよ!!emojiemoji

あと、願わくば
次回は違うお話にしてほしいなぁ・・・emoji
4回も同じでは、東京まで来る気にはなれないですもん。
チケットも安くないし。

去年みた配信と、生は全然違う。
やっぱ歌って生の迫力はすごいね。
帰宅後も、配信見たけど生で聞いた音はこんなんじゃなかった!!
やっぱ生は感動するなぁ~~emojiemoji


そんなこんなでバレンシアが終わり、
みなさんと鶯谷でお別れ。
(鶯谷の駅まえで自販機でお茶買って、ちょっとだけ立ち話したのも楽しかった)


一緒に晩御飯食べようって言ってたみ☆も
「明日仕事やし、お店閉まってきたから帰る」
って帰ってしまったemoji

実はホテルが浅草駅出て徒歩0分って位置。
もちろん、コンビニもない。
どうしよ~~って思ったら、
銀座線からはその「徒歩0分」の出口からは出られず、少し歩いたら、
喜多方ラーメンがあいてました!
うわぁ~懐かしい!
うちの近くにもあったんだよね。おいしかったの。でもなくなっちゃったんだよなぁ。
ってことで
ひとりで



喜多方ラーメン「坂内」に入りました。
久しぶりの喜多方ラーメン、美味しかった~~~っ!
これ、また近所に復活してくれないかなぁ・・・

隣のイオンも12時まであいてたので、
アイスとコーヒー購入。
ま☆に頼まれた「どん兵衛」の東京バージョン探したけど売ってなかったemoji



ホテルにチェックインして、
フロントの方がエレベーターのボタンまで押してくれて、乗り込み、3階だったので「3」を押し、「閉」を押す。
で、間違って、「閉」の下の「12」を押してしまった。
で、気が付いたら「3」はついてない。

あれ?押せてなかった?って押してみたら「その階にはとまりません」って表示される。

え?私、3階よね?
試しに11階から2階まで全部押してみる「その階にはとまりません」って表示される。

パニック!!emojiemoji
パニックになったところで、12がついてるので、12階には到着する。
12階は屋上でした。そういえば、屋上は宿泊者だれでも行けるって書いてたな。

で、ついでに行って見た。

スカイツリーと東京の街がめっちゃきれいに見える~!!
すごくいいロケーションだ!!

しばし、一人でこの景色を独り占めしてました。

で、
問題は例のエレベーター。
このままでは1階に降りてまた12階まであがって・・と往復するはめになる。
悩む・・・
とりあえず乗ってみた。やっぱり3階おすと「その階にはとまりません」ってでる。
また11~2階のボタンおすけどつかない。1階はついた。
悩む・・・・

はっと気が付いたボタンの下に「touch card」ってかいてある!
ま、まさか・・・
お部屋のカードキーをかざしてから、3のボタンおしたら、ついた!!emoji

そういうことか!emoji

宿泊者以外、部屋の階には入れないようになっていたのか!!

お部屋はダブルベット。

狭いけど綺麗。

しかも

コーヒーと緑茶、ミネラルウォーターも用意されています。
フロントでイオン水みたいなのももらいました。

ベットの頭のところにコンセントもしっかりあるし。

ここ、いいわぁ~~emojiemoji
み☆の家に来るときにここ、定宿にしよう!!


ってことで
長くなったので一旦ここで終わり。
翌日のお話は、またこの次へつづきます。


追記:
バレンシアの役名がわからなかったけど、動画みて分かった!

兄(新井海人くん)➡ファーガス
近所の悪ガキ?(HAYATO)➡ウォルシュ
小人の靴屋(リトルスキート他2人)➡レプラコーン
お酒のみの妖精(TAKA.)➡クルーラコーン
emoji自分の為の覚書)

追記2:
バレンシアに行くことになり、ちょっと悩んで注文した

パンフとトートと、ポスカにサイン!


https://youtu.be/Jzz8iTbuLro?t=5561
タカシママにお名前書いてもらいました。
(1時間32分40秒あたり)

コメントもしっかり読んでくれてありがとうございます!
さすが、タカシママ!emoji


トートがこひなたかおりさんのイラストで、かわいいし、
すご~くしっかりしてます!
これは普通に使おう!
これは10月30日のお話。

メイトさんたちと神戸で集合しました。
なぜなら・・・

-------------------------------------
あっ、実は。
アルスマグナの5人が卒業するにあたって、40mPさんが新曲をつくってくれるらしいのね。
そのMVに使いたいので、
卒業式に参加する保護者の恰好
もしくは、
九瓏ノ主学園の制服
もしくは、
ダンス部のジャージ
の恰好で、「卒業式のオフショット」って雰囲気の写真を撮って送ってください
って公募があったので、それを撮る事にしたのです。
一人づつ送る勇気がないので、グループで。
-------------------------------------  
        ↑
 こちら【映画と写真撮影と】
にも書いたこれ。第二弾です。


まなさん。がまだ兵庫から出られないのでみんなで神戸にあつまって写真撮りました。
今回は、

こ~ゆうものを用意した。
ジャニーズとかでよく使う大きなウチワに文字を書いてみた。
旅行で作った

これの大きい版ね。

今回は、まなさん。さらさん、みのみさん、みのみさんのおこちゃま2人、ともさん、と一緒に撮影。
ともさんが自撮り棒もってきてくれて、
なんとかかんとか、ポートタワーと一緒に撮影しました。



奏君(ぬい)で写真とるまなさん。とさらさんww

わたしがむか~し昔つくったセーラー服きて、
みのみさんのおこちゃまが写真参加してくれたのは、少しうれしかったなemojiemoji


写真撮ったあとは、
みんなでお昼ご飯~。

出石そば頂きましたemoji
そういえば、神戸って兵庫だからね。出石そばは兵庫だもんね。


はい、奏君にもお蕎麦あげましょうね。
お肉以外もたまには食べてね。



お蕎麦食べて黄昏るemoji

お肉じゃないからってすねないで~っ


4人以上は同じ席にすわれないとのことで、4人と3人に分かれたんですが、
みのみさんちのお子ちゃんたちが
「もう出て、シルバニアファミリーいってくる」っていうので
「ちょ、まって。おばちゃんもいく!」って慌てて私たちもお店をでて、

 
シルバニアのお店へ。
奏君、虫干しされてるみたいww

時期的に

ハロウィンだよね、やっぱり。emoji

そのあと、ガチャガチャしたりして
お茶したい~ってなったものの、7人だから一緒にはいれないよねぇ
ってことで、
入り口でみたアレを買って、またふ頭で飲もうってことに。


推し色なタピオカ!!

すごくきれいな青なのに

空と海の色に近くてよく分からないww



ドリンクたちも、勢ぞろいで写真撮影しましたw

ひろ~いとこなので、
おこちゃまたちも遊んでいるのを、オトナが眺めたり、
ただただおしゃべりしたり楽しかった。
(もちろん、マスク必須ですよ!)

そのあと、みのみさん母娘たちが帰る時間になったので、
私たちも場所を移動することに。

ちょっと寒くなってきたのであったかいもののみたいね~っていいつつ

MACCHA-HOUSEで、久しぶりに抹茶ティラミス食べた!

濃厚でおいしい~emojiemoji

でもでも、おしゃべりにかな~り夢中になってしまった。
最初の数口しか味わって食べたような記憶がないemoji

気が付いたらもう19時になるところで慌ててかえってきましたemoji

旦那が九州出張で、ま☆がバイトだからゆっくりでもいいや~って思っていたけど、
ま☆が帰って来るギリギリになってしまった~~~。


翌日も始発で出発だったのよね。
そちらも無事間に合いました。

その話はまた、あとで・・・
10月16日17日は、WEBERな週末でしたww

いや、そんなつもりはなかったんですけどね。


WEBERのファンクラブが変わってから実は入りなおしていませんemojiemoji
いつか入ろうかとはおもっているけど、
まだいいかな~って思ったりしてる。
それと、
WEBERのライブに連番で行ってくれる友達がいくなったので、
独りぼっちで行くのもなぁ・・・って思ったりしちゃってるemoji

なので、今年あったWEBERのツアーも今回パスするつもりでしたemoji
が、
とあることがあって・・・あ、まぁ、いや、ま☆の大学がほぼ決まったってことなんですけどね。
指定校推薦受けられることがきまり、ほっとして、
その大学の見学会のあと、ふっと「あ、WEWBERのライブ行こうかな」って思ってしまい
電車の中でぽちぽちってスマホで一般チケット申し込んで、
電車乗り換え駅改札でたとこのローソンでお金払って
あれよあれよという間に、チケット買ってしまったemoji

便利な世の中になったもんだねぇemoji

そしたら前日に
アルバムのリリイベがありますって言うもんだから

えぇ!このご時世にリリイベするの?
アルバム買ったらJさんに近くでみれるの?!
って思ってしまい・・・。

ただ、
アルスのFC旅行から買ってきてすぐ、
泉奏君のバースデーフラワーが届いたんですね。

これね。
んで、早くブリザーブドフラワーにしたかったんですが、
そのお店にいけるのも、この16日だけでした。
だからお店がオープンする時間に到着できるように朝から車でむかってemojiemoji
お花渡して、デザインもお願いして、帰宅するっていう・・・
往復2時間かけて行ってきました。

だって早くしないと、枯れてきちゃうんだもんemoji

帰宅してすぐに電車飛び乗って向かったんですが、
心斎橋アメ村の三角公園横のビル2Fにたどり着いたのは、
1部のリリイベ優先入場チケット申し込める時間を
10~15分もすぎていました。


いいんです、もうそれはしょうがない。
2部にかけるしかない。
っておもったものの、軽い気持ちでワンチャン店員さんに聞いてみたら
「ちょっと待ってくださいね」emoji
って奥にいってみんなで話し合ってる。
心の底から「いやいや、もういいです。遅れた私が悪いんだから!そんな話合いするぐらいなら私、あきらめるから~~」って言いたかった。emojiemoji
でも店員さんの話し合いは私から遠くて、はいっちゃいけないところでやっていたので声をかけられなかったemoji
戻ってきた店員さん
「いいですよ、どうぞ」って!!
うわぁ・・・申し訳ない・・・

実は、1部か2部のどっちかみれたらいいかなって思ってました。
1部みて、優先チケットなくてもみれるなら2部はそれでもいいかなって。
でも、わざわざレジ開けてくれて、手続きしてくれて、
しかもメールがうまく送れないので、奥からそういう人のための救済措置まで出してくれて。
申し訳なさ過ぎて、2部とも買ってしまいましたemoji


黄色いほうが1部。青いほうが2部。

ん?
37人しかいないの?まじか・・。

私が購入している間にもう整列がならんでいたので、購入したあとは階段上って列の後ろに並びました。
当然一番最後ね。

私の入場の番になると当然ほぼ席は埋まってて、一番後ろの3~4つ開いてたのでそこに座ろうとしたら
店員さんに

「クジをひいてください」って言われて、
あら、そういうもんなのね?ってクジ引くと・・・


・・・・・・え?emoji

・・・・・・・・・えぇ?!emojiemojiemoji

2番!?


最前列でした・・・うわぁ・・・やばい・・・。
この日、つけてたペンダントが、
くららさんに誕生日にいただいたもので

分かりにくいけど「ドキドキ」ってかいてありますww

まさしく、それ!!

あと、ダッシュできたので、正直髪の毛もぼさぼさ、
顔もちゃんとしたかどうかわからない。
この状況で最前って、罰ゲーム?!

待ち時間に鏡で自分自身チェックしようとカバンの中から鏡をだそうとしたら


私の鏡、コレなんですよね(カバンの中を撮影)

これ、ココで出せない・・・絶対おこられるやつemoji

うわぁ・・・どうしよう・・・やばい・・・
落ち着かない時間をすごして、
いよいよトークショー!!

幸い(?)私の前ははやぴが立ってて、Jさんは反対側。
ただ、
Jさんはちゃんと客席の全員、一人一人を見て行きます。
たぶん・・・3回ぐらい目が合った気がするww
特に、はやぴがよくしゃべるので、そっちを向くってことは、こっちを向くので、
目が合いやすい。emoji
(たぶん、Jさんはこっちを見ているわけじゃないんだろうけどww)

目がばちって合うと(私の中でね)、恥ずかしすぎて目をそらしちゃうemoji
だって、だって、だってぇぇぇ!

でも1回だけ耐えた!そらさないようにじっと見た。
でも、3秒ぐらい見つめ合っていた気がする(体感)emojiemoji
そこでやっぱ負けたぁぁぁぁemoji


正直、この日のトークショーの内容は覚えてないww
確か、「新しいアルバムの好きな曲はなに?」ってテーマで回していた気がする。

1部は・・・あれ?何って言ってたっけ?
2部では「フリーカ」って答えていました。
1部の時はしゅーちゃんが「フリーカ」って答えたからかな?


トークショー30分ほどで
そのあとはお渡し会です。

一旦また外の階段に並び、
中にはいると、2か所もカーテンかかってて、絶対外から見せないって気迫がすごいw

ハヤピ、しゅーちゃん、TAKA.Jさん
の順でならんで、ハヤピからです。

間にアクリル板。その下で去真のやり取りをします。

喋っちゃいけないんだと思っていたからみんな声かけてるのをみて、やばいって思った。

毎度のごとく、ノープラン!!emoji

1回目は何って声かけたかなぁ・・・
「明日楽しみにしています」って4人とも言った気がする。
はやぴが
「お!楽しもうね!」って言ってくれた気がする。
Jさんも同じように
笑って「うん、楽しもうね~」ぐらいだった気がする。

久しぶりにみためっちゃ近くのJさん・・・いやまじ、お顔近かった。
きれいな骨格でパーツで、すごいなぁ・・・emojiemoji
しかし、この時のJさんの笑顔って、お疲れ気味なのかな?はりつけた笑顔感だな・・・って思ったの。
そりゃさ、忙しいわな・・・
先週、掛川行ってたんだもんな。


2回目は
「また大阪来てください」だか「大阪来てくれてありがとう」だか言ったら、
Jさんは「うん、また来れるようにがんばるからね」って笑顔で
こんどの笑顔はちゃんとした笑顔だなってww
たぶん、私がしゃべってるときは(・0・)←こんな顔で
Jさんがしゃべるときは(^▽^)こんな顔に変わったからさ。

1回目はず~~~っと(^_^)って顔だったんだよね。


あ、ちなみ、
2回目の席は、Jさん側のど真ん中ぐらい。
1列目だと、Jさんをガン見するのはなかなか難しいけど、
(目の前にはやぴがいてしゃべってるのに、無視してJさんを見るのは難しい)
数列後ろだと、誰がしゃべっててもJさんを見ていられるemoji
でもやっぱ、時々目を合わすように、視線が回って来るのでドキドキしちゃう~。



1部終わって、黒うさちゃんと一緒にご飯食べることになりました。
そこの建物の地下のびっくりドンキーでいいんじゃない?って言ったけど、
なんとなく避けて、
アメ村まぁまぁうろうろした結果、
なんか・・・忘れたけど、実家のお母さんのご飯・・ってコンセプト?のお店に入りました。

基本的に1メニューで
家に帰ったら注文しないでも決まったご飯がでるでしょ?みたいなやつ。
(ただ、イレギュラー的に3つぐらい逃げ道もあるww)

この日のごはんは

カレー丼と、おかず。emoji

このカレーがさ、ほんと、家のカレーって感じの味だった。
うちの家のカレーも、母のカレーもこんなんじゃないけど、
なんとな~く、あぁ、これが家のカレーなんだろうなって思うやつ。
(私も母ももっとスパイシーでこのカレーよりも店っぽい)
茄の炊いたのとか、黒枝豆とか、豚汁とか・・・

これで税込み1000円でした。

戻ってきてまだ時間あるし、どうする~って思っていたら
Jさんがインスタあげてて、なんか飲んでる。

「これ、絶対この辺の何かをスタッフさんが買ってきたやつだよね」って
二人で周辺のお店をさがすも、全然それっぽいのがない。

う~ん。。。どこのやつだろう?
ってまた会場に戻って気がついた。


これのいちごみるくじゃん!emoji
結局、びっくりドンキーだったんじゃん!!

1回目と2回目の間。

階段で待っているとき

階段の柵からみたアメ村。
人の量はどんどん戻ってきています。
この日もまぁまぁいました。


この黄色い場所でもリリイベみたいなことをやっていて、
ビルの1階、ガラス張りの中で踊ってるグループがいました。
お客さんいっぱい立ち止まってた!
そのあと、何かを買ったらサインをもらえるのか、
女の子一人が入って男の子がサインらしきことをしつつ、
二人がおしゃべりしているのが遠くからでも見受けられました。


あっちのほうがさ~、知らない人にも見てもらえるのに・・・。

まぁ、さすがにWEBERがあそこでやると交通の邪魔にはなるかな?(って思っていこう)

2回目入ると、

 壁にサインが!!

そうそう、店内は



こんな感じでした。
(めっちゃフリーハンドでかいたやつ)


一般のお客さんはここで韓国の制服?を借りて、映える所で写真撮ったり、
たぶん、外にも着て行ける貸衣装的な事もしているらしい。
お客さん、1組ぐらいは来てたかな?


