忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

選択したカテゴリーの記事一覧

 よくテレビとかで言うじゃないですか。

「休日に家族サービスしてたら休めない」っていうお父さん。


あなたは家事はしないでしょっemoji


私は仕事して家事して休日に家族サービスしてます。
もしくは休日に買い出ししてます
親のリクエストに応えています・・


家族サービスしかしなくていい世の中のお父さん!
だまってサービスしろ!!!emojiemojiemoji

ほんと、マジで言いたいわ。
だんなっ!子どものめんどうみてくれよっ
なんで私があっちこっち連れて行かなきゃならないんだっ!!

とはいえ、
子どもも旦那に「連れていって」とは言わないから・・ねぇ・・emoji


ってことで
家のあれこれやりたいことはいっぱいあるし、
やることないならダラダラしたいのに。

ま☆が
「前から梅田に行こうって言ってたやんか!emoji
とうるさい。
確かにね、ま☆は言ってましたよ、ただ、
「分かった、行こう」
と返事はしてないよね?emoji
あぁ。。。ほんとにカンベンしてくれぇぇぇぇぇぇ。

あまりにも行きたくなさ過ぎて、時間がどんどんたって、
お昼ごはんも食べなくて、
気がついたら13時過ぎてて・・・。

でも「いくったらいく!」ってスタンスのま☆。
これ、行かなかったら行くまで何日もうるさいパターン・

あぁ・・・

あぁ・・・・

もう、やだ・・・・emojiemojiemoji

明日は塾主催の公立高校説明会に行かねばなりません。
つまり、明日の休みも家の片付けもだらだらもできません。

あぁ・・

休みに休ませてくれ・・・。
旦那、連れて行ってやってくれ・・・・
(旦那は図書館に逃げた)


ものすっごい、行きたくない、嫌だオーラぷんぷんで出発emoji

結局途中で「難波にいく」と言い出して、難波に車をとめて行動することに。
(家から駅に歩いていくのもめんどくさかったぐらいの、嫌っぷりww)

も2時をまわっててお腹もすいて、私のイライラもMAXだったので
とりあえず御飯たべることに。

かろうじてランチやってた。

私が豚バラ生姜の蒸し料理。
ま☆は、お肉の鉄板焼き。

御飯少なめ・・って言ったけど、めっちゃ御飯がおいしくて!!
でもこの手の雑穀米が苦手なま☆と御飯交換して食べましたww

夜食べるとまぁまぁ高かったこのお店もランチだと1000円ぐらいで食べられました。


お腹が満たされて、ちょっと気持ちも落ちつき、
せっかく来たんだから楽しもう・・って気持ちにもなり。
道頓堀まで歩いて

なぞときカフェ、時解までやってきました。

いつも思うけど、入り口の人形が恐すぎる。
前のピエロも恐かったけど、今回、マジモンじゃんemoji


入ったときはすいてたけど、途中満席になりました。


久しぶりにきたので、やりたい謎がいくつかあったけど、
★4つのこちらに挑戦

売れない絵描き。

さくさくといいペースで解けたけど、
最後の最後でつまる・・・
どうやってもつまる・・・・

えぇ~んわかんない~~~。

最後の問題なんてほとんど店員さんに教えて貰ったようなもんでした。
ほんと、もうしわけないです。

途中、絵を描いて解くのですが、
私よりも絵がうまいはずのま☆の絵が・・・・すごい殴り書きだったemoji


1時間以上かかって解きました。
はぁ・・ここ、楽しいけどいつもこんな感じ。


んで、電車にのって梅田へ。

ま☆の第一の目的は、ジャニーズショップで写真を買うこと。

毎回言うけどさ。
他の用事で梅田に行って、「ついでに寄って」で買うのはわかるけど、

写真買うためだけに梅田に行くって、どんだけ交通費かかるか!!
しかも私がついて行ったら2人分の交通費全部私持ち!!
ジャニショに私、まったくなんの用事もないemoji
なのにどんだけ出費するの?時間もないのにっ
友だちと行きなよっemoji
  ↑
 今日の朝からの私のイライラはほぼこれ。


まぁ、ま☆曰く、
14日でスバルくんの写真がなくなるかもしれないし、
今後、なかなか梅田に行くことがなくなるから、今日どうしても行きたかったらしい。
のだけど・・


あぁ・・
いやいやほんと、
まじで疲れました。

明日はまた違う気疲れしないといけないだろうなあ・・・

だらだらしたい~~っemojiemoji






PR
おぉ!!
やっとブログがかけるっ!!

実はここ数日、このサーバーがおかしくて全然アクセスできなかったの。

あっ!

今日は大きな地震がありましたね。emoji
朝8時前、私はパン食べてました。
熱々の珈琲テーブルにおいたとこだったので、揺れて珈琲こぼれたぐらいの被害。

長女は床にだらだらしてて、
次女はたまたま、テトemojiの横にいたので、テトを励ましつつ・・・。

震度4ってあんなんなんだ!
もっと5ぐらいあるのかとおもったほど揺れた~~~。

同じ大阪府内とはいえ震源地から遠いので被害はそんなもん(珈琲)
電車とまっていたので、長女が大学をお休み。
どうやら学内で壊れた箇所があるため明日も休みらしいです。

阪神淡路大震災を経験しているからか、
「うんうん、こんなもん」って感じで全然動揺しなかったわ。

でも、北の方はライフラインが壊れたり、火事や、水道管破裂で水浸し・・とか
本当に大変そうです。

早く、日常がもどりますようにemoji
これ以上の余震がありませんように・・・・

うちの旦那、その辺りできっとガス工事のモロモロで走り回っていることでしょう~~~emoji
今日は帰ってこれるんかなぁ・・・??


ってことで。
気を取り直して。
かなり前・・2週間以上前になりますが、6月2、3日に行った
某学校のオープンキャンパスと、夢の国旅の、
オープンスクール内容以外のお話。

あっ、
オープンキャンパスのお話は外側だけ書いちゃう。


始発の1つあとの電車に乗る。
夜が明けるのが早くなってありがたい。
前に東京行った時は真っ暗でへんなおじさんに声かけられたりして恐かったもん。



今回も飛行機で行きます。
ジェットスター!!
なんと、片道4000円かかってないemoji

行く事を早めにきめて、チケットとる前に申し込んだのが勝因ですねemoji

今回の旅、なかなかハードでして、あとで気がついたんですが
御飯食べる時間がない!(笑emoji

なので関空でま☆はおにぎり2こ、私はサンドイッチたべました。
次に食べられるのはいつだろう・・・。

無事、機上の人に。

この日、めちゃめちゃ天気がよくて、初めて飛行機から

富士山が見えました!!
すごい!!
雲から今流行の「ひょっこりはん」してますw

定刻通り成田到着。

これはま☆。

バスチケット売り場で

「アンバサダーホテルまで2枚」
って買う自分がちょっとかっこよかったww

アンバサダーホテル・・・泊まってみたいemoji

成田第三ターミナルって電車だと、バスで第二ターミナルにいって
駅まで歩いて・・・ってめんどくさいけど、
こんな風にバスがいろいろでているので利用できたらすごく楽!!

これもアンバサダーホテルの入り口まで乗せていってくれます。

すると、ホテルのドアマンさんたちが

「ようこそ!こちらへ!emojiemoji」ってホテルの中に誘導してくれようとするのですが

・・・ごめんなさい、ホテルに用はありません。emoji
私達が目指すのは、そう


アンフィシアター!!!

アンバサダーホテルまでのバスでいくと、
めちゃめちゃ近くまで連れて言ってくれるのです!

この日の物販までにたどり着けないので予約していなかったものの、
フォロアーさんに代講おねがいしていたので、
無事、お目当てのemojime can jukeのクリアファイルGETしました。
どえいとさん、ありがとう~~emoji
あっ、クリアファイルの中身を見たい人は連絡ください。

ものすっごい・・・キラキラemojiです


この写真の建物の右側の坂をあがって入り口に行くのですが、
その途中にひとりづつこんなのが立っていました


まずは正義感たっぷり、絆創膏必須。emoji
赤い髪がトレードマークの2年A組。
昭和を愛する、チームリーダ。

そして
 
どうみたって3年に見えない可愛い可愛い男の子emoji
そんじょそこらの女子より、確実に可愛い。
滑舌が悪いのは、もう致命的に可愛い。
スイーツ大好きで、ウサギのぬいぐるみをもつ彼。
実はダンス部部長。サイエンス部も部長ww


はい、でました。わが推しemoji
風紀委員長、「鬼の修行奏」と呼ばれる
自他ともに厳しい2年。
なぜか汗をほとんどかかない。
ピアノを弾くため手袋している。
視力が悪いわけではないのに眼鏡しているのはある理由から。
とにかく、ダンスやばい、エロい、キレッキレ、まじ・・・好きemoji



1年の天真爛漫、韓国と日本のハーフemoji
母が韓国の大女優、弟は韓国のアイドル。
自らは内緒にしている(つもりだ)が、
韓流スターの一面ももつ。
陽気で明るい元気いっぱいだけど、
実は落ち込みやすい、繊細な男の子。


チームでは唯一の教師。化学担当。独身、喫煙者emoji
学園長は、実の母。
次男だが、跡継ぎ?
過去に事故があり、兄とは長らく疎遠だった。
ほとんどの振り付けを行う。
チームのいろんな意味での引率者。
黒魔術に傾倒している。
メイトに対しての包容力半端ない!



・・・なんかどさくさに紛れて、登場人物(?)紹介してしもた(笑



まぁこんな感じでポスターがはってありまして。
のちのち誰かと待ち合わせするときに
「●●の前にいます!」とか待ち合わせのいい目印になりましたww


始まるまでにメイトさんたちとお会いできる限りお会いして、
前のブログにも書いたけど

このシャーペンをお配りしました。

お渡しした人・・・50人ぐらいだと思うけど、
中に入っていたSSを読んだ人いるんだろうか?
「読んだよ」って聞いたの2人しかいない・・emoji
う、うん、いいの。
ポイしてくれていいぐらいのことしか書いてませんからemoji
(このブログすら、読んでる人いなさそうだしなww)


んで。
オープンキャンパス開始!!

http://maablog.7narabe.net/Entry/143/
http://maablog.7narabe.net/Entry/145/

↑が詳細です。

終わって、しばし余韻に浸ったけど早めに離脱。
アンバサダーホテルまでもどって
「ディズニーシーに行きたいのですがどうやったらいいですか?」って聞くと

「あそこのバスからいけますよ」と。
え?え?バスでてるの?歩いて行かなきゃって思ってたよ。
ってことで無料のシャトルバス!!

めっちゃ可愛い!!
中もミッキーだ!!

思ったよりも楽にシーに到着!
チケットはネットで購入済み。
3時からのちょっとお得なヤツね。
ついたのは4時だったけどさ。

私もはりきって、
ウォルトと恋人ごっこemoji


おぉ!!
この景色をみると、ディズニーシーにきた~っておもう!!

日曜日の4時ってものすっごい人が多くて、
とりあえず、「センターオブジアース」と「タワーオブテラー」に乗るのが
このときの目的だったんだけど、
パレードかショーの準備をしている中をずんずん進んで、
センターオブジアースにつくと・・・休んでた。emoji

ううう。。

どうする??ってなって、ふっと目についた

チュロス・・・おいしそう・・・
ジャガイモって?なにそれ!

 
ちょっと芋餅みたいな感じで美味しかったemoji
ってか、

関東ついてようやく食べたのはコレでした。
お腹すいててマジ・・・しみた~

センターオブジアースなかったので
 
インディージョーンズに並ぶ。
120分待ちってかいてあるけど、
きとそんなに並ばないだろうと思ったら
きっちり120分並んだわemoji

比較的ちょくちょく前にすすんでいたし、
ライブのレポをメモっていたので苦痛ではなかった。

でも歩くより立ってるのが私の膝には負担がかかるし、
そのまえにライブでかなり長時間たってるので
まぁまぁ痛い・・・

インディーからタワーオブテラーまで歩く。

35周年のイベントはめだつけど、
まだイースターもやってたんだね。



ようやく目標が見えてきた!!
夕焼けの光がタワーオブテラーを照らしてて
なんだかちょっと不気味。


タワーオブテラーも120分待ち。
あんまり前に進まないし、
つかれも相当きててなかなか辛かった。


実は、初めて乗ります!!
ちょっとドキドキ。


でもでも、
全然恐くなかったよ。
確かにめちゃめちゃ高いところまであがったと思うけど、
落ちるのは暗闇だから、高いのか低いのかもよく分からない。

「おもしろかった~」って感じでした。
姫センのフリーホールのほうがよっぽど恐い!


終わってでたら

まっくら~~。
トイストーリー・・・今年も行かなかったな。
このゲートくぐったことないかもしれんww

「おなかすいたぁ~~」
「もう、あるきたくない~~~」
「ホテルにかえりたい~~」
「もう、かえろぉよぉ~~」

って疲れと空腹てごねてごねて・・・・・


私が、です(笑

そんな私を
「ほら、もうちょっとがんばって」
「ごはん、探したらあるから!」
「もうちょい!ほら、歩いて」
って励ましてひっぱってくれたのは、ま☆でしたww

丁度、ショーをやっていたっぽく
 
最後だけ見えた。

シンデレラ城の向こう側から見れるであろう花火を待ったけど
それは中止になったらしく・・・・。


そこからまた

私「かえりたい~」
ま☆「がんばえれ」
私「御飯たべるとこなんてみんな混んでるもん~」
ま☆「どっか開いてるとこあるから!」

なんて感じでうろうろして、ようやく見つけた
「カフェ・ポルトフィーノ」

席も空いてたし、お酒も飲める!
ってんで

かんぱ~~い!!

実は、オープンキャンパスは私達がみたあとも1回公演やってて
それがそろそろ終わっただろうな・・
きっとみんな楽しくアフターしてるんだろうな~って思いながら
私はま☆と外の席で夜風に吹かれながら
白ワインのカクテルをいただいていました。


御飯もまじおいしい!!
ディズニーって飽きる味っておもっていたけど、
ここはいい!
おいしい!emoji


やっとおちついて「ディズニーシーにいるわぁ」って満喫した気になりました。
ずっと並んでるばかりだったんだもん。

御飯たべて、スゴイ人混みのお土産屋さん寄って
ディズニーリゾートラインに乗って「舞浜」ではなく「ディズニーランド」駅まで行って、
バスにのってホテルに向かいます。


ここからでているバスが泊まるホテルの真ん前まできてくれるんです。
ディズニーランド関係のホテルではなく、普通のバスです。
この便利さがありがたくて
実は3回目の宿泊です。


7階、最上階のダブルのお部屋~~。
写真にはうつってないけど、結構広い!!

そしてそして、
このホテルにする最大の理由は


朝ご飯!!

