忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

9月12日に行われた
Grazioso Waltz
~Celebrate the birthday of Sou&Subaru&Rinne~

の、レポその3です。

その1は
https://maablog.7narabe.net/Entry/352/
emojiこちらからどうぞ

その2はemoji
https://maablog.7narabe.net/Entry/354/


一曲目は

「恋の容量∞」
テンションあげあげ~~~emojiemoji
これはもう「はい!はい!はい!はい!」って声をあげたかった~~~emoji


これの、「はい!はい」ってやるところ、煽って来るんですが
みんなはemojiemojiemojiこれで煽ってくるのに、
奏君は、右手人差し指だけで煽るの。emojiemojiemoji
これがもう、エロい!!!
emojiダウンロード
のあとの、
emojiはいはいはい
でも、指4本で「おいでおいで」やるんだけど(手のひらは上)
もうね、これがめちゃいいっ!
ふらふら~~っと行っちゃいたい!!

emojiお~~ぉお~~~
とのとこは、スバル君が後ろで奏君が前なんだけど、
同じ動きで、同じ髪色で、
おそらく来年、奏君の立ち位置になるスバル君・・・とは全然ちがうんだっ!
スバル君はやっぱ、男子なんだよね。
でも奏君は女子でも男子でもなくて、妖艶・・・。
色気がやばいんだって!!

「炎上ダンシング」
これ好き!めった踊るやつ!

これは当然アキラ君が歌うんだけど、朴くんが煽るのよね。
この朴くんの煽りが好き!
間奏で、スバル君とリンネくんがでてそれぞれ激しく踊ります。
いつもアキラ君が真ん中にたって、お尻になんか刺さる・・ってところは、
アキラ君がぐいって奏君を前におしだし、
真ん中に立たされた奏君。

emojiん?
て涼しい顔して何もしないっていう・・・笑ったww


ここでMCはいって、なぜかアキラ君の飲んでいるお水について話をする
「ちゅる水」
いやいやネンジアンっていう台湾のお茶です。
前に台湾のMIEさんにいただいたのでお家にあります。

で、みんな定位置につく。

「大切なセツナ」
これ、なかなかライブでやったことなくてねぇ。
先生がこの間「すごく好きな歌やるよ」って言ってたのは、たぶんこれ。
振付は先生じゃないらしい。
タツキ?って噂を耳にしたことがある。

この歌は本当に・・・アルスとメイトのこの12月を物語ってる気がする。

emoji愛しい日をくりかえし 思い出になることをわかってたの。
 二人 回る時計の針をとめて
 きらめく ひかりを 追い越して

とか

emojiもうすぐ最後の夜がきて、
 魔法が動き出すから・・・・
とか

emoji大切な言葉を その胸にうけとって
 こんな時にさ、どうして魔法がとける?

とか。
そして最後は

emojiこの時が過ぎさっていても まだ好きでいていいよね
 初めからずっとわかってた。

たぶん、大体のメイトさんは
アルスがいつか終わることを覚悟して、応援していたと思う。
その日が来ただけ。
(あ、新しい6人が引き継いでくれるけど、オリメンの最期ね)

アルスマグナっていう、年をとらない高校生たちと
それを一緒に楽しむその2.5次元と呼んでいる空間はまさしくemoji「魔法」emoji
ほんのちょっと、現実のアレやコレやから切り離される時間。

でも、もう・・・魔法はかからない。最後の夜はそこまできている。

でもね。

彼らがいなくなっても、私たちはきっとずっと好きでいられる。
もちろん、他の推しができる人もいっぱいいるだろう。
それでも、嫌いになって終わることがないの。
ずっと、ずっと・・・

MCで
emojiあれ?感動しちゃってます?重いっすね。
って空気をかえる
emojiこれでぱっと泉が泣いてたらおもしろいんですけどね。
奏君、ただ微笑むのみ
emoji普通っ!!
なんやかんや言って、
emoji準備取り掛かっちゃう?

なんてアキラ君が言った頃には他のメンバーがしっかりセッティング済み!
めっちゃかっこいい!


薄くて申し訳ないが、ほんの落書き。

真ん中の奏君アキラ君をこの位置に促すのがよかった。
そして、アキラ君、ぴょんってこの台に座るのが可愛かった。
そして
2Aの二人のお手手・・・くっついてるよねっ!emojiemoji

あと、この絵でわかってもらえるかどうかなんだけど、
奏君の立ち方がすでに、エロいのよっ!emoji

この位置からはじまったのは「被害妄想携帯少女(仮」
メドレーなので短くなっています。
「被害妄想~~」は先生ツダイチスバルタツキ奏君アキラ朴くんで。

途中、タツキっくを誘惑する奏君

えっと・・・どこ撫でてるの?
そこって・・ピーーemojiemoji

短いので全員を誘惑して、タツキっくをないがしろにするところはナシです。
タツキっくに反逆されるの、好きなのになぁemoji


そして、お誕生日グループの、スバル奏君リンちゃん
なんとなんと「バレーリコ」!!

これ、迎春祭以来!!仮屋崎さんと濱野堂さんがいらっしゃらないのでもう二度とみれないと思っていました。
でもこれも、先日の2Aトリオの生放送でちらっと言ってたから、やっぱあるのか!ってなった。
奏君が
「古くて1回しかやってなくて、動画にもなくて、振り起こしが大変で、
俺、あんまり教えられない楽曲があって苦戦している」的な事を言ってたんだよね。


床に座ってて、両手ついて、くるっと回りながら立つっていうフリ、
リンちゃんめっちゃかっこよくできてた!emoji
リンちゃんこの2年でめきめきダンスうまくなったよね!


シンメンによる「リモコン」
これも昔、迎春祭でやったけど、それとは違う振付だったので、
ツダイチあたりがふりつけしなおしたのかな?

先生と奏君がでてきて「LUVORATORRRRY!」

これもやってくれると信じていた!!
奏君のお誕生日曲だもんね。
この曲でアルス沼にどっぽんemojiしたので、生でみれてうれしい~~~emojiemoji

途中で他のメンバーがはいってくるの・・・なんか好き。
踊らないけどね。スタンバイするの。
ラボラトを満喫したい!!
でも、次の曲にワクワクしちゃう~~

オリメンたちだけで「蜩モラトリアム」
この曲は、アルスを知った頃はそうでもなかったけど、だんだん好きになっていった曲。

もちろん、ガタイがでかくなった(いい意味で)、タツキを持ち上げるのもなしね。

ただ、途中アキラ君が前で座って、奏君が後ろのところ、
奏君アキラ君を抱きしめて立ち上げるのがもうっ!

ぇ~~~~っ!emojiemojiemoji

って叫んだ(心の中で)emojiemojiemoji

奏君の手袋を噛むところがまた、えっろいんだけど、
今はコロナの感染予防でそこはなし。
ただ、
奏君、にやっとわる~~い顔して笑って、唇を指でなでて、舌なめずり!!
やっば・・・・・それはあかん・・・あかん~~っemojiemojiemoji
風紀委員が風紀みだしとるやないかい!(もっとやれ

全員での
「敗北の少年」
奏君は真ん中の檀上にいて、途中から降りるのが
動画みたいに途中から参加している感。
あのラスボス的な。

半分しかなかったけど、美味しいところはいれておきましたよ・・・って感じがいいです。


MCはいります。
emojiね、メドレーだったでしょ?結構懐かしい作品もってきましたからね。

ってアキラ君がしゃべっている間に、みんながスタンドをもってくる。

emojiなんかやると思ったでしょ?・・・ただもたれるだけ~
ってスタンドにもたれかかる。
先生、相当しんどそうww

それに会場が笑いをこらえる分、拍手するとそれに照れる。

emojiコメント読めてないので、コメントよみましょう
ってみんなで後ろの画面をみるんだけど、
先生、謎のうろうろ。

emojiそれ、マイク越しでいってもらっていいですか?
急に奏君が先生にいう
emoji俺はとまったらうごけないかもしれない・・・って先生はいいました、配信のみなさま
だから先生は動いています。決して怪しいものではありません

emoji暑くないですか?体調わるくないですか?
って客席に問うも、檀上のメンバーから「あついです」って声が上がるww

emojiメンバーじゃないです
emoji暑いです
emojiだ~れ?ぼそぼそ言ってるの?
emojiそれが、スバルです!スバルなんですよね。
emoji大丈夫だよ、お誕生日イベントなんだからさ
emoji何を言っても許されますよ!!
emojiなにっていったの~?

emojiぼくら、まだ・・
emojiはい、ありがとうございます~
って、全部言う前に阻止される。アルスの洗礼をうけてるww

emoji体調悪い子いない?

ってこっちに話をふるけど、
朴君が手をあげる。
でも反対側の先生も
emoji体調悪いです~emoji
って手をあげてたらしい。
だれもいじってくれなくて、ちょっとすねてましたw


奏君、リンネ君、スバルくんがセンターで
「君こそマイアイドル」

ツダイチのアオリからはいるのは前回のATフェスから。

emojiみんな盛り上がる準備できてますか?
 じゃ、ズミソパイセン、おねがいしやすっ


っていうと、奏君何かセリフがあったのに、笑ってしまって言えなくなるww
で、アキラをみて二人一瞬、目が合うw

emojiっちょっとまってね、ちょっと・・いま、びっくりしちゃったみたいでww
もっかいおんなじの。

ちゃんとアキラ君が奏君をかばってあげるのが、いいよね。
普段、あんなにつんけんしている二人なのに、そこんとこ一番わかってあげているの!

emoji同じのをおねがいします。
っていうと、ツダイチも「段取り通りなのに」みたいなことを言って「段取りいうな」と誰かに突っ込まれるww
この反応されたことに、ツダイチが逆に照れてるのが面白い。
emojiズミソパイセン、おねがいしやす

emoji届け
全員)俺たちの想い!
であとはまたツダイチのアオリがあります。

スタンドマイクはあるけど、アキラ君が基本歌います
emoji321 321 深呼吸せよ
とかはみんなで。
コロナじゃなかったらメイト全員で言えるのに・・・。

誕生日の人に出されるお題・・。今回は3人いるからね~。
まずは
タケル
emoji泉、夏休みあふれんばかりの想いをメイトさんに伝えて
emojiたぶん家に引きこもってばかりだとおもいますので、俺がさらに暑くしてあげましょう。

次はリクくんが質問
emojiスバル先輩に、最近冷えることも多くなってきたので、スバル王子から皆さんに一言
ん?スバルは、ママっていわれてるけど、リク君の中では王子なのか?!
emojiさむくなってきちゃったな~。あなたのそばに近寄ってもいいですか?

ミコト君からリンちゃんへ
emojiリンネ君に。グミをつかって、きゅんとさせる一言。
emojiべたべたしちゃうから、たべさせてほしいなっ

emojiかわいい~~~
emojiそ~ゆう事をおぼえたのか!?
ってアキラ君、父親っぽい発言に笑う。

emojiこの空気を換えようか!スバルママ、今日は敬語なしで、せっかく祝ってくれたメイトさんとの別れ際、こしをぬかすほどのかっこいい口説き文句を僕は聞きたい

emojiちょっと待って!今日はまだ終わってないよ。もう少し一緒にいよ。
ちょっとあざとく言うのがいいよね。

emojiじゃ次はおれだ~リンちゃん、1度目のデートが終わって、2度目のデートにさそいたいとき、敬語なしでさそってみよう

emojiね、待って。次のデートも早く決めよう

emoji奏先輩!世の中にハートの形がいっぱいあると思います!奏先輩のオリジナルのハートの形をメイトさんにとどけてください。

奏君、ちょっとまよいつつ、両手を口にあてる
そしてその手を左右にぐるっと頭の上までもってきて


このポーズwww

そのあとはゆっくり手を下しながら照れて笑って。

emojiなんだよ、ちゅ~されると思ったよ~

されたいけど、されてくださいww

この曲の途中で、スタンドマイクをめっちゃえろ~~~くしたから上に指でなでるのも
マジでやばくて、腰砕けそうにになりましたわ。


終ってからのMCでも、もちろん、めっちゃ弄られながらのお片付けでした

emojiみんな今日のは自慢したほうがいいよ。うちの、知ってるイケメンがボケたおしたってww

ってアキラ君は奏君を「イケメン」だと認定してるんですね。

emojiうぃとっちの質問がよかったね!
emojiあれいいね~、オリジナルのハートってね
すると
出てきながら
emojiまーね。天才だからね
っていう朴くんに笑った


流れでリンネ君のもよかったって話になり、

emojiりんねすごいね!
emojiなにがですか?!emoji
emojiなに?!emoji
先生がリンちゃんをかばって前にでてくる
リンちゃんはその後ろの隠れて、ぴょんぴょん飛んでるのが可愛かった

emoji褒めてる!ほめてるから!
emojiあ、褒めてるの・だったらいいいや
って帰っていく。

そしたら後ろのメッセージに

「過保護よくないぞ」って書かれて
emoji先生、過保護よくないぞって書かれています!
ってアキラくんに指摘され、

emojiカホ・・ゴ?
って急に外国人になるww


emoji残り2曲になりました~

えぇ?!
もうっ!
ってことで・・・

次回は最終回です。
そろそろ文字制限ひっかかっちゃう~~emoji


追伸:
この回は頑張って絵をいれてみましたが、
ラフ画なので大体こんな感じ・・みたいな、挿絵みたいな気持ちで見ていただけると・・・
なかなかむずかしいですねemoji

PR
9月12日におこなわれた、
奏君、スバルママ、リンちゃんのお誕生日パーティ

Grazioso Waltz
~Celebrate the birthday of Sou&Subaru&Rinne~


の、その2です。
その1は
https://maablog.7narabe.net/Entry/352/
emojiこちらからどうぞ


1は、「無限の時間を与えましょう」が終わって暗転したところまで

ここからはそのつづきです。
後ろの画面に
ペンライトで指定する色をつけてくれってな内容の文字。

その動画のつづきで、ミドリボーイズがでてきて、それぞれ色について語る。

「草原をつくってほしい」
とか
「夕焼けのオレンジ」
とか
「ラベンダー畑」
とか。

んで舞台上に3人でてくる。
昔、朴くんがよくひとりでやっていたペンライトを使った遊び。

それぞれ独自のストーリーをくりひろげて、
そのたびに私たちはその色のペンライトをつけていく。
なつかしいなぁ・・こういうの、やってたよなぁ。


そして暗転。
次は、下手上段からスーツ着た奏君ができて、階段を下りて、
上手の下段にある電子ピアノまでやってくる。

emoji「みなさま、あらためてご来場、ご視聴ありがとうございます。
 これから皆様に、感謝の気持ちをこめて、兄さんと演奏しようとおもっているのですが
 本日は残念ながら兄さんが会場にはきていません。
 ですが、オンラインで兄さんとつながっているので、兄さんを読んでみたいとおもいます。
 兄さん」


お兄さんはこれないらしい。
泉ユズルお兄さんが、画面にでてくる。
オーストリアのウィーン LIVEって。
そうか、生中継って設定なのか

お兄さんご挨拶の最後
emoji「じゃ、奏、いくよ」
の声が優しいのなんの!!

