忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

12月17日は朝から車で樟葉モールへ~~emojiemoji
前に、大道芸の芸王見に行ったときとは違う高速の降り口。
おかげで思ったよりも早く到着しましたemoji


まぁ、高速代はそのぶん・・ね・・・emoji

到着して、南館のいつもの場所・・・そう、芸王やってたあそこ。
 
テレビカーと言われた電車が展示してあるイベントゾーンで
リリイベがありました。

これ、名古屋エアポートウォークでは後ろにはってあったやつだよね。


こちらはA盤ですね。

ちょっとした手違いにより、我が家には


B盤が2枚あり、A盤がなかったので、
B盤を北海道の方にお譲りし、A盤を買い直すという指名と、
み☆と、同乗した友だちが「お渡し会」用の

通常版をご所望とのことだったので、まずは列に並ぶ。

一番ピークに並んだ?って感じで少々待ったけど
それぞれがもくてきのものをGET。
しばし、仲良くしていただいているメイトさんを見つけてはご挨拶&歓談。

始まるまでまだ時間もあったので

ランチもしました。
もういい時間だったからそれなりにこちらも待って、
あんまりゆっくりもできなかったわ~

 
猫アキラぬいと、
サンタ朴ぬいが記念撮影しているところを、盗み撮りするww

会場にいくと

ぎゃぁぁぁぁぁすごい人だ!!
向こうの方にテレビ画面がみえる、そこが舞台。
絶対見えないじゃん。

リハはもう少し下手でみてたんだけど、完全に上手が見えなくて
移動しました。

名古屋では
「全開で行こう」と「果て無き道」だけリハしたけど、「エウレカモーメント」の3曲をやる。

「コレをやるとは限りませんからね」ってアキラ君。
いやいや、ソレやるんじゃんww

3曲やるってことは、何か不安があったのかな?
ちょっとテンション低めだった?大人モードだった?
「こんなんがでてきますんで」って説明も
「もうお前らわかってんだろ?」emoji的な。

だってふら~っと一般のひとが通る場所じゃないもんね。
来てる人メイトさんばかりだし、
メイトさんでうめつくされて、一般のひと見えないぐらいだもん。



その後、後ろいったり、前につめさせられたり・・いろいろして、
ちょっとでも見える場所を探す。
まぁ、真ん中のアキラ君から上手は見えたけど、
下手の2人は全然見えなかった。

下手からアキラ君、奏君、朴くん、・・たぶん、タツキック先生と出てくる。
先生、一瞬上手まできて、
後ろにある、電車をシュミレーション運転するやつをみる

「あれ、やりたいんだよねemoji
 
先生、こどもかっ!
いや、メイトは邪魔しないから、先生に運転させてあげて。
みんな見て見ぬ振りするから!!emoji


今回も「ミニトークショー&ミニライブ」でした

「昨日、大阪でテストがあって・・」って
イベントの期末テストのお話ね。
「外出たらすごく寒くて、先生、んんっ・・ってやったら・・・首がぎゅって。
首攣っちゃった~」
「左向けな~いって?なんで出て来て早々、首攣った話・・・emoji


それからアルバムの話になり。

「全開でいこう」のMVの話に流れる。

「あの柔道家の篠原信一さんがでてくれてるんだけど・・・すごく大きいの!!」
「おっきいよね~!おっかなかった!!」とタツキック。

「そう、どんなおっかない人なのかなって思っててね、
全開のMV撮影のときに初めましてだったの。

その前の午前中にイレギュラーレンジャーの撮影もして、
『篠原さんはいられま~す』っていらして。
最初にバンドの撮影したんだけど、『出来ないですから』って言ってたけど
こんな風にやってる様にしてくださいってお願いしたら、
すんごい全力でやってくれてね~」
って。



あとは・・・
「全然台詞を覚えてくれなくて、何回もやってもだめで、結局カンペ用意したのに
それもちゃんと読んでくれなくて」
(あれ?読むのを忘れるんだっけ?)
ってこの話はA盤に入っているDVDの、東京公演の話だったんだな・・・と
あとでDVDを見て分かった。
MVに台詞ってないもんね。

「でも、すんごいいい人で」って言ってた・・と、思う。たぶん・・・ww



「あとは・・・絆ストーリーね。3月頃に出した、新生活応援ソングとなっております」
ってことで、
こちらのMVの裏話。

「あれ、夜中に撮影しててね。みんなそれぞれピークがくるんだけど、12時が先生のピークだった」

「うん、12時になると先生、ちょっとおかしくなるの」って先生まで!!

このあたりだったかな?
朴が
「先生かっこよかった」みたいな話をして

「え?え?どこが?」ってつっこまれて

「えっと・・・土下座」って。そこから先生が白衣を翻して(MVは白衣着てない)土下座をするマネをして、みんなにとめられる。


で、この辺りで音響のかなにトラブルかなにかで

パスッ!

って音が響いてみんながびびる!!emoji

段上のメンバーもみんなびくっとなる
「なんだなんだ?何があった?」ってアキラ君。
「スナイパーか?スナイパーがいるのか?!」
みたいになって、うろうろう。

急に話が「あ、話変わるけどテストの問題でさ~」って言い出すww

「タツキんとこのじーさんで中島って居るじゃん」
「あ、執事ね」ちゃんとタツキっくはフォローする
「そ~そ、テストでその『中島の前職はなに』って問題があったの」
メイトが何人かうんうんってする
「答えは・・秘書なんだけどさ。
俺たちの中ではスナイパーだったんじゃないか?って話しになってんだよね」

「あ、でも!実はスナイパーかも。
表は執事で、実はスナイパーかもしれないですよ。
誰も実は職業スナイパーですっていわないですもん」
ってパクくんが手をあげて前にでつついう
「そうだよな!いわないもんな」
「え?え?」
タツキだけおろおろemoji

未だにメンバー内でタツキっくの執事のスナイパー説は覆されないようですw
新たな設定・・いや、背景が追加される日があるかもしれませんね。


で再びMVの話に(強引に)戻して。


 何、話てたかなぁ?
あぁ
「泉!あれさ、レジ普通に打てないの?」って奏君に話をふる。
「・え?俺ですか?」
自分に火の粉が飛んでこないと思っていたのか、慌ててでてくる
「あんなにがんがん!って打たないとレジうてないの?」
アキラ君、左手でピアノをひくように高くあげたりおろしたり・・でレジうち。
その様子をみて、クチをおさえて一瞬笑って

「あ、あれは、監督さんが・・・」
「監督さんの指示なの?」
「えっ・・・ピアノを打つようにといわれて」
「ピアノってあんな強くうつんですか?」パク君も参戦。
奏君、またあわてて
「え、いや、普通に打ってたんですよ、そしたらこうやてって言われたんです。
俺も『そんな事して壊れませんか?』って聞いたら
『壊れたらあとでなんとかする』と・・
おいおい監督さん!お店の人に怒られるって!!emoji

 「あの監督さんも面白い人だったよな~」

 このときに話してたんだっけ?違うときだっけ?
撮影は夜中から始まったんだけど、タツキっくだけ10時だか早くにいって
先に一人のシーンを撮って(アパートのシーン)

「あれ、ちゃんとタツキっく、台詞いってるんだよな?」
「うん、ボク台詞言ってるよ。うふふ」
はい、もう可愛い~。emoji

あと、先生はタコ、アキラはマグロをひたすら握っていたんだそうです。

「そんなお寿司たべたくないですemoji
ってどういうシュチュエーションで奏君が言ったんだっけ?


あとは・・・

夏のツアーの話かな。

ヒーローショーをやって、
以前から欲しいって思っていたそれぞれのキャラソンを作った。
でも、奏君は捕まっていたからツアーでは歌ってなくて、
だからアルバムには改めて奏君の歌を作った・・って流れからかな。

「泉、つかまってたんだよな?」
「はい、捕まってました」(それが何か?って言いたげ)

「なんでつかまったの?」
「なんで?・・・えっと・・・」
もうメンバーがにやにや。先生が一番ニヤニヤしていたかもしれない。
先生・・・捕まえてた方なんだけどね(悪役だからね)
「タツキ先輩と朴を追いかけて・・」
「で?」先生、ニヤニヤ
「え、あ・・楽しそうだなって・・」
「で、捕まったんだよな?」
「・・・・はい」(思い出して照れ笑いする)

「しょっぼっ!」朴君が言い出す
「奏先輩、しょぼい捕まり方ですよ!しかもこうやって」
後ろでに捕まっているマネをする
「奏先輩、しょっぼい!!!」(たぶんそれが言いたいだけ?)

奏君、また破顔。手で顔をかくして笑う。

「あれ、何言ったんだっけ?大阪では」って質問は先生から?アキラ君から?
「何ですか?」
「ほら、たこ焼きがふわふわ・・とか?先生、面白そうだからみてたんだけどw」

「あぁ・・たこ焼きはふわふわがいいですか、カリカリがいいですか、ですね?」
おぉ!ちゃんと覚えてるんだ!!

「それ、場所に寄って違うんだよな?」
「そうですね、大阪は大阪だけのものですね」
もう笑いたいのを堪えているのがうすうす見える。1

「あれ、長さは先生次第だからさ~」
「うん、面白そうだからずっと見てたww」

確かに、北海道より、大阪のほうがそのシーン長かったと思うww
先生、密かにイジワル?(笑


「あのさ~これ、言っていいのか分かんないんだけどさ」
アキラ君一回、んっ・・・って飲み込んで
(だいたいこれから自分で言うことに笑いを堪えるときにこの一泊おくよね)
奏君の方をちらっとみて、手を伸ばして
「泉・・この子ね・・真面目でいい子なんですよ」的な事
笑いながら言った・・ような。

台詞の内容はもっとぶっきらぼうだったかもしれないけど『この子』は確実に言ったような。
もう目線、ちょっと年上だよね(笑

すると奏君、何かを察したのかemoji

「あ、アキラ、それは言わない方が」emojiemojiって制止するも、奏君が制止される。

で、やばい、やばいって顔になってにやにや。

「舞台の袖って、これ以上行ったらみえちゃいますよって線があってね。
俺たちはそこでスタンバイしていたりするんだけど、
泉はいつもその3歩後ろでスタンバってるんですよ。
だからいつも舞台のみえてないところから
『や、やめろっ』とかってやってるんスよ」
後ろでに縛られててもがいて出てくるマネをする。

もうこの辺りになると奏君、破顔しまくって顔を完全にかくして大笑い。
後ろむいたり、前むいたりするけど、
笑いが収まらなくて、顔をずっとかくしたままで・・・

「東京では捕まってる手下にそこでこうしてとかお願いしますとか言っててさ~。
そこから手下と、『えいっ!えいっ!離せっ』とかやってんの!
しかも、
行く前に自分で『よしっ』とか気合い入れててさ~」

もう奏君、立て直せないぐらい照れて、大笑いemojiemoji
あぁ・・
かわいい~emoji

奏君、めちゃめちゃ緊張しぃだから、気合い入れないと出られないんだろうねw

「す、スタッフさんに、俺は歌わないので、ここが見せ場だから!と言われてたので
そこには力をいれたんですemoji
って言いながらも、笑いを堪えきれない様子・・・


帰り、A盤の付属DVD見たんだけど、そのシーンがあって
姿がみえるまえから「離せ!離せ!」って声は聞こえてるのしってたけど、
きっとそのときから手下さんたちに捕まってもがいているんだなぁ・・・って想像すると
もう、ほんっとに可愛くて、可愛くて!!emoji

話のとちゅうで

すぱぱぱぱっ!

再びマイクの音が!
みんなぱっと構える

「スナイパー!!」
「またもや?」
「二人目?」

「きっと凄腕の・・・」って
アキラ君は言うモノの
奏君
「でも、2回も襲撃に失敗している時点で凄腕とは・・emoji

「あ、それもそうだemoji




トークショーの内容は順不同です(笑)
だいたいこんな感じだったかな?

で、
ライブはまず「全開で行こう」から。
基本、下手半分見えてません。
しかも見えてる上手も遠くてあんまり分かりませんemoji

2つめは「果て無き道」で、
あれ?
これ、何か書こうと思っていたことがあったような気がする。

けど・・・
う~ん・・・覚えてない。


あぁ・・・ほんと全然だめだわ~。

そんな感じで1部終了。

お渡し会は舞台ではなく、テレビカーのほうにメンバーが並んでやったのでお顔は見えず。
しかも柱の向こう側なので全く見えなかった。

名古屋よりもさくさく終わってたけど、並んでいた人は多かったように思う。
奏君の列が4列あったのだけは知ってるw

で、
握手!!
今回は1部から参加できました。

2回目もある!って気持ちと、先週も握手したからか、
なんだか余裕がありました。


先生
「あ~」とか「お~」とか言いながら
相変わらず大きなお手々でがしっと包んでくれる。

私「先生!舞台いきますっ!」
emoji「おお!!」
って言ってからちょっと優しい笑顔になって「まってるよ」
ちょっとささやくように。

それだけなのに結構たっぷり間をとってお話してくれるので
もう十分に癒やされます。


タツキっく
emoji「ありがとぉ~」
あぁ・・まぶしい・・・今日は一段とまぶしいのは、照明のせいなのか?!
私「タツキっく、お猿さん舞台、がんばってね」
(お正月明けに桃太郎のお猿さん役で出られるのです)
くしゅっと笑って
emoji「うん!」がんばる、がんばってるよ~」

名古屋で「た、た、た・・か、か、か・・」しか言えなかったのですが、
コレを言いたかったことと思い出して、ちゃんと伝えられました。

しかも今日はハガシがゆっくり目だったので時間が余ってしまった。
タツキっくと手をつないだまま、しばし黙って見つめ合いました。
なぜか握手が、
タツキっくの左手、私の右手、タツキックの右手とつないで、私の左手がそれらの下をつかむという。
どういうつなぎ方をしたんだ?


奏君
奏君と目を合わせたら・・・もう、いろんな思いがあふれてきた。
あぁ・・綺麗な瞳・・・綺麗な目。・・・

この一年、この人にどれだけ楽しませて貰っただろう・・
泉奏としても、そうじゃないほうとしても、
でもやぱ泉奏としてが一番ウエイト大きくて。
前日のテストでもいい思い出ができて・・・

2017年この人に感謝だわ!!

って思ったらついでてしまった

私「奏君!そうくん!ありがとう!!」

emojiありがとうございます
にっこり・・・あぁ・・この笑顔。この口元・・・すきだぁぁぁぁ

でもこのありがとうは今日だけのことじゃなくて
私「奏君のおかげで、ほんっとに楽しい1年だったの!!ほんとにありがとう」
実はこれ、2周目に言おうと思っていたことなんだよね。(と、あとで気がつく)

emojiこちらこそ、ありがとうございました。来年もまたきてくださいね
にっこり、あぁ・・・もう素敵過ぎる。

で、あ、しまった!もう一回くるんだったっておもいなおして
「はいっ!あ、でも、またあとで来ますね」
って慌てていうと、
ふふって笑って
emojiはい、おまちしていますね。

あぁぁぁもう、素敵だぁぁl

でも本当はね、奏君に「昨日のテスト、ヒントもらったのに間違った」って話をしようとしていたの。
で、あぁぁぁぁ・・・しまったぁぁぁ
って気持ちで朴くんのところに移動すると

朴くん
emoji「ありがと~ございますぅ~」
私「朴くん!!昨日のテスト、めっちゃ難しかった~」
って朴くんのテスト受けてないのに、言ってしまった。
emoji「えぇ~そうかなぁ~~??」

でもそのまま剥がされる。あれ?朴くんとこ、早かったぞ!emoji
(奏君でねばったから?)

で、アキラ君のところにきて
あっ、なんか今日キラキラしてる?emoji
唇に力が少し入った笑顔でスタンバっている

で、やっぱりこの人がいて、このグループだよな。
ひっぱってるのはリーダーだもんな。
アキラ君がいたから、楽しかったんだもんな。
とかいろいろな想いと、
奏君で一回やっちゃってるので

「アキラ君!今年も一年ありがとう!!」
って2回目に言うヤツ言ってしまった。
emojiおう!ありがとうなっ!来年もよろしくなっ!
ってなって・・
「うんうん」ってなったものの、あっ!違う!って想って
「でも、またあとで来るから!」
って言いながら剥がされる・・
けどさいごまで
emojiはははっ!待ってるからな!じゃぁな!

離れても最後までお手振りemojiemojiemoji


あっという間だけど、充実していた~。


1回目ってあんまり握手の周回って少なめなんだけど、
今回は結構長らく回る方がいらして、
終わった頃にはあと30分で集合時間になっていました。



足、痛ったい・・・・・emoji



相変わらずながくなりましたが、
1部はこんな感じ。

また加筆修正しますね。

誰かぬけてるところおしえてください。


では2部のその2につづきます。





 
 
 
PR
またまた遡って。

12月16日のお話。


めっちゃ悩んで、どうしようかと思って、
決心したときにはもう選択肢が2つしかなくて。
でも、えいやぁ!!って選んで
行ってきました。


私立九瓏ノ主学園期末テスト


なんのこっちゃ?って思われるでしょうがww
そういうイベントがあったのですよ。

14時から受付とのことでそのあたりに行ってみた。
すると丁度


ジャグラーRenくんがはじまるところだった。
ラッキー!!emoji

受付始まったよ~、並んでるよ~
って教えてらいつつ、最後まで見ることにした。

 
寒い・・・
半袖、さむい~~~


最後まで見れました。

相変わらず流れるような綺麗なディアボロ~emoji
素敵です。
マスクしていたので、気がつかれず。
投げ銭しているときに、

「え?あれ?あっ!お久しぶりです」
ってお声かけてくれました。

はい、もう、ご無沙汰しすぎでごめんなさいです・・・emoji
大道芸見に行きたいんだけど、なかなか行けない・・・。
誰かいこう~ってお誘いして~
(ぼっちが辛い)

投げ銭終わってすぐに22階へ上がっていきましたが
普通にビジネスビルなのでド緊張!!
一緒にエレベーターの人も、スーツのおじさま。
え?え?間違ってる?emoji


でも22階おりると、女子がいっぱいいてほっとしたemoji

受付したら

このセットをいただく。
あ、「4」はコートを預けた時の札ね。

で、私は2部なので5時までヒマ。
だったらまた外で大道芸とドイツクリスマスマーケット見に行けばよかった・・・
コート預けなきゃ良かった・・・emoji


でも、休憩所みたいなところで、
フォロアーさんになったばっかりの、さら。さんと娘さんご一緒させてもらいました。

さら。さん、1部の一番最初の国語を受けられたので始まったらすぐに行ってしまったのですが、
終わってからどんなだったか、テストの内容・・などなどの聞くことができて、
ちょっと心の準備もできました。

最後の悪あがき。
勉強もちゃんとしていたのよ。


そのあと、ヨーキィさんとか歩むさんとか、祐理さんとか・・・
見知ったお顔が、テスト終わってお話できて、
17時まで退屈せずに過ごせました。

みなさん、ありがとう~!


テスト会場の真下に休憩所があって、吹き抜けで、
テスト会場は扉もあけっぱなし、中はパーテーションで区切られているだけだったので、
2つめのテストからはすんごい賑やかな声がきこえていました。

朴くんが騒いで居る声とか、
メイトさんがきゃ~きゃ~言う声とか、
終了を知らせるベルが連打されているのとか、
めっちゃわちゃわちゃが聞こえて
それはそれで楽しかった~。


1部が終わると「一旦全員外にでてください」と追い出されるemoji

結局、コートを再びもらって、祐理さんと一緒に

ドイツクリスマスマーケットで、デートemoji

すごい人!!
可愛いものとかいっぱい売ってるけど、どれも高いわ~。

「ホットワイン飲みたい~」
って言ったけど
「でも、飲んだら入場禁止ですよ」とたしなめられる。
そういえば、飲酒したら入場できません・・・って書いてあったな。
うう・・・


ちょびっとRenくんの終わったあたりをみて、
でも、すぐに退散!


