忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

選択したカテゴリーの記事一覧
6月27日~30日、大阪では「G20」ってのがありました。

各国のエライ人が20人ほどきて、会議をするらしく。
その20人のために大阪にくる関係者が1万人とか?

ともかく、
そのために、高速道路は封鎖され、公共交通機関は混雑を予想され、配達は遅くなり、
一部の学校はお休みになりまして。

で、
ま☆の学校もお休みになったので

「平日だからディズニーすいてるんちゃうん?」っていう提案と
実は5月に行く予定だったのを辞めた経緯と、
11月の某私立クロノス学園の修学旅行を諦めたお金で

2泊3日の夢の国旅行emojiに行ってきました。


始発で関空に向かう。
始発なのに、電車は満員です。
空港連絡橋は電車のみしか乗り入れてないのでしょうがない。

駅につくといつも左曲がってすぐに第一ターミナルに入れるのに、
右に曲がってぐる~っと回って、
「国際線」「国内線」の分かれ道をとおって進む。
ターミナル入り口で、飛行機のチケットを確認されます。
チケット持ってない人は荷物検査されてました。

ターミナル内も警察のかたがちらほら・・・。
会場から遠いとは言え、空港とかって狙われやすいもんね。

マクドで朝ご飯たべて時間をちょこっとつぶして、いざ飛行機!
ジェットスターなので座席も倒せず、首がいたい・・・。
あのヘッドマット・・・っていうの?
前に倒れすぎてない?emoji

空港付いて、バスチケット(1900円!)買って、バスまって・・・


ようやくつきました~~~

地球があるからって、USJじゃないよ(笑

ディズニーシー!!emoji


わ~い!来た~!

自宅から、6時間かかってた~!emoji
とおいわっ

よくよくみると、火山・・・工事してるemoji
こちら側全面、足場組まれていました。

左曲がってトイストーリーに向かうと・・・もうトイストーリーのファストパス(FP)終わってた。
当たり前だわ。
もう11時。
翌日はトイストーリのFP、開園1時間内になくなってたもんemoji
並ぶのは140分。
私は1回乗ってみたいし、前回300分待ちだったから140分なら待てる!って思ったけど
ま☆は「そんなに並んでまで乗りたくない」と言われてemoji

第二の目的地タワーオブテラーのFP(すでに夕方だった)とって
センターオブジアースに並びました。
こちら120分待ち。

霧雨の中、蒸し暑かったのですぐに中にはいって並べたのはよかったのですが、
狭い中に人が密集してくねくね曲がる列。
進んでも進んでも茶色い洞窟の壁。

途中、精神的にもしんどかった・・・emoji

やっとこさ順番回ってきて
ま☆の感想が

「あれ?こんなもんやったっっけ?もっとすごかったような・・・」


ま、そんなもんですよね。
すでに次のFPとれるじかんだったので、

インディージョーンズ
に向かう。
FPはこれまた夜。7時45分から8時45分。

私、新しいサンダルを履いていたんですが
「疲れない」「痛くならない」ってうたい文句で、サイズも大きめのを買ったのに、
すでに足がいたくて、靴擦れっぽいのができてしまった。

もう帰りたい。

FPとって横のキャラクターグリーティングに向かう。
ま☆と話し合って、今回はミニーちゃんにした。
ミッキーは翌日にしようと。

ミニーちゃん確か・・・・50分待ち。
ドナルドのがよく見える位置で並んでたんですが、
ドナルド、神対応すぎてびっくり~!
めっちゃたのしそう。

30分に1回「お洋服の汚れ落とし」というお題目(笑)で、キャラクターたちは奥に引っ込みます。
けっして、交代、ではありませんっemoji

 
ま☆&ミニーちゃん。

私は一度は遠慮したのですが、
お店のひとが「じゃ、ミニーちゃんのお写真だけでも」って言われたので
だったら・・・って思い切って

とりましたよ!!
私の写真は自主規制しましたww

でも、ちゃんとつないでるでしょ!

サンリオのキティとちがうのは、顔のでかさ!
あと手袋が分厚くてなかの手があまり感じられず。
それとやっぱ一番は
夢の国マジックかなぁ?

着ぐるみ恐い私でも、ミニーちゃんと写真撮れましたemojiemoji
 
ドキドキしたけどね。
とりあえず、ミッション成功!!emoji

そろそろお腹すいたのがピーク越えてて、もうどうでもいいや・・だったんだけど、
とりあえず食べる事にしたww
3時過ぎててレストランも空席あったしね。


シーにくるとここばっかり来てる気がする。

インディジョーンズとなんとかコースターの間にあるお店。
チキンかサーモンを選ぶ。いつもチキン。
一回ぐらいサーモンにすればよかったかな
っておもいつつ、やっぱりチキン頼んじゃう。

椅子に座ったらもう、御飯よりもその快適さに動きたくなくなる~~~。
もうずっと座っていたい。
足痛い・・・・。
皮むけてるしemoji

それでもずっとここにいるわけにはいかず。

ま☆が「ダッフィーの店の前で写真撮りたい」っていうので
また移動~

ダッフィーと仲間たちが並んでいる椅子で写真撮ったけど、
その写真は私にはくれないという・・・・

もちろん、私と一緒にも撮ってくれません。

母はシャッターを押すためだけの存在なのね・・・emoji

それからアメリカンフロント・・だっけ?ソッチ方面に向かう。

タートルトークにも入ってみた。
あれ、面白いよね。
ちゃんと会話しているし、ちゃんと見えてるし。
びっくりしちゃった。

AIかと思ったら・・・もっときっとアナログなんだね?


外にでると
七夕のお願いを書くところがあったので早速やってみた。



もうね。切実な願いなのですよ。
あの5人と1匹・・・全然そろって活動しないんですよ。
ばらばらシステムばっか。

奏君は好き。Wit-me様もすき。
アキラ君と二人でやってる時の、ちょっと不安そうな顔も好き。
でも、

やっぱ5人でいるときの奏君が好きなんですぅ~~~。
あぁ・・
ほんと、お願いしますよ!
(って書いたのが叶ったのか、今月30日に配信で久しぶりに5人がそろいますっ!)

七夕らしいスイーツとかたべたいよね
って横にあったお店で

七夕のドリンク!
しかも、赤×青っていう、ベストなやつ!
が。
これ、ドリンク部分が完全にかき氷emojiで、
その頃雨がまぁまぁ降ってきていてemojiちょっと冷たかったemoji
完全にちょいスミスだわemojiemoji
でも美味しかったんだよ!
ソフトクリームもかき氷ももうちょびっとだけ寒くなかったら・・ね!

時間がいい感じだったのでファストパスつかって、タワーオブテラーに乗りました。
ファストパスなのでさくさく~っと中にはいれるのが嬉しい。
ここまで持っててよかったemojiemoji
でもおかげで、あんまり覚悟をすることもなく乗る羽目に!

去年初めて乗って、今回2回目。
なぜか、同じブースの同じ席、最前の通路側にすわることに。

シリキ・ウトゥンドゥの、導きでしょうか?

まぁ・・
所詮、ディズニーだからね。子ども向けだよね。
フリーホールよりは全然恐くない。
スピードもそんなにない。
景色は一瞬外が見えるだけ。あとは真っ暗だから落ちてる感覚もすくないかも。

覚悟は必要ありませんでしたww

そとは雨が降っていて暗くなっていました

景色がきれい。
 
ま☆が「ショーがみたい」というがまだ1時間前。
雨脚は強くなったり、弱くなったりを繰り返す。
私の足はそろそろ限界・・

とりあえず海のほうにいくと横だったらまだ最前あいてるじゃん!
で、座って待つことにした。
下にタオル惹いて、欄干の下に傘さして1時間待ちました。


じゃ~ん!
横だからこの△のがちょっと微妙だったけど、
こんないい位置から見たのは初めて!

ショーが始まる頃、雨は弱くなり(でも時々強かったけど)
後ろの人がみえないので傘を閉じました。
隣の人の傘が私の頭をツンツンするし、雨は私に集中しておちてくるけど、
一回、おもいっきりぶさっ!emojiと指されて
「いてっ!」って言ってしまって。
そしたら畳んでくれましたわemoji
なんか申し訳ない。

キャラクター達は船にのってやってくるのね。
そりゃ水の上だからそれしかないわよね。

思っちゃイケナイコトをふっと思ってしまった。
あの船、何人乗ってて、一人で何役してるんだろう・・・
そう考えるとダンサーさん、大変・・

あっ!こらこら、これは考えちゃいけないやつ!emojiemoji

大きな鏡が登場。

白雪姫の継母が映し出される。
waterスクリーンだよね、これ。


魔法使いの弟子となったミッキーと戦う。

すると継母は

鏡が倒れて、龍になる!
 うわぁ~
かっちょいい!!

しかもこの龍

めっちゃ火を噴く!!
すごいすごい!


まさしく火の海!!

この演出はさすがにランドで無理だよね。
お客さんとの距離が近いもんね。

最後はちゃんとハッピーエンドでしたよemoji

やっぱすごいね~!ディズニーって!!

ショーが終わって、人の波が出口に向かう。
私とま☆はそこから抜け出して、
またまたシーの奥に向かう。


インディージョーンズにのらなければ!

ショーをみていたので、有効期限があと15分ぐらいだったから
まぁまぁいそいでいきましたよ。

この時間になるとFP使わなくてもそこそこ早い時間で乗れそうだったけどね。


インディージョーンズは安定の面白さ。
センターオブジアースよりこっちのほうが好きかも。

「アラビアンナイトの世界を見て帰る」というのでそちら方向に向かうと

レイジングスピリッツ
が30分待ちで「のりたい~」ていうので最後の1つにしました。

これは私も乗ったことがなかったのですが、回転すると聞いていたのでドキドキ。
スピードはさすがになくて(さすが天下のディズニーランド!)
でも、ゆっくりなのに回転する・・って

恐くない?

遠心力のチカラってそんなにないよね?ってレベルだったもんね。

違う意味で恐かったレイジングスピリッツのあとは、
アラジンの世界へ。
もうとっくに何もかもが終わってて、真っ暗だったけど
それはそれで夜の世界感があってよかった。


写真くらくてよく分らないemoji


そして、退園。

ホテルのシャトルバス乗り場までえいこら歩いて、まぁまぁ待って。
他のホテルと同じ乗り場だったので、後ろに並んでいたけど、
気がついたら一番に並んでた。
(他のホテル2回きたりしてたもんemoji

やっとこさ予定よりおくれてホテルのバスが到着したものの、
他のバスがいたので少し歩く場所に。
(バス2台分向こう)

そしたら


ものすっごい後ろからダッシュ!!emojiemojiemoji

並んでいた人たちもびっくり。
外国人?
って思ったけど、どうやら日本人の若い夫婦とかが、ベビーカー押してものすっごいダッシュしでどんどん追い抜かしていく!

なになに?
小学校とかでこういうときに走ったらダメとか、
順番を守りましょう
とか、習わなかったの?emoji

おかげで1番だった私・・・あやうくバスにのれませんでしたemoji
ギリギリ乗れた。
つまり、

私の後ろにちゃんと並んでいた数組は・・・・乗れませんでしたemoji

アレは酷いわ。


私の周りに立って乗っていた人達、みんな「ひどい・・」って。
まぁ、これ見よがしに

「順番抜かしされて、乗れなかった人たちかわいそうよね」
「なかなかダッシュで順番抜かすとか、ふつうはないよなぁ・・」
って言ったりしてて・・
(抜かした人たちはバスの奥。抜かされてなんとか乗れた人はバスの手前にいた)

なかなか不穏な空気のなか、バスはホテルに向かいましたemoji

ホテルはそんなに大きくないけど、かわいらしい感じ。
チェックインしてお部屋は4階の一番奥。


写真撮り方下手くそだけど、
この写真よりも広いですww


可愛いし、広いし、お風呂は洗い場あるし、
トイレと別だし。

朝ご飯はお弁当屋さんのをとりにいくシステムなのですが


いやぁ・・・ここ、いつもとまるビジネスホテルより気持ち安いぐらいなのに、
シャトルバスもついて、いいホテルでした!


あ、
晩ご飯は・・・このホテルの駐車場にある、ローソンでお弁当買って食べましたww


ってことで、

「国側の夢の国」の話につづきますね



  
  
  
  
  
  
  
PR
ま☆がずっと前から
「サンリオピューロランドに行きたい。
   ディズニーよりピューロ!」

って言ってました。

み☆は完全、ディズニーよりピューロ派。
ま☆は姉のマネがしたいお年頃。

で、まぁ何度かチャンスがあったけど、スルーしたり、
距離的に断念したり。

だって東京都はいえ、めちゃめちゃ遠いですもん!
(いや、すでに東京は大阪の我が家から遠いけど)

ピューロの中身わかんないから、
もし、午前中で全部見終わったら、午後はどこにも行けない場所ですemoji
 
なのでイベントがあったらね・・って話があって。
少し前にも5人と1匹のイベント、あったけど土曜日なので行けなかったの。
(ま☆の高校は土曜授業ありです)

で、とある財閥の坊ちゃんのティパーティがあるので行ってみよう~!
ってチケットとったんですが、
そのあとに、
私の推しの・・・Jさんが大阪にくるリリイベがあるって分ってemoji

・・・くっそぉ・・・emoji

ま、いいさ。
それがJさんじゃなくて泉奏だったり、Wit-me様じゃなくてよかったemoji
(一緒じゃん・・・って声は聞こえない~)


最寄り駅を始発の5時に出発(そのためには3時半に起床emoji


そりゃ、富士山が綺麗にみえてても、爆睡よねemoji

新横浜に到着して、電車を乗り継いで
(今TVでよく見かける『よみうりランド前駅』とか『登戸』とかあって「おぉ!」って思った)
ようやく
多摩センター駅に到着。
改札間違ってでてしまったっぽく、でもスマホの地図で歩く。
こっちの方向ってのは絶対にあってるから!
って自信満々あるいたら


ピューロランドの下についたemoji

入り口は建物の3階です。
写真の黄色い橋が入場列のあるところです。
ちなみ、ここに到着したのは
すでにオープンした時間でした9時30分ぐらい?
つまり、うちの家から始発ででかけても、ピューロの開演前には辿り着かないことがわかった。
どっちも田舎だからね。
とおいわ~。

上がって列に並ぶ・・

とおっ!
めっちゃ並んでるっ!
ただの入場列ですよっ!