この人ずっとダンスに反対してて、ピアノに集中しろ、アルスマグナを辞めろ
って言ってた人なんだけど・・・
もう、全然違うじゃん。


でもさ、
12月に奏君がアルスを卒業するんだけど・・・
もしかして、それってこのお兄さん・・・いや、泉家の差し金もあったんじゃないだろうか
と、ちょっと勘ぐっている

だってアルスのオリジナルメンバーの中で、
アルスをやめて一番喜ぶのは、泉家だからね。
(アキラ君は両親他界、朴くんとこはドル様やってる限り文句は言わない、タツキんとこは放任、先生は死んだお父さんが『生徒と同じ立場で物事を考える教育』を推してくれたからね)


年があけたら、奏君はピアニストになるべく、練習の日々になるんだろうか?
(っていう、設定です)

で、二人で「BLUE ROSE」を演奏する。
奏君のピアノ、去年よりもちょっと難しくなった?
ちゃんと生で弾いていましたよ。おぉ~ってなった。

忙しいのに、練習、したんだね。

最初は穏やかで、どっちかっていうとお兄さんのバイオリンが主導。
よくわかんないけど、Aメロ?終わって、ほんの少しバイオリンのソロのとき、
最後の方は奏君、お兄さんをみている横顔、素敵です



転調して、次は奏君が主旋律を引く頃には、激しい曲になっていて・・・。
ピアノの音と、バイオリンの音が絡んで、めっちゃいい。

emoji「奏、お誕生日おめでとう」
お兄さんのほうをみる奏君は、弟の顔をしている。
emoji「ありがとう、にいさん。」
そして前を向いて。
emoji「そして皆さんも、ご視聴ありがとうございました」

すぐに上手にはけると
間髪いれず
emoji「奏、来たよ‥ウィーンからきたよ」
アキラ君が下手からでてくる。
メンバーがばらばら~ってでてくるんだけど、
先生がマイクをバイオリンにみたててやってるんだけど、
メンバーも見てないし、カメラも写してないっていう・・ね。
会場にいた人だけが目撃した、先生のボケでした。

emoji盛沢山だったね

ほんと、盛りだくさんだったよね。
ここまででもう、チケット代上乗せしないといけないんじゃ?レベル!

朴君あとで登場(奏君もまだ)
emojiどこいってたの?
emojiえ?あ、ドル様おくってきた。
emoji僕たち4人でモニターでドル様みてたんだけど、その時どこにいってたの?
emojiえっと・・おなか痛くって
emoji未だに(言い訳が)ソレなの(笑

この辺のオリメンのやりとりが面白すぎる。
emoji僕たちず~っとモニターでみていたくらいだから

emojiみんな(メイト)と一緒よw



emoji何があるか分からない中で開催できるって・・・
 ほんとうにうちらはが礼儀がいいんだな
emojiえ?どういうこと?
emojiマナーがいい
emojiえ?ぼくたち?
emoji違うよ、みなさん(お客さんを指す)だよ。
 うちら変なのしかあつまってないんだから。これみて普通ですって誰が信じる?!

アキラ君のいう「うちらは礼儀がいい」の「うちら」はメイトのことで。
メイトを「うちら」って身内のように表現してくれるの嬉しいは、うれしいことです。


8月にやったATフェスは無観客だったから、こうやって2階の奥までお客さんがいるのは嬉しい
って話になって。
しかも今回は、詰め詰めだったからねぇ。
ペンライトがぎゅうぎゅうなのってきっと去年の2月のニューイヤーパーティ以来じゃない?

あと、ひよこちゃんに全部もっていかれた

ひよこちゃんwww

じゃ今夜のひよこちゃんに出てきてもらいましょうか
って、ひよこちゃん呼ばわりされてリンちゃん、奏君、スバル君が登場して真ん中に立つ。

emojiねぇねぇ、ひよこちゃんやって
emojiぴよぴよ言って!

ってからかわれるけど、
奏君はふたりに

emojiこういうときは言わなくていいですよ。

っていう。

アキラ君なんて、
emojiねぇねぇもうやめちゃう?かたっくるしいこともいやだし、誕生日やめちゃう?
とかいうけど、めちゃめちゃ楽しそうなのよ。
心がぴょんぴょん飛び跳ねている感じがする!!


タツキっくがいつもの、調子っぱずれな微妙な音程の
emojiはっぴば~ずで~つ~ゆ~~~
を歌うww
それでも、昔に比べたら全然うまくなった(ちょっと面白くないww)
最後ちょっとためすぎって思ったのは、その間にプレゼントを用意する為だね。

後ろの画面にはお肉の絵文字がすごい弾幕になっているのでemojiemojiemojiemojiemojiemoji
また奏君のお肉イジリが始まる。

奏君、また笑って大きなケーキ(のパネル)の後ろに隠れて笑うww

そして、プレゼント。

リンちゃんはサックスのネックストラップ
スバル君はオーダーメードの栞(革製、名前入り)
奏君はハーバリウム。

スバルの栞について
アキラ君が
emojiそれ、しゅんって振ると、ナイフでてくるから
emojiどういうことですか?
emojiスナイパー寄りにしようとしてますよね?
emojiうん、ママはスナイパー。だれか漫画描いてくれないかな?

奏君、ハーバリウムの箱開ける前に
めちゃめちゃ箱みてる。
emoji爆弾なわけないんだからさ
emojiこれは・・くえるのかな?


emoji最近花にハマっているってきいたから
emojiそう、花にハマってるっていってたからさ。毎日殺伐としたせいかつしてるんだから

っていうと奏君、アキラ君に怒った顔で向き合う。
emojiどういうことですか?
emojiごめんなさい。こう、華やかになればいいなって
emoji華やかじゃない風にいわないでください。いちおう生活は・・そんなに
emojiあ、そうですか、充実してました?
emoji充実は・・・まぁ。地味かもしれませんが・・・充実はしています
emojiあ、よかったです。


開けてしばらくハーバリウムを見ていた奏君。
照明があたってさぞかしキラキラ綺麗だっただろうね。

そして、とあるフォロアーさんの絵に描いてあった
「これが、俺が祝ってもらえる最後の誕生日・・・」
っての、泣けた~~~
このシーン、それだったのかぁぁぁぁぁぁemoji


アルスの誕生日の歌を歌う

前回はアキラ君の誕生日だったからリンネ君とタケル君がうたったんだっけ?
で、
これもフォロアーさんの誰かが言ってた。

アキラ君がこの歌をうたを歌うのはこの日が最後・・・なんだよね。
メンバーの誕生日はこれで最後なんだもん。
ちょうど去年の奏誕祭で初披露して・・1年だけだったなぁ。

歌っているあいだに3人は下手から上手へ移動しながら客席に手を振っていくemoji

転調したら、リンちゃんがとびだしてぴょんぴょん跳ねながら踊る。
その次はスバル。足技を主にいれながら踊る。

奏君まっすぐ前にでて、何もしないでただ立っている。
客席を全部眺めて眺めて、ありがとうございますって言って、
にこってわらって、めちゃめちゃ深々と頭を長く下げて・・・・

はい、ここで号泣~~~emojiemojiemoji
奏君!奏君!奏君!奏君!
って心の中で叫んでた。
こちらこそありがとうだよ。本当に、本当に、ありがとう。


リンちゃんが頭をさげる。
emoji今日はありがとうございました。とっても幸せです。
スバルくん
emojiこんなに沢山の方においわいしてされて本当に幸せです。ありがとうございます
奏君。
emoji、もういま、幸せなので、またこの幸せをみなさんと一緒に分かち合いたいと思います
ありがとうございました





emojiどうですか?満足しましたか?
emojiいやぁ、幸せでした
emoji調子乗んな!こちとらまだライブはじまったところなんだよっ!!何浮かれてんだよっ!
emoji今日はそういう日じゃないんですか?
emojiなにおまえら、ねりあるいてるんだよ!こちとら、まってるんだよ!
emojiうしろもいたよ!
emojiいつくるんだって、まってましたよ!
emoji僕たち、バースデーでもそんなことしてないよ!
  (この辺でまた奏君笑う)
emoji先生にぼく、ここ何やるんでしたっけって聞いたもん!


今回、奏君にハーバリウムあげたけど、
花束はないの??
ってちょっと思った。
けど、よく考えたら前日に、WEBERの誕生日イベントでJさんめちゃめちゃ花束もらってたから
これ以上もらっても飾るところがないのかもしれない・・・



ここでお誕生日の色々は一旦終わり。
ライブパートに入っていきます。
(レポが遅々としてすすんでません。)
(ここからちょっと簡単にしてく!終わらないもんww)

本当は全部を一気にUPしようとしていましたが、
(読む人がいるかどうかは分かりませんが)読むほうも大変だろうということで
とりあえず書いた分からUPしていくことにしました。

1/4としていますが、はたして4部作で終わるんでしょうか?(笑\


こちらは9月12日の


Grazioso Waltz
~Celebrate the birthday of Sou&Subaru&Rinne~

というライブレポです。

平たく言えば、奏君と、スバル君と、リンネ君のお誕生会です。emojiemoji

そのうち、ライブ以外レポもUPします


KT Zepp YOKOHAMA 

ここのZeppは初めてきました!
無事、たどり着けたよ!奏君!!
(4日のトークポートで奏君に「初めて行くからたどり着けるか心配」って言った。
詳しくは
https://maablog.7narabe.net/Entry/351/  
  emojiこちらにて

座席は後ろから2列目・・・・
過去最後尾ですemoji
でも、このライブ落選した人も多々いたので、あたっただけでもめっけもん!!emoji

私の席運の悪さは今に始まったことじゃなく、
席運のいいさらさんを巻き込んで閉まって申し訳ないんだけどね。


冒頭は、予告していた通り、パクドル様でした。
(パクドル様とは。
 全世界的な韓国出身のアーティスト。
 その正体は誰も知らない。
 が、まぁぶっちゃけ、朴ウィトなんだよね。
 朴ウィトがみんなに内緒でやってるスター。本人はばれてないつもりだが、みんな知ってる
 ・・・・っていう設定・・じゃなくて、背景)


結構ながくやったんだよね。途中メドレーもあったし。
ドル様(パクドルのこと)には、パクドラゴンっていうバックダンサーたちが付くんだけど、
その中に、見たことある黄緑色の長髪と、ダークグリーンの短髪がいましたw

ドル様の話をしっかりやりたいところなんだけど、
先がながくなりそうなので端折るww

いやほんと、ここ長かったのよ。
そして、普通にK-POPのかっこよさだし
ドル様は相変わらずスタイルいいし、ダンスはぴか一!!emoji

「悲しみのオットカジョ」って曲はもう笑うしかなかった(感染予防のため声出して笑えなくてつらい)
パクドラゴンの一人(ロイドに似てる人)がもってきた、霧吹きをなぜか取り合うしww

MCのときには座っちゃう。
あっついって言いながら、ロングジャケットを脱いで、
「暑いけど、着るんだよね」って片言でしゃべりながら、短いジャケットを着るしww

最後はスーパースターで、途中長ズボンをパクドラゴンたちが引っ張って、
中から電飾ホットパンツがでてくるし!emojiemoji
その時は上はアミアミで、B地区しっかり。おへそもしっかり!

あ、黄緑色の長髪と、ダークグリーンの短髪も、おへそ部分はシースルーなので、
腹部はみえてて、おへそもばっちりでした。
二人ともノースリーブだから上腕二頭筋、やばい!
特に短髪!(リク様)の腕、やばいっ!!emoji


ドル様のライブ、大阪でやってくれたら行くのになぁ・・・
やっぱないのかなぁ?ないんだろうなぁ?
ドル様も2次元に帰っていくんだろうなぁ・・・。emoji

この日、奏君とスバル君とリンちゃんの誕生日なのに、
この尺でドル様をやったってことは・・・
たぶん、これがドル様、最後なんだろうな。
12月の卒業公演に、ドル様はもうでないんだろうな・・・emoji


んで、暗転。(リクくん、反対側にはけようとしてたww)

薄く、青白い照明のなか、スバルが立って、すくっとその両隣で先生と泉が立ち上がる。

emojiろっ骨をあけて~~~~

ひっ・・・emoji

やる事は予告されていたから知ってたけど、もうでるの?!
「ごめんね ごめんね」
これ、見たかった。
先生のHRでも見たい曲は?って質問で
「ごめんね、ごめんねがみたいemojiって勇気だしてさけんだやつww

去年の1月、コロナがまだ世間に出てなかったギリギリの頃、
大阪の、ニューイヤーパーティでみたの。
あの時は5列まで段上がりで目線がまっすぐ奏君で、
この怖い怖いダンスをまのあたりにして、固まってしまった。


emojiろっ骨を開けて~ 私のスープをのむの~

絶対、人間ではない動き。足はそのままで上半身だけぎこちなく、でもなめらかに。


emoji胃から直接口づけで~
先生と奏君は真ん中にたちつくすだけのスバルに亡霊のように近寄り、
その耳に左右から指を一本刺す。
スバルは苦しみだし落ちる。

初音ミクの歌声が高音で狂気にかわっていく。emojiemojiemoji

二人にあやつられるスバル君。

2Aトリオ生配信時に先生が「振り起こしが大変だった」emojiっていって、
奏君も含み笑顔でうなづいていたのですが、
ほんと、これはなかなか・・・ねぇ。
音やリズムに合ってないわけじゃないけど、妙な違和感が残るような動き。

私のすわっていた場所からは見えなくて、
あとで配信で見たんだけど、

3人が縦にならんで、奏君先頭で千手観音のきもちわるい、うねうねのやつをやったあと、
先生とスバルは左右に散って、
奏君が二人をあやつるような雰囲気になる・・その瞬間、
奏君の口角が一瞬だけ上がるの。
目は怖いままなのに。

これ,配信でみてぞっとしたポイントの一つねemoji(「ぞっとポイントはいくつもありました」)


emojiパパじゃない人をすきになるわたしを

のところの首のアイソレーション、すきだわ~。
気持ち悪くてww

emoji帰るとパパはたくさんの人と一緒で
 私が戻って来るって信じてたって言うの

ってとこ、スバル君は先生と奏君におおいかぶさられ、
二人のすきまから手をだして、最後の助けを乞う。
でももちろん、彼が助かる術はありません。

すっかり堕ちてしまったスバルの手をあやつる先生、と奏君。
先生の顔・・・もうほんとうに、魔女なんじゃないかって笑顔。
奏君はまだ理性がある感じ。いや、理性っていうのは、悪い意味のww

そして、また初音ミクの声が高音に響いて狂気になると、
今まで一緒にあやつっていた先生の首を奏君が締めて

ぐきっつ・・・って鈍い音がする。
先生をほおり投げると、先生はそのまま奏君に操られるようになる。

奏君、ひきつった笑顔。
やっと、ここに立てた・・・って顔。
嬉しくも、悲しくも?
先生の首をしめた手をふっとみる。
スバルをうしろから羽交い絞めにして、腕をなでる。
にやっ・・・って怖い笑顔だけど、またすぐに真顔になり、
やっぱりほおり投げる。
たぶん・・・満足できてないんだな。emoji


そしたらその瞬間、後ろの先生が前かがみから上体をおこしたかと思うと、
その顔がすごく、すごく、狂気にみちた笑顔で、
照明のせいもあって、本当に魔女のようで・・・(悪魔じゃなくて、魔女なのがよね)
まるで、こうなるのも自分の計算通り・・・って感じ。

