忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

10月27日28日にZepp Baysaideで行われた
龍煌祭の続き。その2です。


その1にも書きましたが、
このブログは10月末頃から書き始めまして、
11月23日に書き終わっておりますemoji

で、ネタバレ禁止のために、25日にUPしております。
もうファイナルのライブ始まったので、解禁しました。


****ここから10月末に書いたもの****
     ↓


  
1を書いてから2日ほど経ってかいているので・・・記憶がかなり曖昧です
なのでさくっと(笑
 
相変わらず、潤さんとりんむーさん他・・のレポをカンニングさせてもらいながら
私の記憶をたぐり寄せて書いています。
ありがとうございますemoji


クロノス学園の七不思議のうち5つが解明されたところで・・・・

 
emoji「じゃ、ちょっと七不思議はおいといて」
emoji「まだまだ龍煌祭、たのしもうぜ~」
 
下手から白い布が
♥「これは盛り上がったときにでてくる、生着替えの布」って説明。

BGMは「絆ストーリー」で、
メイトさんが合唱して、応援(?)する。emoji
(さきに「絆ストーリー」は唄えるようにしておいたほうがいいよ
ってアドバイスをもらっていたので、これか~って思いましたw)


真ん中に一人スタッフが手を伸ばして布をしっかりもって、
あとは左右のはじっこ持ってるスタッフ?
これさ・・・
だれかがうっかり手をおろしちゃったら・・・大惨事!!emoji(メイトはお得emoji
 
今までよりも明らかに低い布の高さemoji
これ2階から丸見えじゃないの?って思って聞いたけど、全然見えないらしいemoji
真ん中の布をもってるひとの手がちょっと見えるだけらしい。

布と緞帳のスキマ、スタッフがかごに衣装入れてさささ・・・emojiって入っていくのが見えた。
あの人達がお手伝いしてるんだなぁ(ちょっとうらやましいemoji
 
後ろから照明があたったら、シルエットで映って見えるんだけど、大部分は全然見えないemoji

1日目は奏君の横顔がよく見えた。眼鏡のシルエット。
下をむいているのがほとんど。

2日目は比較的前をむいているのか眼鏡があんまり確認できず。
早々に朴くんが
「奏先輩、鏡!もう鏡みてるんですか?はやっ!」って声が聞こえた。

コンちゃんが
「この布は3分で開く」と。慌てる声が聞こえて・・・


ばんっ!
布が落ちたら新戦闘服のメンバーが立っていました!!emoji
 

emoji「今日は学園祭だろ?おれたちなりの学園祭やろうよ」
とかなんとか言って


emoji「ボカロドレぇ~~!!!」
わ~!
盛り上がるやつ!emojiemoji

「サンバ・デ・ワッショイ!」のボカロバージョン!
アキラ君が歌うのも好きだけど、
ボカロだとアキラ君が思いっきり踊ってくれるから、コレも好き~!
最初にぶちアガる~~emojiemoji

でも早々におわって
次は知らない歌だったけど、あとで潤さんに教えて貰った

「金星のダンス」

サビ部分らしい。
帰って聞いてみたら「あ!これこれ!」って思った。


「チョークスリーパーまり子先生」

これ、生で見たことなかったヤツ!
めっちゃ見たかったヤツ!!
やってくれたんだね~!ありがとぉぉ~~。

これ、奏君が下手にいることが多いから2日目はありがたかった。
お腰をぐい~んって前に突き出すやつ・・もうね・・・ごちそうさまでしたemoji
できれば・・・「おかわり!emoji」お願いしたいemoji(←またどこかで見せてくださいね、の意味)

間奏部分の斜め上にemoji指を指す部分のフリもすき。


「Smile again」
えぇ~~~なんでここで、これやるのぉemoji
アガemojiってたのに、ちょっと寂しくなる・・・
ちゃんとこの曲を入れたい・・・っていう意図・・・最後っていう文字が頭をチラチラする。
最後のツアーだから・・?

あぁ・・
あぁ・・・・emoji

ちなみ、最後の方はタツキがみんなの間をスキップで通っていくのですが、
なんせ、ベイサイド・・でかいのです。
めっちゃ頑張って端から端まで駆け抜けていきましたww
 
 
次も知らなかった曲、教えて貰った(ありがとうございます!)
「テオ」
細部は覚えてないんだけど、
この曲は去年、2017年「ニコニコ超パーティ」で踊り手さんたちが全員で踊った曲。
いま、その動画をみてきたけど
振り付けは・・・似てる?
う~・・・

覚えてない。

こんな風におどっていた気がするし、これではなかった気がするし・・・


あぁ!
お願いしますっ!
このツアー、円盤化!!emojiしていください~~~~~~っ

ボカロって・・・著作権最近厳しくなったのかなぁ・・・
せめてラストツアーんだし。
DVD出来ないのかなぁ?
ううう・・・
じゃ、動画でも!!・・・お願いした~~い。emojiemoji


次は
emoji「あんまりやったことがない曲でアルスメドレー」って

いきなり、アルスではお初な曲!(me can jukeでは奏君のピアノ伴奏で歌ったけど)

「letter」

初めてなのでもちろん踊ってるのも初めて見る。
きっと新たにふりつけを入れたんだろうな。
そうか、こういうフリにしたのか~、穏やかでいいな~

「旅立つ君へ」
これは「マシュマロ」のカップリングなので、「マシュマロ」のリリイベでのみみたことがある。
フラの手つきがあるところがいいよね。
いい曲なんだからもっと見たかった。

「絆ストーリー」
あれ?これはあんまりやらなかった?
新生活応援歌ソングなので、応援団の振り付けがあるの。
これも盛り上がるよね。

「世紀末スクールウォーズ」
実は、アルスを長女に教えて貰い、アルバム「アルスワールド」のリリイベに次女が行きたいと言い、
仕方なく、阿倍野キューズモールについて行ったとき、これやってた。
この曲踊ってるのをみて
「変なグループだなぁ・・・emoji」って益々強く思っていたのを思い出したよemoji

めっちゃなつかしい・・・

「世紀末スクールウォーズ」はアキラ君、タツキっく、朴くんだけなんだっけ?
なんか途中で奏君と先生がいなくなってて、

「らぶマタドール」
で、真ん中から赤いカポーテもって先生と奏君が登場。タツキっくと朴くんが引っ込む。
これも好き~!
カポーテもって踊るの、めちゃめちゃかっこいい!
本物の闘牛士ってこんなに素敵なステップふめるの?やっぱダンサーだからだよね?!

奏君のソロ部分は先生が踊った。
でも奏君も半分?やった。
この二人はさっきの「フェステラ」含めて・・もう、素敵すぎます。

そしたら先生とアキラ君もひっこんで、奏君だけになる
(なんかここ、奏君だけになるような・・・ナニカがあったはず)

一旦くるっと後ろを向いて前に進む。手にはマイク。

「風紀の定理」
たしか、
emoji違法地帯 無法地帯、風紀、風紀、容赦しない!
から始まったような・・・
あれ?違ったっけ?

これはほんとに、お初です!!
去年のツアーでもこの曲だけはやらなかったもんね。
アルバムにはいって初めて「おぉ!」って思ったもん。

足をぐわん!ってアゲルのがめっちゃかっこいい~emojiemoji

me can jukeemojiWit-meemojiさまの歌い方とちがって、いかにもカタブツな歌い方がツボだわ。

奏君がひっこんで、アキラ君が上手からでてきて
「進め!FIRE」がながれるものの、
反対側から先生が「ティーチャーロック」の格好ででてくる。

んで、どっちが歌うかもめて、アキラ君がひっこむ。

さぁ先生が歌おうと思ったら、一番上にタツキっくがあらわれ

emoji闇にぃ~きらめくぅ~ きんきの~よびごえ、うたごえぇぇぇがひぃびぃくぅ~

歌っちゃう。
もうね・・音程が・・・あははは。かわいくて、かわいくて!
頑張ってうたってるのがもう、ほほえましい。


2日目、先生とのやりとりをしているときに
右のズボンをごそごそ触ってて、先生に

emoji「おい!シャツは直してからでてこいっ!」って怒られて
emoji「えっ・・あっ・・違うんです。あの、えっと・・あ、あとで話します」
慌てる。

emoji「もういい、降りてこい」
降りてくるタツキ。やっぱりズボンを気にする。


先生もう一回歌おうとするが、また

emoji闇に~煌めく、禁忌の呼び声、歌声ぇ~が、ひ~び~くぅぅ~~~~~
めっちゃエェ声な朴くんが歌っちゃう。

二人とも先生に
emojiemoji「歌いたいです!!」って主張する。

1日目は「じゃぁ、一発芸をしろ」って言われて、めっちゃ嬉々として二人で
emojiemoji「はいっ!emojiemojiてこたえて
あれ?何をしたっけな。

大阪っぽいコントみたいなことをしたような・・・。

んで先生に
emoji「・・・・お前ら、仕込んできたな・・」っていわれて
emojiemoji「はいっ!」emojiemoji(満面の笑み)

2日目は

emoji「爆笑をとれるまでこれから流行りそうな動き」だったかな?

二人とも
emojiemoji「えぇ~~?!」

できばえは・・・なかなかシュールでしたww

しかもタツキっく、ズボンさりげなく気にしつつだったし。
時々、右側のズボンをぐいってあげてました。

翌日のラジオでタツキっくが言ってたんですが、
出たとたん、ベルトが壊れたらしいemoji

あと、二人でいろんな動きをやって、先生がなかなかOKださなくて、
タツキっく、横向きにねころんで足を上下する動きをしたら

emoji「あっ・・つった・・・emoji
って脇腹つったらしいemoji
おいおい、大丈夫?これから踊るのに!


朴くんと二人で「キミドリクエスト」を歌って踊ったんだけど、
2日目は笑顔が引きつってるし、
めっちゃ真剣な顔をしてるところとかあったし、
さりげなくズボンあげてたし・・・。

まぁ・・ね。
踊っててズボンが、ばさっ・・・って落ちたら・・・大事故だ!!emojiemoji
残念ながらそんな事故は起こりませんでしたemoji

んで、やっと先生の番!!
ってなって、
メンバー並び、先生真ん中で「Joker」流れて
歌おうと思ったら、終わっちゃうっていう・・・emoji

先生は最後まで歌えませんでした。残念emoji

emoji「先生、かっこよかったですよ」
って言いながら、マントの襟の部分を外してあげる奏君。

emoji「先生はティーチャーロックじゃないんだからさ~」
って言いながら、杖(マイク)をとるアキラ君

emoji「かっこいかったよね」
emoji「かっこよかった」
ってメイトにも同意させ、メイトも
「先生、かっこよかったよぉ~~」って声をかけさせ納得させる。

このタイミングで2日目はタツキっくが袖にひっこみまして、
そのあと、奏君がマントなどなどをもって袖にひっこむ。
奏君は早々にでてきたけど、タツキっくは中々出てこない。


ラジオではこの時点で
emoji「大人の人達~~!!なんとかしてぇ~~!!って叫んで、ベルトなおしてもらったのemojiって言ってました。
だから出て来た時はすっきりした顔をしてましたよemoji
 
その間、舞台はちょっと間延びしてたemoji
多分事情をしらないメンバーは
「なんで?タツキ?どこいった?なぜ帰ってこない?!emojiemoji
ってなってたんだろうなww

タツキっくが戻ってきて話が進む。
メイトちゃんにもメンバーにも

emoji「おい、先生にそんな事言っていいのか???」と言い出す。
(さっきまで自分も言ってたのにww)

このやりとりの間に、2日目は奏君がタツキっくにたぶん
emoji「大丈夫ですか?何があったんですか?」
ってこっそり聞いて
emoji「大丈夫」emojiて感じでズボンの方を見たから説明したのかな?
んでタツキっく、うんうんってやってたのを見た・・・気がするw



「先生の言うこと絶対」
これもひさしぶりぃ~~~!!emoji

この曲もかなり舞台の端から端まで動き回るが大変そうだった。
あと、見所は奏君の「にぎにぎ」「にゃんにゃん」
あぁ、やっぱかわいい。

ひゃぁぁぁ
ってなったけど、思ったほど周囲がひゃぁぁってなってない気がした。

まぁ、最近、そうでなくても奏君が可愛いもんね。

2日目は先生が近くて、指さしemojiありがとうございます。
お顔がはっきり見えてるから尚更、萌えemojiでした。

フルコーラスはしなかったんだよね、たしか。
途中で

emoji「やっぱニャンニャンじゃわかんねぇよemojiってアキラ君が止めてた・・と思う。
タツキの
emojiえ~せんせい、僕にはおしえてくれたじゃん~
がなかった。(密かにここ、すき)


そしてここで
emoji「まだまだいくぞ~」って言いながらジャケットを脱ぐ。


「カルチェ」
アキラ君が脱いだジャケットを奏君が受け取って持って行く。
それから奏君が脱ぐ。
ジャケットが肩からおちて肘のところで止る・・・そこがめっちゃ焼き付いてる!!

私が下手に甘んじたのは、このカルチェのためと言っても過言ではない!
(まぁ、こっちのほうが舞台に近かったからだけど)
カルチェは奏君が下手で・・エロいのだよemoji

 もう一挙手一投足、見落とさないように見過ぎて、目が乾くemoji
 
 もうね、腰がエロいとか、唇にもっていく指がエロいとか当たり前すぎて。
あの背中からきゅっとしまった腰、そしてお尻に向かう、Sラインの美しいこと、美しいこと。

そして、強い目力と、
ふっと伏せる仕草。
そこからまた目が開くと、強いまなざし。

これがもう、たまんないですっ!

ここでMCが入ったんだけど、
もう全然覚えてないemoji
1日目のヒント、誰かください。

2日目は潤さんのレポによると(ありがとうございます)、タコ焼きの話をしたっぽい。

たしか
やっぱ、大阪って文化祭でも値切るの?
メイト「ねぎらない~」
そうなの?タコ焼き、たたき売りしないの?

やっぱタコ焼きってよくたべるの?
ってことは、みんなの家にたこ焼きの鉄板はあるものなの?
串は?竹串じゃなくて、あの、ちゃんとしたやつ?

とかなんとか。
先生はタコ焼きハマったことがあるからね、
emoji持ってる」って言ってました。

あと・・・肉の話した?あ、違う、

emoji奏先輩の内ポケットには箸がはいってます
って朴くんが言い始めて、最初はいつものようにむっ・・っとした反応だったけど、
折りたたむように
emojiポケットにはこっちはフォーク、こっちはナイフはいってるから
和洋折衷いつでもこい!なんでしょ?

奏君、文句を言おうと1,2歩前進するも我慢できずに口を隠して笑い出す。

ソコに先生も加戦。

emoji「背中からフライパン出すんでしょ?いつでもバーベキューって」

emoji「そ、それ・・・」って反論しようとしてまた笑いがとまらなくなる。

奏君・・・実はゲラだもん・・ね・・・

emojiまぁまぁ、今日初めてアルス見る人もいるからね
  ↑
 キャラの紹介になていいじゃん!・・・って意味だったんだろうけど

emojiだからですっ!
 まぁまぁ大きい声で反論してたw
emojiは?(もう半笑い)

emojiごめんな~俺らがこんなキャラにして
って先生は奏君じゃなく、メイトに向かって言うww
 



 *****************************
ここから一ヶ月おいて書いてます。
ので詳細が全然おぼえてないので、時系列だけemoji
  
本編最後は
「ボクはつづく」
からの
「HIGH FIVE~Type.ARS」
で終わった。

2日目の「ボクはつづく」のなかで、
上手で朴くんと奏君がごちゃごちゃやってるので
メイトさんが「ひゃ~」ってわいてて
なんだろう?って思ってソッチを見たら、
朴くんが奏君に手をのばして「ちょっと」emojiってやってるっぽいとこだった。

何があったんだ?!
って思っていたら、他のメイトさんのレポによると。

どうやら始まる前にそれぞれのマイクを手に持ったとき、朴くんが奏君のマイクを持って行ってしまったらしい。
(マイクにそれぞれの色テープがついています)
で、奏君が「朴!朴!」って呼んでるけど、朴くん気がつかずスタンバイ。
曲が始まってしまって、奏君も諦めてそのまま「ボクはつづく」が始まる。

曲の途中で奏君と朴くんのマイクをお互いに向けるときに、
奏君がそのまま朴くんのマイクをとって、自分のマイクを渡したらしい。
でも、マイクを間違って持ってしまっていたって気がついてない朴くんは焦って
「ちょっ!ちょっと!奏先輩!マイク!!!なに?どういうこと?!」
って慌てていたらしいww


「ボクはつづく」からの「HIGH FIVE~Type.ARS」の流れは古い感じで嬉しかったし、
盛り上がった~emoji
と、同時に。

ほんと、全国ツアー最後だから「総集編」なんだなぁ・・って思えて
ちょっと寂しい気持ち・・・emoji

ってか、いろんな曲を少しづつダイジェスト的なこのツアーの構成はまさしく
総集編なんだなぁ・・・。
あぁ・・
来年もツアーしてほしかった。

大阪には来てくれるのかもしれないけど、
地方の小さいハコでもアルスがみたかった。


本編が終わって、アンコール
この間にちゃんと楽屋の声(?)が流れます
これは斬新だよね。楽しくて好き。
アンフィのDVD見たら、その場でしゃべってたけど、今回は録音だったね。
二日間とも同じだったもん。
でも、最後ちょこっと違った?
途中から生かな?

内容・・・あぁ・・・忘れたemoji

汗だくだ~
奏君はケータリング~!
朴くんはパンイチ。
とかそういう話で
最後に先生がバスローブで色っぽいとかそういう実況中継がはいって

バスローブといえば・・・風呂?
風呂といえば・・フロリダ!

みたいな流れででてきました。

先生がデザインしたTシャツ姿!!
腕が!そ、奏君の・・・生腕が・・・はぁはぁ・・(←ただの変態)

そしてそこで「フロリダ」
後半は奏君、下手にきてくれるのですごく見えたemoji

emojiサドルもな~い

のところ、手でサドルの形つくってるのがめっちゃ可愛かった。

あとやっぱ
emojiキスしたいよ キスしたいよ ちゅっ、ちゅっ

のところは、タツキっくも奏君もかわいい。


終わって最後のMC。

ここで告知?
ナニかあるかな~楽しい事あるかな~emoji
ってウキウキして待っていましたが

奏君からの告知は
emoji「me can Jukeでセカンドコンサートがあります」
ぐらいでした。
それ、もう知ってるemoji
んで一日目だったかな?

アキラ君の態度みて告知してから
emoji「何、他人事なんですか?!」って言ってたな



ここで一人一言づつしゃべったかな?

奏君がemoji大阪ならではですね
的な事を言ってた・・気がする。

そしてなによりも、アキラ君が

emojiえ~ここで、おわびと訂正を・・・
って感じで始まった・・ような。

一日目のブログで「zeep bayside」って書いていたらしい。
ゼップ・・じゃなくてジープ?
(後にジープは「jeep」なのでジープでもない!と訂正されてましたが)
奏君に
「ジープベイサイドって、あなたは一体、どこにいるんですか?」
って言われたらしくて気がついたんだって。
emoji「ずっとジープのってその辺走り回ってるのかよって・・くくくく」
本人も笑いがとまらない。

が、その向こう側で(私の位置からはね)、奏君が口を押さえて笑ってて
もう辛抱たまらんくて後ろ向いて笑ってて、
でも朴くんが何をいってるのか分らないらしく、奏君に聞きに行く。

奏君は空中でZEPPとZEEPの綴りを指で書くけど、
その途中からまた笑ってしまって、口を押さえて後ろ向いて大笑いしてるのを
見ているメイトさんがわく!