いよいよ、2部です。

私が受けたのは公民。2部の2つめ。
祐理さんは1つめを受けたので先に行ってしまいました。

その間、並ぶ
 
この控え室から、会場まで移動するのですが、その引率も
クロノス学園の生徒さんがやってくれます。
奏君の担当は、白拍子蘭子さんでした。

武道館で見た、1年、風紀委員の白拍子蘭子さん!!
うわぁ~間近でみちゃった!!emoji

(ちなみ、クロークもクロノス学園の生徒さん達がやってました)

2階へ誘導される。
ドキドキドキドキ・・・・。

2階は磨りガラスが一面で、黒い服の人が立ってるのと、その横に白衣っぽいのが見えた。
あれは先生だわ!

磨りガラスの中にはいると、パーテーションで区切られていて、
一番手前が奏君のブース


図にしてみた。
ピンクのはメイトさん。
15人いるはずだけど、14しかないのは、だいたいだからw


私の位置は図の通り。
奏君とは・・・まぁまぁ真正面!!

めっちゃ近いです。
そして、・・・立体的!!(当たり前
 
 入ったときにその狭い中に奏君が立ってて、その存在感たるや!!
真っ白の奏君、電気のせいかもしれないけど輝いて見えたから、
一瞬ブースの中にはいるのを躊躇してしまった。

うわぁ・・・
なんか机のこっちの向こうでは世界が違うみたいだ。

「こんばんは」っていちいち、挨拶してくれる奏君。
口角だけで笑顔。

机の上には黒いバインダーとボールペンと赤鉛筆。
順番にその前に立つ。

全員が収まったのを確認してから

「はい、では期末テスト公民です。
この公民、さっき俺がみたところでは、結構満点がたくさんでると思います」

メイトさん一瞬「うわぁ~emojiって喜ぶ。
その喜んだ顔をみて、ほわっと笑う。emoji

でもね・・・
奏君の頭のレベルと、私達の頭のレベル・・・違うんです。
あなた・・キャラじゃなくて、本気で頭いいですよね?

「まず、ボールペンをもってください」
と声をかける。
メイトさん、さっと素早くボールペンを持つ。
「あっ、問題はまだみないでくださいね」

 メイトさんみんなド緊張しているのが分かる。


し~~~ん・・・

 
でも、パーテーションむこうのアキラ君のブースが賑やかすぎる~~emoji


「注意事項は、カンニングしない、名前を書くことです」

もう何度もやってるからずいぶん手慣れた感はあるけど、
でもまだ、奏君独特の緊張感があるのがかわいい。

あんなキレッキレで眼光鋭く、エロい腰つきで踊るこの人が、
プリント持って、ちょっと緊張した目で、くっ・・と唇を閉じて、
しゃべりながらちょっと首がうん、うん・・・ってなるのが
まるで日直で終わりの会の司会をしなくてはいけなくなった小学生のよう。

「質問はないですか?」
一応聞くけど、誰も声をあげられない雰囲気。
まだお隣はわちゃわちゃしてる声がこちらのブースのBGMになっている。

「では、はじめてください」
えっ!急に?!

慌ててバインダーを取り上げる。
おっと、奏君に注意されたように名前をしっかり書かなくちゃ。

備え付けのはボールペンなので消せません。
私がここんとこ通っている接骨院の先生にこのイベントの事をお話したら
「じゃぁ、消しゴム落として『拾ってください』って言ってみ~」
って言われたけど、
そんな雰囲気も消しゴムもないemoji


相変わらずここのブースはし~~ん・・・
お隣のアキラ君のところは、わははは!きゃぁきゃぁ、賑やか~~emoji

そしたらお隣のアキラ君が
「ヒント?!それはな!社会の資料集(白地図)の58ページにかいてあっただろう!!」
っていう声がきこえて
「え~!!」ってメイトさんの非難の声。
(もちろん、『社会の資料集』は存在していません)


奏君は右手を上に向けて

「相変わらず、でたらめなヒントをだしていますね」って笑う。

それをきっかけに、奏君の左にいた一人が手を挙げてemoji

「ヒントください」

おうっ・・ありがたい。問3が分かんない。

「どこですか?」

「問1です」

おうっ・・・問1かいな・・emoji


問1
国連本部の所在地は?

1.ジュネーブ
2.ニューヨーク
3.ロンドン


奏君は、A4の紙(おそらく同じテスト用紙)を上下半分に折ったものを持っていて
胸にくっつけてそっと開いて上から覗く。

その仕草がもう、なんっていうの・・・可愛すぎて、目が点になった。emoji
やばいやばい。
あれ、マジでかわいい。
どうしたらいいの??

周りにみえないようにそぉっと覗く仕草・・・はぁ・・

私に絵がかけたらあれを描くのに!!!

そしてちょっと考えた結果

「国連があるぐらいですからね、世界を牛耳ってるような街ですね」

って。
せ、世界を牛耳る街?!


ジュネーブっておもったんだけど、もしかしてニューヨーク?
でもニューヨークって首都ってわけでもないし。
でも、ジュネーブって聞いたことあるし・・・
う~~~。
余計に悩む。

さっき質問した数人手前のひとが

「問2のヒントもください」
って手をあげる

「問2ですか?」って
さっきの悶えるのを必死で我慢するほど可愛い仕草でプリントを見る。
もうとりあえずぜんぶ記入していたので、
残り時間は奏君を見る時間にあてていましたemoji


2.衆議院の人気は4年、では参議院の人気は?

1.4年
2.5年
3.6年

これはちゃんと勉強していました。

奏君のヒントは

「衆議院は4年なんですよね?参議院が同じってことはないですよね?」

でした。
つまり、2か3だぞってことね。

でも、私がしりたいのはなんだっ!

で、即座に手を挙げる!!emojiemoji

「問3のヒントもくださいっ!」

当然、こちらを向いてくれる。ってことは目があう。
そしてクスッと笑って
「問3ですか?結局全部ですね」
って言ってくれる。

あぁ・・・会話・・・・会話・・・・したよね?
私、会話したんだよね?

「大好きです」
「ありがとうございます」
以外の会話、したよねっ!(握手ないつもこの会話)

なぜか、結構冷静だったので舞い上がることもなく
この瞬間を忘れることもなく、
あとになって「うわ!私、すんごいじゃん」って自画自賛したww



3.物価水準が持続的に上昇することをなんという?

1.インフレーション
2.デフレーション
3.デグレーション

1か2で迷ってたんだけど、1かな・・って思って書いてありました。
すると奏君が


「ひとつだけ経済と関係ない言葉がありますよね?それがあるってことは・・・答えは自ずとでてきますね?」

え?え?
デグレーションが経済と関係ない言葉だから、
ってことは・・・デグレーションに近い、デフレーションが正解??


この質問をしたあたりに、私の後ろにいた白拍子蘭子さんが
「残り30秒です」って声かかかっていたので
このヒントがでたあたりで、時間終了となりました。




「では、答え合わせをします」

奏君が答え合わせをしてくれる。

「問1は、2のニューヨークです」

あぁ・・・もうここで脱落だぁぁぁぁ。

「ニューヨーク・・・世界を牛耳ってるっぽい・・・って・・・emoji
って自分で言ったヒントにツボってましたww


「問2の答えは・・・3です。6年ですね」
メイトさん達、ざわざわ~~。
こえれは正解しました!!

「衆議院が4年、そしてこういう任期のあるものは偶数年であることが多いです。
ということは、5年ではなく、6年ということですね」

そうなん?偶数年が多いの?
ソッチをヒントにしようよ!!

・・・でも、東京ではまったくヒントを出してくれなかったらしいから
大阪でこれだけ頑張ってくれたのはすごいことだ~emoji



「問3の答えは、1のインフレーションですね」

えぇ~!
ヒントきいてデフレにしちゃったよ!!emoji

まぁ、もともと1問目間違ってたからこれ、あっててもしょうがないんだけどね。


問4のクロノス問題は
アキラの生まれ育った島で、シレンと秘密基地を作った場所は?
1.星見ヶ浜
2.月光寺
3.龍の涙の畔
4.岩戸神社

これもちゃんと勉強していたので即答でした。

答えは3の龍の涙の畔でした。

結構みなさん「星見ケ浜」を選んだそうですが、それって
アキラとシレンが一緒にダンスを練習していたのが、星見市場だったので
それをごっちゃになったらしい。

ちなみ、龍の涙の畔で秘密基地をつくったものの、上級生もおなじところで秘密基地をつくり、
上級生と戦ったらしい。
そして、シレンが湖に落ちてからは、この秘密基地を避けるようになってなくなったらしい。

いま、アキラがその島に戻って秘密基地跡を訪ねたら・・・どうなんだろう?
そういう映像つくってくれないかなぁ?



満点の人は、ウインクの写真をもらえるのですが

「満点の方はいらっしゃいますか?」って質問に、
4~5人が手をあげていましたemojiemojiemojiemojiemoji
みんなで拍手~!emoji


奏君の左端のひとからバインダーを渡して、はんこをおして、かえしてくれる・・・を
15人分繰り返す。

私のときにもドキドキ・・・・。


両手でバインダーをお渡しするときに、しっかり目をみてくれて、ゆっくりうけとって、
そっと元の位置にもどり、
ゆっくりはんこをおして、
またゆっくり戻ってきて、しっかり目を合わせて両手で渡されるので、両手で受け取ります。

まるで、卒業証書授与のようemoji



はぁ・・
あの一瞬は私しか見えてなかったんだよね。
あぁ・・・その一瞬をありがとうございますemoji


いや、奏君は握手のときもしっかり目を合わせてくれるんですよ。
私がちゃんと見れてないときが多いのですが。
でも、あの流れ作業のなかの目を合わせるのと、
このときのとはまた全然違う~。



いやぁ・・・


まぁまぁお値段高いこのテスト、受けてよかったemoji



この写真の上の5枚を購入したら受けれるので・・ね・・・emoji


全員にはんこを押したあと

「クロノス問題は、これが一番正答率わるかったです。」
と。
やっぱ「星見ケ浜」にした人が多かったのかな?

「まぁ、アキラの問題なので俺はどうでもいいんですけどね。」
またまた~っ

お隣のアキラ君のブースからは相変わらず賑やか~~~

「ちょ、ちょ、おまえらな~~」ってアキラ君の声と
メイトさんの「きゃ~」とか「わぁ~」とか聞こえる。
それをほほえましく笑う奏君は、
絶対仲良しだよね~。



「はい、ではこれで期末テスト公民を終了します。お疲れ様でした。
忘れ物ないように帰ってくださいね」

であっさり終了~emoji


でも、出ようとした最初の人が、誰かがいるので詰まるemoji
しんばし退場をまつ。
おかげで奏君を少し多めに眺めていられました。

奏君は「んん?何があったの?」みたな顔で両手でバイバイemojiemojiを続けてくれていました。

はいここで私のテストは

こんな感じでした。
ボールペンももらえます私立九瓏ノ主学園」って書いてあります。

2つしか合ってないので「がんばりましょう」のはんこでした。


ちなみ、先生だとはんこもって移動して「何がいい?」って聞いてくれるそうです。
朴くんは問1のヒントを
「大きな時計台がありそうな街」って言ったから、ロンドンと間違えたメイトさん多数。


TLでみかけた話題では、
先生?のところから最後に退出した人がみんなより遅れてでたら、
タツキっくのブースのところでタツキっくが床に足を投げ出して座っていたのが見えて、
ぱっと目があったら「バイバイ」emojiって手をふってくれたそうな・・・emoji
あぁ・・・やっぱりタツキは天使。


満点とれなかったから、もちろん写真はありません。
が・・・
奏君emojiのと先生emojiのをみせてもらった。

すんごい・・・いいっ!!

アキラ君も自分であげてたよね?
あぁ・・・

思ったよりも満点のひとが少なかったから写真がめちゃめちゃ余っているらしい。

で、
この間のクリスマス会のプレゼントにもならなかったからさ~、
あの写真、どっかで撒いてくれないかなぁ?


・・・・だめだよね?
テスト・・・高いもんね・・・・
満点とるの、難しいもんね。
そのご褒美だもんね・・・・



私は1つしか受けてないので、
終わったら、とっととぼっちで、賑やかなクリスマスマーケットを帰りました。


帰りにRenくんがお片付けしていたので、あさぽんさんにお声をかけると

「Renくんがまあさん来てたよって言ってた~emojiって
えへへ。。さっさとテスト受けに行っちゃったからね~。

で、Renくんにもテストみてもらいました。が、さっさと退散~。
「本格的なテストやぁぁぁemoji
思ったよりも本格的すぎて・・ねぇ・・・
このざまよemoji


ってことで、

帰路に向かいましたとさ。emojiemoji

この翌日が、大阪のくずばモールでのリリイベだったわけですね。
     emoji
マリコとjokerの絆が全開のキャラソンな炎のクエストの定理イベント: 
http://maablog.7narabe.net/Entry/101/
http://maablog.7narabe.net/Entry/103/



もう時系列ぐっちゃぐっちゃでごめんなさい~~~。


あとはまとめてさくっと書いて、

総決算に取りかからねば~~~。








12日に予約していたCDの発売日で、難波のタワレコに行かねばなりませんでした。
で、ふっと友だちに
「難波にいくんやけど、一緒に行こう~emojiってお誘いして、
もう一人もお誘いして。

午後3時以降にとりに来てくださいっていわれていたのに
友だちを朝の10時に迎えにいくっていうwwemoji

本当は心斎橋のスイーツパラダイスに行こう!emojiって話だったのに、12月10日に閉店してるっって!!
えぇ~~~うっそぉ・・・・。
「梅田にする?」って話にもなったけど、
とりあえず難波で・・って。

スイパラの代わりに

天ぷらの大吉に行ってきました。
『なんばこめじるし』の一角にあります。

本店は堺にある有名なお店。
夜の12時からオープンして、めっちゃ並ぶお店なのです。
夜中から天ぷら・・・emoji
私には無理だ・・・

でも、そのお店が難波にランチやってるってのを見つけて
またたまたまオープン時間だったの。

オープンと同時にほぼ満席!すごいよね。


 
ランチのメニューはこちら。

日替わりにました

エビ、
サンマ、
ジャガイモ
牡蠣
ゲソ
カボチャ

 に、
御飯あさり汁、ちびっとだけ冷や奴

美味しかったですよ!!
ここは食べたらささっと出ていかないといけない雰囲気です。
お茶はまた他のお店でのんびり、ね。

そこから次の目的地にさくっと行って、
お茶したい~ってなって

サンマルクカフェに入りまして

390円の抹茶パフェ!

近所にもあるのにねw

で、かな~りおしゃべりに花をさかせてましたわ。
結局、最寄りにいても、難波にいっても、どこに行っても
おしゃべりしてるのが一番長いっていうね。


3時になったので、タワレコに向かいました。
結構、予約引き取りの人が多かったので「そんなにメイトさんいる?」って思ったら
全然ちがうアーティストさん達のCDだったようです。

すっごい大きな袋に、何十枚とはいっているのをもらっている人を横目にみて待っていたんですが、
一緒にきた友だちはびっくりして見ていました。

「アノ人、がしってこのぐらい持ってレジに行った!」
ってのを聞いて
「あ、5~6枚だね?」
って冷静に返事する私に

「・・・・・ええ?・・そんなCDの買い方初めて見た」って
あはは

だろうね。
 
真相はナゾだけど、持っている人のやつに、韓国人っぽい名前が羅列されていたので
BIG BANの人のアルバムなのかな?
(オリコンの上位にいらしたので)



彼らはデイリーで5位でした。

あ、私はこのときは1枚ですよ。
友だちの分2枚もひきとったので、受け取ったのは3枚だけど、自分のは1枚です。

CD貰って、一人とはここでバイバイ。
もう一人の人と、お供えを一緒に買って、早かったけど帰りました。

5時半から、池袋でのリリイベの生放送があったのでそれに間に合いたかったの!
残念ながら、友だちをお家において帰る途中で始まっちゃったので
通信制限恐いけど、スマホで見ちゃった。


この日はこのまま夜の12時過ぎまで放送があったものの、
リリイベが終わってから22時までは再放送とMVだったからそこはさらっとみてるやら見てないやらで。
22時からがっつり24時すぎまで見てました。

ほんっとに、おもしろかった!!


ただ、ふら~っと難波にCDとりに行くだけの予定だった1日が
なにやら大充実な1日でした。


で、

結局お前、CD何枚買ったんだ?
ってお声が聞こえそうなのですが・・・(え?幻聴?)

この日、お家に帰ったらFC限定版がとどいておりました。

タツキっくのポストカードが入っていました。
奏君が欲しかったけど・・・なかなかうまく推しがきてくれません。
でもすぐに、
アキラ君と交換してもらえることになったのでそれはそれでOKってことで。


現在(12月14日)家にあるのは

これだけ。

ちょっといろいろあってB盤がダブったのですが、買い取ってくれる方がいらっしゃるので
先生のお顔1枚をオトモにつけて、お嫁に行きます。
で、
あと、名古屋で買った分がまだ届かないのと、
日曜日にA盤が増える予定・・・・。


通常版と、朴・タツキのアルバム・・・・誰かいらない??(笑
12月10日にエアポートウォークで行われた

こちらのアルバムのリリイベのお話、その2です。

その1は
リリイベもエアポートも久しぶりでしたVol.1
こちらからどうぞ!emoji


上にかきそびれたこと。
「お渡し会」のあと、ちゃんと握手会もありました。
ぼや~っと見てました。
終わってからしばらくして、こっち向いてめっちゃ手を振ってくれるアキラ君。
そんなわけない・・って思ったら
私達の後ろにいる男性がめっちゃ手を振っててemojiemoji
それにめっちゃふりかえしていました。
アキラ君に気がついた朴くんが「何してるんですか?」みたいに聞いて
「ほら、あれemojiってやって朴くんもめっちゃ手を振ってましたemojiemojiemoji

ご挨拶のとき、マイクが先生のところに渡されたのかな?
いつもいるユニバーサルの方が「メンバーからご挨拶」って言われて、
する~っとマイクが反対端のアキラ君のところに流れ来て

「おい、ちょい、なんでっ!」ってなってましたw


終わってからお腹すいたので

サブウェイのエビアボカド野菜マシマシ!!
のどが渇きすぎたのでめずらしく炭酸飲みましたよ。

もいこちゃんと那由多さんも一緒におしゃべりしつつ・・・ってことは
もう、あっという間に終わってしまって
すぐに2部の時間!!
優先とってたので一般の場所とらなくてすんだからいいものの・・・。


2部は

171番!!
200番台の那由多さんが私の後ろにきたぐらい後半やっぱり持ってる人が少なかった。

上手の立ち見の3列目。1列目の人の背がひくくて、2列目の人の肩の合間からみれたのですごくよく見えました!


メンバーはやっぱりエレベーターから降りてきて
途中で先生があの行き先書いてるパネルのやつを背に自撮りしてて
1つ高いとこにいた奏君が顔を覗かせて、それに入ってたっぽい。
残念ながらまだその写真がUPされていません~。
先生、おねがいします!emojiemoji

朴くんは毛先をいじりつつ、手を振るのではなく、指をまげたりのばしたり・・・の
ハリウッド女優のファンサをしつつ下りてくる。
あれ、完全になりきってるよね!


