昨日、9時頃に帰ってきてまだ体力あったからブログ書き始めたけど、
やっパリ途中で寝落ちした
ってことで。
昨日のお話。
朝5時に起きてびゅ~~~ん
途中
雪だぁ!
多賀SAで休憩したら、雪積もってるし。
スタットレスタイヤじゃないので、この先チェーン規制してたらアウトだ・・
っておもいつつ、
そうなったら高速降りて一般道でいってやる!
って気合いで進むと、全然そんなことなくて
目的地近くのガストには予定通りに到着
疲れたので甘いものが食べたくて、
食パンをパンケーにに変えてもらった。
外側がかりとしててなかなかおいしかったです。
木曽川イオンモールがオープンする時間に到着!
今日はコレ。
ちっちゃくでわかりにくいけど
WEBから広がるダンスボカルユニットの新しいCDのリリイベ!
「オオカミの涙」
コレね。
来週、28日にも、西宮ガーデンズでリリイベあるのですが
私・・行けないんです
で、しょうがないから名古屋まできちゃったわけ
で、早速CD2セット購入!
え?単位が枚じゃないのかって?
んも~っ!
最近は「セット」なんですよっwww
A盤B盤通常版・・・の3枚で1セットね。
つまり、2セットとは・・・6枚
で
コレ、げっとん
え?41番?86番?!
アルスでは200番台がマストの私に、二桁?!
めっちゃうれしい!
2枚ともすごいっ!
と、有頂天になっていたんですけど・・ね(笑
会場で、メイトのりゅたんと会って、
モコちゃんと合流~。
あと、
ロボ友で、アルスメイトだったまいちゃんと、まいママさんも合流。
なんだかんだおしゃべりしてたら優先入場時間になりまして。
いすは真ん中は4列。
端っこは3列。
ちなみ、先月はこんな感じだったけど
これの3列4列・・
あと、舞台がちゃんとあったのがびっくり。
アルスにはなかったのに・・・
んで、
私は上手の立ち見最前列。
が、
最前列しかなかったです
振り返ったら、
一般も1列しかなかったし・・
う~ん。
セットリストは
スノキラ
新曲のカップリング
鮮やかなリーズン
オオカミの涙
でして。
いきなりスノキラでタオルまわすから
「あ・・・タオル忘れた・・」の私は
タオル持っているふりしてまわす。
見回すと同じような人が多くてよかったww
あと、
前日の東京ZEPPのツアータオル持っている人がすんごく多くてびっくり。
なんで?
この人たち、昨日は東京にいたってことよね?
移動してきたの?すごいっ!
目の前にきたJさん、当然、タオル持っているのに、
わざわざ持ち替えて
持ってない手を振ってた~!
んん??
なぜだぁ?
あとで聞いたら
「持ってない人への配慮」とか・・・?
ひえぇぇ
MCではやぴが「愛知県一宮市木曽川町のみなさん~」ってことをやたら連呼してた気がするww
自己紹介でJさんが
「名古屋市出身のJです!」って言うから
はやぴは
「千葉県出身のはやとです」って言ってみんなに「関係ないだろ」ってつっこまれてた。
2部ははやぴは普通に「ボーカルのはやとです」って言ってた。
あとは・・・
うん、
1回目も2回目も
そんなにたくさんのMCがないんだよね。
2回目の方がちょっと長めだったかな?
まぁ、そういうキャラじゃないからなのかもしれないけど
もうちょいMCいっぱいしてくれたらよかったのなぁ・・って思った。
そしたら3曲しかできなくなっちゃうかな?
「オオカミの涙」の前に、
TAKA.が曲紹介してたぐらい。
スキートって自己紹介以外しゃべったかな?
Jさんは
2部で、オオカミの涙の前に長めの説明(TAKA.の補足みたいなやつ?)をしてた。
あとは・・・
笑う顔がよかった。
お口をめいいっぱいあけて、
のけぞって笑ってて。
で、
しゅっと顔を戻すときに、
例のあの人を彷彿とさせる、口のすぼめ方をするの
うおっ?!
ってなるよねっw
脳内で、眼鏡かけるよねww
でもね。
ほんっとに、本気で
違う人だから。
いやぁ・・・
この人のすごいところって、ソコだと思う。
しゃべり方も、
顔の作り方も、
踊り方も、
なんなら全体的に、見た感じも
水の飲み方も、
違う人なんだもん。
終わって・・
握手したんだけど。
何にも思ってなくて、
とりあえず、Jさn以外には「オオカミの涙かっこよかった」って。
しゅーちゃん(スキート)には「ダンスが」って言った気がする
Jさんには
「今日、大阪からきたの~」
っていったら
「おぉ~。そうなん?」って
目を大きく見開いて、手を握ったままのけぞって。
「朝、5時に起きてきたよ」
って言うと
「え~っ」って言ってから
「あ、俺もそんなもん!」(キメ顔!)