でも朴くんは意味がわかってないっぽくて、またきくけど、
奏君、もう復活できないぐらい笑って背中がずっと震えてる。


あれは・・
きっと指摘したときに舞台では言えないようなナニかがあったんだろうな。emojiemojiemoji
それを思い出して笑いが止らないんだろうな・・
ってレベルの大笑い。(まあ、奏君はゲラだけどね)

emoji「ま、俺としてはジープでそのへん走り回ってるぐらいの気持ちでライブしてたから
それはそれで正解なんだけどね!」
って言ってる間にも、もう、背中ぷるぷるぷるぷる・・


で、おもむろに
すんごい大きく息をすって、すんごい大きく息を吐いたのが分った(背中の動きで)

くるっと前をむくと、

もう、真顔の泉奏!!
うわぁ・・すげぇな、この人!!emojiemoji

あの深呼吸1つでキャラを戻せるんだわ・・・emoji


最後は
最近の流れな
「Eureka moment」でタオルまわして、

「果てなき道」でAとRとSをやって

わ~いって盛り上がって終わりましたemoji
なんかこの辺でもあったような気がするんだけど・・・emoji
記憶がぁ・・・
すいません。


2日目の「果てなき道」の時はちょっと・・・泣いたemoji
おわりだぁ・・・
もう、私の龍煌祭が終わった・・・。

ツアーは11月25日までつづくけど、私が参加するのはこの二日間。

12月には個別イベントってのがあるけど
それは奏君には会えるけど、他のメンバーには会えないし、
踊っているのが見れるわけではない。
次、生でメンバーが踊ってるのを見れるのはいつだろう?
あるのかな?あるよね?
このまま、フェードアウトしていかないよね?
もう、東京でしかライブはやりません・・ってならないよね?
せめて、大阪には来てくれるよね?
リリイベだけの30分とかじゃなくて、
もっと、ちゃんとライブとしての、アルスが見れるよね?


なんかもう、いろいろ思って。
特にこの龍煌祭の構成が「総集編」っぽくて
ドラマの最終回みたいな雰囲気だったから
寂しくなってしまったemoji


去年のツアーはDVD化すらされなかったから、
今回の龍煌祭はDVDにして欲しいemoji
それすらなしで終わるなんて、寂しすぎる・・・・。

最終日に「DVD化」ってのと、
なんらかのイベントの告知があるといいな~。


ってことで
龍煌祭レポ終わり~。

長々と書きましたが(かなり飛ばしてるところもありますが)、読んでくださった方ありがとうございました。


PR
このブログ10月末にちまちま書いていたモノを
11月25日にUPしています。

と、いうのは。

とある学園の文化祭、「龍煌祭・・・という設定のライブが
大阪で行われましてですね、
そのレポになるので
25日のファイナルまでネタバレ禁止のまえに温存しておいたものです

もう、ライブ始まって30分たつので解禁します!emoji





 
あっ


セトリとかなんとかは、かなりカンニングしています。emoji
(堂々宣言emoji

レポくださった、りんむーさん、潤さんありがとうございますemoji


あと、めんどくさいので(ソレ言っちゃダメemoji
1日目と2日目を同時に書きますね。


1日目は10月27日土曜日
で、上手側、花道から少し後ろ。

このあたり。
連番したのはこの日、kanadeさんと、と、ま☆。
ほんとうは明日穂さんがご一緒だったのですが、ご家族の具合が悪くなってピンチヒッターにま☆を連れて行きました。

A195番あたりだったかな?
S席が100人ほどいたっぽいのでだいたい300弱ぐらいの番号でしょうか?
もっと舞台の端は暗幕があり、そこでもよければもっと前にいけたけど、それだと目の前が幕になるのであえて後ろでもいいからこのあたりに。

花道の横8列書いてますが実はもっとあったと思います。これ、かなり適当emoji

んで
2日目は10月28日日曜日は整理番号がA85あたりだったのでざっと185番目ぐらい?

明日穂さんkanadeさん
前から4列目GETしました。
最初は花道の真後ろにしようと思ったけど、
そうするとかなり後ろになってしまう。
でも、下手にいくとこのあたりが全然あいてたのでいっそ、下手で!!って。
これは大正解でしたね。
友人の連れってことで、S席をとったみ☆の列の最前に座ってたemoji
う~~~。アルスは卒業したくせにぃ~~~

場所そのほかはもうこの際おいといて、内容を。





暗転。
BGMが大きくなって、ぱんっとやむ。

 
カーテンで開け閉めする中央部分からアキラ君が登場。

某お台場警察の青○刑事の格好で、なぜか、古畑○三郎の物まね。
しかも、まぁまぁ似てる。

emoji「え~世界の七不思議と言いますのは・・・・」
面白すぎて、内容2回聞いてもはいってこなかったww

たしか、「実体のない摩訶不思議なことは、七不思議には入らない」とかなんとかそんなかんじ。
最後は
emoji「神生アキラでした」
って古畑任三郎でしたの雰囲気で終わる。
途中、くちびるを『ん~ぱちゅっ』って何度もやるのが・・・個人的に萌えたemoji

後ろを向くと暗転。
アキラ君、ヘッドマイクを触る。調節していた?これは2日とも同じ行動。
そして、カーテンの中にはいるのかと思ったらそうでもなく、ちょっと襟を正して振り向く。
照明と、音楽が流れる。
「永遠シンデレラ」

emojiまだまだ僕らだけのシンデレラでいてくれる、かな~?

そしたら、一番高いところに、探偵物語の格好をした朴くん
手足長くて細いから、めっちゃ黒スーツが似合う!かっこいい!

そして名探偵コ○ンの格好のタツキくんが下手中段にでてくる。
もう、めちゃめちゃ可愛い。半ズボン、似合う!
長い靴下とズボンの裾の間のお膝で「あぁ、やっぱこの子、男の人なんだわ」って思う。
でもつるつるで綺麗な足!!

上手段上がりにシャーロックホームズの奏君。
はい、麗しいemojiうつくしいemoji
でも黄色い、シャーロックホームズのあのコートはずど~んとした形でかわいらしく見える。
あと、帽子のうえに黒いリボンもなんだかかわいい。蝶ネクタイだしねemoji
マントからでてくる腕のスーツはグレー。
今まで黒スーツとかみたことあるけど、サラリーマンっぽい色のスーツって初めてじゃね?
あぁ・・コート脱いで欲しい・・
そのグレーのスーツ姿、みたい。

最後に先生が下手袖から金田一耕助の格好出ててくる。
似合うわぁ~
なんだかんだいって、このコスプレ、先生が一番似合ってる気がする。
そのつぎ、朴くんww

その格好で「永遠シンデレラ」。
きゅんってくるこの楽曲。
emojiどきゅんでずきゅんでふぉ~りんらぶ~
ってとこのフリが可愛いですemoji

あとは
emojiまいらぶ
の部分の大きく指で♡つくるところと、

emojiすきだすきだすきだすきだ~
っとか。
きゅんきゅんソングがいきなりやってきました。emoji

最後はアキラ君が先頭で後ろに並ぶスタイルで終わる。
ん?これは・・?

「ひみつをちょうだい」

えぇ!いきなり古い曲をやるの!!emoji
うわぁ・・うれしい。emoji

ライブって新しいアルバムを出すとほとんどその中でしかライブでやらないけど、
こうやって古い曲を混ぜてくれるのはうれしい。
でも同時に

ちょっとここで寂しくなる。

このツアーで全国ツアーはラスト。もうやらないらしい。
アキラ君が
「ライブにきてくれたらその意味がわかる」って。
何年かやってきたツアーの総決算・・なんだろうな・・・。
だから、古い曲もやってくれるんだな・・・。


とはいえ、
「ひみちょ」はイントロが終わって間奏中にアキラ君が客席を煽れるので、
最初にやるには丁度いい。

emoji龍煌祭へようこそ~

とかなんとか。
あと、「はいはいはい!」ってメイトさんも声を出すのでブチアガemojiりやすいemoji

ここでMC。

2日目の下手でみていたときは先生のど真ん前だったので、曲が終わるとすぐにはけて、
冊子をひとつ後ろ手に持って出て来た。

んで「ふふ~ん」って前の列にニコって笑うemoji
たぶん「内緒だぞ」って顔だったんだと思う。

その間にアキラ君が説明

emojiクロノス学園の学園祭龍煌祭で俺たちも何かやろうと思うんだ。
でも、何をやろうってことになって。
そこで、先生がある一冊の台本を見つけたんだ

だったかな?

emoji「そう!これがその台本。クロノス学園の七不思議が書いてある。」
ってその冊子を掲げる。
ちゃんと表紙には「クロノス学園七不思議」って文字と、シャーロックホームズっぽいシルエットが書かれてありました。
ぱらぱら~っとめくりながら

emoji「この七不思議のとおりにさがしてみることにしたんだ。そして、みんな着替えた」

で、ちゃらり~ん(ってオト、あったかな?)

emoji「って、それ、なんですか?」ってアキラ君を指さすemoji

emoji「え?これ?」
っていいつつ、前にでて、右ポケットからトランシーバーっぽい物を出す。
(2日ともポケットにひっかかって出しにくそうだった)

emoji「室井さん!レインボウブリッジ、封鎖できませんっ」
古畑につづき、青島刑事の物まねもまぁまぁ似ているというww
芸達者な高校生です。

そして上手に数歩すすみ、室井さんの顔まねだけする

emoji「アキラ先輩!それは探偵じゃなくて、刑事ですからね!お台場あたりの!
それに、さっきやってた、「え~」(古畑っぽく)のあのひとも刑事ですから!
探偵じゃないですから!!」

emoji「そういう朴はなんだよ」
emoji「朴ちん、ぼくもそれわかんない~」

emoji「ぼくは探偵物語ですよ!!」

emojiなんだよそれ

emoji「探偵物語とは1979年9月18日火曜日から1980年4月1日火曜日まで日本テレビ系列で全27話が放送されたテレビドラマです。主演の松田優作の中期の代表作ともいえるでしょう。その後も再放送が繰り返されました」

3人ともぽっか・・・ん・・・・。
普段あまりしゃべらない奏君の早口な饒舌に目が点。

朴は探偵物語のテーマ曲を歌いながら、オープングのコーヒーのんでふくとこまでやる

emoji「や~だ、もう、分かんないし、きたない~っ!!」
emoji「タツキ先輩こそ、なんですか」
emoji「僕?僕はほら、探偵といったら」
タツキっく真ん中にでる。
emoji「たった1つの真実を見抜く、体はこども頭脳は大人、その名も名探偵、たつき!emoji」(びしっ

ボールを蹴るマネとか、お腹とか、靴とか・・・・
あの小さい探偵の技を繰り広げる。
はい、かわいいemoji


emoji「名探偵といえば、コレでしょう。王道のシャーロックホームズです」
上手から奏君が真ん中よりにでてくる。

emoji「シャーロックホームズ?」(←朴だったかもしれない)

emoji「シャーロックホームズとは、19世紀後半に活躍したイギリスの小説家・アーサー・コナン・ドイルの創作した、シャーロック・ホームズシリーズの主人公です」
ここからもう少し、シャーロックホームズの説明が続く。




emoji「あ、で、先生は何?」

下手から先生が少しだけ中央に動く

emoji「先生か?先生はほら、金田一耕助じゃないか」

emojiemoji「きんだいちこうすけ?しらない」

emoji「えぇ~emoji



emoji「金田一耕助は1977年からテレビ放送されたシリーズもので、色んな俳優さんが演じられている架空の私立探偵です。
と、うんちくがつづく。
と、先生がちょっとうれしそうに。
emoji「俺は古谷一行派なんだ」
と、奏君に向かっていうと、
奏君はふっと笑って
emoji「俺は高倉健派です。健さんはテレビだけでなく映画化にも・・・」
って健さんの金田一愛を熱く語り、

emoji「金田一耕助は原作が横溝正史」
っていうところ、1日目は難なくクリア。
2日目が

emoji「金田一耕助は原作が・・・げ・・げ・・・」
ま、まさか・・つまったemoji

これ、私の真ん前でおこったことなので、お顔は横顔しかみえてないけど、
すごい焦ってるっぽく、ちょっと手が震えてたようにみえた。
ただ、思い出そうとして振ってたのかもしれないけど。

すると先生が小さい声で
emoji「よ・・よ・・よこみぞ・・・よこみぞせいし」
ってささやいていたんだけど、
マイク入ってるから全然みんなに聞こえているというww

emoji「はっemoji・・・横溝正史でした」
そして台詞がつづく。
で、全部終わった後、前を向いて両手であたまを持って照れくさそうに

emoji「すいません、健さんのことで頭がいっぱいになってしまいましたemoji
うふemoji
 ↑
 って雰囲気でしゃべる。

もうなんだよ、アドリブ、すごいよ。可愛くおさめたよ!!
笑顔がかわいいよ、もうっ!emojiemoji
 
(「探偵物語」と「シャーロックホームズ」のここに記載したのはおそらく奏君がしゃべった事と相違ありませんが、実はWikiからひっぱってきています。
つまり、台本を書いた人もそこから引用してきた・・?)


 emoji「じゃあさ、探しに行こうぜ!七不思議!」
みんなが向かおうとするけど、

emoji「待ってください!」奏君がとめる。
emoji「なんだよ、泉ぃ」
emoji「みなさんの七不思議の見解を一致しておかなければいけません」
emoji「え?どういうことですか?」
emoji「えっと・・つまり・・あ、タツキ先輩!今朝、変なことはありませんでしたか?」

タツキっくが
emoji「え?ぼ、ぼく?」って言いながら舞台の真ん中へ。

emoji「そういえば、あった!!あのね、今朝、空の牛乳瓶が冷凍庫にはいっていたの!」

emoji「はあ?」


emoji「昨日からの行動を再現してみてください」

emoji「うんあのね、昨日のどかわいたな~って冷蔵庫あけて」
1日目は片方の扉をあける。ただし、めっちゃ重そう。そしてめっちゃでっかそう
2日目はそれの両方開ける。ジェスチャーからみて、業務用よりでかそう。

emoji「牛乳の~もおっ」
牛乳の蓋を開けて、飲む。ビンらしい。直接口をつけている様子。
emoji「のこったのは冷蔵庫にいれて~」

emojiそれから?

emoji「それから・・・メイドさんに歯を磨いてもらった!!
あ~ん(舞台の真ん中で口をあける)
・・・・ほら、アキラっちょ!メイドさん、やって」

emoji「え~」
めんどくさそうにしながら(でも笑いを堪えているような顔で)タツキっくの口に歯ブラシを突っ込む仕草。
emoji「あ~~~あ~~~」
そのうち、のどに直撃!
emoji「あ”~~っ!もうっ!!のどっ!!うえってなるっ!」
emoji「あぁ・・」
再び再現につきあってあげる優しい後輩のアキラ君(笑
再び歯を磨いていたけど、喉に直撃
emoji「あ”~~~っ!あ"~~っ!もういいよっ。がらがらぺっ。
コンちゃん、もう寝よう。お休み~。
ぐ~すかぴ~emojiぐ~すかぴぃ~emoji
あっ・・せ、せんせい?せんせい・・やめて・・あっ・・そ、そんなとこ・・あっ」
(2日目は「先生、ごめんなさい」から始まりました。何かとちったか?)
がばっと起きて
emoji「はぁ・・夢か・・・喉渇いたな」
てくてく歩いて再び冷蔵庫をあけて
emoji「あ、牛乳の~もぉっ」
ごくごく牛乳をのんで、ビンを振る。
emoji「あ~なんだよぉ。もう、空じゃん~」
っていいながら
開けるときはぱかん!とフタをあけるけど、なぜか閉めるときはきゅっきゅっと閉めるww
んで、扉を閉めて、下の引き出しをあけてビンをしまう。

emoji「はい!!そこ!emoji
思った以上に大声で奏君とめる

 emoji「はっ!・・・寝ぼけてただけなんだ」

emoji「おわかり頂けましたね?これを七不思議としてしまうと、全てが七不思議になってしまいます」

emoji「じゃあさ、先生のその台本にのってる七不思議をさがそうよ。」
emoji「そうですね」


とめいめいがはけていく、




暗転。
舞台一番上段上手から奏君がでてくる

「音楽室には何も不思議はないですね」とかなんとかいうけど、
「はっ、見慣れない絵が!!」
じゃ~ん(大きな音)
奏君、振り返って「ああっ~」倒れる
(上段は袖からつづく通路的な部分と奏君の倒れた場所が同じ高さだと思ったら、少し低くなっていたみたい)


そしてすぐに、早々に実ははけていなくなっていた朴くんが、チアガールの格好ででてきて
「Ready to Dance」
チアガールだからスカートめっちゃ短い!
ハイソックスに、小さめぽんぽん。右側に髪留めまでついてる。
ちゃんと女子のお化粧もしてて、ほっぺがチークで赤かった。

顔はもちろん男子だし、肩幅も男子だけど、足はめちゃめちゃ綺麗emoji
仕草がかわい~!

2コーラス目のemojiHA HA HA HA
のところのマッチョのふりふりが素敵だったけど、花道最前でやったから、後ろ姿しか見えなかったよ。

サビの部分はぽんぽんを床に置いて、腕を上下、左右するから、
拾うときにパンチらしそうで・・・emoji
それもちゃんと計算にいれてるっぽいあざとさがまたっemoji

終わったらタツキっくがでてきて
emoji「なにそれ~」って出てくる。
emoji「僕、女子アイドルになりたいって思ってて。学園の美しい妖精さんにお願いしたの」

emoji「はぁぁ~い。私達、美しき妖精よぉ~ん」
上手にででてきたのは、6月のオープンキャンパスで初登場した、マダムルナの元で働くという、
3人の妖精さんの3頭身パネル。(黒子さんが首と体を動かす)

emoji「うわっ、お、おかま・・」

emoji「ちょっとぉおかまじゃないわよぉ~。美しき、妖精よっ」
emoji「よ、ようせい・・さん・・?」

emoji「そ、僕、妖精さんにお化粧を教えて貰ったの。美しき妖精さん、ありがとう」
emoji「お安いご用よぉん。じゃ、学園祭、たのしんでねぇ~」
emoji「うん、ありがとう!!」

妖精さん、去って行く・・

emoji「なんなの・・」
emoji「うふっ」
emoji「もう、いいよ!」
の次が、1日目は「気持ち悪いよぉ」だったのに2日目は「ちょっとかわいいじゃん」だった。
タツキっく・・・見慣れたか?!

朴くんがはける。タツキっくとコンちゃんが残る。
emoji「本当に幽霊っているのかなぁ?」
上手の中段あたりでいうと、コンちゃんが
♥「ん?タツキぃ。幽霊に会いたいのかぁ?」
emoji「え?う、うん」
♥「じゃ、会わせてやるよ。おい、熊井!くまいぃ~」

下手上段(とはいえ、上手から中程までの上段からはかなり低い)にスポットライトがあたる。

emoji「えっ」
タツキっく、たじろぐ。
♥「こんにちは~」(以外とさわやかな男の子の声ww)
♥「熊井はダンスを見るのが見るのがすきな幽霊だど」
emoji「そうなんだ!じゃ、やることはひとつだね。コンちゃんは座っててね」
♥「やだど~おでもおどるど~」
emoji「それだと踊れないでしょ?ねっ」

タツキっく下におりて、下手に声をかける。
emoji「コンちゃんクッション~」
すると薄いピンクのクッションが立てにくるくるとんでくるww
1日目は見事キャッチ
emoji「僕、球技だけは得意なんだ~」
2日目はおとす
emoji「う”・・・」なんか言ってたけど何だっけ?「猿も木からおちる」だっけ?