メンバー登場。
朴くんはDJ風にでて来て、アキラ君に突っ込まれていた。

「1回目見た人?」ってのがあったかな。

んで、
1部とおなじようにツアーでヒーローショーやったよって話して、
それぞれメンバー曲を作ったんだっていう流れ。

2回目だったとおもうけど、タツキっくが
「『キミドリクエスト』って、『キミドリ』『クエスト』だからね!!」
って言って
「え?そうなの?『キミド』『リクエスト』じゃなくて?」
「ちがうますよ~!」と朴くんも。
「いいじゃん!もうどっちでも」と投げやりなアキラ君
「ダメだよ~!」
「だめです!僕たちも歌うときに『ク』にアクセントつけてって言われたんですから!」
っていいつつ「キミドリエスト!」を連発する。
「そうだよ!キミドリなんだから」
「じゃ、やってみてよ」
「キミドリクエスト~・・・あれ?」
「ほら、一緒じゃん!」
「違うから~RPGっぽいんだから」
みたいな流れがありました。

「ライブでは泉の歌がなかったから、アルバムに新しくつくったんだよな」
って言って
「なんだっけ?『風紀の定理』?」
「そうですね」
「それ、なんかおっかね~曲」
「なんだかちょっとこわいですよね」朴君もこっそり言ってました。

奏君は何か言いたげだったけど・・・結局スルー。





「今回は俺の話するね」ってアキラ君。
アキラ君のソロ曲「進め~Fire」のお話。

「絆創膏の曲を書きたかった」っぽいことを言ってた。
あっ、アキラ君は自分で作詞してるからね。
「絆創膏と共に・・・みたいな歌詞を書いていたらこのお話があって、
まだ、ヒーローショーやるよって話だけでね。
でもト書きとかは出来てないときにね、どうします?って話を
曲を作ってくれる人と、ヒーローショーの演出してくれる人と3人で話しあって作ったの」
だそうです。

「で、「Fire」ってなんでかっていうと、
缶コーヒーの、『Fire』ってあるじゃん、あれがかっこいいな~って。
スティービーワンダーの、アレをね・・」

朴君「ぱくったんですか?」
タツキっく「ぱくったの?マネしたの?」
そろって言うと
「ちが~うっ!違うからっ!パクったんじゃなくて、オマージュ!オマージュなのっ!」
って慌てて取り繕うww
「スティービーワンダーの『ふぁいや~ふぁいや~ふぁいや~』の所がかっこよくてさ」
「で、パクったんですね」
「だから、オマージュだっつうのっ!」

先生の曲がどうなるか分かんないときに作った・・らしい。

ヒーローっぽく歌う事に関しては「宇宙刑事ギャバン」っぽく。
ギャバン・・・知ってるwwリアルタイムで見てたww
一節歌ったけど、若いメイトちゃん、みんなぽっか~ん。

そこでギャバンの曲のヒーロー性についてめっちゃ語るアキラ君。
おいていかれるメイトちゃんとメンバー!
それに気がついて
「あれ?みんなひいてる?」ってなると、
一歩ひいてた朴くんが慌てて
「だ、大丈夫ですよアキラ先輩!ほら、ここの後ろの人も、上の階のひともみんなスタンディングオベーションですからっ!」
って慰める
「お、おう・・・って、みんな普通にたってんのっ!」
「あ、そ、そうでした」
そんな朴くんが優しくて、かわいい。



「でさ、先生が正気をとりもどしてさ・・・・あれ、どう思った?」
って急に言い出す

「あれって何ですか?」
「あれ、ほら、終わってすぐに『be Ambitious』じゃん。ねっ?」
客席にも問いかける
「あれ・・・おかしくなかった?すぐに入り込めた?『be Ambitious』でよかった?」
「え~良かったんじゃないですか?」
「まぁね、おかしくはないんだよ。歌詞としてもね、でも・・ね・・・なんか・・・」
どこかのテレビ局だかラジオの人だかに言われたらしい
「あの曲、あそこで使って良かったの?もっと大事にしたほうがいい曲じゃないの?」って。

それでアキラ君的にはあれが気になるらしい。
まあ、私も一番最初の札幌で「あぁ・・ここでこの曲なんだ」って思ったし
あとでみんなでセトリを思い出したときも
ここが「あれ?なんでこれ『be Ambitious』なんだっけ?」って思ったけどねemoji

アキラ君も「まぁ・・みんながいいなら、・・・いいんだけどね」って。
でもまだ納得いってない様子でしたw


あと・・ちらっと言ってたのは(どこのシーンだっけ?忘れたけど)
「イレギュらレンジャー」のMVは、5台のカメラで撮ってるんですが、
全部スマホで、自分たちでスタートボタンおして、自分たちでとめたんだって。

あのMV好きだからめっちゃ見たし、めっちゃ見てる~!emoji
 
 
んで
「今日はね、アルスの曲を作ってれる人いるじゃん、mihimaru GTのサングラスの人。分かる?『気分上々』とかのひと!」
「あのサングラスの第一人者のひとですよね」ってパクくん。
「おぉ?ま、そうかもしれないよな!!サングラスかけはじめたミュージシャンかもしれない」
「サングラスはタモリさんでしょ?」
「なんで!タモリはミュージックステーションなだけで!」
「た、タモリさんですって!」朴くんが慌てて訂正する。
 
「アキラ、この前からちょいちょい、タモリさんをすぐに・・・」って奏君も珍しく参加すると
「おっ、お前さ~」って奏君にくってかかるアキラ君。
「ちょっと芸能界にはいったからって、急に「タモリさん」って言うの変じゃねぇ?
だって、それまでテレビみたら「あっ!タモリがでてる」って言ってただろ?!」
奏君、(おそらくキャラ的に?)どう言い返していいのかわからずおろおろ
「て、テレビは・・・」
「いいんだよっ!」って・・
なになに?Mステだしてくれない~って怒りをここで晴らしたか?!

朴くん、奏君にむかって
「奏先輩!アイウエアーの先輩ですね!」
とmihimaru GTの三宅さんを眼鏡先輩にしたてると、奏君、一瞬は?って顔して、
すぐにクチを隠して笑う。ついでに後ろも向く。
「お~!ほんとだな!ってか、朴、よく『アイウエア』って出て来たな!」
「はい、出ちゃいました」って得意げ。

ここだったかな?

どっかで朴くんとアキラ君がこんな風にわちゃわちゃ言って、
一瞬、みんな奏君のほうに目線が行って、
奏君が思いっきり笑い出したの。

それがみんな「え?今笑うところ?」って感じで

「おい、泉、どうしたんだ?」ってアキラ君につっこまれたら
顔を整えた(?)奏君が
「いや、皆さん分からないと思いますが。朴が今、一瞬こっちを見て、
すごく、「すごいでしょ?」って得意気な顔をしたので・・・」
そこが奏君のツボにはまったらしいemoji


すんごい話が脱線して
「とにかく」
アキラ君は軌道修正する
「そのね、三宅さんからお手紙をいただきました」
って4つ折りにした紙をだして広げる。

三宅さんの推しメンバーは、タツキっくらしい。
タツキック、やった!ってする。

「なぜなら、タツキ君は可愛くて、女子にまさる女子力だから」
ってのを聞いて、
「ボクだって、女子力たかいんだからぁ」って拗ねる朴くんがかわいい。
タツキっくは終始照れる。

「アルスの曲で気をつけていることがあるそうです。さぁ、ソレは何でしょう?」
って問題になり、
みんなそれぞれ矢次早に答える。

タツキっくが行ってたBPMは早さのこと?
先生は「自分もメンバーになりたい?!」とか
朴くん「ピザをたべる」とか
もう、大喜利っぽい解答がつづくけど、その間、ただただ見守っているだけの奏君。

やっぱり最後に「泉!お前もなんか答えろよ」とつっこまれて
「え?おれですか?これだけみんな答えた後に、俺ですか」
って戸惑う。
かなり戸惑う・・・たぶん、おもいついてないww
ソレを察したのか、それ以上つっこまずに話は進めるアキラ君が優しい。

「答えは、アルスがどうやって踊るかって想像しながらつくってるんだって」
って。
「三宅さんの中ではここはこんな風におどってくれるかなって想いながら作ってるんだけど、
たまに先生が裏切ったフリをするから、おぉ!」ってなるって
「え?それ、なんか先生・・・悪いかなぁ・・」
「いや、違う違う、まだまだ自分はアルスの事分かってないなって思って、
もっともっと、アルスの事を知りたいって思うようになるんだって」
ってことで
先生は「先生はさ~逆に、三宅さんが考えてる振り付けをしりたいな」
うん、比べてみたら面白いよね。
でも
「それ、俺も聞いたんだけど、三宅さん自身は踊れないから表現できないんだって。
でも、ちゃんと頭の中には振り付けがはいってるんだって」
だそうです。





なんかもっと合った様な気がする。
けど、このぐらいでライブになったかな?


って文字にしたら奏君全然しゃべってないよね。先生も!
本当はもうちょいしゃべってました。
先生はちょくちょく突っ込み入れてたし、
奏君は見違えるほどに積極的に参加してたし!!
めちゃめちゃ笑ってたし、
めちゃめちゃマイクをクチに当ててたし(しゃべってないけど諦めてない感が!)

早い瞬き2回のあとぐっと目に力をいれてぐいっとまぶたを開けるあれも何度か見た。
(結局しゃべってない)
マイクはクチじゃなくて耳のところだけど(結局しゃべれない)


ライブは1回目と同じく「エウレカモーメント」「果て無き道」

「タオル回す曲だから!タオル、あるよね?スーパーきてるから、タオルは必須だよね?」
って笑いながら言い出すアキラ君。
なんですか?塩ですか?アキラ君の塩がでましたか??

「汗とかいろいろ拭けるしね」ってタツキっく。
おいおい、タツキっくまでemoji
「みんな持ってる?持ってない人!!・・・待ってるから!今から買ってきて」
って言うと
朴くんも
「うん、待ってるから!」って舞台に体育座りしちゃう。
「ちょ、まってまって、待てないから!そんなにまってられないから」
って言い出しっぺのアキラ君が朴くんを腕をひっぱって立ち上がらせる。


この朴くんの体育座りで「まってるから」ってクダリ、3回くらい見た気がするw


この流れで、いきなり「エウレカ」かと思ったら「果て無き道」のほうでした。
これ、踊ってるの初めて見る!
思っていたよりも可愛い!!emoji
足を左右交互にだすんだけど、出し方可愛い。
2ペアで足の裏を合わせるところとか!!

で、
2番で、奏君が下手に移動して、先生が上手に移動するのね。
そのときに、たぶん、タツキっくがフリをまちがえたっぽい。
先生と両方の手でグータッチしようとしたら、先生がいない・・・
え?は?え?
って、西川きよしの「コツコツ」ポーズみたいなので固まってしまって。

そこに移動で奏君がやってきて、
奏君、めっちゃ笑いを堪えた顔してました。emoji
で、そのタツキっくのグーの両手をふわっと握ってあげると、
固まったタツキっくが、ほわって笑顔になってemoji
奏君、タツキっくの背中か腰をぽん・・かぽんぽんと叩いてあげると、
タツキっく、今度は満面の笑顔になって
奏君に抱きつく・・・とはいかないけど、奏君の背中に・・くっついたっけ?あれ?さわっただけ?
とにかく・・・・

ここのシーン、天使組に優しい空気感がうまれていました。emojiemoji
はううううう・・・ってなったよ。


「エウレカ」はやっぱりみんなで合唱するところが好き。
奏君はクチを立てにあけて歌うのがすごくよく見えました。
細い頬が、なおさら細くなる。
そして、みんなの声がよく聞こえる!!emoji


あっという間にライブはおわって、
最後はグッピースからのおやすマグナーで終わり、

お渡し会のあと、

握手会!!

2部は握手会だけ参加しました。


ちゃんと何をしゃべるか全員分考えてきたのに、
全然だめですね。


先生

私「大阪からきたの~」
emoji「おぉ~」
っていいつつ、握った手をぎゅっとしてくれる
私「大阪のリリイベもいきますね!」
emojiすんごい優しいお顔になって「うん、まってるな」

先生は最初だからか大人の余裕なのか、言葉がのんびりで空気感が素敵。
これだけで包まれている感じがする包容力!!

この包容力にまけてタツキっくの顔を見ただけでパニックになるw

タツキ
私「あっ、はっ・・・かっ・・・たっ・・・」(全部言葉にならない)
emoji「ありがと~っ」
私「たっ・・・かっ・・・たっ・・・たっ・・」
タツキっくが「ん?」って顔をする
私「た、タツキっく・・・・かわいい・・かわいいよぉ」
emoji「あはっ、ありがとう~」笑顔がもう天使。

本当は「お猿さん(の役)がんばってね」「キミドリクエスト、かわいいよね」って言いたかったの。
でも、顔をみたら「あぁ・・かわいい・・」しか思えなくて。


タツキックでパニックになった分、ちょっと頭を冷やして

奏君
emoji「ありがとうございます」
私「奏君!来週のテスト、いくねっ!」
emoji「はい、お待ちしていますね」
私「あっ、あのっ!難しいから、ヒントくださいねっ!」
emoji「・・・・・??」

もう引きはがされつつだったので、聞こえなかったのか
「何いってんだ?このおばさん」って思われたのか、
ちょっと小首をかしげていた・・ような気がする。
たぶん、気がするだけww



朴くん
一瞬、奏君のを引きずって何をいうのか忘れたけど思い出す
emoji「ありがとぉ~」
私「朴くん!昨日ね、朴くんが夢にでてきたよっ!朴君の夢をみたよ!」
emoji「え~、もう~、なにそれぇ~」
って毛先をくるくるして、女子になる。

なぜか今回、朴くんの身長が高いっって思ったww



アキラ君
ここで一番のパニックに陥る。
なぜか急に「あのアキラ君が目の前にいる!ラジオでよく聞いてるあのアキラ君の本物がいる」って思ってしまって、
うわっうわっうわっってなって

emoji「ありがとな」っていいつつ、
私がパニックになって
「あっ・・・あ・・・あっ・・・うっ・・あっ・・」
ってなってるのをじっと見てて・・・
ようやく絞り出した
「あ、あ、ありがとう・・楽しかった」
って言葉に笑顔で
「おう!」って笑顔になって、
「またなっ!ばいば~い」
っておててフリフリしてくれましたemojiemojiemoji

緊張しすぎて、はがしのお兄さんに引っ張られているのに気がついていなくて、
帰ろうとターンしたとたん、
お兄さんに向かって突進してしまったemoji
お兄さん、ごめん。
そして、
メイトさん達・・・仇はとったemoji(コラコラ


あぁ・・・ほんとに。
握手のあとは後悔ばっかりが残る。emoji
うう・・・。


今回、アキラ君は1回目も2回目も終始笑顔でした。emoji
塩じゃなかったっぽい。

最後まで周回している子に対して、他のメンバーはいろいろ会話してたっぽいけど、
奏君は相変わらず
「ありがとうございました」を繰り返していたっぽい(クチの動きから)


全部終わってご挨拶。
スタッフさんが疑いもせずにアキラくんにマイクを渡すと、ちょっと苦笑して受け取る。
そこはリーダーだからアキラ君でいいんじゃないの?

で、
「1回目が終わった後、ちっちゃい子が具合わるくなったみたいで。
でも、助けてくれたメイトちゃんとかがいて。
そういうのって俺たち、すごく嬉しい。」
って言ってました。
その上で「ありがとうございました」って。

ちゃんと知ってくれてるって、いいよね。


そのまま前室に戻らず、直接控え室に向かうらしく、舞台から下りてパーテーションを抜けて退出。
スタッフさんが先回りして、メイトちゃんたちが追わないように曲がり角で立つけど、
そのスタッフさんから数メートルのところで自主的にストップして立ってみおくるメイトちゃんたち。

追いかけようとも、ギリギリまでいこうともしないのがえらいな~って思った。
「先生!」とか「そうくん!」」とか、声をかけるのも
メンバーが曲がり角を曲がるまで。
背中は遠くまで見えていましたがただただ静かに見守るだけでした。

・・・ってか、
普通のお客さんは「なにあれ?」って思うだろうねw
そういえばそのときカップルのお兄さんに
「何があったんですか?彼らは何ですか?」って聞かれたっけw

もこちゃんが「ダンスグループですよ」っていうと納得してどこかに行きましたが、
そういえば彼らはそっちから歩いてきたからすれ違ってびっくりしたんだろうねw


ちなみ。
「2回目はおどるところから見る。トークはもういい!」って
フードコートにいたま☆。
(1回目結構しんどかったしね)

フードコートでイヤフォンして動画をみていたらしい。
で、ふっと匂いがして顔をあげたら
真横をアルスが通っていってびっくりしたらしいww


匂い・・・匂いって??ってつっこんだら
「いや、分からんけど、なんか違う匂いがするっておもった」って

そこ!!しっかり覚えてて~っ!


匂いでいうと、握手をしたあと自分の手のにおいをかいだら、すごい石けんの匂いがした。
だれの移り香だろう?
石けん??
始まる前にめっちゃ手を洗ったんだろうか??

感触の残像は、やっぱり手袋の奏君のが長らく残っていました。



1部も2部も移動中に奏君が黒いトートバックをもって移動。
Me can jukeのトートバックでした。
うふふ。
アキラ君の前日のブログにあのなかに全員分のタオルが入ってるって書いてたよね?
荷物をもってあげる奏君・・・
オカンだなぁ~。



あと、「3枚目のアルバム」ってとこで
「みんな3って指でやって」ってアキラ君に言われて、ふつうにピースに一本指を付け足した3をする。
「だよな!先生のはかっこいいぞ!」
すると斜めにたってた先生が横から出した3は
親指、人差し指中指を立てた3。
で、どやって顔をする。

「その3むずかしいよな?4になったらどうすんの?」って
小指だけ折った4をするけど難しい。
「だとしたらコレに戻るの?」って親指を折った4にする

そこからメンバーいろんな指の形をして。
「先生さぁ、普通に親指と小指をまげた3が難しいんだ」・・・とかemoji
小指が曲がらないっぽいことをいうので、
それって親指で小指を押すのに・・・あれれ?って思った。


さっき、先生のブログがあがって知ったけど、

このウルトラマンじゃなかったっぽいね。
その上の旗のウルトラマンのほう?

こっちからはわかんなかったわ


あと・・
書き足そうと思った事がいろいろあったのに(話の流れでどこだったか覚えてないようなこと)
全然思い出せないよ。
またあとで追記する。emoji


終わって、もこちゃん、那由多さんとおしゃべりして
「さぁ、帰ろう!」って思っても、
長女が全然戻ってこないemoji

で、
次女とスーパーで買い物して、
アイス買って車の中で食べて待ってました。


やわもちの安納芋あったの!!
やっと見つけた。

めっちゃ芋でした!おいしい~~~っ!

スーパーカップのスイートポテトよりも、芋感はこっちのほうがあるし、
お餅も入っているからいろいろおいしい~~~


お家に帰ったのはPM11時半でした。
あぁ・・つかれた。
けど、
心は幸せでいっぱいな一日でした。




お会いしてくれた方、ありがとうございます!!
もこちゃん、那由多さん、
1日ありがと!!
もこちゃんには本当にお世話になりました。
現場でも、このレポでも。

このレポ、もこちゃんのレポのカンニングを元に書いておりますww
ぱくりじゃないよ、オマージュだよっ(笑

りゅたん&娘々さん、見つけてくれてありがとう。
うふ、私の方が先に見つけてたけどね!(入場を見つめてたからさ)

Youさん、Twitter浮上しないからどうしたのかなぁって思ってて、
元気そうでお会い出来てよかった。
タイガくんもかわいかったです。

みとんさん&ふうちゃん
見つけてくれてありがとう~~
ふうちゃん、お顔を忘れてゴメン!!
名前名乗ってくれても分かんなくてゴメン!・・・だってHN変わってるんだもんww

まいちゃん、まいママさん、
1部ご一緒できて楽しかったです。
大道芸のお話もなかなか出来る人がいなくなったので久しぶりで楽しかった。

もい子ちゃん!!
家族でこられててすごく「いいな~」って思った!
旦那様・・・・男前だよねっ!
ポストカードありがとう!!


来年のツアー、名古屋に行くとしたらぼっちの予定。
ま☆は受験生だからね。
(ま☆に
「ママ、もう一人でライブに行けるようになりなさい。
ま☆は受験生やから、ついていかれへんからね!」
って言われました。
「えぇ~。1日ぐらいいいやん!」
「大阪ぐらいならついて行ってもいいけど、他はなぁ・・・
まぁ、そのときによるんちゃう?」って。
親子反対の会話をしておりますww)



そのときは・・・ぜひぜひよろしくお願いします。
ぼっちの私をかまってください~。


ってことで。
長いながいレポ呼んでいただいてありがとうございました~。
さぁ、
また今週は大阪イベント&リリイベだぁ~(長いブログを書く予定!




 
 
12月10日、久しぶりに名古屋のエアポートウォークemojiに行ってきました!!

いやぁ、まじ、何年ぶりだろ?
ってか、
大阪人なのになんで3回もきてんだろ(笑


朝6時出発が、長女の諸々により30分遅くなり、9時半頃もよりのガストに到着。

朝ご飯をたべたあと宿題をするみ☆。
イマドキの大学ってすごいね、
スマホで宿題ができるんだって。
これ、英語の課題やってるところです。


10時過ぎ、到着!
はるばるここまで何しに来たかというと
ロボットではなくて

こちら!!