帰り際・・・
うさちゃんと

ちゃかりびっくりドンキーでいちごみるくをテイクアウトしてきましたemoji

で、翌日のWEBERのライブハウスの場所が分かりにくいところにあるらしい・・・ってことで
二人でさがしにいったんですが、
夜通ると、まぁまぁDeepな雰囲気の道を通るし、
やっぱ、全然みつけられなかった。

みつけてくれたのはうさちゃんでした。
一緒じゃなから無理だわ、あれ・・


翌日の17日

ライブハウスに行く前に、アニメイトで漫画を買っていく。
アニメイトで買うと特典がつくんだよね。
「あれ?これも新刊でてたや」ってのが2冊ほどあって、3冊も買ってきました。
ライブハウスにいくにはまだ早いかなって思って、途中スタバでぼっちでお茶しつつ時間つぶし。
イイ感じの時間になって向かいましたが、前日に下見しててよかった~


看板も見つけた

電チケはこれ

最近はスタンプおしてくれずに、
この赤いところに指をおいて横にスワイプするシステムです。

O-チケ初めてだわ。
いつもチケプラってシステムだからさ。

一般でとったから座席は期待してなかったけど、
私の左横は、キツタさん一家、私の右横はサチコさんっていう、
ボッチでとったのに、知り合いに囲まれるある意味神席でしたemojiemoji

弾上がりの2列目だったからよく見えた!
段下の一番後ろのほうが、当日券で、端っこも当日券で・・・
っていう、ちょっとわかりにくい配置でした。
なのでスタッフさんがきっちり席までご案内してくれました。

前回の大阪ライブは50人もいないぐらいだったのに、
今回は150人はいただろうなって思う。
(いやもっといるか?!)
ココのライブハウス、ほぼ満員だったもんemoji



ライブの内容・・・あんま覚えてないww

最初の黒い衣装かっこいい。
Jさんの太いベルトが肩をとおっていくの、いいよね。
そして、ハヤピは細くてちっちゃいの
シルエットがなんか・・・いいっ!って思った。
あと、高温は相変わらずきれいだよね。

Jさんは文句なしの色気たっぷりでしたよ、うんemoji



終了後。
さちこさんと退場したら、
「まだミーグリのこっていますよ。CD買うとクジがひけますよ」って言ってたのをみて
さちこさん「いってくるわ」って行っちゃった。
残念でした~だったけど、「もう一回いってくる」って再チャレンジ。
その間にまささんがきて、やっぱりミーグリチャレンジに行ってしまった。

それを廊下の端っこで眺める私emoji

二人がハズレたら私も1枚だけいくか?!っておもったけど、
さちこさんが当たりを引いたので、ミーグリチャレンジはおわりました。


まぁ、WEBERはまだづづきそうだからいつか・・ね。
(いや、この醜悪な姿をメンバーにさらすぐらいならミーグリなんて・・っ)

帰りに

蓬莱買って帰りました。



Jさんと奏君・・
3次元と、2.5次元が行ったり来たりすると、あたまがふわふわするけど、
WEBERのライブみてつくづく思うのは・・・


あれは別人だっ!

ってこと。
ダンスの仕方が全然違うんだもん。
煽り方も全然違う。

つまり・・・
ほんとに、やっぱ、年があけたら
あのダンスはみれなくなるってことだ。


うう・・・つらぁ・・・







これは10月14日のお話。

さらさんと明日穂さんと一緒に映画を見に行く予定だったのですが、
さらさんが一身上の都合でこれなくなり、
明日穂さんと二人に。

でも、次の予定でみのみさんと合流する・・・ってことになりました。

まずは、
梅田のヘップFIVEがオープンする時間にその入り口で待ち合わせ~~~

したもののオープンしない・・・emoji

なぜだ?!

ん?

「臨時休業」

まじか!emojiemoji

だた、開いてる階があるとのこと。
要はゲーセンだけ開いてるらしく。
目的のお店もそのゲーセン内にあるので、一か八か行ってみたら、
ちゃんとあいてました。
よかった~。

お店のメニューみてたら店員さんにめっちゃ詳しく説明されたww
ふふふ。
こんなBBA二人がこれ目的に来たとは思ってないんだろうな。
ふらっと寄ったらこんなんあるわ~って見てるだけだと思ったんだろうなww

ちゃんとお買い上げしました


青いクレープ!!


ある意味ちょっと気持ち悪い


ここは推し色のクレープがつくれるお店です。
  ↓
推し色コーデCafé 『irodoru(イロドル)』

期間限定らしい。

ここのお店の横にいわゆる映えるゾーンがちゃんとあって

明日穂さんのと一緒に撮ったり、


アキラ君と一緒に撮ったりしましたemoji

んで、
お隣の建物に移動して、映画館へ。

今回みるのは

こちらです。
「抱かれたい男1位に脅されています」
通称「ダカイチ」

 原作emoji


あ、原作のファンです。
アニメもみてたけど、やっぱ原作がいいemoji


今回の映画はテレビアニメのあとの「スペイン編」でした。

そもそも「ダカイチ」ってお話は、
子役からずっとトップスターの高人は5年連続「抱かれたい男1位」だったのに、
あるとき、その不動と思われた地位を、最近デビューした俳優にとられることになった、
それが、東屋準太(あずまやじゅんた)。

その二人がドラマで共演することになり、撮影後に二人で飲みに行くことになる。
その時酔っ払って、高人は準太にくだを巻く。その様子を動画で撮られていた。

それを脅しと思った高人は
どうせ、いい役をくれ・・とか、そんな要求だと思って、
「いいよ、なんでも言う事きいてやるよ」と口走る。
すると、準太は鼻息荒く答える。
「なんでもいいんですか?・・・じゃ、高人さんを、抱かせてください」

まぁ、高人さんは逃げたけど・・追いつかれちゃって。
トイレでおいしくいただかれちゃうんですけどねww


そういうところから始まるこのお話。
なんやかんやで準太は、高人が好きで好きでもうしょうがなくて!!
高人は、最初はそうでもないけど、準太の俳優としての才能を見せつけられて
その一心不乱にぶつけられる愛情に、ほだされていきましてですね。
もう、二人、相思相愛になるわけですね。


映画はそんな二人が「血の婚礼」という二人舞台をするにあたって、
スペインの血が入ってる準太は難なくこなすフラメンコを
高人さんは情熱的に踊れず、
1週間ほど無理やり休みをとって、
準太にも言わずスペインに旅立って本場のフラメンコに触れようとします。
準太は何も言わずに去って行った高人に不安を感じ
(この一つ前が「パパラッチ編」で二人は一度別れたんですがそれがトラウマになっているらしい)
追うようにスぺインに向かいます。

そんなことも知らない高人はスペインでいろんなフラメンコに触れているとき、
あるギター店の前で踊る老人に惹きつけられます。その老人とは・・・

ってお話。

あっ、そうです。おもいっきり、BLです!!

オバチャンたち、カジュアルフォーマル着て平日朝一のBLアニメ見に来たんですww
・・・って長女に言ったら

「それ、一種ホラー(並みに怖い)やなemojiって言われましたww




原作読んでるので内容はちゃんと頭にはっているんですが・・・途中寝てしまったemoji
だめだぁ・・・ここんとこ睡魔がやばい。

終ってから、みのみさんと合流。

まずはお昼ご飯をいただきました。
唐揚げ定食、お腹いっぱいになったわ~。

LINEでお友達になるとアイスもらえました。

んでここでちょっと作業させてもらって、


こ~ゆうのつくった。
A4サイズ6枚分+メンバーのシルエットを八つ切り画用紙に貼る作業。

そして梅田のスカイビルの地下にいき、古き良き時代の風景のあるゾーンのなか、
茶の間みたいなところがあるんだけど、そこで3人でどーにかこーにか写真撮る。


あっ、実は。
アルスマグナの5人が卒業するにあたって、40mPさんが新曲をつくってくれるらしいのね。
そのMVに使いたいので、
卒業式に参加する保護者の恰好
もしくは、
九瓏ノ主学園の制服
もしくは、
ダンス部のジャージ
の恰好で、「卒業式のオフショット」って雰囲気の写真を撮って送ってください

って公募があったので、それを撮る事にしたのです。
一人づつ送る勇気がないので、グループで。

10月末に企画したんですが、その日明日穂さんがどうしても仕事休めないので、
今回は、みのみさん、私、明日穂さんの3人で撮ることにしました。

屋内の茶の間では、
イイ感じには撮れるんだけど、どうしても私たちの顔が影になって、
めっちゃ陰気な雰囲気にemoji
なるべく照明が私たちに当たるように・・・ってしたら
このプラカードが使えないパターンしか撮れませんでした

(ただ、この時点では公式さんに「スケブで文字いれたりしてもいいですか?」って質問の返事が来ていなかったため、もってないパターンと、もっているパターンの2つを撮影することにしていました)

で、外に行って撮ることにemoji
なかなか難しいねぇ・・・emoji

結局

私のカメラロールこんな感じ。(かなり加工しましたww)
めちゃ撮りましたemoji

ついでに

にゃんこに寄り添うアキラ君も撮ったw


このうちの1枚を多少加工して(技術がないからそこまで加工できない。加工OKです)
公式さんに送りました。


あとは、子どもさんがまっているみのみさんは帰宅し、
私と明日穂さんはちょっとお茶しながらおしゃべりして帰りました。




さて・・・どうなるかなぁ?
採用される?されない?
されるとしても、豆粒ぐらいしか映ってないかも?


にぎやかしの一つになってくれたらいいな~って感じで送ったからさ。

ま、それはそれでいいかemoji

これは、10月9~10日に行われた、
アルスマグナFCツアー
私立九瓏ノ主学園ダンス部 Farewell Trip
レポの2日目のお話です。

前夜にお会いしたくららさんパンダさんがホテルの人に

「本日団体様がはいっておりますので、朝食は7時から7時20分の間に・・・」って言われたらしい。
はい、その団体様ですemojiemoji

お二人は
「あら、そうなんですか?団体様がはいってるんですねemoji
ってしら~っと返事したらしい(←自分たちもその団体の一部なのに)

なのでお会いする為もあって早めに朝ごはん会場にいきました。
一般の人と同じく、バイキング会場です。

和食にしようか、洋食にしようか迷って、
ついついパンをとってしまった。
わさび漬けたべたかった・・

はい

奏君にもベーコンあげようね。
分厚くてジューシーでおいしいベーコンでした。

この日は

こんなパーカーをご用意していました!
もちろん、自作です!emojiemoji

私が青いパーカーで「泉奏しか勝たん」
みのみさんが赤いパーカーで「神生アキラしか勝たん」

前日から話してたんだけど、みんなここぞとばかりに可愛い恰好してるのに、
私らだけ、ネタに走ってる気がする・・・emojiemoji
いいんだ、もう「可愛い」なんて思ってもらうつもりもない!
想いを伝えるほうが先なんだっ!
しかし、これ、暑かったわ~。
なので前日買った、ツアーでしか買えないTシャツを中に着て、
暑かったらぬいで・・・ってかんじでした。
バスの中は寒かったので着たらちょうどよかったemoji

集合時間にバスにのって、ホテルの敷地内を移動します。
敷地が広すぎて移動は車なのです。

到着したのは

前日に行った人の噂通りの・・・はいky・・ごほんげほん、古い建物emoji
こちらで今日は
アルスメンバーによるスポーツ大会の観戦です。

中は

ひろい!
私たちはまぁまぁ高い位置にある観客席に1席あけて座ります。
(いままで密だったのに、ここだけww)
ちゃんと全部指定席です。

時間になって向かって左側から、奏君を先頭に一列になって入場!
なぜか奏君だけ大きなカバンもってた

朴くんが逆立ちしながら入場!
だれだっけ??ミコト君?がシャドウボクシングしながらはいってきました。
もう一人は・・ツダイチかな?なんかやってたww
前夜のトークショーという名のイベントの罰ゲームで
「格闘家っぽく入場する」ってやつでしたww

一列になりまして。
いったん、なんかわちゃわちゃ~ってなって
「選手宣誓!選手宣誓!!」って誰かが即して、
アキラ君が選手宣誓をしてました(普通にしてたからあんまり覚えてないけど)

バスのアナウンスでもいっていたとおり、スポーツ大会の内容は
・障害物競走
・ドッチボール
・ポートボール
の3つです。

まず、障害物競走emojiはオリメンと新メンに分かれて2チームで戦います。
オリメンが5人しかいないので、誰かがコンチャンの代わりに走ることになりました。
だれが走るのか・・・ってことでもめる
emoji「コンチャンだからタツキだろう」
emoji「僕、2回は嫌だよ!」
ジャンケンしたような記憶があるんだけど、それ、誰が負けたっけ?
ただ、誰から走るかジャンケンして、
一番最初にはしるのがアキラ君になったので必然的にアキラ君がコンちゃんの分、アンカーではしることになりまして、
かなりごねてごねて・・・
コンチャン渡されたくなくて逃げて、
コンチャンはいって渡されて「やだ~」って走ってタツキっくをおいかけてた

emoji「コンちゃん、ずっとタツキといるじゃんか!」
emoji「言っとくけど俺、そんなにコンちゃんに思い入れもないからねっ!!」

んで

んな風にコンちゃんもっちゃう。
アキラ君!愛をもってコンチャンを抱っこしてあげて~っ!

とはいえ、なんとなくそこにもぶっきらぼうな愛が見え隠れしているとかしてないとか(結局してない)

最終的にちゃんとコンチャンつれて2回目も走ってくれましたよ。我らがリーダーは!

1走目はコンチャンもたずにアキラ君だけで走ります。
ぐるぐるバット、前と同じく短めで、短めだからこそ目が回るんですよね。
ふらふら~ってしつつ、足つぼマットへ。
靴をぬいで乗るのですが、なかなか靴が脱げません。
そのままマットに行ってでもあまり痛くなかったっっぽいことに少し驚いてた。

前日もおなじ足つぼマットやってるのに、昨日より痛くなかったんだろうか?

で、風船割って戻るんですが、この風船あまりパンパンじゃないからか全然割れません。
全員苦戦していました。
アキラ君は靴を履かずに戻ってきちゃったんだったかな?
「靴!」って指摘されて、靴を履きなおして、もどってから走ってきました。

すいません。あとは端折りますemoji(記憶にあまりない)
タツキっくもあまり足つぼいたくなかったらしいけど、
靴が脱げずにかなり苦戦してた。
靴紐の結び目が堅かったらしい「結び目かたい~」emojiって叫んでたのが可愛かった。

しかも、履いてる靴下が黒いんだけど、
女子がパンプス履く時にはく、つま先とかかとがひっかかるやつ!!
なにそれ、なんでそんなのはいてるの?!

しかも、足の甲から足首がみえるから足首の細いのがめっちゃわかる!!
私の手首よりも細い!!
そして、しろいっ!!

朴くんは・・エンターテイナーだなって思った。
ぐるぐるバットしたら、目が回っておととととととっ・・・・・って体育館のはじっこまでいっちゃうし、
足つぼマットはめっちゃ痛がるし、
風船は怖くて最初、抱かずに手だけで割ろうとしてた(風船割るのが苦手らしいのは確か)

先生はあんまり覚えてないんだけど、先生も足つぼ痛くなくて驚いていた。

ちなみ、
ツダイチもいたくなかったらしく、びっくりして、足つぼの上でめちゃめちゃジャンプしてた!!

ミコト君は普段ゆっくりな人(の設定)なので、タケル君かスバル君に手拍子してもらっていた。
たぶん彼、めちゃめちゃ素早く動ける人だよww

足つぼマットのところで靴を脱いで正座して、一礼してから足つぼマットへ。
そのお作法はなんなんだ?!

奏君はぐるぐるバット何回、まわるの?ってぐらい回っていた。emojiemojiemojiemoji

たぶん横で数を数えている朴くんとタツキっくが全然違う数字を教えていたみたい。
もう10回以上回ってから「いま何回目?」ってきいたみたい。(小首をかしげるのが後ろ姿でも可愛かったです)
すると朴君とタツキっくが
「4回!」って
そしたら奏君「4回?」って指を4にしてきく。ふたりも「4回」って指で答える
(だから会話の聞こえない私たちにも会話の内容が分かった)
奏君、首をかしげる。んでまた「4回?」ってやる。
二人は「4回!」ってやる。
んでまた首をかしげて
回り始める!!
ぐるぐるぐるぐるぐるぐる
結局それからも6回以上回されて、戻ると
完全にふらふら~~~~~ってなって、
新メンチームのレーンまで行ってしまう~~~~~

まっすぐ進もうとするけど、全然進めないって感じ。必死で前に進む。
そして足つぼマットまでいくと靴の紐をとき、なぜか後ろ向きで靴を脱いで足つぼマットへ。しかも靴は手に持つ。
やっぱり足つぼは痛くなかったらしい。
ちゃんと靴を履いて、風船を手に持ち割ろうとする。
が、全然割れない。首をかしげる。割れない。首をかしげる。割れない。首をかしげる。割れない・・・・・

延々続く可愛い時間!!
この首をかしげるしぐさがめちゃめちゃ可愛かった。
そしてそれを写真に収めるタツキっくとの二人がまさしく天使!

ちゃんとタツキのカメラにも正面から収まるようにたってあげて、首をかしげてあげる奏君。
タツキっく、その写真をブログに上げてください!emoji

やっと割れた途端、スタートまでのダッシュがびっくりするほど早い!!!
この人、足も速いんだよね。emojiemojiemoji


最後アキラ君があやつるコンチャン対、リンネ君。
ちょっとリンネ君がリードしかけていましたが、
靴を脱いだアキラ君が、靴をぽ~んと蹴ったのね。それがリンちゃんとこまで飛んできて
リンちゃんがひろってあげる・・のかと思いきや、思いっきり遠いところに持って行っちゃう。

「ちょ、ふざけんなやっ」って言ったかどうかは分かりませんがw
そんな感じでアキラ君は靴を取りに行く

そのあと、リンちゃんがアキラ君の一瞬早く何故かアキラくんの風船の前に辿り着き、
その風船をまた遠くに飛ばしちゃうー!
アキラくんは風船をおいかけて、行く間、ロスっちゃう
でも結局、最後のダッシュが早くて、アキラくんがタッチの差で勝ちました!


次はドッチボール!
3回やったかな?


ボールを持つと、途端に逞しく見えるタツキっく!!

さすが!また野球少年!!
・・・あれ?違ったっけ?
確か奏くんも野・・いや、ごほんげほん

タツキの玉は、しゅんっっっっっーーーって真っ直ぐスピードで外野までとびます。
奏くんも早い時は早い。
けど、基本手袋で滑るらしい。

先生が
emojiイズミが手袋滑るって、クレームだしてます!!
って審判やってる時に、わたしたちにチクル
(マイク持ってない人の声はほぼ届きませんでした)

奏くん、タツキっくが外野で、アキラくん一人が内野になった時、
相手側も最強のリク様がラスト1人で、

この、3人がすごい勢いでボール回すの!
リク様まさしく四面楚歌!!