真ん中のカーテンの向こうから椅子をひっぱってきて(だったらクッションも・・ごほんげほん)
クッションのせて、コンちゃん座らせる。

「ふたりはミルクティー~& You too love~」

基本コンちゃんは座ったまま、タツキっくが踊って歌うんだけど、
もうほんとに可愛くてさ~。
もうほわほわ~~~。

途中、タツキが椅子に座ってお膝にコンちゃん・・なんて、
もうアニメのような可愛さだよ。
(タツキっく、まだコナンの格好だしww)


終わって、二人ともはけると暗転。

emoji「ん・・・」
真ん中の一番上。奏君がさっき倒れたところで、奏君が起き上がる。
真っ白の王子様衣装。
そこに紫の王様(?)衣装の先生登場。
クロウ家の舞台衣装とはちょっと違うらしい(メイトさん談)

emoji「・・え?」先生をみてびっくりする
先生はそんな奏君に手を差し出す。
emoji「共に・・ダンスを」
奏君は立ち上がって、先生の手に自分の手を重ねる。

「フェスティバル・オブ・テラー」

最上段からそれぞれ左右に分かれておりてきて、一番下でおちあって、二人で歌う。
先生の大人で匂い立つような色気。emoji
奏君の触ると怪我をするような、研ぎ澄まされた美しさ。emoji

もう、この世の物とは思えない・・
歌ってる歌詞はemoji「タコ焼きたたき売り~」とかemoji「なんだもん」とかなのにww


歌い方が、WIt-me様とも違う、お腹からだすような歌い方なんだよね。
「風紀の定理」とおなじく、これはこれでいい!


どのあたりだったか定かではないが、
1日目は奏君の前に立つ先生が前から片手で奏君の頭から頬にかけて撫でて・・・

もう「ひゃぁぁぁ」ってメイトさん悲鳴で倒れるwwemoji
2日目は先生が左側にたって、右側の髪から頬にかけてを撫でる。
もうひとつの手も奏君の前にもっていくから、
横抱きするような形になって・・・

あぁ・・もう、どっちもたまりませんemojiemoji

お願いします。ここだけでも・・・どこかで再現してください・・・emojiemoji

ふっと横をみたら2日とも私もkanadeさんもペンライトの手が止っていましたemoji
もう、振ってられない。
じっと祈るように見てるしかできない!!

あぁ・・・

ありがとぉ・・・・


暗転、明転。

アキラ君が下手から出てくる。まだ青島刑事の姿。

黒子がカーテンの向こうから等身大アルスロイドのパネルを運ぶ。
「よぉアキラ!」
emoji「お!ロイドじゃね~か」

会話が・・・なんだっけ?
「男らしさを探してるのか?」
だったかな?
「極めてるのか?」だったかな?

「試してやるよ」
って流れてきたのは、

「記憶ノスタルジア」

うわぁ!これ、好き!めっちゃ好き!!
アルスの曲の中で上位で好き!
ちなみに、我が家のテトemoji(コザクラインコ)も好きらしいww

イメージは武道館のあの切ない顔で歌うアキラ君。
でも、今回は
へへ~んって顔で、パネルロイドに対してちょっとちょっかいもかけたい、仲良くしたい
みたいな
なんかウキウキしたノリ。

ロイドは両手を腰にあててるから、同じポーズしたりね。

で、肩を組もうとしたら

ぼろっ・・・・

ロイドの口がとれてしまった。
拾ってあわあわつけようとするけどつけられない。
後ろに回って口を部分に自分に口を入れてごまかそうとする。
表にまわってあわあわさわっているうちに

ぽろっ・・

首から上が全部とれてしまった!

もっと慌てて首から上を自分にあててみて歌う。

前にもどって全部をはめ込んで
曲が終わる。

ロイドは何事もなかったように
「さすが、アキラだなっ!かっこいいよ!」
っていって、後ろのカーテンにはけていく。

emoji「あいつ・・俺の事はげましてくれたのかな?」
って言ってアキラ君もはける。

先生が真ん中からでてくる。
emoji「ん?こんな部屋、あったかな?・・・あれ?人がいる?たくさんのメイトの影が見える!」

前に向かってくる

emoji「や~みんな~いる~?!emojiemojiemoji

メイトさんみんなで
「いるよぉ~」

emoji「よ~し、ここでみんなにどこから来たか聞いてみよう!!」


なぜか影に出身地を聞く先生ww

emoji「北海道?」「東北!?」
順番に聞いていく。
海外は2日とも香港と台湾でした(同じ人かな?)

emoji「さて」
って真ん中のカーテンに戻っていこうとするけど、振り返る

emoji「あれ?たくさんのメイトの影がみえる、みんな、いる~?」
「いるよ~emoji
emoji「よ~し、ここでみんなにどこから来たか聞いてみよう、北海道?!」
「は~いemoji
くるっとターン
emoji「あれ?たくさんのメイトの影が見える、北海道~!」
くるっとターン
emoji「北海道?!
ターン
emoji「北海道?!」

そこにジャージに着替えた生徒組がでてくる
emoji「せ、先生、どうしたんですかっ!?」
emoji「わかんない、体が勝手に・・・北海道~!」
くるっっ
emoji「ほっかいど~!?」
アキラ君が先生がくるっと回るのをとめる。

奏君が後ろポケットから、「アルスミュージアム」の初回Bに入ってるブックレットを取り出す。

emoji「コレによりますと、ループしてるのではないかと」
emoji「ね~、どういうこと?」
emoji「ループしてるって?」
emoji「たまんね~な」


「たまんねぇぜBABY」

が流れてみんなでパラパラっぽいのを踊り出す。
これ、めっちゃたのしい~!emojiemoji
これもまた見たいの!!動画でどうにか残して欲しいの~!!

あの奏君が姿勢良く、まっすぐでパラパラ踊るの・・・めっちゃ面白い!
先生はもうね・・慣れてるよね(笑

一番すきなのは

emoji冗談はよしこちゃん、泣いちゃう~

って部分のフリ!
いわゆる「おくさ~ん」って手首を前にたおす感じのふりなんだけど、
真顔でやる奏君が面白すぎるww

踊り終わってまたなんらかのきっかけで奏君が
emoji「コレによりますと、ループしてるのではないかと」
emoji「ね~、どういうこと?」
emoji「ループしてるって?」
emoji「たまんね~な」

するとまた、emojiチャッチャ、チャッチャ、チャ~ララ~
前奏が流れる~

でパラパラ踊り出す

「ちょ、ちょっとまって!」
止める。
「ループしちゃってるから」
emoji「あっ、ほんとだ」

emoji「コレによりますと、ループしてるのではないかと」
emoji「ね~、どういうこと?」
emoji「ループしてるって?」
emoji「たまんね~な」

emojiチャッチャ、チャッチャ、チャ~ララ~

emoji「ちょっと待って!!」

どうやら「たまんね~な」って言葉がループを発動するキーワードになるらしい
って事が分かり、
抜け出すには、シンデレラの心をつかむといい・・らしい。

emoji「でも、シンデレラなんてどこにいるんですか?」

emoji「いるだろ!俺たちにとってシンデレラって、メイトちゃんたちにきまってるじゃないか」
いつの間にか(実は早々に)引っ込んでいた先生が
金田一耕助から、ジャージ姿になってカーテンから出てくる。

で、メイトちゃんたちをきゅんきゅんさせるためにそれぞれがマイクを持って(タツキっくのは先生が持ってきた。タツキっくはコンちゃんを置く椅子をもってでてきたんだっけな?)

「君こそマイ☆アイドル」

emoji「3.2.1 3.2.1深呼吸せよ」
とか
emoji「アッチの子、そっちのこ、ど~すんの?ど~言うの
ライバルが ちょいまった 恋はサバイバル」
とかいっぱい参加できるのは楽しい!

これは以前の「勝手に親衛隊」の続きみたいな曲で
同じフレーズのメロディも入ってて、
当然、カッコイイ台詞をそれぞれガチンコ言わなきゃいけません。

お題は舞台のうえで先生が発表。
今までは先生が最初だったのに、
タツキ→朴→先生→奏君→アキラ君
っていう順番になったようです。

1日目は「タコ焼きのようにとろとろになる台詞」

タツキっく→「この後、USJ貸し切ったんだ。一緒に行こう」
っていうもう、お金持ち爆発!
ただ・・・この時期の夜のUSJ貸し切るとゾンビしかいないからねww

朴くん→「ふ~ふ~、タコ焼き、二人ではんぶんこしよ」


ここで奏君が行こうとしたのに、先生が「次は・・・俺が」って言って
奏君、ちょびっと前につんのめる風だったw

先生→「俺がとろとろになりかた、おしえてやる」emoji
先生が言うと・ね・・ほんと、イケナイコト教えてもらえそうですemoji

んで「泉奏!」って呼ばれたのに、一瞬「ん?」って感じで。
おや?忘れてた?
順番かわるとちょっと気持ち悪いよね?慣れるまではね。

奏君→腕を組んで「ふっ・・困りましたね。会う度にあなたは可愛くなります」
あぁ・・・そんな事言われたい人生だったわ・・・

アキラ君→「トロトロになりたいだって?ふふっ、もう、トロトロなんだろ?」
ひゃ~~~
あの、あのね、アキラ君がいうと・・ちょっともう、いろいろ想像するじゃんかっ(こらこら)

2日目はお題が「大阪弁での台詞」

タツキっく→「なぁ。コッチ見て。他の子のこと見んといて」
朴くん→う~って悩みつつでてきて「なぁ、キスしてえぇ?」
先生→「めっちゃ好き、っていうか、愛してるぜ」
奏君→「手をつなぎましょう。その手、もう離さんといてや」
アキラ君→「もう分ってるとおもうけど・・・・めっちゃ好きやで」

(こちらの台詞はほとんどを潤さんの情報をカンニングさせてもらいました~
潤さんありがと~)

メイトさんたちが合唱でemojiアッチの子 ソッチの子、ど~すんの?ど~言うの」から合唱して、
サビからアキラ君が歌って
終わり~~~


「勝手に親衛隊」から変わって、なんだかなぁ・・・っておもっていたけど、
これはこれで楽しい!emoji参加する場所が多い!!emojiemoji

メイトさんたちをきゅんきゅんさせたことで、
奏君がブックレットをだして・・・からの、「たまんね~ぜ」でもループすることはありませんでした!
ループ脱出!
そこで

「Anyway,Sing!」
この歌のアキラ君の声は・・・いいっ!
のびやかで前向きな歌はよくあうわ~。

そして本当はメイトさんが声をかける部分がめっちゃ多くてですね。
予習がかなり必要なのですよ。
なんせ、英語なので・・・emoji

でも、全然予習してないし、英語わかんないしemoji
かけ声はほかの方にすっかり大まかせしちゃいましたわ。

次回までになんとかちょっとは参加出来るようにがんばります。

とある学園祭に行ってきました。
しかも
2日連続!

その学校は東京のいわゆる代々木公園あたりにある学校なのですが、

普通では見えないんですよ。
心の目で見ないとww

しかもですよ、
その学校の学園祭、全国7カ所でやるんです!!!

10月27日
なかなか電車emojiできたことなかったこちらに

ユニバーサルシティウォーク!!
久しぶりだぁ!!

年パス買うの辞めたら、足が遠のく、遠のくemoji

ここにきた理由は、ユニバ?
いや、ちが~う


一応ぼかしました。
ユニバーサルシティ駅出てすぐに、
関ジャニ∞の大きなパネルがあるからです。


ぼかしましたemoji
勉強もせずに何をしているのかと思ったらemoji

本当はお昼ご飯もここで食べようとおもったけど、
想像以上にすごい人で
どこもかしこも列ができていたので諦めて、
コンビニでおにぎり買って
また電車にのるemoji
・・・・歩けばよかったとも思ったけどね。

ま、この日は長丁場だからね。
 桜島駅につくと、数年前にきたきとは違う景色!
あのときはただ、広い駐車場(空き地を駐車場にしてるっぽい)だったのに、
でかいホテルが建設中だったり、
かわいいホテルが建っていたり、
立駐ができていたり、
コンビニができていたり・・・・

「ここはどこ?」ってなりましたよ。

でもなんとか辿り着く。

 ZEPP Bayside!!
坂の下でメイトさんにあってお話してたら、スタッフさんに
「ココは公道なので待機するなら坂の上に行ってください」
って言われてずんずんのぼる。
そこから振り向くと


おぉ!ユニバのクリスマスツリーが見えた!
・・・ってか、

はりぼてのニューヨークの裏って悲しい・・・emoji
ディズニーだったらこういうの絶対みせないところなのにね。
そこはやっぱ違うよねemoji

そのうち、物販の整列の説明します!って言われて坂の下へ。
気がついたら説明するお兄さんの真横に立ってて
「やば、これだと私もスタッフみたいじゃんwwって慌てて離れましたわ。
「じゃ、ここから列を作ってください」
っていうのでその「ここ」にいったら・・・・一番だった~!

いっちばぁ~ん


これ、クジは絶対当たらない場所じゃんemoji

もちろん、クジ当たりませんでしたよemoji
しかも

「物販列、下手したら2時間並ぶ」って言われてたのでそのつもりだったけど、
1番だから・・・ねぇ。

買ってから入場整理列ができるまでが長かった・・・

なんだかんだあって(端折る)
色んな人に会って、
お渡しして、もらって、


ライブ。

後日UPします。
もう半分できてるんだけどemoji(そっちからかきはじめてるのでemoji
東京ファイナルが終わったらにしますね。
ネタバレ厳禁なので。


さきほどの外れたクジ、フォロアーさん2人が当たり!!
ライブあとに、メンバーにあってチェキが撮れるっていう、
ミーグリっていイベントに参加できるのです。
すご~い!emoji
そのお二人も含めて西九条でアフターする予定だったので、
そのおふたり以外で電車にのって移動。

予約していたイタリアン酒場にて

かんぱ~い!emoji

ライブのあとのお酒は楽しい!
あれやこれや話ができるし、
「え!それ、みてない!」って話も聞けるし。

そのうち、ミーグリあたった二人も合流して、
どんなだったか聞いたりして・・・


お料理はなかなかでてこなかったんだけど、
最終的に美味しかった|!


もう楽しすぎて、楽しすぎて!

駅にいったら、自宅最寄り駅まで帰れる終電が4分前に出発してたemoji
やばっ

で、
違うルートでかえることに。
そこの最寄り駅からは徒歩20分ぐらい。
でも、荷物が重すぎて絶対歩けなく、
しょうがないから、手前の駅でおりてタクシーで帰りましたemojiemojiemoji

あぁもう・・・余計な出費が・・・



で、翌日もライブはあったものの、

物販は前日に終わってるので入場整理列ができる1時間半前について、
前日お会い出来なかった人にもお会いできたし、
前日からわちゃわちゃさせてもらっている方とも、この日もわちゃわちゃしたし、


もう、なんっていうか・・・お祭りだよね!emojiemoji


1日目にいただいたもの。

  

2日目にいただいたもの。


ありがとうございます!
私の名札も

たくさんのひ とにうけとってもらいましたemoji
みんな使ってくれるかなぁ。
使ってくれるといいな。

(少し余っているので、だれかもらってほしいなぁ・・・)


2日間ホントに楽しかった。

めちゃめちゃつかれて、もう動けない・・・ってぐらい疲れたけど、
それが心地いい。
あぁ~やりきったぜ~って
やっぱ、祭のあとみたいだったな。


全国ツアーなくなっちゃうって言ってたけど・・・来年からどうなるんだろう?
やっぱなんだかんだいって、
踊っているメンバーを見たい。
あのすごいやつを生で見て、その空気を感じたいのに。

リリイベとかだけじゃつまんないよぉ~。

一抹の不安をかかえつつ・・・・。


まぁ。
まだ、
12月のクリスマスイブのイベントあるし、
1月にはemojiemojiのセカンドコーンサートもあるし!

年度末にもなにかあると信じたいっ!

お願い!アルス!!






ずっとブログ書いてなかったww

実は、前半はめちゃめちゃ忙しかったのですよemojiemoji

お昼過ぎまでのお仕事だったのですが、全然終わらなくて、
結局、休みにも休めなくて、
バタバタバタバ・・・・

家に帰ったらぐったり。

とはいえ、
15日にはヒマになって、メモ帳職人emojiになってましたけどemoji

でもでも、やらなければいけないことがあって、
それを日々製作してました。

ってか、製作するまえに「何をつくるか」でかなり悩んで、悩んでいる時間のほうが長かったかも。
とりあえず

これにすることにした
表が

こんなん。
ネームプレートですね。

これを日々製作して、おとといぐらいに一応完成しました。

全部で40個強あります。
27日、28日お会いできるかたに配ります。

包装も完了emoji

10月は仕事とコレで終わった感じかなww


あっ!
10月5日の夜、み☆と珍しく家で乾杯してemoji妙に酔っ払ったな・・おかしいな・・
って思っていたら

熱だしました(笑)

39度5分(笑)emojiemoji

やばいよね。
家にいるときに38度弱だったんだけど、そんなはずないだろう?ぐらい辛くて
珍しく病院に言ったら、この体温。
インフルと溶連菌の検査は陰性。
どうやら、扁桃腺からきてるっぽい?

週末に寝込んで、9日は定休日だったけど仕事休めなかったので、
根性で体調整えて仕事いきましたemojiemojiemoji

そのお仕事も12日でおちつき、

14日に中間テストが終わった(はずだった)ま☆と一緒に
梅田の「アリスと英国展」に行きました。

今回、大好きな佐々木功さんのイラストが大看板だったの。
これを見に行ったようなもんww

今回、思ったステッカーがこちらにはなくて、なにも買わず。
そのかわり、初めてきたま☆と一緒に英国展のほうをゆっくりめぐりました。
いつもアリス展ばかりだったので私も新鮮。


大きな広場に



ピーター・ラビットがいたり、
 
マザーグースの世界観?

こういうの、好きです~。

御飯は違うとろこで食べようねって話だったので、けっきょくこちらで食べたのは

ソフトクリーム。
牛乳の味がしっかり!!!
おいしかったらしく、私は2口ほどしか食べられなかったです。


お昼食べにいくことにして。
ネットで調べたのが、大阪第2ビル地下。
阪急からそこに向かうのが大変でしたが、
暗い地下をぐるぐるまわって


みつけた~!
「大阪 トンテキ」
めっちゃ閑散とした場所なのに、ここは並んでた。

 
薄切り肉のにしました。
味は・・・・濃いemoji
薄味が好きな私には苦手なぐらいの濃さだった。
けど、
濃いのが好きな人にはいいかも。
御飯が進む味!!

お値段やすくてお腹いっぱいになりました。

そこから電車で移動して、心斎橋へ。
地図をみて探して
次の目的地はココ


B-side LABEL
ほら、ヴィレバンとかLOFTとかで売ってるステッカーのお店。
本店は以前にいった船場(アメ村?)なのですが、
最近、心斎橋にもできたのです。

さっき佐々木功さんのステッカー買わなかった分

ここで買ってしまったわ。

本当はもっと欲しいのがあったけど、
こんかいはトートバックがほしかったので我慢。

佐々木さんのイラスト、可愛い。
ちょっと毒のあるところも好き。


トンテキが喉渇いて難波つくころにはへろへろ~。
難波駅地下2階のnana’s green tea で

抹茶パフェ食べました。

二人とも、注文したものが届くまであんこの存在を忘れてました。
ガーンemoji

でもわたし、生クリームとあんこを一緒にたべたら全然たべられることが発見!
これでちょっとは克服?

んで帰宅中に知った衝撃なこと。

「明日もテストやけど?」

は?
予定表には金曜日で終わりってかいてあったよね?

「3年だけ1日ふえてん」

最近、ま☆は私に学校の手紙も塾の手紙も、成績表も見せません。
忘れてるんじゃなくて、

反抗期なのですemoji
意地でもみせません。

「ママにだけは見せたくない」
って言われましたわ。

いえばいうほどかたくなになるので、今は言わないんだけどね。


こうやって一緒にお出かけしたがるのに、学校と家を切り離したいらしい。
いやいやいいや。

でもさすがに
「はぁ?!だったら言えよっ!emoji

3年だよ?
受験生だよ?

テスト中もほぼ、勉強なんてしません。
2年までのほうが勉強してた気がする。
もう諦めました。
はぁ・・・。

高校、行く来あるのかしら?