で「じゃぁね、またね、ばいばい」で
手を振ってバイバイしてくれました
こ、こんなにしゃべれるって・・・ないよね。
びっくりだよ
泉奏なら・・
「そうなんですね。ありがとうございます。またきてくださいね」
っていうbotで終わっただろうな・・・
のけぞったり、
決め顔したり、
「俺もそんなもん」なんて、絶対にいってくれないっ!
終わってから、まずみ☆にはぐして「やばい・・・しゃべった・・・」ってなって。
モコちゃんが待ってくれてるところいって、
モコちゃんにハグした。
手が・・・温かかった~っ!
遮る布がない!素手!生の、手のひら!
大きくて包まれた!!
やばいやばいやばいやばい・・・
じぇいさんが・・・
マジで、
きれいでした
興奮冷めやらぬまま、
握手会は早々に終わって、
スタッフさんにマイクを渡されたけど、そのマイクの調子が悪かったのか、
「マイクなしでいこ!」ってなって
Jさん、マイクなしで叫んだ!
笑顔で、大きな声で!
みんな「わぁ~」とか「おぉ!」とか「きゃぁ!」とかなったけど、
スタッフさん、再びマイクを渡すと、
それはよかったらしく、受け取って
「はい、マイクでしゃべれてよかったです」(にこっ)
Jさんの大声なんてなかなか聞けないから
テンションあがった~!!
1部が終わり、
みんなでフードコートでご飯たべよってなって
8人でわいわい。
サブウエイの野菜ましまし。
ここで初めましてもいっぱいあったけど、
それはそれでわいわい楽しくおしゃべりしました。
いやぁ・・・たのしかったぁ!!
WEBERの話もアルスの話もいっぱいした~。
んで
気がついたらもう、2部の始まる時間で
慌てて戻って。
すぐに集合かかって並ぶ。
で、
86番は
後ろから4人目でした
90番台が1人しかならばなかった。
そ、そりゃ・・・3桁いかないわなww
私のリリイベ運って・・・・
んで
ご飯ご一緒にしたゆみさんの整理番号めっちゃいいのに
「一人はいやだから一緒にいこう」ってきてくれて・・・
も、申し訳ない、こんな後ろで
でも、
下手に行ったら3列目と2列目あいてて、
わたし、2列目
ゆみさん3列目座って
気がついたら1列目はみ☆とその友達と、ゆみさんの娘さん
っていう・・・
(み☆とゆみさんの娘さんは面識ありません)
なぜか知り合いが集合しました。
ちなみ、
今回、買わないで一般席で見る予定だった、み☆、
1回目にどこかの誰かから優先エリアチケットもらって入ったら
「やっぱり前でみたい!」って思って、
2部に1セットご購入!(私に2千円借金)
で、
10時に買った私が後ろから4番目なのに、
ギリギリで買ったみ☆は21番だったという・・・・。
なんでやねん・・・
ほんと私、リリイベ運、ないわぁ~。
2部も1部と同じセトリ。
MCもあんまり変わらない。
微妙に違ったけど。
下手で見たので、さっきと見方はずいぶん違ったかな。
踊ってるのは下手でもよかった。
でもMCの時はやっぱ上手にJさんがたつので、あっちがいいな・・って思っちゃう。
あとは・・
あぁ、握手は今回、
全員に
「zeppいくね」って言った。
TAKA.は
「は?え?ぜんぷってなに?」みたいな顔してたから
「zepp!!来週の!大阪のっ!」って言ったら
やっと
「あぁ、待ってる!」
って。
なんで忘れてんの?w
でも、このとき2人前にいたみ☆も同じ事を言ったらしい。
そしたら同じ反応だったらしい。
忘れてんじゃなくて、聞こえてなかった?