奏君がきていたジャケットをすっと後ろから脱がすと、
奏君はまたふっと顔が変わって、
支配するものから支配されるものになってしまったのが分かる。

そのあとはもう、先生の独壇場。二人を従えた、真の支配者になる。



曲が終わるころ、左右から他のメンバーがまるでゾンビのようにはいってきて、倒れて行く。

最後は二人、先生に寄り添うように膝間づいで終わるんだけど、
寄り添い方がねぇ・・・もう、奏君、めっちゃ慕ってる感があってよいemojiemoji
だけど、それも先生は払って、二人は床に倒れる。



そしたら
「無限の時間をあたえましょう」が始まる。

emojiお~いでお~いでかーらす
 真っ暗闇のなかで~
ここのダークアルス、やばいね。

中央の段にい先生。
床にたおれている生徒組。
(あと左右の上段にタケルとミコトがいた

emoji溶けない飴をあげましょう。
 羽と足をくださいな

で、床のそれぞれにたおれていた生徒組は、先生にかけよるんだけど、
みんなほぼ四つん這いとか。
奏君も、まぁまぁ遠いところに倒れていたらしく、
四つん這いで段下の自分の位置につくんだけど・・・・

あの、泉奏が四つん這いで歩くんだよ。emoji
やばいっ・・・なんのプレイ?(コラコラ)
そして先生に手を伸ばして何かを乞う。
奏君が床に手をついて、片手で先生に手を伸ばして、
「ちょうだい、ちょうだい」ってやるの・・・・

うわぁ・・・えっちだ・・・(何が?!emoji


アルスをしって一番最初に「どの曲が好き?」って聞かれたとき、
この曲だったんだよな~。

まじで、ダークアルス、いいんだよ。怖くて、うつくしくて。emoji

弾きとばされてみんなそれでもたちあがるけど、朴君だけ立ち上がれなくて。
やっぱりタツキがとどめに首をしめるんだけど、
先生が壇上で同じことをしている。

つまりタツキのソレも先生があやつってる。
タツキは自分が最後のとどめを刺したことを後悔して苦しむのに。

でもすぐにまた皆と同じになる。
ここも怖いよ、ほんと。

生徒組が4人から10人になったことで、
先生のあやつってる支配者感がめっちゃあって余計に怖い。


emoji君の体すべて飲み干すまで
のところ・・・
奏君、手を口の横にもってきて指をうごかすんだけどこれがドエロいemoji

emojiともにたのしみましょう あぁ~~
で、動画では奏君は首をしめられちゃうんだけど、
今回は先生が奏君を捕まえて、ただ抱きしめるのみでして。
それでも先生の顔がまた・・・いいのよね。
笑顔が怖いのよ。魔女のやつ。
堕ちる奏君・・・
あとはそっと立ち上がらされ、
そのまま抱きしめられる。
なんとなく、幸せそうな顔・・・・。

結局、奏君は「支配する側」よりも「支配する側」が幸せなんだよ。
先生はもちろん、全員を支配する者。
ちょっとした反抗心で下剋上をねらったけど、
そうはいかない。


ここまでで・・今回のチケット代、チャラになったわ・・ってぐらい充実でしたemoji
固まってペンライト振れなかったわ。
やばいものを見せられている感、半端ない。


そうそう。
ここまでで大体・・・30分ぐらいみたい(配信でみたら)
いやいや、ほんと・・・充実した30分。

とりあえず、この「ごめんね、ごめんね」からの「無限の時間を与えましょう」の流れ、最高だった~~~


私の勝手な解釈。


烏の王候補は先生と奏君の二人いた。
でも、どっちもまだ何か足りない。
そこで、スバルをつかまえてきて立派な烏にしたてようとした。
なかなか手ごわいけど、
二人かがりでなんとかスバルを烏にできたとたん、
奏君は裏切って、先生も自分の思い通りにしようとした。

が、
それも実は先生の計算のうち。
自分を裏切らせて、その力を奪ったら、自分は裏切ったことにならない
そして
王はひとりになる。

優秀な部下、泉奏も手に入る。

そこに烏たちがあつまってて、王に飴と足を乞う。

ここで再び、奏君は標的にされるけど
抱きしめ方がものすごく愛おしい者を大事に大事に・・って感じに見えたから
やっぱこの子が一番のお気に入り・・・


ってことで。
まずはその1終わりにします。
長くなるとこのサイト、文字が書けなくなっていくんだよね。
今回ライブパートだけで3部作ぐらいになる予定・・・ww
9月4日、トークポートってイベントがありましたemoji


生配信後、
メンバー一人と1分間、ネットを介してお話ができる・・・ってイベントです。
少し前にグッズ付きチケットの販売があり
今回のメンバー的には、当然のごとく、チケットは即ソールドアウト!
(実質13分だけど、「もう買えない」ってつぶやいてるのは10分足らずでしたemoji


だって実質・・・

推しの1分を自分の為に使ってもらえる!emojiemoji

ってことよ!

1分を独占できるのよ!emojiemojiemoji


やばい!!emojiemojiemoji

ま、実は初めてではないんですけどねww

 前回のレポ
  emoji
https://maablog.7narabe.net/Entry/315/



まず最初に

トークポート生放送がありました。
https://youtu.be/UCWBsYigg0I?t=181

2Aトリオ!!
やばい、これは3TOPといっても過言ではない3人が並ぶなんて!!

30分、充実しているようで短いようで・・・な時間が終わり、

私は


この予定。

最初に奏君のチケットとれたんだけど、もっとあとの時間をとったつもりだったら
意外と早い時間だった。
アキラ君はあえて早い時間があいてて、考えずにポチったんだけど、
すぐに奏君が始まるって感じemoji


この日どこにも出かけなかったんですが、
夕方から化粧がっつり!!
あと、カメラ写りをめっちゃチェック!emoji
不細工は何をしても不細工だしemoji
BBAは何をしてもBBAだしemoji
DBは何をしてもDBなんだけどemoji

でも、見ている相手がなるべく不快にならないように・・・emoji
私をそのきれいな網膜に写すことすら、申し訳ないので、
記憶からも、抹消してください
  emoji
 はい、もう、キモイヲタク拗らせてますemojiemoji


今回も、み☆の部屋をお借りしています。
みなさん、カメラの映り・・・ってか、
顔の七難を飛ばすには、学習机の電気が最適ですよ~!emojiemojiemojiemoji
(これから増えるZOOM懇談会とかあるお母さん方に情報共有)

エモい写真をとるときは、お風呂の電気がいいっていうのは昔きいたけどね
(そしてやったことがある)


心臓が飛び出すほどのドキドキをしつつ、
10分前に入室可能になり、
どうやら前の人と自分の間のインターバルは15秒って事らしいので、
私のカウントダウンが15を切ったとたん、本当にド緊張やばくて
(今頃お水飲んでる?深呼吸してる?とか想像した)

カウントダウンが0になったとたんでてきました


写真はイメージです(笑

ご本人をかなり加工(邪魔なシールはった)したのでご了承ください。

でもスマホの画面にこの人がこの笑顔でいるんだよ。
もうそりゃ

「わ~~~」ってなるよね。


とりあえず、おちつく

emojiお?!
(だか、「ん?!」だか言った)
emojiアキラ君、こんばんわ~。まあです。
emojiおう。こんばんみー
(ここ、ツッコムべきだったのに!!めっちゃ後悔)
emojiあのね、3年前のフロリダ相談でね、娘が全然勉強しませんって言ったの。
emojiあぁ(絶対覚えてない風)
emojiその娘が今年、また受験生でね、あの時の夢のまま、看護婦さんになるためにめっちゃ勉強しているよ
emojiおぉ~~~そうなんだ!(ちょっとまえのめりになる)
 そういうの、うれしいよね
emojiあの時は全然勉強しなかったけど、今は言わなくても猛勉強してくれてるよ
emojiそうなんだね~。えらいよね、今、医療従事者は大変だからさ~
 (この辺忘れた。医療従事者さんたちが大変ってことをめっちゃ語ってくれたw)
 そんなのになろうと思ってくれてることが、ありがたいよね~
emojiうんうん
emojiあのさ、もうあと10秒なんだけど?
emojiあっ・・えっと、あの、アルスに会えて5年間、ありがとう!たのしかった
emoji(もうちょい前のめりになって姿勢を整えて、合掌emoji
  いやいやそれはもうこちらこそありがとうね~
emojiアキラくんの事、好きになってよかった
emojiありがとね
emojiいやもうほんとありが・・
頭下げてあげたらもう終わってましたemoji

でも言いたいこと言えたし、
アキラ君が語ってくれてるのをじっと見ている数秒は幸せだった!!


そして、奏君までもう時間がありません。
何をしゃべるか・・・全然きめてない。
ってか、

実はこの前に1分間のシュチュエーションをしたら、それだけで泣くっていう・・・emoji
それで全然練習にならなかったのよ。


奏君まであと15秒!

きっと今頃あの美しいフォルムでお水のんでるのかしら?
胸に手を当てて「ふう」って息を吐いているのかしら?
きっと、ぱち・・ぱち・・・とゆっくりめの瞬きをしているのかしら?

それを想像するだけで大満足でした(始まる前に満足するww)

カウントダウンが0になる


スマホ画面にこのお顔!!
やばい!やばい!やばい!やばい!
(加工しているので許してください。だめなら優しくたしなめて)

奏君の美しさに見とれている場合じゃない!!

ぱちぱち・・と大きく瞬きをする奏君。
emojiこんばんは~emojiemojiemojiまあです
 (とりあえず両手で手を振る)
ちょっと前のめりになってくれる。
emojiはい、まあさん、こんばんは。
奏君はちゃんと名前を呼んでくれるところがいいよねっ!
神対応!!emoji
素敵!emojiemoji
天使!!emoji


でも実は・・・奏君にはボロボロでした。
記憶があまりありませんww

emoji9月のお誕生日ライブ、行きますね
emojiあぁ・・はい。(ちょっとうなづく)
emojiあのね、横浜行ったことなくて(ごめんウソついた。横浜は行った事ある。Zeppに行った事がないだけ)ちゃんとたどり着けるかどうか不安なんだけど
emojiそうなんですね
emojiでも、そうやってね、行ったことないところに行こうって思えたのはアルスのおかげなの。
emojiはい
emojiあのね、アルスにあって5年間、すごくすご~く楽しかったの。
emojiはい(ふんふん・・と。めっちゃ聞こうとする姿勢)
emoji知らないところにもね、知らない人とも会えたしね、あっ、武道館も!
emojiあぁ~(ちょっと顔がぱっとする)
emojiはじめてだったの!武道館!アルスがつれていってくれたの
emojiそうだったんですね
emojiうん、だからね、ありがとう!
emojiはい
emojiアルスに会えて、奏君を好きになってほんとによかった。5年間幸せでした
 (左目だけ涙がでてきて、ちょっと拭くと、
 奏君がはっemoji・・って顔をして前のめりになる)
emojiおれも・・・幸せでしたよ。
emojiありがとう、ありがとう、あのね・・あの・・

ってところで切れました。
めっちゃ思い出しつつ書いてるから、微妙に違うとおもうけど、
かなり私、早口の弾丸トークなので、
奏君は「はい」しか言えてませんww

もっと奏君がしゃべる内容をかんがえたらよかった~~~。

次あったら・・・


あるかな?


あったら、次は、1分間奏君にしゃべってもらえる内容にしよう。
そして
笑顔でバイバイしよう。



あるかなぁ?




みなさん、レポが素晴らしいし、emoji
もっとちゃんと会話されてるし、emoji
私の内容なさすぎて凹んだわ~emojiemoji

あと「ちょっと早いけど誕生日おめでとうございます」を言うの忘れた~~emojiemoji


ちなみ、奏君との会話、終わってからマジ泣きしましたemojiemoji
普段、平気だけど、たまに思い出すとぐずぐず泣いちゃう。
だって
本当に幸せで楽しい5年間だったんだもん。



はぁぁぁぁぁぁぁ(大きなため息)


あっそうそう!
少し前に動画があがったのね!

https://youtu.be/lxOG8K8b5jI

「Q極進化論」 アルスマグナではなく、★(クロボシ)です。
奏君は一応、ゲスト?

前回の「アイカ」に続く第二弾。

こちら、初見でふっと
「ん?この振付だれだろう?奏君がめちゃめちゃJさんのダンスしてる」
って思ったのね。

外側だけ泉奏で、中身がJって感じ(いや、実際そうなんだけどさ)

そしたらこれ、奏君の振付だったらしい。
なるほど!!
そりゃ、毎週KoRocKのダンス振付してるんだし、KoRocKっぽくなるわな


なぜか・・・


アルスで全然「踊ってみた」があがらないので、
こうやって他のグループに誘ってもらって、
一つでも「泉奏」がこの世に生きた証拠が残るのはうれしい。


本当は
「アルスマグナの泉奏はいなくなっても、
他のグループでゲストみたいにおどってくれませんか?」

って聞きたかったけど、
これは聞いちゃだめなのかなって思って聞けなかった。

アキラがいなくなるなら、自分もいなくなる

って決断を尊重してあげたい。
(でも、アキラ君は今後も脚本家や演出家として裏方として残るっぽいけど)


でもでも・・・・

まだまだモヤモヤモンモンとした4か月をすごしそうです。





追記・

これもついでにかいておこう
トークポートの翌日9月5日は15時からWEBERのネットサイン会があったんですよ。
10月に発売されるアルバム。
まぁ、1セットは買おうとおもっていたので、ネットサイン会参加しました!!
そしたら


https://youtu.be/eolZSSAigfM?t=2310

なんとJさんに名前書いてもらえました~~~
38分30秒あたり!!
(これたぶんその時間から始まるように設置されているはず)

苗字バレますがemoji

最近、サイン会はこっちでお願いしている。
「まあ」だけではすぐに書き終わっちゃうんだもん。
意外とプラスしたのが画数おおいのか、1画づつ確認している姿がなんか可愛いemoji


それにしても、この日のJさんはなかなかの・・・不機嫌でしたなemoji

しょうがないよ。
前日、奏君と先生が「なかなかふり起こし(以前踊った振付を思い出す作業)が大変」って言ってて
やっぱ自分がメインになるから出番がおおいし、
ダンス以外にも、たぶんピアノ弾くから練習しないといけないし、
ダンスの練習する時間とか本当になくて・・・

この日も朝早くから練習するって言ってたもん(奏君がww)

だから10月に発売するアルバムのサイン会なんて、今やることじゃないんだよね。

しかも、奏君誕生日ライブの前日の9月11日の誕生日当日、
ライブはしないでも、
Jさんの誕生会と称してイベントするんemoji(有料配信)

前日、それはないんじゃない・・?ってちょっと思った。
18時から1時間としても、
早めにこの日は帰って寝て、翌日の早く横浜に行かなきゃなのに!!
だからみんなあえて、ライブの前日は練習もお休みなのに!


そりゃ・・・機嫌もわるくなるわなemoji

今日上がったKoRocKの「踊ってみた」にJさんがいなかったのは、
前日の、2Aトリオのアレなのか、この日のWEBERのサイン会なのか・・・。

ひとりなん役もしている彼はやっぱ忙しいんだね・・・
来年になったらちょっと楽になるのかなぁ?(でも、奏君がいなくなるのはやっぱつらい・・・




8月22日は、大阪城公園のクールジャパンホールに、梅棒見に行く予定だったけど、
出演者とスタッフにコロナがでたため中止。
残念だかけど、しょうがないemoji


でも、クロノステージVol.5〜憧憬のConflict〜の配信チケット購入しまして。
こちらはお家で楽しみましたemoji
なので、16時半までお家をばたばたお片付けしまして、16時からパソコン前にスタンバイ!!
・・・・しようと思ったけど、
全然おちつかなくて、結局ギリギリまでお片付けとか晩御飯つくったりしてました(笑

なぜなら・・・
既にみた人からのちらっと入ってくる情報によれば

なかなかいい話らしい!!