でも、行く気はあるらしく、

21日は某高校のオープンスクールへ。

ダサすぎる中学の制服がいやすぎて、電車の中はジャケット脱いでるemoji

9月に行った学校に出来れば行って欲しい。
でも本人はこっちがいいらしい。
・・・
・・・・・たぶん、こっちのほうがレベルが低いから。
勉強しなくても受かるって思ってるから・・だろうな。

だっておすすめポイントが、もう一つの学校とくらべると、
通学時間がたしょうみじかい。ってことぐらいだもん。

スゴイ人数の人が来ていて、説明会は第二会場で
「英語にチカラをいれています」ってことは力説するけど、
そのほかは????って感じがした。

あと、学校内を見学もできたけど、なんとなくみんないかずにかえっちゃったので
私達もかえることに。
ってか、
次にいくところがあったんだよね。


またまた電車にのって心斎橋へ(笑

今回はOPAの8階。HMVが目的地。
こちらで

アルスのポップアップストアーがおこなわれておりました。

前回のLOFTに比べると規模も小さかったし、衣装の展示も2着だけだったけど、
ずっと買えなかった

me can jukeのアクキーが買えた!!

1月にemojiライブもあるし、楽しみだわemojiemoji
 
サインとか、謎ときの問題とかも展示されていましたが、
全部写真はNG。

同じフロアーでやってた「おっさんずらぶ展」のほうはスゴイ人が並んでたよ。
私もちょっと興味あったけど・・・ま、それは・・ね。

ここで合流した、うさちゃんこと、黒うささんにお借りしてた漫画と、プレゼントする本をお渡しし、
お昼ご飯たべることに。


週替わり定食にデザートつけました。
デザートけるとドリンクもつくので、マンゴージュース。

よく考えたら家に、コストコのマンゴーネクターあるから違うのにすればよかったemoji
この日、3時からま☆が塾なのでここでうさちゃんと解散して帰路へ。

ひっかけ橋の上で、ひさしぶりに大道芸見た!!
ちらっとだけど。
アレは・・・通報されないのかな?

私は翌日職場にもっていくお菓子(最終日だったので)を買うため高島屋に寄ろうとしたら
ま☆が「早く帰って30分出も寝る」っていうので駅でバイバイ。
買い物して、ま☆の2本ほどあとの電車に乗ったら

ま☆電車を間違えたらしくて、かな~~~~~り遠くまで行ったらしい。

結局、塾は遅刻していきましたemoji


んで
翌日の22日に私はお仕事終了しました。emoji
31日まで契約はありましたが、有給がのこっていたのでね。

そぉっと辞めて行った方がいいかな・・・って
個人的にご挨拶して、そっと前日に買ったお菓子をオワタしして、
いない方のところは机において・・
って思っていたのね。

午前中、とあるハプニングでみなさんばたばたばた。
あぁ・・ほとんどの人にご挨拶できずに終わりそうだな。
ま、いっか、短い時間だったし。
って思っていたら。

お昼前に全員集合かかって、「ん?」っておもったら

「前にでて」って言われて
「は?」
っておもったら


お花いただきました。
びっくり。

実は今月もう一人、辞める方がいらして。
その方のついでではあるのでしょうが・・・
も、
申し訳ない・・・・emoji

みなさんにこうやって送り出されるほどのお仕事もしてないし、
期間も半年だったし、
みなさん忙しくて仲良く・・・ってこともできず、
1/3の人の名前と顔は一致してなくて(笑

なのに・・・

ありがとうございます。
お世話になりました。

こんな大きな花束もらったのはじめてかもしれないemoji


それから・・・
あっ、

16日にもどるけど
いつものメンバー(前のお仕事の仲間ね)で、

岸和田の「愛彩ランド」と、
和泉市の「葉菜の森」を梯子してきましたemojiemoji


でもどこに行っても、野菜は高いemoji


愛彩ランドのバイキング久しぶりに食べた~。

でも、むかしのほうが「この野菜ってこういう風に調理するんだ?」
って思うようなものがあったのに、
なんか普通になったな・・・。
それがちょっと残念。

あとは・・・

あ、某コスプレダンスユニットのJUNONの写真を印刷したり(笑

 
こんなんつくったり
(先に写真あげた包装されたアレのなかにはいってるやつ)

 
あと、
母をどこかに連れ出してあげない作戦の第一弾で
とりあえず、泉南イオンに連れていきました。

家で父と二人だからね、ストレスも溜まるみたいでemoji

久しぶりに連れいていったら、
たまたまお祭り?やってたらしい。

それにかぶりついて見る母。


意外とこういうの好きなんだよね。
私のこの性質は、母譲りかもしれない。

しか~し、母は私と違って人見知りしないので
知らない人に全然話しかけるから、このお隣の人に話しかけて、
いろいろ聞いてましたわ。
この方は出場者?っておもったら、監督?コーチ?
そんな人だったらしい。


この日はかつおのランチでした。
御飯、ひとりづつ炊いてくれるやつ。
ここの御飯はおいしかった。

道中、しっかり、愚痴をききましたよ。はいemoji
 

23日水曜日は、み☆が学校休みで
ずっと行きたいっていってた

堺のまぐろパークへ。

前からある、「堺中央卸売市場」にできてました。
土日はすごい人らしい。


前にもあったフードコートがめちゃでかくなって、
マグロにかたよりがちなメニューになってました。

安い・・ともいえない。
けど、


お刺身定食食べましたが

お刺身、さすがに美味しかった!!
これは、うん、高いとは言えない。

ってのは
このフードコートの隣の市場ゾーンで

マグロの解体ショーをしていて、そのマグロが
フードコートの商品にでているらしい。

鯛もぷりっぷり、エビもあま~~くてとにかく美味しかったです。

あとは・・・
あぁ、そうそう。
 
「カメラを止めるな!」も終わり寸前で行ってきました。
一人でww


最終日前日の夜だったのでもう人もすくないだろうとおもったら
まぁまぁすごくたくさんのひとがいてびっくり。


カメラながまわし30分ちょい・・・てやつは、めちゃめちゃ酔いました。
でも、それが・・ね。
あと、ちょっと恐かった。

恐怖映画ではないんだけど、だんだん辛くなってきて・・。
普通の人は、普通におもしろいとおもうので安心してください。
血(のり)の量が増えると・・ね・・・



今日は母とちょこっと買い物。
ただ、思う物はなくて、せいぜい、単四電池ぐらいだったけど。
明日、大量に単四電池が必要なのでemoji

「うどんの割引券があるからいこう」と言われ
丁度食べたかった


丸亀製麺の「うま辛担々麺」の15辛を頼んでみた。

わたし、辛いのは好きだし平気。
そんな人にとってこれは全然「辛い」レベルじゃないです。
やっぱ20ぐらいいかないと「からい~」ってならないみたい。
ってのは、
このお出汁がごまで甘くて美味しい。
辛いのをいれなくても十分おいしいだろうな。


明日、明後日の準備は・・・出来たような、出来てないようなemoji


楽しみすぎて・・・やばい~~~emojiemoji





 
 
 
 
 
 
 
9月25日は火曜日のため、お仕事が定休日。
そこで、

本当は24日に会うはずだったtamtamさんと京都水族館emojiに行きました。

24日・・・
奈良健康ランドでのぞみくんが来ていたんだけど・・茨木イオンに行ってしまった私emoji


ごめんっemojiemoji

今回は一人移動なので電車にしましたemoji
そのほうがフットワーク軽くいけそうだしね。

洗濯機さんがまわってなかったとか、環状線が遅延とかいろいろあったけど、
なんとか京都駅に到着!!

この間、台風で屋根が落っこちていたあそこだ~emoji
って思いながら眺めました。

その影響か、立ち入り禁止のカラーコーンがおいてあったり、
入れない場所があったっぽい。



バスで行こうと計画してましたが、
バス停がいっぱいありすぎでどこか分からずemoji
これ、探して待ってる間に、つくな・・・っておもって
歩いて水族館を目指すことにemoji

こういう知らない街を歩くのも楽しいよね。

tamtamさんにはちょっと待っていただいて

今日と美術館到着!!

tamtamさんともここで合流しました。
いざ、中へ!

入ったとたん
 
ビヨトープっぽいものがあるのは、水族館アルアルだけど、
なんとなく、雰囲気が・・・ん?
中にいるのは



オオサンショウウオ!emoji

そしてこの写真はその横にある、オオサンショウウオのぬいぐるみww

いきなり、これですか?(笑


オオサンショウウオは水槽の中をこのぬいぐるみのように重なって重なっていたんですが
あれは習性なのかなぁ・・・って
ネットで調べたけど、どこにもそんな記述はなく、
かわりに

食用として輸入されていた

っていうビックリする事が分かりました。
いまは天然記念物なので、食べる事はダメですが・・・密漁もありえるらしい。
すっぽんの品良くした味らしい。

・・・・すっぽんも食べたことないので味の想像すらできませんが、
見た目グロテスクなので食べたくないですね。emoji

大きいのだと

こんなん!
150cmほどあるらしい。
比較としてtamtamさんを写してみたww


でっかい水槽は淡水魚のもの。
ガラス戸が上部湾曲していて、水がながれていました。

(映ってるのはtamatamさんに隠し撮りされた私ww)

ここで気がつく。
この水族館・・・魚の説明がほとんどない。

普通、
水槽のよこに、魚の写真が貼ってあって
原産地 ○○(国名とか地名?)
性質  寒冷地に住むので、ほとんど動かない


とかなんとか書いてあったりするじゃんね。
なのに、ここの説明と言えば

 
これ!

写真ですらない!全部、イラスト!!emoji

いや、これはこれで風情があっていいと思う。
でも、
ちょっとは知りたいこともあるぞ~emoji
ま、今時だし
「スマホもってんだろうから、自分で調べるんでしょ?」
ってことなのかもね。

ちなみ、館内案内の紙も

こんな感じ。
私のはたまたまオオサンショウウオだったけど、
tamtamさんのは違う魚だったと思う。

ほんっと、めっちゃシンプルです。

アザラシコーナーには

こういう筒の柱があって
ここにアザラシがきてくれるとしっかり見れます。

ちょっと待って、待って。。
やって来てくれたと思ったら2頭!!
しかもこのせまいところで2頭ならんで寝てました

ガラスに鼻をおしつけて寝てるのが撮れた!

すぐに起きて、2頭とも、行ってしまいましたが。

それから


大きな水槽。
「海の洞窟」だったかな?
ここはほんとに海をのぞいているような気分。
岩もいっぱいあって、
魚を見やすいというよりも、生息しやすい水槽って感じです。


ペンギンもいました!

ケープペンギン。
アフリカの南の方にいるらしい。

なぜかこの子はしっかりと説明書きがされていましたww

ガラスの向こうとはいえ、すごく近くで見れましたよ。
あと、目の粘膜?が、目頭から目尻にかけて閉まる・・ってのを
tamatamさんが発見!!
それについての説明書きはなかった。
ペンギンってそんなもん?


美味しそうな鯛がいたり、



綺麗な熱帯魚がいたり。

なぜか、
熱帯魚の水槽は低い位置にあってみんなしゃがまないと写真も撮れない。
あの位置にはなんの意味があったんだろう?
子どもに見せるため?かなぁ?

私の好きな


ニシキアナゴ  と チンアナゴ

ニシキアナゴのほうが白ときいろのシマシマで可愛い。

いま流行(?)だからか、なぜか2カ所で展示されていました。

そしてソレを楽しげに見る

私をまた盗撮されていたemojiemoji


クラゲも素敵でした。
あのゆったりと水流にまかせている姿がなんともいえません。


時間になったので

イルカショーを見ました。
なんとかサーカス団のお話とからめたイルカショーだったけど、
THEイルカショー
って感じのものでした。

このショーが始まる前、座っているとむこうがわから知った人が!!

15年前お仕事一緒にやっていためっちゃお世話になったし、今もなってる先生!!
(実は今の職場にもいらっしゃって、現在その方はボランティアをされています)

地元の人なので、
こんなところで会うとは!
しかもイルカショー見てるのスゴイ人数なんですよ。
あたし達は端っこゾーンだったんですが、
わざわざそんなところに見知った人がくるなんて!!

めっちゃびっくりでしたよ。

イルカショー終わって、
ぼちぼちと退館に向かう。
出る直前に

里山の景色。
この小道をのんびりお散歩してから退館し、
再び徒歩で京都駅に向かいました。



今回、tamatamさんがお店をみつけてくれて
 
エビ天ぷらと玉子の天ぷらに蒸し野菜がついた定食。

御飯はお出汁がついているので、最後にお茶漬けにできました。

京都に来て、京都っぽい物がたべれた~。


食後のコーヒー飲もう!って
マクドでお茶しつつ、
もう、いろんなお話して、めっちゃ楽しかったよ~emojiemoji

新幹線に乗って帰るtamtamさんを改札まで見送ってemoji
私も帰ってきました。

やたら警官がうろうろしてるな~
改札にも立ってるな~
なんか、成田空港っぽいな~
って思っていたら、

富田林の逃走犯をさがしてたんだね~。
逃走犯、捕まってよかった。

お土産に

舞子はん ひぃひぃ
っていう、めっちゃ辛いという噂の七味と

あんこ嫌いな私にぴったりな
生八つ橋を購入。

ぺらぺら~もちもち~~
美味しかった~




台風のさなかこれを書いていたんですが、
今(AM1時半)は、風が止んだ?かな?
さっきまでごぉごぉ言ってたんだけどね。

今回は停電もなく過ごせそうです。
そろそろ風、ホントにやんだのなら、ゴミだせるかな?
明日の朝のほうがいいかなぁ?

(あ、また風が吹いてきたからあしたにしよう)


tamtamさんまたデートしてねっ










9月24日の茨木イオンで行われたイベントのレポその2です。



これね。

ライブのお話は

http://maablog.7narabe.net/Entry/158/
↑こちらへどうぞ。


1部2部ともライブが終わると一旦メンバーはひきあげて、
優先ゾーンが撤去され、
まずは「お渡し」の列がつくられます。


舞台に向かって左側側面にメンバーが並びそれぞれのメンバーの前にメイトが並びます。

1部は右手にメンバーカラーのわっかをつけた人。
2部は左手。


1部、私は奏君を選んだので、
アキラ君もいく潤さん、先生にもいくkanadeさんを待ち、奏君に並びました。
まぁ・・奏君の列は長いわね(あと、先生のも長かった)


もうすぐ私の番!ドキドキ
って思っていたら列が急にとまる。
前にいる奏君もオロオロしている。
ん?なに?
って覗いたら、小さい子2人がもじもじもじもじ・・・emoji

急に恥ずかしくなっちゃったみたい。
ソレを見ている奏君、ほんとにオロオロしていて。
メンバーの前には長い机があるから自分が前にでることは出来ません。
だからちっちゃい子が来てくれないとどうしようもない。
でも恥ずかしくて・・・
(列の外でお母さんが「ほら、はやく!奏君まってるよ」って励ますけどどうしても行けない)
奏君、しゃがんで、机の上に首だけのっかる状態にして、
両手伸ばして「はい」って両手伸ばしてステッカーを差し出すと、
ようやくちびっこは前に進んで、ステッカーを手渡されました。

よかったよかった。emoji

あの、おろおろする奏君が見れて、周りの人みんながほっこりしていましたemojiemoji




腕のリストバンドをパチンと切られてemoji(ちゃんと先っぽに丸いプラスチックがついてて腕を傷つけないハサミでした)前にすすむ。
1mほどの何もない空間(実際は他のメンバーおわった人が通る)

この1mがキラキラemojiemojiしていましたし、脳内記憶ではスローモーションで再生されます。


ま近で見た、奏くん
生々しく3次元の男性だって感じて戸惑う 奥行きがある!(当たり前!
毛穴もある!(当たり前!

頬から顎にかけてのラインが特に記憶にあって、
あぁ・・男の子だぁ・・・っておもった。
なんていうか・・・
ドウランのノリが・・
いや、そうじゃなくemoji

とりあえず、お顔全体を見る。
うん、端正な美しい造形のお顔・・・


emoji「ありがとうございます」

手袋で一枚をはがすのがちょっと大変そう。
渡される

emoji「奏くん、今日の奏くんは指の先までエ、、、 (エロいって言いそうになりいいよどむ) い、いろっぽいです」

emoji「は、ふ、ふふっ(苦笑)・・そうですか?」
ちょっと小首をかしげて、考える風だったけど、

「あ、ありがとうございます(戸惑いつつ)」 
渡される

emoji「ありがとうございますっ」頭下げるっ

絶対最初の苦笑いで「こいつ、エロいって言おうとして言いよどんだな」ってバレたんだろうな。
んでも、即座に『泉奏』に戻って「そうですか?」って顔になったんだろうな。

私はめっちゃ両手でバイバイしたけど、奏君はふりかえしてくれることはなく、
でも、去年のお渡し会みたいな
「はい、終わり」みたいなシャッター下ろしちゃうOFF感もなく、
目で見送ってくれたのが嬉しかったですemojiemoji


大興奮のお渡しは終わり、次は握手!
今回は初回Aと初回Bそれぞれ1枚で、握手もついてくるので2回できました。

って事で、1部の握手

先生
  emojiありがとう
先生のお手々相変わらず大きくて包み込む感じだけど、
いつも暖かいけど、今回はそうでもなかった。

emoji先生!ありがとう。先生の後ろのひらひらかっこいいねー

emojiふふ、だろー?
ちょっと後の裾を持ってフリフリしてくれる

 
タツキっく!
ああ・・・かわいい。かわいい。やばい、かわいい・・
emojiありがとうね
emojiタツキっく!あの「よきよき」がすごいかわいくて好きー

emojiえへ。でしょ、でしょ。
で、ヨキヨキをまぁまぁ全力でやってくれる
えへ
そして笑顔!やばい、
「よきよき」やってくれたとき・・・まぁまぁ不細工だったのemojiに、
そこから戻った天使emojiってなにそれ、ギャップ萌えかよ!
ってか全力でやってくれるの?すごい、いい子だわ、ほんと。

 emojiわー!かわいいーっ

すでにかなり引きはがされていて、奏君、待っててくれていました。


emojiありがとうございます

あぁ・・麗しい。
さっきよりもお会いしたのに、またこんな短いスパンで会えるなんて贅沢!!

emoji奏くんっ

はい、もうトびました~。な~にもない。な~にも出てこない。
本当に存在してる!まじている!って今更戸惑う

emojiあのね、大好き
もう、奏君の前に出ると「大好きbto」と化するのはディフォルメ。

 emojiはい、ありがとうございます。
あぁ・・奏君のお返事もbotだったけど・・まぁいいや。

奏君の口のホクロを見るんだ!!っていうミッションは
奏君の美しさに見とれて大失敗に終わりました。
あぁ・・
あのお顔が現実に存在することが信じられない。



そんな私、次にこの人のお顔をみるとテンションがかわる。

 emojiわーぱっくーん!
emojiありがとうー
テンション高く行ったからか、パクくんもテンション高く返してくれる~!
お手々もって上下ふりふり。

そして私の頭のなかと言えば・・・
 (うわ!朴くんだ!えっと、あの、いかん、これは言っちゃいけないヤツ!!)
って思って、本当になにも思いつかない。

昨日のあのスープの唐辛子の量はやばいよ
とか
お腹壊さなかったの?大丈夫?
とか
いつもイチナナ楽しみにしてるよ
とか・・
伊藤さんのイチナナを見ることが多すぎて、言いたいことが全部イチナナ。

ほんと、言葉に出したら、ダメな事を言いそうになる

おかげで
すごいテンションで入ったのに、二人して見つめ合って、黙る。
emoji・・・・・
emoji・・・・・
emoji・・・あとでくる!
emojiえー!!なんじゃそりゃーっ!!
 もう、こういう返ししてくれる朴くんが好きだわー


アキラ君

emojiおー
emojiアキラくん!「蓬莱!(イントネション)」ホーライじゃなくて、ほ、う、ら、い!」

1部のどこだったかのMCで

「早くおわらなきゃ、ホーライ食べる時間がなくなるから」ってところのイントネーションが違うってやつ。
絶対言ってやる!って思ったの。


 emojiあーだよなー。そーなん、わかってるん、蓬莱、ね。

 emojiそう!蓬莱!
emoji蓬莱、蓬莱
emojiうん、蓬莱!