しゅ~ちゃんもはやぴも、
「うん!まってる!」
って反応で、
Jさんも
「おぉ、待ってるよ!じゃあね、ばいばい~」
っていう、。。。ある意味、botだった。
う~。
リベンジしたい
でも、
来週の西宮ガーデンズのリリイベには行けない~
(だからここに来たんだもん)
終わってから
手がいいにおいで
コレ、だれ?っておもったら
りゅたんが「はやぴの香水のにおいだよ」って教えてくれました。
結構好きなにおいかも。
でも写るなら、Jさんのにおいがよかった・・・
みんなで立ち話をながなが~~~っとして、
名残惜しいけどバイバイして、
み☆と
たこ焼き食べて
大阪まで2時間半!!
スタットレスタイヤ必要かとどきどきしましたが(もってない)
無事、規制はなくて
ノンストップでかえってきてやったぜ~!
昨日、
お会いしてくれたかた、ありがとうございました!
正直、
ぼっちで寂しいリリイベになるかなぁ・・って思っていたのに、
みんなでご飯も食べれて、
おしゃべりもいっぱいして、
ほんとに、行ってよかった~~~!!
楽しい一日だった!!
昨日の早朝からもうおかしかった
さむい・・・・ってか悪寒がする。
うう・・
やばいやつ。
とりあえず起きる時間まで粘って起きたら
あ、もう、これ、ダメなやつかもしれない。
でも熱はなかったのね。
ただ、尋常じゃない吐き気と胃痛。
年末年始にかけてごちそう食べ過ぎたのかな?とも思ったけど、
なんとなくそんなでもないかんじ。
寒気がすごかったからかもしれない。
とりあえず仕事行くべく着替えた。
お腹を圧迫しないような服にした。
でも着替えただけで終わってしまって・・・
後は子機とりだして、隣にSOS。
「ごはん・・・おかゆたべたい・・」
おかゆ一口たべたら不思議と吐き気は収まって、胃痛もましになりました。
あれ?お腹すいてたのかな?
でもすでに職場には「休みます」って電話したあとだったし、
寒気はまだまだだったし、
マシになったとはいえ、胃痛も吐き気もかなりあったので
お医者さんに行くことに。
子どもがようやく旦那を起こす(おきてなかったんかいっ!)
で、市立の診療所にいくと、
「今日は内科はやってません」
なにそれ!書いとけよ!4日から開いてますってホムペにはあったんじゃんよっ!
「旦那に〇〇病院にいく」っていうと
「俺、あそこの病院は信用しないから嫌だ」と。
は?
私がいくんですけど?
「◆◆病院にいけば?」
そこ、私は嫌い。だっていらない検査しまくるし、いらない手術勧めるし、
院内処方でいらない薬どっさりだすし。
「じゃぁ、△△病院は?」
って提案すると、遠いし混んでそうだしなんでそこまで行かないといけないの?オーラ。
はぁ・・
なんでこんなことで新年早々、険悪にならなあかんの
しんどいんだって、わたしはっ。
「もう、どこでもいいよ!俺は連れていくだけやし」
「じゃ〇〇病院にして」
ってことで、ようやく家から一番近いまぁまぁおおきい病院へ。
はい、もうここで、険悪はじめ・・・しましたわ。
んで、
病院で診てもらったら、「胃腸に風邪ウイルスがはいったんですね」と。
まぁ、いわば、胃腸風邪?
はい、病はじめ・・・今年ははやかったわ。最速、4日目とはっ!www
内科の先生のお名前が「泉Dr.」って書いてあって
一瞬
こういう、泉奏的な先生だと嬉しいな
って思ったのですが、
ジャガー横田さんの旦那さんで医師の木下博勝さんに似た人でした。
うん、
ちょっと、ちがったね
正直、その時はそんな余裕すらなくて、
「点滴うって帰ってください」って言われて
点滴うってるときに
「あぁ・・・そういや、泉奏じゃなかったな。木下先生っぽかったな」と思ったんだけどね。
点滴売ってる間も寒くて寒くて・・・
ひとりで身もだえしてました。
お家かえって、
朝、残したおかゆたべて、お布団入って
寝れるかな?
って思ったとたん・・・寝てましたwww
気がついたら16時半。
5時間弱寝てた
普段夜でも4時間ちょっとしかねてないのにwww
んで、熱が38度ちょっとまで上がってました
でも不思議と寒気はなくて「あ、もうさがるな~」って感じがして、
とりあえずスマホみて・・
いくつかレスして・・・
気がついたら真っ暗でみ☆が「ご飯できたで~」って
6時半だった。
2時間寝てたらしい
寝ようとした気も、眠たいって思ったのもなかったのにww
み☆お手製のおかゆいただきました。
み☆におかゆつくってもらうなんて、初めてじゃないかしら!!
で、
熱は37度だったのでさっとお風呂入って、またお布団張ったのは・・・8時前?