脚本・演出:神生アキラ

って時点で「おいおい、おちゃらけかよ~emojiって思っていたんですが、
全然そんなことないらしい。

もちろん、笑う所も多数、感動も多数・・・って。
まじが・・

以前、アキラく・・・いや、OH‐SEさんが脚本演出した
「若手ごり押し企画」の福井大輔君主演舞台が、ふざけまくったもので、
笑ったけど、笑ったけどね・・・内心(・・;)←こういう感じだったのよemojiemoji





お話は宇迦野リンネ君の一言から始まります。

「ふざけるなっ!」

6人全員が舞台にいるものの、怒鳴った相手は津田ダイチくん(通称ツダイチ)
ツダイチを含め、全員がきょとん&戸惑い。
大人しく人見知りなリンちゃんが大声で急に怒り出したっぽい?

ツダイチが「夢は6人で武道館」って確かに前に言ってた。
それについて怒っているらしい。

「軽々しく武道館とか言うな!!」

ごめん、ここでもう私は号泣していましたemoji

リ「分かってないからメイトちゃんを連れていくとかいうんだっ!」
ダ「俺だってアルスとして一生懸命武道館ってかんがえてるのにさ」
リ「なった気になるな」
ダ「は?」
リ「何もわかってないくせに、アルスになった気になるな!」
ダ「ふざけんなよっ!じゃ、俺は何になるってんだよ!」


もうね・・リンちゃんのセリフが正直いって、去年の今頃の私の心と全く一緒だった

3月に6人がアルスマグナになりますって聞いて、
全然受け入れられなくて。
しかもその時にツダイチが「いつか武道館に行きたい」って言うのをきいて
「は?簡単にいうなよなemojiって秘かに思っていました。
それ、行けたとしても5人の礎の上に成り立ってるものだから、ね。
あなたが行けたとしても、それは「行った」のではなく「連れて行ってもらった」んであって、
SEEDだった時代(ごほんげほん)と何ら変わらないからね

ぐらいの嫌な事をかんがえておりました(次元警察ごめんなさい)

簡単にそんなセリフをいう新しい子・・・ってのはやっぱイラemojiってするわけで。
でも、

ツダイチがちゃんといい子で、しっかりアルスの事を考えていて、
新メンバー6人も、前向きにいっぱい考えて努力していること
今はもう知っているから昔ほどの、気持ちはないけどね。


でも、ずっと抑え込んでいた自分のそのある意味嫌な感情を
ドストレートにリンちゃんが叫んでくれて。
あと・・

これ、脚本がアキラ君ってことは、
アキラ君、メイトの困惑と怒りと悲しい気持ち・・・分かってくれていたんだなって。

それが嬉しいし、申し訳ないしで・・うううemoji

そしてツダイチの叫びは、新メン6人の叫びに聞こえた。

じゃ、どうしたらいいんだよ!!
俺たちだってとまどってるんだよっ!

って。

本当に、本当のところは知らないけど、
一応、公式さん的な話でいうと(それが真実とは限らないからね)

彼らは5人とともに「アルスマグナ」になるべくして集められた。


次元警察ごめんなさいのお話でいうと、
me can jukeの後ろで踊るSEEDだった3人と
よくわかんない名古屋の事務所に所属する、グループのリーダーと
知り合いの人んとこの一番弟子と
お世話になってる演出家さんがあずかっている子。

この中でアルスと同じ事務所なのはSEEDだった3人中2人だけ。
あとは全員違う事務所の子。

寄せ集め?かき集められた?
どう見ても「昔から知り合い」「仲良しだった」「同級生だった」「同じ部活」
では、ない。

そんな彼らは、
アキラ君が「アルスマグナを辞める」と言って、
でもアルスマグナを存続させるため、集められた6人。

でも
彼らは5人がいなくなることを知らなかったって言ってた。
(本当かどうかわからないけど)

そもそも、去年辞めるのは、アキラ君だけの予定だった(?)

去年のクロノステージ前に5人で話し合って、
2021年12月で5人が卒業・・・って結果を、
6人はいつ聞いたのかは知らないけど、

それはそれは不安でいっぱいだったと思う。
リンちゃんがいうように

簡単なことじゃない・・んだよね。


それはみんな同じことを考えているみたい。
スバル君とタケル君の場面では。

ス「泉君みたいにきれいにおどれないし、あたまもよくないし。
タ「スバルはスバルじゃん、それでいいんじゃないの?
ス「ごめん…ちゃんと説明できてないね。こんな時、泉君だったらちゃんと・・
タ「スバルはスバルじゃん!!

そうだね・・・ってなるんだけど、言い聞かせるように。


ス「来年からは自分たちだけでやらないといけないし。

それが本音だよね。
どうやってもオリメンと同じことはできない。
けど、
頼る人はもういなくなってしまう。
スバルはなんだかんだ、軸となる人になりそうだし。


タ「大丈夫?」
ス「何が?」
タ「スバルって優しいから、自分だけでも大変なのに、
 みんつい甘えちゃって、ママーって!!
 それが重く感んじちゃって、いつか爆発するんじゃないかなって
  emoji
 フラグ?って思った。
 いつか、爆発したスバルがみれちゃうんだろうか?

だってあの泉奏だって、取り乱した舞台があったからね。
(クロノステージVol.3)



ツダイチはリンちゃんに言いすぎたことを反省する。
リク様と話をするシーンは、二人がめっちゃいい子ってわかるし、
リク様、やたらえぇ声でしたわ。


スバルとタケル君がリンちゃんを心配して電話するも、出ない

ス「もうそっとしておこう?」
タ「だめ!もうあいつと一人にぜったいさせない」

良くも悪くも、そのまっすぐさ、いいぞ、タケル君!!

でも、ミコト君のある方法で、リンちゃんからスバルに電話がかかってくる。


リ「僕がわるいの、わかってるんです。でも・・・ごめんなさい。

ス「明日は学校くるよね?みんなまってるよ

リ「・・・・ごめんなさい。

タ「おいいいか、リンネ!お前の言ってることは間違ってないぞ、
 お前が勇気だして言ってくれたことは、今の俺たちにとって必要なことだとおもってる
 リンネの悩みは俺たちの悩みでもあるんだからさ
 だっておれたち、アルスマグナであるまえに、友達なんだからさ!

 ひとりになりたいときがあるのも分かる
 でもこれからは相談してくれよ、
 リンネが一人で苦しんで、抱え込んでいるときに、
 なんもできないなんてそんなん寂しいじゃん
 な、そうだろ、リンネ!!!

タケル君、えぇこという~~~~emojiemoji
と同時に、

アキラ君、なんていい言葉をリンちゃんにかけてあげたんだぁぁぁぁemojiemoji
(脚本家びいきemoji
なかなかアキラ君、リンちゃんに厳しい事をよく言うのに、
でも、あれって可愛くてかまってるように見えちゃうのは私だけ?
アキラ君は可愛い子をイジメたくなるタイプの人だもんねww


このシーンの前、リンちゃんが一人でスマホで
アルスの1回目の武道館ライブ「迎春祭」をみているんだけど、

「アキラ先輩越しの先生がかっこいい」
って
「先生は…僕のヒーローだった。今も・・・」

って
このシーンも好きだった!!


んで・・・
まぁ、なんだかんだあって(ここまで詳細に書いたのに急に雑ww
だってここまでぐらいが好きだったんだもん)

リンちゃんはリンちゃんでツダイチに「言い過ぎた」って思ってるし、

ツダイチもリンちゃんに「言い過ぎた」って思っているので、

あとは二人が会って、ふたりでして。
大円団!!

ってお話だったのね。
大体、1時間ぐらい?

この後はライブパート。
あと、先日の「ピニャータパーティ」の時にもやった、
スバル君がマスター役の
「喫茶クロノス」ってコーナ。
(リンちゃんがお客で、ダンスを注文し、出てきた人は何の曲がかかるかわからないけど、その曲で即興で踊らないといけないやつ。
かなり前のクロノステージ1と2でやってた名物コーナー)

千秋楽はがタケル君がでてきて踊ってましたが、
一旦戻って、木刀もってきて振ってた・・・ような記憶がww
その時、脱いだサンダルを舞台においてきちゃったらしい。

その流れのまま、リンちゃんは歌って、

その次にでてきたリク様がさっとサンダルとってソデに片付けていましたが

これが、この後、最後にあったアキラ君(天の声)のお叱りをうけておりましたww

「タケル!忘れるな!、スバル!お前が片付けないとだめだろう?リク、よくやった」
的なww


そうなんです、この舞台、最後にはアフタートークがあって、
アキラ君の天の声が総評するのです。
残念ながらお姿はみれないんですけどね

(この日、OH-SEさんというアキラ君によくにたダンサーさんがオーバーオール着てこの会場に出没し、来ていたメイトさんたち多数が目撃されておりましたww
普通に一般のトイレとか入って言ったり、横切ったりしていたらしい。
あくまでも、OH-SEさんなので。アキラ君ではなくemojiemojiemoji



それもおもしろかったんですが。
あと、新メンバーの「アスファイト」って曲は、6人だけの初めての曲。
コレの時に、ツダイチが泣いてた・・とかなんとか。
もう1回みようと思って、アーカイブみそびれちゃったemoji


新メンバーだけのイベントも、これから彼らだけで進むためには必要なんだけど、
わかってるけど、
今しかない、オリメンの時間も大事にしてほしいって思った。
あともうちょっとしかないんだから・・・。





でも、まぁ・・・

来年も彼らを応援しないでも、、、ないかなぁ・・・っておもわせてくれる舞台でした。


推しは・・・・ん~~~リンちゃんかなぁ?
でも、やっぱ奏君やアキラ君やタツキっくへの愛には及ばないんだよなぁ?!emojiemoji





まだ大阪に緊急事態宣言が出てない頃、
何気に劇団四季のスケジュールみたら


あれ?めっちゃいい席なのに空いてる・・・・emoji

ってことがありまして。

2日ぐらい迷って購入しちゃいまして。
8月25日行ってきました。


緊急事態宣言出てるから悩むところではありますが、
サクッと行って、さくっと帰ってこようと。


23日から一応学校がはじまってるま☆、この日は午前中のリモート授業だったので、
それが終わってダッシュで電車にのりましたemoji
(正しくはダッシュで父の車に乗り込み、ちょっと遠いほうの駅におくってもらったのです。これが一番早い行き方でした)


リトルマーメード!

大阪四季劇場は3回目だから迷わずこれた!
でも、すでに開場時間は過ぎていましたemoji



始まる前に、ま☆が一言

「ウチ、ママが人魚姫読んでくれたから知ってるけど、ディズニーの話は知らん」
って

え?まじ?見たことなかったっけ?
私1回だけあるんだけど、あれは子どもと一緒じゃなかったのか?!

そして母

「人魚姫?知らんなぁ」

えぇ~!原作も?!原作も知らないの?!
海の藻屑(泡ってのもある)となって終わる、あのBAD ENDバージョンも?!

この二人の共通した特徴は・・・本を読まないemoji

いやぁ・・・びっくりしたわ。
いるんだ、話を知らない人ってww


そして座席は、下手一番端っこなんだけど、前から2列目!!
いや、
1列目は全席開いてるので、実質1列目!!!
一番端っこだけど、なぜ開いてたんだろう?

まぁ端っこのおかげで左側が見えにくいけど、
めちゃくちゃ迫力はありました。

2階のほうががっつり人がいる?って思っていたら、
たぶん、
リトルマーメードって、空を飛んでいるのが多いから?
私、ずっと首を上にあげていて、ちょっと辛い(笑
だからこの席が空いてて、後ろが満席だったのかも?!



でもでも、舞台の上でアンサンブルの人たちとかめちゃめちゃ近くだったし、
アリエルが足になったときの足のきれいさemojiがめっちゃ目の前で見れた!

あれは・・・蚊ひとつかまれないよね。
海の中にいるんだもん、蚊に噛まれた跡とか、おかしいもんねemojiemoji



まぁ、ストーリーなんてうちの母みたいな人しか知らないことはないでしょうからemoji
端折りますけど、

1回しかみてないディズニーバージョンも、船の上で王子様が魔女と戦って大円団じゃなかったっけ?

なぜかお城にやってくるタコの魔女。
水がなくても動けるのか?!っておもったw

あと、ディズニーバージョンって、隣の国の王女様(助けた姫と勘違いされる最終的に王子様とくっつくひと)は出てこないのね。


子どもたちはこのバージョンのリトルマーメード見て、
原作に近いやつを見て、
どう思うんだろう?
って単純に興味がわいたemoji


まぁ、いまどきは「ぶんぶく茶釜」もみんな仲良しのエンディングで終わるらしいからね。
こっちのハッピーエンドが身近なんでしょうね。




終って
お昼をちゃんとたべてないので「おなかすいた~~」ってなるものの
ご飯を食べる気になれず、
とりあえず、難波まで戻って
(梅田がよくわからないのでw)

Moguのパンケーキたべた~!

私は何回もきてるけど、
母にこのパンケーキを食べさせたかったの。
やっと念願かなったわ~。


左のはま☆のりんごのブリュレのやつ。

私は生クリームのってるやつ。
いろいろのってるんじゃなく、普通にパンケーキの味をたのしみたかったの。
やっぱこっちのほうがおいしいかもしれん~emoji




夏休み、コロナもあってあんまり行けてないからね。
大学巡りはしたけどもw

まぁいい思い出になったんじゃないかな?


あとは、ま☆には勉強がんばってもらわないとね。
(とか言って、秋にもある舞台みにいくんだけども・・・emoji



気が付いたら前のブログから1か月ほどたってたemoji

いや、いいんです。
もう書かなくてもいいかなって思っていたぐらいだから(笑


今日は寝落ちもしてないのにちょっと眠くなくて・・・emoji
またその理由はいつか書けたら書く。



8月1日AT☆フェスっていうのがありましてですね。

こちらは、神生アキラ君、榊原タツキ君のお誕生日ライブでしたemoji

アキラ君は8月5日。
タツキっくは6日が誕生日で、

数年前は大体大阪の2DAYSで、直接「おめでとう!」って言えたんだけど、
今回は配信のみ。emoji

日清パワーステーションリブートってところで
映像に特化したスタジオだったので、いろいろ素敵な演出がありました。

って、あれこれも書きたくなるけど、それはまた気が向いたら、ね(たぶん気が向かないemoji

ただ、冒頭がme can juke!で、この二人はこれで最後・・じゃないよね?
まだ9月にあるよね?!
って期待しつつ。

次の榊原家のtea partyの最後、メイドさん、中島執事さん
そして
タツキっく、リンちゃん、朴くん、タケル君、ミコト君、
全員が深々と礼をしたときに、

あぁ・・これが榊原家の最終回なのか・・・って思って、泣いたぁ~emojiemoji

違うかもしれないけどね、12月にまたやるかもしれないけどね。
でも2時間ぐらいのライブの中に、榊原家はできないだろうなって。


タツキっくの衣装、可愛かったなぁ~~~emoji
あ、これ、誕生日の日に描いたタツキっく。

ほぼ1時間で描いたからこんなので許して。

当日の衣装、これだった。
こんな衣装が似合うのは、黒執事のシエルか、タツキっくぐらいだと思うわemoji

ちなみ、

アキラ君もお誕生日絵描いた。
これも1時間ぐらい。

それ以上かけたらもっと上手に描ける自信もないからこんなもんで許してください(笑

来年、もう彼らにお誕生日はありません。
来年あるのは、福井大輔君と、OH-SEさんの誕生日です。

そのことが悲しすぎて、SSは書けませんでしたemoji

でも、来年、勝手にお祝いしてるかもしれない。
彼らは3次元にはでてこなくて、2次元で生きている・・・って言ってたもん。
お祝いしてもいいよね?