しかーし、最終的にリク様に玉をとられて、
アキラくんが当てられ、撃沈しましたー。

残念。

最後はポートボール。

開始早々、


先生が奏君に抱き着く!!
きゃ~~きゃ~~~っ!!emojiemoji

どうやら前日にもこういうシーンがあったらしく、
その時は奏君が先生にだきついていたんだって。
1日目は「スキンシップ得点」なるルールがあって、その為だったらしいけど、
2日目はなかったのに、先生がおかえしとばかりに!!!
2日目にもスキンシップ得点制度ほしかったな~。
そしたらもっとこういうシーンがみれたのに~~

しかし、ポートボールやってるのに、
奏君は基本的に

このポーズで立ってるww
いやいや、スポーツやってる態度じゃないでしょ。

ただ、遠くでこのポーズでいてゆっくりボールに向かって歩いていくけど、
いくとなったらめっちゃ早く走る!

そしてダークホースがミコト君!!
ゆ~~~~~っくり動く彼、すごい身体能力があるっぽい。
(ダンスもすごいしね)

だからって


二人がぴったりくっついてけん制し合ってましたemoji
しか~も、

ボールははるか向こう。ゴール際であわや得点がはいる?って時なのに、
全然反対のゴール前で二人ぴったりくっついて・・・なにそれ、イチャイチャしてんの?emojiemoji

ミコト君が奏君の後ろからだきついて、
奏君は半分笑いながら、でも後ろのミコト君をしっかり手で抑えてる。

どっちも瞬発力あるから、どっちも前にいかないように
後方で静かに戦ってる・・・っていうか、やっぱイチャついてるっていうかww


でもでも、誰かに「こういうことあったよね?」って聞いても誰も「うん」と言ってくれない。
それぐらい、ゴール際で戦いが白熱していたんですよ。みんなソッチ見てた。
  emoji
 10/25のコスメン#18で、ミコト君が朴君にこれの事、話してた!!
 emoji最近、奏君と仲いいよ。ポートボールのときも、ぎゅってしたもん~
 って・・・いやまじ、私の幻じゃなくてよかった!!



3回試合して、
審判がアキラ君、先生、タケル君、だったかな。
アキラ君はちゃんと審判してて、
しかも、まあまあ実況中継もしてくれていました。

2回戦の先生になるとゴールが交代するのに、得点表が逆転しないため
だんだん分からなくなってくる。

反則とかゴールとかあってもだんだんみてなかったりして
アキラ君が
emojiちょ、審判!なんでみてね~のっ!!

って膝から崩れる。
先生たまに

emojiん?ま、いっか
って得点いれたりいれなかったりww

それでもまだちゃんとしていたほう。
いや、
見てない時点でちゃんとはしてないかw


タケルになると、風がふいて得点表がぱらぱらぱら~~~ってめくれて

emojiわ~もう、得点わかんない~~~。まぁいいか~~~だいたい、このぐらいかな~

って全然違う数字にしたり、
emojiね~いまのどっちにいれたらいいんだろ~まぁ、いっか~
って違う方にいれたり、
得点表をみて考えていたりするから、肝心の試合みてなくて、
やっぱりアキラ君が
emoji審判!審判!!・・・おいっ!なんでみてないんだよっ!!
ってまた膝から崩れるww

そしてまた風で得点表がめくれていく~~~~~

ゴール入れそびれたんだったかなんだったかで、
ゴール横からタツキっくがパスをするんだけど、
めちゃめちゃ真ん前にアキラ君が立って阻止するのを
思いっきりアキラ君のお腹にぼん!!ってボールなげて、
アキラ君が「いってぇ~」ってころげまわって、
また
emoji審判!審判!・・・またみてねえじゃんっ
っていうやりとり、2回はやってましたww

あとね、ファンフォトっていう公式さんのカメラマンさんが撮った写真みたら、
奏君にアキラ君が後ろからぎゅってしてるのもあったっぽい。
(当然、ボールの奪い合いでですよ)
全然おぼえてないんだが・・・・。
なんでそんな素敵イベントをおぼえてないんだ?!emojiemoji

終ってから
「今日のMVPはだれ?」を自己申告ですると、ミコト君がemoji「はぁいぃ~」emoji
この子は・・・まったく・・・いい子だなぁ~。
一瞬で空気読んだよね。
真ん中でポーズとって、他のメンバが取り囲んで写真を撮りました。
ひとりづつご挨拶して解散。
またメンバーたちは入ってきたのと同じ順番で退場していきました。

そこから私たちも再びバスで移動。園内は一方通行らしく、ぐる~ってまわって、止まっていたホテル棟の前も通って、また違う場所へ

そこがこの旅の最終的なイベント、BBQ会場です!!emojiemojiemojiemoji


Jチームでひとつのグリル!
それぞれお肉のセットを渡されまして、自分で焼いて食べます。

私たちは到着してすぐにトイレにいったので、説明をちゃんと聞いてなくて、
「飲み物もらってこれるよ」って言われてとりにいくと、
スタッフさんが
「お茶とジュースあるので、1ほんづつどうぞ」って言われて
「あ、じゃ、ジュース貰います!」ってオレンジジュースもらったのね。

んで、テント戻ったら
「あれ?ジュースとお茶、1本づつだよ」って教えてもらって、
また取りに行きましたemojiemojiemoji

んでもってずっと放送で

「この後、40分にはメンバーがこられますので、30分ごろまでに食事を終えてください」って言われて、
そもそもが1時間しかなく
すごい大慌てなBBQでしたemoji

でも、途中で出てきた焼きそemojiとか、
最後にひとつづつどうぞってもらった


ゼリーemojiとかもなんか美味しかった。
焼きそばもゼリーもチープな味だけど、
それが青空の下で食べると、なんかいいよね!(めちゃくちゃキレイな青空でした)emoji

食べ終わってちょっと談笑中~~
そして、みのみさんのスマホケースのアキラ君の手と

エア握手会中~emoji

あ~ぁ、私もこれの奏君バージョン、買えばよかった。
今、スマホケースがヤバイ状態だけど、
スマホの機種変の時期を考えると、高いのはもったいないし、
でも安いとスマホが保護されなさそうで怖くて・・・。


時間になってメンバーが「お見送りトーク」してくれる最後のイベント。
Uの字に私たちのテントがならんでいたので、
真ん中に11人あつまってくれるんだと思ったら

奏君・先生・タケルくん・スバル君・リンネ君・先生

アキラ君・リク様・ツダイチ・タツキっく・ミコト君
のチームに分かれて、一グループごとに1分間お話してくれました!

やばっ!emoji

私たちのJチームはこの図のここ。
奏君チームからやってきます。

真ん中にくると思っていたから、気軽に椅子を真ん中にむけたんだけど、
私、真正面にメンバー来るじゃん!めっちゃ近いじゃん!

ぱっと見たら、奏君は反対側だったからそんな大接近じゃないわ・・・っておもったら、
お隣のテントにいるときは、めちゃめちゃ近く!!
ふわっ
しかも、こっちみてないから、私からはガン見できるっ!!

んでおぼえていることは

お隣のテントで立っている奏君の、この後ろのラインだけww

緊張しすぎて無理だったemoji

うちのテントに来た時の記憶がほぼないのよ。
明日穂さんがスケブに「スバル君お誕生日おめでとう」って書いたものを出してて
スバル君が
emojiあぁ、ありがとうございます
って言ったのは覚えてる。
しかも私、真正面に先生がいるって記憶してたのに、
あとで写真みたら、朴くんだったしww

そして朴くんもなにかスケブ読んで
emojiこちらこそだよ
みたいなことを小さい声で言ってた。
奏君は斜め向こうにいて、相変わらず麗しかったemojiemoji

私さ、バスに作ったウチワ、おいてきちゃったのよ。
バーベキューにはいらないだろうって思って。

せっかくこういうの、作ったのにな~。

スポーツ大会の時は振ってたたんだけどなぁemoji
いやほんともう、大失態だわ。

途中、さっきの図の「?」の部分で両チームともカブったため、
ひとチームごとにやって、
その間もう一つのチームは真ん中で撮影タイムしてたww

実は11人とも写ルンですを1つづつ持ってて、
このツアー中の写真を撮りまくってるのね。
それを現像もせずに、クリスマスに抽選でプレゼントされることになっているの。
これ・・・ほしいよね・・・。

当てたいぞっつ!おねがいしますっつ!emoji

んで次はぐるっとまわってきたアキラ君チーム!

アキラ君が真ん前!!
さっきの失敗をしちゃだめだ!何かアピールせねばって思う。
でも、なにもない。

来たとたん、アキラ君が一言

emojiおー!こりゃまた、掘ったら深そうなチームだな~
って言われるww

んで、明日穂さんが書いたなにかについて、
小さい声で
emojiあーうんうん
って言ってた。➡明日穂さんには届いてなかったらしい。


私は決死で(っていうか、奏君には出来ないけどアキラ君にはできると思ったのでw)
トレーナーの胸のメッセージをアピールしてみた

これね。

emojiえ~なに?あ~・・emoji
みてくれて、反応くれた!!
よっしゃ!
それで、後ろにいるみのみさんも紹介するemoji
(しゃべっちゃいけないとおもっているので、ジェスチャーなのです)
emojiなに?あ~。
emojiなになに?なんて書いてあるの?
タツキっく、えらい!
emojiあ~?んと、「神生アキラしか勝たん」
emojiじゃぁさ、じゃあさ、これは?emoji
私のをゆびさしてくれる。
emojiあ”?!・・・「泉奏しか勝たん」

うわぁ~~~アキラ君の口から「泉奏しか勝たん」ってセリフ聞けるなんておもわなかった!!
タツキっく、ナイス!!えらい!かしこい!!天才!!!emojiemojiemoji

それから
emojiはい、じゃぁ、この中で榊原タツキしか勝たんってひとはぁ?emojiemojiemoji
タツキっく、うまいなぁ~そういう風にもっていくのね~
emojiえ~なんで誰もいないんだよっemoji
emojiじゃ、このなかで、津田ダイチしか勝たんってひとは?emojiemojiemoji
実は私のとなりのNOAさんはツダイチ推しなのに、アピールできず。
その向こうのなかっちさんが、朴くんのぬいをもっていたので、アキラ君が

emojiほら、そこに似たようなのがいるじゃんか
emojiえぇ~!いや、まぁ、同じミドリボーイズだからいいか・・いや、違うか・・

みたいなことを言ってました。
その位で1分になっちゃったかな?

お隣のNOAさんがあとでおしえてくれたんですが、
ツダイチが小指をテーピングしていまして・・。おそらく、ポートボールの時に突き指したのでは?って。
スケブにも「小指大丈夫?」て書いたらしい
(私、筆記用具だけは持ってたから貸してあげたemoji
そういえば、ちっちゃい声で、
emoji「あっ。大丈夫っす」
みたいなことを言ってたきがするわ。


なんでこの記憶力とコミュ力を、奏君チームに発揮できなかったんだろう・・・。

アキラ君チームは隣のテントに移動して、アキラ君が最初に
emoji「あ~ここももう、終わってる感だなっ。ほら、後ろ!あの辺全部先生推しだろ?先生終わったからもう、終了してんだろ?!」
emoji「そんなことないよ~」
emoji「いやいや、もうバレバレだって!」
emoji「ねぇねぇこれみて」
emoji「なになに・・・?(なにか読んでたけど先生に対するアピールのだった)やっぱ先生じゃねーかよっ!」
もう、この辺のアキラ君とメイトさんのやり取りが面白すぎる!(そして、しゃべってもいいのか?!)

全部回って・・・

さっきの図のピンクの〇もどきみたいなところにメンバーが並んで
最後のご挨拶をしてくれて、
メンバーは先に出て行ってしまいます。

私たちもここで退場です。
この先にもメンバーは立って手を振ってくれますが、2m離れてマスクをとっているので
絶対に話さないでください!
ってめっちゃ強めに言われます。

でていくと、円形のポーチみたいなところに、アキラ君、奏君、先生・・・と並んで、最後はタケル君がたってて
黙って手を振ってくれていました。emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji


考えたら・・・
これが最後の接触、なんですよね。
この先、もうこんな近くでアルスに会う事なんて・・ない。
いや、新メンはあるかもだけど、オリメンはもうライブしかないもんね。

階段をおりていくと、メンバーの後ろ側に進むので、手を振るメンバーの後ろ姿を見ていました。
バスに乗り込むと、もっとメンバーの後ろ姿が見えて、
しかも全員終わってから、バラバラ~って移動しつつ
それぞれが自分のスマホで写真撮り合っているのまで見えました!

うわぁ~~あれこそ、オフショットだよね!!
たぶん、こっちから見えてるって気が付いてないよね?!

バスの窓から見えた風景

もうここにはメンバーはいませんよ。
いなくなってから撮ったので(さすがにいるときにとると問題がある)

彼らは降りて行って、
オリメンで1台、新メンで1台の車にのって、次の場所に(日帰りの3班がもうすぐ到着する)移動していったようです。
その乗り込むのも見えたんですが、
奏君はちょっとこっち(バスがとまっているほう)に顔を向けて一礼していました。
そして、奏君の前にはいったのがアキラ君で、
なんらかのイジワルをされて乗れないようにされているらしくて
そこらへんもわちゃわちゃってして、笑いをこらえながら奏君が車にようやく乗れたのまで見えました。

あ~ぁ・・・おわっちゃった~~~。

1泊2日なんて短すぎるっ!!

行きと同じく、浜名湖SAに止まったので
せっかくだから

浜名湖もみてきました。
いい天気だ~~~


帰りのバスのこれ、「私立九瓏ノ主学園ダンス部」ってのを
もう一回撮っていたら、
バスの運転手さんが

「これもって撮りなよ」ってわざわざ外してくれて

3人で撮らせてもらいました!!
運転手さん、ありがとう~~~

1泊2日だけ、私たちも高校生になれたよ!(違



ほんとに、かえりたくなかったなぁ。
幸せな2日間だったなぁ~~~。


ふっと思ったんだけど、
私、家族以外と一緒の部屋で寝たのって20年ぶりぐらいじゃない?
一緒にライブ行ってお泊りしても、それぞれ1人部屋だったもん。
3人で同じ部屋でねて、
しかも、他のメイトさんも遊びにきてくれたりして、

ここで出会えた、なかっちさん、NOAさん、みゆきさんとも仲良くしてもらえて、

一昨年?だったかな?
FCツアーの台湾よりは接触もないし、期間も短かったけど、
このつま恋リゾートの旅は、メイトさんとのいろいろもあって、楽しかった!!

この旅で、
タオルと、名札入れと
のちのち送られてきた

グリーティングカードを頂きました。
(本当は部屋の鍵と同時にもらうんだけど、何か不備があったらしく、後日郵送されました)



帰宅して荷物を整理整頓していると
テトemoji

なにか、抗議があるらしいww

この後、思いっきり流血するほど噛まれました。emoji
ごめんって。


奏君が、奏君であることができる時間があと2か月ちょっと…

まだ信じられない。いなくなるなんて思えない。

トークポートで他の人のレポでは
emoji「俺はみなさんが思い出してくれたらそこにいます。ずっといるので安心してください」
って・・・
それってさ、
死んじゃう人がいうセリフじゃんemoji

ほんともう・・・うう・・・・emojiemoji

この旅行から帰ってきてすぐに
奏君の誕生日の時に申し込みのあった,バースデーフラワーも届きました

青いバラ。
ブルーローズは、奇跡。
emoji決して諦めなければ、いつか夢は叶うんです!
「鏡のアウフタクト」のなかで奏君はそういったけど、
奏君がいなくならない・・・って奇跡はきっと起こらないんだろうな。

それは、彼らの新たな道、世界を作り出す大きな決断だから
引き留めちゃだめなんだろうな・・・。



あと少しだからこそ、
ぐずぐず言ってないで、楽しまないと、ねっ!!





旅行でご一緒してくれたみのみさん、明日穂さん、ありがとう!
オソロTシャツ作ろう!なんて
私のアホな提案をうけいれてくれて、しかもウチワまで!
こういうのしたことなかったから、楽しかった~~~。

同じJチームの、NOAさん、なかっちさん、みゆきさんも
オバチャンたちのノリに巻き込んじゃったかも?
でもでも、ご一緒できてよかったです。

ほんと、皆さん、ありがとうございました。
あと少しの時間、たのしみましょうね!
(来年も新メンはがんばるから、もうちょっと見守る)


10月6日から7日にかけて、
私立九瓏ノ主学園ダンス部 Farewell Trip
に、行ってきました!!✨✨✨


最寄り駅ですでに1台電車をのりすごし、
奏君ぬいと、アキラぬいと一緒に電車を待つ。
ワクワク。


新大阪駅集合!とはいえ、交通手段はバス!!
正直、酔わないとは言えない

この間、新幹線にも酔ってしんどかったからね。
なので、ちゃんとご飯食べましょーって
ご一緒する、明日穂さん、みのみさんとマクド集合!
3人ともバス酔いする


しかーし、御堂筋の改札で見かけた明日穂さんはどこかに消えて、
きっと、先にお店に入ったのねって、待っててくれてたみなみさんの合流するも、やってこない。

そこから、「あすほさんを探せin新大阪駅」が開催されましたww

なかなかの難問でしたわ
私が出口を間違えって教えたのが原因で申し訳ない

無事合流して、


朝ごはんしっかり食べて
トイレも済ませ、集合場所へ!
無事バスに乗り込みました。

バスに、

「私立九瓏ノ主学園 ダンス部」って書いてあってテンションあがるー!⤴️⤴️

この1泊2日は私たちも九瓏ノ主学園の生徒ってことよね?!(違う?