なぜか二人で「蓬莱」を言い合って終わりましたemoji
アキラ君、「ちぇ」って感じの笑い方で片手でバイバイemoji
それもまた、可愛くてよい。


そして私達のやりとりを見ていたメイトさん達が
「アキラくんがめっちゃ蓬莱言ってる!!」って大笑いしてたらしい。

並んでいる人にも楽しんでもらってよかったですemoji

2部のお渡しは一人で挑む。
アキラ君に何をいうかは考えておいた。

emojiねー、アキラくん、私もうすぐアキラくんに落ちそうなんだけど。
そんな私に何か一言!!

はいって手をだして答えを促す。

アキラ君ちょっとびっくりしたお顔ででもニコって笑う。
 emojiえ?そーだなー。えー。
(指を机の上に3本立ててのけぞる。指綺麗。ってそんな考えてくれるの?)
んー。わかんないや、次までにまた考えとく!

 emojiえーなにそれ(大笑
emojiあははっ、じゃーな!

めっちゃお手振りしてくれる。お手振りかわいいemoji


そして、2部の握手!
握手は1回目も祐理さんの後ろだったんだけど、
そのときに、祐理さんと先生のやりとりが・・・美しすぎてemoji

ゆりさんがぐいっと先生のほうに顔を向けると、
背の高い先生もぐっとお顔を近づけて・・

あぁ・・近いっ!近いですっお二人っ。

2回目はおぼえてないんだけど、1回目のお二人は祐理さんがなにやらしゃべって
先生は更にお顔を近づけて耳を傾ける様子を見ているだけで幸せでした。
もう、私の分、祐理さんにあげるから二人でしゃべっているのを見ていたい。

なので私の後ろの祐理さんに「お願い、私の前に行って」ってお願いして先に行って貰いました。
おきれいなお二人の横顔は、ほんと絵になります。

でも当然私の番もやってくる。




 emojiおうっ!(おっきなお手手でつつまれるー)

 emojiありがとうございます!あのね、お仕事がんばるから、がんばれーって言ってください!

私のお仕事、じつはあと一ヶ月切りました。
契約満了は10月末。有給つかうからもっと早くに終わる予定。
で、ここんとこずっとやっていた、入力作業がなんと、今日!!ほとんどおわりました~emoji
あとはそれを整える作業。
2~3日で終わるでしょう。emoji

ってことで、
決してしんどくはない。むしろ、楽。っていうか、やることないemojiemoji

やることないのに毎日仕事いって、4時間という短い時間とはいえそこに存在しなくてないけないって、ほんっとに地獄だからね。emoji

前に握手して貰ったときは、新しい現場にいく怖さでみんなに励まして貰ったけど、
今回は
あと一ヶ月弱の「無」に立ち向かう勇気をもらいました。


そして先生は一瞬、おっ!ってなって、すぐに笑顔になり

emojiがんばれよっ!

ぎゆーっってお手々にチカラをいれてくれました。

 emojiあ、あ、あ、ありがとうございます

先生の「がんばれよ」はすごく重みがあって包容力があって
俺たちがついてるから、心配すんな!前に進め!
って言われているような・・・

あぁ、ほんとに、先生は、先生です。


タツキっくにも
emojiありがとうね
emojiあのね、お仕事がんばれーって言って!
emojiわかった!
一瞬、息をすって、止める。
emojiお仕事、がんばってねーっ!
男の子の顔になって手と声にチカラをいれてくれる。

ぎゅーっ

あぁ・・・ありがとぉ~。


そして奏君にも
emojiありがとうございます

emojiお、お仕事がんばれって言ってください

3回目なのに、一番、オドオド言う台詞。

emojiはい。

ここで一拍おいて、再度目を合わせてくれる感じ。

emojiお仕事、(ここでぎゅ)がんばってください


emojiありがとうございますっ!

この時、なぜか奏君の口元ばっかりみていました。
ただ、1回目に見れなかったホクロではなく、
上唇と鼻の間。
八重歯はないはずだけど、口角をよこに広げて笑うときに、
唇と鼻の間のところに1本線ができる。シワじゃなくて・・う~ん、なんといえばいいのか。

それがすごく印象的。


そしてパクくんにはリベンジしなくてはっ!

emojiあ~り~が~と~

emoji朴くん、あのね、さっきね、朴くんが・・・

(ここでまたど忘れして一拍変な空気になる)、きれーっていいたかったの!


いやぁ、あれだけ唐辛子とってるから新陳代謝がよくて、
お肌も綺麗なのかな・・っていう、
ナカノヒトの話ははしょって・・ね。



emojiあーなるほどね。きれいね、うん、分かった!!
 受け入れるスタイルなのね(笑


そういえば、ライブパート、第二部だったかな?

「お買い物してて、たまたま見た人がいると思うんですけど」ってアキラ君が言い始めて、
「フロリダ」はタツキっくがセンターだけど、
いつも、高速シンクロダンスってのはパクがセンターになりがち
みたいな話をした流れで「パクはこう見えて、スゴイ子なんですよ」って感じのことをアキラ君がいうと、
「そうなんです!僕、すごいんです!僕、すごいんです!」
ってめっちゃアピール。

それもかわいかったな。

最後のアキラ君

 emojiアキラくん!!ねー、なんかかっこいいこと言ってよ!

きっとお渡しのことはおぼえてないんんだろうから説明は端折って
そこだけお願いしてみるけど、
当然、覚えてないアキラ君はきょtんとする。
emojiえーっ
一瞬かんがえる?お目目がくりくりー
emojiいやだよー!そんなのー。
emojiえー!なんでよー

思い切りのけぞる。
言い方が、クラスの子に無茶ぶりされて「いやだよ~そんなの~」って言ってるみたいなのが
すごくきゅんとした。
最後お手振りしたっけ?
 

アキラ君のお渡しで、A-kira様みたいなことを言ってくれるかと期待したけど、
「あとでな」って一言に、
「何もいってくれなかったよぉ~」って戻ったら、
まな。さんが

「あとでな、ってことは、『お前、どうせまたくるんだろ?そのときまで、おあずけだ』っていうアキラの焦らしプレイだよ」

って言われて
その言葉にキュンとしたemoji(笑



握手終わるのを待っていたんだけど、3人が周回にはいって結構ぐるぐる。
彼女らがぐるぐるしてくれている間はメンバーを眺められるからありがたい。

そしたら、横にいた親子の男の子が、まぁまぁ大きな声で
いっぱい嫌な感じのことを言い出した。
周回するメイトをバカにするような・・・そんな感じ?
むかむかむか・・・・ってしたよ。
私は財力がないけど、
あぁやって自分のお金を対価にして、握手とおしゃべりをしてくれてるから
私達はこうやって推しを眺めていられるし、
推したちも売り上げがあがってwinwinじゃん。

メンバー疲れるから・・・っていうかもだけど、
あの人達、私達より体力あるから!emoji


握手会を見ていたのも立ち見の3列目であんまりみえてないんだけど、
最後の挨拶を終わって、
さあ、退出って思ったのね。

みんな、下手にいくと思ったら、上手の先生から移動~。emoji

なのに、パクくんが急に下手の奏君?いや、上手の奏君か。
向き合って、
そのとき、急にパクくんに見つめられて?奏君、「はっemoji」ってなったのかと思ったら、
パクくんが、奏君に何かイタズラをしかけようとしたらしい。

何をしようとしたのかは分からないんだけど、すんでの所で阻止した奏君。

パク君の腕をつかんだら、
パクくん、そのまま、上手に歩き出す。

腕をつかんでいるのは奏君なのに、なぜかその手を離さずに、そのまま進む。

肩から下が見えてない私には、ちらちらっと人のスキマから見える、二人の腕の形が

「え?手をつないで歩いてる?」って感じになってて・・・


もうメイトさんみんな悲鳴~~~
「きゃ~っemojiemoji

つかんでいるのは奏君なのに、なぜか連れて行かれている感。
なんだ、あの仲良しはっ!!


全部終わってみんなに挨拶して、
ま☆と二人でさぁどうする?
ってなった。
実は2部から学校帰りのみ☆もきていたけど、
握手の途中から友だちと御飯食べにいってもどってこない。

「じゃ、フードコートで軽くたべるか」
ってなり
ずっと食べたかったうどんをたべた~

月見は150円引きってことで、

前に食べた肉うどんが美味しかったからこれにしたら
まさかの
釜揚げうどんだった・・・


私は暖かい出汁のおうどんがたべたかったのにぃ~~~。

まだ当分「おうどんたべたい」って欲が続きそうです。


一緒に帰る予定の、よっしーちゃんとも合流して、
よっしーちゃんも御飯たべて、み☆とも最終的に合流して、
ようやく帰路につきましたとさ。


大阪ではGWぶりのリリイベ
 
みんなに会えてよかった。
まだお顔があやふや~な人もいてごめんなさい。
ちょっとづつ覚えていくから!!emoji


次は全ツ?

そろそろ、お渡し物を作り出さなくちゃ。
まずは試作を・・っておもうけど、
なかなか重い腰があがらないの~。
が、がんばるからっ







 

 
連休三日目は・・・



  
わ~~なつかしい。
何年か前のお正月、ここでロボットみたなemojiemoji

はい。
茨木イオンモールにいきました~。



  あれ?ぶ、舞台が・・・ないっ!
まじか・・・
舞台ないと・・絶対見えないじゃんemoji(←整理番号135と149)


イベントとしてはこれ。


これ、
4枚目のアルバムのリリースイベントでした。

10時過ぎに到着して、
ご近所のよっしーちゃんと「一緒に買って送料を浮かそう」って話して
通常版の予約をする。

通常版一枚で、メンバー一人から直接ステッカーをプレゼントしてくれるのです。

通常版普通に買うつもりだったので、
だったらここで買ったほうが本人とお話できるでしょ。むふふ。
 
 
1部の奏君を購入したあと、
ま☆とよっしーちゃんに

「なぁ、もう一つ買えば?アキラ君のお渡し行けば?」
ってめちゃめちゃ誘惑されて・・

2部のアキラ君、買っちゃいましたemoji
やばい。。emoji


メイトさんにお会いして、「御飯いこう!」ってことになり。
フードコートにて、祐理さんとkanadeさんとご一緒して

唐揚げ定食!emoji

ただ普通の唐揚げ定食を頼んだだけなのに、びっくりする量で
さすがに食べられなかったので
半分ぐらいま☆に食べて貰いました。
で慌てて会場に向かいましたemoji

一時間切ってたので、リハ終わった?って慌てたけど、そこにいらしたひぃさんも、
横のスタバでお茶していた、さらさんやまなさんななぼんさんに聞いても「まだ」というので
ひたすら待つ。
もうリハないのかも?位遅くなって、アキラ君登場~~!!

やたらもみあげが気になるらしい(いつも触るけど、いつもより触ってた)
エウレカ歌って、
「ここ、音響が・・・聞こえにくい」emojiって悲しくなる。
まだ入場してないから、吹き抜けゾーンに行けば違う聞こえ方かもしれないけど、スタンバイの場所は声が聞き取りにくい。

サビ1回で終了。
そのあと、
カルチェ!!
やばいっ!かるちぇやるの?まじで?カルチェこの距離でみれるの?マジ?やばいemoji

(「カルチェ」はジャジーな曲できっちり長袖でシャツでベストで踊るんだけど、
もう、すごく・・・エロイのですemoji

いま、歌うってことは本番でやるよね?やらないって選択はないよね?
って思いつつ。

そしたら、音響さんと少し話をして、再度「エウレカモーメント」歌って
それがもう、1回目とは全然違う、聞きやすい音!!
歌いながら客席まで降りてきて舞台向いて音をちゃんと聞いて・・・

ただそのあと多分「このあと13時からこんな白い髪とか黄色い髪とかのやつがでてくるんで」的な事を言っていたと思うけど、その声は聞こえにくかったemoji




1部は135番。
椅子席2列?3列?の後ろに、立ち見の2列がもう下手までがっつり・・・。
だったらもう上手で!ってなんとか顔と顔のスキマが狙えるところにスタンバイ。
お隣はさきほど「はじめまして」したみのみさんがいらっしゃいました。


んでもって。
もう諦めてます。ライブの記憶なんてありません。

覚えてることを必死で書くけどMCすらもうダメ。

いつものユニバーサルの方が「応援グッズは胸の位置でお願いします」的な注意事項を説明し、
一般の方向けの簡単な説明をして、
「では」って呼び出ししたのに、

「・・・・」
反応なし。
しばらくして
「もうでるんすか?」かなんか、ほわっとした感じでアキラくんがぼや~っと出て来た。
(たぶん、出ていいのか分からなかったっぽい?)
が、
そのあと誰も続かなくて、
アキラ君だけ真ん中に立つ

「おい!」って即すと、みんな笑いながら登場
一人にするんじゃないよ、いじめ?」みたいな事を言ってた気がする・・・

「いやぁ、一人にしたら・・・」そのあとは覚えてないけど、先生が何か言ってた気がする
(一人にしたら面白いかと思って、だったかもしれない)

出て来た時の、わやわやからずっと笑顔だった奏君emoji
MC中もずっとやわらか~~~い笑顔emoji
もう、なんか可愛くてしょうがない。

MCの内容は「新衣装について」だったかな?
emoji「先生、みんなと揃えてみた」みたいなことを言ってるけど
アキラ君が
emoji「先生、揃えるのはいいんですけど、なんすかそれ?ひらひら」
emoji「あ?これ?」ベストの後ろをひらひらさせる
emoji「ほら、白衣がひらひらだったからさ、ひらひらさせようと思って」
emoji「寄せてないじゃないですか!それ、ずりぃよ。なんすか、衣装はいって渡されたときにもうソレだったんですか?」
emoji「あ~、後ろこうやってって頼んだよ」
emoji「頼んだんすか!?それ、アリなんですか?」
emoji「先生、ずるいです!じゃ、僕も言えばよかった」
emoji「お前、どーすんの?」
emoji「僕は前にひらひらつけてもらいます、こんな風に」
って前を手でひらひらさせる
emoji「え?それ・・なんか・・(エロイかやらしいかそんな事を言ったようなニュアンスだけだったかのような)まぁ、いいや」

あともうちょっと長めにしゃべっていたような・・。
(このMC2部だったかもしれない)


一曲目は・・まぁ、やるだろね、ってか
リハしなかっから「あれ?」って思ったんだけど
全員真ん中に集合して。
「フロリダ」
みんな後ろの椅子にマイクをおくんだけど
(置くときの所作が奏君素敵。両膝折って、からだ斜めで女性が物を拾うときにイチバン美しいとされるあのフォームemoji
アキラ君もマイク置いてスタンバっちゃって

マイク慌ててとりにいきました。
「俺、うたうんだった」ってぼそって言ってた気がする。

逆に「歌うんだ?」って思った。
あのダンス、歌いながらおどるの?emojiすげぇ!emoji

客前一発目なので、もちろんどのお客さんも生でみるのは初めて。
なのに、

なんであんなにちゃんとコールができてるんだ?!!
SNSのチカラすげぇ~~。
そ~ゆうのん、全然チェックしてない渡しは最初から乗り遅れる。
ぐすん、
実践で覚える派なのだ!(それでも記憶力がないけど)

タツキっくがブレイクダンスするのを見ている奏君を・・・見ていました。
あぁ、麗しい。

とりあえず、奏君ガン見。
どうしても生LIVEの時は奏君にしか目が追わないemoji

どこの時だったかなぁ?
アキラ君が真ん中でみんなが周りにいて見ている時、
奏君の目がね、ホントに優しくて

いや、まるで先輩を慕う後輩のようで、頼れるアニキを見る弟のようで。
きっと、前日までの舞台で主役してた重圧から解き放たれて
この現場は先輩に頼ってもいいっていう安心感から、
お顔が「泉奏」になりきれてないのかな?

って思ったり。

ちなみ、
2部は奏君、そんなにニコニコじゃなくて、いつもの「泉奏」のお顔でした。
でも、笑いはじめるとお顔隠してずっと笑っていたけどね。

ぎゅっ・・・って自分を抱きしめるタツキっくはひたすら可愛い。
キスしたい、キスしたい、ちゅのタツキっくも可愛い。
とにかく、
可愛いが詰まってる!

あれ?衣装の話をしたときだけ?タツキっくに「はい、一回転して後ろ見せて」って言われ
くるっと後ろを向いて、お尻をくぃっとするタツキっく。

お尻・・ちっちゃい。
可愛い、
めっちゃお尻、くいって上がる!!
 
 
2部はほとんど見えなかったのでそれも見逃しているんですが、
タツキっくが一人でブレイクダンスするとき・・

どうやら失敗したらしい。
みんながきゃ~って

アキラ君もMCであとで何か言ってたけど・・・

何があったんだ?!




フロリダ終わったら、
「せっかく新衣装の話をしたけど、」って言って、上着を脱ぐ。
「ベストがどうなってるか知りたかったでしょ?」とか言ってたかな?
(私がベストどうなってるのか知りたかったから妄想かな?)

で、みんな後ろの椅子に置く。ちゃんと綺麗におくんだけど、
その中でも奏君は丁寧に扱ってるのがよくわかる。
あと、後ろ向いて、左肩から脱いでいく・・・あの数秒がもう・・・あぁ・・


そして、リハで予告していた「カルチェ

もう、ただただ、フェロモンが見えるんじゃないかってぐらいすごい~。
お色気むんむん・・・って言葉がぴったりなんじゃ?
下手に奏君+タツキっくで、上手のパクくん+先生
の時に
上手の二人は、「男性」の色気なのよね。
ダンスもダイナミック!!

でも下手の二人・・特に奏君は「妖艶」な色気。
女性ではなくて、妖気的な色気。だまされそうなやつ。

途中、奏君が後ろにひいて上手に移動するときに、
後ろからきたタツキっくにぶつかったんだけど、
右側にいるタツキっくを左手で支えて、右手をタツキっくに左肩にぽんとやり、
そのままスライド(?)で右肩までもってきて、ぽんと突き放す。
その一連の動作のなまめかしい事!!


ぜったいあの指先からフェロモンがemojiほわわわわぁぁぁって出てるでしょ?

2回目よりも1回目のほうがすごかったemojiemoji
MC中ほぼしゃべらず(2回目は強制的にしゃべらされていたけど)、1回目はニコニコしてる脱力系?
もしや、普段からフェロモン出し過ぎないように気合いいれてるの?
疲れて、その気合いが入らなかったからあんなにダダモレだったの?

アキラくんが下手でソロで踊るとき、
先生、タツキっく、パクはしゃがんでみているんだけど、
上手で奏君だけ立ってて。
そのとき、顔は真顔だったけど、うっすら肩が上下していた。
「おぉ!さすがに疲れてる!!」って思ったww


ココで再びMC。

1回目と2回目はここのMCがかなり違ったんだっけ?
もう全然覚えてないや。

1回目にアキラ君が「まだホーライたべてないんだから。このとホーライ食べる時間なくなっちゃう」
っていう、その発音がちが~う!!

正しくは全部同じ高さで発音。ほ→お→ら→い

アキラ君はいつもほ↑お↑ら→い→なんだよねemoji


あと、なぜジャケットを着る。
えぇ~脱いでてもいいのに。

そうそう、ベストの奏君


下手くそな私の絵で伝われ!