3日は、ま☆が2回目のコロナワクチンの接種emoji
(基礎疾患枠で早めに打てました)
お世話になっている小児科でファイザーを打ったのですが、
その夜から発熱がぁemojiemoji
37度後半をずっと翌日の夜ぐらいまで引きずって、
塾を3日ほどリモートにしました。(夏期講習だけ行ってます)


ちなみ、8日には旦那が1回目の接種をしたんですが、前日から大騒ぎemoji
「俺、明日死ぬかも・・」って言う始末。
いやいや死なないから。
1回目だし、大丈夫だからemoji

案の定熱は出なかったのですが、「なんとなく、しんどい気がする」って。
ま☆に「パパ、病は気からやで!」ってツッコまれてましたわemojiemoji


でも前日に「明日死ぬかもしれへんから、美味しいお肉食べたい。おごったるわ」
って美味しいお肉を買ってくれたので、それも良しとしましょうemoji


熱がさがってほっとした5日には、また某大学へオープンキャンパスへ。
まぁまぁ遠いと思っていたけど、そうでもなく、
本人もそこそこお気に入りの様子。
こちらでは

妊婦体験もさせてもらいました。
「お母さんもどうですか?」って言われたけど、
私は本物の妊婦体験済みなので、ご遠慮しました(笑

他にも、聴診器をロボットに当てて「これは〇〇という病気の人の肺の音です」とか聞かせてもらったり、
血圧をしゅぽしゅぽするやつで測る方法を教えてもらったり。
私も楽しかった~emojiemoji


帰りに、天王寺で途中下車して、
パスタハウス、AWkitchen
ってお店で

お昼ご飯!!
パスタ、おいしかったし、

サラダバイキングでお野菜もいっぱいたべたし、
なにより、

14階で眺めがよかったです。
(私たちは窓際ではなかったので、遠くからみてました)

景色だけでも贅沢な感じがするよねemojiemoji

ご飯たべて、
ま☆はお友達に誕生日プレゼントを買って(もうどこの店で何を買うか決めてたみたい)
さっさとお家に帰りました。

7日も某大学のオープンキャンパス。
こちらも通学路、めんどくさいかなぁ・・・って思っていたら・・・まぁまぁめんどくさかった(笑
とはいえ、所要時間は短めなので慣れたら楽かもね。

あと、思ったよりもいろいろよかったです。
学校自体は昔からあるけど、移転してきたらしく、建物は新し目。
なのに、ちょっとそうでもなさそうな風貌は、海側にあるからかしらemoji

印象がよさげなので、第一志望で考え中。
(とはいえ、第一志望が2つあるww)
受かるといいんですが・・・。

大学の近くでご飯をたべて、わざわざ途中下車して、

スタバの桃飲んだ~!

これ、めっちゃ飲みたかったんだもん。
桃、好き~~~emojiemojiemoji

んでもって、み☆に迎えに来てもらいましたemojiemoji
(このあと、さっきも書いたけど、旦那のおごりのお高いお肉を買いに行きました)


9日、10日もオープンキャンパスの予定だったんですが、
どうやら予約がとれてない・・・っぽくて。
あと、ま☆がもう、気が済んだらしくて、ここでひとまずオープンキャンパス巡りは終わりにしようということに。

私もいい加減、付き合うのは疲れたわ~emojiemoji

あと、オープンキャンパス巡りするよりも勉強してほしいしねemojiemoji


そして15日



emojiま☆の18歳の誕生日emojiemoji

18歳だよ。
信じられないよ~~~。
まだ小学高学年の感覚だよ~~~(連日大学見に行ってるけどww)

実はこの日、ま☆は大好きなジャニーズJr.のライブにいってたので、
ケーキもお祝いも後日の予定だったのですが、
ライブの時間が思っていたよりもはやかったので、急遽、ケーキ買いにはしりました。

1日のケーキとおなじお店です。
ただ、ホールケーキは売り切れていたんですが、15分まってつくってもらいました。

晩御飯が

お好み焼きだったので、ここにも書いてみましたemojiemoji

この日のライブの物販のものと、
後日、本人の希望の化粧品をプレゼントしましたemoji


この週は・・・いろいろあったといえばあったんですが、それはちょっとオイトイテemoji

いうなれば

よくコロナ前に飲みに行ってた中のある人に、あるお話・・っていうか相談させてもらったり、
職場で気さくにはなしかけてくれていたある人にも、お願いしたり、相談させてもらったり。

そして、20日には乳がん検診を受けたりww


そんな感じでしたかね。

んで21日は旦那が
「美味しいエビフライがたべたい!」って言ってたのを、自分で調べたらしく、

車でエビフライ専門店に連れて行ってもらいました。
ABkitchen

なんでも、東京で食べたエビフライが忘れられないらしく、
大阪でも食べれるところはないか…ってしらべたらしい。

これは、ま☆が食べた、ハンバーグ付きね。

私はハンバーグなしのやつをたべましたが、とにかくデカい!!emojiemoji
エビフライひとつで大満足です。

後、私、尻尾もたべちゃうし、お腹もほぼたべちゃうんだよね。
殻っておいしいよね~~~emojiemoji


コロナのこともあるので、車で行って、食べてすぐに帰宅しましたemojiemoji


あとは・・・
まだ、ライブの当落も何も決まっていない時に

ま☆に
「どうせママはいくつかのライブやらイベントやらに行くやろ?」
って言われ
「でも、最後だから当たらないかもしれない」
って凹むと
「いや、なんやかんやで行けるから!」
って言われて買った、青いバラ。

それを使って

こういうの、作りましたemoji

奏君の誕生日、今のところ有観客でやるようなのですが、
なんとかかんとか、当選しました!emoji(1/3ぐらいはずれてるっぽい?)


最後の奏君のお誕生日、お祝いしてきます!!

これが、最後じゃなかったら・・・大人しく配信で済ますんだけど、
最後だから・・・行かせて・・・おねがい・・・・emojiemoji



あとは・・・

あ、22日は本当は梅棒~おんどろ~を見に行く予定だったんですが、
こちらは出演者とスタッフにコロナが複数名でたので中止emojiemoji

その代わり、アルスマグナ、新メンバーだけの「クロノステージVol.5」千秋楽のネットチケットを購入しました。

本当は数日前から配信してたんですが、全部は買わない。それはもったいない。
って思ってて。
Twitterで見た人が「よかった」「これはいい」「アキラ君の気持ちが」「新メンががんばってた」ってのをみて、
めっちゃ見たい気持ちがウズウズ・・・
でも、今後の出費を考えて我慢我慢!!

で、
やっとこさ見れました~~~

開始5分で泣いた~~~~emojiemoji

そのあとも、ことあるごとに、笑って、泣いて、笑って、泣いて…を繰り返し、
終ったらぐったりでした。

新メンのあれこれもだけど、
脚本演出が、アキラ君なので、これが新メンたちにアキラ君が託そうとしている事なんだな・・
って思ったし、
メイトが思っていたことを代弁してくれたし。

なんかもう・・・うう・・・

そのお話はまた今度にします。

さすがにそろそろ寝なきゃ。
明日・・・ちょっと・・・いや、かなり憂鬱なことがあって、眠れないかもだけど、
お布団にははいらないと・・ね。


おやすみまさい~




連休3日目の24日は、

ま☆と一緒に某大学へ、オープンキャンパスにいってきました。
実はここで3校目。
県境をまたぎました。


家をでたときからなんとなく喧嘩。
実は前日からま☆と私の仲に亀裂が・・・emoji
それは私が悪いんだけどねemoji

(前日、塾の説明会にま☆を送っていったあと、
1時間って聞いてたからネカフェでぼ~っとしてたら、30分で終わったらしく、
電波届きにくいところにいた私にはそのLINEがなかなか届かず。
30分弱待った後、電車で帰ったっていう事件があったのです

でもさ、いちいち、帰ってくる言葉がキツいし、
「8時の電車に乗る」って言って、スマホ画面も見せたのに
「8時に家を出るってゆうたやん!emojiって怒ってるし。
おかげで電車も1本おそくなってしまった。


日傘忘れた私は、駅から10分歩くのも辛かったemoji
当然、ま☆は日傘の中には入れてくれません。
けちんぼっemoji


2時間弱かけてたどり着いた学校で、
体験授業も遅刻して入れてもらったので、半分しか聞けず。
すごく不思議な話でしたww

なんで体験授業でソレやるの?・・・っていう、ね(笑

仏教系の学校なので独特だなって思って
私は仏教系高校から大学だったから平気だけど、
そういうのに慣れてないま☆はどうなんだろう・・・って聞いたら
ま☆的には「おもしろかったで」と。
そういうもんなのか?

体験授業から、誘導されて行った場所がまたよくわかんなくて。
在校生とお話をしましょう
ってゾーンだったらしく、なんとなく話をして。

展示されているものもちょこっと独特で(笑


入った時に「食堂券」をいただいたのですが、まだ食堂が開く前に全部おわってしまって
さぁ、どうしましょう?

時計みたらまだ1時間も滞在してないじゃんww


でも「もういいわ」というのでその学校を後にしました。
とはいえ、
この時点で3つの学校のうち、2番目によかったらしいemoji


帰りはバスで移動~~~。
まだ11時ごろだったのですが、朝ごはんをたべていないま☆は
「おなかすいた~」っていうので、ご飯たべていくことに。

いわゆる「おばんざい」の日替わり。

あっ、県を超えた先は京都でした!
学校から、バスでむかったのは京都駅。
地下のグルメストリートみたいなところで、物色し、
せっかくだから京都っぽいお店にしてみました。


ま☆は結局海鮮丼たべてたけどね。

ちょこっとづついろいろたべれておいしかったし、
暑かったのでそうめんがつめたくてうれしいです。


お腹いっぱいになったのに、京都駅まできた目的を探して回ってみつけました

スタバの47都道府県の京都のやつ~~~
まっちゃきな粉!これすごくいい!!

実は

和歌山のミカンものんだし、
(桃を買いにいった7/6)

2つ目のオーキャン行ったときには

兵庫のチョコも飲みましたよ!(7/10)

大阪の

ミックスジュースももちろんいただきました!
(隣にあるのはほうじ茶ラテ)

私の中では大阪と和歌山は・・・なんとなくう~ん・・って感じ。
兵庫と京都がめっちゃおいしかった。

京都のきな粉と抹茶があってて、今のところ優勝!!emoji


奈良のほうじ茶ラテものみたいけど、
行く予定の日にはすでにおわってるので、無理だろうなぁ~emojiemoji


京都駅で念願の抹茶きな粉飲んで、
10月にある予定で来る、京都劇場の場所を確認して。
(私とま☆ばらばらできて、現地で待ち合わせる予定)

電車で一路大阪へ。
大阪駅でおりて、てくてくてくてく・・・・
あっつい・・・日傘欲しい・・・emoji


木の向こうにあるのは、ライヨンちゃんemoji
そう!
MBS!!毎日放送にきました。emoji


目的は、ジャニーズJr.の

Aぇグループ!のパネル目的です。
ま☆、好きなのよ。佐野まさや君が。


一生懸命撮ってるのを後ろから盗撮しましたww

めっちゃたくさんの子がきていて
ソーシャルディスタンスのためか並べるように柵もしてありました。


ま☆の現在の好きランキングは
1位安田章大君(関ジャニ∞)
2位大倉忠義君(関ジャニ∞)・佐野まさやくん(Aぇグループ!)
3位渡辺翔太君(snowMan)

だそうですよ。
まさか、ま☆がジャニーズにはしるとは思わなかったけどねww


ここからあることをしよう~ってなって、電話で予約すると
「18時の回ならあいてます」って
申し込みして、難波に向かいますemojiemoji
とりあえず近くまでいこうってことになり、
JR難波駅あたりへ。

WEBERがリリイベしたオーキャット!

昔々、J少年がここで何度も練習していたらしい。
って
リリイベで言ってました。

この日もダンス練習している子がいっぱいいました。
J少年はその昔、よく大阪にきてレッスンうけていたのか、大阪の人に教えてもらっていた為、
5年前の私が彼を知った頃は、大阪弁でしゃべることが多かったんですよね。
最近はあんまり聞かないけど、
時々KoRocKの3人でラジオしてるときには大阪弁がでるのが、なんとなく嬉しいemoji


泉奏の姿で「服」と「靴」のイントネーションが大阪弁だったことがあったのも、萌えたemoji
(正しくは愛知弁だとおもうけど)



時間がまだまだまだまだあるので、
ここのジュンク堂にいく。
ジュンク堂好き~


左➡この日持って行ってた図書館で借りた「悪魔の夜鳴きそば」もちぎ

右➡ジュンク堂で買った「すみれ荘ファミリア」凪良ゆう


「神様のビオトープ」を買おうと思ったのに、思わずこっちを買ってしまったemoji
「神様のビオトープ」って市の図書館にないんだよね。emoji
あとで調べたら「すみれ荘ファミリア」は図書館にあった・・・かりればよかった・・・emoji


時間があったので、結構奥の方まで行けました。
本屋さんって好き好き!emojiemoji
そしてジュンク堂、好き好き。emojiemoji

「悪魔の夜鳴きそば」はこの日の道中で読了しました。
今は「すみれ荘ファミリア」をよみはじめてますが、面白いです!emojiemoji



まだ2時間弱あってどうしよう・・。
ただ、私たちの足もそろそろ限界・・・なので、
マクドでまったりしました。
コーヒーお代わりして飲んだよww

んで18時に予約していたのは

謎解き~~~~emojiemojiemoji

しかも、いつもやってるカフェ謎じゃなくて、
本当に部屋に閉じ込められる奴!!!


この手の謎解きって6人でやるんだけど、
そのため、知らない人と一緒に説くことになるのね。
ただコロナの影響で、申し込んだグループで挑めることになっておりまして。

ふふ、コミュ障(?)の私らにはぴったり!!

「あの子の部屋からの脱出」っていうのをやりたかったの。

サークルで知り合ったゆなという女の子のおうちに仲間があつまった。
みんなで出されたジュースのんだりしていたらいつの間にか睡魔が・・・。

気が付いたらベットに手錠をかけられてつながれている!!

40分でゆなちゃんは帰って来る。それまでにこの部屋から出ないとっ!

ってストーリーでした。
本当にベットに手錠でつながれるところから始まります。

2人だからか、それとも標準なのか、スタッフさんが
「私は幽霊なので気にしないでくださいね」ってスタンバっててめっちゃヒントくれますww
(幽霊ってことはストーリーに関係ありません。ただ、見えてない存在でありたいという趣旨でしょう)


めっちゃ楽しかった!!
スタッフさん、めっちゃヒントくれた!!
ほぼま☆が解いてくれたemojiemoji
んで、


ギリギリの39分50秒で脱出成功しました~~~
いや、まぁ、もしかしたらスタッフさん、おまけしてくれたのかも。emoji



久しぶりに謎解きしたけど、たのしかった~~~~emoji


で、
ようやく帰路につきましたemojiemoji

この日、み☆は友達の家に泊まりにいくって言って、
旦那はご飯いらないって言ってたので、
ちょっとおそくまで遊んで帰れました。
帰りはお惣菜かって帰ったよ。

楽しかったけど、疲れた~~~。

ってか、
何しに私ら出かけたんだっけ?!