定刻通りバスは出たのですが、
すぐに、
「こんにちはー!」ってタケルの声が!!
メンバーたちから声だけですが、この2日間のスケジュールの説明、という名のわちゃわちゃが流れます。
奏くんがどうやら説明していくのですが、
面白要素をいれていく、との課題が出されますemoji

頑張った方だと思うよw
ちゃんと他の人の無茶振りに乗っかってたもんw

奏くんが軸に喋るので奏くんの声ずっと聞けるのはいいのですが、到着する15時までエンドレスでしたemoji
さすがにエンドレスはきつい。
途中の、SAからはめちゃくちゃ音がちっちゃくなってましたけどね。
バスは出発してすぐ渋滞にハマり、
1回目の休憩が40分ぐらい?とか聞いてたのに20分ぐらいしかなくて、
お昼ご飯食べてくださいとか言われても無理なやつです

トイレ行って、

鶏皮チップ食べて終わりました。
まぁ、マクドたべたし、鶏皮チップでまぁまぁお腹は満たされたかも。

ほんとは牛タン串を買って、
奏君にあ~んしたかったなぁ・・・
でも、牛タン串めっちゃお高いんだもん。

鶏皮チップでごめんね。
もぐもぐ、いっぱいおたべ~。


またバスは進みます。
次のSAまでまた爆睡。
浜名湖SAでとまって

うなぎを取る!!・・・って写真撮った。

バスの中のアルスの放送で、先生が奏くんに
emojiねぇちょっとー、浜名湖まで行ってウナギとってきてー
emojiねえ、お茶つんできてぇー
って甘えるシーンがありまして。
なので、ぬいの奏くんが代わりにウナギ獲りました!!
奏くんは
emoji浜名湖でウナギを獲って、お茶摘みをするのはいいのですが(いいのか?!)そうなると、当日私はいません。

っていうと、スバルくんがすぐさま

emojiさ、それは寂しいです

って言ってぱくちんに
emojiママやさしー
って言われてました

浜名湖の休憩も15分ほどしかなく、結局お昼ご飯ちゃんと食べれてないー


そんなこんなで。浜名湖SAから目的地の『つま恋リザード彩の里』は30分ほどです。
ですが、園内広くてゲートからホテル入り口までも長らく移動でした

到着は予定どおり。
前日はどの班もめちゃやばいほど遅れて到着で、
ついた途端写真撮影だったらしいです。
それは辛い。

代表者が私なのでチェックイン。
鍵と、今回プレゼントされるタオルと
名札に組分けと番号書かれたものなどなどをもらう。

お部屋は同じ階。

3人だけど4人部屋でめっちゃひろいー!
なんじゃこりゃ!!✨
トイレとお風呂別。洗い場のあるタイプ!

これがあと1か所にあって、
同じ広さのくつろぐ部分があって、
たぶん同じぐらいの広さにトイレとお風呂と洗面所がある!



荷物わしゃーってだして(私すぐこれやっちゃう)
わぁわぁいいつつ、写真撮影会場向かう。
めっちゃ遠いので迷子になるだろうと思っていたら
ちゃんと道順が書かれてありました。
ありがたやー!
お陰でさらっとついたらスタッフさんが後から来て
「すいません、、東京のバスが遅れてて。開始が45分遅れます」って。
45分!!
まだ売店も開いてないし、どーしょーかなーって歩いていたら、
やまにつづく階段発見。

つま恋神社」があるらしい。
所用時間3分。
じゃ、行ってみよーってなって階段あがる。
 
たしかに3分ほどでしたが、ずーーーーーっと階段で、
だんだん、足場の悪い階段になり不安もよぎりつつ頑張った!


あったー!
ちっちゃい神社

「アルスの12月の卒業ライブチケット、大阪、東京あたりますように」emoji
ってしっかりお願いしてきました

まじで、お願いemojiemojiemoji


降りてきてもまだ時間あるので、一旦部屋に戻り、
売店が開く時間に売店のぞいてから、
再び写真撮影会場、ミュージックガーデンホールへ。

私たちは前半さいごの、Jチーム!

Jってだけで、にまにましちゃう
1チーム6人なので、ここであとの3人と出会いました。
初めましての3人。
最初にいたなかったさんと、みゆきさんさんは、お友達同士だと思ったら一人で来ていたらしい。
後できたNOAさんも一人で参加。
みなさん、すごい


前に4チームずつ並んで
3列目の私らは2チーム。
アナウンスが流れて、メンバー登場!!

ひゃーーーemojiemoji
やばい!ちかい!存在してるっ!いまだに思うemoji

奏くんが一番上手。
アキラくんは真ん中のオリメンは今までの並び。
その後ろに新メン6人が椅子に座ります。
6人中3人がアキラ推し
1人がパク
私が奏くん
もう一人は奏くんツダイチ

即座に推しの近くにいけるように私たちも並び替えますw
今出会ったばかりなのに、こーゆう団結力早い私たちwemoji

私は最後に、させてもらいました。
NOAさん、奏くんからちょっと遠くなるけどツダイチの真上だから許してemoji

最後のチームは最後まで推し達を眺められるのが特権!!ありがたい!
1チーム4ポーズとるんですが、
みんな、ピースやWピース、ほかのポーズをとるのに対し、
奏君はほんとうにロボットのように同じ動き。

まずは膝に美しく手をそろえて座ります。
当然、足はそろえて少し斜め。(←女子っぽくなる手前ギリギリアウトぐらい。結局アウトw)
背筋は伸ばして。カメラをしっかり見据えて。emoji
カメラマンさんが
emoji「はい」
っていうと膝にあった両手をあげて顔の少ししたでWピースしてemojiemoji
ほんのり右に傾きます。ほんのりです。
そしてほんのり、ほんのり、よく見ないと分からないレベルに、口角があがります。
emoji「ポーズ」
で写真をとると、ばちって音がするぐらい目を閉じて2秒ぐらいかけて目を開きます。

そして最初のポーズになります。
カメラマンさんが
emoji「はい」
っていうと膝にあった両手を・・・(以下略)

すごいわ・・
私たちのを含めて40ポーズ、全部この繰り返しww
36ポーズまではこれでしたもんww

すばらしい金太郎あめ!emoji


ふっと気が付くと私の前にいた人たちは全員いなくなり、
私のド真ん前に先生!!
あとタツキっく!!

先生は4ポーズのうち、めっちゃダンディな男前な色気むんむんなお顔をしたかとおもうと、
次の瞬間、小学生みたいな笑顔でピースしたりして・・・

あぁ、この人のこのギャップがまたやばい・・・。素敵・・・emojiemoji
そして、なんの障害もなく、数メートル先に先生がいるという奇跡!
うわぁ・・・
っておもいつつ、目の端には奏君を納めていましたww

とうとう自分たちの番!!
き、き、緊張するっ!emojiemoji

奏君のいるところから壇上に上がるのですが、
奏君はひとりひとりに目を合わせて会釈してくれます。(マスクしてないので私語厳禁です)

ふわぁ~。奏君と目があうっ!emojiemojiemoji

めちゃめっちゃ目は合わせていきましたよ(笑
はにかんで目があわせられない~~~なんて乙女な事は言いません!
目で語ります!!

「みてみて!これ、着てきたよっ!!」

実は・・・
少し前にあったトークポートっていう、ネットで1対1で1分間お話する機会がありまして。
その権利を全力全身でGETしたのですが(その位の気迫がないと取れませんemoji
その1分間のなかで
「このTシャツ作ったんです!」ってアピールしたのですよ。
そう、この日、
みのみさん明日穂さんは、私の手作りTシャツを着て行ってたのです。
これはみのみさんと明日穂さんのアキラ君バージョンですが、
この前の部分にお二人が好きなアキラ君の部位を印刷してあります。



カメラロールにわたしの奏君バージョンがなかったのですが、
この印刷された部分は

こちらです。emoji

でトークポートで「奏君のココの部分(口周り)が好きなのでそこをプリントしました」
っていうと、
「え?自分でつくったんですか?!」ってめっちゃ前のめりになってみてくれたんですよ。

「これ着て今度の旅行行きますね」
っていうと
「はい、おまちしてます」
って会話をおぼえていてくれているのかどうか・・・は分からないけど、


目で訴えた!!emoji
めっちゃ目を合わせて歩いた!(よく階段こけなかったな、私)

そしたら奏君、かすかに
「あっ」って顔して目がちょっと大きくなってとまって、

また会釈してくれた!emoji

ので、

伝わったとみなす!!!(私の中で)

満足じゃ!(私の中でww)emojiemoji


あとは4ポーズ・・・なにすればいいのかわからんけど、とりあえずピースしてたら
(片手は奏君のぬい持ってた)
気が付いたら他の5人の動きがシンクロしてた!

ちょ、ちょ、ちょ!まてよっ!emoji

数分前に出会ってまだ「誰推しですか?」ぐらいしか会話してないのに、
なぜ5人シンクロしてんだ?!
びっくりして慌てて最後のポーズだけ合わせたww
この時の私の目線の先はこんな感じ。



白い頭がふたつと、鮮やかな黄緑色!!
不思議な光景でしたww

(あとで聞いたら、端っこから伝言ゲームみたいにポーズが決まっていったらしい)

終って反対側から降りるとき、
とにかく、足を踏み外さないようにするだけで精いっぱい。
リンちゃんの横を通ったのに、全然みてなかった。
先生も!!

前半チームの最後が私だったので、振り返ってお辞儀しようとしたら、
タツキっくの声で
「ばいば~い」って聞こえて、なごんだ~~~emoji
全員がこっち見てたemojiemoji


ミュージックガーデンホールをでて、
そこにいた動物の置物があったので撮影大会!!

ニワトリの上に相席になっちゃうにえ~ちゃん。


笹と一緒に食べられそうになっている奏君。
後ろ・・・ライオンがいるよ?


emoji牛が好きとはいいましたが、俺が好きなのは牛肉であって
生きている牛ではないんですが・・・
まぁ・・・可愛いですね。

そんな風に遊んで、売店でお土産などなどを購入してからまた部屋で待機。
そのあと、
食事会場へ。
たぶん、披露宴とかでつかわれるようなお部屋に

「私立九瓏ノ主学園 ダンス部」って書かれてるemojiemoji

まだ時間が早くてみんな並んでいたんですが、
時間になったらホテルのスタッフさんが

「お待たせしました。
私立九瓏ノ主学園ダンス部のみなさま、お食事の用意ができました」

って呼んでくれたんですが、
一般のお客さんがみたら

「え?絶対、ダンスしそうな人たちじゃないじゃん」
「どういうこと?保護者会?」「保護者にしては若すぎる子もいっぱい・・?!」
って思っただろうねww

でもこれはちょっとテンションが上がった出来事でした。

ご飯は例の

「J」チームで一テーブルです。


 
晩御飯~~~。
コロナの影響で黙食です。
だま~~~って食べるの。emojiemoji

だんだん・・・おもしろくなってきてさ。
なんで私、黙って静岡にきてこれ食べてるんだろう?
さっき、目の前に泉奏いたけど、なんでこんなシュチュエーションになってるんだろう?

ほんと、じわじわ~~~って笑いがこみあげてきて、
どうしよう・・・わらえる・・・どうしよう・・・
って思うと、またどんどんどん笑えてきて・・・・

必死で笑いをこみ上げるのが大変でしたw

このツアーって実は2班で、1班が金土でやってるんだけどね。
その金土の人たちから「晩御飯は少ないので夜食をかっておいたほうがいい」って情報があり、
確かに少ないなぁ・・って思ったけど、
最後のムースが半分たべたところで「うわぁ・・あんまぁ・・・emojiってなりましたわ。
血糖値上がって急におなかいっぱいになったよ。

食べ終わって、再びガーデンホールへ。
こちらで本日最終イベント「トークショー」が行われます。
その前に物販でTシャツ買っちゃったよ。
この手のTシャツって買わない主義なのにemoji
いや、翌日着る服が暑いかも・・・って思ってさ、念のためTシャツ必要だなって。

ギリギリ、私でも入るサイズが購入できましたemojiemoji
開始10分でうりきれたらしい!(私であと3つだった)



座席は3列目の上手。前はダイヤさんとノエルさんだった!

ペンラを持って行ったのでそれを振ったり、
なんだかんだで声だしちゃったりemoji

いやもうね、気が付いたら声出して笑っちゃってたのよ。ダメよ、あれは!

バスの放送で奏君が言ってたのは
このトークショーの題名が

emoji「とにかく話そう、アルスマグナと。2021」
だったと思う。
これを棒読みで読むと・・・まるで奏君がJさんに聞こえた
アキラ君大爆笑してたけどね
emojiとにかくね・・とにかく、話すんだね・・
ってww

アルスは大体この系の題名がダサイww
それがまたいいんだけどねemoji

結局、トークショーではなくて、
内容は新メンバーたちが考えたらしい。
MCはスバルくんと、タケルくん

全員ならんでいつものようにスバル君から自己紹介。
タツキっくのところにきて
emoji「今日のコンちゃんは・・・奏君!」
ってコンちゃんの声担当を奏君に任せちゃう。

戸惑う奏君。
emoji「・・分かりました。でもちょっとあっちいきますね」
って舞台袖に行っちゃう。
ん?にげた?
って思ったら、

emoji「おっす、おらコンスタンティンだど」

えっ、ちょ、ちょっとまって。
いまの奏君が発した声なの?
ドラえもんみたいなあの・・えっと・・
(数日前にWEBERの配信でそういえばアルファベット10番目の男がドラえもんっぽい声を出してたけど、アレに似ているような似ていないような・・・)

あ、あのさ。
そもそも、コンチャンの声ってそっちじゃないからww
タツキっくがやるだみ声ではなく、高い子どもみたいな声だから(Cv.佐久間レイさん)

会場どよめきましたよね。
奏君がそれ・・やっちゃうの?!


一問目は写真をみて一言・・・なんだけど、
大喜利じゃなくて、
だれだれが何と答えたか・・・を答えるクイズ形式。

まずは組み分け。箱の中のボールの色できめます。

アキラ君リク様ツダイチ
先生ミコトくん朴くん
奏君タツキっくリンネ君

のチーム分けだったとおもうんだけど、
ミドリボーイズが微妙に記憶がない・・・emoji

奏君がピンクのボールで出すのを嫌がったのは
前日奏君タツキっくミコトくんの3人で
「ポンコツーズ」って呼ばれるほど、いろいろやらかした?かららしいemoji

emojiいやです、おれ、嫌です・・・
emojiなんでだよぉ~っ

しかも、
 ● ●
  ● ←ここ
ーーーーーーー
 客席

この前の席に座るのをめっちゃ嫌がる。

emojiここ座ると、ポンコツーズのリーダーみたいでいやなんですけどemoji

結局、タツキっくがそこに座って、奏君は後ろの左に座りました。

emoji結局、ポンコツは認めてんだww





最初は奏君と先生がライブ中に並んでて煽ってる?ような感じのやつ。
答えた人はツダイチ。

リク様が「二人はプリキュア」って答えたのが近かったらしい。
そこからプリキュアの技がでたり、
むしろ、「月に変わってお仕置きよ」がでたり。
タツキっくは「セーラーマーキュリーと、セーラービーナス」
とかなんとか、セーラームーンに走ったり。

あれ?奏君も何か答えていたな。

答えがemojiぷりっきゅあ、ぷりきゅあ~」だったらしい。
もうそれ、リク様の当たりでよくない?emoji


2問目
ここから私の下手くそな絵でお送りします。
こんな写真


リク様(弟)に土下座するツダイチ(兄)の写真。
この間のクロノステージでの一コマなのはわかったけど、
これに大喜利って?!

で、もう記憶がね・・・とんでて全然覚えてないのよ。
今回は誰が答えで、正解が何だったかさっぱり・・・



次がこんな写真。
リンちゃんが遠くで座ってこっちみてて、
すごい顔のタケルと、スバルママ。
後ろに袴のミコト君がすんって立ってるシーン。
これもこの間のクロノステージで、タケル君が何回電話してもリンちゃんはとってくれないのに、
ミコト君にだけ返事したことで
「なぜだぁ~~~」って叫んでるやつww

はい、大喜利の答えもなにも全然覚えてません~。

ただただひたすら

ピンポンの音をひらう用に立てにマイクをもって、
真顔でタケルをみていた奏君しか覚えませんw


次が箱の中身はなんでしょう?
でした。

1番目はツダイチ。
箱の中身はもふもフレンズのぬいぐるみのコンちゃん。
肌触りがいいやつ。

結構おもいっきり手を突っ込んで、こねくり回して、ぐちゃっておしつぶしたりなんかして。

emojiあ、わかった・・・って
emojiでもこれ、正解だったら・・・こんなにぐちゃぐちゃにして俺、怒られるかも。
確かに、怒られるぐらいぐっちゃぐっちゃにしてたねww
ちゃんと正解していましたemoji


次が朴くん。
中身がスライムだったんだけど、客席にはお皿しか見えない。
そのため、先に後ろのスクリーンに映し出す。
朴くんはその真下でしゃがんで見えないようにしていましたが、
その時点で
emojiこわいんですけど、ねぇ、超怖い怖い
って。

朴くんのこの反応が大正解だとおもうんだよねemojiemoji
「箱の中身はなんでしょう?」ってのは、
手を入れる人がびびるのが面白いのに、平気で手をいれてこねくり回しちゃだめ!

客席も声出しちゃいけないから
全然大丈夫なものでも「きゃ~」とか「朴くん、あぶないよ」とか言えないし。
そうすると、煽られないからよけいに場がしらけるんだよね。

コロナ禍ではこのゲームは手を入れる人の演技に関わって来るな・・・って
この時めっちゃ思ったわ。
だから朴くん、えらいな~ってemoji

恐る恐る手をいれたものの、
スライムをいれているお皿ばっかり触ってて
でも、ぴた・・・ってスライムもさわったみたいで
emoji冷えピタ!
って答えてました。
めっちゃおしい~

最後、奏君!!
me can juke!のときにやったんだけど、
その時はめちゃめちゃビビッて、涙目に若干なって
やらしているA-kira様に助けの目線を送って、
やれ!って言われて、覚悟決めて手を入れようとするけど、
やっぱ入れられなくて・・・
っていう、史上最大のかわいい泉奏がみれたので、
今回も・・・・って期待しました!

箱の中はぴちぴち跳ねるお魚の人形?ぬいぐるみ?

動くのはいいとおもうけど、
結局肌触りがどうなの?