バイキングなんですが毎回豪華すぎるんです!

この日は牛しゃぶ、ウニ、イクラがありました。
どれもおいしい!


いつもここでお腹いっぱいにして、ディズニーではお昼を食べません。
今回もお腹いっぱいたべました~!

しか~し、今回行くのは、シーでも、ランドでもなく


イクスピアリです!!

さらっときたことはあるはずだけど、
しっかりはいったことはなかったと思う。
どうしてもシーとかランドに行っちゃうもんね。


なかなか趣のある場所なんだね~。
こんな機会がないときっとはいることもなかったわ。

ディズニーで変えなかったお土産を
ディズニーショップで買う(笑)
そのなかでも、自分用に買ってしまった。


シンデレラのバレッタ
シンデレラのチャーム
ネックレスチェーン

3つで1000円のやつ。
ペンダントもっていくのわすれてほしい~っておもっていたからちょうどいい。

シンデレラ好き~~emojiemoji


この日もアンフィシアターでライブ。
その前に、
イクスピアリでこの日にしかお会いできないメイトさんとお会いしたり、
アンフィ前でお会いしたり。

最初に

こういう格好でいきます
っていったからか
だいたいの人がま☆に向かって

「すいません、まあさんですか?」
って聞いてたww
(ま☆はピンクのほう)

2日目も私、楽しんでました。

うふふ。
あきらくぅ~~んemoji



この日のライブ後のお話は前のブログに書いたよね?

 
おとど食堂いって

スタミナ丼たべたって話ね。




ってことで
ようやく1泊2日の、学校行事と夢の国のお話は終わり~~~。





明日、実はある場所に行く予定だったけど、地震で中止になった。
その代わりランチしてきま~す!





 
 
 
 
 
 
          
  
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
昨日、いつものメンバーに、テスト終わりのま☆が合流。
5人で八尾アリオへ行ってきましたemojiemoji


目的は16時。
到着は13時。

それまでとりあえず御飯たべよ~ってことで。



ステーキバイキング!!

肉~~~おいしぃ~~~。

豚・鶏・牛・ウインナーをいただきました。

でも・・・バイキングってほどは食べられなかったわemoji
ほんと、元がとれなくなりつつ・・。
まぁ、値段も高くないからいいっか。

ドリンク&デザートもつけてもららい、
平日のお昼はフリータイムだったのもあって、
ここでかなりわいわいおしゃべりしていたら。


時計見たら16時過ぎてたemojiemoji

何一つ買い物もしてないのにww


慌てて買い物。
友だちは食料品を買いたいと言ってて、
ま☆は今週末お出かけする某夢の国wwに行く服が欲しいと言うので
しばし分かれてお買い物。

それぞれがお買い物終わったら、本日目的のブツをGETしにいきました。

まず

ま☆が、関ジャニ∞のBESTを予約していたのでフラゲを引き取りに。

私はよく分かってないけど、なんとか版と、なんとか版の2種類を購入したようです。

んで。
私も引き取り。


これ(笑)

あっ、これ、頼まれた分だから!!
私のは1枚だけだからっ!

これをカウンターにだして、「あっちでひきとってください」と言われて
そちらにいくと、
段ボール3つおいてあって、店員さん、おもむろにそれを開けて
わしづかみにつかみ、カウンターの上に積み上げる。

それを3種類やって、数を数えて

「小分けの袋はどうします?」って聞かれ

「あ、重いので3つぐらいにわけてください」っていうと

「あ・・・そういうこと?」って店員さんぼそっとww

い、いや、これ、全部私のじゃないからねっ!
申し込みの紙も色んな人の名前かいてあったでしょ?!

「3つにわけて」って言ったのに
なぜか2つに入れて渡された


これww


もう、ついてきてくれた友だちみんな絶句・・・・。
そして爆笑w

「なにこれ、初めて見たよ、この光景!!」

うんうん、私も初めて見たよemojiemoji

で、
「なぁなぁこれ、積み上げてみようよemoji
っていうので、
3つに分けたかったのもあって、一旦だしてみた。



じゃ~ん!!


21セット。63枚!!

おもしろいわ~~~。

あっ!これは




これです。
AとBと通常版で1セット。
1セットで握手・・・ってイベントが
GWにここであったんです。

なのでメンバーのサインもありました

むふふemoji

 



帰り道に、このほとんどを友だちの家にもって行ったので
我が家にはほんのちょっとだけもって帰ってきました。
それもまた、友だちに渡す分だから・・・ね。

うちは2セットだけ。ね。
(名古屋から1セット届く予定)



今日、仕事かえって、買い物行って、なんだかんだして、
ようやくAとBを見ました。

うん、

おもしろいな~~~。ほんとに。

で、ブートキャンプもしてみたけど、
誰も家にいないって時間が短すぎるっ!




あと、相変わらずですが
漫画読みたい熱が全然冷めなくて
このあいだの日曜は、ま☆がテスト前でお出かけもできないし~ってのをいいわけに


土日で(ほぼ日曜日で)、クローバー全巻読破!!

最初の5巻ぐらいまでは「あれ?こんなおもしろくなかったっけ?」って思ったけど、
そのあとはもう、めっちゃ面白くなって、ほんと一日中読んでましたわ。

こういう
「ハマった!」て感覚がなんとも気持ちよくてね。
漫画でも、小説でもね。


それを求めていろいろ読んでみるけど・・・
今はない。


きゅんきゅん漫画よみたいな~っ!


いつもの火曜日のお休みを昨日の金曜日に変えてもらって、みんなでハローワーク行ってきた~。
認定日なので変更できなかったのemoji

お仕事行ってるのに?って思われるかもしれませんが、
実は私、今めちゃめちゃ短時間なのでハロワ的には「就職した」とは見なされないらしい。
1週間に20時間も働いてないからね。
んでも、4時間働いた日は失業保険出ないので、お休みしている日の分だけもらえるそうです

この辺り、知ってないともったいないことになるよねemoji

もちろん、失業保険もらうには期限があるのでそれまでに所定の日数分・・って決まってますが。

まぁ、そんなこんなでハロワにはもうかなり前から通っているのですが、
昨日は・・・お会いすべきでない人と会ってしまってお互いに気まずい・・・emoji

私はちゃんと
「こういう事なので、失業保険もらってるんです」って説明したけどね。

まぁ、びっくりするよね・・・お互い働いてるのにね・・・emoji


んでもってもう一人、ハロワ仲間の友だち(前の前の職場の仲間~)と合流して、
またもう一人を拾って、
そのまま難波へ行きましたemojiemoji


平日だと駐車場めちゃ安のところがあるから、人数多いと車の方がお得emojiemoji
私の足にも優しい~~emoji


みんなでてくてく道頓堀までいって
 
タイ料理のお店へ。

 
クンテープ
http://www.krungtep.co.jp/

むかし、よくランチバイキング食べに来たけど、
誰と来てたっけ?

子ども達がタイ料理とか食べてくれないのでつきあってくれず
何年も来てなかったけど、まだあった!!
久しぶりすぎる!


おいしい・・
まじ、おいしい・・・emoji

タイ料理すきだわ~~~。

グリーンカレーも、
パッタイも
トムヤムクンも、
春雨サラダも、
タピオカのココナッツミルクかけも、
まじ、おいしかった・・・。

あと、レモングラスティーは無料で飲めるんですが
これがもう、ほんとに美味しかった!!!
え?いいの?無料なの?
って思っちゃうほど。
少しあまくて、レモンの香りがするの。

ハーブティもレモングラス入ってるの好きなんだよね。
あぁ・・
またいきたい。


4人で行ったんですが、2人は辛いモノがちょっと苦手。
でも、その二人も「食べれる、食べれる」って言ってました。
イカのサラダだけ、「これは・・むり・・」ってww
まあまあ辛かったかな?

この辛いお料理もレモングラスティーとかココナッツミルクのスイーツとかで
帰りには全然くちに残ってないっていうのが不思議。

辛いモノが得意な私ともう一人は、辛いモノの他に

パクチーが大好きすぎて、おかわりしましたemoji

香りがキツイからか、これはバイキングのテーブルにはなくて
「店員に申しつけください」だったの。
トムヤムクンにいれても、グリーンカレーにいれても美味しかった。

春雨サラダとパッタイに入れるの忘れたemoji

結構長居してしまって、
でたら一人がもう帰らないと行けない時間。
お店の外でバイバイして(電車で帰りました)

そこから第二の目的地、日本橋へ。

某ア○メ○トに注文している写真集があったのでそれを受け取りに。
ってか、
先週の土曜に入荷予定だったのに、「週明けにしかはりません」って言われて
入ったら連絡するって聞いたと思うんだけど、連絡なくて、
全然はいってないのかな・・・って思って突撃しちゃったんだけど、
普通に入荷されていたという・・・。

うう・・電話してくれよぉ~emoji

ついてきてくれた友だち2人は見たことない世界にキョロキョロemojiemoji
わかるよぉ~~~
私もそうだったもん~~
子どもに連れてこられたときは、身の置き所がなかったもん~~~emoji
今は全然平気emoji

平日の昼間なのでそんなに人も多くなく、deepな感じはなかったのだけど、
それでも彼女らには刺激的だったようですww

入手した某写真集を3人で眺めようとカフェへ。
この間、うさちゃんに連れてきて貰ったカフェに入りました。

Anna Colors COFFEE
http://goeswell-n.com/70285/shop-info/

暑かったので冷たいモノ

スタバとかマクドとかよりも、しっかり固めのスムージー。
ヨーグルト味?
すっきりしてて美味しかったです。
ベリーもおいしい~~~


ここで例の写真集こっそり見ながらわきゃわきゃやって
おしゃべりして楽しかった。



お仕事がほんっとにぼっちでつまんなくて、
この日ご一緒した人とお昼ご飯食べる時間がなかったら続かないわ~
って思っているんだけど、
その人(違う部署です)はあと3回で契約終了らしい。
もう一人が8月からまた違う部署にくるらしい。
今日きてない2人が、私の前の部署にまだ残っててその二人は6月末まで・・なので。

結局7月は私がほんとにぼっち・・・
お昼ご飯・・・どうしよう・・・ぐすん・・

そうなると、出勤から退勤までめちゃくちゃ寂しい時間になるよぉ~。
今の所、たくさんのひとが働いているけど

全然、話しかけてくれる人がいない・・emoji
お仕事もくれないemoji

たま~に、遠くに座るエライ人にお仕事頼まれるけど、
そんなもん、すぐに終わってしまう。


このおしゃべりの時も
「私、10月(契約満了)までに辞めちゃうかもしれない・・emojiって弱音を吐いたら、
「大丈夫!!ほら、ひまひま~でもお給料もらえるんやから、ラッキーって思おうよemoji
って励ましてもらったり・・。

うん・・がんばる・・・うん・・・

ようやくお隣の人とすこ~しおしゃべり出来るようになったけど、
他がなんかもう・・・はぁ・・。
たぶん、この業界、向いてないんだとおもうわ。
前にココじゃないけど、同じような業界でバイトしたけど毎日が辛かった・・・。
(ちなみ、弟はその業界で働いているからすごいって思うわ)


このメンバー、実は来週の火曜日にも集合するので楽しみです!!
来月はまた「大人の遠足」も企画されているので
そういう楽しみを糧にがんばります。


最近つくっていたシャーペン、ようやくラッピングをし始めました

こんな感じになりましたw

さっさと終わらせなきゃ!


あと、昨日UPされた動画


https://youtu.be/lVHHwQdSRuA

これがヤバすぎて・・・昨日はリピしまくった。

ここから細かすぎるこの動画の私の好きな所ポイントemojiなので
とばすことをおすすめしますww

私の為のメモですemojiemoji

emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji
0分46秒の先生の指さしに最初に、心臓がきゅん・・ってなりemoji
0分49秒あたりのタツキが壁に向かって踊るとき、少年だったのに男になったなぁ・・って感じemoji
1分あたりからの奏君とタツキっくの絡みは当たり前に「ぎゃ~」ってなり。
1分3秒の奏君が顎クイしながら上のカメラを見るのと、そのときのタツキっくの目を閉じておびえてる表情と内股の足!!emojiemoji
1分12秒の全員の腰の移動とかemojiemojiemojiemojiemoji

1分30秒あたりの、タツキっくと朴くんのさわやかさ(この曲のなかの数少ないさわやか)emojiemoji
そしてその次の
奏君とアキラ君がセンターで踊ってる時は先生が壁にもたれて立っているだけで色っぽくてemoji
なのに、 
1分45秒のセンターの先生は無邪気に笑っててemoji
2分12秒の朴くんのアップの笑顔emojiと、アキラくんの笑顔!!emoji
2分20秒の先生の腰のエロさとemoji
2分23秒の奏君が黒スーツの襟をパンってただしたあとの笑顔がこれからやる事を
「みてて」って言ってるみたいだし

もうこっからの怒濤の悶えポイント!!

