tamtamさんからお誘いいただいて、
2月24日(日)デートすることになりました~!
とはいえ、子連れデート。
ま☆も一緒にいく~ってことで、3人。
集合場所は大阪の森ノ宮駅!!!
一瞬、
「のぞみクン、大阪にくるの?」って聞いたけど、もちろんこなくて(笑)
このデートのためだけに、新幹線にのって来てくれたのですっ!
森ノ宮駅から大阪城天守閣まで・・は、なかなか車いすでは厳しい?
私が知ってるルートはめっちゃ階段があるんですよね。
で、電車にのりながら調べると、
大手町駅からがなだらからしい。
ただ、森ノ宮駅からいいモノができてました
じゃ~ん!
ロードトレイン!
https://osaka-castle.net/osakajokoen/osakajokoen-roadtrain-electriccar.html
これにのると、豊国神社までつれていってくれるのです。
かなりぐるっと回るルートですが、
それも観光と思えば!!
実際、何度も大阪城には通っているのに、行ったことない場所もみれたりして、
これはこれでお得でした!
(階段がOKでお急ぎの方は自力で行った方がかなり早いです)
ただ、全部のに車いすが乗れるわけではないため、
帰りは「次の便にしてください」と言われました
だいたい、20分に1本でています
ヒザをつきあわせて乗るww
音がまぁまぁうるさいので声は必然と大きくなる
クールジャパンの、ナントカって劇場もできたてだったのか、
スゴイ人がいて、花輪もいっぱい並んでいましたし、
この日はマラソンのイベントがあったようで、トレインの横をランナー達が走っていました。
梅林もちらほら・・・・。
とにかく、人の多さはすごくて、帰りはこの列車が走るのも大変そうでした。
豊国神社前に到着して、桜門をとおると天守閣が見えるのですが
今回はそっちじゃなくて、
いつも横目でみて「ナンの建物だろう?」って思っていたこっち!
もともと、旧第四師団司令部庁舎?
そのあと、警視庁?
その跡地にレストランやお土産屋さんが入ったミライザというスポットが出来て、
地下には
イリュージョンミュージアムができていました。
https://www.miraiza.jp/illusion/
こちらが今回の目的地!
写真OKスポットとNGスポットがありまして。
右がま☆、左が私。
これはよく遊園地とかでもあるやつだよね。
よくわかんなくて、入って撮ってみた
これはちゃんと座らないとだめだったらしい、浮遊写真!!
私が浮いてるように見える?
遠慮しがにま☆がチャレンジしたので
タネが見えているという、浮遊ww
いっかいこれ、やってみたかったんだよな~。
お腹きれてるや~つ!!
たぶん、普通のはほっそいお姉さんしか出来ないヤツだよね。
他、歴史とかいろいろありました。
最後は本物のマジックショーが見れます(有料・撮影不可)
tamtamさんが事前に調べていてくれて、
GIAのマジシャンさんが来てくれていました。
イケメンで手先も器用!って最高じゃん!
マジックショーをみて退出。
天守閣のぼる?って聞いたけど、
この日は無料開放デーで、スゴイ人だからやめた!
40分待ち。
3人とも大阪城内部に興味がない
その代わり、久しぶりの天守閣前の大道芸!
この日は渡辺あきらさんでした!!
渡辺あきらさんといえば、バウンドするボール!
ですが、ここはできなかったみたい
残念~~。
久しぶりに拝見しましたが、相変わらずスタイリッシュ!!
シルエットがめっちゃかっこいいですね。
あ、そういえば導入も人形振りではなかったな。
あれではあんまりお客さんを呼び込みできないのかな?
(黙って立ってるからね・・・)
もうひとかたいらっしゃったけど、とにかく3人ともお腹すいた!!
とはいえ、
大阪城公園内はどこも混雑気味(そんなにお店ないし)だし、
森ノ宮駅に入れそうなお店もないので、
そのまま、心斎橋まで地下鉄で移動してアメ村の入り口で
ランチいただきました!
(調べたけど、どこのお店か名前わからない~)
段差が一段あるけど、帰りは担いでいただけましたし、店内はとっても広くてよかったです。
私が食べたのはガーリックチキンランチ。
ま☆はハンバーグ、
tamtamさんはボロネーゼをたべました。
ここはリピしてもいいな~ってぐらい、おいしかったよ!
そこからアメ村をぶらぶらしながら、
グリコを御堂筋側から見る。
ひっかけ橋は人が多すぎて無理だわ~
道頓堀の大きなカニやら河豚やら蛸やらの看板をみつつ、
NGKの着ぐるみをみて、
地下鉄までお見送りして解散しました。
でも、帰り際にま☆と二人で「お茶しよ」ってなって
難波に新しくできた、「スカイO」の中の
「つぼ市」で
生抹茶ソフトと
ほうじ茶ラテで休憩。
どっちもお茶屋さんならではで、めっちゃ濃厚!