奏君、手袋を外すんですが
emojiいいの?はずしちゃうの?手袋、とうとう?!?
ってアキラが煽り
emojiいや、おれ・・結構手袋はずしてますけどね?
ってお返事。
先生やタツキっくは
emoji咥えるの?
emojiくちでいかないの?
みんな前のめり。emoji

emojiあっ、あの・・最近は普通に外しています。
emojiえぇ~咥えてほしいのに!ねぇ~(メイトさんに向かって)
とかなんとか悔しがるのをしりめに
emojiあの・・じゃ・・普通に外しますね?
って手首のボタンをぺちってはずし、左手だけ普通にとると、
客席が静かにどよめく

emojiあの・・あの・・・あ・・はい・・
その空気にもちょっと戸惑っているのが、可愛い。
(奏君は「あの~」が多い人ですemoji

戸惑いながら箱に手をつっこむのかと思ったら

ずぼっと手を簡単にいれてしまって、真顔でした。

ぴたぴた・・って跳ねるのを
emojiん?
みたいに一瞬首をかしげるけど、
それでもぺちぺち、ぴたぴた・・ひたすら触る。

まぁまぁ長らく触っていましたが
emojiあぁ~・・
って分かったらしい。

emoji魚のおもちゃ、ですね。
はい、大正解です。emoji

いやあのね、
このゲームはさっきもいったみたいに、客席からのアオリがないとシーンだし、
シーンとしたら手を入れる人は恐怖心を持てないし、
それなら舞台にいる人達がみて、ウソのリアクションでもすればいいのにね。

3回やったら、先の2人の結果みて
「あ、たいしたもん入れないな、こいつら・・」って分かっちゃうやつだからさ~。
できたら、オチで最後にマジでやばいもの・・・っぽいものを入れたらよかったのに~emoji

最後は歌詞をスバル君が読むので、なんの曲か当てるってやつ。
アルスの楽曲からとかは限りません。

emojiだってアキラ君、歌ってますからね
emojiおう。何年歌ってるとおもってんだよ
これが前振りとなるかのようにemoji

一問目
emoji行くと、決めた時に 現れる女子仲間

・・・
・・・・・・おいおい、すぐわかるんじゃなかったの?

アキラ君が手をあげないので、そこで奏君がそっと手をあげるemoji
emoji「ラブマタドール」ですか?
emoji正解!emoji
emojiぶはははははっemoji
いや、アルスの曲だとは思ったんだよ?え?え?どこだった?

emojiい~くとき~めたときに、限って、現れるじょっしなかま~
のところです。

emoji逆に、よくわかりましたね。

emojiアキラがよく練習しているところです
emojiじょ~しなっかま~のところね!じょ~しなっかまぁ~かemojiemoji

さすが、10年間アキラ君のよこにいるだけあって、よくみてますね~emoji
ちょくちょく、奏君は楽屋でアキラ君が声出しに「●●の曲つかってる」的な事をいう。
いや、言うってか、その話題でちょいとしたエピソードを足してくることが多いよね。
「いつも歌詞まちがってますよ」とかそいうのww
俺、一番よく知ってますから~・・・ってマウントですか?(もっとくださいemojiemoji



2問目
emoji「口笛はなぜ、遠くまで聞こえるの?あの雲はなぜ 私をまってるの?」
 
意外とし~ん・・・・

え?え?なんで?

アキラ君はひとり「う~~~う~~~」って唸ってる。
分かってるんだけど、あれ?なんだっけ?ってド忘れしたらしい。

ツダイチなんて ?(・0・)?←こんな顔になってる。
うそっつ、今どきの20代前半はこの歌知らないの?!
(注!ツダイチは16歳ですっ)

奏君や朴くん、先生はわかってるんじゃないんつ?!

そしたらまさかのミコト君が
emoji「はぁ~~い!emojiemoji・・北の国から~」
って答えた!!(正確には北の国からも言えなくて、なんかそんな概念の事を言ってた)

そしたらアキラ君すかさず立って
emoji「ちげ~よ!それはる~るる、る~るる、だろっつ!!」
っていって


こ~ゆうポーズになってた。

いや、あのお父さん、そんな腰の角度じゃなかったとおもうんだけど・・・・emoji

これ、誰が正解を答えたかおぼえてないわ。
もうこのアキラ君のポーズで全部とんだわww
答えはもちろん「おしえて」だけど、
「ハイジ!」って答えててそれもOKになっていました(あれ?アキラ君が答えたかな?)

3問目
あんま覚えてないけど
emojiなんかあの子と最近よく目が合うような
 自意識過剰 もしかしてこれが噂の春の予兆

だったような・・・こたえが「世紀末スクールウォーズ」です

4問目、歌詞しらないからわかんないけど、
答えが「シンデレラガール」(king & prince)で、
これはミコト君がこたえていたと思う。


5問目は、英語の曲で
アキラ君が
emojiあ~~~っあぁぁぁ~っ
って悶える。
他の人あんまりわかってないっぽいけど、
奏君だけ分かってるっぽい。でも確信もてなさそう。

んで、アキラ君がスバル君がいった歌詞のあとを歌う~。
うわぁ・・・ありがたい~~emoji

だから尚更、はじっこで手をあげる奏君遠慮がち・・・emoji
ただ、あとで当ててもらったけど
emojiBACKSTREET BOYSemoji
って、歌ってる人しか分からないらしい。
スバル君が
題名を答えてください
って却下されました。emoji

全体的にメンバーたちがわちゃわちゃわちゃ~~~ってぼけてるのに、
MCのタケルがばさっと

emojiちがいます!
って切る!!emojiemoji
つっこんでくれないから、ぼけても拾ってもらえないっていうかなしさ。
それが逆にだんだんおもしろくなっていく。
とはいえね、それもアキラ君が
「おいおい!つっこめよ!」とか
ぼけても、流されて、それにリアクションemojiしたりするから
こっちにも伝わってきて面白くなってくるんだよね。

アキラ君いなくなったら・・・大丈夫か?
ってちょっと不安になるわ~emoji

これでトークショーは終わり。
みんな一言づつ言って、
「また明日ね」ってバイバイemojiして終わってしまいました。

途中ほんっとに面白くて、
足をバタバタして漏れる声だけでも大爆笑で・・・
「あっ、声出しちゃだめだった」って思っても、声は漏れちゃって
もう大変だった!emoji
久しぶりにこんなに笑ったかもしれないemojiemojiemoji


トークショー終わったら、この日のイベントはすべて終了。
各自お部屋に戻ります。
私たち3人も戻ってほっとしていたら、
一緒のJチームのNOAさんが遊びに来てくれました。
4人部屋で相部屋の予定だったのに、結局誰も他にこなかったらしい。
「広いところに一人」ってそれはなかなか寂しい。
3人でも持て余すほど広いのに!

そこでわぁわぁやっていたら、
翌日の日帰りコースに参加する、くららさんとパンダさんがやってきました!
前日入りして同じホテルに泊まるのです!

「最初違う棟の部屋だったんだけど(そっちのほうがお安いらしい)、2日目がそこ泊まれないらしくて、2日ともこっちの棟で泊まることになったのよ~」
て。差額まぁまぁあるからラッキーだったよね!

でもでも
もしかして、そっちの棟にメンバーが泊ってる・・・ハズ。
だってタツキっくが
「12時にベランダの電気が消えるからね、みんなで星を見よう」
って言ってたんだけど、こっちの部屋どこもベランダがない。
そして、
もう一つの棟にはベランダがあるらしい・・・emoji


もちろん、NOAさんとくららさん&パンダさんはお初ですが、
それでもしばしワイワイやって、
そのうち二組とも帰って行きました。

そしてそのころ、お取引の予定だったどえいとさんがやってきて、
しばし立ち話して、また帰っていき・・・

トークショーが終わった後もたのしかったな~。


大浴場はとっくに閉まったので、アミダでお風呂の順番きめて入って、
(そういうのも楽しい!)
タツキっくがいってたので窓から星が見えるかやってみたけど

全然みえない・・emoji


そこで外にいってみることにした。


この建物以外、ま~~~~~っくら!!

そして


わかりにくいけど、星がすごくきれいに見えました。
流れ星もみたよ!!emoji


木もライトアップしてなかなかエモいemoji


結構長めにみていましたが、お部屋に戻って、しばしおしゃべり、
明日穂さんとみのみさんは「おなかすいた」って
売店で買った

ご当地カップ麺を食べて、
私は明日絶対胸焼けで目覚めるな・・・って予感したので


貰ったお菓子と自販機の缶酎ハイ。

テンション高くて全然眠れる気がしなかったので、
久しぶりにお酒飲みました。
(残念ながら1本では酔った自覚はなかったですemoji

でも同じカップ麺を買ったので、家でたべましたよ。
カツオがめっちゃ聞いたラーメンって感じでした。

ひとしきりしゃべって
あしたもあるのでお休みしましたemoji

ってことで1日目終わり~!

次は2日目につづきます!
このブログはほぼ最後のほうまで10月入ってすぐ書いたのですが、
なんだかんだで放置されていたものでして・・・emoji

今更ながらUPしちゃいます。
 emoji




早くも10月になってしまったぁぁぁぁぁぁ。

今年もあと3か月・・・
ってことはあの人たちも・・
いや、それはまだ考えないっ!!
今、存在することを喜ぶのだっ!
悲しむのはいなくなってからだっ!!


ってことで

10月はいりまして、さっそくの2日(土)に、
かな~り前にチケットとった

「×××HoLic」の舞台を見に行ってきました。

私もま☆も


原作のファンなのですemoji

なので、出ている俳優さんとか全く分かりませんw
ただ、今流行りの2.5次元舞台なので、
来場されている女子たちはおそらく、
この出演者の中に、推しがいらっしゃるのでしょうね。

ちなみemojiのポスターの中、全員、男性です!!

ひゃ~~~~きれいすぎる~~~~emojiemoji


土曜日は学校があるので、ま☆とは京都駅で待ち合わせ。
待ち合わせは、3時だったので、それまでに京都にいって、
ひとりであっちこっち観光しようかとかな~~~りかんがえたけど、
やっぱ、このご時世だし
あまりウロチョロするのもなぁ・・・って思って、自粛。

いやいや、京都に行ってる時点でだめだろ・・・ってお声も聞こえそうですね。
はい、すいませんemoji

京都駅でま☆と落ち合い、二人ともお昼たべてないので、
伊勢丹はいって、

和幸で、かつ丼食べましたemoji
ま☆はヒレカツ定食だったかな?
私はソースよりも、卵とじぐらいがよかった。

お腹めちゃめちゃすいていたので、ふたりともぺろっとたべて、
まだ入場まで1時間ぐらいあったので、
「スイーツ食べたい」って気持ちが・・・・

するとレストラン街の1つしたで、道の駅フェアーと題して
日本全国の美味しいものばかり販売してる端っこに、
イートインで鹿児島のお店が!

そう、鹿児島と言えば!!

シロクマ!!

義母の故郷が鹿児島なので、
たまに本場のやつ送ってもらうんですが、
白くまっておいしい!
練乳のかき氷!!あま~いemoji

さすがにおなかいっぱい・・・・
ってとこで


京都劇場に到着。

10年ぐらいまえに、劇団四季の「美女と野獣」見に来て以来です。
座席は

後ろ・・・emojiemoji

まぁ、いいや。俯瞰でみたいからね

キャストの役名をみて、どのお話をするんだろう?って思っていたら、
いろんなストーリー、をすごいスピードでこなしていきました。
2時間なのに盛沢山!!


とりあえず、侑子さんが美しい・・・・emoji
一つ一つのストーリーで、侑子さんは違う衣装に変わるんですが、
めっちゃお着替え大変だっただろうに。

四月一日君(わたぬきくん)も、上段で倒れていて、暗転してすぐ一番下の段で起き上がる・・・とか、
え?瞬間移動したん?ってぐらいの速さ。

だから話がどんどん進んでいく。

小指の話とか、
アジサイの話とか、
あと、
座敷童・・・めっちゃ可愛かったemoji

百物語はほんと怖かったわ。
ここで
「あ、ホリックって怖い話やった。お化けの話やった。忘れてた。しまった~emoji
って思ったww


でも、怖いのダメな私でもこの話、好きなんだよね。
是非是非読んでほしい。

最後は女郎蜘蛛の話。

女郎蜘蛛の話は

昔やった、ドラマのホリックの、安達祐実さんがめっちゃよかったんだよね。


https://youtu.be/5SsksTiauvs
アイタイ

これ、ドラマの主題歌のMV。
世界観がまさしく、ホリック!!


ドラマの話はおいといて。


舞台はとにかく、ホリック原作にちゃんとしっかり忠実な感じで出来上がっていました。
ほんとにできるんだろうか?っておもうところも
しっかり表現されていました。
すごかった~!emoji

まだ千秋楽だか、その前日だかに、CSで生放送?されてたのですが、
すっかりわすれて半分しか撮れなかったんだよね。
11月に再放送があるので、それは忘れずに録画しておかなくちゃ!



終ってでてきたら、綺麗な京都タワー。
なんせ京都駅前にあるからねぇ。


実は、後日ある旅行でオソロを着るために
明日穂さんに服をお渡ししなくてはいけなくて、

例のあれです(笑)(このへんは10月末に書いてます)

これねemoji

ちょびっと遠回りだけど、実はこのルートが一番安上りっていうねw

駅まできてもらって、改札挟んで無事お渡しできました。

そしてまた家まで帰ってきました。
普段使わないルートを使うのってすごく新鮮だよねemojiemoji


久しぶりに、ホリックの漫画よもうかな~。
やっぱDVD(ドラマの)見るかな?
実は9月18日から23日まで私、お休みです!emojiemoji

21日(火)は定休日
22日(水)は夏休みをとりました!(9月までにとらないとけなかったの)

ただ、この6日間毎日なんらかの用事があっての~~~んびりできるのは
比較的22日ぐらいだったかなemoji


とはいえ!!!!


のんびりできたのはお昼だけ!
(あ、21日午後もお片付けしようとしてぶったおれるように寝てたのでその分22日にがんばりましたけどね)


お昼からもうカレーは仕込んで
(帰ってきた人からセルフで食べられるようにしてあります)

19時からのWEBERで、Jさんとはやぴがでるネット番組をみようと頑張っていました。

が、
この番組2時間もあったらしく、いろんなアイドルがでてきてクマムシさんとトークするんですが、
WEBERがでたのは最後。9時前だったかな。

最後だから短くない?!emoji

終ったのが9時ちょっとすぎ。
9時10分からは、ネットの画面越しに1対1でお話ができるという
トークポートがありました!

ほら、この間、アキラ君と、奏君ともやったアレemojiemoji
奏君には、「ありがとう」言って泣いて、心配そうな顔をされた、アレemojiemoji

「5年間のお礼が言えたこと」
   emoji
  これねemoji

これのJさんバージョン!!

むふふemojiemoji

これ、買うの大変だったのよ。
20時販売って分かっていたのに、ついその時間にうとっ・・emojiってしてしまい、
スタートダッシュできなかったの。
で、遅ればせながら申し込もうとしたらもう48枠中、3枠しかのこってない!
(むしろ3つ残っててありがとう)

で3つとも「他の方の予約手続き中です」ってでて買えません。

ここでふっと、アキラ君の枠の時に他の人が
「手続き中って出てもあきらめずにリロード押してたら買えた」emojiemoji
って言ってたのを思い出して、
めげずにずっとリロードしていました。emojiemoji

他の枠をみてみたら、もう売り切れていて、私がずっとポチ凸している枠しかのこってなくって
あぁもう無理だな・・・って思いつつ、
「売り切れました」って出てくれたらいっそすっきりするのにemoji
・・・っておもいながらも
ずっとぽち・・・ぽち・・・ぽち・・・ぽち・・・・・
すると
「購入決済をしてください」画面になり

ん?!もしや?!

ってなってあと3つぐらいぽちぽち押したら・・・あら、買えたemojiemoji
20時18分のことでした。



そんなこんなで最後の枠をぎりっぎりで購入したのですが、
公式さんは酷い(笑
前日に

「9月28日コス☆メン放送。
そのあと、泉奏と宇迦野リンネのトークポートします。
22日の20時から販売します」
って発表。

え?え?
WEBERが番組出てる時間?
ってか、Jさんのトークポート控えてる時間に、次は泉奏争奪戦するの?!