奏君が先生に触るのもニコニコ動画よりねっとりだし、先生の蕩け方がもうヤバイしemoji
次にアキラに触るのもねっとり・・・って感じで、emoji
タツキに肩をはたく顔が恐くて、タツキの絶望的な顔がまたうわってなるし、
朴くんとのハグがニコニコよりも濃厚で、朴くんは顔を奏君の耳元に持って言ってemoji
何かをささやいているようにも見える。
ニコニコのは
奏君からハグされて最初拒めなくてでも、「はっつ」ってなって突き飛ばしたようにみえたけど、
つべのは、分かって一旦受け入れて、耳元で酷い事を言ってから突き飛ばした感。

それからタツキっくが奏君に顎クイするときの後ろにうつる朴くんの顔とemoji
もう過去の人っぽいアキラくんの「手を出したくとも出せない」って表情とemoji

顎クイするタツキのニヤって顔よりも、そのあとうち捨てる一瞬前のめっちゃ恐い顔!!
初めて見るタツキの恐い顔!!
ひや~~っemoji

そしてフレームアウトして倒れた奏君が、光の速さ立ち上がるところemoji

んで、5人がぴったりあうシンクロ高速ダンス。

2分47秒の奏君がアップになった笑顔のあとの
2分48秒の真顔でカメラをにらみながら後ろにはけるemoji

2分54秒あたりの振り返り3連発の編集emoji
2分55秒の奏君の指、くいくい挑発のお顔の美しさemoji
そのあと、シンクロ率120%で踊る中の
3分6秒あたりの一瞬のにやっ・・・emoji
3分12秒のターン2連続の美しさemojiemoji
3分17秒の無邪気なアキラくんのあげぽよと、emoji
なんか楽しげな先生のあげぽよemoji
3分22秒の奏君、後ろを一人で向いてさりげなくスーツのボタンを外す仕草emoji(←女子は好きよね)
そっからのスーツダンスと、ここまで踊って乱れた全員のYシャツと、
最後のポーズの先生が乱れ髪すぎてエロくて、
こんな楽曲なのに、最後まで朴くんは可愛くて、
アキラ君はもうなんか・・昔別れた男感だしw

曲が終わってからそれぞれが椅子に戻って座るんだけど、このときのアキラ君の座り方が好きemoji

emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji



・・・
・・・・・・って感じで全部を見ておりますので
もう1回みたらつかれるのですよww

4分10秒の動画なのに、絶対5分以上かけて見てる(笑)
「え?もう1回!」とか
「ちょっとここ他の人は?」とか、
目が足りません。





そんなこんなで昨日は・・・・
 
 
 
つかれて寝てしまったemoji





実はこの1週間イロイロありすぎて、あんま寝てなくてさ。
仕事嫌すぎるのと(笑)
テスト前にま☆が勉強しない選択をしたり・・・。
(受験も勉強しない方向で・・・ってのも視野に入れようとしていた)

大波乱の1週間だったので、まともに寝れない日々。
ようやく、ま☆も覚悟をきめて勉強し始めたけど、もう中間テスト数日後だからね。
間に合わなかった・・って事にならないことを祈ります。


さっきの動画の自分の感想と、カフェでみんなでみた写真の感想をまとめて
思った事は・・

ヲタクは細かいww

あと

妄想激しいwwww

写真集、手とか足とかシルエットとか多くて
でも「うわっ・・・えっろ・・emoji」って思ったんだけどww
友だちはそんな風には思わないらしい。

たぶん、これ、妄想力の違いなんだろうな・・って思った。

普通に「手の写真」と思うか、その向こう側を想像するか・・の違い?
たぶん、その写真集を手にした人の多くは
「その向こう側」を妄想する人が多いんだろう・・・って思う。

うふふ。
でもこのメンバーで6月にこの写真展も見に行くんだ~
たのしみ~~っ!




30日、ほんとうはお家でだらだらするつもりだったのに、
ま☆に「どうしても難波で買い物がある」と言われ。
私も、前日阪急の帰りに寄りたかった難波のお店があったし、
母の日のプレゼントも買いたかったので
二人でお出かけしてきましたemojiemoji


まず、
お昼ご飯の代わりに前々から「いつか行きたいね」って話していた

しらたまのお店へ。

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27095438/

白玉ってぐらいだから、
白い玉だよね。
でも、ここのは


看板によるとこんな感じにもなる。
青推しとしてはこれ、食べてみたい。

他にもカラフルな白玉がいっぱいあってね。
それにするかどうするか迷ったけど、

フロートと、白玉3つ入りのを選んでしまった。
だってフロートが

こんなに可愛いんだもん。
赤いのが私、
緑のがま☆。

実は、看板の白玉が「チョコミント」なのね。
ミント・・・苦手。
でも、
青いのが食べたい。

ま☆のドリンクもミントにしてくれたんだけど、

ぜんぜんくないじゃ~んemoji
でもま☆は「ミント?全然イケルよ!」って飲んでました。
私・・無理だったわ。
でも、
白玉3つぐらいなら食べれる!
っておもったのと、
後ろのお姉さんたちが「色が違うだけで味はあんまり変わらないよ」っていうので


チョコミントにした!

・・・・全然青くなかった。
しかも甘くないので、黒蜜追加した。



ま☆の抹茶きなこがいいな~。

やっぱ他のお客さんが食べてる、カラフルなやつがよかった~。


ここをでて二人とも
「もう、甘いのはいらないよねemojiなんて話しつつ、
次の目的地へ。

前日もいっぱい歩いて足の調子がよくないのでのんびりといく。
御堂筋から、アメ村へ行って、四ツ橋駅にむかってemoji

途中、水曜日のアリスと、その前にある「まんだらけ」に初めて入った!
大須の「まんだらけ」は子どもに連れられてはいったことあるけど、
大阪のは初めて!
欲しいものがあったんだけど、ここにもなかったわ(マニアックww)


スマホの地図、ありがたや~~~
辿り着きました

ART HOUSE!!

ここで30日までやってた「ラベル展」に来たかったの。
前日に絵を描いて貰った
佐々木昂さんが描いたこのラベル展だけにだしている絵、
「ラ・プンツェル」と「リトルマーメード」のステッカーが欲しかった!

が、

残念ながら売り切れてましたemoji
前日になくなったらしい。
「なんでも、阪急でイベントがあってそこからお客さんがたくさんながれてこられて・・emoji
あぁ、そのイベント私も行ってました。
やっぱ、昨日のうちに来ないとダメだったのか・・・emoji


リトルマーメードのステッカ・・・ほしかったなぁ・・・。
めっちゃ可愛いの。
再販しないかなぁ・・・。


残念ながら手ぶらでそこをでて、またアメ村に戻る。

ヴィレンバンをひやかしつつ、
またいつものここ

ジャニーズランド。

友だちの誕生日プレゼントが欲しかったらしい。
ちょっと昔の知○侑○くんの写真。

ほかにウチワはもう購入済みらしい。

たしかにココでないと売ってないわね。


中、香水のキツイ人がいてちょっとくらくら~ってしたから
お外で待っていました。
ま☆は、無事、目的のモノをGETしたらしい。

そこから
「ちょっとお腹すいたけど、甘い物はいらない。塩気が欲しい!」
と二人で意見が一致。
たこ焼き食べよ!ってわなかまで戻ったものの、
途中でま☆が
「ラーメンがいい」と言いだし列からでて。
でも、
ラーメンはなぁ・・・ってことになり。
結局、ファーストキッチンでポテトをシェアしました。

もう帰ろ~ってなったけど、
まだ最後の「母の日のプレゼント」ってミッションが終わってなくて、
高島屋にふら~っと入ったら、目の前に羽生結弦くんの写真展のパネル。

んで

行ってきましたわemoji

入場無料だし、もう並んでなかったしね(でも中はすごくたくさん人がいました)


あどけなさと、
するどさと
ストイックさと
幼さと・・・

本当にいろんな顔がいっぱいあって
それが彼の魅力なんだな・・・って想いながら見ました。

衣装の展示もしてあって
私はついつい、縫製をじっくり見てしまう。
どうやってどこに縫い付けてるんだろう?

私なんて、にわかで来たようなやつだけど、
本気のファンには溜まらないんだろうな~って思う写真がいっぱいあった!

同じフォロアーにあったお店で

母の日も無事GETしました。

母にはもう明日渡そう。




それはそうと。
今日から5月!!
あと一週間で次のお仕事がはじまります。
その1週かはGWでゆっくりも出来ない・・・

あぁ・・・
意外と短いモラトリアムだったなぁ・・・・




色々と書いてないのがあるんだけど、
とりあえず、コレ先に書く。


29日(日)に、うさちゃんと梅田行ってきました。

元々ね、

これ、阪急でやってる
「英国とアリス展」に行こう~!って話から始まったの。

で、29日に某イラストレーターさんがいらして、
目の前で絵をかいてくれるというイベントの予約をいれたので
それまでに
ふたりとも大好きな「謎解き」に挑戦しようってことになったの。

当初、大阪城のをやろうという予定だったけど、
私の足があんまりいい状態ではないので(たまにとてつもなく痛いemoji
アップダウンのある大阪城よりも、梅田界隈でうろうろするほうがありがたいので
変更して貰いました。

グランフロント6階の紀伊國屋書店で待ち合わせる。
つい・・・読みたかったマンガをみつけてしまった。
んで買ったんだけど、うさちゃんに
「あれ?謎解きは?」って言われて・・・

はい、当初の目的を忘れていましたww

無事購入!

今回は
「カードチャプターさくら、リアル謎解きゲーム」

上級編に挑戦。
https://nazoxnazo.com/cc_sakura/
うさちゃん、上級者だからさemoji

CCさくら・・・あんまりよく分かってませんemoji
あらすじとこの謎解きにでてくる登場人物は分かる。
ま☆がすきなんだよね。


ここに記載されてるQRコードでサイトにつながると、
さくらと、小狼(シャオラン)とともちゃんとLINEしている風になります。
どうやらそれぞれが、本に閉じ込められているらしい。
謎をといて3人を救い出すんだけど、

それぞれの謎が、梅田の3つの紀伊國屋に出題されていて、
そこに行かないと解けません。

解けたらLINE風の画面で応えると、それに対して、返事をくれたり、
次の問題を提示されたりします。

所要時間2時間・・と書かれていますが、それでは無理だった~~emoji
まぁ、私達脱線ばっかしてたんだけどねw

グランフロントの紀伊國屋のが解けて(うさちゃんがさくっと解いたw)
阪急駅のところの紀伊國屋に行く前に、
ヨドバシに寄って、喜和製作所に行ったりしてましたemoji

で、阪急駅の紀伊國屋。
ここは謎よりも、どこにあるのか探すのが大変だったわ。
どこかの親子は店員さんに連れられてきてましたww

その親子さんと私達は逆ルートで進んでいたらしく、
少しお話して「じゃ、お互いがんばりましょう!」と分かれました。

最後に阪急グランドビルの紀伊國屋さん。
こちらは小さいお店なので、すぐに見つかります。

問題もさくっと解けて、

ってことは・・・ってやって・・それがとけないemoji
いくら考えても解けない。
う~~emoji

「ここまできたら、カフェなどに入って解いて」と書かれていたので
きっともう現場にヒントはないのだろう。
お腹もすいたし、食べながら考えよう~!!

ってことで、
前に気になっていたパン食べ放題のお店へ。

COLORS
http://www.chelseamarket.net/shop_colors/
 
すごく混んでて、1時間ぐらい待って貰わないと・・・って言われたので
街ながら謎を考えるww

私が写真撮りそびれて、必要なものがなくて、あぁ・・どうしようってなってたら
うさちゃんがわざわざ見に行ってくれた!

そこから最後の最後の問題まではさくさく~~って解けて。
(その間にお店に入って注文までした)

ランチはチキンにしました。
 
チキンの下に、カボチャとタマネギのソテーもあります。
タマネギは皮までついてるやつ。
チキンと一緒にオーブンでやいたんだろうな。

こちらは

パンとスープとサラダ、ドリンクまでセットです。
セルフでとりにいかないとだけどね。

パンも美味しかったよ!!
いろんな種類のパンがたのしめました。

サラダはほぼほぼレタスww
でもレタス好きだから全然いい!


2時間制。
そのときすでに14時。

私、次の予定が16時なので、ココで2時間もいられません。
とにかく、それまでに謎を解かねば!

食べ終わって、飲み物飲みながら、
あ~でもない、こ~でもない・・・と知恵を合わせて
なんとか解けました!!emoji

そうそう。途中

MONSTERの新しいのを配っていたので
貰ってきちゃいました。


体力が0になったら飲もうと思ったけど、無事なんとか生き延びました。

15時半頃お店を出て、
どうしても中崎町のギャラリーで欲しいものがあるうさちゃんと、
16時には阪急梅田に行かねばならないemoji

ので、ここでバイバイemojiemoji

お互い一人でいくのは勇気がいったようです。
迷子になるもん。

阪急についたものの何階か確認してなくて、とりあえず催事場にいったら

うまいもの市みたいなのをやってた。

これ、違う~emoji
いつもうさちゃんにつれてきてもらうから全然わかんなくて。
でも、その1つ上の階にたどりつく

おっ!あった!

時間は・・・?まだまだ大丈夫でした。

でも、店員さんにお声をかけさせて貰い、。
精算も済ませる。

前の人がやってるのを待つ間に


原画にハートを描き足すという恐れ多いイベントにも参加。
かわいい!!

この絵は佐々木昂(あきら)さんという方の作品。
この方のアリスがめっちゃ可愛いんです。



シールとメモ帳も購入。
右側のは赤ずきんちゃんだよね!
アリス以外の童話の絵もかいていらっしゃいます。

いよいよ私の番!
レジのところまでお迎えにきてくれてドキドキ。

「こういうイベント、はじめてですよね?」
「あ、はいっ」

見たことない顔だな~っておもったっぽい。
前にKAWACHIでは一瞬しかお会いしてないものね。

「何を描きますか?」
GW前半はアリスじゃない絵でもOKなので
「シンデレラで」
ってお願いすると
「シンデレラ人気ですよね、今日3つめです!」
って言われた。


そこから30分ほど、描きながらおしゃべり!
とちゅで自分が緊張して
でかい体をちじこまらせていることにも気がついた。

でも緊張はとけない~~。

すごいな、話術もちゃんと出来てる人なんだな。


ちなみに、佐々木昂さん、若い男性です!emoji


はい、ってことであっという間に完成emoji

じゃ~ん!!


素敵でしょ!!
この絵が何にもないところからさくさくさく~って完成されいく様をみるのは
すごく面白かった!!