13日に発売されるアルバムのリリイベです。



ひろ~い館内、3回目ともなるとさくっと会場に到着するemojiemoji



予約は初回特典盤を1枚おねがいしていたので、
通常版を予約しました。
すると


わかりにくいかな?
右手に青い紙バンドを巻いてくれました。
これがこのあと、大事なものとなりますemoji

始まるまで、予約をお願いしていたもこちゃんと合流!
2部の優先エリアチケットと握手券をいただきました。



あと、お願いしていた赤いペンライト
クリスマスライブで発売していたモノで、
ずっと青だけしかもってないから、赤が欲しかったの。

ほんとにもう、もこちゃんには色々お世話になりましたemojiemoji

1回目は14時でなかなか時間つぶすの大変だったよ。
そろそろ・・・って頃一般の前の方で待機していたら、
まいママさんとまいちゃんと合流!!
お互いの地元でしかやってなかった番組を録画したDVDを交換!
こういうとき、ありがたい

1時間前、アキラ君のリハが始まる。
「エウレカモーメント」と、「果て無き道」だったかな?
あれ?なんだっけ。

なんか久しぶりに見たような・・・久しぶりだよね?あれ?
11月3日に見たっけ?

舞台をうろっとして、客席に目がいって、
「どうも」みたいな感じでぴょこっと頭を下げ、照れ笑いするemoji

2曲目の途中でマイクを変えて下手上手と移動しつつ音の大きさとかききつつ、
音響さんに手でいろいろ伝えていたら、

ぼごんっ!

って音がしてなに?って思ったら、さっきおいたマイクが椅子から落ちた音だった。
あとでそれを拾って、また照れ笑いemoji

なんだろうね?一人ででてくるの、恥ずかしいのかね?
最後に
「このあと14時から、こんな色のやつがあと4人出て来ますので」って言ってまた笑ってはけていきました。
(いつの間にか控え室にもどったっぽい)



そのまま1部みることに。
アルス現場なのに、まいママさんと大道芸話で盛り上がりましたemoji
そうこうしていたら優先エリアの入場がはじまり、
なんと私達のいる一般のど真ん中から入場。つまり、左右に分かれてどいて・・って。
いやいやそれはないよぉemoji

おかげで優先持っている人も一般の人もごっちゃで
どうやら優先持っている人がその順番で入れなかったっぽいのもちらっときいたemoji
なぜ横のパネルからじゃないんだ?!emoji

あと、100番まではそこそこいたけど、それ以降になると10番単位で呼んでも1人とか3人とか、誰もいないとか。
みんな持ってるけど入らないのか?2枚もってるからつかわなかったのか?それぐらいはけてないのか?

館内どこも暑かったのだけど、
人が密集するから尚更あつくて、正直私もくらっとしていたけど、
私達の3人向こうの人(まいママさんの隣の隣?)がしゃがみ込んでしまって・・。
始まる前に復活したみたいだけど、気持ち分かるわ~って思った。

時間になって「きゃあっ!」って声。
振り返ると、後ろのエスカレーターからメンバーが下りてきました!!
その前にいたお兄さんが慌ててしゃがむ。
うわ、あのお客さん分かってはるわ~って思ったけど、よく考えると誘導したスタッフさんだったww

メンバーは会場をみてちょっと驚いていたっぽい。
すぐに始まって、
舞台上手からアキラ君がゆっくりはいって、次に誰も続かなくて、
タツキっくかな?でてきて、朴くんがでてきて奏君がすぐにでてきて、先生がダッシュで出て来た・・・ような気がする。
 

今回はミニトーク&ミニライブ・・・ってことで
いつも4曲ぐらいやるけど、最初になが~~~いトークが始まりました。

アキラ君からいつもの自己紹介があって、
「ここって、元空港なんだって?」
ってメイトちゃんたちに話しかける
「なに?ちゅ・・えっ・・せ?セントレア?出来たからなくなったってこと?」
メイトちゃんたちが微妙にちがう~って反応する。

「え?違うの?どういうこと?」
誰か何か言ったっぽい
「滑走路はあるの?ん?あっちにできたの?え?どういうこと?」
いまいちよく分かってないようす。

タツキっくが
「アレ(このあと3つめにでてくる写真参照。空港にある行き先書いてるやつ)は本物?今は使ってないの?」
そりゃ、ここにはもうないでしょうよww

(名古屋出身のも顔が「え?どういうこと?」って顔になっていたのはなぜ?)
 
先生は上手のウルトラマンを見つめてて
アキラ君に「なにしてんの?」って何度も突っ込まれる。

先生がみつめていたウルトラマンはこれ。
なぜかウルトラマンにむいて前になれをやっていました。

あっ!ウルトラマンが整列の一番前の人の格好してたからか!!!

朴くんは「ここ、楽しそう!こっち(上手)は遊ぶとこあるし、こっち(下手)はフードコートだし!!」
ってうきうきして、
アキラくんが「じゃ、朴はなにがしたんだよ?ゲーム?ライブ?ご飯?」って聞くと
「え~。どうしよっかな。うんと、こっち(上手)で遊んで、ライブして、お腹すいたころにこっち(下手)でご飯食べる~!!」
タツキっく「なにそれ、ぜんぶじゃん!」
「そうですよ!全部やりたい!ボク、よくばりなんですっ!」

そのあともずっと、ゲーセンが気になってしょうがない~ってくりかえしていました。
 
朴くんが気になっていたゲーセンはこちら。
たまたま写真撮ってた(ウルトラマンと怪獣撮ったつもりだった)

話はアルバムに入っている曲

「チョークスリーパーまり子先生」
について

一番最初にアキラ君に指示されたのが奏君。

「・・・・」って止まる。

な~んとなくだけどね、
「なんで俺からなんですか?打ち合わせでは俺からじゃなかったでしょ?emoji
みたいなオーラを感じたww
で、めっちゃ考えて
ちょっと下向いて、急に言われて黙って目だけアキラ君の方をみたからか、

「な、なんだよ!その冷たい視線はっ!」
ってすぐさま反応しちゃう。

「え?いや・・」
「あっ、分かった!お前、俺を見ている振りをして、あっちをみてただろ!!emoji
と、
フードコートを指さす

「え~!奏先輩、そうなんですか?おなかすいたんですか?」朴ものっかる。
タツキックも
「まだ名古屋ついて何も食べてないもんね?」
14時なのにそうなのか?!
それはお腹すいただろうに。

「お前!あの・・・徳山食堂みてたな!!」
「何たべよっかなって思ってたの?」
先生ものっかる。

奏君はいいわけ仕様としつつ、口元隠して笑ってしまうw


奏君がみていた徳山食堂はこちらww
(これもたまたま撮ってた)

「んで、どうなのよ?」

「そうですね」気持ちを整えて前を見据える。
「ミュージックビデオをみてもらうと分かるんですが、同じ人間なのかなって思われると思います」
「は?」
「えぇ?どういうこと?」
意外な反応をうけて、メンバーを振り返り、ちょっとおどおどする奏君
「だから・・・」

「なにそれ、哲学的なことを言おうとしてるの?ダメよ、むずかしいことは」
ってアキラ君がいうからまたおかしくなったのか、
笑って口元をかくして後ろを向いちゃう。

「いや、だから・・同じ動きをやってもらったら分かると思うんですが」
あとなんだっけ?
同じ事をやろうと思っても、なかなかできませんよ?
ってことだったかな?


「じゃ、振り付けした先生はどうなの?」とアキラ君がふると

先生は「ほんとにね、最初ぜんぜん前(お客さん)が見えなかったよ。そんな余裕なかったもん」
って
「でもそんなときに、そうでもなかったのがタツキと泉!」
え?タツキ?
「そうそう、言ってたよね!!」
タツキっく、コンちゃんだいたまま後ずさって、めっちゃ高い声で
「ち~がう~~ちがう~~。前後があるんだって!その言葉の前後があるって!!」
消え入りそうな声で言うww
「前は見えるけど、体はうごいてないんだってぇぇぇぇ」
っていうと、奏君がすかさず

「それって、もはや踊ってませんよね?」

って。
「体がうごかず前が見えてるのって、ただ立ってるだけですよね?」
気をつけ!の体になって言う。
「あっ・・・emoji

朴くんは
「プラス男子とか、ギガンディックとか、顔がうるさいって言われるんですけど、
これもボク、顔がうるさいですかね?」
とお客さんになげかける。
お客さんからうんうん・・と返事を受ける
アキラ君も
「朴の顔、うるさいよ~」と言われ
「ボク、これはちょっとおとなしい方だとおもうんですよね」
「え?どこが?」
「だってこれ、ボクちょっとかっこつけてる顔なんです。プラス男子とかはただうるさいけど。どうです?かっこつけてません?」
お客さんから微妙な反応ww

よし、「かっこつけてる朴くん」に注目してみてみよう。

https://youtu.be/OkSIDLQ0f5o

うん、うるさいねww


あとは
「みなさんが声をかけやすい曲。ぽいぽいぽぽぽぽい!とか合いの手とか。みんなで楽しめる曲になってると思います!」

って。

タツキっくは
「看板曲になると思う」
(相変わらずチーム名を言うときは噛みそうになってるww)

アキラ君、それを聞いて
「たまに3年生だすよな?」と突っ込む。
なにそれ、しっかりしたイイコトいうじゃん!ってこと?ww

アキラ君は
「見ているみんなも、ぐっemojiって力がはいるんじゃない?ねっ?」って。


「僕たち、名古屋ではZEPP名古屋で夏にライブさせてもらったんですけど、
他のアーティストさんがやらないようなことをしよって。
でね、ヒーローショーやったの」
っていうと、先生がすかさずウルトラマンみる。
アキラ君もウルトラマン指してemoji
「ウルトラマンみたいなね」っていう。
どんだけ好きなんだ?(笑)

「ヒーローって悪役がいるじゃん。でね、誰が悪役やるかってぇと、年長者の先生が悪役やったの。先生が『ティーチャーロック』って悪役で、俺たちがイレギュラーレンジャーで、戦って先生をイレギュラーレンジャーにとり戻すっていう、ね」

このあたりの流れは1部も2部も同じ。

「で、先生どうだったの?」
「ん?」
自分の番だとおもってなくてウルトラマンを見ていた先生ww
「先生!ウルトラマン見てないでっ!」って突っ込まれる。
「すんなりレコーディング出来たの?悪役の歌ってどうなの?」

「んん?あぁ・・」って言ってからスイッチが入ったと思われる。

「最初に4曲(5曲だったかな?)もらって、どれがいいですか?って言われたのね。
で、歌ってみたら『joker』のある音が気持ちよかったのよ。
ほら、あるじゃん、
歌ったら、気持ちいい音って!
どうやったらいい感じになるかなっていろいろやって、低音を出す努力をして、
壁に手をついて(エアー壁ドンみたいな体勢)『うぉお~~』とか声だしたりしてね。
そこで、宇宙戦艦ヤマトみたいにしたの」

そこから低音でみんな歌い出す。

最終的にアキラ君と朴くんが歌う。なぜかメロディが一致(朴くんがハモる)。
宇宙戦艦ヤマトっぽいけど、全く同じメロディでないのになぜシンクロするんだ?

「はいはい、そういうのはどっちか一人にして」って先生に突っ込まれる。
「ぼく、ハモりしたんだけどな・・・」ってぼそっと朴くんは言う

「でもね、この曲のデモってすんごい高い声ではいってんの。それを低く歌うのが大変だった~」

だそうです。

「ね~ね~あれはいつ入れてるの?」
と急にタツキっく。
「え?なに?」
「ほら、ヒ~ってやつ。ショッカーみたいな。一緒に入れたの?」
「あれは・・先生やってないよ?」
「先生の声じゃないんだぁ~」
「そりゃ違うでしょ!!」
「あれはわかんない。入ってたww」

いやぁ・・・あれ、先生だったら逆にびっくりだよ。


んで、
ミニライブは「全開でいこう」「エウレカモーメント」


https://youtu.be/uuRd7Tl8Wg0
「全開でいこう」はこちらemoji

そうそう、
お隣にいたまいママさんとまいちゃんにペンライトを1ほんづつお貸ししていたので
みんなでペンライト振って楽しかった。

まいママさん「え?え?」って戸惑っていたけどww
初ペンライトおめでとう!emojiemoji


それから「エウレカモーメント」は、タオルを回す新しい歌。
「ボクは続く」とかよりも、複雑なタオルの回し方をするけど
それも楽しい!!

あと、メンバーみんなで歌う部分が多くて、
そうでない部分との比較(音の大きさとか、混声のよさとか)がめっちゃ分かる曲。
2部もエウレカやったけど、
1部だったか2部だったか、両方だったかでアキラ君が言ったのは
「曲は明るいけど、悩んでもがいている途中の曲」ってな事を言ってた。

今のままでいい・・・って思ったらそこで終わるけど、
ちょっとでも前に進もうよ
って

アルス全体の曲はそういうのが多いよね。

しんどい事を無理して前に進むんじゃなくて、
しんどいときは休んで、頼ってもいいよ、みんないるからね。
でも、前に進めるときはがんばろうよ。
後ろから押してあげるからさ~

っての。

曲が終わって、メンバーは引っ込んでいきました。

で、すぐに「お渡し会」になるのですが
さっき、具合が悪くなった子が、倒れてしまって場内騒然!

スタッフさんに「すいません!体調不良です!」emojiって誰かが声をあげて、
誰かがスポーツ飲料を渡して「これ、飲ませてあげてください」って回ってきて・・・。

お母さんが抱えていらっしゃいました(倒れたのは松葉杖付いているお子さんでした)
メイトさん達の連携、素早い!

たしか前日の神奈川でも倒れた方いらしたんだよね?

長い時間人混みであっついなか立ってるとしんどくなるわねemoji


んで、

ほら、私さっき、青いリストバンドを右手にして貰ったでしょ?
アレが「お渡し会」参加証なのですよ。

青・・つまり、奏君の列に並ぶ。後ろ並んだけどすぐに順番まわってきました。

が、
スタッフさんにはさみを渡されて「自分で切ってください」って言われるの。

きき手じゃない左手で、右利き用のはさみで、右腕のリストバンドって・・・思った以上に切れないよ。
しかも、あせるし!
私の前の人終わって、奏君、待ってるし!!!

「す、すいません・・・emoji」ってなっちゃったよ。

やっと切れて、そこから1~2mの奏君への通路がもう、キラキラ光って見えましたemojiemoji

きらっきらの奏君。
両手で写真を持って、はいっと渡され、にっこり笑顔で

「ありがとうございます。また来てくださいね」
っていつもの台詞。
「あっ、は、はい」
って受け取ったら
「メリークリスマス」と言われ
私の頭の中、季節感が追いつかず、
なんでクリスマス?え・なんで???ってなって
「え?め?め?・・・え?め?めり・・え?」って挙動不審になる。
結局「メリークリスマス」って返せずに
「あ、ありがとうございます」って言うと、もう奏君は電源OFF!!!

次の人もまだ切れなくてあわあわしてるけど、とっとと退散しました。


ちらっとタツキックの方を見たら
・・・・・なんだかちょっと楽しそうだったな・・・・ぼそっ

まぁ、奏君はしょうが無いよね。


噂ではアキラ君のほうが塩対応らしいし。
握手よりしっかり奏君を眺められたし(秒だけど)

しかも

素敵なステッカーいただいちゃったしemojiemoji
 
 このステッカーも素敵だけど、
本人もっともっと素敵で綺麗で、キラキラしてましたemoji
はぁ・・・
この世の物とは思えない・・・。

まぁ、2.5次元のひとなんですけどねww



長くなるので2部は、vol.2に続きます。


12月3日
ヤクルト工場見学の翌日、本当は奈良にセクシーさんを見に行きたかったのに、
ま☆に
「ママの足が耐えれてたら、蒲生に連れて行って」って言われてました。

蒲生?がもう?

最初、

蒲郡と勘違いしてて、「愛知はむりやわemoji」って返事したモノの
「いや、大阪市内やから」って。


なんだかんだで結局、連れて行かされましたわ。
車で蒲生4丁目まで行ってemoji、安い駐車場に止めて、うろうろemojiemoji
(電車より車のほうが私の足にはマシだし、電車賃よりも安いからね)

実は、
関ジャニの番組「ジャニ勉」でこの辺りを散策していたらしいの。
ま☆、いま、関ジャニ推しだからねemoji

ま☆が全部検索して場所も調べてあるので、私はほんとにつきそい。
その番組みてないし(笑

まず

コロッケ専門店 いまむら
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270305/27068232/

ショーウインドウに

揚げる前のコロッケがいっぱい並んでいます。


注文したら揚げてくれて

待ってる間にガン見。
あら、「隣の人間国宝さん」もきているのね。
そっちのほうが興味津々だわ。


できました!

   
いまむらコロッケとハムカツ。
(コレを食べてた?)
でも、いまむらコロッケもいいけど、
牛肉ブイヨンコロッケを食べるべきだった!
10時間煮込んだブイヨン使ってるんだよ!
美味しいにきまってる~!

でも

いまむらコロッケの中がこんなん!
ミートソース味のコロッケって初めて!
美味しかった!

そこからまっすぐ歩くと
 
商店街があります。
この中に入るとすぐに左側に看板がみえて
誘導されるように進むと


ありがとうたこ焼き!
まさかの

お休み~っ!
あれ?第二日曜日にお休みなんじゃないの?emojiemoji
この日、第一日曜日emoji

まだ早いのかなぁ?


っておもいつつ、次は

ハーブティのお店。&shu(アンドシュウ)
https://andshu2015.shopinfo.jp/

家に帰って調べたら出来たみたいだけど、
どうもイートインできるかどうか分かんないし、
なかなか入りにくい、入ったら出にくそうなお店だったので
かなり迷ったけどお店の前だけで撤収。

500円でハーブティが飲めたようです。
しかも、体調に合わせてつくってくれるんだって。
うわぁ・・・
やりたかったかも~~。

「さぁ、電車にのる?歩く?」って相談して、
もう歩いて京橋へ向かうことに。

スマホの地図を片手にのんびりお散歩。
途中

めっちゃ天井ひくいトンネル発見!!
身長よりも低いのです!
ここは通ってないけどね。

で、京橋の裏側?にとうちゃく。
立ち飲み屋が両側に並ぶ場所。
昼だから全然通れるけどね~。

目的のお店も発見!

魚介(うおすけ)京橋店

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270107/27079029/

こちらも立ち飲み屋さん。
到着したのは14時前だったんだけど(ランチは14時まで)
すでに数組が飲んでまして、ま☆が「入るか、入るまいか・・・」って悩んでました。
でも、お客さんも若くて怪しくないし(笑)
お店も綺麗だし、
思い切って入ってみました。

が、
目的の天丼は売り切れでしたemojiemoji
そのかわり、もう一つの目的の

鉄火巻きどんでん返し!!
699円。

めっちゃ大きくて、マグロがめっちゃおいしいの!!

天丼ないので

ネギマグロ丼にして、
どっちも半分こしました。

ちなみ、ネギマグロ丼タイムサービスで600円。
こちらもボリュームたっぷり。


こちらのメニューはこれ。

ま☆


初めての立ち食い!!
そばでもなく、どんぶりとはっ!

ウーロン茶注文するとジョッキでだしてくれたので
それを飲むま☆は、仕事帰りのOLのようでしたemojiemoji
(髪型が、ブルゾンちえみっぽいし)

ここからは電車にのって、


関西テレビ本社へ。
https://www.ktv.jp/ktv/map/map.html


今となっては貴重な
 
smapのサインだぁぁぁぁemojiemoji

そしてここでの目的は

これ、らしい。
黒くて見えにくいけど、
しっかりま☆もうつってますww

さぁ、かえろっか・・・ってとこで、
せっかくだから日本一の商店街をうろうろしよって

天神橋筋商店街を歩く。
扇町から、天神橋筋六丁目駅までemoji

なかなか普段見れないお店がいっぱいあって、面白かった。

ガチャガチャ専門店とか!!