この腰のラインが・・・すごい!!!
タツキっくのほうが細いのよ。
そしてパクくんも全体的に細いのよ。
でも、後ろのベストのぎゅって部分を
奏君は他の人より、ぎゅっとしてるからか、くびれ、やばい・・・。
お尻から腰にかけてのライン・・・えっろ・・・emoji

そういえば、2回目はジャケット着るのにあたふたしていましたww
手がとおらなかった?
1回目はパクくんがもたもたしてたっけ?(笑



アルバムの話をして、
それぞれのキャラソンの話。

パクくんは韓流の女の子アイドルっぽくしたらしい。
「アルスブートキャンプ」のMVで最後に「ウィト子」をやるんだけど
そのときにスタッフさんに
「可愛い、可愛い」ってめっちゃ褒めて貰ったのが嬉しかったらしい。

「そりゃこれからやるアーティストに、不細工なんていわないだろ?」ってアキラ君。

アキラ君も・・・ぜひ・・・アキ子になってほしいんですが・・・だめ?

タツキっくはコンちゃんと。

先生は奏君と「フェスティバル オブ テラー」
あれ?なんか言ってた。先生が(笑

ほんとに奏君はしゃべらなかったんだよね。
1回目?先生が衣装にひらひら付いてるところあたりで自主的に1回ぐらいしゃべったw

でも2部の最後にアキラ君だか先生だかに
アルバムの総評みたいなのを、奏君に振った・・・あれ?ライブのことだっけ?
奏君は
「え?俺ですか?」って戸惑う。かなり、動揺して、マイクをアゲサゲしてたような・・・

何を言ったか忘れたemojiごめん、奏君。


最後の曲は
1回目が「エウレカモーメント」
2回目は「僕はつづく」

「僕はつづく」が久しぶりでうれしかった!
2回目、お隣で見た潤さんと始まる前に
「もう、僕はつづくやらによね。エウレカばっかりだもんね。エウレカいけど、僕はつづくもきいたいよね」
って丁度話していたところだから、めっちゃ嬉しかった!!

ただ、
1回目の「エウレカ」のときに、後ろの人がタオルぶんぶん振り回しすぎて私のあたまの頂点あたりにばしばし当たるの。
正直・・つらかった。

タオルの位置、高すぎません?
そんなに背の高い人でしたっけ?
それに、
そんなに当たるとさすがに痛いですemoji


そんなこんなでライブパート終了。

もう、1回目と2回目ごちゃまぜにしたけど、いいよね?


とりあえず、ここで一旦終わらせて、
次は握手&お渡し会などなどに続きます。

(後日書きます)





ほら、溜めなかったら、ちゃんと連日書けるんじゃん・・・・

って、
二日坊主になりそうなので、大口叩くのはこのぐらいでww

この週末もほっといたら書けなくなるほど溜まりそうなのですemoji



一年ぐらい前に予約していたのですが、
今日はみ☆の成人式の前撮りの日でした。

いやぁ・・
もう、20才ですよ。
はやいもんですね。



予約していたスタジオア○スの特典で、昔ア○スで撮った写真をもっていくと、
その写真と今の写真を並べたフレームをプレゼント!
ってのがあったのを覚えてて、
前日にひっぱりだしてきていました。


これ、み☆1才の写真。(光が入ってるのはご了承ください)

こんなんだったのね~(笑


で、朝10時に所定の場所に行く。
他の七五三の家族とともに案内される(そのビルはまだ開店するまえだったので従業員入り口からの入店です)

ちっちゃな女の子(5才?いや、3才かな?)一人に、大人6人ほどついてきていました。
あぁ・・
昔のみ☆もあんなだったわ。
5才までどっちの祖父母からも唯一の孫だったからね。

入店してすぐにお化粧と着替え。
私と一緒にきていた母は外の通路で待つ。

目の前を3才.5才.7才のちびっ子達がそれぞれ可愛いドレスやスーツをきて通っていく。
時々、生まれたての赤ちゃんがいたり・・・お宮参りかな?
もう、かわいくてしょうがない!

母とおしゃべりしながら、
ちっちゃい子を眺めながら・・・・1時間は待ったかな?
ようやく、できあがり~~~。


1時間って・・・特殊メイクかな?(笑

できあがりをみてちょっとびっくり・・・


まるで場末のスナックの若いママみたいな・・・emoji


今からコントでもするの?


そんな気持ちをぐと堪え・・・きれずemoji
今からコレで撮影とか不安でしょうがない。

めっちゃ高いヒールを履いてでてきたので、
私よりも低い背がすごく高くて、
さらに「あなた誰?」って感じでした。

が、
撮影始まって、写真に撮ってみると・・・


あれ?普通だ・・・・emoji
(顔はモザイクかけましたemoji

あ、ここは着物レンタル(当日も)すると、ドレス撮影も無料でついてきます。
(ま、無料っていっても、料金にふくまれているんだろうけど)
ドレスいらないんだけどな・・
って思ったけど、「まぁ、お母さん、無料だしね」って店員さんに勧められ
適当に選んだ記憶が・・・
それがこのドレスでした(笑

まぁ、いろいろなポーズで写真撮りましたよ。
さすがです!
いろんなポーズで撮ると、あとで写真選ぶときに
「これもほしい、あれもほしい」ってなるもんね。
やばいやばい。

あ、ちなみ、
静止画は撮っちゃだめだけど、動画はOKでした。

40分ほど撮影があり、
また40分ほどお色直し。

目の前の子ども達は三巡ぐらいしましたね。

やっとでてきて、着物の撮影です。

和室っぽい撮影では、あえてスタジオの電気を消して、
頭の上の電気だけで撮ったり。

プロのカメラマンさんの絵は素敵な雰囲気でした。



着物もいろんなポーズをします。
ドレスの時よりもお化粧の仕方が自然?
いや、見慣れただけかな??


なんだかんだで3時間ちょっとかかった撮影。
それから写真選び。

一番少ない、8枚の写真チョイスを写真集にするタイプでおさまりました。emoji

よかった~。emojiemoji

そんなにガツガツ「これもいいですよ、あれもいいですよ」って勧めてくる店員さんじゃなかったので
「8枚えらびましょうね。ま、足りなかったら追加するってことで。とりあえず8枚ですね」
って感じ。
以前は「もっと足しましょうよ、このポーズもいいですよ、ほら、これも捨てがたい」
ってめちゃめちゃ押されて戸惑ったんだよなemoji

他、
小さい頃の写真と一緒にフレームにいれてくれるやつと、
普通に一枚フレームにいれてくれるやつ、
カードにしてくれるやつ。

の、3つも特典でつけてくれました。
父母宅と、義母にもプレゼントできる~。


あ、データーも!!
データありがたいよねemoji

できあがりは三週間後。
楽しみです。


み☆は、途中から「おなかすいた・・・」ってずっと言ってたので
やっと御飯にありつける~~~って


せせりあぶり焼き定食!!!
ネギ塩がおいしかったです。

着物やらはこの日から成人式終わるまでレンタルなので、
大荷物もあるし、
なにより5時間ほどかかっていて疲れたので
御飯たべたらさっさと帰ってきましたemojiemoji

さて・・・
明日の準備もしなくちゃ!!









ここんとこ、全然ブログかけてないのは、
ひとえに、


たまるからだ!!emoji


はい、
ためてるのは私です。すいません。emoji

ちょこちょこ書き始めるけど、書き終わらないという罠。
あと、
夏の疲れでしょうか?

眠いんですemoji


ど~せ誰もみてないんだしすっとばしても、戻っても
誰も気にしないよね(笑emoji



なので、リアルタイムと、遡りバージョンと
2つやっていくことにした。
そしたら気が楽~~emoji


ってことで、とりあえず今日のことを書きます。

今日はま☆に頼まれて、
関○ャニが番組で行ってた、堺東界隈の聖地を巡ってきました。

あ、なぜ伏せ字にするかというと、
某SNSでつぶやいたら私のことをエイターさんだと勘違いされた方に
「私もエイターなんです!仲良くして下さい」
てフォローされてしまって・・・。

いやいやいやいや、
私、エイターじゃないし、関○ャニあんまり知らないしemojiってなったので、
検索を避けてみました。

(エイターは、関○ャニのファンの総称です)


とりあえず、言われたまま行く私emojiemoji

まず
ひだまり庵
https://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27045867/

駐車場はないので、近くのパーキングに止めました。
1時間200円だから、そんなに高くないemoji


入り口写真はこんなんですが、
まぁまぁ年数経ってそうなURの1階です。

この前には「開口(あぐち)神社」があり、与謝野晶子が幼少のころ遊んだらしい。
歌碑ものこっていたりするんですよ。
安産と恋愛の神様です。
以前、「文豪ストレイドックス」のスタンプラリーで訪れたことがありました。


話は戻って。
ネットでみたら、まぁまぁ並んだ・・って書いてあったので覚悟していくと、
11時すぎに到着したときには並んでる人もおらず、さくっと入れました。
 
早速目的のものを注文。

表の看板にもあるように


3種の盛肉丼

店員さんに「小ってどのぐらいですか?」ってきくと
「普通の牛丼の並ぐらいです」というので、小にしました。
それにしては御飯は少なめですが、
お肉がボリューミーなので大満足!!

ステーキと、
ローストポークと
ローストビーフがはいっています。

タレが少し濃い目ですが、生卵がいい仕事していて
まろやかにしてくれます。
おいしかったですよ~。


座った席が入り口すぐだったので、
ま☆はずっと奥の席が気になる様子。
それでか、精算のとき店員さんから

「いま、誰も座ってないから写真撮ってきていいですよ」
と声をかけてくれました。
 
ま☆が撮ってる間お話を聞くと
やはり放送後、エイターさんが多数来店されているらしいです。
「どの席ですか?」
って聞かれるお客さんも多いらしい。

ま☆もニコニコ帰ってきて見せてくれました


大倉君と丸山君がすわったらしい席。

ま☆が撮り始めると、よこにいた女子たちもとたんに撮り始めたらしい。
エイターさんだったのねww


実はココだけの予定だったので、
堺駅前のぷらっとぷらっとの本屋さんに行ったり、銀行行ったり、ペットショップいったり・・・をはさんでからの


「なぁなぁ、もう一件行きたい」というま☆の申し出に
「じゃ、自分で駐車場代を出してくれたらいいよ。安いとこさがしてみ?」って提案。

60分200円のところを探して、200円はま☆が負担することに。

つぎの目的地は堺東の駅前アーケードの中。

さぁ・・・・・どこにあるかなぁ?
うろうろして見つけたのは


伊太利庵
https://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27016297/

他の番組でもちょくちょくみかけたりしますが、
中にはいると、関○ャニの番組で放送されますって張り紙がありました。

1階は喫煙
地下階は禁煙?
たぶん2階もあるっぽい。

地下を案内される。

なんとも風情のある階段をおりると

なんとも風情のあるお部屋。



関○ャニのふたりが座った席が丁度あいていたので
「ここに変えてくださいっ」ってお願いしてその席にしてもらいました。

喜ぶま☆wwemojiemoji

ここは「王様のプリン」が有名で、おふたりもそれをたべていたけど、
お持ち帰りにしよう~って入ったのに結局

 
1つ頼みました。

あま~くて、すごくとろけるプリンでした。
カラメルがほろ苦くて、
珈琲にめちゃめちゃ合う味でした。

他に若いふたりの女性2人組と、年配の女性2人組がいらして、
たぶん、若い方はエイターさんっぽかったですね。

食べたらすぐに出発。
商店街をぐるりと一周したけど、次の目的地は見つからず。
あれ?って、その番組の聖地を書いてるサイトをもう一回みて・・・。

ビルの1階の奥のほうにみつけました


この左側に看板がみえてるお店ね。

変形制服のお店?
長ランに『夜露死苦』的な刺繍をいれたりとか。

番組では最近は、コンサートにいくためにファンのひとが特注したりするらしい。
でも刺繍って・・・お高いよねemoji

ここはさすがに入らず、ここで引きかえしました。


さぁ、これでま☆も満足かな?

堺東って駐車場がなぁ・・・って思っていたので
通過はするけど、とまってうろうろは、何年ぶりだろ?
アーケード、健在だけどお店も人も閑散・・・
たぶん、夜になると賑やかになる感じかな。

家に帰る途中、コンビニで
某コスプレダンスユニットのJUNON写真印刷と

そのリーダー、アキラ君が名古屋でたべてたワッフルコーンをみつけたので食べてみた。
(私はプリン1口しかたべてないし)


甘いのもが苦手なアキラ君、よくこんなの買ったな・・・って思ったけど、
まだプリンのほうが甘かったぐらい。
甘さというより、ミルクの味がしっかりしてましたよ。

ただ、アキラ君も少し食べて、タツキっくにあげたんだそうで。


ねぇ、

高校生男子ってさ、

友だちに自分の食べさしのソフトクリームあげたりするもんなの?
     (昭和女子の疑問)









 
 
 
 
 
 
 
 
 

全然ブログ書いてなくてすいません。

あれかかなきゃ、
これかかなきゃ

それかかないと、次のは書けないし・・・

って不思議なマイルールに縛られておりましたemoji

ってか、
ほんとはいまも、ブログかいてる場合じゃない。
やらなきゃいけないことがある~~~emojiemoji

スマホゲームとか・・・

違う違うemoji

フィーバーもうすぐ終わるし。

それじゃなくてemojiemoji

イベントが全然進まない!

こら!emoji
・・・失礼しました(笑emoji





前回のブログが「7月も終わる」で、
次は9月入ってるってもう、どんだけemoji

ってことで、
8月をさくっとふりかえってみましょう~~emoji


8月にはいると
まず5日が

アキラ君の誕生日で

翌6日が

タツキックの誕生日。

どっちも色鉛筆で描いたのですがタッチがちがうのは
あとで加工したからですww


おかげでスマホの写真はこうなっていましたww

文章をスクショしたやつ。
あ、これ、まだプ○イ○ッ○ーにまとめてないや。
消えたかな?


6日(月)に、セブンイレブンで関ジャニ∞のクリアファイルのキャンペーンがあり、
「絶対、残ってるって」って言うのに、
夜中の12時にいく!emoji
というま☆に
「せめて朝早起きして行きなさい」と説き伏せると、

本当に朝の5時に起きて、近所のセブンイレブンに走ったま☆。
私が仕事にいくころ(朝8時半)には

机に顔をつっこんで寝てましたww

まぶしいなら自分の部屋でねればいいのに。

この寝方がどうやら本人、気に入ったらしい。
適度な狭さを体感できるのがおちつくといって
この夏休みの昼寝スタイルに定着してしまいましたemoji


翌7日はお休みで、いつものメンバーでランチemoji
夏休み中のま☆も参加。
ってか、おばちゃん達の中に混じって楽しいの?ってきくと、
「あのメンバーは面白いから!」らしい。

泉北のほうにパンのお店のランチに行ってきましたemoji

ブーランジェリ・エ・カフェ
http://cafe-objet.com/

ナビでいくと、普通の高級住宅街。
まじであるの?と不安になりつつあると、普通のお家の駐車場に到着。
「え?違う?」って思ったら 
めっちゃちっちゃい看板で

これをみつけた。
よく見つけたもんだ・・ってぐらいのサイズ。

お家の横の・・路地?お家と塀のスキマ?なところを通ると、
おぉ!パン屋さん!

入り口発見!


中は落ち着いた雰囲気。
おうちカフェなかんじ?

私は

パンランチ。
ま☆は

パスタランチを注文。

パスタは3種類ぐらいからえらべたっけな?

パンランチとパスタランチ、のっかってるパンが共通だけど、
パスタランチにのってない、ながぼそいパン!
これが美味しかった!
なかにソーセージはいってて、ぷちんとした食感!

そしたらかごにパンがいっぱいはいったのをお店の人がもってきてくれて
そのなかから好きなパンを注文できます(お値段はコミコミです)
某サ○マルクの、その場でパンをはいって渡されるのではなく、
そのパンをみて注文すると、
奥で揃えて持ってきてくれる。

普通サイズの菓子パンなのでたくさん食べられないため、
1つを人数分にカットしてもってきてくれました。
めっちゃありがたい!


普通にテイクアウトででも販売しています。
だいたいが180円ぐらい。

高級住宅地のお家カフェだともっと高いイメージだったので
意外とリーズナブルです。
ランチも高くなかったですよ。

こちらでパンをいただいたあと、
もうちょっとしゃべり足りない私達は


さらにサンマルクカフェにいき、
コーヒーゼリーのパフェをたべつつおしゃべりしました。
ここにくる途中でま☆をおろして、ま☆は塾へむかったので、
ここからは大人の時間ですねっ(夕方ですが)



母に「これでカボチャスープつくって」って
めちゃめちゃでかいカボチャをもらったので、
中をうまくくりぬいて
半分をリクエストのスープにし、
半分は夢だった


まるごとカボチャプリンをつくりましたemoji

クックパットでレシピをみたんですが、
30分オーブンで焼くって書いてあったのに、
結局ちゃんと焼けたのは1時間半後・・・
それだけでかいってことよね。

お味は・・・おいしかった~~。
ほんのり甘くて、
かぼちゃがちゃんと濃厚でした。


6日以降。
我が家にハイチューが増えるww
関ジャニのクリアファイルも増えるww


で、
その週末にあるWEBERのライブで配ることにした。
うん、一石二鳥!emoji

そんな8月12日
お盆まっただ中のなので
義実家に走るemoji
 
義父のお仏壇とお墓詣りをして、
八尾アリオに遊びに行く。


とりあえず、義母にお昼ご飯をおごって貰うemoji
鰹のたたき、おいしかった。
ここは白い御飯もおいしいよね。


そして一人離脱。
旦那とま☆を義母に託して、八尾から電車にのって

た~ど~り~つ~い~た~

真夏のZepp Nanba!!!!
3年目だわ。
だがしかし!
今年はコスプレなダンスユニットではなく、

WEBERのほう。
あ、矢田さんは一緒だけどemoji

今回、初めて一人でチケット買いました。
うう・・どきどき。
知り合いはいっぱいいるだろうけど、
でもぼっちは・・・寂しい。




250番台だったので真ん中ぐらい?って思っていた。
いや、ここで500人しか入らないなんて
ガラガラすぎてヤバイけど、
せいぜいそんなもんだろうと。

前回400番前半で後ろに100人いなかったしね。

きっとZEPPでも椅子なんだろうな。(ありがたや~)
って思っていたら。。。

真ん中でもなかったww
ほとんど後ろだったww
後ろに100人、いた・・かな?(笑

全席椅子だったのは笑えたし、
後ろから100番ぐらいの私が6列目をGETできたのも笑える。
まぁ、一人だから動き安いし、
激戦区の上手(Jさん側)をさけて、下手に走ったのも勝因!

なぜ前回と同じumedaTRADとかにしなかったんだ?
そこだって埋められないのに・・
んで、次回、クリスマスに大阪でありがたくもライブしてくれることになり
それは大阪 Dropってとこで350ぐらいのキャパ?
うん、
いいと思う。
こんどこそ、スタンディングだぁ~!emoji(BBAなので椅子がありがたいけどemoji


LINE内容は・・・割愛。
えっと・・
あんまり覚えてない。
けど、

相変わらずおじぇいさんはかっこよかったemoji
そして
私の目はおじぇいさんばかりを自動追跡するカメラとなっていたemoji
TAKAがソロで唄うときの、スキートとのダンスが・・・もうね、よかったねemoji

あれをDVDで早くみたい!!
って思っていたのに、どうやらスキートはこの公演で大けがをしていたらしい。
最後まで全然そんな風に見えなかった。

そして、ラストの東京ではスキートは出ず。
DVD撮影もされず。

ああ・・・
もったいない・・・

あのダンスをもう一度見たかった。


大きな会場でお客さんがそんなにいないと、
ロビーも人が居なくて少し寂しい。
でも、
なんか一体感はあった!
と、
思う。

WEBERの新曲、なかなかよかったです。
ちょっと女々しい感じがWEBERっぽい(私のイメージ)
女性が書いたらしいです。ちょっと納得。

でもやっぱり、ぼっち参戦は寂しかった。
終わってすぐに「ねぇねぇ、アレよかったよね」って言えない寂しさ。

帰りにみなさんとお会いしたけど、
それでもなんか・・・ねぇ。

でもしょうがない。
WEBERは子どもはついてきてくれないからね。

ってなところで
前編終わり。

後編は・・・そのうち書きますww



















7月も今日で終わり?!