そして
ほくほくのままお家に帰りましたemojiemoji
いろいろ詰まりすぎてて、たのしかったよ~~~。











14日の土曜日にま☆が「塾休みやからどっかいきたい~」って言い出して。
行きたいと思っていて、行きそびれている淡島神社までドライブしてきましたemojiemoji
http://www.kada.jp/awashima/

もう散ったと思ったら、八重桜だったようでまだ咲いていました。

よかった~。

ちょっと散ってて、それはそれで綺麗。
朱色の社の前で、ピンクがひらひらと飛ぶ。
気には新緑。

駐車場は有料になっていましたが、
社務所で30分無料にしてもらって、
あとは60分400円。

手前に1日700円のところがあったので、1時間半以上いるならそっちがお得ですね。


社務所でお金払って

お人形を奉納する。
年末の大掃除で処分しようと思っていたお人形達です。

1000円+お心
っていう金額になっていました。
前は500円だったような気がする。


人型の半紙をもらって、住所と名前、お願い事を記入します。
み☆とま☆の名前を書いて
「健やかに、賢く、優しく育ちますように」
って書くと、ま☆に
「それはお願いしすぎやemojiって突っ込まれましたemoji


ここは婦人病や子宝、そして人形供養で有名な神社です。

お人形がめちゃめちゃ並んでる。
ちょっと恐い。
ただ、ここにいる子たちはなんにもない子で
曰く付きの子は違う所にいるそうです。
 
日本人形だけでなく、いろんなお人形が境内にならんでいます。
散った桜の花びらが敷物のよう。

桜さいてるけど、どうじに

椿もさいています。
どっちも朱塗りの境内によく似合う。

境内の裏手あたりの絵馬には、女性がパンツを奉納する場所があります。
昔は絵馬と一緒につるしていたけど
いまは穴から奥につっこむようになっていました。

その穴のぞき込むとピーーーーなものがいっぱい並んでて
思わずま☆に
「すごいで!見る?見る?!emojiって言うと、
何かを察したま☆
「いらん、見ないemojiって拒否られましたww

アレを「見る?」って勧めちゃう母って・・・emoji
しかも察されちゃう普段の言動ってww

それから鳥居のほうに向かって、
こちらは神社の敷地内なんですが、お店が3軒ほどあり、
そのうちの1つ

満幸商店!
http://www.kada.jp/miyage/mankou/
しらす丼で有名なお店です。
もうお昼を少しすぎていたので、1組まっているだけでした。


ホワイトボードの本日のメニュー。

しらす丼!!
これがレギュラーサイズです。
小さいサイズはこれの1/3なんだそう。
お茶碗すりきれいっぱいに御飯がはいってて、
その上は全部シラス!
タレは、わさび入り醤油に梅干しが1つはいってます。

 
ホワイトボードに載ってた、ハマチのぶつ切り刺身。
あと、
いつもあるサザエ。

淡島神社にくるとむかしからサザエはたべるな~。

御飯たべてたらお店のおかみさんが
「御飯食べながらきいて」って言い始め。

どうやら6月に近くに新店舗がオープンするらしい。
今の場所は神社の敷地内なので営業時間に制約があるらしい。
夕日をみながら御飯を食べて欲しいので、日が暮れる時間までオープン出来る場所を作るんだって。
お料理もそっちだと凝ったモノがでるらしい。
ただ、ここのお店はちゃんと残すとのこと。

ちょっとほっとした。

新しいお店はそれで魅力的だけど、この古くて、相席っぽいごちゃごちゃしたこの店は魅力的です。

それから、
この店はしらすで有名になったけど、
しらすは加太港では捕れてないんだって。

加太港は、鯛の一本釣り。emoji
しらすはその周囲の港で水揚げされているらしい。

このしらす丼は、コース料理の1つとして出していたモノで
ソレが有名になってしまって、
単品で・・ってお願いが多いので出しているけど、加太のモノじゃないからね!
って。
ここは鯛が美味しいんだからねっ!って

知らなかった~~~emoji

だからね、取材とかはずっと断っていたそうです。
しらす獲れないのに、しらす丼が名産と思われたくないって。

でも、違う情報が放送されたり、ネットで流れたりするようになり、
だったらちゃんとした情報を・・ってことで
この1年ぐらいは取材をうけるそう。

そういう鯛をいただきたかったのですが、
どうやら水揚げされなかったのか、
お刺身がなくてハマチにしました。


「この中で、電車出来た人~!?emojiemoji
っておばちゃん再びお客さん全体に声をかける。
一組だけカップルがいました。
「もう待ってるお客さんおらへんから、駅までおくったるわ!」
って。
なにそのサービス!!
駅までそこそこ遠いので、バスでいくしかないのですがおばちゃん、サービス良すぎ!
しかも
「友ヶ島見える景色のいいところまで寄ったげるわ」とかww

もう、このおばちゃん、すき!!


行きの道中はほぼ寝ていたま☆も、帰りは起きていて、

海を眺めながら窓をあけてドライブ~~
そして
「りんくうのアウトレットに寄りたい」とemoji

いやいやもう、いい時間だし、晩ご飯作らないとだめだし。
って言ってたらタイミング良く旦那から
「ごはんいらん」メールが。



りんくうアウトレットモールにも寄りました。


まぁ・・用事が1回ですんだと思えばね。

スポーツテストまでに走りやすい靴が欲しかったらしい。
体育はそんなに得意ではないですが、
受験には副教科の内申が重要視されることも多い・・・ってのが私へのプレゼンテーション。

ま☆のリベート力はなかなかのものなのですよ。
思ったよりもちょっっと安くすみました。

そしてなぜか私もカバンを買うことに。
それも「いや、まだこれはいらない」って言ったのに、
めちゃめちゃま☆のリベートに合いました。
ちなみ、
買ったら貸してね!
っていうメリットを見越してです。


しらす丼、まぁまぁお腹いっぱいで
晩ご飯もあんまり食べられなかったぐらいなんだけど、
のどは渇くので


マクドでジュース買ってかりました。

15日はま☆、2時から10時まで塾。
で、
午前中の11時にFCメールで
関ジャニ∞のすばる君が脱退+ジャニーズ退所の発表があり。
もう、ま☆の落ち込みようったらなくてですね・・

2時の塾に行けるんだろうか・・・って心配するほど。
お昼ご飯食べないと絶対無理なのに、
御飯食べる気にもなれなく。


やまもりのフレンチトーストつくってあげました。
これなら甘いから少し食べても脳が働きやすいでしょう。

まぁ、それなりに食べてくれました。


まだテレビで記者会見とか見たくないみたいだけど(悲しすぎて)
それもまた日にち薬かなぁ・・・。




 
 
 
 

実は、沖縄に行ってる間に話しがあって、
5月からお仕事いくことになりました。emojiemoji
前の前の職場の下の階。
すごく短い時間で、再び短期バイト。
しかも、10部署目です!
職員として何十年働いた父よりも渡り歩いていますemoji
で、9日には一応面接?お話をききにいき、
10日にはハローワークに行き(一応、就職相談?)
12日には再び新職場に行ってまた相談に行き・・・。

なんか今週はずっとばたばたしている気がしますemoji

10日のハロワは元職場の友人と一緒だったので、終わってからランチ。
写真とか撮ってないけど、安くて美味しかったです。

「もうボケてきたわ~」って
同じ時に辞めた友人が休みぼけした~っていうけど
私はまだ全然、仕事終わった感がない。
ほんと、毎日ばたばたemoji

12日に新職場でお仕事のお話をして、
帰宅したら、母に
「ごはんいこう」と誘われました。
弟が仕事休みで家にいるらしい。
この日のお昼にいるのが、珍しく、父・母・私・弟
っていう、旧家族のみww
だから4人で御飯にいこうって。

元々行こうとおもっていたお店にいくと、閉店してラーメン屋さんになっていました。
で、どうする~ってなって

でっかい「くら」に行きました。
この大きな建物は回転寿司の「くら」の工場なんだそう。
小さい方がお店ね。

入り口の近くの池に

魚ボット・・・つまり、お魚のロボットらしい。
泳いでいるのってすごいよね。
防水されてる!
しかも、
他のお魚と一緒に!!
黄色いこの子と、赤い子がいました。


季節柄?
生しらすもあったり。

ぶりはあぶりにしたら・・・う~ん。生のほうが好きだな。

本当は加太まで「しらす丼食べに行こう!」って提案したんだけどね。
さすがに「とおいわっ!」って却下されたので、
せめて生しらすのお寿司いただきました。


このお店は中に

魚屋さんもありました。
一匹で売ってる大きめのお魚が多くて
ちょっと悩んだわ。
処理もしてくれるんだけどね。
お値段は安いので、またきてみよう。

帰宅してお買い物にいこうと思ったんだけど
ふっと母を誘って。
とはいえ、買い物は私だけ、母はゲーセンへ~。
そこまで送って思い立って、
スタバへ一人で入る。


ストロベリーベリーマッチフラペチーノemoji

飲みたかったヤツ!!
すごくイチゴでした!!
普通のイチゴをたべるほよりもイチゴをたべた~って後味。

ホイップは増量できないのは、
きっとこのイチゴ感が薄まるからなのね。

このあと、ちゃんと買い物して、
再び母を迎えにいきましたよ。


13日
は「集合~~~」って声をかけて、
元職場の友人たちと、八尾アリオへ行ってきました~~~emojiemoji

「ねぇねぇ、いく??」って聞いたら「いく~」ってついてきてくれる友人達に感謝emoji

目的はふた~つ!emojiemoji

10時ちょうどに到着して、最初に行くのは
タワレコ!!

すでに長蛇ができているっ!emojiemoji
友だちは3人。私を合わせて4人。

みんなで並んで、

もらった用紙に所定のいろいろを書くemoji

5月30日に発売されるシングルDVDの予約にきたのです。
一人2セットまで、優先エリア券は1部2部1枚づつしかもらえないので、
毎度友だちに一緒にきて並んでもらっております。

今回は優先エリア券が箱の中に入ってて自分でひく方式。
早くにいったらいい番号がもらえるとは限らないemoji
自分の運次第だっ!


5月3日に八尾アリオで行われる
11枚目シングルのリリースイベント優先エリア券

いただきましたemoji
メイトさんに代講お願いされた分です。
これは2部のやつ。あと1部のやつもあります。

今回ついてきてくれた3人のうち、2人は前回me can jukeのときにも来てくれたので
それなりに分かっていたけど、
一人は初めて来たので
「こんなん、はじめてする~うわぁぁぁ」ってなっていました。

んでもって
「すごい並んでるんや!」
「人気あるんやなぁ~」って

人気、ありますって!
武道館2回やったり、横浜パシフィコやったし、
今度は舞浜アンフィシアターとかやるぐらいですから!!


目的のその1が終わって
次はその2


すいぱらぁemojiemoji

みんな来たことがなくて、ず~~っと前から来たいと言ってたの。
前に心斎橋のに行こうと計画したら、閉店していたという・・emoji


スイパラといえば、スイーツとおもいきや!

パスタが美味しいemoji
もちもちの生パスタ~。

久しぶりにきたら、
ゆでられた麺がおいてあって、横に6種類ぐらいのソースがおいてありました。

それから

スイーツをいただく。
スイパラってほんと、上手にケーキを並べられないわemoji

このあと、ソフトクリームと、
塩味のポテトプライっぽいモノ・・・あれはなんだったんだろう?
めっちゃほそいかっぱえびせんみたいなものをやたら食べました。
結局、
甘い物よりも塩胡椒の味に惹かれてしまう~emoji


スイパラのあとはお店の中をうろうろ~。
一人、小学生のお子さんがいらっしゃる方がいて、
下校までに帰宅したいってことであまり時間もなかったのですが、
ピンポイントでお店をみたりして。

八尾アリオはまぁまぁ遠いですからね。

がちゃがちゃいっぱいある~~

けど、
私がさがしている、眼鏡のがちゃがちゃがなかった。
もうあれ、おいてないのかなぁ?

これがリリイベ会場。

まぁまぁ広い~!!

ここにいってみんなでエアリリイベやってきましたww

この辺りに誰が立って、私がここにいたら距離はここで・・・
なんてねww

14時と17時。
お近くの方は、ぜひぜひ(笑


小学生の下校に合わせて大急ぎで帰る~emojiemoji
この日のうちに、
アレと、ソレを話て決めようね!
なんて言ってたのに、
道中も片道1時間ぐらいあったのに、
違う話でもりあがりすぎて、全然何も決まらずww

次にあうのは来週火曜日!!

また会っておしゃべり出来るのは楽しみです!
  
 
 
 
 
 

沖縄旅行3日目です。

2泊3日とはいえ、この旅行、観光はほぼ2日目だけ。
1日目と3日目は移動のみです。
そのかわり、めっちゃ安い。
普通に泊ったらホテル代だけで、支払ったお金のほとんどですもんemoji

ってことで、
またまた朝5時に起床して6時半に御飯食べて。
バスで移動し・・・

万座毛到着

象の鼻?とかいう岩。
波の浸食でこうなったらしいのですが、

なんせ・・

風がつよい~~~~っ!
この私でさえ(笑)吹き飛ばされてしまいそう!!

沖縄はこういう石灰の岩がおおいっぽい?
水はけがいいらしい。

象の鼻都は違う方向の海の中に

こんな変わった岩が。
並の部分、めっちゃ細くなってる~~。
あれ、何十年かしたら折れちゃうんじゃない?


自然に生えてるパイナップル?


ここを出て、お土産屋さんに1軒とまって
バスは

空港につきました。

まだ午前中emoji

航空券を貰ったら、またまた非常口でしたemoji
それはまた、非常時に戦力にならないばばsに再び譲りましたww

飛行機まで

最後のBLUE SEAL食べる~
ちょっと溶けてるemoji
たしかWEBERでJさんがこのアイスたべてたよな~って思って
でも何か分からなくて
とりあえず、
推し色をチョイスしておいたw
ソーダー味、おいしかったよ~!

名残惜しいですが・・

機上の人となり、大阪へ。

沖縄最終日は寒くて・・・19度。
大阪は普通の気温で、11度。

さむいわっ!emojiemoji
たった3日なのに、大阪の寒さが身に染みました。

関空でお昼ご飯たべて、JRで帰る義母とはここで解散。
御飯食べながら旅を振り返ったりしていましたが、
「何が美味しかった?」
って聞くと
「美ら海のカレー」
と言った義母・・・忘れませんemoji

ステーキ、バーベキュー、沖縄料理、ご当地アイス、サータアンダギー、甘いパイナップル、
そのほかもろもろ・・・
全部、
インスタントのカレーにまけたのか・・・・emoji



私は豚足がおいしかったな~。
でも、アイスも美味しかった。

もっとゆっくり回りたかった~~。
国際通りも、美ら海も!!
ひめゆりの塔は資料館も見たかった。

ってことで
いつか、また、沖縄いきたいぞ~~












そもそも私が「沖縄に行きたい」と思った&言い出したのは、
行ったことがなかったからもありますが、


この方の故郷でもあったからなのですよ。
当初は、レンタカー借りて巡る予定だったので、
今帰仁村を経由する予定だったのに、
結局、がっつりツアーだったのでそういう訳にもいかずemoji
まあそれは・・次の機会にってことで。

はい、
沖縄旅行2日目。

8時にホテルを出発emojiemoji

東シナ海だぁっ!!
そうか、沖縄の周りは日本海でも太平洋でもないのか!!
同じ海なのに・・・なんか感動emoji

今帰仁村も行きたかった場所ですが、他に3カ所行きたかった場所があり、
それの1つがここでした。

分かりにくいですが、
ひめゆりの塔です。

小学校6年のときに読んだ本が「ひめゆりの塔」のお話で
ものすごく衝撃を受けて
いつかそこに行ってお詣りしたいと思っていたのです。
その思いが何十年かかりましたが、やっと叶いました。

ずっと横穴だと思っていたのですが

縦穴だったのですね!!
びっくりです。
しかも深い・・・・emoji

こんなところ、どうやって傷病兵を運び込んだのでしょう?
十分な機材もなかっただろうに。
そして、こんなところに、ガス爆弾を入れられたら逃げる場所なんでないですよね。
換気できないし・・・

ココの他にも、アメリカ兵に追われ、逃げて、岸壁に辿り着き
もはやここまで・・・と自決した若かりし看護婦さんたちもいたそうです。

ま☆が「死ぬぐらいなら捕虜になるわ」と言ってましたが
当時の教育としては、「捕虜になるぐらいなら死になさい」だっただろうから
きっとそうもいかなかったんでしょうね。

将来、こういう悲劇がどこにもおこらなくなることを願いたいですemoji

そんな敷地内にある
 
ガジュマロの木がすごく立派で
バスガイドさん曰く
「1回さわると1年、2回触ると2年、寿命がのびます。
3回触ると永遠に生きられるそうです」
って。

2回しか触れなかったわemoji

ここからバスでまた移動。

バスの中では
沖縄の珍しい地名クイズがありました。

「南風原」と書いてなんと読む?
「東風平」と書いてなんと読む?
「豊見城」と書いてなんと読む?
「喜屋武」と書いてなんと読む?