私たちがもっていたチケットはどうやら引き替えないとだめだったらしく、
ま☆が引き替えに行ってくれました。

こういうのなかなか行ってくれない子なのに、
やっぱり来たかった場所だと、積極的にうごいてくれるわ~~


入場券招待状
(ティパーティに入場するのは元々のチケットが必要です。これはご挨拶状?)

ようやくなかにはいれた~!

あぁ・・写真の撮り方下手くそ。
エスカレーターで降りるんですが、
この場所は・・・

あの5人と1匹がこの場所で「鬼ごっこ」をしたときの
スタートの場所なんですよっ!

東京MXで放送されていた「半熟男子の野望2」で
ピューロランドを貸し切って、
体育担当で朴くんの担任の田之上先生と一緒に、3対3で。

あぁ・・ちゃんともう一回みてからいけばよかった。
(なので今みながら書いてるww)



エスカレーターおりて中に入ると

うわぁ~~~すごい世界感!!

まったく現世ではない!
そして、

テレビでみた世界だ!!

スタッフさんに積極的に場所をきいて

まずは


フリーライブの優先エリア券をもらう。
かな~~~り、遅くなったので、番号は遅いemojiemoji

それからガチャガチャに向かう。

かわいい!メンバーカラーのコンスタンティン!!

でも500円で1回のガチャなのでそろうかどうかは分りません。
運です。
が・・

ここのスタッフさんの親切心なのか
30分で売りきれるので、あんまり買わさないためか、

7回で全員そろいました!!emoji
(一人5回までなので、私が4回、ま☆が3回)

emojiななかけるごひゃくなんてけいさんはしないように!
(2つは買い取ってもらえる約束ができてます)

コンチャンミッション終わったら、すぐにま☆に連れて行かれる。
まだ全然この中の配置がわからないからついて行く。
エスカレーターにのって
あの世界感じゃない場所へ。そして、廊下に並ぶ。
なに?なに?

実はこの列、

シナモンとミーグリ列だったのです。

ま☆、シナモン好きなのでこれが目当て?!
ちなみ、この日のま☆の爪は

シナモンでしたww
これ、付け爪だけど全部自分で描いたんですよ

はい、カワイイ~emoji
 

もちろん、私は近寄れません~~。
着ぐるみ、恐いですからemoji

正直、着ぐるみ恐い人はピューロもディズニーも向いてませんよね。
あ、でも、
ミッキーは恐くないww
(ロボットは恐いのに)
ミッキーはナカノヒトがいない気がするww

シナモンのミーグリ終わってすぐにフリーライブの優先待機へ。
そこで、朴推しのMARUちゃんと、奏君推しのシズさんと出会って
「いや~なんでこんなところで!」なんてやるww

しずさんとは
「なんでお互い、ここにいるんだろうねっ!」って笑う。
本来なら、大阪で会ってるはずなのにねww(奏君は大阪にはいませんが!!!)

優先、やっぱり最後の方だったけど、

なんとかかんとかこんな場所を確保。
柱でちょっと視界が悪いけど、まぁまぁ前だからいいか。


フリーライブはMCのお兄さんがいました。
その前に「録画・録音・撮影はダメ」っていう放送もお兄さんがやってて
もう、ここから面白かった。

「もし、見つけたら、
わたくし、このあとサウナにいきますので、
取り上げたモノを持って行って塩サウナの塩で

ごっしごっししますからね!
5分でさびますよ。
今日、撮ったものも、過去の思い出も、全部ぱぁですからぁっ」

こ、こわい・・(笑)

そのMCのお兄さんはずっとおねぇ口調で、「ゆたちゃんってよんで」って言ってた。
「私より、詳しい子がいるの、き~~~っ、くやしぃっ」
っていって、
マイメロちゃんを呼び込む。
マイメロちゃんもゆたちゃんのキャラにかるく引いてるww

フリーライブ最初は執事の中島さんがでてきて、
メイドさん4人でてきて、
タツキがでてくる。

舞台は見えるから大丈夫!って思っていたら、
床で踊った!
そっか・・あの舞台じゃ狭いのか。

でも、目の前まできてくれたからよく見えた!
あぁ・・・
あの衣装は・・・やばい。かわいい!
(絵がかけたら描くのに・・emoji


名前が分かんないんだけど
迎春祭でタツキっくとまだ顔の黒い人型コンちゃんが踊った曲。
今回は、執事の中島さんとメイドさんが
ぬいぐるみ型コンちゃんをもって踊ってくれました。

その次は、コンチャンとふたりで「二人はミルクティ」を歌った。
コンチャンの声と・・・マイメロちゃんの声が・・・あぁ・・・。
って思ったのは、私だけじゃないはず!(笑


朴くんも出てきて、ふたりで「夢路香りて宴となす」を踊る。
朴くんの踊るときの指先がめっちゃ綺麗~~!!
さすがの体幹です!emoji

フリーライブは30分だったのでほんのちょびっとだったけど、
すごく楽しかった!
めちゃめちゃ笑った!

あの朴くんが普通の男の子にみえるほど、ユタちゃんのキャラが濃くて、
朴くんが普通に引いててww

タツキっくも「やだっ!ちかよらないで!」って何回もいってたww
(ユタちゃん距離感が!!)
最後はマイメロちゃんがユタちゃんの手を引っ張って端っこに連れて行かれて

「あら、やだ、ここ?ここならいいの?・・まぁ、いいわ」
下手の一番端っこででMCするemoji

その日のティバーティのチケット、当日券があるらしくて
「今日、2部ともみるひと~」って促したら、半分ぐらいは手を挙げてましたemoji
(優先エリア入れる人はチケットもってるひとです)
私は1部しかみないので、手をあげなかったんだけどね。
そしたら上手の横あたりに向かって

「そこ!そのあたり!全然あげてないじゃないの!」ってソコいじりがはげしいww

「昨日もみたけど、すっごくいいお話なの!
この舞台でしかみれない事がいっぱいあってねっ!
1回や2回じゃ見切れないのよ!
10回はみないとっ!」

タツキっくすかさず

emoji「あ。。10回もやらないんで。4回なんで・・」

「あら、そうなの!とにかく!!2回はみて!」


新幹線の時間、結局2部もみれたんだけど、せっかくのピューロなので
ピューロ自体を楽しもうとおもって買ってなかったんだよね。
ごめん~、タツキっく!ユタちゃん!

ライブ中よりもユタちゃんのMCの時間のほうが長かったんじゃないの?
って思うフリーライブは終了して。
そのままフードコートへむかいました。

6時に新幹線でサンドイッチとおにぎり食べたので、
12時半すぎてるその時間ではおなかぺこぺこ。

でもみんな同じ行動をとるだろうからフードコート混んでるだろうなぁ・・。

たまたまラッキーで席がとれて、
今度は注文の列に並ぶ。

30~40分待ち・・・やばいな。

その間にま☆は「ネームホルダーつくりにいってくる」って行ってしまった。
一人で持てるかなぁ。

そんなに長くまつこともなく、ま☆もギリギリかけつけてくれて
食べ物確保!

土日だけの特別メニュー

コンスタンティンカレー

・・・・耳が短いですemoji
絶対足りないと思って

ケーキも頼んだ。これは半分こ。
あ、ここにもコンチャン並んでるww

そしてこれは常時あるメニューで、ま☆がたのんだ

シナモンのカレー

・・・・み、緑・・・みどりの・・カレー・・
食欲、うせる・・・emojiemoji

カレーに浮いてるのは、チーズだったりはんぺんだったり?
ま☆はたべるたびに「ん?」って言ってました。
真正面でこれ食べてるのをみるのは・・・なかなかシュールでしたよ。

でも、どっちも味は甘口のカレー
見た目の割に、変な味ではないです。

カレーたべたら「お茶会」までちょっとでもピューロを回りたい。
とはいえ、私は引っ張って行かれる身。

「ママが好きなキキララいこう!」って
私、サンリオのなかでは、小さい頃キキララが好きだった・・って
前にちらっと言ったのを覚えていたらしい。

入場するとキキララの説明っぽいのが始まった。
それで初めて知った。

キキとララが双子の星ってのはなんとな~く知ったけど。

二人が甘えん坊すぎるので、
お父さん星と、おかあさん星が、地球で修行(?)してこい!って言われて
やってきたらしいよ。
ってことは、いま、修行中らしいよ。

かなり隠れてるけどww
珍しく二人で撮ったemoji
全面的に隠す!


お部屋がめっちゃカワイイ!!

でも、
一通りで終わる。
さくっとね。


そろそろ時間かな・・・ってことで
フェアリーランドシアターへ向かう。

奥にいくと

はい、これがここにきたメインイベント。

「榊原家のティーパーティemoji

しか~し、
その詳細は別記事へ→emoji
(書いたらemojiおしたらリンク飛べるようにしておきます)



ティパーティは1時間ぐらいで、でもなんかめっちゃ充実していて。
大満足ででてきました。

18時の閉館までピューロを満喫したい!



で、やっぱりま☆につれてこられて

ライドに乗せられるww
お水の上を流れる船。

 
ディズニーだと、「いっつあすもーるわーるど」なかんじ。
それのかな~りちっちゃい番。

そこでま☆にふっと聞かれる

「そういえば、ママ、この船は酔えへんの?」

そんななんでもかんでも酔わないって!
ってかたぶん、エンジンがダメなんだとおもうから
こういう船はいけます。
ボートも!


これ乗ったあとは私のリクエストで

マイメロのライド。

その昔、例の番組で鬼の風紀委員が
鬼ごっこ中なぜかここにきて
これに

こんな風に乗ってました。

中でも「あぁ・・こんな風なんですね。あ、写真とるんですねemojiが可愛かった。

なので
「同じ景色を奏君もみたんだemojiっておもいながら
このライドにものってきましたww

それから
キティちゃんのお部屋に。



ぐふふ・・・
これも、昔昔、
鬼の風紀委員長が同じポーズをしたんですよemoji
だから、ここにきたら、これをやりたかった!
(写真はま☆ですが、私もやりました)

それから~

ほらこれ!
さっきの

これと同じ場所!

撮ってくれる人がいたら、私が朴をやりたかったな。

いや、
サイズ的にはマイメロちゃんかww


ここで落とし穴が!

この部屋をでるためにとおるところに、


キティ先輩がいる!


ただ居るだけなら、手を振って終わりでもいいいけど、
どうやら

「一緒に写真をとりましょ」ってやつらしいのです。


何度も言いますが・・・

着ぐるみが苦手なんだ~~~っemoji

別に一緒に写真を撮らなくてもよくて、
キティちゃんだけでもいいっぽいけど・・

なんかね、意地張ってね


「一緒に撮る」って言ってしまった。

ちょっと逃げてたらカメラマンさんに

「おかぁさんもっとキティちゃんに寄ってください」って言われたemoji
ひえ~~~emoji
キティちゃん、つないでいる手をぎゅっとひっぱる。
うわぁぁぁ。


終わったらキティちゃん私のほうにくるっとむいて、
手をぱっと広げる。

こ、

これは・・

ハグだな・・・emoji


ひや~~~~~~~~~~~っemojiemojiemoji

とりあえず、
大人だから


がんばった!


もう、隣でま☆、笑ってるしemoji

おわったらとっとと部屋をでていきました。

「こわいよぉ~~」って思わずつぶやいてしまった。

頑張ったから写真買おうかと思ったけど

なぜ醜い自分の写真に1600円も払わねばならんのだ!
麗しい推しの写真は100円なのに!

って思ったらばからしくてやめたemoji(考え方が根本的に違うような・・・


終わってふらふら~ってして。
「鬼ごっこ」の場所を探したけど、どうやら探している場所の多くは
真ん中の木の中にあるらしい。
そして、真ん中の木はイベントで入れないemoji

ってか、パレードちょくちょくやってるからか、思うようにすすめず、
「パレード時の迂回路」
みたいなところばっか歩いていた気がするemoji

そしたら、
なんらかのイベント始まるらしくって、1つぐらいみてかえろ~ってなった。
階段の最前列あいてますっていうからそこに陣取って、
ナンのイベントかと調べてみると

 
真ん中の木にプロジェクションマッピングをとりいれた
いろいろ明るい映像的なイベントでした。

すごく綺麗~

そしたらキティとダニエルもでてきて二人で踊る~。

途中から二人が電飾で輝きだしてww

あとで私の後ろのおねぇさんたちが
「ジャニーズみたいやったな」って笑ってたけど

私はパクドル様だ・・・って思ったからね
 (5人と1匹のうちの一人。もう一つの顔がパクドルというスーパースター
  ホットパンツに電飾ついたので踊ることがある)


それが終わったら、もう17時半頃。
お土産買わなきゃ!
(結局買わず)

そして

 
ピューロを後にしました。


楽しかったよ!ありがと~~~
あれもこれも、面白かったし、
やっぱビジュアルがすごい!

あっちもこっちも、インスタ映え!!


あ、インスタやってませんけどねemoji
 
 ※すいません、この辺からブログがきれてました。
最近、ここのブログの調子がわるいのか、最後に【公開する】ボタンおすと
一つ前に保存した分しかUPされないという不具合が生じております。

たまにやらかしてたら教えてください。(6/6)


また新横浜までえっちらおっちら帰ってemoji

新横浜駅の新幹線改札通ってしまうと・・・御飯たべるとこがない。
しかも、到着したのは1時間ちょっと前emoji
 
お昼にビジュアルばかりでボリュームが足りなかった変なカレーしかたべてないので
めちゃめちゃお腹すいた~

なので、
駅弁屋さんで駅弁買って
新幹線待合室で食べてしまいました。



この「貝づくし」おいしかった!!emoji
ま☆はお肉たっぷりのお弁当をたべてましたが、
もうだんだんそういうのよりも、海鮮を欲するようになってきたemoji


おかげで新幹線の中、お腹いっぱいで眠かった・・・
ほぼ寝て帰りました。

考えたら朝3時半から起きてるんだもんね。


家に到着したときは12時ちょうどぐらい。

途中でめっちゃ食べたかった

アイス食べて寝ました。

(顔をそむけているのは、赤いウサギさん。赤い髪のアノヒトは甘い物が苦手です)


なんとか、
無事、日帰りでサンリオピューロランド行ってかえってこれました~!
でも、
うん、ここはギリギリだな。
やっぱ、遠いわ~。


翌日、ぐったりして寝込んでましたww





 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

tamtamさんからお誘いいただいて、

2月24日(日)デートすることになりました~!