「大阪くらしの今昔館」が駅の上にあったから「はいる?」って聞いたら
「興味ない」とemoji
ってことでもう、帰宅しました。

電車に乗って、車に乗り換えて、お家までぶ~んemojiemoji

私、2日間でどんだけ運転したんだろうww




ついでに。



12月1日から行き始めた接骨院。
膝の痛みが治りきらなくて、なんと3件目の病院の門を叩いてしまったemoji
ってのは、
マイミクのちゃみちゃんが働いているところで、周りの人からもおすすめされてたの。
話になり、
紹介してもらえたの。

正直、腰痛持ちだったり、すぐに突き指したり
接骨院のお世話にはよくなっていたけど、
どこも「治ったのはあの病院のおかげ」って思えるモノがなくてね。
結局、自己治癒能力だったんじゃないの?
ってことで、避けていたんだけど。


びっくりするほど良くなりました!!emoji

1日2日4日6日・・と4回でこんなに?っておもうほど。

もう少し通ったらしっかり治るかなぁ?



それと、
ぽけ森ですが

モルフォ蝶も


錦鯉も

ミヤマクワガタも

マグロも

とれました~。
 
 
キャンプ場もすっかりクリスマス!!
イベントの家具、そろっちゃいましたemoji


今後・・・なんらかのイベント増えたりするのかなぁ?
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
ちょくちょく書く!っていって全然書いてないブログ。

遡って書きますemoji
いや、書き始めてたけど、続かなかったっていうww

12月2日

元職場のメンバーで「大人の遠足」の第二弾行ってきました!!

まだそこの課は残っているので、2人は働いていて、
一人は違う課で働いていて、
私を含めた3人は失業中emoji


今回の行き先は、

ヤクルト兵庫三木工場
http://www.yakult.co.jp/knowledge/factory/c15.html?lat=34.799550&lon=135.068824&baloon=16

神戸辺りで混雑するので1時間半でいけるところを2時間半前に集合して出発したら
なんと、どこも混雑していなかったというemoji
 
めっちゃ紅葉がきれい~~~emoji


 早くに到着しすぎたけど
ぜ~んぜん何にもないところなので、時間つぶしもできず、
守衛さんに「1時間前ですが駐車場入ってもいいですか?」ってきくと

「1時間前の会に参加してもいいですよ」って。
どこかに連絡して、はやいやつに入れてもらえたのです!

めっちゃ神対応!!emojiemoji
ヤクルトさん、ありがと~~

 
1階のエントランスは写真OKですが、
慌てて入ったのであんまりゆっくりもみれず。

2階には


8年前にCMで使われたものが飾られていました。
クレイアニメだったのかな?
あんまり覚えてない。

まずは動画をみるのですが、そのシアターに入る前に
 
BF-1が配られる。

胃がむかむかするときとかに飲むといいらしい。
飲むヨーグルトの味に近いですね。

ここで、ヤクルトにはいっている、シロタ株について学びました。
アニメ風で子どもにわかりやすい。
けど、
大人はなんとなく・・・う~ん、まぁ、そうか・・・ってかんじ?(笑

シロタ株の「シロタ」は「代田博士」の名前からとったことだけは目から鱗だったかな。


そのあと、工場にいきますが、めっちゃ綺麗な広い通路をまっすぐ通って、
行き止まってもどってくる・・ってパターン。
左側はソフール
右側はミルミル
を作ってるのがよく見えました。

この間行ったキューピーはほとんどラインがとまっていたけど、
ヤクルトは全体的にちゃんと動いていたし、
左右どっちも見れるお得感!

ただ、ヤクルトもマヨネーズも、ついでにいうと明治ブルガリアヨーグルトも、グリコも
どの工場でもおもったけど、
めっちゃ綺麗で広い工場の中で、人間が少なすぎる!!

人件費削減のためにフルオートメーション!!!
ちゃんと機械が動いているかだけを見ている、一人。
すんごい量のタンクをチェックしている一人。

そりゃね・・・仕事がなくなるわ。
昔は中卒でも全然仕事あったし、そこから職人さんになっていったんだろうけど、
今は・・・ないだろうね・・・。これは・・・emoji

工場見学がショートバージョンで終わって
ヤクルトの容器を使って

クリスマスリース制作しました!emoji

容器を丸くリース状にするのが一番大変だったわ。
それに、マスキングテープつけて、
クリスマスっぽいものをいろいろボンドでつけて終わり。

時間がなかなかなくて、慌てて作りました。
もっとのんびりあちこちみたり、工作したりしたかったな。

でも、1時間早く予定が進んだので、
次のランチのお店に電話して、1時間早くしてもらえました。

こちらも快くはやめてくれてありがたい!!


三田駅前にある、田助というお店です。
https://tabelog.com/hyogo/A2807/A280703/28003109/

毎月かわる、2980円のランチが1980円でいただけるのがあって、
ずっとメニュー決まりました?って電話で聞いていたもののなかなか決まらず。
今も食べログみたら12月のものが更新されていないんだけど、
あれは私らだけにやってくれたものなんだろうか?

・・・・んなわけないよね?

かんぱ~い!
飲み物1杯づつついていて、アルコールも選べたのですが
みなさんソフトドリンクでがまん!!
ま、私は運転手だからしょうがないけどね。



前菜?すでにテーブルにのっけてありました。
揚げ物はおいもさん。
生の白菜にトマトとパプリカがのってて甘いお味噌が乗ってる
塩鯖の焼いたモノ。

ぶりのみぞれ鍋!!
肉厚のぶりが2きれづつのってて、
このおだしがまたおいしい!!


んと。。。これで終わりってことはないよね?

って思っていたら

和牛ステーキ、たたき風

これ、めっちゃおいしかったの!
とろっとしてて、しっかりお肉の味がぁぁぁ。


鱈の竜田揚げ。
ぷりんとした身が、しっかりしたお味の衣で揚げられていました。

 
牡蠣のタルタル焼き。
でっかい殻がきてびっくりだったけど、さすがに身はこれほどではなく・・・。
でも、このタルタルもおいしい~!!


しらすご飯とお味噌汁と香の物。

最後は

珈琲とデザートで〆です。

このクオリティとボリュームで1980円は安すぎて
ほんとに1980円なのかな?
2980円のままなのかな・・・って
お支払いまでドキドキしていましたemoji
 

こちらのスタッフさんも神対応ですごくよかったですよ!!
し~か~も~

イケメンばっかりでしたっ!emoji

15時にコヤマロールを予約していたので、

エスコヤマに移動~emoji

変わったオブジェが多い。

小山ロールうけとりの場所にはカブトムシっぽい女子の銅像もありましたしね。


バウムクーヘンひたすら焼いているお兄さんをみんなで見学。
あんな風に焼くんだね~。
硝子越しだけどいい匂いがしたよ。


外にあるトイレがめっちゃ可愛い!
 
なかに、便器じゃなくて、ベンチもあるww
どういうシュチュエーションで使うんだろう?

なんとなく天井付近を撮ってしまった。


15時のコヤマロールを受け取って、
急遽ねじ入れた目的地へ!!


めんたいパーク三田神戸店!
https://mentai-park.com/park/kobe/

こちらでもやっぱり

工場見学!!
予約なしで、無料でみれました。

こちらは従業員さんがいっぱい働いている!
なんか・・・ほっとする~emoji


建物の中にもこんな明太子?赤い芋虫?がいて(笑)
試食ができます。
明太子、辛くておいしい~。


お買い物もして、試食もして、

帰りはなんと3時間もかかって帰ってきました!
めっちゃつかれたぁぁぁぁ。
宝塚手前から梅田すぎるまでずっと渋滞なんだもん・・・。


みなさんを送り届け、ギリギリ
予約していた病院にも行けましたemoji

でもね、一日中スニーカーはいて歩き回った足を洗うこともなく診て貰うのは
ほんっとに申し訳なかったと思う。
先生、きっと臭かったよね?
ごめんなさい~~~。



ヤクルトでいただいたお土産。
万年カレンダーも、ヤクルトの容器を再利用してつくったものらしい。

そして、今回運転手と幹事としおりを制作したので
みなさんから

こんなものまでいただきました。
コヤマでこっそり買ってくれたらしい。
ひだりのブラウニーもおいしかったけど、みぎのしろいまるいつつみは

これ。
ちょっとグロテスクだけど、クルミパンに赤い甘いのがねりこんである。
めっちゃおいしかったよ!!

それから
唯一参加していたお子ちゃま(小2)から

指輪ももらっちゃった!
私が青好きだからきっと青ベースでつくってくれたのね!
 
 
仕事終わってもこうやって仲良くできるのっていいよね~。
実は、明日も忘年会です!

楽しみだ~~~








 
やばい!
ちゃんとブログ書こうと思っていたのに全然かいてないっ!

だって、


書くことがないんだもんemoji

さらっと流して書くと
11月14日火曜日に、ま☆に頼まれてタワレコに連れて行く。
で、


関ジャニの「応答セヨ」と、
旦那に頼まれたた米津玄師を購入。

・・・・ハチPは好き。
米津さんも好きだけど。


漫画買う。
これ以外も買ったけど、とりあえずww

清水玲子さん、何年ぶりに買っただろ?
相変わらず綺麗な絵だな~emoji

そしたらま☆が小学校の時に仲良しだった友だちのママに
 
LDK全巻をお借りする。
これ、まだ返してないや。やばい、返さなきゃ。
あと、大量の柿をもらったの~。

柿大好き!!
にしても、食べきれないのでかなり配りまくったよ。

休み中に

刺繍を始めようと思ったのもこの頃。

ちょっと始めたけど・・・いまはお休み中。
なぜなら・・・

上手くいかなくてモチベーションが下がったemoji
完成するのかな・・・・emoji

19日は母が「パンケーキ食べたい!emoji」というリクエストに答えて、
色々調べた結果、
いつもの(笑)りんくうイオンへ行って

gramのパンケーキを食べました。
https://tabelog.com/osaka/A2705/A270503/27090241/


11時と15時と18時の3回で数量限定なので、
待つのもしょうがないや~って12時頃にいったら(15時目当てで)

「30分店内でお待ちいただけるなら」ってことで入れました。
まぁ、目的はこれだけだったので別にいいしね。

スフレパンケーキってふわふわはしてるけど、シフォンケーキみたいな感じなのかと思ったら
もっとしっとりしていて美味しかったです。
生地自体もほんのり甘くて。
これは何かをごてごて塗るよりこのままがいいと思う~。

ただ、3枚は多い・・・emoji



りんくうイオンにきたらほぼやるこれ。
ラブライブ!
今回はお小遣いの都合であきらめていたら
おばあちゃんに出資してもらったっぽいです。

パンケーキ食べただけでお昼ご飯たべなかったので

たこ焼きとポテトフライをシェアして食べました。
甘い物たべたあとは塩っぽいものがほしくなるもんね。


300coinで買ったれとこれを
翌日

くっつけて1つのイヤリングにしてみた。
クリスマスっぽくてちょっとゴージャスでしょ?
ま☆には
「デザインが古いわ」って一蹴されましたemoji 

16日に解禁されていた
 
ボジョレヌーボを飲むemoji

旦那に「飲む?」って聞いたら「赤はいらん」と。
えぇ?
この間まで普通に飲んでたじゃんemoji
 
ま、旦那の顔をみるよりも

イケメンの顔を見てのむほうが美味しいので
パソコンで動画を見ながら飲んでました。

とはいえ・・
だれか!!
飲みに行きましょう~~~

この日に買った100均のケースと
ステッカーとレジンと諸々で

スマホケースを作る。

ライオンと、ウサギってのには・・・実は意味があって
今読んでる小説の主人公なんだけど。
めっちゃ面白いんだけど、いろいろあってご紹介はできませんemojiemoji
興味のあるかたは直接聞いてくださいww

でも、その小説もうすぐ連載がおわってしまうの。
もうすでにめちゃめちゃ寂しい・・・・emoji

21日

WEBERのDVDが届きました。

6月のツアーと、冬にあたZEPPのライブが2つついてる初回限定版!!
お得!お得!!

なんかなつかしいな~って思って見た。
ツアーなんて、大阪、1日目は2列目、2日目は最前列で見たんだよな。
Jさんの泣き顔をあんな間近で、真下から覗くようにみたのって・・・
まだ、今年の事だったんだね。

月日が流れるのははやいな。


はい!ここからはもう毎日いそがしいです。
なぜなら~

「どうぶつの森・ポケットキャンプ」を始めたからです!
これ、私のIDです。
フレンドおまちしておりますww

なかなかたのしいですよ。
 
マグロ釣ったり

錦鯉を釣ったり。

アンコウなんて初めて1時間で釣ったのでレアな魚だと思ってなかったww

今はとにかく、


ペーターが可愛くて、可愛くて!!emojiemoji

動画で撮りまくってますw
ってことでペーターコレクション
 

センスを振って踊るペーター


マラカスを振って踊るペーター

ただただ踊るペーター

夜には


とたけけと、ビンタと一緒にセッションするし。

真夜中にこっそり
 
スペースシャトルであそんで幸せそうだしemoji


もうほんとに愛でています。
可愛い、可愛い。



夜中にこのメンバーがピクニックする姿も見えました。
夜にたべると太るよ・・・ボソ


どう森以外では

24日に、元職場の人・・・まぁ「失業仲間」と呼んでいるのですが
彼女がお出かけ先で、「一人でランチ食べられない」なんて可愛いことを言うので
お昼ご飯たけお付き合いしてきました。
もう一人の「失業仲間」も呼び出して、
しばし歓談~。

っていいつつ、
この3人メンバー最近ちょくちょくあっているww

25日には

弟が今シーズン何本目になるんだろう?ってぐらいの
太刀魚をくれました。
釣ってくるといつもお裾分けしてくれます。

さっきまで泳いでいたやつ。
テレビでは少し寝かせた方がおいしいっって言ってた。

旦那は結局食べなかった。
・・・・ったく、ほんとにアイツはむかつく・・・emoji
最近、飲むものも食べるものも気に入らないと食べない。
昨日は粉豆腐を煮たら、箸をつけてなかったわ。

外食ばかりで味覚がバカになっているのか、
はたまた
どこかで餌付けされているのか・・・。

もう、(ど~でも)いいけどね。

26日

おやつ作ってっていうので、スコーンを久しぶりに焼いた。
うんうん、美味しい!
さくさく~~

数日前に友だちがくれた絵

色をつける前の線画だけのものに


色鉛筆と、実はクレパスもつかってぬりぬり・・・。

白い衣装は塗るのがむずかしい。
メンバーカラーの衣装にしようかと思ったけど、
今回は「白衣装を塗る!」がテーマだったので頑張って見た。

久しぶりに塗り絵すると楽しい。


27日は、写真ないけど、
父がコストコにつれていってくれるとのことでついて行った。

久しぶりの父の運転する車に乗ったら

やばいね・・

老いを感じたねemoji


ボケないように私があまり手を出しすぎないように
母と父がふたりで出かける機会を減らさないように・・っておもったけど、
連れて行ってあげた方がいいこともあるかもしれないと感じた。


29日
は、友だちのお家に赤ちゃんのお祝いに行きました。
「失業仲間」+aでww
みんな元々同じ職場の仲間で、
出産した友だちは2年ほど前に辞めたまま復帰してなかったんだけど
それも妊活のためで、
頑張ってがんばって、赤ちゃんできたの~!

もうほんと、おめでたいっ!

出産1ヶ月弱の赤ちゃんはちっちゃくて軽くてかわいい~。
シュナウザーが2匹いるんだけど、
赤ちゃんできて余計に甘えんぼになったのか、ずっと私にくっついて
結局赤ちゃんじゃなくてシュナウザーをず~~っとだっこしてましたわemoji


帰ってきたらま☆が


焼きドーナツ作ってくれてた~。

お友達のお家で美味しいロールケーキもいただいたけど、
こちらもおいしくいただきました。


・・・って11月は、こんなかんじかな?



 
12月はもうちょっとちょくちょくブログ書こう!


今年もあと1ヶ月!!
やり残したことをちゃんと思い出して、
全部といわなくても
できるだけこなしていこう!!





12日はま☆と2人で梅田へGOemojiemoji

2回目の
アルスロットル展に行ってきました!

なぜなら~


展示衣装がかわったからです!


前回はこれ


レンジャー衣装だったでしょ?


今回はロック衣装!
いやぁ・・
まじでこれ、夏のツアーで着てたけど、
かっこよかったんだよねemojiemoji
幕が下りたとたん、この衣装で立ってる5人に、
「きゃ~」って自然と声がでたもんねemoji

衣装を見に来たので

がっつりみてきたよ。
めっちゃ写真撮ったよemoji
ここ、どうやってくっついてるんだろう?
とか
縫製は・・・?とか。

アキラ君もね。
スマホにめっちゃ部分的な写真がいっぱいあるww


朴くんは右側が長くて


パーツがひもでつながっている。

ちなみ、
なぜか撮れてないタツキっくは左側が長くて
チャックだっけ?


先生はこんな感じで
後ろはメッシュで長い。



これ、後ろ姿。

アキラ君は脇だけメッシュだけど、
他の人達はほとんどの面積がメッシュ。


納得したわ~。
あの、くっそ暑い夏、くっそうごくダンスなのに、
なぜ皮ジャンなのか!!emoji 
って思っていました。
ほぼ、メッシュなのね。

ちなみ、ズボンの後ろは・・・さすがにメッシュでなく、ジャージ生地になっていました。
ズボンも全部皮だと動けないよね?


レンジャーは体にぴったりだから体格差がすごく見えたけど、
これはそうでもなくて、
アキラ君の衣装もそこそこ肩幅あったのは、
かなりパットがはいっていたのかも?


あと、
奏君とアキラ君のだけ

あ、この角度じゃ全然分かんないけど、
首の後ろにクッションが手縫いでつけられていました。

2人だけなぜ?
首、やばいの?
それとも、衣装が合わなかったの??

衣装を見に来たので、もうお買い物はしないから!

でもでも

ガチャガチャはやった。
そのためにこの数日間、100円玉をためてきた!


 
じゃん!

あ、コンちゃんと、奏君はもう一つだしました。
前回の先生は祐理さんに買い取って貰いました。
このタツキっくは前回の子です。


アキラ君・・・出なかった・・・(前回、明日穂さんにお譲りした)

でも、
タツキっくとアキラ君を交換してくれる方が見つかったのでラッキーです!
ふふ。
タツキっく、手放してやるぜ!!(長女はすっかり、めせもあ。推しになったので)

あと

写真も撮ってきたけど・・・

奏君と2Sは目が半目になってこの上なく失敗!emoji
なにやってんだ!わたしっ!emoji

1回だけって思ってやったんだけど、
今考えたらもう1回やればよかた・・・・emoji


全員集合は前回の失敗を踏まえて
被らないように立ちましたww
でも真顔すぎて笑えるemoji

奏君と2Sのやつは酷すぎるので私の部分は処分しますemoji

スマホケースを最後まで悩んで、結局買わなかった。
ポケットに入らないんだもん。


なんだかんだかなり長居して、
ここで落ち合ったうさちゃんと祐理さんをお誘いしてランチ!

外にでると、今日はバードさんが来られる日らしく看板がありました。
しばしその辺にいて13時になったけど、誰もこられなくて・・
あれれ?


NU茶屋町からLOFTにかけて、兵庫県のイベントをやっていたので、
人通りはすごかったんですけどね~。
お休みだったのかな?
タイミングかな?

歩いていたら

インコの味風アイスを見つけた!

あるのは知ってたけど!!
コレは・・・食べてみなくてはっっ!
ってことで


スタバの前だけど、おじゃえらず、
コザイクラインコアイス食べてみる。


味は・・・
普通にクリームチーズ。ひまわりの種と普通のチーズがたまにはいってました。
もっと穀物っぽい香ばしい匂いなんだけどな~。

うちにかえってくんかくんか匂いをかいでみたら、そんなに匂いがしなかったけど


水浴びしたあとはくっさい・・・。
穀物匂いとなんともいえない匂いがします。

インコアイスうってるお兄さんも「コザクラはちょっとくさい」って言ってましたが
なんか分かる気がする。
まぁ、でも、それがまた愛おしいんだけどね。


アイスを4人で分けてたべて(ほぼ私がたべたけど)

前回、たどり着けなかったお店に行くと・・・・日曜はランチしてませんって言われたemoji
ぜったい、平日でリベンジしてやる!

