忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

18日にようやくようやく2回目のコラボカフェに当たって、
行ってきました!


「美しい彼~eternal~」ラボカフェ㏌アニメイトカフェ日本橋
全然当たらないんだよぉ~emoji
ラストの抽選、ま☆のアカウントで当てました。emoji
私は外れましたemoji

18時40分の回だったので、
大学終わってからのま☆と合流して
アニメイトで漫画一冊購入して(笑)
いざいくと、前回とちがって全然並んでなかった。

前にさらさんときたときは階段の上まで並んだのに。


うんうん、素晴らしい眺めだ!emoji

私は前回きたので、ま☆に「好きなモノたべていいよ」って一任する。
(かっこいいよね、「好きなものを好きなだけ食べて」って言えるのwww)

前回はスイーツ頼んだら先にきたのに、
今回はちゃんとご飯から届きました!!


ひらきよが邪魔で見えない、清居の大好きなエビコロ定食


師匠を空腹から守るアシスタントのラーメン(っぽい名前だったはず)

あ、今回の来たのは、
左右にみえている、ひらきよのシャドーボックスが欲しかったんです。
これ、このカフェに来ないと買えない。
まぁまぁのお値段・・・しますemoji
あ、でも、
オタクグッズって高いんだよね。
だからそれぐらいのお値段です。



常夜鍋

これはま☆と半分こしました

ま☆が「なぁ、常夜鍋ってさ、まずいんやろ?」って。
いやいや、それはドラマの話であって
今回はちゃんとした行程でつくってるから、普通においしかったよ
って話しました。
清居がつくった
「洗ってない土っぽいほうれん草と、洗った豚肉を、大量の日本酒で煮たものを、しょうゆつけてたべる」アレではないですww

これたべて「これ、おいしいなっ!emojiって言ってましたが
家で作った時にま☆はいなかったか・・・emoji


アフォガードと、コインチョコ
平良が清居にもらった小銭をためているフラスコを模しているわけですね。

こちらは前回食べなかったので、めちゃ楽しみにしていました。
アイスの中にコーヒー淹れるのですが、

たぶん、アイスが溶けるまで待たないといけなかったんでしょうね。
アイス好きなので、たべちゃったら、
珈琲がめちゃくちゃ苦かった~emoji




コインチョコ1個ちょうだいっていうから、あげたけど

金の紙をはがせなさすぎて「これって、もしかしてこのまま食べるん?」ってきく女子大生ww
おいおいおい、それはないやろ。
ふつうははがすやろww


ま☆がたべているこれは、

清居から平良へのバレンタインチョコと、ジンジャエールのゼリーですね


これです、これこれ。emojiemoji


私は前回たべて、意外と食べれた

平良から清居へのバレンタインのチョコパフェ。(With ひらきよ&アヒル隊長’s)

あんまりチョコ味が濃くなかったので助かったemoji

こちらも前回たのまなかった、金木犀のお茶
とてもいい香りでした。
ポテチがついてるのは、おそらくsmashの「金木犀」というお話の中で、
平良がお腹すいた清居に買ってきてあげるのが、ポテチののり塩だったからでしょう。
(違うんだよ、清居は一緒に買いに行きたかったんだよ。でも、ずっと平良は清居のパシリだったから、清居がそんなことを思ってるなんて微塵も考えつかないんだよ~っ)

なんとま☆「まだ食べれる。カレーたべていい?」っていうので

頼みました~。
すごい胃袋だ!

残念ながら、カレーについてくるフライヤーは前とカブってしまった

これね(この写真は使いまわし)

でも後日、ま☆の友だちが交換してくれました!


オレンジ色のほう!!