あぁ・・はやいっ!


なんてことを、一週間前に書きましたemoji
すいません、書きかけを放置しておりました。

ってことで、
ここからは一週間前に書いたブログです

  ↓↓↓↓




 
こんな感じで早く夏休みも終わってほしいものだ・・・・emojiemoji


この7月末になってばたばたとすごしていました。
バス旅行の前後から、家の掃除を必死でやってたけど、
3歩進んで2歩下がり。いや、3歩も4歩もさがったり・・


全然片づかない~~~emoji
もう、ノイローゼemojiになりそうです。

なぜみんな、出したモノをもとにもどさないっ!
カバンを自分の部屋に持っていかない!
ゴミをゴミ箱にいれないっ!
引き出しも、扉もしめない!!

はぁ・・emojiemoji

ばたばたと掃除をするのの延長で、
仕事終わってから、IKEAにも行ってきた。
久しぶりすぎて、中がかなり変わってて、「ここはどこ?」って感じになってましたww


いいよね、IKEAのお部屋って。
この本の部屋がほしいemoji

のんびりするヒマがなく、欲しいものだけささっと買って
ま☆とふたりで

ソフトクリーム食べて帰りました。


10周年?
青いソフトがあったので、これは青推しとしては食べてみなくては!
ラムネとかブルーハワイなのかなって思って食べたら
まさかのヨーグルトで
「ん?なにこれ?!」って一口目で言ってしまいましたemoji
だっていきなり酸っぱかったんだもん。

IKEAにいったり、買い物はしったり、掃除をがんばったり・・・したのは、
実は
29日に、我が家にメイトさんたちが遊びにくるからでした。

11時JRの急行が止る駅に集合。
一人は人身事故の影響で電車がおくれたので、あとでお迎えに。

うちについて、ごはん
 
この会を「チキボンの会」と命名。
なぜならこの日は

チキチキボーンをみんなで食べる会

だったのですw

チキチキボーン、ノーマル
チキチキボーン、骨なし

にプラスして、
豆腐+スープの素の粉+チーズで、グラタン、
豆腐+キムチ+豆板醤+納豆
キュウリ+サラダチキン+ごま油+塩胡椒+ポン酢
ポップコーンにオリーブオイルのみ
うどんスープの中に春雨(うどんのかわり)

っていう、メンバー考案、夜食飯。

ME-CAN JUKEのA-KIRAさまとWit-Meさまが「大阪で食べたい物」といった、
蓬莱の肉まん(A-klra)焼売(Wit-me)

あとはフリーカのおにぎりemoji
ちょっと次元がちがうけどねww


人身事故で送れていた一人を迎えに行く。
ほら、
私、めちゃめちゃ人の顔を覚えるのが苦手でしょemoji
その人の顔を完璧には覚えてなくて大丈夫かなぁ・・って思ったけど
それらしき人が一人しかいなくて、おもいっきり手を振ったのemoji
その人、ちらっとコッチ見たけど、反対側向いたから「あれ?違う?」って不安になったとたん、
よこから手を振りながらやってくる方が!!emojiemoji

でも、
絶対この人じゃないっemoji

もっとすらっと背が高くて若い女性であって、
このおばちゃん(私の母ぐらい?)じゃなかったはず!!


そしたらそのおばさんに「田中さん!!」って声かけられて・・・・

「あ、違いますemojiemoji



おばさん、人違いだったらしい。


結局、私が最初に思った人であってて、無事合流できました。
フロントガラスが光で反射してて中で手を振ってるのは気がつかなかったらしい。
あと、車の色と車種をお伝えしていたから
「あ、これ」って思ったら、
どこかのおばさんが笑顔でその車に近づいていくから「あれ?ちがうのかな?」って思ったらしいww


もう、おばさんったらっ!emoji


無事集合して

みんなで写真を撮る!!emoji

そうそう、チキボンの会もあるんだけど
(そもそも、なぜチキチキボーンをたべようってことになったかというと、
食に興味のないアキラ君が好きなのがチキチキボーンなので)

来週は

アキラ君とタツキっくの誕生日なので、
お誕生日会を兼ねました!!emoji

メイトで一番早い誕生日会だったでしょうww

アキラ君、タツキっく、おめでとう!!
今年も、17才と18才・・だけどねww

だんだんいろいろ撮ってて
「これ、悪魔的儀式みたい」ってことになり

悪魔的儀式風で撮ってみた。
もちろん、黒魔術をかけるのは先生。



アキラ君に近づく、紫の影・・・・emoji


タツキっく!!近いちかいっ!!emoji

DVDのより抜きをみて、
かつて放送されたやつを見て、
もう、みんなが推しについて語り合って、


楽しかった!!!
みんなを駅まで送るのって、すごく寂しかったたもん。


翌日の月曜日はなんか抜け殻になったのか、
よく寝たのに1日中眠かったです。



しか~し、
その30日も実は予定がありまして。

お仕事のお昼休みには、友だちがきてくれたので一緒に食堂で御飯食べて、
終わってからすぐ、駅前に向かい、
1~3月にいつも言ってるお仕事仲間と会いました。


桃のブリュレ!!

桃が丸ごと1個のっかってるんです!!
(竹串で固定されています)

目の前でキャラメリゼしてくれて、ビジュアル的にも最高。
いわゆる「映え」ってやつですね。



桃を違うお皿にのっけて切って食べます。
桃にはクリームチーズとカスタードクリームが載ってて
上にグラニュー糖がかかって、それがキャラメリゼされます。

桃モッツァレラみたいに、桃とチーズって合うんだよね。

違う日に、み☆は友だちと
桃パフェのマシマシというのを食べたんですが
それがなんとこれ!



すごくない?この発想力!
4かけら・・つまり、2個も丸々桃がのってるの!!
 
でも、美味しかった。
桃すごく好き!!emoji

ただねぇ・・・
これ、どっちもランチ・・もしくは晩ご飯がたべられるお値段でしたemojiemoji
そんなチョクチョク食べれるものじゃない~!


7月最後の日、31日は火曜日でお仕事お休み。

前に一緒にお仕事していた友だちが
「赤ちゃんの内祝い渡したいからきて~」っていうので
いつもあそんでいるメンバーとお家に遊びに行ってきました。

なぜかま☆もww

数年前、ユニバの年パスもっていたときに
ちょくちょくユニバ行ってたあの友人なのでま☆も仲良し。
そしてなぜか、いつも遊ぶメンバーの中にたまにま☆も加わるというww

中2ってそういうの、嫌がる年頃だとおもうんだけどねぇ。

前にもお伺いした新築のお家は、まだまだ木の匂いがするし、
内装はめっちゃかっこいいし、
(niko and・・・みたいな雰囲気!)
ワンチャンもお子ちゃまもプリティだしemojiemoji

久しぶりでいっぱいおしゃべりして帰りました。
ずっとワンチャンは私の膝にいたww


帰り道にある、T.YOKOGAWAってケーキ屋さんに寄って

ケーキを買って帰りました。

実は7月30日は、母の誕生日でした!emoji
でも、さすがに桃パフェたべたあとはキツイし、
このお店によれるって分かっていたから1日遅いお誕生日!

やっぱT.YOKOGAWAは間違いないわ~。
マンゴータルトをいただきましたが、めっちゃ美味しかった!!

そんな感じで平成最後の7月が終わったのでした。




 




昨日、21日はいつものハロワメンバー(一人欠席)で
ミステリーツアーに行ってきました~~~emoji

ミステリーツアー初めてです!!
うちの親は好きでよくいくんだけどね(お泊まりのやつ)

お土産にくだものをいっぱいもらえるらしいので
集合場所まで車で行きました。
が、

さぁ・・・どんだけのもんかねぇ・・・って期待薄。

8時、迎えにきたバスに乗り込む。私達は前から3番目の席。
大きなバスですが、全体では25人ほどだったそうです(最小催行人数でした)
私の後ろの女性、乗ったときに隣の席も使って寝てたからちょっとびっくりした。

バスツアーって・・・色んな人がいるんだねぇ・・


添乗員さん、ご挨拶し、
「ミステリーツアーですが、コナンのように謎を解くというわけではなく、どこにいくか分からないツアーです。あらかじめご了承ください」
って・・
それ、マジで言ってる?
もしくは、笑うとこだった??

バスは近畿自動車道から京滋バイパスにのり、名神を進み・・・

予想通り、滋賀県でした!!(予想してたのは友だちですが)

まずは
醒ヶ井というところに到着。
バスを降りてしばし歩く。
 
なかなか風情のある町並み。
これは昔の郵便局らしい。

あと、旧小学校の門ってのもあった。
一般のお家なのかなって思って写真とらなかったけど、
たぶん、あれも公共の施設になってたのかなぁ?

 
そのうち家の前に流れる川が、めちゃめちゃ綺麗なのに気がつく。
そしてこの川の中にある、緑のもこもこしたこれが
梅花藻(ばいかも)というものらしい。


橋をわたってお家に入るってなかなか風情があっていいよね。
ただ、
先日の大雨の時とかはどうだったんだろうかとちょっと心配。

 
川を触ってみると、すごく冷たい!
スイカ冷やしていたけど、
すごくちょうどいい温度になりそうだ。

道幅は広いけど、明確に歩道とかがあるわけでもないので
観光客がちょこちょこっと歩いている。

そして、それに文句をつける、ヤ○ト運輸のおじさんemoji
「ここ、生活道路なんでね!もっと橋を2列に並んで綺麗に歩いて貰うとかできませんかねっ」
ってうちの添乗員さんに言ってたけど
そんなに道路、邪魔してなかったよ?
って、
道路を2列に並んできっちり歩くバスツアーのおじさんおばさんたちって・・・恐くない?(笑

お店はあんまりなくて、

このお醤油屋さんぐらい。

そうそう、さっきも書いた梅花藻ですが、
川の中のはイマイチ何がいいのか分かんなくてemoji
でもこのお醤油屋さんのハチの中に入ってるのをみて分かりました

あら、可愛いじゃんemoji

梅花藻は、冷水の流れている川のなかでしか生息しないらしい。
なかなか珍しい水草。



このお醤油屋さんでは、
甘酒の冷たいのとか、醤油ソフト、醤油プリンをみなさんたべていたようです。
鮒寿司売ってて、ほしい~~って思ったけど、
まだまだこの先あるし、冷蔵保存できないので諦めました。

でも、お高いんだよねぇ・・・

快晴で、和建築もよく映えますemoji


ここでひきかえす。emoji

この時、だいたい11時前ぐらいだったんだけど、
実は・・

10時からこのメンバーのうちの一人が「チケット、一般の応募せなあかんねんっ」ってなって
当初「ツアーキャンセルする」と言いだしたけど
「むしろ、私らも協力するわ」ってことになり・・。

4人、バスの中でひたすら電話かけてたのね(笑)
ここの観光地について、一旦やめてたんだけど、
時々、思い出したようにかけていたら、なんと50分すぎてからチケットとれました!
しかも第一希望のS席!!
おめでとう~!

みんなでemojiemoji「今日はきっといい日だね!」emojiemojiって喜びました~~~emojiemoji


ツアーは次の目的地へ・・・ってのはお昼ご飯のとこだったんだけど。


写真撮ったら・・・なんか・・・しょぼいww

30種類って書いてあった
滋賀県の名産ばかりをあつめたバイキング。
小鉢は、上から近江ちゃんぽん、スープパスタ、コンソメスープ。
お料理は意外と、サバそうめんがおいしかったです。
サバの煮汁でそうめんの味付けた・・みたいな?

このあと、ソフトクリームとフルーツもいただきました。
欲をいえば、
ソフトクリームのよこにフルーツがあったら、パフェみたいにつくれたのにな。
あと、なぜかアイスコーヒーがなかったのが残念過ぎたemoji


このあと、またバスに乗り込んでまぁまぁ走るemojiemoji

到着したら、今度はゴンドラ。

ふゆのスキー場のゴンドラらしく、夏仕様になっていないため、
ゴンドラ内は暑くて、
ウチワが中に用意されていた。

さすがにウチワでも厳しいわ


ゴンドラ、なかなか高いところをスイスイ上っていく。
私は平気だけど、一人、高所恐怖症のひとがいて、
「こわい~こわい~」って固まってましたw

そして到着したのは

箱館山ゆり園

http://www.hakodateyama.com/green/

百合~


ゆり~~

 
ユリ!!



はい、でも実は・・・・ほぼほぼ枯れていましたemoji
 

 えぇとこだけ撮ってみましたww


先日の大雨と日照りでダメになってしまったそうで。
悲しいかなこの21日は
「ユリ祭」をやっていて・・・emoji
あ、でもそのおかげで、
ゴンドラのと同じウチワをもらいましたemoji
あと、
猿回しをやってるな~って横目でみながら売店に向かうと
なんと、大道芸人ひろとくんを見つけた!!
おぉ?
ここって大道芸人よんじゃうかんじなの?

売店でひろと君にお声かけさせてもらったら、やっぱりびっくりしてました。
「こんな所で何してるんですか?」ってww

ショーの時間聞いたら、バスの出発時間の30分後で
それはさすがにアカンやろ~って断念しましたemoji

売店以外で木陰がほとんどなく、とにかくあつい。
 
人工雪の山があって、あれにダイブしたい~っておもったけど、
キッズランドの中で、有料だった。
大人150円だから、お金払ってダイブしたかったemoji



百合は残念だったけど、眺望は綺麗にみえるところがあって

琵琶湖がめっちゃ綺麗でした!!

柵のないところなので、
やっぱり高所恐怖症の友だちはびびっていました

さぁ、戻ろうとなったけど、
この山の上に、なんとパフェ専門店があるらしく
とりあえず見に行ってみよう~って行ってみた。
https://lampcafe.jp/#lamp

メニューみて・・・「たかっ」ってなったww
ランチバイキングが食べられるお値段でした。

が、
風情はいいらしいemoji

いっつも長蛇の列らしいけど、この日は誰も並んでなかったわ。
(まず、ゆり園にそんなに人がいない)

私達も時間がなかったしね。
バスツアーって・・・なんだかんだと時間との闘いだわってつくづく。

ゴンドラ降りようとしたら、ゴンドラ乗るのに列が出来ていて焦ったもん。
ちゃんと5分前にはバスに到着できましたよ。

そして、一路大阪へ戻る~emojiemoji


バスを降りたら例のお土産のくだものを渡されます。
「だいたい5kgあります。箱でお渡しします」って。

え?そんなにあるの?
それはもう、車で来て良かった~。


お家で箱を開けたら

じゃ~ん、
これだけ入っていました~~
想像していたより、結構すごい!!emojiemoji

アミアミのないほうのメロンを今日食べてみたけど、
甘くて美味しかったですよ。
バナナはま☆が食べたんですが、そちらも美味しかったようです。


帰りに、
みんなでお茶して、「楽しかったね~。次はどこにいく??」って計画たてて。
もう、次の『大人の遠足』を決めてしまいましたemojiemoji

そもそも、みんな職場で毎日顔をあわせていて、
契約終了して、ハロワだの、なんだのでちょこちょになり、
ハロワもみんな卒業して(失業保険が終わった)残りは私ともう一人だけになって・・。

なかなか顔を合わせられないからね。寂しいんだよね~。
私の今の職場では、まだ地を出せないし(笑

少し先だけど、次があると安心ですemoji



あ、
題名の「一番のミステリー」はね。
添乗員さんww

まぁまぁのお年だとおもうのよ。
私達と同じぐらい?ちょっと下?

なのに、めっちゃしゃべるのも何するのもまごまご。
例のヤ○トのお兄さんに文句垂れられてる時にもアワアワしてらしたし、
梅花藻とかゆり園の説明もイマイチよく分かんないemoji

アノヒトはベテランさんではないの?
まるで、高校卒業したてでお仕事始めました的な感じでしたww

それが一番の謎でしたわww








 





21日のお話も書きたいけど、まずは17日のお話。

14日に難波をうろうろしたのに、
ちょっと早急に難波に行かねばならなくなってしまったのは16日emojiemoji


で、17日の火曜日は私、仕事休みなのでさっそくいくことに。
そしたら「ま☆もいく」というので、ま☆の学校終わるのを待っていきました。emoji
(個人懇談で早く帰ってきます)

せっかく難波いくんだから、土曜日に行った恵比寿町の写真展に行って
買いそびれたモノを買いたい!って思っていたら、
車駐めた場所から意外と近くて、
早急な用事よりも、そちらから行きました。

土曜日と違って恵比寿町も人がまばら・・・。
それで気がついた。


ここ、あんまり中学生女子と歩く場所じゃないっ!(笑


18才未満入店禁止emojiのDVD屋さんとかいっぱいありました。
しかも、ドアあけっぱ。
なかにおじさま、いっぱいいらっしゃるのね。
平日の昼間なのに・・・・emoji

とはいえ、私達もあんまり健全とはいえずww
 
行ってきました某写真展。

ま☆に「見る?外でも待っててもいいよ」って聞いたら
「ここまで来たんやからなかにはいるわ」ってはいっていましたが。

この日は土曜日の超混雑とはちがい、
私達の前に一組、
私達のあとに一組ぐらい。
だから、写真展も貸し切り~~~。

う~ん・・・
いいんだろうかww
イロイロとemoji

誰もいないからのんびり見たい気もするけど
なんとなく・・・落ち着かない。

買いそびれたグッズだけ買って帰りました。

クリアファイルと、缶ミラーと、ガチャガチャ1回だけ。

この缶ミラー、ARになっていて、
アプリで缶ミラーを写すと

どこにでも出現するww
なので


うちの家の玄関ポーチに出現してもらいました。
面白い。

そのあと、第一目的に行って、用事をすませてとりあえず終わり。
暑いのにここまで付いてきたま☆をねぎらう(?)ためもあって


マルイの抹茶のお店でスイーツ!
抹茶パフェ美味しかったよ。
あんこヌキにしてもらいました。

ま☆は抹茶シフォンと、抹茶ドリンク。
ドリンクは抹茶が濃すぎて、最後まで飲めなかったらしい。

確かに、胃が弱ってるときに飲むと、胃が荒れそうだ。
(つぼ市のパフェの時も胃がむかむかしたからね)

そのあと、電気屋さんでこの間壊れたミキサーを購入。
フードプロセッサーが欲しかったけど、emoji
なんとなく・・・野菜は包丁出来るもんだ!的な古い気持ちがあって
結局、シンプルな機能しかついてないミキサーにしました。

いろいろ出来るパーツもたくさん~ってのもあったけど、
なんだかんだで、ジュースつくるかスープつくるしか使わないもんねemoji

んで、
数日たった今、
まだこのミキサー、ま☆しか使ってませんww
私、使い方も分かってません。

冷凍マンゴーでずっとシェイクつくりたかったらしいです。
念願かなってよかったね。
気がついたら冷凍マンゴーなくなっててびっくりしたけど。

私の口にははいらなかったなぁ・・・emoji


 
 
 
土曜日は実は、待ちに待っていました!
ずっと行きたかった所があったの。
三宮でいち早く見ようと持っていたところが地震で行けなくて、
大阪にくるのを待っていたのですemojiemoji

メイトの黒うささんもお誘いして、10時にひっかけ橋のふもとのTSUTAYAで待ち合わせ。
早くについたし、朝ご飯たべてないし、でもすぐにお昼ご飯食べる予定だったので
スタバで

トマトとグレープフルーツのフローズンのやつ。
おじぇってみたemoji
朝ご飯の代わりなので、野菜入りがいいかと。

が・・・

ごめん、私の口には合わなかったよemoji

トマトジュースemojiも、
グレープフルーツジュースemojiも大好きだけど、

大好きなモノを2つ足しても、大好きにはならないことを実感しましたemojiemoji


うさちゃんと合流して、TSUTAYAの中のステッカーコーナー見て、
「ここに行きたい」と私。

じゃ、あとでいこうね・・ってことになり、ひとまず、
向かいのビルの2階へ。


タコスのお店へ!!
タコベル 道頓堀店
http://tacobell.co.jp/

オープンしてまだ間もないからか、お客さんも少なかった。
外国人がラテンのノリでわちゃわちゃしてました(お客さんね)

セットにすると、ドリンクはフリー。
ただし、コストコと同じでほぼ炭酸。アイスコーヒーはなし。
珈琲ないのはつらいな。

ポテトかチップスを選べるのでチップスにして、
ワカモレディップ(アボカド)をチョイス。
チップスにしっかり辛めのお味がついているので(辛さは選べます)
つけてもつけなくても全然OK!!
メインは、グリルドブリトーにしました。
普通のタコスにしようと思ったら、セットだと2つもついてくるとか。
それはちょっと・・・いらないかな(笑

中にお米もはいってるのがびっくり!!
でもおかげで腹持ちがよかったです。

窓側で人の流れをみながら、つらつら・・とおしゃべりをして、
一旦、TSUTAYAの3階のコスメコーナーへ。
そちらも長居してしまって
(店員さんの口車にのせられて冷たいファンデーションを買ってしまった)

そこから心斎橋をぬけて、長堀を超えて・・・かなり歩いたな~。
(今距離を測ったら、1.4km)

炎天下をちょっと迷子になりつつ歩いて(うさちゃんごめんよ)emoji

見つけた!!
3階らしい。

 
う・・・階段しかない・・よね?
この階段の風景・・なんか趣あってよかった。

この階段を3階まであがって、奥の扉を開くと目的地!!
中に入ったとたん、

「あぁ・・やっと辿り着いた・・」って思わずつぶやいたら、
店員さんに笑われたw
「すごいつぶやき!」ってww

だってほんっとに炎天下だったのよ。
店員さんは
「ここが一番エアコン効く場所だから」って涼しい所に連れて言ってくれて説明を聞く。

とはいえ、
ここの商品は何回も買っているんだけどね。
ただ、この本店(?)に来てみたかったの。
他のお店にはない、グッズがあるんだもん!