7月末の連休が、私にとってはemojiめちゃめちゃ連休!!emoji


で、まず1日目の22日はいつもの友達と、難波いきました~。emojiemoji

書いてないけど、
7月6日にも遊んだんだけどねemoji(またいつか書きますわemoji

でも、私だけ違うところで働いているのでみんなに会えるのは楽しみ。
いっつも寂しいもんemoji


待ち合わせは難波高島屋の

ここ↑
鼎泰豊(ディンタイフォン)
すごいね、「でぃんたいふぉん」って入力したらちゃんと変換された!
日本語にこの漢字があるのか分かんないから変換できないとおもっていたよ。


みんなが来たことないっていったから、
美味しい小籠包たべにいこ~って。

とはいえ、
ひとりは台湾の本店で食べたことある人なんだけどねww


酸辣湯もおいしいemoji

すっぱくもなく、辛くもないけど、酸辣湯w
でも、おいしいんだよな~

いつも小籠包6つにしてもらうけど、今回は4つのままにして

マンゴーピンたべました!!

いわゆる、台湾編マンゴーかき氷ですね。
かき氷部分が練乳をこおらしたのをけずってて、
ふわふわ~~~
食べると、かき氷をたべているというより、
アイスクリームを食べている感じがすごい!emoji

350円で追加できるので、ミニかき氷だと思ったら、
ちゃんとしっかり1人前きたのでびっくりした。
でも、ぺろっとたべちゃったよ。
これは普通のお値段だしてもたべたいやつ!


お店でて、
次の目的地は


ワークマン女子!!


難波にできたワークマンの女性ものがたくさんあるというお店。

・・・・っておもったけど、
そんなにたくさんもなかった気がするemoji


レインコートとレインブーツが他の店より豊富!
あと、エアコン付きのジャンバーの種類が豊富!!
夏フェスにいくときには重宝しそうなものが多数。


ってかんじかなぁ。

特にほしいと思うものがなかったですemoji


ここから長堀まで行くっていうのでなかなかの距離だな・・っておもいつつ。
途中、ユニクロ寄ってもらって



アームカバー購入!
(これ、写真クリックすると買えるサイトにいくけど(怪しくないです。楽天です)
1780円って高すぎない?emoji
たぶんユニクロで買うと、990円ぐらいのものよ。
あと私、特価で780円で買ったwemojiemoji
黒がみつからなくて、グレーにした)


仕事いくときにね、暑いのよ、直射日光が!
エアリズムだからちょっとでも涼しいかと思って。
ただ、さっきつけてみたらそうでもなかったww

途中、いろいろお店に脱線しつつ、
このメンバーで難波くると、絶対長居しちゃうディスニーSTOREでも長らく物色してました。
(友だちが爆買いしてるのを、3人が爆笑しつつ見るっていう図。)

目的地の、長堀のリゲッタっていう靴のお店。
私が夏に履いてるサンダルとか
冬に履いてるショートブーツはこちらの商品です。
歩きやすいし、足が痛くならない!




こ~ゆうやつ!!
リゲッタにしてからお医者さんいかなくなったもん!!
そりゃ、歩きすぎたらあっちこっちいたくなるけど、
それでも膝とか足の裏とか、すぐに痛めていたところは痛くならない!!
ソールが全然ちがうの。柔らかいとかではなくて、
ちゃんと足の裏の凹凸に合わせてつくられているから、
一点に体重がかかるんじゃなくて、全体に分散されるからいいらしい。
歩きやすいように前が丸くなっているのも特徴!!
めっちゃ\オススメです!

はい、ここでも友人が爆買いしており、3人は笑いながら眺めるっていう図でしたww


Uターンして(追記・リゲッタは近々なんばパークスに引っ越しするらしい。ありがたい行きやすい~)
アメ村にちょこっと足をいれて、目的のお店をさがす。
私と友人Bさんの間で「ここじゃなくない?」「こっちの道をまっすぐでしょ?」「いやもう一本向こうだとおもう」
っていいつつ歩いていくと
目的のお店が私の思っていたところに!!




なかった・・・emoji

一瞬、私のほうが間違ってた?っておもったけど、ググったら
そこであってて、しかも
閉店していたemoji


まじか!
あんなに混んでたお店なのに!!
コロナでなのかなぁ?

くそぉ~~コロナめぇ~~~



しょうがないので、駅の方まで戻って
0101の裏のMOGで


パンケーキたべてきました~

マンゴーとか桃とかもあったけど、結局塩キャラメル&ナッツ。
あまぁ~~~
「熱いうちにソースかけてくださいね」っていわれたので、慌てて全部かけたら
えらいこっちゃになったww

でも、時折顔をのぞかせる、何もかかってないところの味がこれまたよかったので、
次回はシンプルにパンケーキだけをたべてみたいです。


ここまできたらまぁまぁいいお時間!!emojiemoji
みんなで高島屋の地下食料品売り場にてお惣菜を買ってかえりました。

すごい久しぶりでたのしかった
「次、なにいく?」って話になったけど、なし崩しのママになったので、
またそのうち、何か計画をたてよう。
でも、


暑いからなぁ~~~emoji







前回、「滅びの前のシャングリラ」を読んでから、
読書熱が・・・ま、正直、微熱が続いている感じだったわけですが。

めっちゃ読みたい~って気持ちでもないけど、
読む本がほしい・・ぐらいね。


で、
家に積読しているものをよむことに。



「ファーストラブ」島本理生

直木賞をとった作品らしい。
映画化もされてましたね。
読んでから見ようとおもっていたけど、いつの間にか上映され終わってましたemoji

コロナ禍で映画の宣伝もなかなかできないのが残念ですよね。


「動機はそちらで見つけてください」と父親を殺害したアナウンサー志望の女子大生が言った。

いったい彼女になにがあったのか?
包丁を買い、父の職場にいき、人気のない女子トイレで父を刺した彼女の動機とは?

その事件を書籍化する依頼が、臨床心理士の真壁由紀にきて、それを探る。



ま、ここからちょこっとネタバレになりますがemoji

環菜(捕まった女子大生)は、小さい頃からすごくきれいな子で、
美術教師をしていた父の教室で、中学頃までモデルをしていた
父は継父のため反抗すると「戸籍を抜く」という脅しをかけられていたようだ。
だが、そこが動機というには・・・ちょっと・・・

一方、継父に虐待されていた?されていなかった?ってことを証言してくれそうな実母の母は
全く環菜の味方にはならず、
むしろ検察側に立ち「罪をつぐなえ」というスタンス。
「あの子は嘘つき」「大げさに言うだけ」・・などなど。

接見で環菜は表情のない意見の言わない「私はうそつきだから」という感じだったが、
由紀や、
国選弁護人であり、由紀の旦那の弟であり、由紀と大学時代に深いつながりがあった・・っぽい(その中身はまた明かされますが)、迦葉との接見ですこしずつかわっていく。


真綿でじわじわと締め付けられるような苦しみをもつ、環菜の過去と今。
そして自分の目の前しか見えてない大人たち。

由紀の過去。迦葉との関係、夫である我聞との今。
環菜の事件を読み解こうとすると、そこがまた明らかにされていき、
由紀自身の今の心を変えていく・・・

泣くって本ではないんだけど、その分、胸の奥がどぉ~ん・・・って苦しい話でした。


映画・・・CS放送とかアマプラとかであったら絶対みよう!!うん!!emoji



そしてこちらは一晩で読んでしまった

52ヘルツのクジラたち 町田そのこ

こちらも、碌でもない大人たちに苦しんだ子どもたちの話としては
「ファーストラブ」と同じかもしれない。
「ファーストラブ」は表面上平和で、いい家族だったけど、
こっちは表面上もなにもかも最悪・・・emoji
(いや、結局どっちも中身が最悪だから、一緒だけどね)


三島貴湖(きこ)が大分の海が見える田舎にひとりで住み着いた。
仕事もせず、ただ祖母の古屋にすむ彼女を村のひとたちはこそこそ悪い噂をする。

貴湖は都会の人付き合いが面倒でここに来た経緯もあり、
自分の悪口をいう、田舎の人たちと仲良くする気持ちもなかった。
が、
床修理にきた村中と少しつながりができ、
そのうち村に、お風呂に入ってなさげでがりがりの少女?少年?がいることに気が付く。
声もでず、汚い服とがりがりの中学生ぐらいの子ども。

かつて。
貴湖は実母と継父と弟の家族だったが、継父にとって血のつながりのない貴湖はないがしろにされ
弟はまるで王子のように扱われていた。
実母も貴湖をフォローすることなく、継父のいわれるがまま。
ネグレクトともいえる虐待のような毎日から、労働の搾取まで。
とにかく、この家族のなかで貴湖には人権がなかったともいえる。

ただ、そこから救ってくれたのは、高校時代の友達と、その友達のアンさんだった。
でも、またある事件が起こって・・・結局、この大分の田舎にたどり着いた。

そんな経緯もあって、このぼろぼろの子どもをほおっておくことはできなかった。

この子は、
どうやら昔は校長先生をしていた町内会長の孫で、
かつて美人でちやほやされていた琴美の子どもらしい。
が、琴美は全く育児をするつもりもない。
祖父は「見たくないものは目にいれたくない」らしく、存在すら無視している感がある。


貴湖も、この子も、
誰かに助けてほしいと声をあげようとするが、どこにもソレは届かない。
だから誰にも気が付いてもらえない

そんな子だった。


52ヘルツのクジラ・・・っていうのは、
他のクジラの鳴き声とヘルツが違うため、近くにいてもその音を他のクジラが感知することができない。
大きな海の中、もしかしたらすぐそばにいるかもしれないのに、
その声が聞こえないから、結局会えずにひとりぼっち・・・

っていう意味があるらしい。
彼女らのように、声をあげても誰にもその声が届いていない子どもって
まだまだこの日本にもいっぱいいて、
不幸な事件がおこったり、
不幸な大人になってしまったり・・・・。

つらいなぁ・・
って思って、これは最後に泣いてしまったわ~emoji

この本を読んでいてずっと頭にながれていたのが

「SOS」SEKAI NO OWARI
でした。


映画化されたらこの曲がテーマ曲にぴったりだと思うんだけどなぁ~emoji




上記の2冊を読み終わった頃に、次予約していた本の順番がまわってきました。


お探し物は図書館まで 青山美智子

どっかのランキングで1位になっていたのと、
図書館好きな私には「図書館」ってだけで惹かれて予約したやつ。


オムニバス形式なんだけど、
小学校とコミュニティセンターに併設している、小さめの図書館が舞台。
その市にはもう少し大きめの本館はどこかにあるらしい。

コミュニティセンターでお稽古事をするひとが、ちらっと寄ったり、
近所の子供連れが寄ったり・・・
あまり人がたくさん来ている雰囲気もなさそうな、まったりしたところ。

それぞれ悩み事があるらしい。
何か足りないもの・・それを探しに来る人たちを
司書さんが探している本をきっちり提案し、
でも、実は本当の悩み(?)のヒントになる1冊を提案する。
提示した本ではないテーマの1冊に利用者は戸惑うが、
それを借りて読んでみると、ふっと違う視点になれて、
解決の糸口になったりする。

ほわ~っとしたあったかいお話です。

みんなこの図書館を利用しているってことは、登場人物はご近所さんだったりする。
そうすると近くも遠くも、かかわりがあったりして・・・

ってところも面白かったですね。


図書館っていいよね~~~~
ってつくづく思いました。

図書館行きたいなぁ(今日仕事の帰りにこの本返しにいくけど。ゆっくりはできないからなぁ)



積読中だった「ファーストラブ」と「図書館の神様」を読んでしまったし、
図書館で借りているのはこの「お探し物は図書館まで」だけなので、
新しく読む本がなくなってしまったemoji
どうしようかな。今日借りてこようかな。

そういえば、
本屋が教科書売ってるちょっと遠い(駐車場もない)1店しかなかった、うちの市に
来月早々、本屋さんができるらしい!!emojiemojiemoji
待望のやつ!!
「本市にほしいお店は?」ランキングで断トツの1位だった、市民念願の本屋さん!!
楽しみでしょうがないです~~~~emojiemoji



スマホからあがるかな?
って、テスト。




写真を横にするとか、できないのかー


7月5日テトが我が家に来て10年になりました。
その時のお祝いの写真

10年で、人間の40歳とか50歳とからしい。
まぁ、元々野良の子なので、本当の誕生日はわからないけど、
うちに来たとき、多分1歳にはなってないとおもうんだよね。

ここにきて、ちょっとおとなしくなった気がする。
はしゃぐ時ははしゃぐけど、その回数が減ったかな

今も止まり木で寝てます
近づくとすぐに起きますけどね。

エアコンつけ始めたので、夏バージョンで窓際にいます。
エアコンの風が当たらないところね。
窓のカーテン少しだけ開けておくと、たまに窓の外に母がきて遊んでくれてるようです。
あと、じーっと窓の外を見てることも多いです。


かと言って、カゴから出たくないってがなる事もしばしば
典型的な内弁慶なんです

ま⭐︎が夏休みになったので、
私が仕事行ってても、遊んでくれてる事でしょう

さ、私は仕事行ってくるかー
7月1日の弾的発表の前emojiemoji


6月27日にはメイトさんとオフ会しておりました。


いつものあべのキューズモールww
これは帰りに、ともさんと二人になってから
エアリリイベごっこww

ここで再び、アルスメンバーと握手できたらいいな。
ここで再び、ライブみたいね

なんて言いながら・・・emoji
(もちろん6人は残るので、彼らが来てくれる日はあるかもしれませんが)


外のテラス席はアクリル板がないため、複数人で食事ができないため、
今回も室内で。
4人席のみなので2席にわかれましたが、お隣なので
なんだかんだみんなでお話です。(もちろん、マスクして、アクリル板越しです)

うどん食べようと思ったのに、ついついよこの


唐揚げのお店に惹かれてしまった~emoji

はい、奏君、からあげあ~んemoji
これは苦いのかかってないよemojiemoji

(奏君・・ってか、うぃずみぃ様はDVD特典のドッキリで、
唐揚げに世界一苦い薬(無害)をかけられたのに、
「変な味」って言って完食したのです)

明日穂さんがくる途中でガチャしたら
猫と器がはいっているはずなのに、なぜか器2つしかはいってなかったっていう。
その器、猫が入らないのなら


コンちゃんいれてみた。
ぴったりemojiemoji

いやいや、そういう問題じゃないからww
(ちゃんと問い合わせすると言ってましたが、その後どうなったのかな?)