とはいえ、子連れデート。
ま☆も一緒にいく~ってことで、3人。

集合場所は大阪の森ノ宮駅!!!
一瞬、
「のぞみクン、大阪にくるの?」って聞いたけど、もちろんこなくて(笑)
このデートのためだけに、新幹線にのって来てくれたのですっ!emojiemoji


森ノ宮駅から大阪城天守閣まで・・は、なかなか車いすでは厳しい?
私が知ってるルートはめっちゃ階段があるんですよね。
で、電車にのりながら調べると、
大手町駅からがなだらからしい。

ただ、森ノ宮駅からいいモノができてました

じゃ~ん!
emojiロードトレイン!emoji

https://osaka-castle.net/osakajokoen/osakajokoen-roadtrain-electriccar.html

これにのると、豊国神社までつれていってくれるのです。
かなりぐるっと回るルートですが、
それも観光と思えば!!
実際、何度も大阪城には通っているのに、行ったことない場所もみれたりして、
これはこれでお得でした!
(階段がOKでお急ぎの方は自力で行った方がかなり早いです)

ただ、全部のに車いすが乗れるわけではないため、
帰りは「次の便にしてください」と言われましたemoji
だいたい、20分に1本でています



ヒザをつきあわせて乗るww

音がまぁまぁうるさいので声は必然と大きくなるemoji

クールジャパンの、ナントカって劇場もできたてだったのか、
スゴイ人がいて、花輪もいっぱい並んでいましたし、
この日はマラソンのイベントがあったようで、トレインの横をランナー達が走っていました。


梅林もちらほら・・・・。


とにかく、人の多さはすごくて、帰りはこの列車が走るのも大変そうでした。

豊国神社前に到着して、桜門をとおると天守閣が見えるのですが
今回はそっちじゃなくて、
いつも横目でみて「ナンの建物だろう?」って思っていたこっち!

もともと、旧第四師団司令部庁舎?
そのあと、警視庁?

その跡地にレストランやお土産屋さんが入ったミライザというスポットが出来て、
地下には



イリュージョンミュージアムができていました。
https://www.miraiza.jp/illusion/

こちらが今回の目的地!

写真OKスポットとNGスポットがありまして。

右がま☆、左が私。

これはよく遊園地とかでもあるやつだよね。

よくわかんなくて、入って撮ってみた

これはちゃんと座らないとだめだったらしい、浮遊写真!!
私が浮いてるように見える?


遠慮しがにま☆がチャレンジしたので
 
タネが見えているという、浮遊ww


 
いっかいこれ、やってみたかったんだよな~。
お腹きれてるや~つ!!

たぶん、普通のはほっそいお姉さんしか出来ないヤツだよね。


他、歴史とかいろいろありました。


最後は本物のマジックショーが見れます(有料・撮影不可)
tamtamさんが事前に調べていてくれて、
GIAのマジシャンさんが来てくれていました。

イケメンで手先も器用!って最高じゃん!emojiemoji



マジックショーをみて退出。
天守閣のぼる?って聞いたけど、
この日は無料開放デーで、スゴイ人だからやめた!
40分待ち。
3人とも大阪城内部に興味がないemoji

 
 
 その代わり、久しぶりの天守閣前の大道芸!

この日は渡辺あきらさんでした!!

渡辺あきらさんといえば、バウンドするボール!
ですが、ここはできなかったみたいemoji
残念~~。

久しぶりに拝見しましたが、相変わらずスタイリッシュ!!
シルエットがめっちゃかっこいいですね。

あ、そういえば導入も人形振りではなかったな。
あれではあんまりお客さんを呼び込みできないのかな?

(黙って立ってるからね・・・)


もうひとかたいらっしゃったけど、とにかく3人ともお腹すいた!!
とはいえ、
大阪城公園内はどこも混雑気味(そんなにお店ないし)だし、
森ノ宮駅に入れそうなお店もないので、

そのまま、心斎橋まで地下鉄で移動してアメ村の入り口で

ランチいただきました!

(調べたけど、どこのお店か名前わからない~)

段差が一段あるけど、帰りは担いでいただけましたし、店内はとっても広くてよかったです。

私が食べたのはガーリックチキンランチ。
ま☆はハンバーグ、
tamtamさんはボロネーゼをたべました。
ここはリピしてもいいな~ってぐらい、おいしかったよ!

そこからアメ村をぶらぶらしながら、


グリコを御堂筋側から見る。
ひっかけ橋は人が多すぎて無理だわ~


道頓堀の大きなカニやら河豚やら蛸やらの看板をみつつ、
NGKの着ぐるみをみて、
地下鉄までお見送りして解散しました。


でも、帰り際にま☆と二人で「お茶しよ」ってなって

難波に新しくできた、「スカイO」の中の
「つぼ市」で
生抹茶ソフト
ほうじ茶ラテで休憩。

どっちもお茶屋さんならではで、めっちゃ濃厚!
堺のお店は混雑しているけど、
こちらはまだマシかも?

抹茶好きはぜひぜひ!


tamtamさんとはまた・・・数週間後にお会いできるので、またねっemoji

 
 
  
 

大晦日の日、久しぶりに11人集まって出た話題の1つが

加太の淡島神社前の、満幸食堂に行こう
  (できたら友ヶ島にも行きたい)
ってのと

父のぼけ防止の為に父の好きな京都に連れ出そう。
 そうだ!ま☆が受験生だし、家にいても勉強しないから
 神頼みで北野天満宮に行こう


だったの。


前者は弟夫婦も含めた大人数の企画。

後者は我が家と父母での企画。


でね、後者の話は去年の秋ぐらいから私と父とま☆の間でちょくちょく出てたんだよね。

そしたら年開けてすぐにだんなが

「俺、6日やったら北野天満宮行ける」
といいだした。

「その代わり電車でいく」

え?それはうちの親の足が痛いから、ムリって言われるぞemoji

「車で行ったらしんどいやんか!電車が気楽やろ!電車でいく!」

いやいやいやいやemoji
年寄り二人が・・ね。

んでなんだかんだで、車で行こうって。駐車場もほら、ここなら安いしさ・・とかなんとか説得し、
最終的に、パーク&ライドでもいいからってことで車で行くことにしてemoji

「んじゃ出発時間を父に言ってみるわemoji
っていうと
「別に、お義父さん連れていかんでえぇんちゃうん?emojiemoji



・・・・・・・え?


いや、だからね、そもそもね、この企画は、
ほっておいたら家とスーパーAか、ショッピングモールAか、たまにスーパーBでお茶するか、図書館・・・っていう父の行動範囲に刺激を与えるために立ち上がった企画であって。

たしかに、学業成就の為もあるけど、裏の目的は父のほうであって・・・。

って、一応言いました。はい。
でも

「へぇ」の一言で私にはその一言が「だから?emoji」に聞こえ。
あとは無視されたので、もう、なかったことにしました。

これ以上ナニカいうとまたへそを曲げて、
数年間しゃべらなくなるので何も言わずに素直に従うことに。

あぁ・・
もう、ここんとこ、旦那が恐い・・・・emojiemoji
正月前から家にいるから、戦々恐々としていて、神経すり減るemoji
下手にいいわけも、反対意見も言えない。

いや、だったらもう行かなくてもいいんだけど・・・
でも・・

はぁ・・・emojiemojiemoji


で、出発しました。
「お父さん、ごめん・・」って私とま☆は後ろ髪引かれながら・・・
車の中・・・ずっと沈黙でしたemoji

2回話かけたけど、1回目は「しらん」の一言。2回目は無視。

もう、諦めました。
私、がんばったよね?いいよね?

んでも
予定していた駐車場が満車emoji
はい、機嫌悪くなる~~~emojiemoji(だから車でくるのは嫌やってん!とか思ってる)
「次の候補あるからまって」
「はよ、せぇや!」
「ちょっとまって、車とめて」
「なんでやねん、その辺とめたらえぇやんけ!」

・・・・ここ、もう北野天満宮からすでに遠いよね?
車で5分進むと、徒歩で何分かかるの?
もともと、まぁまぁ遠い駐車場だったんだよね・・(だから安かった)
でもそれをいうと「歩けや!!emoji」ってまたキレるので口が裂けても言えません。

ちゃんとだめだったときの第2候補をナビにいれて「はい、ここemoji」っていうと、
これまた京都らしい狭い道をすすみまして・・・・
はい、また機嫌悪くなる~~~~emoji

あぁ・・なんなん?
だから一緒にきたくなかったんだよ。

次の候補も埋まってたけど、そのすぐ近くの最後の候補が最後の1台でなんとか駐められました。
セーフ。


やっとついた~!!!

北野天満宮は340台ほどの無料駐車場があるんですがそれはめちゃめちゃ並んでました。
まさかそれに並ぼうとは言えません・・・こわいこわい。


想像していたよりも天満宮の中は混んでませんでした。

車を降りたらもうこっちのもんだ~。
ま☆も起きて(ま☆はだいたい車にのったら15分で寝る)、
二人でいつものようにうきうきわくわくemoji


写真失敗した~。

菅原道真が九州に左遷されていなくなることを憂う牛さんがいるって聞いたんだけど、
たぶん、この子だよね?
ほかにも、牛さんがいっぱいいました。
親子連れもいた!

ま☆ももちろん、頭よくなりますように~emoji
ってしたけど、
私も
これ以上ボケませんように~~~emojiemojiemoji
ってめっちゃお願いしました



さすがに本殿にお詣りする人、並んでる~~emojiemoji

ま☆と仲良く並んでお詣りしました。emojiemoji
隣の学生さんたちのおしゃべりで
「ちゃんと住所と名前言わなあかんねんで」ってきいたので
しっかり住所と名前も言いましたよ

学業成就のお守りと

絵馬を購入。

年齢は数え年らしい。
ま☆だと17才になるらしい。

おくのほうがすいていたので
「このへんにかけたら?」っていったら

ひょいっ
ってかけてましたemoji

おいおい。もうちょっと願いを込めてかけようよ。

ぐるっと回って、門前まで戻って、

とようけ茶屋の列に並ぶ。
12時前だったのでさすがに並んだわ~~~。
1時間・・弱?ぐらいかな?

(旦那が「旨い豆腐の店ないん?」って言い出したし、
「混むよ?並ぶよ?いいの?」ってちゃんと聞いて「わかってるよ」という返事をいただいたのでさすがにここで機嫌悪くすることはなかったです、はい)


雰囲気がめっちゃおしゃれなお店です。

そして

お豆腐おいしい!!
1階はお豆腐普通に販売しているお店なのです。

これは湯豆腐膳。1200円
修学旅行生でも手が出るようにって値段設定らしい。


最初にでてくる突き出しみたいなくみ上げ豆腐
これが一番おいしかった!!

机の上にお醤油はなくて、これがでてくるから「なんで?」って思ったら
お豆腐の下にお醤油が隠れていました。
ちょっと甘めのお醤油が、お豆の味が残るお豆腐にぴったり。

これはきっとお醤油をかけすぎないように・・ってことなんだろうな。

ま☆が「もうちょい、冷たい豆腐もたべたい」っていうので、
単品で頼んだ

柚豆腐。
こちらもおいしかった~~~emojiemoji

あと私がどうしても食べたかった

生麩田楽!!
こちらももっちもっちしていました。
お味噌は甘くて、お皿についたのをお箸で舐めたぐらいおいしかった。

まだまだ寒空の下、列はつづいていたので食べたらとっとと出る!!

次は嵐山に向かいましたemojiemoji
どうやら旦那、嵐山には行ったことがないらしい。

あれ?そうだっけ?(余計なことは言わない、言わないww)

嵐山はそんなに遠くなくすぐに到着。
 
久しぶりに見る渡月橋だ!!

去年、ま☆と来たときは、嵐電嵐山駅までしか行かなかったからね。
(スタンプラリー目的だったので)

しっかし・・・閑散としたなぁ。
昔、バブリーな時代はこの辺り、人でごった返していたし、お店もめちゃめちゃあったのに。

ま☆は「嵐山って・・なにするん?」っていうので、
「この辺の一番のアクティビティは
 
渡月橋を渡ることかな」っていう適当なことを言う私emojiemoji
 
だってそれぐらいでしょww
でも渡ってたらすごいモノを見つけてしまった


分るかな?

白い胴着の上裸で水の中にはいって、空手の初稽古!?
やばいって、死ぬって!!emoji
みんな橋の上からひやひやして見ていました。
女の子もTシャツきて入っていってたようです。
心臓麻痺おこしたりしないんだろうか?

橋渡りきったところに

オルゴール堂があったのでとりあえず入ってみる。

むかし、少し離れたところにあったアレがここにきているのかな?
そのときみたような

この子もいました(写真撮影許可とってます)

残念ながら動かせないらしい。
でもこのオルゴール・・・っていうか、からくり?初めて見たときに感動したんだよね。
文字を書いて、うとうとして、ランプの火が消えかけたのをまたつけて・・・を繰り返すお人形。
また動いているのをみてみたいです。

ここからま☆が「嵐電の駅まで行ってみよう」というのでそうすることに。

が、
旦那が行方不明になる。
ん~~~emoji


嵐電の嵐山駅到着したがどこにもいない。
おかしいなぁ・・。

電話しても出ないし、どうしたのかな?迷子?トイレ?煙草?

何度目かの電話に出た

「もう、車の中におる。嵐電の駅まで行ったけど何にもなかったから帰ってきた」

・・・・・・あぁ、さようですかemoji

「ゆっくり見てきたら?」「ま☆がお茶したいって言ってるんやけど?」「してきたらえぇやん」「・・・・・・分った」

「ゆっくり」ともお茶「してきたらえぇやん」とも言ったってことは許可emojiがでたので、

遠慮せず、二人でのんび~~~りアチコチ見て回りましたemoji
ぐふふ・・・楽しかったわ。


嵐電嵐山駅の着物柄の柱がいっぱいたってるところ。
手前は電気がついていたけど、奥はまだだったみたい。
これ、夜で全部付いたら綺麗だろうな。

ARINCOって店で

抹茶づくしって飲み物のHOT。
これには生抹茶チョコがついてきます。

ま☆は頼むまで「まっちゃ!まっちゃ!」ってこだわっていたのに、
最終的に、ほうじ茶ラテを頼むemojiemoji
そして私の生チョコを奪う。


この「抹茶づくし」って飲み物は、想像よりも全然抹茶・・・・・・じゃない。
めっちゃミルク!「乳臭っ」ってなりましたもん。


帰りのお土産屋さんで、父の好きな「おたべ」を買って帰りました。
せめて・・ね。
(もちろん帰りの道もほぼ無言。ただし、朝はよく分らないアラファト議長がどうのこうの・・ってテレビをつけてたけど、帰りは漫才とかだったので苦痛ではなかったかな)



父母にお土産渡すついでに、事の顛末を話し(明らかにがっかりしてたっぽいemoji)、
「次は受験がおわったら京都すきなところにいこう」って言うと、
ま☆は
「おじいちゃん、今からリストアップいっぱいしておいて」
ってたたみかけておりましたわ。



やっと・・・子どもも明日から学校だし、
旦那も明日から仕事!!