答えは


「はえばる」
「こちんだ」
「とみぐすぐ」
「きゃん」

読めないよねemoji

一番難解なのは

「保栄茂」

これで

「びん」
だそうです。

パソコンで「びん」と打って変換したらちゃんと「保栄茂」ってでてくるから不思議emoji


窓の外、ビルにいっぱいシーサーが乗ってる!!
なんかかわいい~~。

シーサーは「あ」と「ん」がいるのは狛犬と一緒ですね。
男の子が「あ」で、幸せを吸い込み
女の子が「ん」で、吸い込んだ幸せを逃がさないようにしているんだそうです。
だから対で飾るんですね。

次についたのは行きたかった場所その2


首里城!
 
 こちらは門です。ツアーの集合写真を撮りました。
そこからてくてく進むとemojiemoji

おぉ!いい眺めです。
この壁が万里の長城っぽい!?
やっぱ、こういうところ中国文化がはいってきてるんですね。


この階段を上る。
この傾斜と段差とかは、したから攻めにくい構造なんだそうです。
おかげで手すりもないので、
膝の悪い私にはなかなか苦戦でしたemoji 

上にのぼると有料区域になり、ここでチケットを渡される
(ツアーにはないオプションでした)

おぉ!!これが首里城!!
って。ま☆がちょっと邪魔かw

これが全貌。
左は工事をしているようです。
全体的に修復途中なんだそう。

沖縄の戦争でほとんどを消失し、今ある建物は全部修復したものなんだそうです。
中は意外と
 
普通に畳みでした。
琉球畳じゃないのが不思議。

ここは執務室だったかな?

それから

これは国王の休憩室からの眺め。
赤い瓦が沖縄っぽいですね。

公の場所はやはり

朱塗りがメイン。


王様の椅子は派手です。
でも、座り心地はよくなさそう。
腰とかお尻とか痛いだろうな。
やわやわなクッションなんてなかっただろうな。


ここの窓からのぞくと外はこんな感じ。
きっと、王様も外の様子をこんな風に覗いていたのかな?
と、王様の気持になってみるww

待ち人がいたかも?
来て欲しくない人が来ていたかも?

ちなみ、

昔はこんな感じだったようです(模型です)

ラストエンペラーっぽいよね?
やっぱ中国文化なんだね~


この傘もラストエンペラーっぽい映画で見たような・・・。
王様とかの日よけだったようです。
派手だね~emojiemoji


城壁?っていうのかな?
やっぱこんな風に建っていて、
昔、こんなものを積み重ねて綺麗に形にするのは指南のワザだったろうに。
これもやっぱ万里の長城っぽい。

沖縄は46年ぐらい前まで日本でなく、アメリカだったのに、
もっと古い文化は、中国。
3つの文化が入り交じっているところが面白いです。

あぁ、この壁ほんっとに綺麗に石がカットされててつみあげられてるなって思ってよく見たら

この赤い線(線は私が引きました)から上は修復された現代の技術。
下は当時のものだそうです。
やっぱ、今と違って、綺麗な石ってわけにはいかないのね。

もっとゆっくり色々見たかったのに、
全然時間がなくてemoji
大急ぎでバスに戻ってきました。

そしてここからなが~~~くバスに乗ります。
いっきに北部へ移動~~~emojiemoji

途中現在地を見ると
 
この青い部分がバスの位置。
そのすぐ上が今帰仁村
あぁ・・
フリーで運転していたらそっちに行くのに・・・
あぁ・・

って思いながら、またうとうと・・・

さすがに血の海で寝ている夢をみていたレベルの睡眠の質だったのでw
バスに乗ってる間は、眠くてしょうがなかったです。

到着したのは

こちら!


行きたかった場所その3、美ら海水族園です!!
 

お花の合間から顔を出すシーサーかわいい。

こちらでは3時間フリーでしたが、
その間に御飯も食べないといけないし、
広い園内を全部はみてられない・・・と添乗員さんから。

3時間短すぎるし、
ここ、食べるとこないしっ!

丁度イルカショーがありますよ~って時間だったのですが、
イルカショーはパスして水族園を満喫することにしました。


チケットはツアー代にはいっていますemoji

入ってすぐにある
タッチプールに食いつく!!

ヒトデ触って「ひやぁ~」と騒ぐま☆。
私はなまこさわってみたら、
ぶにょっ・・
ってして気持ち悪かった~


色とりどりのお魚。
大小さまざまです。
丁度えさやりの時間だったらしく、
だんだん大きなエサをあたえていくと、大きなさなかがくいつきにくるという。

見ていて面白かったです。

普通に個別の展示も

クラゲは外せない!
ふわぁぁぁ・・
ぷかぁぁぁぁ
ってたゆたう姿に癒やされます。

そして

チン、チン、ちんあなごぉ~
チンチンチンチンちんあなごぉ~~~。

って
チンアナゴの歌が脳内再生されちゃう、チンアナゴ!

かわいいわぁ~

チンアナゴではないのですが、似たものも発見

 
細いからだ!これは
ヒバショウジというタツノオトシゴの仲間らしい。
チンアナゴとちがって土の中に潜ったりせず、
ふわ~ふわ~っとしています。

そしてその横にはちゃんと

普通にタツノオトシゴがいました。
こうやってみると、この子も不思議な形をしていますよね。


これはアマクサクラゲ
ドラマの海月姫にもでてきたよね?

やっぱ美ら海水族館といえばジンベイザメ
大きくて、ゆったり動く様はみていていいやされます。



コマ送りのようにして動きを表現してみました。

ちゃんとコバンザメもついてるんですね。

ジンベイザメのいる大水槽では、ダイバーさんがカメラを持っていて
水中からみるお魚の説明をしたりしていました。
すごく近くからみれるのがおもしろい。

その水槽のトンネル部分をとおると

休憩しているサメたちのお腹がみえます。
この子たちは夜行性らしい。
寝てるんですね



これもなんか可愛かった。
タコなんだけど、二枚貝の中におさまってる?

ベニツケダコという珍しいタコらしい。
水深100mぐらいのところにいて、
飼育していると、だいたい貝の中におさまっちゃってるんだって。
 
あと面白いとおもったのがこれ。
 
コトクラゲ

これ・・・クラゲらしいです。動かないクラゲ。
めちゃめちゃ珍しい種類で、
最初に見つかったのが100年ぐらい前。
その次に見つかったのは45年ぐらい前。

その45年前にみつけたチーム(?)の一人は昭和天皇陛下だったというemojiemoji

あとこれも面白い!
 
みてみて!お目々が!!漫画みたいww

シーマン?(笑

アカタマガシラ
というらしい。
青い照明のときに、目がこんな風に光るらしいけど、
普通の照明の時には、普通に◉←こういう目です。

ちなみ、鹿児島近辺でとれ、安くて美味しいらしい。

最後に

大グソクムシ!!

これ、
・・・あのカラフルな人達が唐揚げ食べてたやつ(笑
美味しくはないそうですよ。
臭いらしい。
まぁ・・この子は海底の死んだ生き物を食べているらしいから・・ねぇ・・

こうやってみると・・でかいマルムシだよね。


こうやって見ると、私のカメラロールにある写真は
普通に綺麗なさなかよりも、変なヤツばっか多いわww


外にでるとこまか~~~い雨。霧雨よりちょっと強め。
でも、マナティ館まで行って、(でもマナティのえさやりを眺めていただけ)
お隣のウミガメもちょこっとだけみて


来た道を帰りました。

お外のエスカレーターのぼっていくんだけど、
海に面しているからこれ、さびたりしないのかな?

お昼ご飯まだだったのですが、
朝がっつりたべすぎてあんまりお腹すかない。
ので、
わたしとま☆は、パンの中にチーズ挟まってるヤツ。
母は炒飯、
義母はカレー食べていました。
どっちも、レンチンの味emoji

もう少し時間があってゆっくりできるならアッチコッチ見るけど
そこまで時間もないしな~っていう、中途半端なあまり時間。
ツアーってこういう時間が難しいよね。
首里城はもっとゆっくり見たかったしさ~。

バスは森の硝子工房という所に到着。

カマであたためられた硝子を
目の前、数分で

形を作っていくのを見る。
すごいね、飴みたいにびよ~っんと伸びる。

ここで琉球硝子のお店で時間まで・・。
買わないけどね。
もって帰るまでに割りそうだし。


この日最後は


フルーツランド。

ここのお店の人が案内してくれるんですが、この人、早すぎる!

そして列が長すぎてしゃべってることが全然聞こえない。

中はこんな風にいろいろフルーツがなっていたり、
仕掛けがあったり。

添乗員さんに
「時間があまりないので、仕掛けを触っていたら前に進めず、案内についていけません」
って言ってたけど、
最初からもう全然案内について行けてないから
自由に歩くことにする

ヒモをひっぱったらクイズが出て来たり、
どこか遠くの鐘が鳴ったり

ここはゆっくり見たらおもしろいのに。

一旦外にでてみたら、もう閉店だったらしい。
だからあんなに早足だったのか・・・

そこからもうこの日のホテルに向かいました

前日と同じ系列のホテル
かりゆしビーチリゾートオーシャン・スパ
やっぱり真ん中が吹き抜けになっていて、
ソレを囲むように廊下があり、部屋の扉がついています。

今回も4人部屋をいただけました。

ひろい~~!!

部屋のお風呂とトイレは別々なので人数多いとありがたい。
誰かがお風呂にはいっていたら、誰もトイレに行けないのは辛い。

大きなお風呂もあるのですが、別料金、1000円ぐらいかかるらしい。
もうお部屋のお風呂で十分でしたemoji

夕食は
和洋中折衷のバイキングか、
沖縄料理+バーベキューバイキングのどちらか。

せっかくなので沖縄料理たべたい~!ってわがまま言って、
バーベキューをチョイスしたら、
「外ならあいてます」と。
そ、そとか・・ちょっと寒いかな?
でも、火を焚くし、
和洋折衷のほうも満席でいつあくか分からないし・・

で、外のテーブルにしたら

こういう屋根のついた場所。
小雨がたまに・・・
う、さむい・・

でも、

プールサイドで、島唄ライブを聴けました!
これはバーベキューの外席の人だけの特典!!
 
おにく~~!!
美味しかったですよ。

でもラム肉が一番美味しく感じたww
  
沖縄料理も!
ニンジンシリシリ
ゴーヤチャンプル
フーチャンプル
昆布の・・・なんだっっけ?

豚足もありました!
豚足、めちゃめちゃ好き!!!

お肉だけじゃなくてシーフードもしっかり。

このあと、デザートもしっかりいただきましたよ。emoji

ごちそうさま~して、
プールサイドにまでいってみた。

おもったほど水は冷たくもぬくくもなかったww

夏に来たらたのしいだろうな。
でも、このホテルの前にも海がありそうなんだけどね。
お昼は海、夜はプール?
この時期は室内プールもあったようです。

こちらが

館内3階からのホテル内の眺め。
ホテルの中だけど、外みたいな感じだよね。

そんなこんなで。
盛りだくさんすぎる2日目はおわりました。

3日目はサクッと終わる予定です!
でも、つづく~~~ 

 
  
 
 
 
 
  
    
   
  
  
  
   
   
   
   
   
   
   
昨日のうちに全部終われなかったのでまとめてUPします。


27日
にお休みだたので・・・バタバタバタemoji
銀行行って、コンビニ行って、スーパー二軒行って、
あと、なにしてたっけ??

とりあえず
コンビニでひきとったDVDが

これ。
「半熟男子の野望2」全3巻。

年末に東京MXでやってたやつ。
この間、これのあとの「HYPER」ってのが最終回になって
寂しい水曜日になりましたemoji

全部1回はみているので、座ってがっつりみることはないけど、
用事をしながら全部見ました(6時間ぐらい?)


30日
 
お仕事最終日でした。
なんだかんだと4年ぐらいはつづいてきたお仕事ですが、
(時々1~2ヶ月お休みあったりしてね)
とうとう・・・ぷつりと・・・

やばい・・どうしよう。

とはいえ、
来年も同じ部署によばれているし、
そのあともなんとな~く決まっているの。

数ヶ月、短期バイトとかさがそうかな?

同じく契約満了した人もいて、
みんなでお茶にいきました。

ここ。
あ、カフェに見えないよね。
コインランドリーだからねww

ここはコインランドリーに併設されたカフェ。

なかなかのオサレスポットですemoji

ここはパンケーキが美味しいらしい。

ほら、ふわっふわ!!
1枚、2枚、3枚とえらべるんですよね。

でも私は・・・

ダッチベイビーを食べたけどねemoji

実は、この日が最終日なので
アッチコッチの方からお菓子をいただいて、
個別包装されたのは持ち帰りましたが、
包装されていないものはその場でたべたりしたので
あんまりもう、甘い物が飽和状態だったんですよねemoji

これはさくっとしたぶぶんと、ほわっとした部分があり、
アイスの甘さと、レモンのすっぱさが交わって
めっちゃ美味しかった~~~!!

コインランドリーってあんまり使わないけど、
カフェだけの利用でここにまたきたいな~って思いました。

帰り際
お店の前に1本だけ咲いていた

桜!