食後のコーヒー。

フロート付きしかないとおもって頼んだら
あとでだれかがアイスなしのコーヒー買ってきてて

「えぇ~~っ!あったのっ!!」emojiemojiってびっくりしちゃった。

アイスのっかってるのもおいしいけど、
出来れば食後は、苦いのが飲みたい。


実はコロナ禍で会えなかった間、
同じメンバー+αで、リモートメイト会というのも何度かやってます。
大体夜の11時にLINEのグループ電話であつまり、
動画を一緒にみたりしつつ、
朝の4時過ぎまでしゃべっちゃうっていう・・・emoji

すごい楽しい。
だって、なかなかリアルでアルスのことをしゃべりまくれるってないもん。
いまなんて、職場がおじぃさんばっかだから、
アルスのことなんで話できないもん。

もう、ただ「すきすき。奏君、すき。麗しい。尊い。神!」っていう
語彙力バカみたいなことを言ってたりw
あの世界観の背景について
みんなで深堀してはなしていたり。


九瓏ノ主学園の理事長の息子、九瓏ケント先生にはカイトという3つ違いの兄がいて、
もう20年以上会ってなくて、仲たがいしていたんだけど
最近、雪解け的なことがあったんですが、

1回目の舞台がそれで、
2回目の舞台が父の死を乗り越える話。

その2回目のときに、カイトさんの髪の色がひと房違う色だったんですね。
その後、発表された漫画では
(アルスには2次元の漫画がいくつかあります)
カイトさんはどうやら父ヒロシさんの連れ子で、九瓏アイさん(ケント先生の母。理事長)と血のつながりがないらしい。
(九瓏家は母方の家系)

んで、このカイトさんの素性について・・・あれやこれやと深堀したりして・・ね。

ひとふさ違うその色と、新メンのリンネくんの髪の色が一緒だから
ここは兄弟なのかもしれない…説とか勝手にたててあそんでいました。

リンちゃんの母がヒロシさんの元嫁だったら、
その人からアイさんは不登校で引きこもりだったリンちゃんをあずかり、息子(ケント)に託すってわけで・・・

それはないやろ~~。

いや、みうちだからこそ、あったのかもしれない・・・という推理がたてられたりしてました。

ココのあたりもきっと未解決のまま終わるんだろうなemoji

しゃべっているうちに、誰かがクレープ買ってきて。
「えぇ~~私もたべたい~~」
「わたしも~~~」
「じゃみんなで買いに行こう」
って


クレープ追加でたべちゃう~。
久しぶりのクレープ!!おいしい~~



emojiまた何かたべてるぞ
emoji楽しそうでいいじゃないですか?
emojiあれ、あまそうだな
emojiアキラは甘いもの、だめですもんね
emoji一口でいいな。あとイズミが全部たべて。
emoji・・・もぐもぐもぐもぐ・・おいひぃでふょ?


クレープたべて、またワイワイおしゃべりして
気が付いたらもうめっちゃいい時間!!

ガチャガチャがたくさんあるコーナーがあるので
そこを覗いてから、
帰ってきました。

帰りはほぼ、自由解散みたいな感じだったなww






ちなみ、

7月10日(土)の夜11時から朝の4時半ごろまで
またまたまた、
リモートメイト会が行われて、延々しゃべっておりましたww
今回はね・・・・さすがに、みんな言いたいことがありすぎる。
1日の発表から10日間、我慢したぐらいです。emojiemoji



オリメンが卒業したら
こうやってメイトさんたちとおしゃべりに花をさかせることって・・・

あるんだろうか?

なくなっちゃうのが寂しい。

今までいろんな「推し」ができたけど、
そのファンや仲間と言われる人がいっぱいできた分、

「推し」から離れると、必然的にファンとも離れてしまう。
それがさみしい・・・・


できたら
ずっとずっと、アホみたいにオリメンの話をしたり、
ナカノヒトの話でもりあがったり・・・したいなぁ・・・
















実は、ずっとブログ書けずにいました。
いや、
実際は書いてましたが、最後まで書けずにいました。
書いては・・違う。
書いては・・・・違う。

そして筆をおいて。

やっぱ書こうと思って。
これ書かないと、
他の事も書けない。(いや、他のは書いたけどUPしてないw)



7月1日のお昼休みにスマホ見たら、奏君のブログと、公式のお知らせ。
奏君のをみたら、
あれ?12時過ぎにUPしてる。絶対午前中にUPする人なのに。

「寝てたわけじゃないですよ。起きてましたよ」
って書いてあって、なんのことって思いましたww
そして最後によくわからない1文が。

で、公式さんのお知らせ見たら
同じ内容の一文が書かれていました。

「本日20時に大事なお知らせをしますので、見てください」

「絶対」とか「必ず」とか書かれてないけど、なんとなく圧のある文章に感じて、
めちゃめちゃ怖くなりましたemoji

いい感じの「お知らせ」ではないのかもしれない。
ってぴんってきました。
Twitterみてみたらやはりみんな同じようにおもったらしく、
みんなが「怖い怖い」って言い出して。
ほんとに怖くて、心臓がバクバクしてきて、落ち着かなくて。
でも、おひるからお仕事もあるし(暇すぎる私の職場は月初だけお仕事がありますw)


20時になる前に気持ちが2周ぐらいしていたww
これはもしかして、先生のサプライズ?
めっちゃいいお知らせをこんな風に深刻にちらつかせて、メイトを喜ばせようとしている?
ケント先生ならやりかねないよね~。

でも・・もしかしてダメなお話だったら?
だって・・・でも・・・

ぐるぐるぐるぐるぐるぐるemojiemojiemojiemoji

晩御飯・・・食べる気にはならない。
でもこれ、いいお知らせでも、悪いお知らせでも、晩御飯どころじゃないかもしれない
ってことで、
ま☆と二人でなんか食べたemoji(たしか旦那はいなくて、み☆は研修中で徳島にいた)


20時になっておしらせされていたURLがうまく開かないというハプニングがありつつ、
10分後に新しいURLがお知らせされました。
アーカイブありの生配信。
真っ白な中に5人が立っていました。

5人です。


アルスマグナは11人です。でも、最初のメンバーの5人だけでした。


この風景でちょっと覚悟しました。
もしかして・・・・


https://youtu.be/GkoHcl7oKLI

アキラ君がいいました。

「このたび、アルスマグナのオリジナルメンバー
神生アキラ、泉奏、朴ウィト、榊原タツキ、九瓏ケントは、
2021年12月31日をもって、アルスマグナを卒業
します。

この卒業を5人で決めました。
ただアルスマグナ10周年ねんをむかえる2021年をもって卒業を
みんなで話し合って決めさせていただきました」

これを聞いて・・・全然頭にはいらなかった。
覚悟していた日がきたな・・・
ってかすかに思っただけだった。



覚悟はしていた。
5年前にこのグループを好きになった時から「何十年も続くグループではない」って思っていた。
そして、そんな長くもないことはわかっていた。
そもそも、
その儚さごと、このグループが好きだった


2年前、新メンバー加入したときにも「いよいよか・・」って思った。
だから悲しくて悲しくて、泣いて、落ち込んで、奏君が遠くにいってしまうんだろうな
って予感していた。

だから、ちゃんと言葉の意味は分かった。
でも実感がわかないっていうか・・・理性しかうごかないっていうか・・・。
自分の感情がどこかに行ってしまった感覚だった。

この時も説明しているけど、
3年ぐらいまえから、タツキの心身の不調があり、スタッフさんと話し合いがあり、
2年ぐらいまえから、アキラは脚本演出の道に進みたいので卒業したいと申し出があったらしい。
アキラ君の気持ちでは、「アルスマグナ」をなくしたくない・・・だったので、
アキラ君の穴を埋めるために、新しいメンバーをいれることにした。

それが6人。

そして

先生がその後UPしてすぐに消したブログの内容から推察するには、


アキラ君とスタッフの間には、アキラ卒業の話し合いがなされていた。
そのスタッフの中に先生がいたのかどうかは分からない
(先生はそもそも、アルスのプロデューサー的役割だからスタッフでもある)

ただ、5人でその話をしたことはなかったらしい。


いよいよアキラ君が辞める日がくる。
それが
去年の3月末のクロノステージVol.4「絆ストーリー」
これは新メンバー(当時はまだ部員だった)と、ケント先生とアキラ君だけの出演でした。
なので劇場もおおきくなく、
まだ新メンバーを受け入れられないメイトもおおくて、
おそらくいつもの客入りではなかったであろう。
が、
結局コロナで有観客とはならず、無観客となった。


っていうこのステージ。
内容は、冒頭で急に6人がアルスマグナに入るって言われて、
6人の中でリーダー的存在(にしようとしていた?)タケルにアキラがキレる。

「お前が!お前がしっかりしてないと、ダメなんだよ!お前がちゃんとみんなを見てないとだめなんだよっ!」

メイトにとってちょっと衝撃だったのは、
アキラ君・・・・そんな風に急にキレないよ・・ねぇ?
脚本、どうなってん?
なんでタケルにそこまで責任を負わそうとするん?emoji
ってかそれよりなにより、
「やっぱり6人もアルスマグナにはいるんか~っ!」emojiemoji

ワンチャン、「アルスマグナ」とは違うグループができる?とか思っていたんだけど、
入るとなると・・・こんな大所帯どうなるの?
メイトがみんなわぁわぁがやがやしくしくぐずぐず・・・パニックになりまして。


この舞台の配信2日目には出演がなかった、泉奏朴ウィト榊原タツキもでてきて、
ご挨拶して、
新メンバーも一人一人ご挨拶して。

その動画がおわったとき、音声を切りそびれていたのか聞こえた声。

「やっぱりメイトちゃん動揺してる?」
「しょうがないよ・・」
「きっとわかってくれるって」

この会話がまた・・・胸にぐっときて・・・。

先生もメンバーも、メイトが動揺するってわかっててやったことなんだ。
きっと理由があるんだ。
それは私たちにいい事なはず。ケント先生のいうことだからきっとそう!



でね。この日,
アキラ君は卒業しようとしていたらしい。

しかも・・・こっそりと?

他のメンバーにはいわないで辞めようとしていたらしい。
たぶん、自分が辞めて、みんなが辞めたら・・・アルスではなくなるから?
アルスマグナは残したいアキラ君は、
こっそり自分だけ抜けたら、そんなに支障がないとおもったんじゃないかな?


でもスタッフでもある先生はちゃんと分かってて、
もちろん、他のメンバーも他のスタッフから聞いていたのか分かっていたらしい。
そこで先生が舞台の前日、アキラ君を怒った。
「なんで自分の言葉で説明しないんだ?ちゃんと3人にも説明しろ!」

そして収集される、5人。
話し合いがはじまる。
奏君が・・・・「泣いて本音をぶつけた」ってブログに書いてた。
「そんなことができるようになるまでになっていたんだと、思った」って。

ちゃんとみんなで本音でぶつかって・・・。
それまでも5人で苦労を乗り越えて、辛酸をなめて、ぶつかって、本気の喧嘩して、
笑って、楽しんで、素敵な景色をみてきたんだもん。

ひとりが辞めて、見送るのではなく、
いつも5人一緒だったんだから、辞めるときも5人で辞めよう

ってことになったらしい。

アキラ君はそれを「ありがたかった」って。


めちゃくちゃ、悲しいし、
年があけたらオリジナルメンバーがいなくなるなんてまだ実感できないし、
泉奏って、唯一無二で、
変な話、Jさんとは全然違う人なので、
いなくなると、本当にいなくなるんですよ。

OH-SEさんとアキラ君、U-SAKUさんとケント先生、いっとんと朴ウィト、福井大輔と榊原タツキ・・・はどことなく似ていたり、
喋り方、癖が同じだったりするんだけど(まぁ当たり前ですが)

Jさんと泉奏は全然違うんです。
そこが好きなところでもあるんだけど。

踊り方もしゃべり方も声のトーンも笑う顔も、座り方も全然違う。

だから泉奏がいなくなったら・・・・あのしぐさも、あのダンスもあの顔を隠して笑うのも
全部なくなってしまう・・・。

大好きな・・あの踊り方が・・・


でも、でもね。
きっと「泉奏」は、Jという人だけで出来上がってるものではなくて、
よこにいる「神生アキラ」にいじられて、
朴ウィトを愛おしそうにみて、
榊原タツキに天使の微笑みでお世話して、
九瓏ケントにちゃんと指示されてそれを期待の上をいくクオリティで出して
・・・それで出来上がっているものなんです。
だから
5人で辞める・・・って選択はむしろ正しいと思った。


そして
いつか辞めないといけないのなら、
10周年って今年もありだし、
アキラ君や先生の中の人の年齢も考えて・・・ね。


今年で辞めるは・・・正解なんだ。


って





理性ではわかってる。理屈もとおってる。

しょうがない。
しょうがない。




わかってる。




わかってるけどっ!





やっぱやだ~~~~~~~っemojiemoji


奏君がいなくなるなんて、やだ~~~っ
ずっといてほしい。
踊っててほしい。
あの妖艶で女子なのか男子なのかわからないあの指先まで神経をとぎすました動きが
めちゃめちゃ好きなんだ!!

ゲラの癖に、笑っちゃダメキャラで、こらえているのが好きなんだ。
クールビューティー・・・って位置づけなのに、
なぜかめちゃめちゃ可愛らしいのがものすごく好きなんだ!


この世から・・・消滅するってことだよね?
それがもう・・・悲しくて、悲しくて・・・・。




5年前・・・
1月3日武道館「迎春祭」。
正直まだメイトではなかった。み☆のつきそいでした。
だから
ここで泣いてるファンの子たちの意味が分からなかったw

あとでその前段階の話やDVDをみて分かって、
それから迎春祭のDVD見ると泣いちゃうww


大阪もどってきてすぐにFCに入って、
3月12日の生徒総会に行って、
初めてのハイタッチで全員に「誕生日おめでとう」を言ってもらった。

そこから・・・
5年。

武道館で知り合いもなく、トイレの前に一人ですわってぼ~っとしていた私も、
(み☆は自分のともだちのところにいってしまった)
メイト友達ができて、
メイトオフ会したり、リモートメイト会したり、
一緒にライブいこう~っていったり、
Twitterではたくさんの人が絡んでくれたり。

楽しかったな~~~っ!
アルスを知って、東京に何回いっただろう?
北海道にも行ったし、
本当は仙台にもいきたかったし、
広島にも行ったな。

その場所場所のメイトさんともお話できた。

ペンライトなんでこの年になって初めてもったし、
コールだって初めて。
ライブ終わりに「そうくん~~」って最初叫べなかったけど、今は気が付いたら叫んじゃう。
(コロナ禍の前はね)
アニメイト、とらのあな、まんだらけにも行ったww(それ、アルスと関係ある?ww)
うん十年ぶりにBoyたちのLoveな作品を読んだり、書いたりしたww(オイオイ)

執事喫茶も、先生んちの執事さんがそこの執事さんだから知って、4回位行った。
ほかにも

アルスを知らなかったら、きっと私の人生にはなかった世界とたくさん関われた。
めちゃめちゃ楽しかったemojiemoji

この楽しかった時間をくれたのは、まちがいなく、アルスマグナの5人と1匹。
そして、あの九瓏ノ主学園という世界観。


本当に、ありがとうございます。


まだ、「10周年」って言葉にびくっ・・・ってなるし、
まだちゃんと「踊ってみた」をみれないけど、
5人がしゃべっている動画はみれたりする。




あと半年、泣いてばかりすごしたらもったいない。
ちょっとでも「まだこの世に存在する世界観」を楽しまなくちゃ。
































読んだ本とか漫画の話を書こうと思って忘れてて、

そのまま、何を読んだか忘れてしまった今日この頃ですemojiemoji



昨日読み終わったのが


滅びの前のシャングリラ」凪良ゆう

これ、図書館で結構待ったよ~~~emoji
やっとこさ順番がまわってきたって感じ。

まぁ、よくある話で
「あと1か月で小惑星が地球に衝突して人類が滅亡します。あと1か月何をしてすごしますか?」
ってやつですね。


まぁ、現実によくあると困るけどww
小説世界には、吐いて捨てるほどある、使い古されたテーマ。

もういいよ、飽きたよ・・・っておもいつつ、
その使い古されたテーマを、凪良ゆうさんがどう調理するんだろう?的な気持ちで読んでみました。

最初、オムニバス?って思った。

小学生の頃から学年のマドンナ的女の子が好きだった、中学生のいじめられっ子。

兄貴分に頼まれて人を殺したヤクザ。

中学生の子をもつ元ヤンキーな40代女性。

そして・・・

4人の視点で物語が進んでいくんですが、
これがオムニバスでないことがヤクザの話の最後にわかります。
ん?!これって・・・あの人?