ほっとできそうです。

自分の休みもあと2週間なので、あれこれやり残したことないように~~~。

ま、明日はアレにいくんですけどね。アレにね!!emoji
























12月最初の土曜日、1日には、
ま☆と天王寺へいきました。emojiemoji

ルーブル美術館展を見たかったの。
夏休みからずっと言ってて、やっぱ行こうよって話になって。


まぁいつでもいいやのんびりいこう~ってぐずぐずしてたら、遅くなってしまった。
13時頃に、大学終わってみ☆が合流するっていうけど、
もう美術館行ってる暇がないぞ!

で、

もう一つ密かに鑑賞しようと思っていたものがあって、

アニメイトに・・・(笑)

某オンリーショップが2日までだったんですよね。
東京では「ここは撮影OK」っぽいとこあったのに、
大阪は全面禁止されてたっぽくてemoji
しかも、
欲しかったクリアファイルもなかったし、
欲しかった(劇中劇の)フライヤーもなかったemoji
まぁ、ラス2の日だからしょうがないか。

現在アニメ放送されているのでその名場面と、
設定と、
大きなパネルがあるぐらいだったかな。


それより、もう一つ違う漫画のショップに行きたい。
(アニメ化されてません。連載終わっています。アメーバでゲームあり。
某カテゴリーで1位をとったことがあります。
私の某カテゴリー漫画の一番です)
そっちは東京しかやってないんだよなぁ。
でも、グッズがぜんぶかわいい。

あっ!でもそっちのガチャガチャがあったので

1回だけやったemoji
城谷さん・・・可愛いemoji

300円しか小銭がなかったので1回しかやらなかったけど、
もうちょっとあったら・・・回してたかもですemoji

そこからキューズモールに行く

インスタ映えってやつでしょうか?
この下には・・・ものすっごい女子が並んでいます。

どうやら「ファンタスティクス」ってグループのリリイベやるらしい。
整理番号、1500とかでてるって・・・すごすぎる。
アルスでせいぜい200ちょっとだもん。

おかげであちこちの出入り口閉鎖されてて不便だったemoji

お腹すいたのでみ☆はまだ天王寺向かっている時点で、御飯屋さんならぶことにした。
どこもいっぱいなんだもん。
キューズモールのレストラン街の、ハズレ?奥?にある、韓国料理屋さん。

「Bibim’」
https://r.gnavi.co.jp/c203104/?utm_id=type-t_pc_dsa-tenpo_y_lis


いいお天気で暖かかったのでテラス席に。

 
外で御飯食べるのってきもちいよね。


むすめたち(笑)
左、み☆。右、ま☆です。


ヤンニョムチキンにした。
食べてもさほど「辛い」って思わなかったのに、
あとから口の中がぴりぴり・・・・。

お総菜は5種、バイキングになっています。

あとここのコーン茶がめちゃめちゃおいしかった!
帰りに300円で売ってたのを買うか買うまいかまよって
カルディにいけばあるかな・・って買わずにかえっちゃった。

カルディでさがそう。



ABCクラフトちょこっと寄ったり(子ども達がいるとじっくりは見れません)
東急ハンズ行ったり。

前日に変えなかった、スタバのホワイトチョコなんちゃらフラペチーノを探してスタバいったけど
やっぱり全然売ってなくて。

み☆だけ「ほうじ茶ラテの、ソイに変更で、オールミルク」というのを頼んで・・・。
もう、オバチャンには分りませんemoji

それはお持ち帰りして、み☆だけ先に帰宅。
バイトがあったからね。
私とま☆は座れる場所のある、サンマルクカフェでお茶して
「ルーブルどうする?いく?」なんて話たけど、
もう、そこから大阪美術館に行くのが面倒くさいとか言いだし。

ハルカスの「エッシャー展」にいく?
なんて話もなったけど、
ま☆としてはもう、満足したらしく・・・そのまま帰りましたemojiemoji

エッシャー展・・・ルーブルよりもみたかったかも。
だまし絵好きなんだよね。


エッシャー展は1月14日までだそうです。
それまでにいけるかなぁ?










世の中がHalloweenemojiやっているさなか、

オバチャン5人は何度目かの「大人の遠足」emojiに行ってきました。

大人の遠足は、
学校の遠足でいくような場所を大人になってからも行ってみよう~
ってことで名付けられたプロジェクト(大げさ)

今回は

じゃ~ん!!
万博記念公園!!!

3ヶ月程前に予約していた、太陽の塔の内部を見てきました。

11時からの予約なので10時40分に集合。
かなり早くついたので
どうやらどこかでやっているコスモス畑をみにいこうと、散策したのですが
全然その場所にたどりつかない。
 
見つけた地図によると・・・・めちゃめちゃとおいやん!!emojiemoji
で、
結局引きかえしました。emoji

 
こんなに近くで真横からなかなか見れないよね。
なんとなく、シュッとしているお顔ですね。


後ろの黒い太陽。
ここから地下に向かいます。

予約のQRコードを受付に見せて、入場券を購入(1人700円)


48年前に万博がおわって紛失していた、地下の太陽は復元されていました。
周囲の仏像?神様?は、当時の物もあるようですが、ほとんどは博物館にいるらしい。
なので、おびただしい数の像がそこにあったんでしょうね。

16人で1グループになります。
一番最初の、最下層に入場。
真っ赤な世界。円形の壁は鉄のヒダがずっとつづいている。
ここは生命誕生の地。単細胞生命がたゆたっています。

内部はここから上に吹き抜けになっていて、「生命の木」
がそこにあり、
上にいくにつれ、生命の進化をあらわしており、
最下層からこの両手(?)の少し上までつづいています。

48年前はエスカレーターであがっていた内部を階段であがらないといけません。
150段あまり・・って聞いていたけど、今調べたら147段らしい。

でも、
この頃、全然体力がなくて、ちょっとした階段もはぁはぁする私が登れるかどうか心配になって
実は前日・・・眠れませんでしたemoji

予約は30分単位なのですが、3人までエレベーターが使えるらしいです。
ただ、エレベーターのひとは見れない展示もあるとのこと。
これはもう登るしかありません!

が、私達とおなじ11時予約の人達・・・結構ご年配の方が多い。
私らが一番若いぐらい?
やばっ!
これで登れなかったらめっちゃ恥ずかしいじゃん。

まぁ、
いっきに147段を上るわけではなくて、
いくつかのぼると踊り場があって、そこにスタッフさんがいて、その場を説明してくれて、
また階段を上って説明をきいて・・・
を、繰り返すのでそこまで辛くなかったです。emoji

最後の30mの最上階までいくと・・・やっと人類がいました。
ちっちゃいやつ!emoji

途中の恐竜なんて、1tあるらしいのですが、48年間ずっと木の上にいたらしい。
まぁ・・・あれ、はずしてどこかに持って行くのも大変だろうしね。

いくつかのものは48年間そこにいて、
ほとんどのものはどこかに保管されいて、
いくつかのものは今回新しく製作されているらしいのですが。


これが48年前の万博でみんながこぞって見たんだな・・・って思うと
なぜか感慨深い物があります。

真っ赤な世界で、男性の声のコーラスのBGM。
下層からつづく、ヒダのような壁はそのBGMを響かせるものなんだそうで、
もうその世界観は・・・ちょっと狂気じみている。
梅津○夫の世界って私は感じた。

展示物は、当時光らなかった物を光らせたりはしていたみたいだけど、
当時のほうが、いろいろ動いていたらしい。
調べた見たら、雨漏りで地下が水没した際に電気系統がアウトになった・・・ってのもみた。

一番上のほう、人類の横にあったゴリラはしたからみると普通にみえたけど、
真横まであがっていくと、顎の上が全部機械まるだし。

当時は動いていて、48年放置しているあいだに、顔の部分がずるっとむけてしまったんだって。
でもその時間を感じるためにそのままの展示にしたんだって。


太陽の塔の手の部分ぐらいが最上階なのですが、その中はすごく未来っぽい。
ただ、鉄骨を照明で光らせているだけなのに、かっこいい!!

当時は片方が非常階段で
片方がこのパビリオンの出口だったらしい。

こんな高い所に出口?!emoji
っておもったけど、
当時は大きな屋根があってその屋根の中に出て、
屋根の中にもいろんな展示物があったらしい。
帰りの階段にところどころ当時の様子とか、製作している途中の写真とか貼ってあって
そこに「大屋根の展示」もあり、
それ・・・みたい・・って思った。

あれはどこかにないのかなl?

全体的に30分から1時間もかからない見学です。
でもこれ700円で見れるのはすごくお得かも!

当時はエスカレーターで移動なので、強制的に5分ほどで全部をみるんだったそう。
あれを5分で終わらせちゃうのはもったいないわ!

なんか

いいもんみたな~emoji

って思って退出しました。

終わってから
友だちが予約してくれていた、
万博記念公園駅の横にある、
ホテル阪急でバイキングランチしました。

 
最初に先付けが配られます。
これのお魚がめちゃめちゃ美味しかった!

そのあとは


バイキング!

ハロウィンだったのでそれっぽいお料理がいっぱりありました。

黒いオムライスやパスタ。
カボチャ料理などなど。

美味しかったです。
スイーツまでいただきましたよ。

それから、

エキスポシティへ。

久しぶりにきた~

ポケモンセンターがなくなっていたわ。
代わりにスポーツする施設ができてました。

光の広場までいくと

「あぁ・ここでリリイベやったなぁ・・・」って懐かしくて。
あの日にもどりたい!


みんな初めてだったらしくいろんなお店に興味津々。
1階回っただけで、「もう、お茶しよう・・」ってことに(笑


スタバがいっぱいだったので、
nana’s cafeへ。
最近、nana’s cafe行く事おおいわw

結局、ここでいっぱいしゃべって、
「あぁ!こんな時間!!」ってなって帰る。

「わたしら、結局どこにいってもこんな感じやから一緒やなぁ」
って笑いましたww

前にはなかったとおもう、「治一郎」のお店があったので

大興奮で購入。

そんな私の様子をみて、友だちみんな買って帰りました。

一時期バームクーヘンにハマって私が一番すきなのは「治一郎」のバームクーヘン!
ただ、これ、大阪で買えるとこなかったんだよぉ!
名古屋のどこかか、
静岡駅か
浜松のSAで売ってる・・のは知ってたけど。

こんなところに出店されていたとは!

平日の夕方なのに、列が出来ていましたね。
みんな知ってるんだね~!


これは今日、おやつにいただきます。
楽しみ、たのしみ!



大人の遠足ではないけど、また明日同じメンバーで会うことになっています。
楽しみがあるっていいよね!

 

とある学園祭に行ってきました。
しかも
2日連続!

その学校は東京のいわゆる代々木公園あたりにある学校なのですが、

普通では見えないんですよ。
心の目で見ないとww

しかもですよ、
その学校の学園祭、全国7カ所でやるんです!!!

10月27日
なかなか電車emojiできたことなかったこちらに

ユニバーサルシティウォーク!!
久しぶりだぁ!!

年パス買うの辞めたら、足が遠のく、遠のくemoji

ここにきた理由は、ユニバ?
いや、ちが~う


一応ぼかしました。
ユニバーサルシティ駅出てすぐに、
関ジャニ∞の大きなパネルがあるからです。


ぼかしましたemoji
勉強もせずに何をしているのかと思ったらemoji

本当はお昼ご飯もここで食べようとおもったけど、
想像以上にすごい人で
どこもかしこも列ができていたので諦めて、
コンビニでおにぎり買って
また電車にのるemoji
・・・・歩けばよかったとも思ったけどね。

ま、この日は長丁場だからね。
 桜島駅につくと、数年前にきたきとは違う景色!
あのときはただ、広い駐車場(空き地を駐車場にしてるっぽい)だったのに、
でかいホテルが建設中だったり、
かわいいホテルが建っていたり、
立駐ができていたり、
コンビニができていたり・・・・

「ここはどこ?」ってなりましたよ。

でもなんとか辿り着く。

 ZEPP Bayside!!
坂の下でメイトさんにあってお話してたら、スタッフさんに
「ココは公道なので待機するなら坂の上に行ってください」
って言われてずんずんのぼる。
そこから振り向くと


おぉ!ユニバのクリスマスツリーが見えた!
・・・ってか、

はりぼてのニューヨークの裏って悲しい・・・emoji
ディズニーだったらこういうの絶対みせないところなのにね。
そこはやっぱ違うよねemoji

そのうち、物販の整列の説明します!って言われて坂の下へ。
気がついたら説明するお兄さんの真横に立ってて
「やば、これだと私もスタッフみたいじゃんwwって慌てて離れましたわ。
「じゃ、ここから列を作ってください」
っていうのでその「ここ」にいったら・・・・一番だった~!

いっちばぁ~ん


これ、クジは絶対当たらない場所じゃんemoji

もちろん、クジ当たりませんでしたよemoji
しかも

「物販列、下手したら2時間並ぶ」って言われてたのでそのつもりだったけど、
1番だから・・・ねぇ。

買ってから入場整理列ができるまでが長かった・・・

なんだかんだあって(端折る)
色んな人に会って、
お渡しして、もらって、


ライブ。

後日UPします。
もう半分できてるんだけどemoji(そっちからかきはじめてるのでemoji
東京ファイナルが終わったらにしますね。
ネタバレ厳禁なので。


さきほどの外れたクジ、フォロアーさん2人が当たり!!
ライブあとに、メンバーにあってチェキが撮れるっていう、
ミーグリっていイベントに参加できるのです。
すご~い!emoji
そのお二人も含めて西九条でアフターする予定だったので、
そのおふたり以外で電車にのって移動。

予約していたイタリアン酒場にて

かんぱ~い!emoji

ライブのあとのお酒は楽しい!
あれやこれや話ができるし、
「え!それ、みてない!」って話も聞けるし。

そのうち、ミーグリあたった二人も合流して、
どんなだったか聞いたりして・・・


お料理はなかなかでてこなかったんだけど、
最終的に美味しかった|!