ここは、B-said Labelってお店。
https://bside-label.com/#container
お店の名前は知らなくても、商品は見たことある人めっちゃ多いはず。

よくビレヴァンとかにあるステッカー、あれを作っているお店なのです。
ヴィレバンにあるのは、ステッカーが主。
アクキーとトートはほんのちょびっとだけど、
ここにくるくるともっといろんなものがあるっぽいし、
ステッカーもすごくたくさんの種類があるのです。

ここで、佐々木功さんのステッカーが欲しかったんです!!
ヴィレバンにある、ビン入りアリスじゃないやつ!
寝てる白雪姫じゃないやつ!!

いっぱい種類がありすぎて悩んで悩んで、


クリアファイル2枚と
ステッカー3枚買ってきました。
あと、ロボットのマステも。

(ロボットは佐々木功さんじゃないです)


あぁ・・かわいい、かわいいemoji


今まで買ったステッカーはスーツケースに貼ったので、
この新しく買ったステッカーもスーツケースかなぁ?
違う所に貼る場所あるかなぁ?

いま、本店以外にも、天王寺MIOでポップアップストアーやっているらしいので
機会があったら覗きに行きたいな。

ちなみ、ここの店員さん、めっちゃ明るくて楽しい人でした!!

ここから再び歩き出します。

もうね、あの炎天下・・よく歩いたなって思う。
電車にのればよかったね。
ほんと、ごめん~。
今「キョリ測」で計ってみたら、3.3kmだったよww
恵美須町駅まで歩いて、辿り着いたビル。
目的の場所が4階だと知って、くらっときたけど、エレベーターあるのを発見!!

そこで不思議なことが。

そんな出入りの多くないビルにたまたまか数人入ったのね。そこはエントランス。
階段に男子のグループと、カップル?女子?なんか数人上がっていったのが見えた。

私とうさちゃんはエレベーターに。

オレンジのスカートをはいた女の子は階段にも上がらず、エレベーターにくることもなく、きょろきょろ。

で、
私達が2階まであがったときに、さっき階段のぼっていったちょっとパンクな女子が入ってきた。
さすがに4階は無理と思ったんだろう(ちょっと息もあがっていたし)
で、
4階についたら・・・
さっきのオレンジのスカート女子がすでに前にいた。

・・・・階段4階まで上がるの早くない?!emojiemoji
顔はみてないけど、肩とかぜんぜんあがってないし、どうやってここまできたの?!


ここは・・・暴投に書いた、アレ。
三宮は地震でいけなくて、大阪まで我慢した、ってやつ。

全国まわっているコレも、14日からの大阪と札幌が最後で、ここだけ13時オープンだったのね。
で、私達がついたのは15時前。

・・・・入場待機列出来てるemojiemoji

甘かった・・・やっぱ、あまかった・・・emoji
初日だから人が多いかなとは思ったけど、ここまでとは。

一人でたら、一人入る・・ってシステムらしい。
みなさん、滞在時間が長いのでなかなか入れ替えできない。

やっと次が私達の番。
「あっ~」って言ったら
そこにいた前日、ツイッターで見たスタッフのお兄さんが
「すいませんねぇ」って。
いやいやお兄さんのせいで暑いわけじゃないから。

で気になってたのがお兄さん、商品のクッション(大阪限定発売)を持ってうろうろしてたので
「それ、なんでずっと持ち歩いてるんですか?」
って聞いてみると
「なかにあるのは圧縮されているんで、触りたいって言った人に触らせてあげようとおもって」
「なんで三角なんですか?端っこむずかしいでしょ?」
「なんで三角なんでしょうねぇ~~~」
すげぇ意味深に笑う。
「え~、そこは意味あり気なんですね~?」
っていいつつ、簡単にネタばらし?

「ほら、挟みやすいでしょ?」と股に挟んでみせる。
ほおほお、なるほど。
いやいや、股に挟むため用?それも意味深emoji

「そういや、昨日は空気入れ、お疲れ様でした」
と、ツイッターで空気を入れていたアレについて話す
「ほんと、大変でしたよ。なかなかね、端っこ空気がはいらないんですよね。ビニールでしょ?くっついちゃって」
「それって、ベビーパウダーつけたらするっていくんですよ~」
「ベビーパダーつけると、怒られちゃいますますから、○○○に、俺の嫁になにするんだって」
「あはっ。嫁がすべすべでいいじゃないですか?」
「何に使ったんだ!?って言われちゃいますから~」
「あはははは」
みたいな・・・(笑

「このあとすぐに東京に帰るんです」とも言っていたので、
大阪のイベンターさんではないんだな~って。
この設営のためにわざわざ大阪まできていたようです。
めっちゃダンディーな素敵な人でした。

そして私達の番になって入場!

東京で初日開催していたときから「大阪もはやく」って思ってて念願だったし、
しかも、今日もアッチこっち行ってからのメイン!!



あ、ここはどこかというと・・・
言っていいのか悪いのか・・・すごく悩むんだけど

こういう写真展。
入場無料です。
たま~に私がここに書く「某モデル」。顔を一切出さない人。

いわゆる「ポーズ集」とかのモデルさん・・・っていうか、なんというか(笑)
説明が難しい。

先日、商業誌としては2冊目の写真集が出て、その写真展を全国でやっているのです。
(ポーズ集は別に2冊。同人誌も出てるし、データーとしても出てる)

この人の写真はトレースOK。
それが商業用として出されるのもOK。
ネットに写真展の中身を出すのもOK。
とにかく、太っ腹!

ちなみこの間の

この絵の首から下もこの人の太ももをむっちりさせました。
トレースはしてません。
参考です。

中は狭いながら人がぎゅうぎゅうemojiemoji
入り口に写真がぐわ~ってって壁に掛かってて、
それは販売用なのでみんなが物色しています。
すんごい数なんだけどね、全部に生サイン入ってます。
これだけ書くってすごい・・・。

私はMカードとステッカーとスマホリングが欲しかったのでとにかくそれを確保!!
ガチャガチャもやってみた。

それからゆっくり写真展コーナ。
すでにうさちゃんが写真展コーナーで写真みてました。


ネットにUPしてもOKな写真展なのですが・・・
なかなかUPできる写真がないww

でっかいパネルもいくつかあって、
なんとか加工してUPしてみようとがんばった

こうなった。
なんにもわかんない~~~(笑)


まぁ、いっちゃえばこんな感じ?

男性です。
めっちゃ綺麗な体です。
男の娘ではないです。

でも、ほんっとに、ほんっとに、綺麗。
ま☆にこの間、かなり露出のある写真(後ろ姿)を見て、目をおっきくして

「え?おとこ?これ、おとこ?・・・○○○さん?」ってびっくりしてた。

この人の写真集は、本屋にはなかなかありませんが、ヴィレバンにはコーナーになって置いてあることが多々!
ほれぼれする素敵な体なのです。芸術です!!emojiemoji

ちなみ、さっきいってた「空気をいれた嫁は」

これですが、これも加工させていただきました(笑)
着ている服は、彼が撮影で着た服(?)です。


これも撮影で着てたセーター。
洗濯、失敗したらしいww

今までは日本のどっか一カ所でやってたから、全部が一カ所にあったのに、
今回は北海道と同時開催だからか、
グッズがこんなもんだった。

あぁ・・
アレとか、アレとか、アレとかもみたかった~~~っ


んで、買ってしまったグッズ・・・。
ステッカーと
スマホリングと
Mカードと
写真2枚と
缶バッチガチャガチャ3つと、目隠し1つ。

サイン入り写真集もまだ残っていたけど、それは我慢した。
写真にサインがあるもんね。

いやぁ・・・ほんとに、ほんとに・・・・綺麗ですemojiemoji

退出して。
また炎天下に出る。

アニメイトで物色するも、欲しいものがなかった。
(さがしている漫画があって、アニメイトならあるだろうと思ったらまさか、なかった)

うさちゃんと
「かき氷たべたい」ってずっと朝から言ってたので、かき氷食べに行こうとしたけど、
全然ないし、
もう、そんなに歩けないので
なんばパークスで
 
アフォガードのアイスを食べた。

本当はかき氷が良かったんだけどね。
もうあんまり歩きたくないんだもん~emoji


なんばパークスに入る前、なんとなく「あ、やばいかも?」って思って、
コンビニ寄って、ポカリスエット買って飲んだよ。
多分、脱水とかなっていたと思うわ。


最後のおしゃべりをして、ここでうさちゃんとお別れして、
夜ごはんに蓬莱買って帰りました・



一日中よく歩いたな~。
そして趣味全開な一日だったな~~~・



























 




 
 気がついたら7月になっていて、今年もすでに折り返し?
はやいっ!!
感覚としてはまだ3ヶ月ぐらいしか経ってないよ~っ!emojiemoji
残りの半年も、3ヶ月ぐらいの感覚で終わっちゃうのかな?emoji
暑いの嫌だから、そこは素早く終わってほしいな。
あと、その辺りが早く終わると、今の仕事の契約も早く終わるからありがたいemoji


7月入ってすぐの台風には何度か濡らされましたけどemoji
まぁ、晴れ女パワーがあるのかないのか、
ただたんに職場まで徒歩5分だからなのか、
「あぁ、ぬれちゃった~」って事もなくすごしております。

とはいえ、やっぱ、
今年も七夕は雨でしたねemojiemoji
そんなまぁまぁの豪雨の中
 
チケットの発券にいってきまして。
ついでに、ま☆のお土産にシュークリームも(私もたべたけど)


前回、神番だったのでしょうがないけど、
今回は・・・真ん中かな~emoji


シュークリームは美味しかったですww
 
 
 
 8日は
ずっとFacebookではやりとりしていたけど、
なかなか会えなかった、大学時代の友だち、とこさんとのんちゃんとランチしてきました。


最初、予定していたお店が日曜日定休日でemoji
会ってから急遽、「さと」へ。
 
夏のランチ。
ハモの天丼!!

関西だけだからね~。ハモたべるの。
美味しかったです。
お家でこんなにからっと揚げられないしね。

おしゃべりがめっちゃ楽しくてemoji
実際会ったのは何年ぶり??

お仕事の話、子どもの話、とこさんの趣味(?)な海外旅行の話・・・
もう、全然話はつきません~~~!!

のんちゃんは大学時代からのお友達だけど(ずっと高校も一緒だと思ってた)
とこさんは、高校1年の入学してすぐ、2つ後ろに座っていた・・・っていう!!!
もうね、お互い、歴史を知ってるよねww

楽しくて、楽しくて、
もう

追加でデザートもたのんじゃいましたよ。
抹茶パフェ。
あんこはとこさんにたべてもらった~。

そこからまたしゃべりまくって、
気がついたら・・・周りはランチ→お茶→ディナーとなっていて・・・
あっちこっちでしゃぶしゃぶしはじめ、
そこで「あっ!こんな時間!」ってなって
慌てて帰ってきました。

またしゃべりたいね!!


10日の火曜日はお仕事お休みで、
いつものメンバーでハローワークへ。
そのあと、おきまりのランチ~~~。

もう、ランチがメインでハロワはついでだわemoji

カメラロールに残ってなかったけど、
この日はしゃぶしゃぶでした。

長らくみんなで通っていたハロワですが、
ちょっとづつみなさん卒業されていって・・・(失業保険が終わった)

来週で私ともう一人になってしまう。

(私はいま、ほんのちょびっと働いてるから、お休みの日の分として失業保険もらえてます)

だんだんみんなと会う機会が減るのかなぁ・・・っておもうと寂しい。

っていっても、その2日後にと、来週2回も会う予定があるんだけどね。




11日はま☆の個人懇談。
仕事終わって、ちょっと休憩してから出発。

いまの職場に同じクラスの子のお母さんもいらっしゃるんだけど、
その方は先生がずばずば言うからちょっと・・・って。
私はスッキリしていいな~ってこのときも思った。

複雑なま☆の心を読み取ってくれるのがありがたい。
「ま☆は天邪鬼やからな~、ホンマは素直やのにな~」
ってわははって笑ってくれる女の先生です。

「成績も希望校にまだ足りないけど、努力したら全然イケるで!
狙える、狙える!がんばりや!!」


って言ってくれました。
み☆の時なんて
「無理です。ダメです。違う学校にしてください。万が一うけて落ちたらどうするんですか!!」
の一点張りの先生だったのに!!
(塾の先生は行けるといったので、塾を信頼して受けた)
アイツは今も私が出会ったムカツク先生のトップクラスだわemoji
(他もイロイロあったからね)

実はちょっと気になっていることがあって、
本人目の前なので、それもそれとなく聞いてみたら・・・
先生がま☆に「話てもいい?」って一旦聞いてから
「実は・・・」って話をしてくれました。
そこでそんなちゃんとま☆と先生が話をしていることも知って、
あぁ、ま☆がちゃんとこの先生を信頼してるんだな・・・って分かって。
よけいに
学校のことはお任せしよう。
お家でその分、しっかりいろいろ見ててあげよう
って思えましたemoji


まぁ、思春期の女の子だからね~。
いろいろ難しいわな~emoji


昨日は夕方から電車にのって、ビアガーデンへ!

去年も行った、ホテルのビアガーデン。
前の前の職場の方が幹事をして、課を超えて色んな人があつまってきます。
今年は50人ぐらいいたらしい。

お仕事終わった人から電車にのって駆けつけてくるので
全員で集まって「かんぱーい!」とかなし。

自由にはいって、自由に帰って行くww
だから私達も気楽に参加できます。

去年にはなかったこれ!

ローストビーフを目の前でカットしてくれます。
これがなかなか分厚い!!


そしてやわらかい~~
 
ソースつけず、わさびだけでたべたんだけど、マジで美味しかった。
たぶん、今までたべたローストビーフのなかで一番だったな。

他にも

お料理は基本、スペイン料理。
でも、
最後にのんだトムヤムクンとかおいしくて、染み渡ったわ~~。


ここは毎年どれをたべてもおいしくて、
料理の種類もめちゃめちゃ多くて、
お酒も種類もおおくて、
デザート、今年はミニパフェつくってくれたりも。


しかし・・・
食べ過ぎたのか、飲み過ぎたのか?

帰ってきてからも全然酔っ払った感も、たべすぎてお腹はちきれる~って感もなく、
洗い物して、ちょこちょこっと片付けて、漫画1冊読んで、2冊目あたりで寝落ちして(お風呂を待ってた)

目が覚めたら、目が回ってたemoji

よっぱらってなくて正気なのに、ただただ目が回る。
あれ?もしかして・・・気持ち悪い?

ただ、ものすごく暑かったので汗だくだし、お風呂には入らないと!!って
お風呂に入る。
湯船に浸かるのは危険なので、シャワーだけ。
でも、どんどん気持ち悪くなって・・・・


お風呂出たら・・・りばーす・・・・emoji

でも、酔っ払ってないの!正気なの!普通にそのあと、ゴミ出しもしたの!!
目がぐるんぐるんしているのと、吐き気だけなので
違う病気になったのかと思ったぐらい!!
だってだって!
酔っ払っても、よっぽどじゃないと私、リバースしないのよ!!
しようと思っても出来ないのよ~!!

でも、

やっぱちょっと二日酔い気味だったので、あれは酔っ払っていたんでしょうかね?

 

 他。

この間ツイッターの診断?お題をだしてくれるやつ?をやってみたら

ってのがでて、冗談半分にしていたら、♡が30もついてしまたのので
ご期待にそえるようにと頑張って見ました。


 
で、真面目にかいてみた。
あちこちごまかしてるけどね。

実は体は・・・某モデルさんを見ながら描きました。
それに奏君はもうちょっと太ももをむちっとさせたぐらいかな。

そしたら、
「私の絵を描いてもいいよ」って人がいたので、
そのときにあったタグで「○○さんの絵を自分なりにアレンジして描いてみた」みたいなのがあって、それをやてみた
 
アキラ君・・・吉瀬美智子さんに見えるww

今度は目を開いてるアキラ君を描いてみたい。


お絵かきしていたら、ま☆に
「やっぱりママの絵って古くさいよな。昔の少女漫画みたいやんな」って言われ。


 
いろんな絵をみて目を研究してみたww

気持ち悪っ

「でもやぱ、ママが描くと違うねんな~emojiって

えぇ~
何がちがうのぉ~~~emoji
今時の胸キュンスマホゲームのイケメンたちの目を片っ端からかいてみたんだけど。
どうやらこれでもないらしい。

う~んむずかしい。

新しい漫画で研究しないといけないのに、
なぜかネットで無料でちょこっと読んだ漫画が面白くて、
ふっとヤフオクみたら、全巻21冊(+おまけ?2冊)が700円で売られて、
あと3分で終了だったので思わず、ポチってしてしまった!!


それ閉店したネカフェのものだったから安かったみたい。
まぁ、古い漫画だからもあるけどね。

で、ネカフェは好きで良く行くけど、こんなに気にならなかった。

におい!!

とにかく、臭い。カラオケボックスが密集したような匂いemoji

調べて、ビニール袋に漫画を入れて(背表紙は下)、
重奏を茶こしにいれたものを3つほどほおりこんであります。

これでちょとでもマシになればいいのですが・・・・。


ちなみ

これ!
「彼氏彼女の事情」

マジで面白かった・・・・emoji
昔の漫画って・・・いいね。内容がしっかりしている!!

今のは、ヤッたとかヤレないとか・・・そんなばっかだしさ~。(読むけどww)


これ、語りたい。
だれか読んだことある人いないかな?
それとも誰かに貸したいな。

あ、匂いがとれたらね。


ほかは・・・
あぁ、

指輪作ってみた!!
ワイヤーアートっていうの?
文字をね、つくってみたかったの。
出も小さい文字はむずかしいわ~~~。


ってな感じの1週間を過ごしておりました。

なかなか、濃厚だったでしょ?
来週は・・さて、どうかな~。









 

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]