次、東通り商店街でよさげなお店をみつけて、入ったら
「予約貸し切りです」と言われた。
だったら書いといてよ~。


で、WEBERのライブのときにいったお店にしようってことで
新世界じゃんじゃんに入りました。
https://r.gnavi.co.jp/c043902/
ここのランチはめっちゃ安い!

ヤンニョムチキン。
ご飯とお味噌汁とウーロン茶はセルフで食べ放題。
で、
500円!
他にも唐揚げも500円。
ま☆がたべたブタの生姜焼き定食で580円!!


お店の中は、むか~~~しの
DEEPな大阪のお店って感じ。

安いし、雰囲気いいし、ここはいいよ~。


ご飯食べた後、「アニメイト行く」というので私達もご一緒しました。
ふら~っとあれこれと見て、
やりたかったガチャガチャがなくて、諦めて、
ここでおふたりとはバイバイemoji

私とま☆は

ジャニーズショップへ。

久しぶりだわ~。
心斎橋にあったときに何度かみ☆に連れられていきました。
今は梅田にかわっているらしいのです。

今日の目的は、なんと、ま☆!
関ジャニ∞にハマってしまって・・・ねぇ・・。
絶対、この子はジャニヲタとかないとおもってたいのに。


お小遣いがそんなにないので(来週、CD発売されるしね)
厳選しまくって2枚だけ写真を購入したようですよ。


アルスロットル展の女の子のきゃぴきゃぴ、

アニメイトの女の子のきゃぴきゃぴ、

ジャニーズの女の子のきゃぴきゃぴ・・・・

いろんな女子をみた気がするわ~。
微妙にみんなちがうんだよな。


「お茶してかえろうか~?」って

ヘップはいったものの、
「外にあったパブロがいい」って言い張るのでそちらにいくと
めっちゃならんでて無理だった。emoji

ので。
お茶もせずにかってきました。



次、12月のリリイベまでないんだな~。
ちょっと寂しいけど
毎週水曜日に「半熟男子の野望」もあるし、
木曜日にはラジオあるし。
土曜日のラジオはリアタイできないけど、まとめて聞くし。

なんとか生き延びよう~!




追伸
お風呂あがって、ついてた「シンゴジラ」みて・・・ちょっと興奮した!
やばっ!めっちゃおもしろい~~~。
エヴァみてるみたいだった。
・・・監督が同じだからだよね?
あぁ・・最初からみればよかったな~















   






 



今日は夕方も眠くて、
ご飯たべてしばらくしたらとうとう、2時間ばかし寝てしまった。
で、
いま(AM2時)になって目がさえるという・・・

だめだ。
明日、出かけないといけないのに。



んでね。
ちょっと気持ちがもやもやしているので
ストレス発散に文字など打とうかと(笑



ここんともぼやぁっとした日々をすごしております。
だめだな~
もっと、時間をきちんと使わなきゃと思いつつなかなかねemoji

ぼや~っとしているので
特に書くこともないんだけどねemoji

4日、近所の公園で

ろうそくをつける会・・・うん、名前なんだったんだろう・
灯夜だったかなんだったか。
やってたので母とふらっとみてきました。

遊具もあるけど、盆踊りするための広場があるので
そこに瓶にいれた蝋燭に火をともしてあるのね。
お隣がお寺で、
その境内では、地元の学生の音楽発表とか、プロの人の演奏とかもやってて
音と揺れる炎で、普段の公園が少し違ってみました。


ローアングルで撮った方がきれいですね。

低すぎるのもよく分からないかemoji

  
♡も。

お馬ぱかぱかするのものっかってて・・。
ちょっと緊張している顔に見えるのは気のせいかしら??


大きなカメラをもったおじいさんが
狙いを定めておりましたが
きっと素敵な写真が撮れたんだろうなemoji


3日のライブでまぁまぁ足をやばいことにしちゃったのでww
この日は足が痛かったんですが、
日中はのんびりしていたので、まぁがんばって
駅の方まで行ってみた。

駅前広場でも開催されているとのことだったので
のぞいてみたけど、こちらは

噴水の中でほんの少しだけ。

水面に映る炎が綺麗かと思った・・・そうでもなかったというemojiemoji
まぁしょうがないかな。


このイベントは去年から商工会議所の方々主催でやられているらしい。
市のゆるキャラつくったりもしたし、
代替わりして若返ってきた商工会議所の人達(お店の店主たち?)に
いろいろ楽しませて貰って感謝です。

私は生まれたときからずっとココに住んでいるし、
たぶんココから離れることはないと思うので
いい街になってほしいなemoji

 
お寺の壁にも少しづつ・・・。

これも綺麗に見えるアングルがあるんだろうけど、
私にはそのセンスがないわ~。
残念emoji



あとは・・・
あぁ、10日の金曜日もちょこっとお出かけしてたかな。

たまたま私が出かける先に、
私の1ヶ月後にお仕事辞めた同僚が行く予定になってたので
これまた一緒に行くことにしましたemojiemoji
(みんな1ヶ月ずつズレて契約満了していくのです)

ささっとその用事が終わったら、
同じ建物内のファミレスでご飯たべる?
なんて思っていたら、
私の用事はほんの10分ほどだったけど、
彼女はもう少し時間がかかって・・・。

私、ファミレスで1人でお茶しておりました。

もどって来た彼女とそのままランチしてもよかったんだけど、
来月遊びにいく「遠足」の打ち合わせを兼ねて
ほか弁買って、元職場にお邪魔してきました。

みんなでお昼ご飯たべてたらemoji
打ち合わせどころじゃなく、
近況の報告会でお昼休みが終わってしまった~。

最終的にいろいろ決定して、
あとはLINEで報告して・・・。


11日の今日は宿題になっていた

「遠足」のしおり制作してましたemoji

前回、ヒマにまかせてつくったしおりがよかったらしく、
今回もリクエストがあり、つくってみたemoji



もちろん、BGMは必要ですよね。

でも、このBGMはDVDなので
見ちゃうとなかなか書けないし、
書いてると、見たいところを見逃して、巻き戻しちゃうので
なかなか終わらないって言う難点がemoji

そうそう


11月11日はポッキー&プリッツの日だったので、
先日いただいたプリッツをおやつに。

サラダ味が一番すきだわ~。
飽きないもんねemoji


明日はちょこっとお出かけします。
アレの2回目行ってきます~。








ようやくブログが現実時間においついてきたemoji
現実に置いて行かれないように、がんばります。


8日、母とキューピー神戸工場に工場見学してきました。


 
https://www.kewpie.co.jp/know/openkitchen/kobe_01.html
どんより雨模様。emoji

13時半からの回で、13時到着。
一番だったっぽい。

ほんとに工場地帯の中にありました。

敷地入る前に守衛さんに声をかけて、駐車場用プレートと、札をうけとる

これをつけて場内をすすんでくださいとのこと。
専用エレベーターで4階まであがります。



オープンキッチン。
ここは写真撮ってもOKなところ。
ココだけでも楽しいです。

 
小学生がきて勉強するのにいい感じのものがいっぱい。

小学生にいいってことは、
おばちゃんにもわかりやすくていいってことですemoji

マヨネーズといえば


卵!!
なので、卵だけ特別展示(?)



何にでも興味のある母。

頭に残っているかはどうかは別ですがemojiemoji

こういう素直なところは「あぁ、またどっか連れて行ってあげよう」って思わせる可愛さがあるんですよねemojiemoji


こんなことして遊んでみる。
積極的にはいってくる母!!

時間になったらお部屋に入って説明と映画。
映画は17分だそう。

この神戸工場は今年できたところで、工場見学も5月からはじまったらしい。
だからどこもかしこも綺麗なんだね。
マヨネーズとドレッシング合せて25mプールいっぱいぶんを1日でつくってるって。
すごい生産量!!


次に、4階から2階に階段でおりる。
なかなかきつい(足が悪いので)

あっ、具合の悪い人用に、ちゃんとエレベーターもありますemoji


みれるのは、容器にマヨネーズがつめられるところから、段ボールに詰められていくところまで。
お酢と油と卵を混ぜて乳化するんですよ~って話がめっちゃ強調されていたから
そこが見れるのかとおもったらなくて残念~。

TVで見た、卵を一分間にすごい量を割って白身と黄身と殻に分けて・・・ってのもなし。
神戸工場にはそれはなく、卵黄の状態で入荷されるそうです

ただ、その機械の部分的なものがおいてあって、説明はしてもらえましたemoji

したからコンとナイフでヒビをいれて、そのナイフ2本が支えになって殻を左右に広げると、
中身が下におちて、
受け皿のなかに黄身、その下に白身がおちるようになっているらしいです。


マヨネーズの充填・・・・実はラインが止まっておりまして。
たぶん、どこかにエラーがあって、ライン全部とまってましたemoji

ちょこっと動いたのがみれたけどすぐにとまって・・・。
まぁ、なんとな~く分かりましたけどね。

中2階もあがっると、段ボールを組み立てるロボット
そこに完成して包装されたマヨネーズをいれるロボットがいて、
ちょびっとだけ動いているのも見れました。

あと・・あぁ、
エアーシャサワーも体験。
その向こうにいくと、もっと全体がみれます。
業者さん用の大きなマヨネーズ製造ラインもありました。


面白いのは、
入れ物は違う会社がつくっているらしいのですが、その会社、なんと3階にあるんだそうで。
出来上がった入れ物がそのまますとん・・とおちてくるシステムになってるんだって。
めっちゃ効率的!

容器のヒミツはまだまだあって、
マヨネーズの中の植物油は酸素に弱く、触れると酸化してしまうので、
それをふせぐためにあの容器は5層になっているらしい。
なんとなく分厚い感があるのはそのせいなんですね。

そして、3階から降りてくる容器の口はふさがってて、ほ乳瓶の先っぽみたいになっています。

それがランダムにながれてくるレーンから、
ちゃんと4つ、向きを揃えて取り上げるロボットが、次の機械に固定していく。
それはまた違うレーンにながれていき、
下向きになって、先っぽはきりとられるらしい。emoji

下向きにすることによって、切った破片やホコリが中に入らないようにするためとか。

キャップも3階からおちていていて、めちゃ天井近くに溜まってました。
切った容器の切り口はまだ
マヨネーズが充填されて、
赤いキャップの中にはもう星型の中ブタみたいなのが入ってて
それを超音波かけて圧着(?)させると
それであの星型の部分が中ブタみたいにくっつくらしいです。


ちなみ、
星型の理由はいろいろあるけど(ビジュアルとか)、
いっぺんにたくさんでないように、マヨネーズがきれやすいように・・だそうです。



終わってから

キッチンにはいります。
 
お皿とスティック野菜をもらって立食で
マヨネーズとドレッシングの試食会


蓋の色で種類がちがうんですよ。

赤はスタンダードなやつ。
オレンジはカロリ-80%オフ。
白はカロリー半分
ピンクはコレステロールゼロ。
緑はコレステロールを減らしてくれるらしい
青は、卵がはいってないもの。


 
推し色なので写真撮ってきた(笑)

ってか、
卵はいってないのに、卵の味がするの!
なんで?なんで?

あとで説明があって、
卵の代わりに大豆がはいっているらしい。
大豆で乳化できるとかってびっくりだね。

これだけ食べ比べたら微妙に味の違いはわかるけど、
この青いマヨネーズだけたべても、全然普通のマヨネーズでした。


なんだかんだいって、赤が一番濃厚だったな。

試食終わったら工場見学終わり~!

普通のか、カロリー80%オフかをお土産にいただけます。
私は80%オフを選択。

売店もあって、

クラムチャウダーの素と、
出汁入りマヨネーズを母に買って貰っちゃったemoji

クラムチャウダー、おいしかたですよemoji

帰り際

こういう大きな工場ってこういう社があるとこ多いよね。
事故がありませんように・・ってことかな?
なんとなくほっこりする。


行きは高速でびゅ~んと行ったけど、
帰りは一般道でたらたら~~~っと帰ってきました。
 
途中、スタバのドライブスルーemoji
ずっと珈琲飲みたかったからありがたい~。
ほんとはゆっくりお店でおじぇりたかったemoji


実は12月に元職場の人達と工場見学に行こうって話になって
いろいろ調べているときにキューピーをみつけたのね。
でも、ここは土曜日やってないので
じゃぁって母をつれてきたんです。


大人の工場見学、面白いので
12月に行くヤツ以外でも
お休み中に企画してみようかな~






たらこキューピー可愛いemojiemoji


 










題名にひねりも変化もなくてすいません。
「1回目」って書いたのは、
2回目がある予定だからです(笑)


6日(月曜日)に、梅田のLOFTにで開催されている
『アルスロットル展』に行ってきました。


11時に阪急の梅田駅で、明日穂さんと待ち合わせ。
梅田音痴ですが、ここからならLOFTには行けますemojiemoji


開催場所は5階。

ありました~~~
エレベーターあがったらすぐに見えた。

11月2日から15日までやっているので、
3日のLiveにあわせてみなさんいらしていたみたいで、
TLにいっぱい流れていました。
私達は連休をさけて来たんです。
おかげで、最初はだ~~~れもいなかった。


こういう個人を紹介しつつ


でも、メインはグッズ販売されています。
ほとんどがココでしか買えない物ばかりなので、
今を逃したら!!
って気持ちが駆り立てられますemoji

衣装手展示があって、
9日までは


イレギュらレンジャーの衣装が展示されています。
めっちゃじ~~~~~~~~~っくり見てしまった。
やっぱ、脇のところはメッシュで、腕もみえないところはメッシュになっていました。
合皮の部分も意外と多く、他はジャージ?
これで夏、あの激しいダンスを踊るのはほんとに暑かっただろうに・・・emoji

夏のライブでは、戦闘服からこの衣装に舞台上でお着替え(薄い幕の向こう側)があったけど
着替えるのはむずかしかったんじゃ?
結構、ぴちぴちだしね。

ラメ・・っていうか、鱗みたいな生地の部分が袖口とかにあって
よくみたら擦れて、色がはげていたりする。


ベルトはマジックテープでつけて、更にホックのようです。
そりゃ、外れたら踊れないよね。

あと

マイクの受信機いれるポッケ(?)がついていました。

奏君だけ

ズボンの裾がほどけてて、糸がたら~ってなってました。
その先が擦れていたから、
もしかしたら後半はこれを修理せずに履いていたのかもしれません。


ものすっごい長い時間、衣装を眺めまくって、

お買いものもして、

さぁ
プリクラの機械っぽいものに入ってみた。

たまたま赤い服を着ていってしまってたので奏君をえらばずに、アキラ君を選んで。
 
調子にのって、胸に手をおいてみた。

そしたら肩、ういてしまってた。

できあがりが・・・あぁぁぁ。

アキラ君はもちろんそのままかっこいいけど、
私が・・ねぇ・・・
不細工すぎて申し訳ない!!

 
全員で撮ったら、おもいっきりアキラ君にカブってしまった。
ごめんよぉ~~~emoji

こういうのんだめね。
パニックになっちゃう!!emoji

結局

お買い上げしたものはこれだけ。

アキラの絆創膏
カンカン入りのキャンディ
ボトル
クロノス学園のトートバック

ガチャガチャは2回まわしました。
誰か
タツキemojiっくと
先生emoji・・・いりませんか?

泉の眼鏡ホルダーは、写真が恐いし高いのでやめた。
あと、ハンガーも悩んでやめた。

お菓子系は食べたらなくなるので、
この缶入りキャンディだとカンカンのこるからいいかなと。

中身は
飴5個でした。
すくなっemoji



アルスロットル展を明日穂さんと堪能してから、
お昼ご飯たべに行きましたが
今回、お買いものがメインなのでランチは激安をテーマに探しました~!emoji

難波に比べてハイソなイメージだったけど、
梅田って意外と安いお店多いみたい!
調べるといっぱいあって面白い。

調べたお店もいいけど、「あっちのほうに安そうな店がありそうよ」なんて東通り商店街っていうのかな?
あの辺に向かうと、商店街の入り口に見つけた!


串カツ「横綱」堂山店
 http://www.4527.jp/
にて、
9本入り串カツランチ、600円!
ちなみ、

5本盛り:500円
7本盛り:550円
9本盛り:600円

100円たしたら4本増えるってお得だ!!
ってか、
600円でこれは安い!

小鉢のなすびの揚げ浸しも美味しかったですよemoji
 
新世界のお店にも2回行ったことありますが、
横綱って美味しいから結構すきなんですよねemojiemoji


ここでもおしゃべりしてまぁまぁ長居したけど
(周りの人もまぁまぁ長居でした)
珈琲飲みたくなったので移動~emojiemoji

 

パブロカフェでお茶しました。
珈琲とのセットで500円!

パブロのチーズケーキすきなんだよね。
もっと大きなカットで食べたかったけどねemoji

もう、ランチとお茶で・・・・どんだけしゃべり倒したか!!
公にできないようなお話もemojiemoji

ほんと、楽しかった~~~~っ!
時間を忘れてしゃべりまくりました。


お家に帰って・・・
この日は、
KoRocKのインターネットサイン会!
私も申し込んだけど・・
168枚売れてる時点で申し込みしたら、なぜか決済ができなくて
あたふたしてたら
200枚売り切れてしまったというオチemoji

なのでただただ見ているだけでしたが、楽しかったです。

ひたすら202枚のサインを書く3人。

日付を書く人
名前を書く人
メッセージを書く人。

時々、順番かわっていくんですけどね。

最初は黙って書いているけど、
そこは小学生から幼なじみな3人、
だんだんおしゃべりがはずんできて、

 
最後、Jさんこんな風に大笑いするという!!

もう、可愛い!可愛い!emojiemoji

左側にいるときは

日付なのであんまり書くことがなくて、
ひたすらパソコンのコメントを眺めている。

お顔がね・・微妙に、全然違うのよ。
なんっていうか・・・子どもっぽいemoji

WEBERのしっかり者のリーダーとも違うし、
次元が違う、風紀委員長のきりっとした顔でもなくて、
ひたすら、ぼや~っとしてて
コメントでも
「眠たいんですか?」って聞かれたらしい。

「俺、よく眠いんですかって聞かれるんだよな~。
なんでかな~。学生のときから眠いの?ってよく聞かれてた。
どうしたらいいと思う~?」


しゃべり方ものほほ~~んとしてぼや~んとして、
もう力ぬけてるってすごく分かる~。

スクショしまくってて

カメラロールがこんなことになっておりましたわ(笑
(実際はもっといっぱいです)


2時間ぐらい・・っていってたけど、1時間半で終わりました。
でも楽しかった~~~~。

KoRockはなかなか活動しないから、ありがたいね。
いま、アーカイブもみれるから
一応貼っておこう↓

https://youtu.be/HqO3aAEjmYo

たま~に、ながらでみようっと。




なぜか題名をひらがなにしてみたemoji

面白い題名ないかな・・って考えたけど
ソレよりわかりやすい方がいいかなって。
あとで自分で探すときのためにww
(だってこれ、読んでる人がそんなにいないでしょ?ww)
 
 

5日(日)、伊東歌詞太郎さんひきいる、イトヲカシのリリイベに行ってきました!

in 森ノ宮キューズモール

前にここにきたのも、イトヲカシのリリイベだったなemoji

10月29日の岐阜のイベントが台風で中止になったし、

11月2日の豊中市のLiveは、体力と足の状態を考えて断念したんだよね。
なんせ、
3日は・・・me can jukeだったらさemojiemoji


まだLiveの足の痛いのを引きずっていたので車で行ってきましたemojiemoji
ちょっと遠いところだと駐車場もやすいところみつけたのよね。

ついたら12時。
12時半から入場はじまって、
リリイベは13時から。

もうないかなぁ・・って思ったらちゃんとありました

通常版1枚で握手1回って・・やすっ。
って思って
2枚買ってしまった。

だってさ、タダでお歌聞かせて貰うのは申し訳ないemoji
そう思えるほど、いいお声なのですよ!