もう楽しすぎて、楽しすぎて!

駅にいったら、自宅最寄り駅まで帰れる終電が4分前に出発してたemoji
やばっ

で、
違うルートでかえることに。
そこの最寄り駅からは徒歩20分ぐらい。
でも、荷物が重すぎて絶対歩けなく、
しょうがないから、手前の駅でおりてタクシーで帰りましたemojiemojiemoji

あぁもう・・・余計な出費が・・・



で、翌日もライブはあったものの、

物販は前日に終わってるので入場整理列ができる1時間半前について、
前日お会い出来なかった人にもお会いできたし、
前日からわちゃわちゃさせてもらっている方とも、この日もわちゃわちゃしたし、


もう、なんっていうか・・・お祭りだよね!emojiemoji


1日目にいただいたもの。

  

2日目にいただいたもの。


ありがとうございます!
私の名札も

たくさんのひ とにうけとってもらいましたemoji
みんな使ってくれるかなぁ。
使ってくれるといいな。

(少し余っているので、だれかもらってほしいなぁ・・・)


2日間ホントに楽しかった。

めちゃめちゃつかれて、もう動けない・・・ってぐらい疲れたけど、
それが心地いい。
あぁ~やりきったぜ~って
やっぱ、祭のあとみたいだったな。


全国ツアーなくなっちゃうって言ってたけど・・・来年からどうなるんだろう?
やっぱなんだかんだいって、
踊っているメンバーを見たい。
あのすごいやつを生で見て、その空気を感じたいのに。

リリイベとかだけじゃつまんないよぉ~。

一抹の不安をかかえつつ・・・・。


まぁ。
まだ、
12月のクリスマスイブのイベントあるし、
1月にはemojiemojiのセカンドコーンサートもあるし!

年度末にもなにかあると信じたいっ!

お願い!アルス!!






9月25日は火曜日のため、お仕事が定休日。
そこで、

本当は24日に会うはずだったtamtamさんと京都水族館emojiに行きました。

24日・・・
奈良健康ランドでのぞみくんが来ていたんだけど・・茨木イオンに行ってしまった私emoji


ごめんっemojiemoji

今回は一人移動なので電車にしましたemoji
そのほうがフットワーク軽くいけそうだしね。

洗濯機さんがまわってなかったとか、環状線が遅延とかいろいろあったけど、
なんとか京都駅に到着!!

この間、台風で屋根が落っこちていたあそこだ~emoji
って思いながら眺めました。

その影響か、立ち入り禁止のカラーコーンがおいてあったり、
入れない場所があったっぽい。



バスで行こうと計画してましたが、
バス停がいっぱいありすぎでどこか分からずemoji
これ、探して待ってる間に、つくな・・・っておもって
歩いて水族館を目指すことにemoji

こういう知らない街を歩くのも楽しいよね。

tamtamさんにはちょっと待っていただいて

今日と美術館到着!!

tamtamさんともここで合流しました。
いざ、中へ!

入ったとたん
 
ビヨトープっぽいものがあるのは、水族館アルアルだけど、
なんとなく、雰囲気が・・・ん?
中にいるのは



オオサンショウウオ!emoji

そしてこの写真はその横にある、オオサンショウウオのぬいぐるみww

いきなり、これですか?(笑


オオサンショウウオは水槽の中をこのぬいぐるみのように重なって重なっていたんですが
あれは習性なのかなぁ・・・って
ネットで調べたけど、どこにもそんな記述はなく、
かわりに

食用として輸入されていた

っていうビックリする事が分かりました。
いまは天然記念物なので、食べる事はダメですが・・・密漁もありえるらしい。
すっぽんの品良くした味らしい。

・・・・すっぽんも食べたことないので味の想像すらできませんが、
見た目グロテスクなので食べたくないですね。emoji

大きいのだと

こんなん!
150cmほどあるらしい。
比較としてtamtamさんを写してみたww


でっかい水槽は淡水魚のもの。
ガラス戸が上部湾曲していて、水がながれていました。

(映ってるのはtamatamさんに隠し撮りされた私ww)

ここで気がつく。
この水族館・・・魚の説明がほとんどない。

普通、
水槽のよこに、魚の写真が貼ってあって
原産地 ○○(国名とか地名?)
性質  寒冷地に住むので、ほとんど動かない


とかなんとか書いてあったりするじゃんね。
なのに、ここの説明と言えば

 
これ!

写真ですらない!全部、イラスト!!emoji

いや、これはこれで風情があっていいと思う。
でも、
ちょっとは知りたいこともあるぞ~emoji
ま、今時だし
「スマホもってんだろうから、自分で調べるんでしょ?」
ってことなのかもね。

ちなみ、館内案内の紙も

こんな感じ。
私のはたまたまオオサンショウウオだったけど、
tamtamさんのは違う魚だったと思う。

ほんっと、めっちゃシンプルです。

アザラシコーナーには

こういう筒の柱があって
ここにアザラシがきてくれるとしっかり見れます。

ちょっと待って、待って。。
やって来てくれたと思ったら2頭!!
しかもこのせまいところで2頭ならんで寝てました

ガラスに鼻をおしつけて寝てるのが撮れた!

すぐに起きて、2頭とも、行ってしまいましたが。

それから


大きな水槽。
「海の洞窟」だったかな?
ここはほんとに海をのぞいているような気分。
岩もいっぱいあって、
魚を見やすいというよりも、生息しやすい水槽って感じです。


ペンギンもいました!

ケープペンギン。
アフリカの南の方にいるらしい。

なぜかこの子はしっかりと説明書きがされていましたww

ガラスの向こうとはいえ、すごく近くで見れましたよ。
あと、目の粘膜?が、目頭から目尻にかけて閉まる・・ってのを
tamatamさんが発見!!
それについての説明書きはなかった。
ペンギンってそんなもん?


美味しそうな鯛がいたり、



綺麗な熱帯魚がいたり。

なぜか、
熱帯魚の水槽は低い位置にあってみんなしゃがまないと写真も撮れない。
あの位置にはなんの意味があったんだろう?
子どもに見せるため?かなぁ?

私の好きな


ニシキアナゴ  と チンアナゴ

ニシキアナゴのほうが白ときいろのシマシマで可愛い。

いま流行(?)だからか、なぜか2カ所で展示されていました。

そしてソレを楽しげに見る

私をまた盗撮されていたemojiemoji


クラゲも素敵でした。
あのゆったりと水流にまかせている姿がなんともいえません。


時間になったので

イルカショーを見ました。
なんとかサーカス団のお話とからめたイルカショーだったけど、
THEイルカショー
って感じのものでした。

このショーが始まる前、座っているとむこうがわから知った人が!!

15年前お仕事一緒にやっていためっちゃお世話になったし、今もなってる先生!!
(実は今の職場にもいらっしゃって、現在その方はボランティアをされています)

地元の人なので、
こんなところで会うとは!
しかもイルカショー見てるのスゴイ人数なんですよ。
あたし達は端っこゾーンだったんですが、
わざわざそんなところに見知った人がくるなんて!!

めっちゃびっくりでしたよ。

イルカショー終わって、
ぼちぼちと退館に向かう。
出る直前に

里山の景色。
この小道をのんびりお散歩してから退館し、
再び徒歩で京都駅に向かいました。



今回、tamatamさんがお店をみつけてくれて
 
エビ天ぷらと玉子の天ぷらに蒸し野菜がついた定食。

御飯はお出汁がついているので、最後にお茶漬けにできました。

京都に来て、京都っぽい物がたべれた~。


食後のコーヒー飲もう!って
マクドでお茶しつつ、
もう、いろんなお話して、めっちゃ楽しかったよ~emojiemoji

新幹線に乗って帰るtamtamさんを改札まで見送ってemoji
私も帰ってきました。

やたら警官がうろうろしてるな~
改札にも立ってるな~
なんか、成田空港っぽいな~
って思っていたら、

富田林の逃走犯をさがしてたんだね~。
逃走犯、捕まってよかった。

お土産に

舞子はん ひぃひぃ
っていう、めっちゃ辛いという噂の七味と

あんこ嫌いな私にぴったりな
生八つ橋を購入。

ぺらぺら~もちもち~~
美味しかった~




台風のさなかこれを書いていたんですが、
今(AM1時半)は、風が止んだ?かな?
さっきまでごぉごぉ言ってたんだけどね。

今回は停電もなく過ごせそうです。
そろそろ風、ホントにやんだのなら、ゴミだせるかな?
明日の朝のほうがいいかなぁ?

(あ、また風が吹いてきたからあしたにしよう)


tamtamさんまたデートしてねっ









ここんとこ、全然ブログかけてないのは、
ひとえに、


たまるからだ!!emoji


はい、
ためてるのは私です。すいません。emoji

ちょこちょこ書き始めるけど、書き終わらないという罠。
あと、
夏の疲れでしょうか?

眠いんですemoji


ど~せ誰もみてないんだしすっとばしても、戻っても
誰も気にしないよね(笑emoji



なので、リアルタイムと、遡りバージョンと
2つやっていくことにした。
そしたら気が楽~~emoji


ってことで、とりあえず今日のことを書きます。

今日はま☆に頼まれて、
関○ャニが番組で行ってた、堺東界隈の聖地を巡ってきました。

あ、なぜ伏せ字にするかというと、
某SNSでつぶやいたら私のことをエイターさんだと勘違いされた方に
「私もエイターなんです!仲良くして下さい」
てフォローされてしまって・・・。

いやいやいやいや、
私、エイターじゃないし、関○ャニあんまり知らないしemojiってなったので、
検索を避けてみました。

(エイターは、関○ャニのファンの総称です)


とりあえず、言われたまま行く私emojiemoji

まず
ひだまり庵
https://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27045867/

駐車場はないので、近くのパーキングに止めました。
1時間200円だから、そんなに高くないemoji


入り口写真はこんなんですが、
まぁまぁ年数経ってそうなURの1階です。

この前には「開口(あぐち)神社」があり、与謝野晶子が幼少のころ遊んだらしい。
歌碑ものこっていたりするんですよ。
安産と恋愛の神様です。
以前、「文豪ストレイドックス」のスタンプラリーで訪れたことがありました。


話は戻って。
ネットでみたら、まぁまぁ並んだ・・って書いてあったので覚悟していくと、
11時すぎに到着したときには並んでる人もおらず、さくっと入れました。
 
早速目的のものを注文。

表の看板にもあるように


3種の盛肉丼

店員さんに「小ってどのぐらいですか?」ってきくと
「普通の牛丼の並ぐらいです」というので、小にしました。
それにしては御飯は少なめですが、
お肉がボリューミーなので大満足!!

ステーキと、
ローストポークと
ローストビーフがはいっています。

タレが少し濃い目ですが、生卵がいい仕事していて
まろやかにしてくれます。
おいしかったですよ~。


座った席が入り口すぐだったので、
ま☆はずっと奥の席が気になる様子。
それでか、精算のとき店員さんから

「いま、誰も座ってないから写真撮ってきていいですよ」
と声をかけてくれました。
 
ま☆が撮ってる間お話を聞くと
やはり放送後、エイターさんが多数来店されているらしいです。
「どの席ですか?」
って聞かれるお客さんも多いらしい。

ま☆もニコニコ帰ってきて見せてくれました


大倉君と丸山君がすわったらしい席。

ま☆が撮り始めると、よこにいた女子たちもとたんに撮り始めたらしい。
エイターさんだったのねww


実はココだけの予定だったので、
堺駅前のぷらっとぷらっとの本屋さんに行ったり、銀行行ったり、ペットショップいったり・・・をはさんでからの


「なぁなぁ、もう一件行きたい」というま☆の申し出に
「じゃ、自分で駐車場代を出してくれたらいいよ。安いとこさがしてみ?」って提案。

60分200円のところを探して、200円はま☆が負担することに。

つぎの目的地は堺東の駅前アーケードの中。

さぁ・・・・・どこにあるかなぁ?
うろうろして見つけたのは


伊太利庵
https://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27016297/

他の番組でもちょくちょくみかけたりしますが、
中にはいると、関○ャニの番組で放送されますって張り紙がありました。

1階は喫煙
地下階は禁煙?
たぶん2階もあるっぽい。

地下を案内される。

なんとも風情のある階段をおりると

なんとも風情のあるお部屋。



関○ャニのふたりが座った席が丁度あいていたので
「ここに変えてくださいっ」ってお願いしてその席にしてもらいました。

喜ぶま☆wwemojiemoji

ここは「王様のプリン」が有名で、おふたりもそれをたべていたけど、
お持ち帰りにしよう~って入ったのに結局

 
1つ頼みました。

あま~くて、すごくとろけるプリンでした。
カラメルがほろ苦くて、
珈琲にめちゃめちゃ合う味でした。

他に若いふたりの女性2人組と、年配の女性2人組がいらして、
たぶん、若い方はエイターさんっぽかったですね。

食べたらすぐに出発。
商店街をぐるりと一周したけど、次の目的地は見つからず。
あれ?って、その番組の聖地を書いてるサイトをもう一回みて・・・。

ビルの1階の奥のほうにみつけました


この左側に看板がみえてるお店ね。

変形制服のお店?
長ランに『夜露死苦』的な刺繍をいれたりとか。

番組では最近は、コンサートにいくためにファンのひとが特注したりするらしい。
でも刺繍って・・・お高いよねemoji

ここはさすがに入らず、ここで引きかえしました。


さぁ、これでま☆も満足かな?