それまで上手く生きれなかった・・・
誰よりも幸せに生きていると思われているだけだった・・

そんな人達が、
もう人類が消滅するってときに、必死に生きて、
最期の時をどうすごすのか・・・・それは、どう死ぬのかではなくて、どう生きるのか?
そんな前向きな話に見えてきました。


最期だから分かり合えた。
けど、
本当は最期ではい今も、わかり合おうとすればよかったのにね。
ってかんじかなemojiemoji


仕事暇すぎて、職場で読んでたんですが、
最後、うるうるしてしまって、必死で耐えましたww

この手の隕石が落ちて人類滅亡話の私のすきなやつ。



「ひとめあなたに・・・・」新井素子

中学の時に読んで、
これを読んだあとは、友達と
「あと1か月で隕石がおちて滅亡するとしたら何する?」話でもりあがったな。
あと、
SSを私も書いたことありますわemojiemoji

あと、


「終末のフール」伊坂幸太郎

こちらも面白かった。
これはこの手の話には珍しく、カウントダウンが長い。
だから一通りパニックが終わった後、
ちょっと穏やかな時間がすぎている。


あと、映画ですが。

Twitterがやたらこちらをオススメしてくれるので



「天使のいる図書館」をCS放送されているのを見ました。



図書館の司書のさくら。特に司書になりたかったわけでもなく、家から近いから選んだ職場だ。
言えは神社。でも神様なんていないと思っている。
ある日、図書館に来た老婦人が持っている写真をみて、その場所に案内する。
翌日、またその老婦人がきて・・・・
日々、彼女の持っている写真の場所に案内する間に、彼女がかつて教師でこの地に住んでいたことをしる。
そんなとき、図書館に大きなリュックを背負った青年がちょくちょく来ていることを知る。
さくらは自分のストーカー?と勘違いする。

老女の持つ写真の意味は?その理由は?
そして青年はいったい・・?

って話です。

正直、途中何をみせられているんだろう?
っておもうほど、ぼや~っとした映画でしたemojiemoji
奈良の観光用映画?なんて感じemoji
ってのは、この主人公のキャラがなんとなくめんどくさくて受け入れがたい。
もうちょっと普通の女の子だけど、ちょっと変わってる、ぐらいにすればいいのに。
なぜあんな風にロボットみたいなしゃべり方にする必要があったんだろう?
(頭の中の知識をしゃべるときだけロボットみたいにしゃべるのね。普段は普通なのに)
ストーリーはまぁ・・・終わりよければ・・って事でよかったかなemoji



ほか、いろいろ読んだけど・・・
もういっぱいありすぎて割愛するemoji
全部書くといつUPできるか分からないもんww

とりま


「なめて、かじって、ときどき愛でて 12巻」
買って読んだ。

久しぶりに読んだら、
「あれ?この話ってこんなエロかったっけ?」って思ったww
少女漫画だよね?
まぁハルちゃんのおpp・・・ちっちゃいから可愛いww
恩田君無茶苦茶だけど、溺愛がいいemoji

文化祭で恩田君が王子様をして、相手のお姫様役をする子が
どうやら二人を邪魔していくのかな・・?
ハルちゃんは、みんなと仲良くしてほしいけど、
モテモテ恩田君なので、仲良くしすぎるとやきもち焼いちゃう~。
そしてそれをみる恩田君は嬉しくて、いちゃいちゃしちゃう。


要するに、バカっぷるな話ですww




「みにあまる彼氏 11巻」
こちらも溺愛が度がすぎてていいemojiemoji
こちらはエロもなくて、
ただただ、激重彼氏がおもしろいし、
その溺愛っぷりが、いっそ、すがすがしい!

こちらは、日下部君のお母さんが二人の横やりに入って来るパターンですね。



痴情の接吻 7巻」
こちらは、まぁまぁそ~ゆうことも多々あるけど(笑
大人の二人だからそんな、あらあらまぁまぁ・・・って感じもないw

司書の和華の彼氏、上条忍くんがこれまた溺愛するのだよ、うん。
メガネ・・・いいよねemoji


どっかの誰かさんのおかげで、すっかりメガネフェチですemoji


←どっかの誰かemojiemoji


こちらの「痴情の接吻」は7月にドラマ化されるらしいので、とりあえずチェックはしよう。
気が付いたら如月ひいろさんの漫画はほぼ読んでいたりするので、
好きなんでしょうね、私・・・emojiemoji


あとは




「なのに、千輝くんが甘すぎる 5巻」

こちらも溺愛ものですが(溺愛モノが好きなのです)

失恋した真綾がその恋を忘れるため、「また誰かに恋をするんだ~。でも片思いでいいんだ」
なんて言ってるので、
千輝くんが「じゃ、俺に片思いごっこ、すれば?」
ってことで始まった二人の関係。

今は「片思いごっこ」から「両想いごっこ」になり、
真綾は、本当に千輝くんが好きになっちゃったけど、
これは「もう前の恋を忘れた」って言えばおわっちゃう「ごっこ」なので言えません。

でもさ~もう、ぜったい、千輝くんも、真綾の事すきだよねぇ~って事がいっぱいあって。
5巻は夏休みで、
友だちの招待で複数人で、別荘に陸上合宿するのに真綾もついていって、
海であそんだり、花火大会にいったり・・・・
っていうイベントでまた二人が仲良く・・なる?
ってか、二人とも好きなのにけん制しすぎて、みているこっちがやきもきするわ~~~っ

って感じでしたかね。



「好物はこっそりかくして腹の中」のシリーズ3冊も読んだ。
半分猫な人達で、男女関係なく子どもを産んじゃう世界観。

一つの話かとおもいきや、オムニバスで、
親世代、子世代、孫世代・・・と同じ系列の違う子たちが主人公になっていまして。

でもやっぱ、オムニバスってあんま好きじゃないかもな。
ひとつひとつ、おもしろいんだけどなぁ。
もっとCPを深堀してほしいなって思ったな。



「食べてもおいしくありません」の1~3巻も読んだ。
前に1巻試し読みをしていたのですが、
2~3巻もちゃんと面白かったww

ほとんどがオニで、ヒトはほんの一握りな世界観。
ヒトであることがバレると「丸っと食べられちゃうよ」って兄にいわれているけど、
うっかり同級生にばれてしまった。
食べられちゃう~
・・・けど、え、そっちの意味で?
みたいな話。

よくある(?)オメガバースのオニ版みたいなもんかな?

たぶんまだ4巻つづくので、こちらは楽しみですね。


  
わがまま王子は猫を狩る 上下巻」

クロネコ彼氏シリーズの最新版、ってか、スピンオフ

クロネコ彼氏にいた、圭一の甥っ子、リオが大学生になってからの話。

これ、よかったわ~。
最初「あの可愛いちっちゃいリオが大学生?いやいや、そんなの!ちっちゃいままでいて」
ってショタコンのオバチャンは思ったけどemoji

これはこれで、切なくてよかった。
リオって、真吾のことそういう意味で好きだったのか~。
そりゃ、あの伝言は辛いよなぁ・・・

って本編の圭一×真吾のほうも思い出して、うう・・ってなった。

さすが、圭一の甥、ユージンの息子。
麗しいお顔に育ちましたね。


ついでに

その、リオの父、ユージンの話も 

  
よみました。

プライドが高くて、仕事ができて、いいとこの人で、
いわゆるハイスペックな人が
恋愛にぐずぐず堕ちていく様は、エモいですねemojiemoji

他にもいろいろあったけど。
そこは割愛ww



「彼女たちの場合は」江国香織
と、


「去年の雪」江国香織

は挫折しましたemoji

どっちも図書館の返却日を超えても読む余裕が私になくて、
もう返却してしまいました。
どうしても眠くて・・・・emoji


「去年の雪」は、登場人物が100人ぐらいいて、全部オニバスで、
でもどこかの誰かと、この人は、アレでつながってて・・・みたいな話。

この世界は、知らない他人同士でつながっている。
過去も、現在も、未来も

って感じの話でした。
これは・・オムニバス読みにくい~って私も頑張ったけど挫折した。

「彼女たちの場合は」は、アメリカに住む日本人の女の子2人がある日家を出てアメリカを旅する話。

こちらはまぁまぁ面白かったのですが、
やっぱり時間がなくて・・・。
あと、まぁまぁ分厚いので、読んでも読んでも進まないemoji
すごい時間があるのなら、のんびり読みたいかもしれないな~


今、
図書館で借りている本がないので、
急いで読まないと!!って焦りはありませんが、
ぼちぼち本棚の肥やしになっている本を読もうかな。







気が付いたら6月前半・・・・。はや~っ!emoji

最後にかいたのは5月31日だけど、
5月31日の事かいてなかったわemoji
この日と翌日の6月1日は、ま☆、学校を遅刻しまして、
それぞれ違う病院へ。

5月31日は心臓の病院。
先日うけた、24時間心電図測ったやつの検査結果を聞きに行きましたが
結果は大丈夫ってことでemoji

ここんとこ倒れていたのは心臓ではないという結論になりました。
(うん、多分知ってた)

そこから学校まで送って行くのがしんどかった~~~っemojiemojiemoji
ま☆が「今行っても体育の授業でしょうがないから一般道でいこうよぉ」っていうので
ちんたらちんたら行ったら、混んでて疲れたわ~。

午後から家で寝てしまったemojiemoji

んで翌日は6月1日は神経内科のほう。
9時半予約で、診察すぐに終わって、
結果、おそらく、たぶん、・・・だけど、

若年ミオクロニー

っていう病名がつきました。
思春期に発症する、多くは上肢に脱力や痙攣などの発作が出るのですが、
ま☆の場合は、下肢に主に脱力がでる・・・ってかんじです。

でもね~、前の脳波では典型的なてんかん発作のものではないので
イマイチ、頭をかしげるところではあるらしい。
(とはいえ、まったくもって正常というわけでもないらしいemoji

ちなみ、お薬emojiで全然発作は抑えられるので大丈夫だそうemoji
2年間ぐらい?
その間、運転免許と妊娠だけはNGだそうですが、
運転関係ないなら、職種に影響もないらしいので大丈夫でしょう。


ただね、朝晩のお薬飲むのが忘れちゃう~emoji


この日は前の病院よりも1時間以上早く終わったのですが、連日だったので高速で学校までいきましたemojiemojiemoji
帰りは一般道で帰り、スーパーも2件まわって片付けて・・・ってしてたら
お昼ご飯食べれたのが3時だったのでもう、お腹はすくはへっとへとだわ・・・emojiemoji

そんな6月の始まりでしたww


それからはあんまり特筆することがあんまりないんだよね。

5日には「ピニャータパーティ」っていう、
アルスの新メンバーたちだけのライブがあって配信でみました。

この日は5時半まで仕事で、6時からの配信だったのでダッシュでかえってきましたわ。

内容は・・・まぁ、おいとこww

最後の告知で「クロノステージ」の新しいやつ、8月にやるって聞いて
それがまた新メンバーだけって聞いて
どよ~~~~~~んって凹んでしまったemojiemojiemoji

なんなん?もう、新メンバーたちにシフトしてくの?

クロノステージのまえに、ATフェスっていう、
アキラくんとタツキくんの誕生日も配信であるし
9月に奏君とスバルくんとリンネくんの誕生日ライブもあるけど・・・さ。

でも・・・ちょっとづつ、ちょっとづつ、新メンバーが主となっていきそうで怖いですemoji

元々この日予定していた
「リモートメイトオフ会」を夜11時からLINEで初めまして。
この日は・・・5人ぐらいだっけ?
みんなで動画みたり、emojiおしゃべりしたりemoji
なんと、終了したのが4時半!!
空が白んできてましたわ。
5時間半もしゃべってましたww

告知でもやもやしていたのが、みんなでしゃべりたおしたおかげで
ちょっとすっきりしましたemojiemoji


あとは・・・・7日月曜日に「トーキングアバウト」ってテレビ東京の番組の収録を
ネットで見れるってやつをみたぐらい。
アキラ君とリンネくんとダイチ君とタケル君がでてたのですが、
これがまた面白かったわ!

アキラ君はひたすら、「スラムダンク」愛を語り、
タケルは一発芸を教えてもらい、
リンネ君はびっくりするほどうまい物まねを披露し、
ダイチ君は「浅い知識を言う」ってネタ?技?を繰り広げておりましたww

えっと・・・君たちなんのグループ?(説明したっけ?)ww

そのあと、各メンバーと1分間テレビ電話でおしゃべりできるというやつもあったんですが、
わたくし・・・買えませんでしたemoji
さすがにアキラ君は速攻売り切れましたemojiemoji


8日もお休みだったんですが、み☆も会社の都合でお休みだったので
お買い物ついでに、お昼ご飯食べに行こうってことになりました。
北花田のイオンモールへ!

二人の意見がなかなか合わず、ようやく決めたお店が
お久しぶりのサンマルク。

チキンのビネガー焼きだったかなんだかそういうヤツ頼んだら
とり、ちっちゃっ!
インスタ映えを狙ったのでしょうか?
そんなんいらんから、鶏もっとだして~っ!emoji


あとはちょっとさがしているガチャがあったので、
がちゃの森にいったのですが、ソレはやっぱりなくて・・・。

代わりに

ちょうどいいサイズのキーボードのガチャをしましたw

これ、今作ってるのがおわったらあることに使う予定。

欲しかったガチャはどうやらもう売り切れているらしく、
あまらせている方に譲ってもらえることになりました。


ミニチュアは


実は秘かに制作中。
また本を作っていましたw

そのうち完成したらUPしますね。



東京のイベントで『37カード』というものが販売されておりまして。
こちらは電話番号がかかれているところに電話し、
シリアルコードを入力すると・・・
電話がかかってきた風の電話が聞けるそうです。

私もお譲りしていただいて。
カードはまだ手元にないのですが、聞かせてもらいました!
なかなか良かったですよ。
ちなみ、最初にかける電話番号を推しの名前で登録しておくと




アキラ君から電話がかかってきた風になりますemojiemoji
ライブ終わりの、はぁはぁ・・って吐息多めのセクシーアキラになっております。

奏君の・・・だれか聞かせてくださいemoji


あとはぁ・・・
あぁ、
今日ずっと食べたかった

桃のパフェをびっくりドンキーでたべた~。emojiemoji
美味しかったです。
去年の今頃は、みんなで桃を買いにいったのになぁ~。

なかに、ナタデココっぽいのがはいってて
これがいいアクセントになっていました。


相変わらず漫画も読んでる。
それはまた今度・・・




カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]