堺のお店は混雑しているけど、
こちらはまだマシかも?
抹茶好きはぜひぜひ!
tamtamさんとはまた・・・数週間後にお会いできるので、またねっ
とある学園祭に行ってきました。
しかも
2日連続!
その学校は東京のいわゆる代々木公園あたりにある学校なのですが、
普通では見えないんですよ。
心の目で見ないとww
しかもですよ、
その学校の学園祭、全国7カ所でやるんです!!!
10月27日
なかなか電車できたことなかったこちらに
ユニバーサルシティウォーク!!
久しぶりだぁ!!
年パス買うの辞めたら、足が遠のく、遠のく
ここにきた理由は、ユニバ?
いや、ちが~う
一応ぼかしました。
ユニバーサルシティ駅出てすぐに、
関ジャニ∞の大きなパネルがあるからです。
ぼかしました
勉強もせずに何をしているのかと思ったら
本当はお昼ご飯もここで食べようとおもったけど、
想像以上にすごい人で
どこもかしこも列ができていたので諦めて、
コンビニでおにぎり買って
また電車にのる
・・・・歩けばよかったとも思ったけどね。
ま、この日は長丁場だからね。
桜島駅につくと、数年前にきたきとは違う景色!
あのときはただ、広い駐車場(空き地を駐車場にしてるっぽい)だったのに、
でかいホテルが建設中だったり、
かわいいホテルが建っていたり、
立駐ができていたり、
コンビニができていたり・・・・
「ここはどこ?」ってなりましたよ。
でもなんとか辿り着く。
ZEPP Bayside!!
坂の下でメイトさんにあってお話してたら、スタッフさんに
「ココは公道なので待機するなら坂の上に行ってください」
って言われてずんずんのぼる。
そこから振り向くと
おぉ!ユニバのクリスマスツリーが見えた!
・・・ってか、
はりぼてのニューヨークの裏って悲しい・・・
ディズニーだったらこういうの絶対みせないところなのにね。
そこはやっぱ違うよね
そのうち、物販の整列の説明します!って言われて坂の下へ。
気がついたら説明するお兄さんの真横に立ってて
「やば、これだと私もスタッフみたいじゃんwwって慌てて離れましたわ。
「じゃ、ここから列を作ってください」
っていうのでその「ここ」にいったら・・・・一番だった~!
いっちばぁ~ん
これ、クジは絶対当たらない場所じゃん
もちろん、クジ当たりませんでしたよ
しかも
「物販列、下手したら2時間並ぶ」って言われてたのでそのつもりだったけど、
1番だから・・・ねぇ。
買ってから入場整理列ができるまでが長かった・・・
なんだかんだあって(端折る)
色んな人に会って、
お渡しして、もらって、
ライブ。
は
後日UPします。
もう半分できてるんだけど(そっちからかきはじめてるので
)
東京ファイナルが終わったらにしますね。
ネタバレ厳禁なので。
さきほどの外れたクジ、フォロアーさん2人が当たり!!
ライブあとに、メンバーにあってチェキが撮れるっていう、
ミーグリっていイベントに参加できるのです。
すご~い!
そのお二人も含めて西九条でアフターする予定だったので、
そのおふたり以外で電車にのって移動。
予約していたイタリアン酒場にて
かんぱ~い!
ライブのあとのお酒は楽しい!
あれやこれや話ができるし、
「え!それ、みてない!」って話も聞けるし。
そのうち、ミーグリあたった二人も合流して、
どんなだったか聞いたりして・・・
お料理はなかなかでてこなかったんだけど、
最終的に美味しかった|!
もう楽しすぎて、楽しすぎて!
駅にいったら、自宅最寄り駅まで帰れる終電が4分前に出発してた
やばっ
で、
違うルートでかえることに。
そこの最寄り駅からは徒歩20分ぐらい。
でも、荷物が重すぎて絶対歩けなく、
しょうがないから、手前の駅でおりてタクシーで帰りました
あぁもう・・・余計な出費が・・・
で、翌日もライブはあったものの、
物販は前日に終わってるので入場整理列ができる1時間半前について、
前日お会い出来なかった人にもお会いできたし、
前日からわちゃわちゃさせてもらっている方とも、この日もわちゃわちゃしたし、
もう、なんっていうか・・・お祭りだよね!
1日目にいただいたもの。
2日目にいただいたもの。
ありがとうございます!
私の名札も
たくさんのひ とにうけとってもらいました
みんな使ってくれるかなぁ。
使ってくれるといいな。
(少し余っているので、だれかもらってほしいなぁ・・・)
2日間ホントに楽しかった。
めちゃめちゃつかれて、もう動けない・・・ってぐらい疲れたけど、
それが心地いい。
あぁ~やりきったぜ~って
やっぱ、祭のあとみたいだったな。
全国ツアーなくなっちゃうって言ってたけど・・・来年からどうなるんだろう?