堺東って駐車場がなぁ・・・って思っていたので
通過はするけど、とまってうろうろは、何年ぶりだろ?
アーケード、健在だけどお店も人も閑散・・・
たぶん、夜になると賑やかになる感じかな。

家に帰る途中、コンビニで
某コスプレダンスユニットのJUNON写真印刷と

そのリーダー、アキラ君が名古屋でたべてたワッフルコーンをみつけたので食べてみた。
(私はプリン1口しかたべてないし)


甘いのもが苦手なアキラ君、よくこんなの買ったな・・・って思ったけど、
まだプリンのほうが甘かったぐらい。
甘さというより、ミルクの味がしっかりしてましたよ。

ただ、アキラ君も少し食べて、タツキっくにあげたんだそうで。


ねぇ、

高校生男子ってさ、

友だちに自分の食べさしのソフトクリームあげたりするもんなの?
     (昭和女子の疑問)









 
 
 
 
 
 
 
 
 
昨日、21日はいつものハロワメンバー(一人欠席)で
ミステリーツアーに行ってきました~~~emoji

ミステリーツアー初めてです!!
うちの親は好きでよくいくんだけどね(お泊まりのやつ)

お土産にくだものをいっぱいもらえるらしいので
集合場所まで車で行きました。
が、

さぁ・・・どんだけのもんかねぇ・・・って期待薄。

8時、迎えにきたバスに乗り込む。私達は前から3番目の席。
大きなバスですが、全体では25人ほどだったそうです(最小催行人数でした)
私の後ろの女性、乗ったときに隣の席も使って寝てたからちょっとびっくりした。

バスツアーって・・・色んな人がいるんだねぇ・・


添乗員さん、ご挨拶し、
「ミステリーツアーですが、コナンのように謎を解くというわけではなく、どこにいくか分からないツアーです。あらかじめご了承ください」
って・・
それ、マジで言ってる?
もしくは、笑うとこだった??

バスは近畿自動車道から京滋バイパスにのり、名神を進み・・・

予想通り、滋賀県でした!!(予想してたのは友だちですが)

まずは
醒ヶ井というところに到着。
バスを降りてしばし歩く。
 
なかなか風情のある町並み。
これは昔の郵便局らしい。

あと、旧小学校の門ってのもあった。
一般のお家なのかなって思って写真とらなかったけど、
たぶん、あれも公共の施設になってたのかなぁ?

 
そのうち家の前に流れる川が、めちゃめちゃ綺麗なのに気がつく。
そしてこの川の中にある、緑のもこもこしたこれが
梅花藻(ばいかも)というものらしい。


橋をわたってお家に入るってなかなか風情があっていいよね。
ただ、
先日の大雨の時とかはどうだったんだろうかとちょっと心配。

 
川を触ってみると、すごく冷たい!
スイカ冷やしていたけど、
すごくちょうどいい温度になりそうだ。

道幅は広いけど、明確に歩道とかがあるわけでもないので
観光客がちょこちょこっと歩いている。

そして、それに文句をつける、ヤ○ト運輸のおじさんemoji
「ここ、生活道路なんでね!もっと橋を2列に並んで綺麗に歩いて貰うとかできませんかねっ」
ってうちの添乗員さんに言ってたけど
そんなに道路、邪魔してなかったよ?
って、
道路を2列に並んできっちり歩くバスツアーのおじさんおばさんたちって・・・恐くない?(笑

お店はあんまりなくて、

このお醤油屋さんぐらい。

そうそう、さっきも書いた梅花藻ですが、
川の中のはイマイチ何がいいのか分かんなくてemoji
でもこのお醤油屋さんのハチの中に入ってるのをみて分かりました

あら、可愛いじゃんemoji

梅花藻は、冷水の流れている川のなかでしか生息しないらしい。
なかなか珍しい水草。



このお醤油屋さんでは、
甘酒の冷たいのとか、醤油ソフト、醤油プリンをみなさんたべていたようです。
鮒寿司売ってて、ほしい~~って思ったけど、
まだまだこの先あるし、冷蔵保存できないので諦めました。

でも、お高いんだよねぇ・・・

快晴で、和建築もよく映えますemoji


ここでひきかえす。emoji

この時、だいたい11時前ぐらいだったんだけど、
実は・・

10時からこのメンバーのうちの一人が「チケット、一般の応募せなあかんねんっ」ってなって
当初「ツアーキャンセルする」と言いだしたけど
「むしろ、私らも協力するわ」ってことになり・・。

4人、バスの中でひたすら電話かけてたのね(笑)
ここの観光地について、一旦やめてたんだけど、
時々、思い出したようにかけていたら、なんと50分すぎてからチケットとれました!
しかも第一希望のS席!!
おめでとう~!

みんなでemojiemoji「今日はきっといい日だね!」emojiemojiって喜びました~~~emojiemoji


ツアーは次の目的地へ・・・ってのはお昼ご飯のとこだったんだけど。


写真撮ったら・・・なんか・・・しょぼいww

30種類って書いてあった
滋賀県の名産ばかりをあつめたバイキング。
小鉢は、上から近江ちゃんぽん、スープパスタ、コンソメスープ。
お料理は意外と、サバそうめんがおいしかったです。
サバの煮汁でそうめんの味付けた・・みたいな?

このあと、ソフトクリームとフルーツもいただきました。
欲をいえば、
ソフトクリームのよこにフルーツがあったら、パフェみたいにつくれたのにな。
あと、なぜかアイスコーヒーがなかったのが残念過ぎたemoji


このあと、またバスに乗り込んでまぁまぁ走るemojiemoji

到着したら、今度はゴンドラ。

ふゆのスキー場のゴンドラらしく、夏仕様になっていないため、
ゴンドラ内は暑くて、
ウチワが中に用意されていた。

さすがにウチワでも厳しいわ


ゴンドラ、なかなか高いところをスイスイ上っていく。
私は平気だけど、一人、高所恐怖症のひとがいて、
「こわい~こわい~」って固まってましたw

そして到着したのは

箱館山ゆり園

http://www.hakodateyama.com/green/

百合~


ゆり~~

 
ユリ!!



はい、でも実は・・・・ほぼほぼ枯れていましたemoji
 

 えぇとこだけ撮ってみましたww


先日の大雨と日照りでダメになってしまったそうで。
悲しいかなこの21日は
「ユリ祭」をやっていて・・・emoji
あ、でもそのおかげで、
ゴンドラのと同じウチワをもらいましたemoji
あと、
猿回しをやってるな~って横目でみながら売店に向かうと
なんと、大道芸人ひろとくんを見つけた!!
おぉ?
ここって大道芸人よんじゃうかんじなの?

売店でひろと君にお声かけさせてもらったら、やっぱりびっくりしてました。
「こんな所で何してるんですか?」ってww

ショーの時間聞いたら、バスの出発時間の30分後で
それはさすがにアカンやろ~って断念しましたemoji

売店以外で木陰がほとんどなく、とにかくあつい。
 
人工雪の山があって、あれにダイブしたい~っておもったけど、
キッズランドの中で、有料だった。
大人150円だから、お金払ってダイブしたかったemoji



百合は残念だったけど、眺望は綺麗にみえるところがあって

琵琶湖がめっちゃ綺麗でした!!

柵のないところなので、
やっぱり高所恐怖症の友だちはびびっていました

さぁ、戻ろうとなったけど、
この山の上に、なんとパフェ専門店があるらしく
とりあえず見に行ってみよう~って行ってみた。
https://lampcafe.jp/#lamp

メニューみて・・・「たかっ」ってなったww
ランチバイキングが食べられるお値段でした。

が、
風情はいいらしいemoji

いっつも長蛇の列らしいけど、この日は誰も並んでなかったわ。
(まず、ゆり園にそんなに人がいない)

私達も時間がなかったしね。
バスツアーって・・・なんだかんだと時間との闘いだわってつくづく。

ゴンドラ降りようとしたら、ゴンドラ乗るのに列が出来ていて焦ったもん。
ちゃんと5分前にはバスに到着できましたよ。

そして、一路大阪へ戻る~emojiemoji


バスを降りたら例のお土産のくだものを渡されます。
「だいたい5kgあります。箱でお渡しします」って。

え?そんなにあるの?
それはもう、車で来て良かった~。


お家で箱を開けたら

じゃ~ん、
これだけ入っていました~~
想像していたより、結構すごい!!emojiemoji

アミアミのないほうのメロンを今日食べてみたけど、
甘くて美味しかったですよ。
バナナはま☆が食べたんですが、そちらも美味しかったようです。


帰りに、
みんなでお茶して、「楽しかったね~。次はどこにいく??」って計画たてて。
もう、次の『大人の遠足』を決めてしまいましたemojiemoji

そもそも、みんな職場で毎日顔をあわせていて、
契約終了して、ハロワだの、なんだのでちょこちょになり、
ハロワもみんな卒業して(失業保険が終わった)残りは私ともう一人だけになって・・。

なかなか顔を合わせられないからね。寂しいんだよね~。
私の今の職場では、まだ地を出せないし(笑

少し先だけど、次があると安心ですemoji



あ、
題名の「一番のミステリー」はね。
添乗員さんww

まぁまぁのお年だとおもうのよ。
私達と同じぐらい?ちょっと下?

なのに、めっちゃしゃべるのも何するのもまごまご。
例のヤ○トのお兄さんに文句垂れられてる時にもアワアワしてらしたし、
梅花藻とかゆり園の説明もイマイチよく分かんないemoji

アノヒトはベテランさんではないの?
まるで、高校卒業したてでお仕事始めました的な感じでしたww

それが一番の謎でしたわww








 





21日のお話も書きたいけど、まずは17日のお話。

14日に難波をうろうろしたのに、
ちょっと早急に難波に行かねばならなくなってしまったのは16日emojiemoji


で、17日の火曜日は私、仕事休みなのでさっそくいくことに。
そしたら「ま☆もいく」というので、ま☆の学校終わるのを待っていきました。emoji
(個人懇談で早く帰ってきます)

せっかく難波いくんだから、土曜日に行った恵比寿町の写真展に行って
買いそびれたモノを買いたい!って思っていたら、
車駐めた場所から意外と近くて、
早急な用事よりも、そちらから行きました。

土曜日と違って恵比寿町も人がまばら・・・。
それで気がついた。


ここ、あんまり中学生女子と歩く場所じゃないっ!(笑


18才未満入店禁止emojiのDVD屋さんとかいっぱいありました。
しかも、ドアあけっぱ。
なかにおじさま、いっぱいいらっしゃるのね。
平日の昼間なのに・・・・emoji

とはいえ、私達もあんまり健全とはいえずww
 
行ってきました某写真展。

ま☆に「見る?外でも待っててもいいよ」って聞いたら
「ここまで来たんやからなかにはいるわ」ってはいっていましたが。

この日は土曜日の超混雑とはちがい、
私達の前に一組、
私達のあとに一組ぐらい。
だから、写真展も貸し切り~~~。

う~ん・・・
いいんだろうかww
イロイロとemoji

誰もいないからのんびり見たい気もするけど
なんとなく・・・落ち着かない。

買いそびれたグッズだけ買って帰りました。

クリアファイルと、缶ミラーと、ガチャガチャ1回だけ。

この缶ミラー、ARになっていて、
アプリで缶ミラーを写すと

どこにでも出現するww
なので


うちの家の玄関ポーチに出現してもらいました。
面白い。

そのあと、第一目的に行って、用事をすませてとりあえず終わり。
暑いのにここまで付いてきたま☆をねぎらう(?)ためもあって


マルイの抹茶のお店でスイーツ!
抹茶パフェ美味しかったよ。
あんこヌキにしてもらいました。

ま☆は抹茶シフォンと、抹茶ドリンク。
ドリンクは抹茶が濃すぎて、最後まで飲めなかったらしい。

確かに、胃が弱ってるときに飲むと、胃が荒れそうだ。
(つぼ市のパフェの時も胃がむかむかしたからね)

そのあと、電気屋さんでこの間壊れたミキサーを購入。
フードプロセッサーが欲しかったけど、emoji
なんとなく・・・野菜は包丁出来るもんだ!的な古い気持ちがあって
結局、シンプルな機能しかついてないミキサーにしました。

いろいろ出来るパーツもたくさん~ってのもあったけど、
なんだかんだで、ジュースつくるかスープつくるしか使わないもんねemoji

んで、
数日たった今、
まだこのミキサー、ま☆しか使ってませんww
私、使い方も分かってません。

冷凍マンゴーでずっとシェイクつくりたかったらしいです。
念願かなってよかったね。
気がついたら冷凍マンゴーなくなっててびっくりしたけど。

私の口にははいらなかったなぁ・・・emoji


 
 
 
土曜日は実は、待ちに待っていました!
ずっと行きたかった所があったの。
三宮でいち早く見ようと持っていたところが地震で行けなくて、
大阪にくるのを待っていたのですemojiemoji

メイトの黒うささんもお誘いして、10時にひっかけ橋のふもとのTSUTAYAで待ち合わせ。
早くについたし、朝ご飯たべてないし、でもすぐにお昼ご飯食べる予定だったので
スタバで

トマトとグレープフルーツのフローズンのやつ。
おじぇってみたemoji
朝ご飯の代わりなので、野菜入りがいいかと。

が・・・

ごめん、私の口には合わなかったよemoji

トマトジュースemojiも、
グレープフルーツジュースemojiも大好きだけど、

大好きなモノを2つ足しても、大好きにはならないことを実感しましたemojiemoji


うさちゃんと合流して、TSUTAYAの中のステッカーコーナー見て、
「ここに行きたい」と私。

じゃ、あとでいこうね・・ってことになり、ひとまず、
向かいのビルの2階へ。


タコスのお店へ!!
タコベル 道頓堀店
http://tacobell.co.jp/

オープンしてまだ間もないからか、お客さんも少なかった。
外国人がラテンのノリでわちゃわちゃしてました(お客さんね)

セットにすると、ドリンクはフリー。
ただし、コストコと同じでほぼ炭酸。アイスコーヒーはなし。
珈琲ないのはつらいな。

ポテトかチップスを選べるのでチップスにして、
ワカモレディップ(アボカド)をチョイス。
チップスにしっかり辛めのお味がついているので(辛さは選べます)
つけてもつけなくても全然OK!!
メインは、グリルドブリトーにしました。
普通のタコスにしようと思ったら、セットだと2つもついてくるとか。
それはちょっと・・・いらないかな(笑

中にお米もはいってるのがびっくり!!
でもおかげで腹持ちがよかったです。

窓側で人の流れをみながら、つらつら・・とおしゃべりをして、
一旦、TSUTAYAの3階のコスメコーナーへ。
そちらも長居してしまって
(店員さんの口車にのせられて冷たいファンデーションを買ってしまった)

そこから心斎橋をぬけて、長堀を超えて・・・かなり歩いたな~。
(今距離を測ったら、1.4km)

炎天下をちょっと迷子になりつつ歩いて(うさちゃんごめんよ)emoji

見つけた!!
3階らしい。

 
う・・・階段しかない・・よね?
この階段の風景・・なんか趣あってよかった。

この階段を3階まであがって、奥の扉を開くと目的地!!
中に入ったとたん、

「あぁ・・やっと辿り着いた・・」って思わずつぶやいたら、
店員さんに笑われたw
「すごいつぶやき!」ってww

だってほんっとに炎天下だったのよ。
店員さんは
「ここが一番エアコン効く場所だから」って涼しい所に連れて言ってくれて説明を聞く。

とはいえ、
ここの商品は何回も買っているんだけどね。
ただ、この本店(?)に来てみたかったの。
他のお店にはない、グッズがあるんだもん!