やっと落ち着いて桜をみたような気がする。
ここんとこずっとばたばたしてて、
とおりすがりに桜をみることはあっても
その下で足をとめて眺めるのは今年初めてだわ。


夜桜・・・きれいですね。

散る前にお昼の桜も見に行きたいです。


翌日の
31日はうさちゃんと映画を見に行く約束でした。
んで、
最寄り駅に珍しく余裕もってついて、ベンチでまったりしてたら・・・

「○○駅で人身事故のため、全線運行停止しました」
とアナウンス。
え?
今起こった人身事故ってことは・・・あと何時間かうごかないってこと

いち早く階段を上って改札へ。
ICOCAの入場取り消しをしてもらうために並ぶ。
田舎な駅なので駅員さん一人しかいなくて、
電話とらなきゃだし、
たぶん、特別切符の販売の途中だったらしくそれも済ませないといけないし、
どんどん、取り消し希望のお客さん並ぶし・・でてんてこ舞い。

でもでも私も早く出たいemoji

父に電話したら珍しくこころよく、最寄りJRの駅に送ってくれるというので
駅まで待たせちゃう~emoji

んで並んでるのに、横入りしてくるオバハンいるしemoji
みんないそいでるねんっ!
私よりもでかい体をねじこんでくるなっちゅうのっ!emojiemoji

おかげで、父がロータリーでまっていてくれたのに、
福祉バスにクラクション鳴らされてどこかに行ってしまい、
もどってくるまでかなりまた待ちました。
電話したけど、電池がなかったらしい。
携帯のいみっ

んで、JRの駅に向かったら、また駅前で工事中。「とおれませんemoji」って言われて。
あぁ・・ふんだりけったりだわ。

なんとか辿り着いてなんとか電車にのって、
JR難波駅に到着。
初めてこの方法で難波にきましたw

んで、
ジュンク堂emoji初めて入った!!
一歩、中にはいっただけで「あ、ここ好き」って思ったemoji
この本屋に一目惚れした~emoji
でも長居できなくて、目的のモノだけさっと買って出ました。

次はチケット屋さん寄って、
GWに、名古屋に行くためのアーバンライナーの格安チケットを購入。
でも、いままでみたいな「マル得切符」がなくなったらしい。
株主優待券のみ販売。
これに乗車券を買い足して乗らないといけないんだって。

前の「マル得切符」よりかなり値段があがってしまう・・・emojiemoji
って
ググったら株主チケは1500円ぐらいってかいてある。
私買ったの、2000円。
なにそれ、ぼったくりされた?
はぁぁぁ・・・失敗したかもemoji

ネットではそこが一番安いって言ってたのに。
もしやこいつならだませると思われたのか?

あと、もうひとつ映画のチケットも購入して、
なんばパークスでうさちゃんと合流。

グレイテストショーマン!

実はこのムビチケ、さっきまで天地逆さまに見てました。
文字みてなかったっていうね。

あのね・・もうね・・
感動だったよ。

すごく泣ける映画ってこともないし、嬉しすぎる!ってこともないし、
まぁこんなもんだよね?
ってストーリーなんだけどね。

ショーがすごい!
なんだろう・・
音かな?映像かな?
もう、最初に足踏みの音からはじまるんだけど、それだけでワクワクしてくるの。
やばい・・
これ、映画館でみないとだめなやつ!!

最後の方なんてもう、ショーの内容だけで泣いてたからね
すごく楽しそうなんだもん!!

まぁ、いろいろ苦労があって、乗り越えて、最後のショーだから感動なのかも。

そのショーの見せ方。
書いちゃうけど(こらこら)
左からみんなが右に向かって走っていく、台とかいろいろあるのを飛び終えて
じゃん!
って真正面になって止まって、ショーが始まって。
その勢いが素晴らしくて!!

あと、音も!!
ぐわ~って前から押し寄せる音楽!!
あぁ・・・もう、素敵過ぎた。

終わってから


大道芸、見たい・・・


ってすごく思った。
なのでどなたか、お誘いお願いしますemoji


終わって、御堂筋ビルだったかな・・?向かって、
うさちゃんにお誘いいただいたメルメリィマーケットに行ってきました。

個人がオリジナルで描いたポスカとかグッズ販売会の大きなイベント・・らしいい。
うさちゃんにちょくちょくそういうお店に連れて行って貰うので、
見たことある絵がいっぱいあった。

うさちゃん、ばんばんポスカ買うのがすごい~emoji
私も買ったけど

家に帰って気がついた。

私が買う絵って・・・暗いよねww
厨二病っぽいわemoji

販売しているのは、絵を描いた人がほとんどなので、
実際のいわゆる作家さんから受け取れるのはすごいよね。
委託店で買うのとはちょっと違う。

みなさん、これが本業じゃない人がほとんどなのに、すごいわ。

かなりここで長居して。
日本橋に向かいまして。。。

いいお天気だから、屋外のカフェでお昼ご飯。

アンナカラーズコーヒー
http://www.goeswell-n.com/70285/

マルゲリータピザと、ポテトとドリンクのセット。
680円だったかな?
ポテトがくせになる味でおいしい~~emoji


テラス席には桜の木emojiが一本あって、
プチ花見だね~っていいながらおしゃべりしました。
まぁもう、16時半だったからお昼ご飯っていうか、おやつ?


本当は桜ノ宮にもいく予定だったけど、遅くなのもあって
アニメイトによって帰ることに。

実は・・・
朝、ジュンク堂で買ったのは某漫画だったんだけど、
初回だけ入っている封入ペーパーってのがあって、
そこのジュンク堂にはまだそれが残ってるって書いてたからわざわざ行ったのね。
で、
カフェでみたら・・・入ってなかったemoji
封入盤は売り切れていたのかもしれない。

で、
アニメイト行ったら・・・あった!
あぁ・しかも・・・ポスカまでついてて・・・
これがなかなかの萌えな・・emojiemoji
やっぱこの手の漫画はアニメイトで買うべきだな。

その漫画が何だったかは言いませんが(笑)
(←ヒントww)
最終巻で、これがもう・・・ほんとに・・・よかったemoji
あのCPには幸せでいてほしいです、はい。

うさちゃん、いっぱい漫画買ったので
また今度貸してねってお約束してw
駅でバイバイしました~。

あぁ・・楽しかった。

先週、東京のキネマにWEBERを見に行っていたうさちゃんが
「はい、お土産。おいしくたべてね」
って漫画(お借りするモノ)と共に渡されたので、
「えぇ?私も先月同じとこに行ったのに~」
っていいつつ、受け取って。

家にかえってこっそり開けてみました。
ほら、子ども達、お菓子を狙ってるからさ。

でも、開けたら

え?
こ、これ・・・WEBERのキネマだけで売ってたシュシュ?
え?え?
これ、グッズ?
まじで!!

めっちゃ喜んで(たぶん、小躍りしてたと思うww)
Jさんがやってたやつ、やってみました

Jさんはちょびっとお目々あたりまでみせてくれたけどね。
私はおでこさえやばいので、シュシュだけww

わ~~い!
ほんっとに、ありがとう~~~!!emojiemoji


ついでに。
今日、4月1日は(FBとmixiには2日にUPされるので昨日ですが)、

朴ウィトくん or いっとんのお誕生日でしたemoji
えっと・・
16才と、26才?(笑

TLみていたら、#朴ウィト誕生祭2018のタグでいっぱいお祝いコメントあって
メンバーのブログもお祝いいっぱいで
見ているだけで幸せでした。

私も書いたよemoji
月明かりの桜の木のしたで踊る朴くん・・・のお話ww
絵は無理ですemoji





もう一回「言の華」見よう~emoji

アウターサイエンスも好きだけど、桜の下の朴くん、すきです。


ほんとにほんとに、
お誕生日、おめでとう~~~~emojiemoji





 








 
 
 
  
 
 
 

「大人も遠足に行きたいよね」
って事から始まった、
『大人の遠足』も第三弾となりまして。
今回は

コリアンタウン!!

うふふ。。。
パスポートいらないやつねemoji

朝、10時半頃にJR鶴橋駅に到着。
大きな通りもあったけどあえてここは

なかなかせま~~い路地を歩く。
たのしかったよ!ここも!!
んで、迷路なのかどうなのか・・
もう、ほとんど勘で移動してましたemojiemoji

 
 迷子っぽくさまようのがまた、たのしemoji

途中気になっていた韓国のスイーツを発見!

ホットク!!

どうやらTV番組「ごぶごぶ」でもきたらしくステッカーがあります。
200円だし、食べてみよう~

・・・う~ん・・・微妙だなww

生地がまざりきってないのはそういうものなのか分からないけど、
めちゃめちゃ甘いところと全然味のないところがあって、
とりあえずシナモンの味はしてる。
・・う~んemoji


今回のメンバーは、前の部署の職場のメンバーにま☆がついてきたのですが、
ま☆は
「ジャニ勉」で大倉君と村上君がこの界隈をロケしていたので
そこをめぐりたくてついてきたのもありまして・・・

まぁ、メンバーを考えて「もし、いけたら」っていう感じで思っていたんですよね。
そしたらいきなり見つけた

「勝手に焼肉」
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270103/27090611/

こちらは精肉店さんなのですが、奥に焼いて食べる場所があり、
購入したお肉とか前にある鮮魚店のものとか
焼いて食べてもいいのです。

ただ、今日はメンバーの一人が明日バーベキューの予定なのでここは通っただけ。
今度、ま☆と来たいと思います。

更にてくてくあるいていると

http://www.chonghe.net/index.html
こちらのお店に
「チマチョゴリを着てセルフで写真を撮る」のが1000円
って書いてあり、
ま☆と説き伏せて、
もうひとりのお子ちゃまと一緒にチマチョゴリを着てみることに!!


たくさんある中からかなり悩んで選んだのはこちら
  
紺と赤のチマチョゴリ。

おばちゃんたちは「若いんやからピンク着とき!年いったら着られへんで」とかなり説得したものの
まぁ・・ま☆、あんまり淡い色が似合わないんだよね。

 
扇子を持たせて貰いました。
これは踊りの扇子だそうです。

こちらの千円のチマチョゴリ体験はお得ですっ!

何屋さんなのかしら・・ってあとで調べたら、ブライダルのお店だったのね~。


わちゃわちゃめちゃ着てないおばちゃんがイチバンはしゃいで(笑)
楽しいチマチョゴリ体験を済ませた後は、
再びてくてくてくてく・・・・

ようやくつきました
 
コリアンタウン!!

ここに来るだけなら鶴橋より桃谷駅のほうがちかいです。

中はスゴイ人でした。
最初にみつけたお化粧品のお店で長らくとどまってしまったわ!

「全然前に進めないね」ってみんなで笑ってお店をのぞいて回りました。

ここも「ジャニ勉」のロケ地。
スイーツカフェ ポジャギ
かき氷のお店なのですが、さすがに・・・寒いからパスemoji
 

友だちがず~っと「食べたい」って言ってた
トルネードなポテトフライを見つけました。

フンブとノルブ
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27097594/

「フンブとノルブ」は韓国の昔話らしい。
優しい弟と、やさしい兄のお話。
まぁ。よくあるパターンのやつね
で、なぜポテトなんだろう?
(キムチとかも売ってましたが)

小が300円
大が400円。
100円しか違わないのに、大きさは倍ぐらいあります。
なので、大を買って半分こすることに
 
ま☆との比較ww

でかいでしょ~。

さくさくで美味しかった。
味をいくつか選べたのですが、塩にして正解だと思う。
あっさりでないと食べきれないemoji


次は調べておいたキンパの美味しいお店。

麦の家
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27041789/
キンパって・・韓国の海苔巻き、だよね?

ノーマルキンパと焼肉キンパとソーセージキムパを購入。
そこでたべてもよかったんだけど、
お家に帰って晩ご飯にすることに。

たぶん、これはお家、お店によって違う具なんだとおもうけど、
こちらは卵焼きがすごく大きくておいしかったです。
御飯は少なめですね。

しばらくすると、不思議なものをショーウィンドウで発見!
写真とったけど、映り込みはげしくてよくわかんないんだけどね

ターミネーターがキムチと大根持ってましたemoji
しかも、ターミネーターの足元にあったのは


キムチのケーキemojiemoji
イチゴと思ったらキムチって・・・もう、なんでもありなのね(笑

 

なかほどまでくると、門が!
 
この先はお肉をやいているお店が多かったように思う。


ヤンニョムチキンが美味しいというお店、
大元
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27073106/


 まぁまぁ並んで買いました

これは1串分。200円。

甘くて辛くて美味しかったです。
辛いのが食べられない~って言ってたま☆すら食べました。
そこで「辛いの食べられない」レッテルを撤回することに。
ただ、キムチは味的に無理らしいemoji


お子ちゃまが韓流スターを見ている時だったかな?
外にでてふっとお隣のお店をみると

キムチのパクちゃんww

パクちゃん・
パクちゃん・・・

あぁ・・かわいいemoji

あとこんな道祖神?っぽいのがある
向かいのお店で

こっそり豚足買った!!

これ、家に帰って撮ったんだけど、まじで・・・足だわemoji

こっそり買ってたのに結局みんなに見つかって
「明日はぷるんぷるんやな~」とか
「奏君に会いに行くとき用に、もう1本かって冷凍しといたら?」
とか言われちゃったemojiemoji

豚足すきなんだもん!emojiemoji



「座ってちょっとゆっくりしたい~」
ってこともあり、お昼ご飯たべる?もうあんんまりいらないけど
どうする~?
って感じもありつつ、
  
  班家食工房に入りました。
  http://milkteagirl.me/tsuruhashi-panga-lunch-1189.html
  

こちらもまぁまぁ並んでいました。
入り口はお土産とか食材とかのお店で、
レストランと共用のトイレはかなり混んでいました。


悩んで

ラーメンセット。

ラーメンにキンパと、キムチ2種類とチヂミちょびっと。


韓国のラーメンってインスタントが普通なの?
これもインスタントだったんだけど・・・・
生ラーメンは存在しないんだろうか?

川近くまでくると、コリアンタウンは終わり。
そのギリギリのところにあるのが最後の目的地。

成田商店。
こちらはキムチを買いにきました。

ちらも「ジャニ勉」で来たところ。
大倉君と村上君はこちらでキムチ教室を受け、自分のキムチをつくったんですが
今はやってないっぽいので諦めていたけど、
よく写真みたら「キムチ教室」って書いてあるから予約したら出来たのかな?

しかも、テレビでは参鶏湯食べてた。
食べれるような場所あったんだろうか?


とにかく、歩いている人に全員に声をかけ、「試食たべてて」って差し出し・・・。
コリアンタウンの中でイチバン激しい(笑)呼び込みでした。

キムチの種類がたくさんあって、「○○○円分ください」っていうと。それだけを包んでくれるシステム。
どれが何グラム何百円とか全然書いてないから、もう店員さんのさじ加減?emoji
白菜と、山芋と、セロリと、トマトのキムチを買って帰りました。

本当はチャンジャとするめのキムチも欲しかったんだけど
こちらのお店にはなくて、買いそびれてしまった。


元来た道をまた戻り、
K-POPアイドルのお店やら、化粧品のお店やらにふらっと入ったりして、
また鶴橋駅前まで戻ってきました。

最後に行きたかったお店

ロックヴィラ
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270205/27005003/


こちらも「ジャニ勉」のロケ地で、キムチサンドが絶品らしい。
丁度「駅前辺りでお茶しよう」って話していたので
こちらで・・・っと思ったら、満席でしたemojiemoji

残念~~~emoji

今回、あちこち回って、
最初の焼肉のお店も、かき氷のお店も、こちらも、結局入れなかったので、
またこちらに来ることがあったら、リベンジしましょう。

・・・そのときまでまだま☆が関ジャニ∞のファンだったらねemoji


とりあえず、  喫茶店見つけてはいる。

名前が・・・わかんないemoji
階段ちょっと上がって入って、
座席は階段を下りるという、不思議な構造。

この日限りなのかもしれないけど、
珈琲480円なのに


ケーキセットが500円ってお得さ!!