「もう絶対寝れないな」っておもったのもつかのま・・
気がついたら旦那が寝てて、
気がついたら日が変わってて、
気がついたら4時で
気がついたら6時55分のめざましが鳴った。
すげぇ・・こんなに寝れるもんなんだね!!
起きたら、吐き気はなくなり、胃痛はほぼほぼなくなり、
熱は35度5分だった
さがりすぎだってwww
で、ちゃんと・・・
お仕事はじめしてきましたよ!
年末に残しておいた、超簡単な雑用www
病み上がりにはちょうどいい。
しかも、大量な印刷も頼まれて、
こちらもちょうどいい~~。
帰り際に入力作業してて、時計見たら、
思いっきり就業時間すぎてて慌てて帰ってきましたww
病み上がり感たっぷりの、体のだるさとくらっとする頭だったけど、
まぁ、それも今日でおさまるでしょう。
んで、
旦那はご飯いらないし、冷蔵庫に何もないし、買い物いかないといけないし、
買い物いくんなら食べて帰りたいし・・・ってことで
おうどん食べに行ってきた!
おうどんなら大丈夫かなっておもって。
本当はかけうどんたべたかったのに、
釜揚げうどんが140円だったので・・・つい、釜揚げうどんしてしまって、
つい、いつものように、かき揚げ追加したら・・
気持ち悪くなった
当たり前だよね。
残したよね。
はぅ・・
うどんはじめ、失敗しました
で、
帰宅して、時計見たら9時ちょっと前
やばい、アキラくんのニコラジはじまるっ!
って
ラジオつけて、
JFNのアプリ立ち上げて、
ついでに
「うどんはじめ」って題名で投稿したら
見事1発目に読まれたぜ!!
やった~~~!!
ラジオよまれたはじめ(え?こんな言い方であってる?)
寝込んでたもの、
うどん食べてむしろ気持ち悪くなったのもww
これで報われた!
あのね、
アキラ君にね「まあさん」って読まれた・・いや、呼ばれた
(正確には『読まれた』だけどね)のが何よりもうれしい。
内容よりも、
「まあさん」って・・・
好きな人に名前を呼ばれるのって、ドキドキするよね
ち、ちなみに・・・
のぞみクンに「まあさん」と言われてもいまだにドキっとします(笑
なかなか名前は呼ばれませんもん。
あ、でも萌えはじめはこれじゃないんだな~
夕方に発表された
うえばあの新曲のディザーとジャケ写
https://youtu.be/dxHHK5aE64w
震えた・・
かっこよすぎ・・こわっ、なにこれっ
最後に吠えてるのも、途中でものすっごい叫んでるのも、Jさん??
うわぁ・・
こんな表情するんだ・・・
普段そういうのが見えない人がやるから、なおさら
ぞくぞくする・・
CDのジャケ写が
こちら3形態でございまして。
初回Aと初回Bになんの特典があるかは知りませんが(調べろよww)
(調べた→AはDVD。Bはブックレット(20p)がつくらしい)
3枚とも・・
カッコイイ・・・どうしよう・・
ほら、初回Aのジャケなんて泣いてるよ!!
泣いてるのは武道館で見たこと・・・あ、いや、あれは次元の違う人でしたか
も~ほんと、どれもかっこよくて迷っちゃう~
って思ったら、
はい、リリイベいくので3枚とも買うんでしたww
いやぁ、
メジャーデビューしちゃうとね、1枚では握手してくれないんですよ。
でも、
Jさんの生の手だからね・・・
手袋じゃないからね・・・www
やばい・・ぶっこみすぎだ
いろいろと怒られそうだからこの辺でやめとこ
ってなわけで、
萌えはじめはこちらでした~~~。
やっぱ・・じぇいなのですよ。
ごめんね、アキラくん
生のアルスはじめはいつかなぁ?
3月の武道館までないのかなぁ?
それまでに新曲がでて、
リリイベが間にはいらないかなぁ?
あ、ちなみに、創作はじめも・・・・・ぼそっ。
寝込みながら、何やってんだってね・・ww
しかも、アレだしねぇ・・・・。
ってことで。
新年あけて5日で
いろいろ「〇〇はじめ」しちゃいました。
あとは・・
早くちくちく始めたい!!
縫いたい!!
そっちの創作したいっ!www
あるすもいいけど、
ロボットのぞみクンはいつ見れるんだろう・・・ぐすん・・・
はやくロボットはじめ・・・したいよぉ~