ここは、B-said Labelってお店。
https://bside-label.com/#container
お店の名前は知らなくても、商品は見たことある人めっちゃ多いはず。

よくビレヴァンとかにあるステッカー、あれを作っているお店なのです。
ヴィレバンにあるのは、ステッカーが主。
アクキーとトートはほんのちょびっとだけど、
ここにくるくるともっといろんなものがあるっぽいし、
ステッカーもすごくたくさんの種類があるのです。

ここで、佐々木功さんのステッカーが欲しかったんです!!
ヴィレバンにある、ビン入りアリスじゃないやつ!
寝てる白雪姫じゃないやつ!!

いっぱい種類がありすぎて悩んで悩んで、


クリアファイル2枚と
ステッカー3枚買ってきました。
あと、ロボットのマステも。

(ロボットは佐々木功さんじゃないです)


あぁ・・かわいい、かわいいemoji


今まで買ったステッカーはスーツケースに貼ったので、
この新しく買ったステッカーもスーツケースかなぁ?
違う所に貼る場所あるかなぁ?

いま、本店以外にも、天王寺MIOでポップアップストアーやっているらしいので
機会があったら覗きに行きたいな。

ちなみ、ここの店員さん、めっちゃ明るくて楽しい人でした!!

ここから再び歩き出します。

もうね、あの炎天下・・よく歩いたなって思う。
電車にのればよかったね。
ほんと、ごめん~。
今「キョリ測」で計ってみたら、3.3kmだったよww
恵美須町駅まで歩いて、辿り着いたビル。
目的の場所が4階だと知って、くらっときたけど、エレベーターあるのを発見!!

そこで不思議なことが。

そんな出入りの多くないビルにたまたまか数人入ったのね。そこはエントランス。
階段に男子のグループと、カップル?女子?なんか数人上がっていったのが見えた。

私とうさちゃんはエレベーターに。

オレンジのスカートをはいた女の子は階段にも上がらず、エレベーターにくることもなく、きょろきょろ。

で、
私達が2階まであがったときに、さっき階段のぼっていったちょっとパンクな女子が入ってきた。
さすがに4階は無理と思ったんだろう(ちょっと息もあがっていたし)
で、
4階についたら・・・
さっきのオレンジのスカート女子がすでに前にいた。

・・・・階段4階まで上がるの早くない?!emojiemoji
顔はみてないけど、肩とかぜんぜんあがってないし、どうやってここまできたの?!


ここは・・・暴投に書いた、アレ。
三宮は地震でいけなくて、大阪まで我慢した、ってやつ。

全国まわっているコレも、14日からの大阪と札幌が最後で、ここだけ13時オープンだったのね。
で、私達がついたのは15時前。

・・・・入場待機列出来てるemojiemoji

甘かった・・・やっぱ、あまかった・・・emoji
初日だから人が多いかなとは思ったけど、ここまでとは。

一人でたら、一人入る・・ってシステムらしい。
みなさん、滞在時間が長いのでなかなか入れ替えできない。

やっと次が私達の番。
「あっ~」って言ったら
そこにいた前日、ツイッターで見たスタッフのお兄さんが
「すいませんねぇ」って。
いやいやお兄さんのせいで暑いわけじゃないから。

で気になってたのがお兄さん、商品のクッション(大阪限定発売)を持ってうろうろしてたので
「それ、なんでずっと持ち歩いてるんですか?」
って聞いてみると
「なかにあるのは圧縮されているんで、触りたいって言った人に触らせてあげようとおもって」
「なんで三角なんですか?端っこむずかしいでしょ?」
「なんで三角なんでしょうねぇ~~~」
すげぇ意味深に笑う。
「え~、そこは意味あり気なんですね~?」
っていいつつ、簡単にネタばらし?

「ほら、挟みやすいでしょ?」と股に挟んでみせる。
ほおほお、なるほど。
いやいや、股に挟むため用?それも意味深emoji

「そういや、昨日は空気入れ、お疲れ様でした」
と、ツイッターで空気を入れていたアレについて話す
「ほんと、大変でしたよ。なかなかね、端っこ空気がはいらないんですよね。ビニールでしょ?くっついちゃって」
「それって、ベビーパウダーつけたらするっていくんですよ~」
「ベビーパダーつけると、怒られちゃいますますから、○○○に、俺の嫁になにするんだって」
「あはっ。嫁がすべすべでいいじゃないですか?」
「何に使ったんだ!?って言われちゃいますから~」
「あはははは」
みたいな・・・(笑

「このあとすぐに東京に帰るんです」とも言っていたので、
大阪のイベンターさんではないんだな~って。
この設営のためにわざわざ大阪まできていたようです。
めっちゃダンディーな素敵な人でした。

そして私達の番になって入場!

東京で初日開催していたときから「大阪もはやく」って思ってて念願だったし、
しかも、今日もアッチこっち行ってからのメイン!!



あ、ここはどこかというと・・・
言っていいのか悪いのか・・・すごく悩むんだけど

こういう写真展。
入場無料です。
たま~に私がここに書く「某モデル」。顔を一切出さない人。

いわゆる「ポーズ集」とかのモデルさん・・・っていうか、なんというか(笑)
説明が難しい。

先日、商業誌としては2冊目の写真集が出て、その写真展を全国でやっているのです。
(ポーズ集は別に2冊。同人誌も出てるし、データーとしても出てる)

この人の写真はトレースOK。
それが商業用として出されるのもOK。
ネットに写真展の中身を出すのもOK。
とにかく、太っ腹!

ちなみこの間の

この絵の首から下もこの人の太ももをむっちりさせました。
トレースはしてません。
参考です。

中は狭いながら人がぎゅうぎゅうemojiemoji
入り口に写真がぐわ~ってって壁に掛かってて、
それは販売用なのでみんなが物色しています。
すんごい数なんだけどね、全部に生サイン入ってます。
これだけ書くってすごい・・・。

私はMカードとステッカーとスマホリングが欲しかったのでとにかくそれを確保!!
ガチャガチャもやってみた。

それからゆっくり写真展コーナ。
すでにうさちゃんが写真展コーナーで写真みてました。


ネットにUPしてもOKな写真展なのですが・・・
なかなかUPできる写真がないww

でっかいパネルもいくつかあって、
なんとか加工してUPしてみようとがんばった

こうなった。
なんにもわかんない~~~(笑)


まぁ、いっちゃえばこんな感じ?

男性です。
めっちゃ綺麗な体です。
男の娘ではないです。

でも、ほんっとに、ほんっとに、綺麗。
ま☆にこの間、かなり露出のある写真(後ろ姿)を見て、目をおっきくして

「え?おとこ?これ、おとこ?・・・○○○さん?」ってびっくりしてた。

この人の写真集は、本屋にはなかなかありませんが、ヴィレバンにはコーナーになって置いてあることが多々!
ほれぼれする素敵な体なのです。芸術です!!emojiemoji

ちなみ、さっきいってた「空気をいれた嫁は」

これですが、これも加工させていただきました(笑)
着ている服は、彼が撮影で着た服(?)です。


これも撮影で着てたセーター。
洗濯、失敗したらしいww

今までは日本のどっか一カ所でやってたから、全部が一カ所にあったのに、
今回は北海道と同時開催だからか、
グッズがこんなもんだった。

あぁ・・
アレとか、アレとか、アレとかもみたかった~~~っ


んで、買ってしまったグッズ・・・。
ステッカーと
スマホリングと
Mカードと
写真2枚と
缶バッチガチャガチャ3つと、目隠し1つ。

サイン入り写真集もまだ残っていたけど、それは我慢した。
写真にサインがあるもんね。

いやぁ・・・ほんとに、ほんとに・・・・綺麗ですemojiemoji

退出して。
また炎天下に出る。

アニメイトで物色するも、欲しいものがなかった。
(さがしている漫画があって、アニメイトならあるだろうと思ったらまさか、なかった)

うさちゃんと
「かき氷たべたい」ってずっと朝から言ってたので、かき氷食べに行こうとしたけど、
全然ないし、
もう、そんなに歩けないので
なんばパークスで
 
アフォガードのアイスを食べた。

本当はかき氷が良かったんだけどね。
もうあんまり歩きたくないんだもん~emoji


なんばパークスに入る前、なんとなく「あ、やばいかも?」って思って、
コンビニ寄って、ポカリスエット買って飲んだよ。
多分、脱水とかなっていたと思うわ。


最後のおしゃべりをして、ここでうさちゃんとお別れして、
夜ごはんに蓬莱買って帰りました・



一日中よく歩いたな~。
そして趣味全開な一日だったな~~~・



























 




 

 よくテレビとかで言うじゃないですか。

「休日に家族サービスしてたら休めない」っていうお父さん。


あなたは家事はしないでしょっemoji


私は仕事して家事して休日に家族サービスしてます。
もしくは休日に買い出ししてます
親のリクエストに応えています・・


家族サービスしかしなくていい世の中のお父さん!
だまってサービスしろ!!!emojiemojiemoji

ほんと、マジで言いたいわ。
だんなっ!子どものめんどうみてくれよっ
なんで私があっちこっち連れて行かなきゃならないんだっ!!

とはいえ、
子どもも旦那に「連れていって」とは言わないから・・ねぇ・・emoji


ってことで
家のあれこれやりたいことはいっぱいあるし、
やることないならダラダラしたいのに。

ま☆が
「前から梅田に行こうって言ってたやんか!emoji
とうるさい。
確かにね、ま☆は言ってましたよ、ただ、
「分かった、行こう」
と返事はしてないよね?emoji
あぁ。。。ほんとにカンベンしてくれぇぇぇぇぇぇ。

あまりにも行きたくなさ過ぎて、時間がどんどんたって、
お昼ごはんも食べなくて、
気がついたら13時過ぎてて・・・。

でも「いくったらいく!」ってスタンスのま☆。
これ、行かなかったら行くまで何日もうるさいパターン・

あぁ・・・

あぁ・・・・

もう、やだ・・・・emojiemojiemoji

明日は塾主催の公立高校説明会に行かねばなりません。
つまり、明日の休みも家の片付けもだらだらもできません。

あぁ・・

休みに休ませてくれ・・・。
旦那、連れて行ってやってくれ・・・・
(旦那は図書館に逃げた)


ものすっごい、行きたくない、嫌だオーラぷんぷんで出発emoji

結局途中で「難波にいく」と言い出して、難波に車をとめて行動することに。
(家から駅に歩いていくのもめんどくさかったぐらいの、嫌っぷりww)

も2時をまわっててお腹もすいて、私のイライラもMAXだったので
とりあえず御飯たべることに。

かろうじてランチやってた。

私が豚バラ生姜の蒸し料理。
ま☆は、お肉の鉄板焼き。

御飯少なめ・・って言ったけど、めっちゃ御飯がおいしくて!!
でもこの手の雑穀米が苦手なま☆と御飯交換して食べましたww

夜食べるとまぁまぁ高かったこのお店もランチだと1000円ぐらいで食べられました。


お腹が満たされて、ちょっと気持ちも落ちつき、
せっかく来たんだから楽しもう・・って気持ちにもなり。
道頓堀まで歩いて

なぞときカフェ、時解までやってきました。

いつも思うけど、入り口の人形が恐すぎる。
前のピエロも恐かったけど、今回、マジモンじゃんemoji


入ったときはすいてたけど、途中満席になりました。


久しぶりにきたので、やりたい謎がいくつかあったけど、
★4つのこちらに挑戦

売れない絵描き。

さくさくといいペースで解けたけど、
最後の最後でつまる・・・
どうやってもつまる・・・・

えぇ~んわかんない~~~。

最後の問題なんてほとんど店員さんに教えて貰ったようなもんでした。
ほんと、もうしわけないです。

途中、絵を描いて解くのですが、
私よりも絵がうまいはずのま☆の絵が・・・・すごい殴り書きだったemoji


1時間以上かかって解きました。
はぁ・・ここ、楽しいけどいつもこんな感じ。


んで、電車にのって梅田へ。

ま☆の第一の目的は、ジャニーズショップで写真を買うこと。

毎回言うけどさ。
他の用事で梅田に行って、「ついでに寄って」で買うのはわかるけど、

写真買うためだけに梅田に行くって、どんだけ交通費かかるか!!
しかも私がついて行ったら2人分の交通費全部私持ち!!
ジャニショに私、まったくなんの用事もないemoji
なのにどんだけ出費するの?時間もないのにっ
友だちと行きなよっemoji
  ↑
 今日の朝からの私のイライラはほぼこれ。


まぁ、ま☆曰く、
14日でスバルくんの写真がなくなるかもしれないし、
今後、なかなか梅田に行くことがなくなるから、今日どうしても行きたかったらしい。
のだけど・・


あぁ・・
いやいやほんと、
まじで疲れました。

明日はまた違う気疲れしないといけないだろうなあ・・・

だらだらしたい~~っemojiemoji






おぉ!!
やっとブログがかけるっ!!

実はここ数日、このサーバーがおかしくて全然アクセスできなかったの。

あっ!

今日は大きな地震がありましたね。emoji
朝8時前、私はパン食べてました。
熱々の珈琲テーブルにおいたとこだったので、揺れて珈琲こぼれたぐらいの被害。

長女は床にだらだらしてて、
次女はたまたま、テトemojiの横にいたので、テトを励ましつつ・・・。

震度4ってあんなんなんだ!
もっと5ぐらいあるのかとおもったほど揺れた~~~。

同じ大阪府内とはいえ震源地から遠いので被害はそんなもん(珈琲)
電車とまっていたので、長女が大学をお休み。
どうやら学内で壊れた箇所があるため明日も休みらしいです。

阪神淡路大震災を経験しているからか、
「うんうん、こんなもん」って感じで全然動揺しなかったわ。

でも、北の方はライフラインが壊れたり、火事や、水道管破裂で水浸し・・とか
本当に大変そうです。

早く、日常がもどりますようにemoji
これ以上の余震がありませんように・・・・

うちの旦那、その辺りできっとガス工事のモロモロで走り回っていることでしょう~~~emoji
今日は帰ってこれるんかなぁ・・・??