でもま☆は
 
チョコパフェ食べるけどね。
こちらは780円だったかな?

中はめっちゃ昔ながらの純喫茶って感じがして、雰囲気よかったです。
喫煙・禁煙の分煙はないのも、昔っぽい!

こちらでおしゃべりして、
5時すぎてたので、ばたばた電車にのって帰ってきましたemojiemoji

この日に購入した食材w
 
ほとんど晩ご飯になりました。

キムチも翌日の今日には白菜のみ残っています。
(それぞれ半分を実家にお土産にしました)


大阪に住んでてこんな楽しい街、初めて知ったよね~
って、
コリアンタウン初心者ばかりだったのでテンションMAXで買ってきました。


大人の遠足第4弾は・・・・さぁどこにしよう?
候補はあちこちあるんですよね。

もしかしたら・・・

・・・・・・遠足じゃなくて、修学旅行になるかも・・ですemoji

それはまた楽しみにしておきましょ~~。

 





2月10日から11日の東京旅最終回です。

ホテルは10時チェックアウトで朝ご飯がないのですが、
最初に散策したい谷中銀座商店街は早い店で10時半、だいたいが11時からオープンなので
さぁ、どうしよう・・・

でも、10時にはチェックアウト。
元々行く予定だった朝ご飯のお店

HAGI GAFE http://hagiso.jp/cafe/

に行くと『closed』の看板をだすところで
きいてみたら「満席です」との。
朝ご飯終了の時間を考えて・・・う~ん。
あと、もう終わってしまったメニューもあるらしく、
違うお店に行くことにしたけど、どこもあいてない

がら~んとしてるemoji

んで、そこから少しいったところにあるホテルのカフェに行ってみた

SAKURA CAFE
https://www.sakura-cafe.asia/nippori/


パンとスープとドリンクで390円!!

全部セルフサービルなのですが、この安さ!
食パン・・・これ、8枚切り?10枚切り?
とにかく、うっすい!!
大阪人にはなじみ無いけど、それもまた旅の楽しさ!

2枚たべたよ!emoji

外人さん多し。
綺麗だし、結構居心地がよかったです。

10時半すぎて11時前あたりに出発。

再びここ

招き屋(写真は前日の使い回しです)
中に入ってみると

あっ!お着物のあでやかなご婦人!
さっきまでTwitterでやりとりしていた、うんにょさんが~!

「私らも今食べたとこ」
ってことで私達もやっとたべられます!

 
福にゃんソフト!!
これは、いわゆる

これですねww(このポストカード持ってる!)

よく見ると、奏君が食べてるのはチョコっぽい。
ま☆は抹茶、私はバニラをいただきました。

おしゃべりしていたらお店のおじさんが
「福にゃん焼きはいらないの?」って営業されて
「あ、昨日食べました!」っていうと
「どっちの手が上がってた?」って。

確認してみる

(写真撮ってて良かったemoji
これ、写真反対になってる?んだっけ?とかなんとかいいつつ。

右手が金運
左手が人の縁(恋愛とか)

なんだよね。

そんなこんないいつつ食べて、外に出て、
今度はアルス全然関係ないけど、前日に食べたいってま☆が言ってたコロッケ。
前日はめっちゃ並んでたけど、開店すぐで並ばずに買えました。

肉のサトー
http://www.yanakaginza.com/shop/sato/

コロッケよりも私はやっぱ

メンチカツがたべたくて~。

emojiおい、泉!また喰ってんのか?
emoji(もぐもぐ・・)・・・おいしいですよ
emojiほんと、お前、肉好きだな~
emoji・・・んふふ・・emoji
emoji・・・笑ってやんの・・・emoji

お肉屋さんだからか、めっちゃ「肉を食べてる!」感のつよいメンチでした。
おいしかったよ!

てくてく歩いていると、
北海道のやまがじさんと遭遇!!!
わ~い!!emoji

で、
お会いしたかった、絵師さんのろにさん一家とも初対面できました!
ろにさん・・めっちゃ綺麗なお母さん!!

ここにいるとどんどんメイトさんと会える!

「パクくんの心霊写真の場所はどこ?」

どうやらかなり行き過ぎていたらしく、みんなで戻る。
パクくんみたいな心霊写真を撮ろう!とやってみたけど

iPhone8はぶれませんでしたww

ちなみ正解は


これでしたemojiemoji


そうそう、ここも入った。


焼きかりんとうのお店。
http://www.yanakaginza.com/shop/yakikarinto/

 
こちらも二人が立ち寄った場所です。
試食して「おいしい!揚げてないからさくっとしてて軽い!」
って言ってました。


この「お芋味」を

実家のお土産に買ってかえって、
私も食べましたが、
ほんとに軽くて、お芋の味がめっちゃしっかりしてて
へたしたら一袋ぺろっと食べちゃう!

招きネコちゃんはちゃんとお店の人に「撮っていいですか?」って聞いて撮りましたよ。



元来た道を戻って、てくてく・・・
昨日もついた
夕やけだんだんにいくと、

これまた北海道のりんむーさん、
関東のパンダさん、くららさんと遭遇して、ハグタイム!!emojiemoji

他のお客さん、びっくりして見てました(あんまりにもきゃ~やってたので・・すいません)

すごいね、みんなここにくるんだね(そりゃ一駅向こうが舞台の最寄り駅だからね)

みんなで階段あがって


ねこあくしょん
http://www.necoactionproject.com/neco.html

emojiあれ?ここって俺たち来たっけ?
emojiここは、先生とパクとタツキ先輩が立ち寄ったお店です
emojiなるほど、だから記憶にないんだ
emoji中には猫グッズがいっぱいるみたいですよ
emojiほんとだな、ネコ好きにはたまらん店だな
emojiアキラは天敵ですね。絆創膏が増えそうです
emojiネコと喧嘩ばっかしないってemoji




あまり広くないお店ですが、ネコグッズが所狭しと並んでいて、
どれもすごくかわいいの!!
お土産に猫グッズ買いました。
母は最近携帯を買い換えて、シンプルなのが寂しいと言っていたので
三毛猫のキラキラしたシール!

貼ってあげたらめちゃめちゃ満足そうにしてくれましたよ。emoji

タツキっくがつけていたエプロンは目にとまらなかったからもう売れたのでしょうか?


ここからばらばらになった・・っけ?
とりあえず、日暮里から鶯谷に移動emoji

物販でパンフだけ買ってやまがじさんと喫茶店でお茶しつつ眺める。

emojiいよいよだな
emojiいよいよですね
emojiなぁ、俺たちが先生のヒミツな部分を見ていいのかな?
emojiん~でも気になりますし。
emojiだよな~。こっそり見て、こっそり帰ろう
emoji先生に見つからないようにしましょう

 
キネマ倶楽部。

KENTO KUROU in “Dark Retribution”

このお話のレポはこちらですemoji
http://maablog.7narabe.net/Entry/116/ 


実は東京に行く前日ぐらいから
「本当に見ていいんだろうか?
先生の秘密を簡単にみていいんだろうか?」
ってちょっと思ってしまったけど、これは・・・見て良かった。
いや、
なんかもう・・

劇中でも後半ずっと泣いてたし、終わってからも胸がいっぱいで。
それからTLにながれてくる絵師さんたちのレポとか
記憶にある場面、場面とか・・・
思い出す度に泣けてくるemojiemojiemoji

あと、
千秋楽が終わってから、
実はお兄さん役をやっていた人・・ってのがいて(お顔はマスクで見えてません)
その方がブログやTwitterでこの役をやるにあたって思った事
終わって思った事・・などを描かれているのをみて、また涙がにじみ、

執事さんの、香川さんのブログでも「カイト様、もうあんなに待たせないでください」
って早く帰ってきて欲しい事を書いて
その返事のように、この方が
「香川、この仕事が片付いたら帰る」
みたいな一言を書いていたりして・・・

もう、それみただけでうるうるうるうる・・・emoji


かきそびれたラスト
お兄さんが先生をかばって食器棚の下敷きになり、助け出されて、
先生も執事さんに「こちらへ」って連れて行かれるとき、
なかなか立ち上がらなくて、
やっと立ち上がって
でも、
お兄さんのマントを指で摘まんで持ったままでお兄さんをじっと見て
二人はしばし見つめ合って
で、
執事さんが「ケント様、ケント様」って何度も促して
でも動かなくて・・・
「兄ちゃん、いかないで、もういかないで」
って言ってるみたいで・・・

ってラストを思い出して、またうるうる・・


アノ舞台は引きずるね・・・やばいね・・・。


でも、とりあえず飛行機の時間が恐くて
みんなにささっと「さよなら」のご挨拶をして、
何人かとハグして、

東京駅に向かいました。

時間早かったからのんびりお茶してバス乗り場にいくと
すご~い列になっててびびった。
やばいっ
でも、

バスを予約していたので優先的に乗れましたemoji
あっぶな~っemoji


emoji舞台・・・すごかったですね
emoji・・・
emojiアキラ?・・・どうしたんですか?
emoji・・・・ぐすっ
emoji・・・あっ(察し・・

成田までしばし休憩emoji

Jetstarなので第三ターミナルです。
フードコートでおにぎり食べてると

「落としましたよ」って声かけられたけど、私のじゃない~っ


emojiお前、どこからきたんだ?
emojiI have come from Australia.
Where are a father and a mother?
emojiWhere did you lose your way?
emojiI don't know where you lost your way.
 I got out of an airplane and had a meal, and noticed, I was here.
emojiThat would be a problem, wouldn't it?
emojiBut an octopus pancake was good.
emojiThat’s good.
emojiI'll wait for a father and a mother a moment here.
emojiI hope that it's found.

emoji・・・なぁ、お前ら何話してるの?

(私にも分かりません。全部翻訳してもらってますww)


飛行機は到着機の遅れで、出発が30分ぐらい遅れて
ちょびっとひやひや。
なのに、「9時出発の関空行きのお客様お早く搭乗口まで」って早々に中にないったので
寒い搭乗口でまっていました。

もうすぐ閉まるお店の

このおもちゃが気になるま☆。
どうしてもどこかでひっかかってすんなり動かないようです。



emoji楽しかったですね
emojiたのしかったな
emojiニコカフェ、池袋サンシャイン、VR体験
emoji牢屋の脱出、谷中銀座商店街、先生の舞台
emojiいろんな人に会えましたね
emojiこれだから遠征は辞められないよな
emoji6月に舞浜で俺たちの学校のオープンスクールがあるそうですよ
emojiあぁ、まあが「どうしようかな」って言ってたけどあれは・・・行くだろうな
emoji先生の挨拶を聞くと、先生のお父さん(大滝廉さん?)がでてきそうですよね?
emoji先生の兄ちゃんもでるだろうな。あ、お前の兄ちゃんは?
emojiん~どうでしょうね?兄さんに聞いてみないと。
emojiまた近々、東京に来ることがありそうだな


飛行機は無事30分後に出発したものの、
関空上空で「他の便で急病人がでたため、当機はこのまま旋回します」って案内があり、
おそらく30分ぐらい空の上をぐるぐる回って

結局、11時半頃電車に乗れましたemoji
終電に間に合ったからよかったemojiemoji

 
東京でお世話になったみなさん、
ありがとうございました!!
ニコカフェでも、その外でも
谷中銀座商店街でも、
舞台の前後でも、
みんなに会えて、声をかけてもらって、ハグもして、

こんなに楽しい事はなかった。

そして、
先生、執事さん、カイトお兄さん。
お疲れ様でした。
本当に素敵な舞台をありがとうございました。
たぶん、
トラウマ(笑)になるほど、ココロにのこることでしょうemoji


二人もお疲れ様emojiemoji


また旅行行こうね!



 
   

2月10日~11日の東京旅の模様、その2です。

池袋サンシャインシティにはいって、展望台にのぼると
前はな~~んにもない殺風景な空間だったのに


ファンタジーな世界に変わってる!!

・・あ、その2もこちらの二人と一緒です。

emojiアキラ、ここはどこですか?
emojiわかんね~。夢の世界かなんかか?
emojiそんなわけないでしょ?俺の夢の中に勝手にでてこないでください。
emojiいや、俺も出たくて出てるわけじゃないし。・・って、夢じゃなさそうだぞ?
ほらみろよ


emoji高いですね?
emoji高いな
emojiあれ・・スカイツリーじゃないですか?
emojiほんとだな。じゃ、ここ東京か?
emoji・・・池袋ですからね?

変わった鏡があったり、して
カーテンの向こう側にはいると鏡の世界で

時間になると映像がうつしだされる。

これは金魚だけど、桜とか落ち葉とか雪とか、
春夏秋冬を表したり、幾何学模様だったり。
 床以外全部鏡なのですごくきれいです。


よく分かんないけどこんな空間があったり。
そのおく、たかいところでほぼ窓であることを利用した
めっちゃインスタ映えするところが


これ。
なんか未来への扉っぽくない?ww
ちゃんとシルエットになるよう逆光するんですよ。
ぬかりないですねw

壁にアナが空いてる場所があり

スマホでアナを撮ると

こんな写真が撮れるんです!


ここにきて最初にとったチケット

こちらの時間になったので体験してきました


https://youtu.be/AM_2m8ZTVEU

ブランコにのってVRゴーグルを被ると
池袋をブランコにのって滑走しているかのように感じます。
バーチャルだってわかってるのに、
めちゃめちゃ高くて、恐くて、ドキドキしますよ。

帰り際

ぐるぐる写真が撮れるスポット~emoji
目がまわりそうです。


エレベーターホール。
海の底でクラゲが泳いでいる世界にいるみたい。


サンシャインシティから出て、
お腹いっぱいだし、どこのお店もいっぱいだし、
さぁ・・どうしよう?って言ったモノの
どこにも行く場所なくて

もう、次の予定場所まで行くことにしました。
少し離れたガストでお茶しつつ、ポテトフライト豆腐サラダをたべる。
口の中甘々だったので、ポテトがおいしい。emoji
豆腐がこんなに優しい食べ物だったなんて・・・・emoji
 

時間少し早いけど予定地にいってみた。

東新宿駅から徒歩3分!(ただしラブホ街をあるくけどね)

ここ!!
「超密室」

emojiなぁ、ここ、きたことなかったっけ?
emojiありましたよ。しかも最近です。
emojiゲンゴロウ喰ったな
emojiいやもう、ゲンゴロウはいろんな場所で食べてるでしょ?
ここはラブ米チームに負けた場所です。
emojiでもあれ、難しかったよな~。
emojiはい、よく30分で出られましたね

ってことで
 
 
こちらも最近の半熟男子2hyperで来た場所なのです。

脱出ゲーム好きな私とま☆が見逃すわけにはいきませんっ!
予約したけど、時間変更になったのは
他のメイトさんがきていたからかな?