頭は「奏君・・・リベンジせねば・・・」って感じで。
控えているJさんのトークポートどころではありません(笑


しかも、WEBERが何時に番組出演かわからず・・・
もう、気持ちがあっちいったり、こっちいったり・・・emojiemoji

幸いさっきも書いたように、Jさんがでてきたのは9時だったのでカブらずに
泉奏争奪戦はしたんですけどね。

見事、開始10秒で購入完了しました!emojiemoji

ただ、1分後には50枠中47枠が売れてて
2分後には48枠になり、
3~5分後には50枠完売しました

さすが・・・泉奏!!emojiemoji

こんなプランチャイムの稼ぎ頭、年末で失うんだよemojiemoji
プランチャイム、大丈夫か?って心配になるよ。


あ、ちなみ、この日一緒だったリンネくんも20分かからず完売しました。emoji
リンちゃんすごい!
新メンで売り切れはなかなかないよ~
しかもこのスピード!!emoji






はい、ってことで。
やっと本文(笑







9時に番組おわってから大急ぎで化粧しましたよ。
もう3回目?だから、わかってる。
鏡をみて化粧するんじゃなくて、カメラに写しながら化粧します(笑

鏡ではみえないシミとかがカメラだと映るんですよね。
そのため、意外と化粧がっつりしてもカメラだとほぼすっぴん・・・って感じになる。
なので、カメラでうつしながら化粧します。
実際はめっちゃ濃いです(笑


み☆の部屋をまた借りようとしたら
「電話するから無理」emojiって言われ、そこをなんとか・・・と頼み込んでemoji
10分ほど借りれる事にemoji
(その間、み☆はま☆の部屋で電話します。
ま☆の部屋は関ジャニのポスターいっぱいなのでリモートできないのです)

そろそろいいかな~って部屋にむかいながら、アプリを立ち上げたら・・・

え?10分前のはずなのに、5分前になってる!emojiemoji


42分からだったのに、なぜか47分からだと勘違いしていましたemojiemojiemoji

思わず部屋をどんどんして「やばい!時間まちがってた!」って明け渡してもらい(笑
スマホをセットして、
学習机の電気つけてセットして、(←リモートにはこれが一番7難隠します)
髪の毛とか顔とかカメラでチェックして、
画角大丈夫かみて、

ふう~まにあった・・・って思ったら、
イヤフォンセットしてなくて(一応、イヤフォン&マイク推奨です)
2分前にイヤフォン・・・これがまた刺さらなくてあたふたあたふた・・・・

あと1分・・・ドキドキ

45秒・・

30秒・・・

15秒・・・・・
 あ、前の人が終わってインターバルはいってる。

8秒・・・
 なぜか私の中で8秒だけが長くて永遠につづくかと思った(笑

3秒前から私もカウントダウン声にだしてしてしまったw

 2 

  1


このようなイケメンが画面にばぁん!
(写真はイメージですw加工したけどダメなら優しく諭してください)

実際はもうちょっと引きだったと思う。




二人とも一瞬黙るww
あ、これ私がしゃべりださないとだめなやつ?

emojiこんばんは~。まあですemojiemojiemoji(←とりあえずこれはテンプレ。緊張してもできるやつ)
Jこんばんは、まあさんemoji(めっちゃ男前だぁ~~)
 一瞬、また沈黙になるww
emojiあ、あの、じぇさんが、18さいのとき、上京したとき
 私の「、」の部分でいちいち、うん、うんってうなづいてくれるの可愛い。
Jはい
emojiあっ、うちの娘が、もうすぐ、11月に上京するんですよ。
J あ~~はいはい。
 唐突に私が上京の話をし始めたことの理由が分かって、なるほど~の顔をする
emojiで、18歳で上京したときにね、お母さんにしてもらってよかったなってこと、何かありますか?
Jん~~~(ちょっと首をかしげる)特に・・・・ないかなぁ~~
emojiじゃ、何か声かけてもらってよかったって事ってありますか?私、何って声かけてあげたらいいかなぁ?
Jあ、それは、『何かあったら連絡しといで』って言われたりした。何かをしてもらえるより、何かあったら助けてもらえるの、すごくいいと思うんですよね。
この辺で手を胸にあてていたとおもう
Jだから『何かあったら連絡しといで』がよかったです。
emojiはい、ありがとうございます。私もそんな風に声をかけてみますね。

Jいいとおもいます(にこっ
右上の時計をみた!やっとここに時計があることを知ったw
のこり15秒ないぐらい?
左手の甲に書いたカンニングを見る。
emojiあのっ!来年、20・・周年ライブやりますか?KoRocKの!
Jあ~やりたいんですけどね。このご時世だからね~
emojiうんうん、でも、見たいんでっ・・・・

ぶちっ・・

途中で切れましたemoji
でも、最後ギリギリまでお話しできたし、
比較的、冷静な感じでお話したから記憶にものこってるし。

うん、よかった、よかったemoji


なんかほわっとした気持ちで終わりましたemoji






前に奏君としゃべった時は全然こんな冷静に話ができなかったのになぁ。
Jさんだとしゃべれるって・・・・不思議だww
前に、長めの握手ができるイベントでも、
Jさんには
emojiKoRocKの名古屋ライブ一人で行くんですが、一人で入っても平気なお昼ご飯って何がおすすめですか?
みたいなことをきいて、
Jん~矢場とんとか・・・・。
(私、矢場とんちょっと苦手で顔が曇ったかもしれないwwそれを察したのか)
Jあと、味噌煮込みうどんとか、手羽先も美味しいから!!
 一人で入っても全然平気だからさ。名古屋を楽しんで
emojiありがとう~。ライブ楽しみにしてます
Jうん、まってるね
ぐらいの冷静な会話ができたんだよね。

奏君だと・・・だめなんだよなぁ・・・(笑
緊張半端ない。
画面が美しいのがイカンのかなぁ?(笑


(前回の使いまわしw)



つぎ、奏君と9月28日にトークポートお話しするから、
それまでにちゃんと喋れるようにいろいろ準備しておこう!!


がんばるっ!

9月20日のこと・・・

実は

 “Dark Retribution" ~狭霧の光芒~

九瓏家の貴賓室
が当たりました。emojiemoji


九瓏家貴賓室とは・・
 アルスマグナの九瓏ケント先生のご実家にある。
 まぁ、ぶっちゃけ、ケント先生の舞台は東京キネマ倶楽部でやるんですが、
 2階は40席しかなくて全部最前列なんですね
 ちょっとお高くて、お土産付き。
 コロナ前は先生と執事さんがご挨拶にきて、
 執事さんがドリンクをもってきてくれるという
めちゃめちゃ特別なお席。
 今回はコロナのため先生のご挨拶も、ドリンクの給仕もないのですが・・・


で始発にのって、新大阪より

新幹線にのって行ってまいりました~。

始発に乗るためには3時半に起きなくてはいけません。
前夜に寝たのは2時。
30分以上ねむれなかったので、実質1時間も寝てません。
すごく寝不足・・・emoji
なので朝ごはん食べたらとっとと寝ましたemoji

先週、新幹線でめっちゃ酔ったしねemoji
でも、ふっと目覚めて、ちゃんと

富士山みえました!
夏の富士山!!雪がない~~~emoji

品川でおりて、山手線のって、原宿駅へむかう。
待ち合わせの改札・・・を間違って(笑
表参道側から、竹下通り側まで歩いて、
にしかなさんと合流しました~


若者の街、原宿!
とはいえ、まだ時間は9時。お店はあいてません。
目的は

東郷神社です!

東郷平八郎さんを祭った神社らしい。
東郷平八郎さんってそんな昔の人じゃないのに神様になるんだ~!?

勝負の神様?
なんかそんな感じらしいです(曖昧

原宿のよくみんながクレープかってるところを入ってすぐに入り口があった。
ここ来てクレープ食べてたけど、全然きがつかなかった!
はいっていくと、立派なお社!!びっくり!
東京のど真ん中にめちゃめちゃデカい神社があるんだね!

手をあらうところが
 
お花になっていました。
柄杓がなかったのは、コロナ対策でしょうかね?

最初、「年末のチケット争奪戦を勝ち抜くために行こう」とお誘いされて
それもそうだ!ってきたのに、
結局
「ま☆の受験がうまくいきますように」emojiってお願いしてしまった。
あと、学業成就のお守りと

御朱印もいただきました。
アマビエちゃん、かわいいねemoji

まだ原宿のお店は閉まっています。
もちろん、劇場にいってもはやすぎるので
開いてたマクドでお茶することに

二人ともね、体力そんな使っちゃダメ(笑
1日は長いんだから!

ってか、もうしゃべっていたかったってのもある。
久しぶりに会えたんだもん!!
めっちゃアルスについて語りました。

一番面白かったのは、先日のクロノステージのこと。
あのストーリーはよかったんだけど、1時間だったし、もうひと盛り上がりほしいよね。
ってことは、ここにこういう話をいれて、
だとしたらこの人にこういうセリフ言わせて、
だったらこっちはこれをして・・・

「やっぱ、私らに脚本書かせてほしいわ!!」emoji

っていう結論になりました(笑
メイトが一番、アルスを美味しくできるはず!!


そろそろお店も開くってことで、そこをあとにして、
竹下通りをあるいていると、ふっと目にとまった、アクセサリー屋さん。

「ねぇねぇ、にしかなさん、オソロのピアスつけようよ」
って言うと、にしかなさんも了承してくださって。
(すごく素敵なピアスしてたのに!)

二人で若い子に紛れて、あ~だこ~だ選んで

こちらにしました!

先生推しのにしかなさんは紫を。emoji
奏君推しの私は青を。emoji

「先生の舞台に行くのに、青をつけるんだねemoji
って笑われたけど、
いや、今更私が紫つけて行っても、
めちゃめちゃ青推しってみなさん知ってるから、いいのよ、青で!emojiemoji

 
マクドでググって、目的地にしてたのはここ。
「しずる」
原宿にある定食屋 原宿しずる (harajuku-sizzle.com)
漫才コンビ「しずる」さんたちの名前の由来だそうです。

和風ステーキランチ!

1130円!
やすいっ!!
ご飯こんなに食べれないよ・・・っておもったけど、
ステーキを一回、ご飯にダイブさせるとその汁で食べれてしまった。
麦ごはんだし、おいしかった。

どうやら200円でとろろを追加できたらしいので
それもアリだとおもう。

髪の毛がめちゃめちゃなが~~~いお兄ちゃんが働いていて、
なんとなく
「あぁ・・・原宿なんだな」って思ったw

そこからはもう、一直線に鶯谷へ。


お久しぶりの、東京キネマ倶楽部

東京なのに、駅からも全然迷わず来れてしまうww
でも、これで最後かなぁ・・・
だって
Dark Retribution
は、今回が最終回なのですemoji

先生、アルス辞めちゃうしね。

既に入場だったので並んで、入場。
初めて貴賓室emoji入った!!
うわぁ~~~。emoji
思っていたよりも高くない!emoji
サブステージにめっちゃ近いって言ってたけど、本当近い!
しかも今回のお席7番はめちゃくちゃサブステージに近いんです。
ただ、目の前にフェンスのポールが・・・
視界を2分されました。

椅子は今回はひとり用の柔らかい椅子。
めっちゃ心地よくてねてしまいそう。
キュウキュウなので、椅子を引いて座らねばなりません。

貴賓室には、先生のお父様、九瓏ヒロシさんの遺影が飾られています
(九瓏ヒロシさんは、3次元でいう大杉連さんによく似ています)
あと、カイトさんがいない、3人の家族写真。色あせていてはっきりは見えません。

小さい頃の、カイトさんケント先生であろう写真も。
あの事故の前ですね。

奥には九瓏ノ主学園創設者の、九瓏ハジメさんのお写真もありました。
明治時代の方だったと思う。

2階にいては誰とも出会わないので、階下に降りると、
祐理さんがいらして、素敵な着物をめっちゃじっくりみせてもらったり、
マチコさんにもめちゃくちゃ久しぶりにお会いできたし、
くららさん、パンダさんもお会いできたし、
おとりひきで、サラさんともお会いし、
最後はちゃんとダイヤさんとのえるさんともお会いできました。
のえるさんにもお写真交換させていただきました。
ありがとうございます!


始まる15分前になってようやく自分の席に。
さっきド真ん中だったポールが左にあったww
みなさん、椅子をひいたりしている間にずれたか?



いよいよはじまります。
影山さんが舞台上手からそっとでてきて、

「ケント様!」ってどうやら部屋の外から起こしている。
「おやすみ~」
いや、ケント様起きる時間です」
「違う~。今日は仕事やすみ~」
「でも、お仕事の準備をするから昼前には起こすようにと・・・」

そんな感じではじまりました。


1回しかみてないし、あんまりおぼえてないので、
ゆる~くレポ。(思い出したら追記します)

舞台にテーブルが用意され、カイトさんが上手からでてきます。
執事さんに新聞もらって、テーブルにつき、新聞を読む。
先生も下手でてきて。すごく凹んでいる。

どうやら母親で九瓏ノ主学園の学園長である、アイさんから二人に通達(?)があったらしい。

亡き父、ヒロシさんの学術の続きをするためアイさん伊織さんとフィンランドに向かう。
(今もそこに、椎名執事が残っている)

そのため、まだ延期になっていたカイト、ケントの事がきまる。

カイトは、教師をやめて九瓏ノ主学園の理事長に。(ヒロシさんの跡を継ぐ)

ケントは、部活とアルスをやめて、学園長補佐に。(アイさんの跡を継ぐ前段階)

それに納得できないらしい。

いずれ、跡を継ぐことはわかっているけど、今じゃないと思っていたし、
アルスマグナを辞めろと言われる事、ダンス部の顧問でなくなることがどうしても嫌だ。

凹むケントに執事たちはネタをして励まそうとします。
(百合野さんの、半熟男子修学旅行にてドッキリで甘い水をのまされる奏君と、察するタツキっくってのがめっちゃ面白かったww)

先生は空元気で、ご飯をかけこみ、「さ、仕事するか~」と去っていく。

お屋敷の外では、アイさんの趣味のティーカップコレクションを新しい倉庫に運ぶ、隈川さんと
なぜか私服のリンネ君が出会う。

どうやらリンネ君はケント先生がアルスを辞めるときいて、びっくりしてきたらしい。
取り乱すリンちゃん。

「どうしてみんなと一緒に聞かされたの?!僕だけはちゃんと先に教えてくれると思ったのに!」
的なww

いやいや、彼女かよっ!emoji


散歩をしていたカイトさんがリンちゃんを諭すんだけど。

その時に「カイト先生」ってリンちゃんが呼んで、
打ちひしがれるリンちゃんに不自由なからだで、杖を置いて、床に足をつけ
すがって泣くリンちゃんの背中を、最初はと毎度ながら何度も撫でてあげる。

カイトさんが「先生」っていうシーンだわ・・・って思った。
今まではケント先生のお兄さん、って感じだったけど、
やっぱり九瓏ノ主学園では先生なんだね。

でも、実はそれが悲しい事で・・・

ケント先生がアルスマグナとダンス部の顧問を辞めたくないと思っているのと同時に、

カイトさんは、教師を辞めたくなっかったらしい。


んでまぁ、色々とあって(めっちゃ雑に割愛)

ケント先生もぐるぐる闇堕ちっぽく、リンちゃんも同じく。

カイトさんは(元お付きの執事だった)香川さんに本音を漏らす。


血のつながりのない自分を、分け隔てなく育ててくれたかぁさんに感謝をしている。
だから、かぁさんの思うように生きてほしい。
それで自分が我慢して理事長になれというなら、自分はそうする。


カイトさんはヒロシさんの連れ子で、アイさんは継母になるわけですね。
ここんとこ、前々作あたりから匂わせできています。
実は、九瓏ノ主学園はアイさんの家系。
ヒロシさんは養子なのです。
だから正式には、カイトさんは九瓏家の血ではないんですね。

完璧主義者のヒロシさんはおそらく、それも踏まえて、カイトさんを厳しく育ててんだろうと。
将来、カイトさんかケント先生が九瓏ノ主学園を継ぐか分からないが、
カイトさんが継ぐとしても、文句の言われない立派な教育者にしようとしていた。

が、幼い頃のあの不幸な事故で、
カイトさんは一生治らない不自由な体になってしまう。
(不幸な事故とは&これまでのお話
 二人が幼少期、黒魔術にハマっていたケントが飼っていた犬が亡くなり、

 蘇生の魔術を使おうとしているのをみたカイトがそれを阻止しようとし、
 二人は取っ組み合いの喧嘩になり、ケントが付きとばしてカイトが食器棚にぶつかり
 その食器棚の下敷きとなった。
 《実はケントが食器棚にぶつかりカイトがかばって自分が怪我をしたことが後で分かる》

 右目と右足が不自由となり、体や顔に幾つもガラスの破片が刺さり、それを苦としたカイトさんは
 九瓏家のガラスや窓を破壊。自分が写るものを忌み嫌い、屋敷からいなくなってしまった。
 優秀だった兄に大けがを負わせてしまい、「ごめんなさい」が言えなかったケント
  大人になっても、カイトを怖い存在と思っていた。が、
 20年以上たって二人はなんやかんやで和解し、
(←1つ目のストーリー)
 生前中、父のヒロシにより、カイトは呼び戻され、九瓏ノ主学園の数学教師として着任。
 その後、ヒロシはフィンランドで病死し、九瓏ノ主学園の理事長が不在となった
 (↑2つ目のストーリー)
 この物語はその数か月後のお話)


カイトさんはこの自分では九瓏家を継ぐことはできないと家を出るが
(もちろん、小さい頃なのでそこまで考えていたかどうかはわからない。不幸があった家にいたくなかっただけかもしれない)
結局、父と同じく教育者の道を歩んでしまうんですね。


まぁ、そんな事情をしらないケント先生。

二人で大喧嘩をして。

ケント先生はカイトさんに
「兄さんはいいよな!教師やめて理事長だって!願ったりかなったりなんだろうなっ!」
的な事を言う。
んでカイトさんもキレる。


自分は父のような立派な教育者になるのが夢だった。
どうすればいいか分からなかったけど、その道筋がやっとみえた。
なのに、いまなぜ、教師をやめなくてはいけないのか!!

父のようになりたい、それを超えたい・・と思っていたカイトさんは、
理事長や教育者として・・ではなく、一教師としてのヒロシさんを目指していたんだと知る。
お兄さんも悩んでいたことを目の当たりにし、ケント先生はちょっとびっくりする。
カイトさんにしたら、ダンス部を辞めるだけで教師はつづけてもいいケント先生がうらやましいぐらいなはずだもんね。

大ゲンカして落ち込む二人。
急に、キャラが変わってネタをし始めるカイトさん。
いやまじ、目がテンでしたわemojiemoji

学校の怪談的な話。
前任の公立高校での7不思議。トイレの花子さん。
男の花子さんもいて、トイレでさぼっているとドアをどんどんたたいて、
「サボってるのはわかってるんだぞ!でてこい」って怒鳴られる。
おかっぱで、黒い服をきている男の花子さん・・・

それ、私じゃないですかっ!

的なemoji(カイトさん、まぁおかっぱっちゃぁ、おかっぱですからね)

階段にすわっておちこむケント先生もこれを見たら目がテンでしたわ。emojiemoji

ちなみ・・・
九瓏カイトさんは、姿形動きが正安寺悠造さんって人で
お声は声優の安元洋貴さんって人なのですが、
この安元さんのお声って低くてめっちゃダンディで素敵なのですよemoji

あのえぇ声でそんなハイテンションなギャグをされると、ちょっと笑う前にびっくりしちゃう。
今までのキャラもそんなんじゃなかったし~!


お兄ちゃんの捨て身の励ましで、ケント先生も気持ちが楽になる(?)