あ。さっきのポスター見て分かるように、
この方はお顔をだしていらっしゃいません。
Liveにいかないとお顔は見れません。
いっとくけど、
男前ですよemoji


ギリギリだったから優先番号も後ろのほうでした。
まぁ、お顔みれるからいいさ。
だいたい後ろから10番目ぐらいだったかな?(笑

なので逆最前っておもったら
そこにももう人がいたので、
その間ぐらいに立って見た。

前の団体からちょっと離れたからよく見えました。


10分前にリハ。
「ね、ゴローちゃんてほんとに結婚するの?」
から始まってww
丁度、「ホンネテレビ」のをアメバTVでやっていて、
2時に稲垣吾郎さんが結婚式する・・ってやってたとこだったので、
ちょこちょこみていた、歌詞太郎さんたちは
それがどこまで本当なのかよく分かってないってww

で、急にリハを、SMAPづくしで。

最初は「青いイナヅマ」で、
世界に1つだけの花
オレンジ
だったかな。
もう一曲やったかな?

歌詞太郎さんが歌うと、もう、それは歌詞太郎さんの持ち歌のように聞こえる。
のびのびとして、すとーーーんと抜ける声。


青い空にひびきました。


リハおわるといったんひっこんで、すぐにリリイベがはじまります。

ま☆ほど私はよくわかってないのですが、

最初は


https://youtu.be/NaAyA7loVBw
「スタートライン」

河合塾のCMの曲ですね。
 




https://youtu.be/hSbH8rVCAmo
 「アイオライト」



https://youtu.be/kob05160g4s
「青い炎」
これが今回発売された曲。



「アイオライト」は映画「氷華」のタイアップ曲。
「青い炎」はアニメ「ブラッククローバー」のタイアップ曲。


イトヲカシさんの曲はすごいたくさんタイアップされているんですよね。
たまに急にテレビから伊東歌詞太郎さんの声がきこえてきてびっくりするemoji

最後は「Thank you so much!!」で終わりました。


ほんとに、素直に、イイお声ですemoji
 

30分ほどのリリイベが終わり、
さぁ、握手!emoji


ってここで思い出した。

握手って・・・いつもやってるあの人達は2~3秒なんだけど、
伊東歌詞太郎さんって・・・30秒ほどあるんだった!

やばい・・・ネタ、ないっ!emoji

真ん中よりちょっと後ろぐらいに並んだんですが
ま☆に「なぁ、握手券あげるから2回いく?」っておしつけていましたが
「ま☆も30秒しゃべれるから、もう1回はいらんよ」って。


で、ま☆より先にいきまして。。。


レフティさんが先で。

私「ありがとうございました」
レ「ありがとうございました~!」(テンションたかいっ)
私「前回、ここでやられたときは2階でみてたんですが、今日はついついCD買っちゃいました」
レ「おぉ!ってことは前で見られてたんですか?」
私「はい、そうです!」
レ「ありがとうございます!」
私「今回も娘と一緒にきたんですよ。あ、つぎ、娘です」
レ「あ!(ふたりで次に並んでるま☆をみる)そうなんですね~!なかなかね~、大阪これないんですよ。予定が今のところなくてね」
私「そうなんですね~。でも、また来てくださいね。」
レ「はい、ぜひ」
私「おまちしていますね」
レ「はい、ありがとうございました」

ぐらいの会話だったかな?

ずっと両手で握手してくださっていました。

終わってしばしまつ。
ちらっとつぎのま☆をのぞき見する。
にこにこ、なにやらおしゃべり中です。

で、とうとう、歌詞太郎さん!

手は大きいのに骨が!細くて!
そして冷たい~~~。

伊「どうもどうも、ありがとうございます~」(これまたテンションたか~~~いっ)
私「ありがとうございました!先週の岐阜の農業イベントいきたかったんですよ」
伊「あぁ!あれね~、残念でしたね。開催5日前に中止ですもんね、速すぎる判断ですよね」
私「でも結局、台風きちゃったから」
伊「そうですね、あれは賢明な判断でしたね」
私「なので、今日は絶対来たくて、がんばって来ました!」
伊「おぉ」
私「まぁ、大阪なんですけどね」
伊「あはは、ありがとうございます。大阪またこれるようにがんばります
私「はい、また私もきます。あっ、次、むすめなんです」
伊「わかりました。そのように接しておきます(笑」


こんな会話をめ~っちゃのんびりしゃべれました。


さっきも書いたけど、歌詞太郎さんもレフティさんもお顔をネットやテレビにはだされていないのですが、
どちらもイケメンなんですよ。
レフティさん、ま☆と話てたんだけど、WEBERのTAKA.の目によく似てます。

歌詞さんは、大きくてでもすっと切れ長。泣きぼくろがあった・・・ような気がする。
細くてうすくて、この人、脂肪なんて全然ないんだろうな・・・って感じで、
でも背がめちゃめちゃ高い。


終わってからま☆に、「歌詞さんに次娘ですって言ったけど何か言ってた?」って聞いたら
「うん、しょっぱなに『あれ、お母さんなの?』って聞かれた」だそうです。

 最後まで見ないというのでお昼ご飯たべにいくことに。
 

リリイベ最中にめっちゃハンバーグの匂いがしたのに、
どこでハンバーグ食べれるのかわかんなくて、
フードコートの 
 
フレッシュネスバーガーをたべる。

結局チキンフライのバーガーだからハンバーグたべてないけどww

ポテトフライめっちゃ甘くておいしかった~

「もうちょっとたべたい」ってことで

たこ焼きを半分こした。

さすがにお腹いっぱいになりすぎたww

さっきの会場を眺めている人がいたので覗いてみたら、

あれ?まだ握手やってる!
かなりゆっくりご飯たべてたのに~~~。


もうあと5人ほどで終わりだったので最後までみて、
近くでご挨拶も聞いて帰りました。



ほんとに素敵な歌声だった~~~。


他に書くことあるけど、
とりあえず3日のことからね。

昨日は久しぶりに

Zepp Nambaに行ってきました。

14時頃到着。
もう物販A枠もB枠もならんでるけど、全然物販すすまない~ってかんじ。
私?
私は・・・

物販枠、とるの忘れてました~~~emoji
だめですね。
ちゃんとメモしてるつもりだったのに、ぬけてました。

で、B枠のダイヤさんにお願いするため、その時間にあわせて行ったのですが、
ペンライトの本数制限があり、結局フリー枠を並ぶことにemoji

それまでにお会い出来た方、
正直、本気でお顔を覚えてないので(ごめんなさい、もうそういう病気だと思って~)
「まあさん!会えて良かった!」って声かけてくれる方々が
ものすっごく嬉しかったです!!emojiemoji

20個だけ

こういうのをつくってみました。

太陽のようなアキラ・・・A-kiraemoji
月のような泉奏・・Wit-meemojiを表してみました。

最初、房のところにemojiを入れる予定だったんだけど
この二人に違うモチーフをいれるのは邪魔者だ!!
って思い直してコレにしました。
ちっちゃい☆もついてるんだけどね。




お配りさせていただきましたが、やっぱ全然たりない~。
ってことで
お菓子を配ったんですがその中に

ミカンを忍ばせておきましたemoji

・・・っていってもお渡ししそびれた方もいて。
あぁ・・・emojiemoji

今度12月のリリイベでお会いできたらお渡ししよう!


 
んで結局・・・・


1時間ほどフリー枠の物販列ならびましたが。


ペンライト、売り切れましたemojiemoji

まじか~。
普通さ、ペンライトとタオルぐらいは余るほど用意しとくもんじゃないの?
B枠の途中でなくなるとか、ありえない・・・emoji

もうその頃には入場列並び始めていたのでそのまま入場列待機しました。

252と253番、まぁ早い目に入場できたので、
上手の花道から三列目。一本目のバーの二列目あたりをゲットemoji
 
花道にきたらよく見えるけど、通路だったのでもうちょっと後ろにすべきだった?
そうすると舞台にいるときが遠いし。
こういうのって難しい。
むしろ、ガラガラの下手のもっと前に行くべきだったとあとで悟りました。
 
あっ、今回は

『me can juke(みかんじゅく)』
ってユニットの、
fast concertです。

ここ、fast LIVEではないのは後々わかりますww

んで、
このユニットは、
A-kira(えーきら)
と、
Wit-me(ういっとみー)
の2人で出来ておりまして・・・・

MCのA-kiraさん曰くemoji「なんとかマグナでも、アルスなんとかでもねぇから!」だそうで・・・。
emoji「でも2年A組からキラキラemojiしたいヤツをあつめたら、この2人になった」
って
それ確実に、クロノスなんとかって学校の話ですよね?

あれ?そういうスタンス??

アキラ君と奏君じゃないの?
違うキャラなの?

えっと・・・ナカノヒトのナカノヒトがいる・・ってかんじ?(笑
それとも、
朴ウィトとパクドルって感じ?(笑
 
とりあえずこの2人のビジュアルとしては

こんな感じww
はい、まさしくなんとかマグナの2Aのおふたりです。

建物入って廊下にポスターいっぱい貼ってて、
全部にサインとこんな風にメッセージが貼ってあるの!

     
 
もしかして反対側の廊下は違うパターンだったのかもしれない・・・。
だってもれ「大阪に来たぜ!!」と他で文字が違うもん。
たぶん「大阪~」は奏君の文字であとはアキラ君?

終わってから撮ったのですごい人でなかなかちゃんと撮れなかったよ。
  

白い幕がどん!と降りたら、
一番上に赤いキラキラ衣装のA-kiraemojiと、青いキラキラ衣装のWit-meemoji
この衣装は「全国生徒決起集会」の時のあれですね。
カレンダーにもなってたやつ。

 最初の曲は3月の武道館でやった「Red or White」。
コレは分かる。
ってか、
この人達の曲、2曲しか知らないからww
発表されているのが3曲で、1曲は先日の体育大会で一回やっただけだから聞いたことない。
それでライブやるんだからすごいよねww
(5日のツイキャスで持ち歌9曲と言ってましたww)

このふたりのユニットだけでライブするのは初めて。
私としては、1推しの奏君emojiと、2推しのアキラ君emojiなので
もうお得感満載なの
 
アキラ君のラジオとかブログでとかでちょこちょこと情報小出ししてて、
ブログで
Wit-meが「Can you enjoy?」って聞いたらみんなは「Yes,me can!」って答える
って告知していたので、
ところどころでA-kiraがWit-meにふって、言われるがまま
「Can you enjoy?」
「Yes,me can!」
なんてコール(?)があり・・・


このあと・・・なんせ曲をしらないので題名もしらないし、
セトリもかけませんemoji
  

【追記】
キツタさんからセトリ・・・的なものを教えてもらえたので追記していきます。
それで間違っていた部分を訂正しています。
キツタさんに教えていただいて追記した部分は
この色にしています(11/7追記)
キツタさん、ありがとう!!emoji
 
 

2曲目は打ち込み系の曲だったらしい・・・
「ファイヤー!ファイヤー!」って言ってたって
うん、確かに、言ってた!!
2人で歌っていました。


3曲目はさわやか系の歌?
全然覚えてない。

でも2人で歌っていたのはなんとなくおぼえている。


  
あと腰のくねくねもヤバイし、自分の手で体のラインを撫でる仕草がもうエロくてやばい・・。
いつもの泉より何倍もエロくてヤバイ動きでした。
かろうじて見えたのは
一旦伏せたまぶたを開けて、表情がふっと緩んで、とじていた唇がふっと開いて口角が0.5秒ほど上がるっていうね・・・

く~ち~び~るっっ!!emoji
って私の頭の中では叫んでましたemojiemoji


 もう記憶がとんでるんですけど。

思い出したから追記。

2曲目か3曲目かで、奏君がアキラの肩を抱くシーンがあった。
向かい合ってだったような・・・。
もうこれは最初からひゃぁぁぁってなりました!!!
他の人のレポではその後、アキラ君が奏君の手を持って・・・?
そのシーンが思い出せない~~

 
途中のMCで
emoji「あの、武道館を二回も成功させたアルスなんとかってグループがライブでよくやるやつで」って話し始めて。
みんなざわざわわらわら。
emoji「なんとか親衛隊ってやつでさ~」
え?え?やってくれるの?
emoji「あれ、ほんとに無茶ぶりで。絶対先生、先に教えてくれないんだよ。ぶっつけ本番の、ガチでやるので有名なんだけど」
え?それ、初めて知った!!
本気でぶっつけ本番だったの?
それを今からやるらしい。

先にWit-meからA-kiraにふる
emoji「彼女が椎茸が嫌いで食べられないと言いました。さぁなんと答える?」
きっと彼女に対してだから「俺がくってやる」を期待してたんだろうけど、
A-kiraくんの答えは
emoji「・・・椎茸、しこたま喰いやがれ!emoji
 
 
彼女の分の椎茸も食べてあげられないぐらい、椎茸嫌いなのねemojiemoji
 
 
次はK-kiraがWit-meに向かって
emoji「コイツ、女に無愛想なやつなんだよemojiと言う。
Wit-meは『え?俺そうなの?そういうキャラなの?』なかんじでちょっとおどおど。
でも潔くすぐに受け入れる。
 
で、お題は
emoji「お前の好きな女が『もう勉強したくない!』って言いました、さぁ、Wit-meはなんと答える?
いくぞ、
3,2,1はい!」

emoji「・・勉強、教えるから一緒にやろう」

emoji「違うじゃん!それはイズミだろ!イズミじゃなくて、Wit-meは女にぶっきらぼうなヤツなの!
ほら、も一回!
3,2,1!」

emoji「・・・あ、遊びに行こう?」

くくくく・・・って笑いを堪えるA-kira。
emoji「遊びって・・・遊びにいこうって・・・」

それを「え?だめなんですか?」っておもいつつ、「いいでしょ?」な顔(でもちょっと不安?)なのがもう、楽しくて!

なんっていうか、
いつもの5人だったら、このふたりは喧嘩するパターンなんだけど、
喧嘩すると止める役目がいないので、それは封印されていたのか、
おしゃべり達者なアキラ君がMCするのはかわらず。
奏君はいつものように、黙ってついていく・・・
って風景が
なんとなく、先輩後輩風に見えてしまって・・
A-kiraのナカノヒトのナカノヒトと、
Wit-meのナカノヒトのナカノヒトが見え隠れするっていうねemoji

あぁ、あと、
アキラ君が、A-kiraになりきろうとしているのが面白すぎて
お客さんが一々、笑って笑って腹筋崩壊になりかけている時にも

emoji「うるせ~!こっちはまださぐりさぐりやってんだって!」
っていいつつ、
照れて後ろ向いて笑ってるのが、もう面白くて可愛くて!
見てて
「可愛い・・・あぁ、かわいい・・・」って口走るほど可愛かったのです。

コンセプトがだいたい80年代のキラキラ男性アイドル?emoji
だからそういうキャラになりきろうとしているんですが、
そのキャラがいまいち掴みきれてないらしい。
 
emoji「これ、二回目があるかどうかはおまえらにかかってるからな!たむぞ」だって。

一方、
たま~~~~にしゃべるWit-meはなぜか堂々と違うキャラな口調。
普段、敬語なので、敬語じゃなく「おう」とか言っちゃう。
でもなんとな~~~く言い方が棒読みで笑えるemoji
 
ただ、歩き方が泉奏じゃなくて、どっちかっていうと・・・Jemoji
何が違うって言われると困るんだけど、
所作が全然違う。
ただ、完全にJでもない。
奏君と、Jさんの中間ぐらい?歩幅とかがJさんって感じかな?


ふたりで踊ってA-kiraが上手からはけて、Wit-meが下手に向かって行く途中、
BGMが雨音になり、
Wit-meはふっと顔をあげて手を掲げる。
雨を感じているよう。
そのまま上手に向かってあるいて、ぐるっとまわって・・・
ってのがね。

WEBERのこの間のツアーの「オオカミの涙」やる前のJさんのアレとカブって
あれ?あれ?あっあっ・・emoji
ってなってたのは・・内緒(笑
 
そのあと、Wit-meは下手からはけていきました。


 
でてきたA-kiraは1曲踊っったのが


https://youtu.be/PyA_nVYy0rk
「Lucky Strike」Maroon5

だそうです。

そういえばサビのぶぶん「Wow wow wow wow wow wow~」のところで
みんなで手をあげて前にぶんぶん、横にフリフリした~~emojiemoji


そのあと、ギターメインの曲で
A-kiraは名前よく分かんないんだけど、ファンクの人が持つような
マイク部分が四角くてごっつくて、棒がついてるやつで歌うんだけど、
マイクの頭の部分が鼻の下の部分で固定して歌っててね・・・。

「あのマイクってあんな風に使うんだ」ってソコばっかり見てしまった(笑)

あと、
ワザとなのかそのパフォーマンスが・・かっこつけようとすればするほど面白くて!
イメージとしては、吉川晃司あたりww
でもね、
A-kiraってね・・・

ちっこいの(笑)

だから余計におかしくて、かわいくって!emoji
 
あと、階段に座ってもたれて歌うっていう・・・
もう、カッコイイよりも笑えてしょうがない~~~emoji
真剣にかっこつけてたんだったらごめん~emoji

6曲目がフラメンコっぽい曲だったそうです。
そういえば・・・(言われたらなんとなく思い出す)
で、どうやらこれ、バイクにのってるっぽい歌で
「ガードレールに唇をつけて~」的な歌詞があって

そ、それ・・・すでに事故ってる?

って思ったりしたemoji

これは2人で歌った・・・っけ?だよね?


アキラ君は上手からはけた?
っけかな?
 
 
Wit-meソロで


https://youtu.be/GFGPSx6cPN0
「One Love」     BLUE
 この曲で色っぽく踊るからもう、はぅぅ~ってなるから!
しかも
その前の曲で衣装チェンジで黒いどこかの軍服みたいな服で、
そのジャケットを脱いで、
下は黒いズボン、背中は腰の部分で細くとまってるベストに、白シャツででてきた。
もう、それだけでも「ふわぁあ」ってほどかっこよくて、

最初はしろシャツだけ。
そして銀のきらきら帽子を斜めにカブって踊る。
コートかけにかけてた黒いジャケットを持って肩にかけて踊り、
最後はちゃんと着て踊る・・・

っていう、ビジュアルがどんどん変わっていくダンス!!
 
WEBERでもなく、アルスでもない雰囲気でなんともいえなくて、
ダンディな色っぽさemoji
妖艶だった泉奏ではなくて、男子の色気なんだよね。

あとでアフターでメイトさんたちと話をしたときに
「たぶん、アキラ君の振り付けじゃないかな?」って。
そうか、振り付ける人が違うと、表現も違うんだね。
しかも、
いつもの泉奏の強いしなやかさのある手や腕や体の運び方がちょっと女性っぽいかんじではなく、
男性ぽさがいつもよりは濃くなっていたので
ところどころ・・・

Jさんに見えた!

あれ?次元の狭間が!!emojiemoji

そうそう、このときにさっきの服に咥えて、
シルバーのキラキラしたハットをちょっと斜めに被り、
黒くて左胸に大きな濃い紺色の花をつけたジャケットを最初は肩にかけ、
途中ではおって踊ったのがまためっちゃかっこいいんだよ!!

踊り終わったら、上手からシルバーのハッピを着たA-kiraがでてきて、
Wit-meの上着を脱がす。emoji
もう、え?え?何するの?舞台の上で、何する気?emojiemoji
ってちょと邪な考えがよぎったものの、すぐに打ち消すw

A-kiraは上着を脱がすと自分の着ていたハッピを「はい」って渡す。
で、その上着を自分で着ちゃうんだけど、やっぱサイズが違ってて、
A-kiraが着るとでかいのよemoji
お兄ちゃんのスーツ勝手に借りた弟みたいな感じで、めっちゃ可愛い!!emoji
さらに、Wit-meのハットもとってしまう。

「え?なに?これ?え?」って顔をしている奏君を置いてはけてしまうので、
Wit-meがハッピに腕を通すと、バックダンサーのSEEDが大きなうちわをもってでてきて
音楽が鳴る!

えぇ?音頭踊るの?
って思ったけど、普通の歌謡曲っぽい?J-POPぽい?
そんな感じの歌で
時々「HAPPY」って言葉がでてくると、
奏君はハッピの襟をもってちらってする(笑)

え?そのギャグのためだけにさっきの寸劇とキラキラハッピとでっかいうちわを?emoji

きらっきらのハッピで上手からはけていくWit-meの背中は、
今から販売促進会をやるぞ!emoji
って電気屋さんの真面目な店員さんのように見えました(笑)

 
 真ん中あたりに衣装チェンジで、
A-kiraは破れデニムくるぶし丈で、(あとで聞いたら)白いハイネックスニーカー。
上はTシャツ。襟と袖の縁に薄い青?で全体はちょっと生成りっぽい白

遅れてでてきたWit-meは
普通のスリムデニムで、真っ白Tシャツに、真っ白シャツ
シャツのボタンは全開です。

泉のシャツ、全開ですよ~~~っ!(叫)emojiemoji

この曲は

https://youtu.be/tvLDm8821jQ
「Doop」というらしい。

よく大道芸にさんも使う曲ですよね!