ってことで。
気を取り直して。
かなり前・・2週間以上前になりますが、6月2、3日に行った
某学校のオープンキャンパスと、夢の国旅の、
オープンスクール内容以外のお話。

あっ、
オープンキャンパスのお話は外側だけ書いちゃう。


始発の1つあとの電車に乗る。
夜が明けるのが早くなってありがたい。
前に東京行った時は真っ暗でへんなおじさんに声かけられたりして恐かったもん。



今回も飛行機で行きます。
ジェットスター!!
なんと、片道4000円かかってないemoji

行く事を早めにきめて、チケットとる前に申し込んだのが勝因ですねemoji

今回の旅、なかなかハードでして、あとで気がついたんですが
御飯食べる時間がない!(笑emoji

なので関空でま☆はおにぎり2こ、私はサンドイッチたべました。
次に食べられるのはいつだろう・・・。

無事、機上の人に。

この日、めちゃめちゃ天気がよくて、初めて飛行機から

富士山が見えました!!
すごい!!
雲から今流行の「ひょっこりはん」してますw

定刻通り成田到着。

これはま☆。

バスチケット売り場で

「アンバサダーホテルまで2枚」
って買う自分がちょっとかっこよかったww

アンバサダーホテル・・・泊まってみたいemoji

成田第三ターミナルって電車だと、バスで第二ターミナルにいって
駅まで歩いて・・・ってめんどくさいけど、
こんな風にバスがいろいろでているので利用できたらすごく楽!!

これもアンバサダーホテルの入り口まで乗せていってくれます。

すると、ホテルのドアマンさんたちが

「ようこそ!こちらへ!emojiemoji」ってホテルの中に誘導してくれようとするのですが

・・・ごめんなさい、ホテルに用はありません。emoji
私達が目指すのは、そう


アンフィシアター!!!

アンバサダーホテルまでのバスでいくと、
めちゃめちゃ近くまで連れて言ってくれるのです!

この日の物販までにたどり着けないので予約していなかったものの、
フォロアーさんに代講おねがいしていたので、
無事、お目当てのemojime can jukeのクリアファイルGETしました。
どえいとさん、ありがとう~~emoji
あっ、クリアファイルの中身を見たい人は連絡ください。

ものすっごい・・・キラキラemojiです


この写真の建物の右側の坂をあがって入り口に行くのですが、
その途中にひとりづつこんなのが立っていました


まずは正義感たっぷり、絆創膏必須。emoji
赤い髪がトレードマークの2年A組。
昭和を愛する、チームリーダ。

そして
 
どうみたって3年に見えない可愛い可愛い男の子emoji
そんじょそこらの女子より、確実に可愛い。
滑舌が悪いのは、もう致命的に可愛い。
スイーツ大好きで、ウサギのぬいぐるみをもつ彼。
実はダンス部部長。サイエンス部も部長ww


はい、でました。わが推しemoji
風紀委員長、「鬼の修行奏」と呼ばれる
自他ともに厳しい2年。
なぜか汗をほとんどかかない。
ピアノを弾くため手袋している。
視力が悪いわけではないのに眼鏡しているのはある理由から。
とにかく、ダンスやばい、エロい、キレッキレ、まじ・・・好きemoji



1年の天真爛漫、韓国と日本のハーフemoji
母が韓国の大女優、弟は韓国のアイドル。
自らは内緒にしている(つもりだ)が、
韓流スターの一面ももつ。
陽気で明るい元気いっぱいだけど、
実は落ち込みやすい、繊細な男の子。


チームでは唯一の教師。化学担当。独身、喫煙者emoji
学園長は、実の母。
次男だが、跡継ぎ?
過去に事故があり、兄とは長らく疎遠だった。
ほとんどの振り付けを行う。
チームのいろんな意味での引率者。
黒魔術に傾倒している。
メイトに対しての包容力半端ない!



・・・なんかどさくさに紛れて、登場人物(?)紹介してしもた(笑



まぁこんな感じでポスターがはってありまして。
のちのち誰かと待ち合わせするときに
「●●の前にいます!」とか待ち合わせのいい目印になりましたww


始まるまでにメイトさんたちとお会いできる限りお会いして、
前のブログにも書いたけど

このシャーペンをお配りしました。

お渡しした人・・・50人ぐらいだと思うけど、
中に入っていたSSを読んだ人いるんだろうか?
「読んだよ」って聞いたの2人しかいない・・emoji
う、うん、いいの。
ポイしてくれていいぐらいのことしか書いてませんからemoji
(このブログすら、読んでる人いなさそうだしなww)


んで。
オープンキャンパス開始!!

http://maablog.7narabe.net/Entry/143/
http://maablog.7narabe.net/Entry/145/

↑が詳細です。

終わって、しばし余韻に浸ったけど早めに離脱。
アンバサダーホテルまでもどって
「ディズニーシーに行きたいのですがどうやったらいいですか?」って聞くと

「あそこのバスからいけますよ」と。
え?え?バスでてるの?歩いて行かなきゃって思ってたよ。
ってことで無料のシャトルバス!!

めっちゃ可愛い!!
中もミッキーだ!!

思ったよりも楽にシーに到着!
チケットはネットで購入済み。
3時からのちょっとお得なヤツね。
ついたのは4時だったけどさ。

私もはりきって、
ウォルトと恋人ごっこemoji


おぉ!!
この景色をみると、ディズニーシーにきた~っておもう!!

日曜日の4時ってものすっごい人が多くて、
とりあえず、「センターオブジアース」と「タワーオブテラー」に乗るのが
このときの目的だったんだけど、
パレードかショーの準備をしている中をずんずん進んで、
センターオブジアースにつくと・・・休んでた。emoji

ううう。。

どうする??ってなって、ふっと目についた

チュロス・・・おいしそう・・・
ジャガイモって?なにそれ!

 
ちょっと芋餅みたいな感じで美味しかったemoji
ってか、

関東ついてようやく食べたのはコレでした。
お腹すいててマジ・・・しみた~

センターオブジアースなかったので
 
インディージョーンズに並ぶ。
120分待ちってかいてあるけど、
きとそんなに並ばないだろうと思ったら
きっちり120分並んだわemoji

比較的ちょくちょく前にすすんでいたし、
ライブのレポをメモっていたので苦痛ではなかった。

でも歩くより立ってるのが私の膝には負担がかかるし、
そのまえにライブでかなり長時間たってるので
まぁまぁ痛い・・・

インディーからタワーオブテラーまで歩く。

35周年のイベントはめだつけど、
まだイースターもやってたんだね。



ようやく目標が見えてきた!!
夕焼けの光がタワーオブテラーを照らしてて
なんだかちょっと不気味。


タワーオブテラーも120分待ち。
あんまり前に進まないし、
つかれも相当きててなかなか辛かった。


実は、初めて乗ります!!
ちょっとドキドキ。


でもでも、
全然恐くなかったよ。
確かにめちゃめちゃ高いところまであがったと思うけど、
落ちるのは暗闇だから、高いのか低いのかもよく分からない。

「おもしろかった~」って感じでした。
姫センのフリーホールのほうがよっぽど恐い!


終わってでたら

まっくら~~。
トイストーリー・・・今年も行かなかったな。
このゲートくぐったことないかもしれんww

「おなかすいたぁ~~」
「もう、あるきたくない~~~」
「ホテルにかえりたい~~」
「もう、かえろぉよぉ~~」

って疲れと空腹てごねてごねて・・・・・


私が、です(笑

そんな私を
「ほら、もうちょっとがんばって」
「ごはん、探したらあるから!」
「もうちょい!ほら、歩いて」
って励ましてひっぱってくれたのは、ま☆でしたww

丁度、ショーをやっていたっぽく
 
最後だけ見えた。

シンデレラ城の向こう側から見れるであろう花火を待ったけど
それは中止になったらしく・・・・。


そこからまた

私「かえりたい~」
ま☆「がんばえれ」
私「御飯たべるとこなんてみんな混んでるもん~」
ま☆「どっか開いてるとこあるから!」

なんて感じでうろうろして、ようやく見つけた
「カフェ・ポルトフィーノ」

席も空いてたし、お酒も飲める!
ってんで

かんぱ~~い!!

実は、オープンキャンパスは私達がみたあとも1回公演やってて
それがそろそろ終わっただろうな・・
きっとみんな楽しくアフターしてるんだろうな~って思いながら
私はま☆と外の席で夜風に吹かれながら
白ワインのカクテルをいただいていました。


御飯もまじおいしい!!
ディズニーって飽きる味っておもっていたけど、
ここはいい!
おいしい!emoji


やっとおちついて「ディズニーシーにいるわぁ」って満喫した気になりました。
ずっと並んでるばかりだったんだもん。

御飯たべて、スゴイ人混みのお土産屋さん寄って
ディズニーリゾートラインに乗って「舞浜」ではなく「ディズニーランド」駅まで行って、
バスにのってホテルに向かいます。


ここからでているバスが泊まるホテルの真ん前まできてくれるんです。
ディズニーランド関係のホテルではなく、普通のバスです。
この便利さがありがたくて
実は3回目の宿泊です。


7階、最上階のダブルのお部屋~~。
写真にはうつってないけど、結構広い!!

そしてそして、
このホテルにする最大の理由は


朝ご飯!!

バイキングなんですが毎回豪華すぎるんです!

この日は牛しゃぶ、ウニ、イクラがありました。
どれもおいしい!


いつもここでお腹いっぱいにして、ディズニーではお昼を食べません。
今回もお腹いっぱいたべました~!

しか~し、今回行くのは、シーでも、ランドでもなく


イクスピアリです!!

さらっときたことはあるはずだけど、
しっかりはいったことはなかったと思う。
どうしてもシーとかランドに行っちゃうもんね。


なかなか趣のある場所なんだね~。
こんな機会がないときっとはいることもなかったわ。

ディズニーで変えなかったお土産を
ディズニーショップで買う(笑)
そのなかでも、自分用に買ってしまった。


シンデレラのバレッタ
シンデレラのチャーム
ネックレスチェーン

3つで1000円のやつ。
ペンダントもっていくのわすれてほしい~っておもっていたからちょうどいい。

シンデレラ好き~~emojiemoji


この日もアンフィシアターでライブ。
その前に、
イクスピアリでこの日にしかお会いできないメイトさんとお会いしたり、
アンフィ前でお会いしたり。

最初に

こういう格好でいきます
っていったからか
だいたいの人がま☆に向かって

「すいません、まあさんですか?」
って聞いてたww
(ま☆はピンクのほう)

2日目も私、楽しんでました。

うふふ。
あきらくぅ~~んemoji



この日のライブ後のお話は前のブログに書いたよね?

 
おとど食堂いって

スタミナ丼たべたって話ね。




ってことで
ようやく1泊2日の、学校行事と夢の国のお話は終わり~~~。





明日、実はある場所に行く予定だったけど、地震で中止になった。
その代わりランチしてきま~す!





 
 
 
 
 
 
          
  
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
昨日、いつものメンバーに、テスト終わりのま☆が合流。
5人で八尾アリオへ行ってきましたemojiemoji


目的は16時。
到着は13時。

それまでとりあえず御飯たべよ~ってことで。



ステーキバイキング!!

肉~~~おいしぃ~~~。

豚・鶏・牛・ウインナーをいただきました。

でも・・・バイキングってほどは食べられなかったわemoji
ほんと、元がとれなくなりつつ・・。
まぁ、値段も高くないからいいっか。

ドリンク&デザートもつけてもららい、
平日のお昼はフリータイムだったのもあって、
ここでかなりわいわいおしゃべりしていたら。


時計見たら16時過ぎてたemojiemoji

何一つ買い物もしてないのにww


慌てて買い物。
友だちは食料品を買いたいと言ってて、
ま☆は今週末お出かけする某夢の国wwに行く服が欲しいと言うので
しばし分かれてお買い物。

それぞれがお買い物終わったら、本日目的のブツをGETしにいきました。

まず

ま☆が、関ジャニ∞のBESTを予約していたのでフラゲを引き取りに。

私はよく分かってないけど、なんとか版と、なんとか版の2種類を購入したようです。

んで。
私も引き取り。


これ(笑)

あっ、これ、頼まれた分だから!!
私のは1枚だけだからっ!

これをカウンターにだして、「あっちでひきとってください」と言われて
そちらにいくと、
段ボール3つおいてあって、店員さん、おもむろにそれを開けて
わしづかみにつかみ、カウンターの上に積み上げる。

それを3種類やって、数を数えて

「小分けの袋はどうします?」って聞かれ

「あ、重いので3つぐらいにわけてください」っていうと

「あ・・・そういうこと?」って店員さんぼそっとww

い、いや、これ、全部私のじゃないからねっ!
申し込みの紙も色んな人の名前かいてあったでしょ?!

「3つにわけて」って言ったのに
なぜか2つに入れて渡された


これww


もう、ついてきてくれた友だちみんな絶句・・・・。
そして爆笑w

「なにこれ、初めて見たよ、この光景!!」

うんうん、私も初めて見たよemojiemoji

で、
「なぁなぁこれ、積み上げてみようよemoji
っていうので、
3つに分けたかったのもあって、一旦だしてみた。



じゃ~ん!!


21セット。63枚!!

おもしろいわ~~~。

あっ!これは




これです。
AとBと通常版で1セット。
1セットで握手・・・ってイベントが
GWにここであったんです。

なのでメンバーのサインもありました

むふふemoji

 



帰り道に、このほとんどを友だちの家にもって行ったので
我が家にはほんのちょっとだけもって帰ってきました。
それもまた、友だちに渡す分だから・・・ね。

うちは2セットだけ。ね。
(名古屋から1セット届く予定)



今日、仕事かえって、買い物行って、なんだかんだして、
ようやくAとBを見ました。

うん、

おもしろいな~~~。ほんとに。

で、ブートキャンプもしてみたけど、
誰も家にいないって時間が短すぎるっ!




あと、相変わらずですが
漫画読みたい熱が全然冷めなくて
このあいだの日曜は、ま☆がテスト前でお出かけもできないし~ってのをいいわけに


土日で(ほぼ日曜日で)、クローバー全巻読破!!

最初の5巻ぐらいまでは「あれ?こんなおもしろくなかったっけ?」って思ったけど、
そのあとはもう、めっちゃ面白くなって、ほんと一日中読んでましたわ。

こういう
「ハマった!」て感覚がなんとも気持ちよくてね。
漫画でも、小説でもね。


それを求めていろいろ読んでみるけど・・・
今はない。


きゅんきゅん漫画よみたいな~っ!


カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]