やっぱなんだかんだいって、
踊っているメンバーを見たい。
あのすごいやつを生で見て、その空気を感じたいのに。
リリイベとかだけじゃつまんないよぉ~。
一抹の不安をかかえつつ・・・・。
まぁ。
まだ、
12月のクリスマスイブのイベントあるし、
1月にはと
のセカンドコーンサートもあるし!
年度末にもなにかあると信じたいっ!
お願い!アルス!!
原産地 ○○(国名とか地名?) 性質 寒冷地に住むので、ほとんど動かない |
よくテレビとかで言うじゃないですか。
「休日に家族サービスしてたら休めない」っていうお父さん。
あなたは家事はしないでしょっ
私は仕事して、家事して、休日に家族サービスしてます。
もしくは休日に買い出ししてます。
親のリクエストに応えています・・
家族サービスしかしなくていい世の中のお父さん!
だまってサービスしろ!!!
ほんと、マジで言いたいわ。
だんなっ!子どものめんどうみてくれよっ
なんで私があっちこっち連れて行かなきゃならないんだっ!!
とはいえ、
子どもも旦那に「連れていって」とは言わないから・・ねぇ・・
ってことで
家のあれこれやりたいことはいっぱいあるし、
やることないならダラダラしたいのに。
ま☆が
「前から梅田に行こうって言ってたやんか!」
とうるさい。
確かにね、ま☆は言ってましたよ、ただ、
「分かった、行こう」
と返事はしてないよね?
あぁ。。。ほんとにカンベンしてくれぇぇぇぇぇぇ。
あまりにも行きたくなさ過ぎて、時間がどんどんたって、
お昼ごはんも食べなくて、
気がついたら13時過ぎてて・・・。
でも「いくったらいく!」ってスタンスのま☆。
これ、行かなかったら行くまで何日もうるさいパターン・
あぁ・・・
あぁ・・・・
もう、やだ・・・・
明日は塾主催の公立高校説明会に行かねばなりません。
つまり、明日の休みも家の片付けもだらだらもできません。
あぁ・・
休みに休ませてくれ・・・。
旦那、連れて行ってやってくれ・・・・
(旦那は図書館に逃げた)
ものすっごい、行きたくない、嫌だオーラぷんぷんで出発
結局途中で「難波にいく」と言い出して、難波に車をとめて行動することに。
(家から駅に歩いていくのもめんどくさかったぐらいの、嫌っぷりww)
も2時をまわっててお腹もすいて、私のイライラもMAXだったので
とりあえず御飯たべることに。
かろうじてランチやってた。
私が豚バラ生姜の蒸し料理。
ま☆は、お肉の鉄板焼き。
御飯少なめ・・って言ったけど、めっちゃ御飯がおいしくて!!
でもこの手の雑穀米が苦手なま☆と御飯交換して食べましたww
夜食べるとまぁまぁ高かったこのお店もランチだと1000円ぐらいで食べられました。
お腹が満たされて、ちょっと気持ちも落ちつき、
せっかく来たんだから楽しもう・・って気持ちにもなり。
道頓堀まで歩いて
なぞときカフェ、時解までやってきました。
いつも思うけど、入り口の人形が恐すぎる。
前のピエロも恐かったけど、今回、マジモンじゃん
入ったときはすいてたけど、途中満席になりました。
久しぶりにきたので、やりたい謎がいくつかあったけど、
★4つのこちらに挑戦
売れない絵描き。
さくさくといいペースで解けたけど、
最後の最後でつまる・・・
どうやってもつまる・・・・
えぇ~んわかんない~~~。
最後の問題なんてほとんど店員さんに教えて貰ったようなもんでした。
ほんと、もうしわけないです。
途中、絵を描いて解くのですが、
私よりも絵がうまいはずのま☆の絵が・・・・すごい殴り書きだった
1時間以上かかって解きました。
はぁ・・ここ、楽しいけどいつもこんな感じ。
んで、電車にのって梅田へ。
ま☆の第一の目的は、ジャニーズショップで写真を買うこと。
毎回言うけどさ。
他の用事で梅田に行って、「ついでに寄って」で買うのはわかるけど、
写真買うためだけに梅田に行くって、どんだけ交通費かかるか!!
しかも私がついて行ったら2人分の交通費全部私持ち!!
ジャニショに私、まったくなんの用事もない
なのにどんだけ出費するの?時間もないのにっ
友だちと行きなよっ
↑
今日の朝からの私のイライラはほぼこれ。
まぁ、ま☆曰く、
14日でスバルくんの写真がなくなるかもしれないし、
今後、なかなか梅田に行くことがなくなるから、今日どうしても行きたかったらしい。
のだけど・・
あぁ・・
いやいやほんと、
まじで疲れました。
明日はまた違う気疲れしないといけないだろうなあ・・・
だらだらしたい~~っ