ずっと父親の声(大杉漣さん)で
「堕ちろ、カイト、堕ちた分だけ空が高く見える。ケントのみてきた風景もわかる」
って1作目から言うんだけど、その意味が分からなくて・・・


今回でやっとわかった。

カイトさん曰く、

ケント先生が
『アルスマグナや他の事などで生徒と同じ位置同じ目線で接していく』
のがヒロシさんの理想の教育で、
最期にケント先生につたえたのは
『期待しているぞ、ケント』
だったのね。
(それまで父親とはいえ、次男で優秀ではなかったケント先生は話もしてもらえない存在だった)

でもカイトさんには『ケントの見ている風景がわかる』から『堕ちろ』と。
つまり、
その景色をお前もみなさい、その教育方法を学びなさい

と言われたんだ。
だから自分は今までのような、先導して子どもたちを導く教育ではなく、
生徒と同じ目線、同じ場所で一緒に進んでいく教育者になろうと思った・・・ところだったんだ。


そして、ケント先生のそのやり方で、
ひとりの生徒・・・中学から不登校で人としゃべれなかったリンネ君が
ダンス部にはいり、ケント先生以外の子ともしゃべったり笑ったりして、
先生が辞めるときいて、家にまでやってくるほどの積極性をもつようになった。
それは素晴らしい事だ


って。


まぁ、そんなこんなで、二人で話し合う。

アイさんの気持ちをやりたいことを息子として尊重してあげたい。


でも、どうしても譲れない事は、譲りたくない。


先生はどうやらアルスマグナを今すぐ辞めなさいと言われていたらしい。
そして、オリジナルメンバーの生徒たちが12月に辞めることはきまったところ、らしいのね。
(その時点で先生はやめることになっていなかった設定?
そしてこのお話は、7月1日の前のお話ですね)

途中でも「朴、タツキ、泉、アキラ、お前らすごいよ」ってすっぱり辞めることを決意した
4人の事を語っています。
5人で始めたことだから、5人で辞める。
それは納得しているらしい。
でも、アイさんには今すぐ理事長代理就任、そして今すぐダンス部顧問を辞める
って言われていて・・・

せめて踊りたい。ダンス部顧問を続けたい。



そこで二人はそろそろヘルシンキに着いたであろう、アイさんに電話してみます。
すると、お付きでいった伊織さんが電話にでて、
アイさんにかわります。

伊織さん、さすがに燕尾服ではなくスーツだったのですが
めっちゃ見慣れてなくてかっこよかったです。
す~つだぁ~~~emoji
って心躍りましたemoji


んで、アイさんは二人に、
「私がダメといえば、あなたはやめるの?」って。
「いやです、やめたくない。」
「だったらしょうがないわね」

って意外とあっさり。

ただし、アルスマグナの活動は年内。他のメンバーと一緒に辞める事。
ダンス部顧問はつづけてもいいけど、
学園長代理の仕事と教師をおろそかにしないこと。
などを条件に、あっさり許してもらいました。emojiemoji


あ、カイトさんが教師をつづけるのもね。emojiemoji




翌日の朝、校門でリンネを待つ先生。
ここでいつもの白衣です!(ずっとジャケット姿でした)
リンちゃんは当然制服!!
なんか新鮮だ!emoji

ちゃんとリンちゃんに話をします。

アルスはやめるけど、顧問は続けてもいいってことになったよ。
アルスを辞めても、先生は先生だし、
リンネの一番最初の友達は俺だし、
これから先、リンネにたくさん友達ができても、
「最初の友達は俺」って自慢におもってるよ。
って。

カイトさんもやってきて「ちゃんと話ができたのか?」みたいな話をしてるんだけど、
チャイムがなって二人とも遅刻~~~ってなります。

「おい、門を閉めなくていいのか?」ってカイトさんが聞いて
ケント先生が
「いいんだよ。閉めたら困るやつがいるだろ?」って暗に遅刻魔のアキラ君をフォローしてます。
更に
「それに、それは風紀委員にまかせているからね」って
これは暗に奏君を指していて・・・・



出演してなくても、この二人の存在を感じさせてくれてありがとうございます!!
って最後の最後に思った~emojiemoji

あと、最後は先生が立派なスーツでも、貴族みたいなかっこいい衣装でもなく、

いつもの白衣だったことが嬉しい。emojiemoji
それだけでもなけた~~~emoji


ま、そういうお話でした。
途中途中、めっちゃ泣いて、めっちゃ笑って、また泣いて・・を繰り返し、
マスクが涙と鼻水でぐしょぐしょになり、
終った途端、規制退場しているあいだに
ウエットティッシュで顔を拭いて(化粧がとれるけどもうドロドロだったし)
マスクを新しく付け替えないといけなかったです。

やばい・・・。


終ってから皆さんと合流。
貴賓室の退場は一番最後だったのですでに外にいらっしゃいました。

一緒にお写真撮ってもらったり、
感想のべあったり・・
でも、キネマ前ではたむろえないので、とりあえず解散。


にしかなさんは大千秋楽をみるので、私はここからまた一人になりますemoji


せっかく、この時にわざわざ東京に行ったのですから、キネマだけでなくて
目的があったのですよ。
それが

執事喫茶スワロウテイルのショップのほう。

(この舞台にでていらっしゃる執事さんたちはココの方です)
お母さんが、ここの紅茶をすごく気に入ってて、
行くたびに買うんだけど、
アルスのオリメンがいなくなったらもうほぼ東京に行くことがないだろう・・と。

なのでちょっと池袋まで足をのばして紅茶を買ってきました。

新幹線もそれのためにちょっと遅くしたの。
そしたら思いのほかサクサク用事が終わり、
品川に向かうけど1時間も時間があるじゃん~~~

で、
品川ついたら待合室のスタバで

エスプレッソのフラペチーノ飲む。

思ったような味じゃなかったemoji
途中、新幹線泊まりましたって連絡がはいったりしてドキドキしたけど、
5分~10分遅れですみました。
よかった~。



無事、7時までには新幹線も出発し、
駅弁もちゃんとかえました!

あとは、ひたすら寝てましたemoji
乗り物酔いは寝るに限る!!




今回も、お会いできた方々、ありがとうございました。

本当に、この界隈は素敵だな~って、
メイトさんとお会いしたら思う。

こちらは、九瓏家から貴賓室に招かれたひとへのプレゼント。
よくわかんないけどw
透明アクリルに、九瓏家の紋章である龍が彫られている。
あとは先生からのメッセージカードですね(直筆ではありません)




さて・・・・

実は私、18日から6連休で明日も休みなのですが
さすがにそろそろ寝ます。
お昼寝のほうがぐっすり・・なんですけどね。
だめですね、この睡眠サイクルは・・・。

休みが終わる前にまたもどさねば。

おやすみなさい
9月12日に行われた
Grazioso Waltz
~Celebrate the birthday of Sou&Subaru&Rinne~

の、レポその3です。

その1は
https://maablog.7narabe.net/Entry/354/
emojiこちらからどうぞ
その2はemoji
https://maablog.7narabe.net/Entry/354/

https://maablog.7narabe.net/Entry/355/
その3はemoji


ライブレポ最終回です!(多分



マイアイドルが終わって残り2曲!!

emojiいつまでも僕たちの存在を応援してくれているメイトちゃんは立派なマイリトルヒーローです

「My Littie Hero」

いやいや、アルスこそ、わたしたちのヒーローです。
いつもありがとう。

グータッチする、タケルくんとアキラ君いい!

サビ部分でバックで端っこきて、ちゃんとカメラに目線あわせてお~ってやってくれる奏君、尊い
お手振りまでしてくれるなんて、女神です。emoji

2番、いつものように奏君とスバル君、秘かにやってるジャンケンがほぼ、スバル君が負けて
立ち上がりながら首をかしげるスバル君と、笑いをこらえる奏君。

サビ終わり、逆の下手に行くと、ツダイチにやっぱり配信用カメラ前にひっぱって行かれる奏君。
ツダイチが手袋をはめるジェスチャーすると、
奏君もちゃんとやってくれて、しかも小首をかしげて笑顔をくれました。
はううっ・・・
めちゃめちゃかわいい~

奏君の周りを元気よくツダイチが飛び、
奏君は見守る母のように回るww

最後の
emojiな~ななな~なな・・・
の朴くん、めちゃめちゃ元気!!


emojiこれからも僕たちのリトルヒーローでいてください
って締めるアキラ君。
うう・・・あと1曲なの?うそっ、早すぎるって!!

「果てなき道」
これかかると、いよいよ終わりって感じがする。

2番で、奏君が下手移動したら、タツキっくとミコトくん?タケル君がなにやらわちゃわちゃしてて、
それを「はっ」って感じで立ち止まって、見守る聖母。emoji


そしてダッシュで上手に走って、先生と腕組んでくるっと回るの好き。


emoji今日はどうもありがとうございました。アルスマグナでした~

本編、終わってしまった・・・。
けど、もちろん、アンコールがかかります。
声は出せませんが、拍手でemojiemoji

emojiすぱんこーる、めんそーる、あんこーる、あんこーる・・
私たちが言えない分、アキラ君が言ってくれますが、ちょっと違う。

「僕はつづく」

一番はアキラ君がメインで
それに朴くん、先生がかさなるんだけど、
次のタツキっくのときに寄っていくと、なぜか逃げるアキラ君。
意地になって追いかけるタツキっく。
自分の番が終わって戻ろうとしたところで、奏君とぶつかってしまった。emoji
どうやら前歯が当たった??


奏君、結局前にまでたどりつけずに、
タツキっくとイチャイチャして終わるww
ごめんなさいって謝っていたらしい。

メインどころに申し訳ないが、こっちばっかり見てしまってましたemojiemoji
天使組(奏君とタツキっくのこと)、一緒にいると平和でうつくしい~~。

2番は朴くんメインでなので、ちゃんとオセロ組並んで歌っていましたよ。emojiemoji
ここはほっこりですね

emojiはい、はい、はい、はい
言ってる間にも、奏君は配信用カメラにファンサをくれる。

曲終わり、アキラ君が最前列の人と目があったらしくて
emoji今めっちゃ目があいましたよね
ってww

目、合わせたい~~
いやそれはそれではずかしい~~~

emojiねぇ、奏君、前歯大丈夫だった?
emoji前歯?
何か言おうとして、マイクを口元にもっていく奏君。

emoji俺も前歯打ったよ。
emoji前歯、ぶつけっちゃって
emojiえ?一緒?
emojiあ、ほんと?先生も?
emojiえ?一緒?!やべぇ、ご利益がある~
emoji誕生日といっしょで、ごりやくが、あるぅ~?
emojiえぇ~?
emojiどうもぉ~
emojiどうもぉ~

この頃には口元に持って行った奏君のマイク、静かにおろされました・・・emoji
この光景、久しぶりにみるな。
アルスのトークでよく、奏君の話題になって
奏君が口をはさむ前に盛り上がって、終わる・・っていうね。

11人になっても同じだね~~ww

emojiせっかくなんでひとりづつ

emoji本日はほんとうにありがとうございました。
 誕生日イベントとということで、最初に誕生日祝ってもらう際に
 真ん中にたたせてもらったんですけど、本当に幸せなことです。
 アルスにはいっていなかったら、こんなに大勢の方に祝ってもらうことはなかったと思うので
 本当にうれしく思います。
 これからも一年がんばっていきたいと思いますので、
 応援、よろしくお願いします。

emoji本日はありがとうございました。
 まぁ、羽目をはずしてしまったのか、酷いハートマークを晒してしまいましたが、
 それはもう記憶にとどめておいてください。ただ配信に少しのこると思うともう、見れません。
 なので、なるべく、記憶にだけとどめておいてくださいとだけ伝えておきます。
 あの、昨日が誕生日で皆様からSNSなどでお祝いしていただいたり、
 コメント沢山書いていただいたり、
 え~、たくさんの、ブログにも書きましたけれども、幸せな気持ちにさせていただきました。
 これから先も、9月11日が皆さまにとって幸せな日になればいいなっと思いますので
 また祝ってもらえたらうれしなと思いました。ありがとうございました。

ううう~~~泣いたぁ~~~emojiemoji

奏君も最後、ちょっと声を詰まらせたよね?

この日も「泉奏の誕生日は今年が最後」「お祝いしていいのは今年が最後」
「来年からは、Jのお祝いはしていいけど、奏君はなし」
って気持ちがあってこの状況下で、横浜まできたのね。

でも奏君が「9月11日をまた祝ってくれたら嬉しい」って言ってもらえたのが
何よりもうれしいです。
来年も再来年も、
姿は見えなくなっても、そこに奏君がいるんだね・・・emojiemoji


そしたらさ、さらに、
emojiえっと、会場のみんな、配信のみんな、みてくれてありがとうございました。
 ズミソパイセンは、今年で卒業なんですが、
 あ、オリジナルメンバーはみんなそうなんですが、
 来年以降も、あのもちろんSNSとかでおめでとうっていうのは続けて行きたいと思うので
 よろしくおねがいしまっす!!
 配信のみんなもね、!emoji
 あとは・・・個人的には・・・敗北の少年がめっちゃ好きでした!
 ありがとうございました!

ツダイチ~~~っ!ほんと、いい子だわ。emoji

「SNSでおめでとうっていうのは続けて行きたい」ってシンメンが言ってくれたら
私たちもシンメンたちに気を遣わずに言えるじゃんね!
ほんと、ありがとうね、ありがとうね。

あと
「敗北の少年がめっちゃ好きでした」ってのは、めっちゃメイト目線の発言に思えて、
この子もアルスマグナが中からも外からも好きなんだな~ってかんじれました。

emojiお前どこの立ち位置なんだよ
って先生にもつっこまれていましたww

emojiみなさま、ありがとうございました。配信をご覧の方もありがとうございます。
 えぇ、なんかいっぱい動いた気がしますけど。えへへ
 今日は皆さんが、生でいっぱい騒げたことをほんとにうれしくおもいまして。
 しかも2階席までこんないっぱい来てくださって、後ろの方も本当にありがとうございます。
 こういう日がまたね、昔みたいにこういうことが普通にできることをねがって
 皆さん気を付けながら楽しい時間を一緒にもっともっと共有出来たらなと思います。
 よろしくお願いします。
 あと、僕は「(蜻蛉)モラトリアム」がね、久々にやって、よかったなって思います。
 僕、かっこよかったなっておもいました。
 ありがとうございました~

emojiはい、本日はほんとうにありがとうございました
 こうやって3人のお誕生日をみんなでお祝いできることも本当にしあわせでしたし
 11人と皆様と一緒に楽しめたことが嬉しかったです。
 夏はおわりましたが、アルスマグナはまだまだ暑く燃えていきますので、よろしくお願いします。

emojiはい、今日、会場にきてくれたみんな、そして配信で楽しんでくれてたみんな、
 ありがとうございました。
 いや、お誕生日っていいもんですね。何祝うにしても、
 きっと幸せしか残らない、ってあらためて感じています。
 ここで改めて、泉奏に伝えたいことは、
 え~、
マイアイドルの時に当たり前のようにセンターにきたことがちょっとびっくりしました
 普通、「いいよいいよ、っておれなんかが・・・そうですか?すみません」ってことなく、
 板についていたのが一番幸せでした。(笑
 
emojiいままでそうでしたよね?

emojiいままではそうでした。今日はお前ココだろって段取りがあったとこなのに、
 もうすでに僕がスタンド取りにいったときに、泉ココにいましたww

周りがわやわやいう。
奏君特に反応しないww
emojiうれしくてね、
 今後の成長がたのしみですね

emojiほんとに3人のお誕生日をみんなと一緒にお祝いできて楽しかったです。ありがとうございました。


emoji本日はありがとうございました
 そして泉君とスバルとリンネ、お誕生日おめでとうございました!!
 時間が足りないよ~
 もっともっと、もうもうもう、時間が足りないっ思いながら、
 全部出し切ろうと思って、気持ち伝えました
 最後まで。・まだまだ・・ちょっとあるから、最後まで楽しんで!
 帰る時まで楽しんで!