階段おりたら扉がひとつ。

薄暗くてちょっと恐い。

お兄さん一人がいて、お客さんは誰もいませんでした。
部屋は2つしかなくて、一組づつしかできないみたい。

私達は「牢屋からの脱出」に挑戦しました。

50分が最初。
そのあと10分づつ延長できて、
50分でリタイヤしたら解説も聞けません。
最初に1回ヒントをもらえて、
10分延長ごとに1回ヒントがもらえます。

テレビみてたのである程度は解けたけど、
大事なところは映ってないのでま☆とあっちこっち探しまくって。
これだろうな・・ってところがあって、わかんなくて。

「ヒントください~」って叫んだら
「ここが・・・」って教えてくれたけど
「あれ?」って。
そのヒントが間違って並んでいたようです(笑)

で、10分ほどおまけしてもらいましたemoji

解けて、メンバーが脱出したところまではまぁいけて
(でも「これで正解なんだろうか?」って部分が1つあったけど)


その次のステージが・・・・・もうむりっ!わかんない!
いいところまでは行ったとおもうんだよ?
でも、
ちょっと違ったかんじ。
あぁ・・


あと、
それは絶対にむりっ!おもいつかないっ!emojiemoji
ってとこもあって。

10分延長しないと解説してくれないので10分だけ延長して
解説してもらいました。

お兄さん、ちょっとづつ教えてくれて、
「こうやってこれをこうして・・で、答えは?」
「あっ!●●●●?」やってみる「あれ?」
「△△△がちがってますね?」
みたいに。
淡々と解説するんじゃなくて、やらせてくれるので
解説のための10分延長でも全然もったいなくなかった。

最後に牢屋で記念撮影させてもらえます。

ここに・・・メンバーがいて、同じように謎を解いていったんだなぁ~。


途中、もう一つのブースにカップルが入ってきて、
そちらもわ~わ~いいながら解いてました。


終わって・・・
「全然歯がたたなかったね~」っていいながらもいつものようにスッキリした気持ちで
ホテルに戻りました。
  

では、
翌日11日のお話は、もう舞台の内容をUPしたので、あと1回で終わりかな?
つづきますが、
よかったらお付き合いくださいね。




   


先に舞台の内容をUPしてしまいましたが。

そもそも、
10日~11日にかけて次女ま☆と一緒に東京に行ってきましたemoji


始発にのって関空へ。今回はJET STAR。peachよりちょっと遅めなので関空で朝ご飯。
7時40分発、成田行きです

今回、お供2人つれていってちょっとしたプチ劇場開催。

こんなかんじでw

この子たちはずっと

鞄の中で待機してくれていました。

なのでこのブログにもしばしば登場いたします。

成田第三ターミナル到着して、今回は電車で目的地にむかうことに。
第二ターミナルまでバスで移動して、電車にのって、

日暮里へ!!
なつかしい!ここは7年ぐらい前?にのぞみクンの舞台を見に来たときにきた駅!
そして駅から見えてるガストでみんなながいことお茶したな~。
すんごく懐かしい!!

クロ美さんとはこの日暮里が初対面らしい!!
ってかかなりのひとがここで初対面したとおもう。

目的地は逆側にあるホテル。重い荷物をもってえっちらおっちら歩いて

到着です!
ホテルリブマックス日暮里さんに今回はお世話になりました。

荷物預かって貰って、再び日暮里の駅へ向かう。
途中時間があるから、翌日に散策予定の

谷中銀座商店街をあるく!

あっちこっちから美味しそうな匂いが漂って
お腹すいていたのでめちゃめちゃ誘惑される~~~。


招き屋発見!!
ここが谷中の第一目的地!!
食べちゃだめなんだけど、ついつい、ふら~っと入って

ま☆とふたりで福にゃん焼きをいただきました。
Wカスタードで美味しかった~

こちらは「半熟男子の野望2」という番組で
このぬいの本体のふたりが来ていた場所。

これね。



お店にサインもあったし

壁に何をたべたかって写真もありました。
ピンクのところは「期間限定」ものだそうです。
あれ?何食べてたっけな?

ノートがあったので

私も書いてきました。

みたらメイトさんがいっぱい!!この3連休みんな先生の舞台にきて谷中に寄ってるようです。
お絵かきさんは可愛い絵がいっぱいだったけど
私は文章で残してきました。

行かれる方みつけてください。


てくてくあるいて誘惑と戦うemoji

ソフトクリームたべたい。
しっぽやきたべたい。
コロッケおいしそう。



 
お!階段がみえてきました。
ここが
 
夕やけだんだんです。

夕焼けの絶景スポットになっているんだそうで石段の改装時に
そういう名前がつけられたそうですよ。
この辺りには飼い猫、野良猫がたくさんいて、
商店街がネコ推しになっているので
さきほどの「招き屋」もネコ焼きになってたわけですね。

この周りのネコのアニメまであるらしいです。

そしてここはさっきの「半熟男子の野望2」の

オープニングが撮られた場所でもあります。
階段脇の

この辺りにメンバーが並んだんだわ~ってしばし滞在してしまいました。
 

ほかのお店も寄りたかったけど
本格的な散策は翌日にとっておいて、とりあえず駅まで歩いて
池袋に移動しますemoji



池袋駅東口すぐよこのパルコにある、
ニコニコ本社に到着!!

この日は幕張メッセで「闘会議」があったため、
ま☆は画面に注目!
「あっちに行きたかった・・・・」と申しておりましたが、
もちろんそういうわけにはいきません。

一度、地下のニコカフェにいくと、私達の前の回のひと達が食べておられて
うんにょさん発見!!
うんよさん、なんとA-kiraのサイン席に座っていたため
 
写真撮らせてもらいました!emoji
 
あと帰り際に探して一人席にある
 
Wit-me様のサイン席も写真撮ってきました!!

1月31日にここで生放送されていた際に描いていったらしいです。


そう今回ニコカフェにて
me can jukeのコラボをやっているのです!!emoji

(今一度説明すると、「me can juke」とは。
アルスメンバーのリーダー、アキラ君と、
ラジオのサーバーをもパンクさせる泉奏くん
それぞれA-kiraと、Wit-meと名前をかえて組んだユニット。
今のところ80年代っぽいアイドルの曲を、
その頃っぽいダンスとビジュアルで魅せるている。
キャッチフレーズは
「媚びず キラキラ 愛されたい」

先日ミニアルバムがオリコンウィークリー11位!(デイリーは6位だったかな?)
CDTVは10位でした!)

会場には

天井からぶらさがっているこんなんや




でっかいA-kira様と


でっかいWit-me様もいます。

emojiおまえ・・・でかいな。
emojiアキラ・・A-kiraもですけどね。
emojiおい、敬語!
emoji今は泉奏です。

 (泉奏は敬語・丁寧語でしゃべりますが、Wit-me様はため口設定です。
が、慣れていないのでいつもすぐに敬語でしゃべってしまうのです)

 
今は黒衣装が展示されています。
こういうのって前に「アルスロットル展」でもありましたが

めっちゃ部分部分を撮ってしまう。
作りたい・・・あ、人形サイズですよ。
人サイズつくっても着てくれる人がいないもん。


これはこの回のひとが全員いなくなって私達が並んでいる間に撮った。
こういう雰囲気の場所です。

さっきのWit-me様は

ちょっとくらくてみえにくい右側のがま☆。
サイズわかるでしょ?でかいでしょ?
サインは生です。

あとでここでお話していたんですが、まじまじと眺めてしまった。
ほんっとに・・・美しいお顔だわemoji
ほんっとに・・・神が作りしお顔だわemojiemoji
唇がもうたまらんってなって、思わず撫でてしまった。
やばい、変態だ(今更?)


まぁとりあえず私達の時間にはまだ1時間ぐらいあったので、
物販で缶バッチだけ購入して(アクキーも写真も売り切れていた)一旦外にでる。
だけど、どこで時間つぶすやら・・・って思ったら、
MARUちゃんとさちこさんがカフェにいるというのでそちらにお邪魔して
一緒におしゃべりしていました。
さちこさんはすぐに先生の舞台に向かい、MARUちゃんは私達のあとの回だったらしく
私達が去ってからもまだ残っていました。

MARUちゃんとめっちゃじっくりしゃべって・・凄く楽しかったわ~。
私、パクくんLOVEすぎるMARUちゃんが凄く好きなの!
MARUちゃん越しのパクくんを見たいの!!
MARUちゃんがパクくんにはしゃいでいるのを見るのが凄く好きなの!
だってほんっとに楽しそうなんだもん。

でも今回・・どうやらemojiのリリイベとかでA-kira様に墜ちたっぽいemoji
 もちろん、パクくんもパクドル様もMARUちゃんの中で殿堂入りよemoji

おしゃべりしてたらあっという間で慌てて戻る。
並んで、通される。
申し込んだときに最初に頼むものも注文ずみなので次々と運ばれてきます。

「Wit-meのいつもの」
予想に反してハンバーグがおおきかった!
普通のハンバーグのサイズ!!
お腹すいてて、めっちゃおいしかったです。

ほら、emoji劇場もね。

ま☆がたべた

「JUST」
赤い文字はパプリカパウダーです。
これはあんまりボリュームがないのでおかわりできそうですが、1500円なので1つだけにしました。
奏君といえば、お肉emoji
がっつり眺めてますね~。

emojiおい、泉、我慢せずにもう食えよ
emojiい、いや別に・・我慢とかそういうんじゃ・・
emojiまあも食べていいよって言ってるからさ、なっ
 うん、いいよ、奏君いっぱおたべ。

emojiそうですか?では・・(もぐもぐ)・・おいしいですemoji
emojiお前・・旨いもの食ってるときはす~ぐ笑うよな?普段仏頂面のくせしてよ!

 


Red or White

emojiこれは「Red or White」っていうんですね。
ベリーが赤で、アイスと生クリームが白ってわけですね。
もぐもぐ・・なかなかおいしいです。
ウエハースかと思ったこれもさくさくして、
アイスを乗せてたべると一段といいですね。

Red or White・・・・どっちにするか?
もちろん、
俺に決まってますよね?
 

ドリンクは
 

ぶっぱな青春Happy(左)
流星のリビドー(右)
ふたりそれぞれのソロ曲のイメージとなっています。

ぶっぱなは普通にソーダーで、リビドーはイチゴとかにしておけば
普通の味だったのに、
ぶっぱながソーダーにブルーキュラソー
リビドーがスプライトにカシスシロップ
 
なんとなく、食べ慣れない味でしたemoji

ま☆たたべたデザートは


閃夜一夜
チョコソースの上に金の星がふりかかっていました。
キラキラですねemoji

これは味見していないので全然わかないですが
甘いらしく、みなさんここが壁になっているようですww
 




A-kiraのあれ
・・・ま、普通に玉子サンドです。
これは追加注文。

emojiいくら1品頼んだら限定ランチョンマットもらえるからって
emoji・・・食べ過ぎですよね
emojiだよな?
emoji大丈夫なんでしょうか?
emojiま☆が「カルボナーラぐらいいける」ってもう一品頼もうとしたのは阻止したらしいけど
emojiこれでも十分すぎるぐらいですよね?

ま、これはいけましたが、
この前にたべたパフェがあまくて・・・
むしろ玉子がおいしかった。

後ろのは
 ハジけるme can
炭酸のオレンジジュース。
これに炭酸が入っていなかったらま☆ものめたのに。

ま☆、炭酸が苦手なので頼めたのはホットドリンクばかり。
最初に頼んだドリンクは

me can tea(左)

Love For Me(右)

蜜柑ティはシロップ漬けのオレンジが添えられていて
それを入れないとただのストレートティ
あまくもない。
入れて、スプーンでぎゅっぎゅっしないと甘さも香りも出てこない。
ソレを知らずにそのまま飲んだま☆は
「・・・・薬の味と匂いがするemojiって

Love For Meはマシュマロを溶かすのですが、
放置しすぎて溶けなくなったw
でも「マシュマロおいしい・・これ、おいしい・・emojiって

追加で頼んだのは

「本当にわたし頼んでいいの?
トキメキラ・ッテ」

me can jukeってラテアートありますが、
オブラートなのではじっこがくるくるしててのみにくいww

時間になりごちそうさまemoji
注文したときに飲み物とコースターをもらえるのですが
ランチョンマットは最後にまとめてです。
5品注文したので
「上から5枚ひいてください」と。
一応、A-kiraとWit-me交互にはいっていますが、
カブるという・・ね。

コースターもカブっていたので「はぁ~emoji」ってなっていたら
フォロアーの棗さんがお隣のお隣にいて、交換してくれました。
ありがとうございます!

おかげで



ランチョンマット5種類と

コースター6種類GETです!

Wit-meの黒衣装が素敵だ~~~。

コースターはA-kiraのも黒衣装GETできてうれしい!

帰り際に一人席の前にある落書きコーナーに落書きしてきました

ま☆の描いた蜜柑なWit-me様emoji
 
次の回にきていたMARUちゃんと最後におしゃべりしたり、
衣装の写真撮りまくったりして(上記参照)

さぁ・・・どうしよ(笑
実は17時頃に新宿で次の予定をいれていたのですが、
先方から20時に変更してくれと言われてめちゃめちゃ時間が余っていたのです。
するとま☆が
「サンシャインシティに行きたい」というので、そちらのほうへ。


てくてく歩いていると。

あっ!ここはっ!

「今夜もLove&Live」の一エピソード目
「私の頭の中のパクドル」で、
レナちゃんとパクドルが出会った場所じゃない?

こんな感じ↑


絶賛DVD発売中!(持ってません)


池袋にあるとは聞いていたけど、ふっと横を見たら見つけちゃったとはっ!emoji

ま☆とパクドルごっこしたいけどやってくれるわけもなくemoji


サンシャインシティに何しに行くの??って聞いても最後まで教えてくれなくて
辿り着いたのは
ジャニーズグッズの中古屋さん。
・・・・この間心斎橋にも行ったよね?emoji
 「ま☆、お金もってきてるの?」
「・・・50円しか入ってない」

中学2年生が東京まできているのに、所持金50円ってどうよ!emoji
 恐くないの?
・・・その後「ママ!ちゃんと見たら80円入ってた!」

駄菓子屋じゃないんだからね。


ってことで所持金もないので早々に去る。
じゃ、ついでに、サンシャイン60の展望台まで行くことにしました。

http://skycircus.jp/

ま☆の好きなVR体験とか、以前にきた何にも無いただ高いだけの場所とは違って
いろいろ綺麗になっているらしいって事前にしらべていたのです。


いよいよ展望台60階へ!!ってところで
長くなったので(写真が多くて重い)
その2に続きます

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]