ふたりとも高いところからでてきて、なぜか風船がついてるキックボード!
たかいところをくるっとまわって、階段おりて、下の舞台を8の字にまわって、花道真ん前までいってUターン

あれは・・・アレかな?光る源氏的な?
ローラースケートあぶないから、その代わりかな?
ってちょっと思ってしまったww

A-kiraは照れ笑いしながらだったけど、
Wit-meは「なんで俺こんなことしてんだろう?」な顔でしたemojiemoji
あと、A-kiraはこぎながらぼたぼたぼた・・・って汗が落ちていったのが印象的。
Wit-meは相変わらず汗かかないのよね。



この辺りのタイミングだったかなぁ?
舞台にキーボードが用意されて、ざわつく・・・

emoji「ほら、アルス・・なんとかってやつらもやったことないらしいあの曲」
っていい、
Wit-meがキーボードの前に座る。
当然、期待にみちた目でみんながざわざわ・・・emoji
で、口で左手の手袋を咥えたときにA-kiraが
emoji「違う違う!」
って止める。
emoji「それは、泉奏の手袋の外し方でしょ!?Wit-meの外し方してよ!」
って無茶ぶり
emoji「・・・?」な顔で立ち上がって前にでる。

すると
emoji「2017年最新手袋ファッション」と称して、
最初の子(SEED)が、軍手をはめて、手術室にはいってくる先生みたいな感じで登場。
emoji「運動会の綱引きでも使用した、軍手です!」
裏にはちゃんと滑り止めがついていました。

次はゴム手袋!!
その次は・・・指サック!!(笑)
それでは指をまもることができません。

最後に奏君が前にでて

emoji「さぁ、Wit-meはどうやってはずすのでしょうか?」と煽る。
が、普通にボタンをはずして、口にくわえてはずすと

emoji「違いがわかりますか?泉奏は、左から外すし、Wit-meは右から外しました!!」

えぇ・・・そ、それだけの違いww
それで、この尺をとったの。

Wit-meもどや顔!!

もう、面白すぎる!

手袋をはずしたら指!生の指!泉奏の指!!!(Wit-meだけど!)
丁寧に手袋を手のひらに重ねてそっとピアノの上におくと、
Wit-meの弾き語りで、
アルスでも一度もやっていないらしい
「Letter」をやってくれました。
もう、すごい・・・すごすぎる・・・。
アキラ君の歌声も、
奏君のピアノも、感動だわ~emojiemoji

ってか、
いつピアノを練習する時間があるの?
ここんとこ休み全然ないでしょ?
なんで弾けるの?!

踊れて、
ピアノ弾けて、
イケメンで、
頭もめちゃよくて・・・

なんって人なんだ!この人はっ!!
改めて多才だと思ったよ。


キーボードが引っ込んで、
昭和チックな曲で2人歌い踊る。

一番上に金の縁と肘掛けで、臙脂色のスゥエードな椅子があって、
まずそこにWit-meが座って足を広げて座る!!

足を広げて座る!!(大事なことなので2回言いましたemoji

ほとんどが足を組んでいるので違和感ないのですが、
曲の一部のために足を解いて座らなくてはいけなくて、
そのときに足が・・・男子っぽく開いてて・・・
いつも、奏君は足を綺麗に揃えてすわるんです。
女性っぽくはないのですが、それはそれはきちんと。

だからもう、足を広げて座るなんてのを見れるのは、最初で最後かもしれません!!

そのまま右の太ももに肘を乗せてマイクをもって歌っていましたが、
そこが終わるとまた左方向に足を組んで座っていました。
その奏君の後ろにアキラ君が立って奏君の肩にもたれたり・・・

そしてその逆になったり・・・。
これもう、眼福なひとときでしたemojiemoji

Wit-meのうたう歌詞のなかに「・・・のハートを撃ち抜くから」ってばきゅん!emojiってやるんだけど
あとでアフターのときに「あれは大阪人としては全員で『やられたぁぁ』って倒れるべきだったかもね」って話してたemojiemoji
「お客さん全員倒れたら、きっとアキラ君もあたふたするだろうね~」って
 
もう、ばきゅん・・・ってされて、みんなそれどころじゃなかったんだけどねemoji 



アキラくんのラジオで
 emoji「何かの乗り物に乗ります。さてそれはなんでしょう?」って問題がでてましたが、
答えはこのあたりにありました。
なんと・・・・


階段でした(笑)


ほら、よくある、舞台で移動式の階段にふたり座ったまま
SEEDが押すという・・・

ジャ○ーズでいうところのジュニアもそういうことしてたような・・・。

って思いましたが!
翌日(これ、2~3日かけて書いてますemoji)になって気がついた。

普通に、さっきでてきたあのキックボード・・・だよね?(笑)




 衣装チェンジがなんどもあって、
その場つなぎをするのはバックダンサー「SEED」たち。


https://youtu.be/dLO0PlEmHU4
「Everything About You」  One Direction


ふたりが「みかんじゅく」みかんemojiなのでその種ってことで「SEED」なんだって。
で、
あの事務所のいつものダンサーさんもいるけど、
めっちゃちっちゃい子もいてびっくりした。
あれ・・・小学生だよね?

まぁまぁ後半でSEEDがかなりの時間パフォーマンスするんだけど
(おふたりはお着替えと休憩ね)
ひとりの子は、ライトがつくディアボロやってて、
子供だましのディアボロかとおもったら、かなり本気のやつだった。
ワザとかコンビネーションとか、普通に大道芸人さん並でびっくりしたよ!emojiemoji

かな~り長いパフォーマンスだったと記憶している。
でも「あぁ、今頃お水のんで、ほっと一息ついて、お着替えしてるんだな」って思うと
ちょっとでものんびりして欲しい気持ちにもなるemoji


真ん中にあった階段をずらすとそのアナ(?)から
白ズボン、白いインナー(ブラウス?シャツ?ベストもあったっけ?)に、
A-kiraは赤いコート
Wit-meは青の長いコート
腰の部分に太めの帯に☆マークがいくつかついててちょっとチャンピョンベルトみたいemoji

あのコート脱いでどっちも真っ白になってくれてもいいのに・・・と期待したけどそれはなかった。
ここでJUST!!emoji
これはCD音源にもなってるし、去年のクリスマスプロムにもなってるし、全然歌えるしコールもばっちり!

銀テープも発射されて上から降ってきた~~!
の2種類!
ぱっととったら、誰かと一緒で「あっ」ってなったらま☆だった。
ま☆が手を離して私がもったまま二本目青をとる寸前、
お隣の人がジャンプしてしまった・・・

足が悪い私はジャンプができませんemojiぐすん・・・emoji
しかも、その青をとるときに、私の手の中にあった赤まで持って行かれてしまった・・・

すでに私の周りにテープはなし・・・
ま、まじか・・・・emoji

でもどっちもま☆が確保してくれていました。
さすがです!


15曲目はタオル回す曲。
複雑な動きをしていてBBAにはなかなか厳しかったemoji

本編最後は
「my precious one」(ラジオで題名発表されてた)
体育祭の時に披露されたので、知ってる人は知ってるけど、
当然行ってない私は初見ですemoji


そのあと、シャボン玉も飛んでて、
花道で歌うアキラ君の横顔の向こう側にシャボン玉がふわふわ飛んでる景色は、ほんとうにファンタジーでしたemoji


思い出したのでついでに追記。
この曲の最後に、2人が下手上手に分かれて、お互いに手を伸ばして歌う一瞬、
2人が顔を見合わせるの!!
で、アキラ君のにやって顔がなんとも・・・・emoji

あぁ・・・やっぱ仲良しだなぁ・・・ってつくづく!!emoji


本編終わって・・・

アンコール。
 
emoji「ここでペンライトもってみんなで踊ろう」って。
Wit-meSEED1 SEED2 SEED3 A-kira
の順番で簡単な振りを教えて、
私達も一緒に踊る・・・ってやつ。

Wit-meは「前に向けて4回くるくるして、5.6で後ろにやって7で好きな人を指してください
私の周りの人、ほとんどが一番下手にいる、Wit-meを指してましたemojiemoji
 
 
 SEED1は片手でハートを描いて、投げキッス(←しんばしさんに教えて貰いました)
 
SEED2は大阪城(昔、B&Bがやってたもみじまんじゅ~ってやつ)からの通天閣(両手を左側に斜めにあげる)

SEED3は、ゲームをしているのが4カウント、万歳2回で4カウント

A-kiraは、前に押し出すを4カウント、前に押出すを2カウントで3、4で一回・・・だったかな。

A-kira、やる気無かったでしょ?!(笑
教える前に、すごく難しいぞ!!みたいなフリしてたのにね。
本番前におさらいするときも「おさらいするまでもないけどね」って笑って言いながらおさらいしてました

とにもかくにも本番も、お客さん全員でやる。
ペンライト一本かえなくて、一本しかないとなんとなく寂しかったよ。
アルス関係は、やっぱ2本いるねemoji


ここでも並びが下手にWit-me。

うん、
ミカンは上手下手あまりかんけいなかもしれないemoji
下手でもWit-meを堪能できそうだemoji
(↑次回あったときに覚えておこう)


最後の最後は
 emoji「じゃ、最後はあの、あの、大先輩の曲をやろう。みんなも絶対知ってると思うから。たぶん、知ってるよな?」
な感じで。

さっきからずっと先輩っぽい扱いしたり、「さん」付けで呼んだりしてたから、
アルスの「ボクはつづく」とかをやるのかと思ったらイントロが違う。
ん??
え?もしかして・・
もっと先輩の・・・・電撃チョモランマ隊?emoji

って思ったら
「WAになって踊ろう」でした。

なぜ~~~っ!emoji
ここでジャ○ーズ?

もしかして、キラッキラアイドルの先輩だから?(笑

たぶん、最後はみんなで盛り上がる曲をやりたい。
でも、アルスは避けて・・・って思ったら
こういう曲になったんだろうな。

これなら若い子もBBAも知ってるもんね。

みんなでおててフリフリ~~ってして盛り上がって終わりました。
もちろん、
 
emoji「最後にまた、みんなに声出して貰うから」って。
お客さん、一瞬・・・

ざわ?
ざわ・・ざわ・・・

え?ここでだす?

まぐな?

って鳴った空気をよんで
 
emoji「違うから!まぐな~じゃないから!emojiって。
違うのか~emojiemoji
 
 
emoji「ほら、Wit-me」って促して
Wit-meがemoji「Can you enjoy?」
で、お客さんは
emoji「Yes me can!」で終わりました。


が・・・・

あれ?どのタイミングだったかな?
A-kiraが最後の挨拶して、コメントして、
Wit-meが挨拶したとき・・いや、し終わったとき?
いやいや、し始めるとき?

さっと右手の人差し指を横にして鼻の下を押さえたの。
一瞬、
「え?泣いて、鼻水でた?」って空気が流れたし、
私の周りの人も「そうくん、泣いてる?」って声が聞こえたけど。

あれは違うともう。
タイミング的に泣くとこじゃないし、
たぶん鼻水垂れてもあの素早さで鼻に手を置かない。
たぶん・・・あれ、また鼻血だしたな・・・って思うemoji

次元が違うけど、
Wit-meのナカノヒトのナカノヒトが、
日曜日にマスカレードビターナイトって舞台の千秋楽、
舞台上で何にもしてないのに鼻血がでたらしい。
泣いてるシーンで本当に涙がでてたから本人、鼻水だと思ったら、
床に落ちたのが血だったとemoji

その翌日、半熟の撮影してて、
その翌日、WEBERでハロウインのライブやって
その翌日と翌日は、ミカンのリハやって、
で、この日のライブ・・・って

マスカレードも金から日まで毎日、きっとその前日まではリハやってたし。

全然休んでないじゃん!!emoji

指は最後、外すことなく、少しうつむいた感じではけていったし、
ぱっとWit-meを見たA-kiraの表情が、さっと先輩が後輩を心配する顔になったと思う。
で、「ほら、もうさっさと帰るぞ!」って感じではけていった・・ような気がする。
んでその先輩についていく後輩・・・な、背中だったような気がする。


すんごい楽しかったし、面白かったし、盛りだくさんすぎたけど、

ちょっと心配。
これで当分お休みできるのかな?
(って思ったら2日後の今日はツイキャスしてくれました)
 
 
 
書き切れてないこともいっぱいあるだろうな。
それは追記していきますね。
 
あ、ちゃんと書いてなかったけど、
最初に、fast Liveではなく、fast concertって書いたのは、
今風なLIVEっていうよりも、
昭和アイドルのemojiキラキラemojiしたconcertってコンセプトだったからemoji

んで、二人とも「昭和アイドル」のキャラを一生懸命手探りでやってた・・・って感じ。
その手探り感が見ていて面白くて!
3曲目あたりでもう腹筋崩壊してたから!!

だからグッズのペンライトも、アイドルチックに星型だったし、
うちわなんか販売されたし!!
LIVE中、うちわで何かやるコーナーあるかな?
って思ったら無かったから、ほんとに販売だけだったww
スタンディングでうちわは邪魔だから買わなかったんだけどねemoji


 流れの中になくて覚えているのは・・・。
Wit-meはため口なんだけど、なんとな~~~く、A-kiraくんを頼り切っている感がすごくあった。
そこにいるから安心している・・ってかんじ?emoji

あと、私は見てないけど、指が震えてたらしい。
踊っている時はふっと口元が微笑になることが、奏君よりも多かった。
色気むんむんだった。emoji

A-kiraは、ちょっと不良っぽいアイドルを目指しているのかな?emoji
でも、なりきれずに自分で言ったことがおかしくて、笑いをめっちゃ堪えてるのが可愛い。


こんなモンかな?

思ったよりもちょっと早めに終わったので
アフターイベントに当選したダイヤさんも待って

みんなでアフター!!
かんぱ~い!emoji


牛肉のステーキ!!
とか

極太ソーセージ!
あと、青いのは、ダイヤさんが当たったアフターイベで
奏君に貰ったサインボール。

サインはWit-meのですね。

アフターイベの時は、すでに奏君はキャラが泉奏に戻ってて、
アキラはまだA-kiraだったそうですww


わいわいめっちゃ楽しかった~~~。
食べ飲み放題だったのですが、なかなか店員さんがきてくれないのが難点だったな。
でも、お値段はお安いんですよん。

今回も

みなさんとお会いできて、嬉しかったです!!
メイトさん・・
あ、いや、
たくさんのみかんちゃん(me can jukeのファンの総称)がいてくれるから
私も「また行きたい」って思えるんだもんね。

今回、お渡し出来なかった方がいるので
次回はちゃんと余るぐらいに用意しますemoji 


次は・・12月のリリイベかな。
来週日曜日は東京でme can jukeの千秋楽ですね(2回しかないけど)

うふふ。
ほんとに、いろいろ、ヤバイから・・・emojiemoji

みなさん楽しんでくださいね!(ってソレに行く人はこれを読んでないだろうけどね)
はぁ・・・
お仕事終わってから1ヶ月弱。

・・・・なにしてんだろ?ww

全然あんまりなんにもしてない。
10月は大掃除をし始める予定だったのに、雨emojiが多いんだもん(天気のせいにするemoji


とはいえ、
まぁ、いろいろ行ったり
やったり・・はしててまして・・。

この間、同じ職場を1ヶ月早く辞めた友達と会ってお話したら
今日行く予定のアレが同じだったってことで(ここはアレはあえて伏せよう)
「一緒に行こemoji」ってなり、
「終わったらランチしよ」ってなりました。


で、すっかり忘れていたのが、
この日、ま☆の中学の文化祭だった!

まぁ、文化祭なんて行ったことなかったんだけどね、
今年、ま☆は文化委員の副委員長をやっているらしく
最初に挨拶をするとのことで、

是非みたい!emoji
って見てきましたemojiemoji


全校生徒の前まででて、
思ったよりもしっかりした口調で、
家で聞くのとは違う、低くていい声で
しっかりはきはきとしゃべっていましたemojiemoji

我が子ながら、えらいっemojiemoji(親ばか失礼)

で、終わったらとっとと家に帰って次の予定へemoji
例の、友だちと会って、用事をすませて、
ランチ・・・・って思っていたんですが、
約束したあとに決定したのが、
今日、某カラフルダンサーたち(笑)のアルバム予約の日だったのです!!

LINEで先にお願いしておいたので、このまま車で難波へぶ~~ん。
タワレコ行って、予約してきました!
私は1枚だけど、友達2人分×2枚ね!

私が予約している間に次の人が予約してらしたけど、
お一人で3枚づつ・・合計6枚?
うわぁ・・すごい!

私のは・・・神番号いただきました!!
り、リリイベでこんな番号・・・いいんですか?ほんとに?
ずっと300番台とかだったのに!!
やばい!やばい!emoji

ちょっと興奮冷めやらぬ状態で、友だちと「行ってみたい」って思ってたお店に行く。
日本橋のいわゆる、ヲタロードにある、お肉屋さん。
友だちは初めてきたからきょろきょろ・・・emoji
「私、田舎モンみたいやわ」emojiっていいつつ、興味深くみていました。
結局、お肉屋さんはそんなに混んでないけど、
男性ばかり並んでるし、店内も男性のお客さんばかりで、
こんなおばちゃん二人入るのは躊躇してしまって・・・emoji
そそくさと退散。
道具屋筋でキッチン用品を物色しつつ、
「お昼ご飯何食べる~?」なんてしゃべりつつどんどん歩いて・・emojiemoji
お昼食べる前に、お土産に買ってかえろ~って話をしていた


クロワッサンのお店に何故か到着!
「ル・クロワッサン」
http://www.le-cro.com/shinsaibashi.html

何を買うかあんまり考えてなくて、
もうとりあえずってセットのを買ってしまった

いっぱい入ってるけどたぶんあっという間になくなるemoji

そのままず~っとアメ村に向かって歩いたら、
これまた行こうと思っていた


Red Rockに到着
アメ村店
http://www.redrock-kobebeef.com/

ここも前にま☆と来たことある

ローストビーフ丼ステーキ丼のお店!

手前のは私がたべたステーキ丼。
向こう側のは友だちがたべたローストビーフ丼!!

ローストビーフも1つ貰ったけど、
しっかり味がついてて美味しかった!!

ローストビーフ丼の火付け役となったのはこのお店の本店だそうで。
さすがです!
おいしいです!emoji

せっかく来たからと、たべたあとは水曜日のアリスにも行ってみた。
平日だからするっと入れたけど、
特に何も買わずに出て来ました。

んで、
またうろうろしながら友だちがたべた~いって言ってた

抹茶館の、抹茶ティラミス
 
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27100142/

前にま☆と京都の四条河原町で食べたのが、なんばウォークにきているのです。
ほんとはパフェにしようかと思ったんだけど、
あんこが乗ってるから躊躇してしまったemoji


とろ~~~りemoji

抹茶が濃くて、真ん中はまあ~い。
小さい升の中に入ってるけど、濃いのでこんなもんで上等!

前回はこれにお抹茶を注文して、抹茶+抹茶できつかったので
今回は珈琲にしてみました。
あえてかな?苦みのある珈琲でした。



私は全部行った事ある場所をたどったけど、
「普段難波なんてこないから」って言っててた友だちは
あれこれみて、「おぉ!」って喜んでいたから、よかった。
うん、楽しかった~。
思えば・・
日本橋のヲタク街とか、アメ村とか・・・
ちょっと変わった難波ばっかり案内してしまったかも。
まぁ、いいやね。
なかなか行けないところに行くのって楽しいもんね。



また台風がきているみたい。
週末日曜日に、岐阜の農業フェスティバルに行って、
伊東歌詞太郎さんの歌を聴きたかったのに、早々中止になってしまったようで・・。
はぁ・・・


まぁ、体力温存しますか~(いつもしてるけど


カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]