 ありがとうございました。


emojiはい、会場にお越しくださったメイトさん、配信を見て下さったメイトさん、ありがとうございました。
 そして、3人ともお誕生日おめでとう!

emojiありがとうございます

emojiいやぁ。今年もこうやって祝えて、幸せですね。
 みんなと同じ空間にいる幸せの時間・・・幸せです(←何回幸せ言うんだってツッコミたい)
 幸せな時間は有限といいますけど(←そんなことわざ知らないww)
 後、残り何曲・・・かは、ないですけどww
emojiちょ、ちょ、なんで・・・(笑
emoji前回もやったな~(笑
 ほんとにも、僕は楽しむだけなので、皆さんもたのしんでください



emojiきょうは、ありがとうございましたぁ(ふかくおじぎ
 こうやって~みなさんと、、はっぴ~な、お誕生日をおくれたので、
 happyのH、お三方にさしあげま~す
 おめでとうございます

emojiはい、本日は会場にお越しくださったみなさん、そして配信でご見てくださったみなさん、
 ありがうございました。
 あの、ブログとかでかいたんですが、バースデーイベントって、祝う側だったので、

 祝われる側って始まる前までは照れ臭いなって思ったんですが
 誕生日の歌をみんなで歌ってくださってるときの、
 会場のみなさんとか、配信のみなさんとかの、
お祝いの気持ちが伝わってきて、
 今まで味わってきたことのない嬉しい気持ちなりました
 この気持ちを忘れずに、これからもがんばっていきます。

emojiはい・・・・
 いやなんていえばいいのか。5人のときとちがって11人になるということがもういうことがないっていうか、もう全部言われたなって・・・

emojihappyのHもいわれましたもんね
 emojiごめんね~。
 emojiそう、ハッピーのHも・・って言わねぇよ。(笑
 なんだろうな、一回一回がね、すごく大切だなって。いっこいっこ、やっていくたびに
 こういうシーンあったなっとか、こういう声があったなとか
 そういう事をおもいだして、踊る事とか、歌う事・・うたで踊る事とかって。
 そういう一個一個ってすごくたのしくて。
 ただ、誰かの誕生日、きちぃ~~~っ
みんなで笑う
emoji確かにそうですよね
emojiうん、あの、パクドルも今日これたし、すごいよね、内容が。
 盛りだくさんって言った意味わかりました?
 きっといつも盛沢山だったとおもうんだけど、うちらが盛沢山っていったらこうなるんだね。
 きっとたのしい時間を・・ありがとうございます。

 
最後の挨拶だけ・・なるべく文字おこししてみました!
はぁ・・・大変だった~~~emoji

ここから告知。
写真の販売とか
なにやら40mpさんが新曲を書いてくれるらしい。
で、
それに使う写真を後日みんなから募集するからね・・ってこととか、
10月の旅行の再販とか・・。
九瓏家の舞台とかね。


最後の最後、本当に最後の曲

「HIGH FIVE ~TYP A.R.S」

この辺になると「もう終わるの?いやだ、終わらないで」って気持ちが先行して
全然集中してみれてなかった。

配信みてわらったのは、下手カメラ前の床をタツキっくが手で綺麗に拭いて、奏君を招き入れ
「さぁここで!」ってやるんだけど、
奏君は前をむいて会場にアピールしてくれるの!
しかも、投げチューemoji
それはそれでありがたい。
でもタツキっくはカメラにやってほしかったらしくて

あっちあっち、ってカメラにむかう。
奏君はちゃんとカメラにむかって膝をついててをふってくれるemojiemoji(天使
いつの間にかまた上手にいる奏君。

emojiばずらせろ!!
叫びたかったな~~~。

最後にいつもこれが楽しくて、大盛り上がりで終わるのがアルスなんだよね。


emojiどうもありがとうございました~

あぁ・・・本当に終わってしまった・・・emoji
みんなでグッピースして
おやすまぐな~~もして。

emoji今日は本当にありがとうございました
っていって
先生が
emoji気をつけて帰るんだよ

ってみんなはけていきました・・・emoji

でも、奏君とリンネ君は舞台にのこされ、とっととかえったスバル君を
奏君がよぶ。

センターに3人だけ残る。
リンちゃん奏君スバルくん

emoji本当に幸せな時間でした
本日はまことにありがとうございました

って三人でめちゃめちゃ長い時間ふかぶかと頭をさげる。

後退しつつ会場を全体的に眺めて

emojiみなさんも幸せになってください

といって袖に引っ込んでしまいましたemoji


あぁ・・・emojiemojiemoji


このライブ中、どんだけ泣いたか!!
ずっと泣いて笑って泣いて笑って、さいごはまた泣いた~~~emojiemoji


このあと大阪へ帰ったのですが、さらさんとおしゃべりしながら
「今、3秒で泣けっていわれたら、泣ける」って状態でしたわ。

しかも、ご飯たべれなくて(時間的に、コロナ的にも駅弁がもうなかった)
空腹で

新幹線で買ったアイスとコーヒーだけが晩御飯だったので、
久々に乗り物酔いをしてしまった・・・emojiemoji

静岡あたりからもうやばくて、名古屋もぎり・・
京都につくまでにもうダウン・・・
さらさんに心配かけてしまった。ごめん~。
ここんとこなかったから、わたし、乗り物酔いするの忘れてたわ。

帰宅が終電なので帰ってごはんたべることもなく、そのまま寝ましたけどねemoji



みなさんにお会いできてよかった。
あと数か月でオリメンが・・・なのに、
この日につながった人も多数いて。
ありがたいことだよね。
まぁ、ほとんどさらさんについて行って、ついでにつながってもらったようなもんww
さらさん、いつもありがとうね。


最後の落書き。
11人でのライブはあと3回

23日の「ダンマスワールド3」は多分多くても2曲だから、
フルでやるのはあと2回・・・。
その貴重なライブのチケットもあたるかどうかわかりません。

先生がいうみたいに、1個1個のライブ、イベントが大事です。


こんなご時世、いろいろね・・・あると思うんだよ。
開催していいのか悪いのか、
私がこうやって、他府県にいくのとか。
申し訳ないって思う。ごめんなさい、いかないのがいいのかもしれない。
でも・・・


終っちゃうんだ・・・ほんと、
私の中のアルスマグナは、12月で一度終わってしまう。

だから、
ごめんなさい。どうしても、どうしても、
お誕生日をお祝いしたい。
出来れば、会いに行きたいemoji


今回のこれも、配信がずっとわるわけでなく1週間でみれなくなってしまう。
かといってDVDにしてくれるわけでもない。
どんどん、消えていくコンテンツ・・・

ううう・・悲しすぎるemoji
タツキのいう「楽しい事は有限」それも真なんだろうね。
きっとずっとずっとあることはなくて、
諸行無常なんだ。

だから今しかない、この時間を、悔やむことなく行かせてほしい。
そして
キット無理だけど、でも、ちょっとでも前向きに
彼らを送り出してあげたいって思う。
私自身がその時に後悔していたくないんだ。





奏君は1月になったら、3次元にはいなくなってしまう。
(一応、2次元にはいる・・・っていう設定らしい)
私たちの前に、あの美しい姿で、美しいダンスをおどってくれることがなくなる。

本当に、しんどくて、つらくて、
ただ泣いてばかりだともったいないから、
あと少しを無理やりでも楽しんでいこうと思います。


ダメなんだろうけど・・・ほんと・・・・ごめんね。

9月12日に行われた
Grazioso Waltz
~Celebrate the birthday of Sou&Subaru&Rinne~

の、レポその3です。

その1は
https://maablog.7narabe.net/Entry/352/
emojiこちらからどうぞ

その2はemoji
https://maablog.7narabe.net/Entry/354/


一曲目は

「恋の容量∞」
テンションあげあげ~~~emojiemoji
これはもう「はい!はい!はい!はい!」って声をあげたかった~~~emoji


これの、「はい!はい」ってやるところ、煽って来るんですが
みんなはemojiemojiemojiこれで煽ってくるのに、
奏君は、右手人差し指だけで煽るの。emojiemojiemoji
これがもう、エロい!!!
emojiダウンロード
のあとの、
emojiはいはいはい
でも、指4本で「おいでおいで」やるんだけど(手のひらは上)
もうね、これがめちゃいいっ!
ふらふら~~っと行っちゃいたい!!

emojiお~~ぉお~~~
とのとこは、スバル君が後ろで奏君が前なんだけど、
同じ動きで、同じ髪色で、
おそらく来年、奏君の立ち位置になるスバル君・・・とは全然ちがうんだっ!
スバル君はやっぱ、男子なんだよね。
でも奏君は女子でも男子でもなくて、妖艶・・・。
色気がやばいんだって!!

「炎上ダンシング」
これ好き!めった踊るやつ!

これは当然アキラ君が歌うんだけど、朴くんが煽るのよね。
この朴くんの煽りが好き!
間奏で、スバル君とリンネくんがでてそれぞれ激しく踊ります。
いつもアキラ君が真ん中にたって、お尻になんか刺さる・・ってところは、
アキラ君がぐいって奏君を前におしだし、
真ん中に立たされた奏君。

emojiん?
て涼しい顔して何もしないっていう・・・笑ったww


ここでMCはいって、なぜかアキラ君の飲んでいるお水について話をする
「ちゅる水」
いやいやネンジアンっていう台湾のお茶です。
前に台湾のMIEさんにいただいたのでお家にあります。

で、みんな定位置につく。

「大切なセツナ」
これ、なかなかライブでやったことなくてねぇ。
先生がこの間「すごく好きな歌やるよ」って言ってたのは、たぶんこれ。
振付は先生じゃないらしい。
タツキ?って噂を耳にしたことがある。

この歌は本当に・・・アルスとメイトのこの12月を物語ってる気がする。

emoji愛しい日をくりかえし 思い出になることをわかってたの。
 二人 回る時計の針をとめて
 きらめく ひかりを 追い越して

とか

emojiもうすぐ最後の夜がきて、
 魔法が動き出すから・・・・
とか

emoji大切な言葉を その胸にうけとって
 こんな時にさ、どうして魔法がとける?

とか。
そして最後は

emojiこの時が過ぎさっていても まだ好きでいていいよね
 初めからずっとわかってた。

たぶん、大体のメイトさんは
アルスがいつか終わることを覚悟して、応援していたと思う。
その日が来ただけ。
(あ、新しい6人が引き継いでくれるけど、オリメンの最期ね)

アルスマグナっていう、年をとらない高校生たちと
それを一緒に楽しむその2.5次元と呼んでいる空間はまさしくemoji「魔法」emoji
ほんのちょっと、現実のアレやコレやから切り離される時間。

でも、もう・・・魔法はかからない。最後の夜はそこまできている。

でもね。

彼らがいなくなっても、私たちはきっとずっと好きでいられる。
もちろん、他の推しができる人もいっぱいいるだろう。
それでも、嫌いになって終わることがないの。
ずっと、ずっと・・・

MCで
emojiあれ?感動しちゃってます?重いっすね。
って空気をかえる
emojiこれでぱっと泉が泣いてたらおもしろいんですけどね。
奏君、ただ微笑むのみ
emoji普通っ!!
なんやかんや言って、
emoji準備取り掛かっちゃう?

なんてアキラ君が言った頃には他のメンバーがしっかりセッティング済み!
めっちゃかっこいい!


薄くて申し訳ないが、ほんの落書き。

真ん中の奏君アキラ君をこの位置に促すのがよかった。
そして、アキラ君、ぴょんってこの台に座るのが可愛かった。
そして
2Aの二人のお手手・・・くっついてるよねっ!emojiemoji

あと、この絵でわかってもらえるかどうかなんだけど、
奏君の立ち方がすでに、エロいのよっ!emoji

この位置からはじまったのは「被害妄想携帯少女(仮」
メドレーなので短くなっています。
「被害妄想~~」は先生ツダイチスバルタツキ奏君アキラ朴くんで。

途中、タツキっくを誘惑する奏君

えっと・・・どこ撫でてるの?
そこって・・ピーーemojiemoji

短いので全員を誘惑して、タツキっくをないがしろにするところはナシです。
タツキっくに反逆されるの、好きなのになぁemoji


そして、お誕生日グループの、スバル奏君リンちゃん
なんとなんと「バレーリコ」!!

これ、迎春祭以来!!仮屋崎さんと濱野堂さんがいらっしゃらないのでもう二度とみれないと思っていました。
でもこれも、先日の2Aトリオの生放送でちらっと言ってたから、やっぱあるのか!ってなった。
奏君が
「古くて1回しかやってなくて、動画にもなくて、振り起こしが大変で、
俺、あんまり教えられない楽曲があって苦戦している」的な事を言ってたんだよね。


床に座ってて、両手ついて、くるっと回りながら立つっていうフリ、
リンちゃんめっちゃかっこよくできてた!emoji
リンちゃんこの2年でめきめきダンスうまくなったよね!


シンメンによる「リモコン」
これも昔、迎春祭でやったけど、それとは違う振付だったので、
ツダイチあたりがふりつけしなおしたのかな?

先生と奏君がでてきて「LUVORATORRRRY!」

これもやってくれると信じていた!!
奏君のお誕生日曲だもんね。
この曲でアルス沼にどっぽんemojiしたので、生でみれてうれしい~~~emojiemoji

途中で他のメンバーがはいってくるの・・・なんか好き。
踊らないけどね。スタンバイするの。
ラボラトを満喫したい!!
でも、次の曲にワクワクしちゃう~~

オリメンたちだけで「蜩モラトリアム」
この曲は、アルスを知った頃はそうでもなかったけど、だんだん好きになっていった曲。

もちろん、ガタイがでかくなった(いい意味で)、タツキを持ち上げるのもなしね。

ただ、途中アキラ君が前で座って、奏君が後ろのところ、
奏君アキラ君を抱きしめて立ち上げるのがもうっ!

ぇ~~~~っ!emojiemojiemoji

って叫んだ(心の中で)emojiemojiemoji

奏君の手袋を噛むところがまた、えっろいんだけど、
今はコロナの感染予防でそこはなし。
ただ、
奏君、にやっとわる~~い顔して笑って、唇を指でなでて、舌なめずり!!
やっば・・・・・それはあかん・・・あかん~~っemojiemojiemoji
風紀委員が風紀みだしとるやないかい!(もっとやれ

全員での
「敗北の少年」
奏君は真ん中の檀上にいて、途中から降りるのが
動画みたいに途中から参加している感。
あのラスボス的な。

半分しかなかったけど、美味しいところはいれておきましたよ・・・って感じがいいです。


MCはいります。
emojiね、メドレーだったでしょ?結構懐かしい作品もってきましたからね。

ってアキラ君がしゃべっている間に、みんながスタンドをもってくる。

emojiなんかやると思ったでしょ?・・・ただもたれるだけ~
ってスタンドにもたれかかる。
先生、相当しんどそうww

それに会場が笑いをこらえる分、拍手するとそれに照れる。

emojiコメント読めてないので、コメントよみましょう
ってみんなで後ろの画面をみるんだけど、
先生、謎のうろうろ。

emojiそれ、マイク越しでいってもらっていいですか?
急に奏君が先生にいう
emoji俺はとまったらうごけないかもしれない・・・って先生はいいました、配信のみなさま
だから先生は動いています。決して怪しいものではありません

emoji暑くないですか?体調わるくないですか?
って客席に問うも、檀上のメンバーから「あついです」って声が上がるww

emojiメンバーじゃないです
emoji暑いです
emojiだ~れ?ぼそぼそ言ってるの?
emojiそれが、スバルです!スバルなんですよね。
emoji大丈夫だよ、お誕生日イベントなんだからさ
emoji何を言っても許されますよ!!
emojiなにっていったの~?

emojiぼくら、まだ・・
emojiはい、ありがとうございます~
って、全部言う前に阻止される。アルスの洗礼をうけてるww

emoji体調悪い子いない?

ってこっちに話をふるけど、
朴君が手をあげる。
でも反対側の先生も
emoji体調悪いです~emoji
って手をあげてたらしい。
だれもいじってくれなくて、ちょっとすねてましたw


奏君、リンネ君、スバルくんがセンターで
「君こそマイアイドル」

ツダイチのアオリからはいるのは前回のATフェスから。

emojiみんな盛り上がる準備できてますか?
 じゃ、ズミソパイセン、おねがいしやすっ


っていうと、奏君何かセリフがあったのに、笑ってしまって言えなくなるww
で、アキラをみて二人一瞬、目が合うw

emojiっちょっとまってね、ちょっと・・いま、びっくりしちゃったみたいでww
もっかいおんなじの。

ちゃんとアキラ君が奏君をかばってあげるのが、いいよね。
普段、あんなにつんけんしている二人なのに、そこんとこ一番わかってあげているの!

emoji同じのをおねがいします。
っていうと、ツダイチも「段取り通りなのに」みたいなことを言って「段取りいうな」と誰かに突っ込まれるww
この反応されたことに、ツダイチが逆に照れてるのが面白い。
emojiズミソパイセン、おねがいしやす

emoji届け
全員)俺たちの想い!
であとはまたツダイチのアオリがあります。

スタンドマイクはあるけど、アキラ君が基本歌います
emoji321 321 深呼吸せよ
とかはみんなで。
コロナじゃなかったらメイト全員で言えるのに・・・。

誕生日の人に出されるお題・・。今回は3人いるからね~。
まずは
タケル
emoji泉、夏休みあふれんばかりの想いをメイトさんに伝えて
emojiたぶん家に引きこもってばかりだとおもいますので、俺がさらに暑くしてあげましょう。

次はリクくんが質問
emojiスバル先輩に、最近冷えることも多くなってきたので、スバル王子から皆さんに一言
ん?スバルは、ママっていわれてるけど、リク君の中では王子なのか?!
emojiさむくなってきちゃったな~。あなたのそばに近寄ってもいいですか?

ミコト君からリンちゃんへ
emojiリンネ君に。グミをつかって、きゅんとさせる一言。
emojiべたべたしちゃうから、たべさせてほしいなっ

emojiかわいい~~~
emojiそ~ゆう事をおぼえたのか!?
ってアキラ君、父親っぽい発言に笑う。

emojiこの空気を換えようか!スバルママ、今日は敬語なしで、せっかく祝ってくれたメイトさんとの別れ際、こしをぬかすほどのかっこいい口説き文句を僕は聞きたい

emojiちょっと待って!今日はまだ終わってないよ。もう少し一緒にいよ。
ちょっとあざとく言うのがいいよね。

emojiじゃ次はおれだ~リンちゃん、1度目のデートが終わって、2度目のデートにさそいたいとき、敬語なしでさそってみよう

emojiね、待って。次のデートも早く決めよう

emoji奏先輩!世の中にハートの形がいっぱいあると思います!奏先輩のオリジナルのハートの形をメイトさんにとどけてください。

奏君、ちょっとまよいつつ、両手を口にあてる
そしてその手を左右にぐるっと頭の上までもってきて


このポーズwww

そのあとはゆっくり手を下しながら照れて笑って。

emojiなんだよ、ちゅ~されると思ったよ~

されたいけど、されてくださいww

この曲の途中で、スタンドマイクをめっちゃえろ~~~くしたから上に指でなでるのも
マジでやばくて、腰砕けそうにになりましたわ。


終ってからのMCでも、もちろん、めっちゃ弄られながらのお片付けでした

emojiみんな今日のは自慢したほうがいいよ。うちの、知ってるイケメンがボケたおしたってww

ってアキラ君は奏君を「イケメン」だと認定してるんですね。

emojiうぃとっちの質問がよかったね!
emojiあれいいね~、オリジナルのハートってね
すると
出てきながら
emojiまーね。天才だからね
っていう朴くんに笑った


流れでリンネ君のもよかったって話になり、

emojiりんねすごいね!
emojiなにがですか?!emoji
emojiなに?!emoji
先生がリンちゃんをかばって前にでてくる
リンちゃんはその後ろの隠れて、ぴょんぴょん飛んでるのが可愛かった

emoji褒めてる!ほめてるから!
emojiあ、褒めてるの・だったらいいいや
って帰っていく。

そしたら後ろのメッセージに

「過保護よくないぞ」って書かれて
emoji先生、過保護よくないぞって書かれています!
ってアキラくんに指摘され、

emojiカホ・・ゴ?
って急に外国人になるww


emoji残り2曲になりました~

えぇ?!
もうっ!
ってことで・・・

次回は最終回です。
そろそろ文字制限ひっかかっちゃう~~emoji


追伸:
この回は頑張って絵をいれてみましたが、
ラフ画なので大体こんな感じ・・みたいな、挿絵みたいな気持ちで見ていただけると・・・
なかなかむずかしいですねemoji

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]