これはseason1の4話で、
大学に入り、清居と再会して、劇場に足しげく通う平良に
清居が打ち上げにさそって、(でも打ち上げ会場では遠くにすわっていたから接触なし)
酔っ払った清居を介抱している公演で、清居が平良に

「ん!・・やる・・」
「え?・・また見に行っても、いいの?!」
って渡されたフライヤーなのです

平良は清居がもう来るなって言うとおもっていたんでしょうかね?
ま、ネガティブオレサマな人だからねぇ。

で、稽古場所がないって愚痴って、「うちは?稽古がなにするか分からないけど、うちなら広いよ?」って提案して、
「・・・・ん!電話番号」
ってスマホを渡して、2回目の電話番号交換!

につながる大事なフライヤーなのです!

ま☆がカレー食べてる間に


清居のドリンクだったと思う。

彼は美しかった~出会いの桜舞うドリンク~
でした(調べた)
ラムネベースで美味しかったです。

ま☆は、
二人で食べたかき氷風フラッペ~金木犀色のマンゴー味

二人で食べたかき氷風フラッペ~王冠色のレモン味

も食べていましたが、レモン味のほうはあまりお好みではなかったらしく、
私に半分回ってきましたわ。
前回、私はマンゴーたべたので、レモン初めて。
まぁまぁ美味しかったけどね。

なんだかんだと、前回と同じぐらい食べていましたわ。
ほぼ、ま☆が食べた気がするけどww
若いってすごいね

でもおかげで

コースターコンプしました~emoji

ここに小山君の一種類ないけど、家にはいっぱいあるからねemoji

制服の清居が前回出なかったので、今回ほしかったんだよ~っ!
やったぁ!!

ちゃんと小道具たちも再度みてきました

アヒル隊長!!
これは、野口さんのアトリエの屋上に平良が寝ているとき、よこにいたバージョンのアヒル隊長ですよね?
お布団も敷いてるしw

たぶん、平良家を、平良と清居が出るとき(杏奈さんをかくまうために菜穂ちゃんが平良家に住むため)平良のカバンの中にいたアヒル隊長もこんな格好をしていた気がする。


平良が事務所に送った、清居へのアヒル隊長型のチョコレートがはいっていたやつ。
あれって、アヒル型の雪だるをつくる道具でチョコを固めて
継ぎ目を熱とかでなめらかにしてつくっているらしい。

  emoji
アヒル型雪だるま製造機

それの包み紙の中に「エターナル」ってかいてあるんだけど

emoji前回の写真ね。

今回は

後ろ!ってか、むしろこっちが表だからね。

「エターナル」って書いてる方の左上にちょこっと破けてるところがあるんだけど、
ドラマでよく見たら、同じところが破けていた!
「おぉ!本物だ~」って思ったよ。




お会計して外にでて
8時前だったかな
ま☆が「今から友だちとカラオケいってくるわ~!遅くならへんから。じゃ!」
って行ってしまったemoji
えぇぇぇぇ~~!
一緒に帰らんの?!


ってことで、2回目のコラボカフェおわりました。

コースター、コンプしたし。
当ててくれたま☆に感謝だなっ





PR
16日にりんくうアウトレットに行ってきましたemoji
ま☆と母と。

少し前に友だちと行ったけど、そのときはあえて何も買わず。
だってきっと買ってかえると
ま☆に「うわ・・ださっemojiって言われるんだもんemoji

なのでもう、ま☆に選んでもらうおかとemoji


いいお天気~!!

そういえば

今はイースターなんですよね。
ピクミンも今はイースターイベントだしね。


イースターあんまりよくわかってないけど(キリストの復活祭?)、なんとなく可愛いイベントであることはなんとなく・・・
ディズニーとか、あつ森とかで。

ま、そんなのは関係なく、

お昼ご飯はダッカルビ食べた!
一番、すいてる店を選んだらこうなったww

ま☆がハンバーグたべてて、
私と母が食べ終わったのに、まだ半分ぐらいで
「うち、遅いねん・・・」って
食べる速度の遅さに、拍車がかかってる気がemoji
食べてる姿が、可愛いので、ずっと見てましたemojiemoji親ばかです)


そこから、アウトレットに渡りまして
あれやこれや・・と店を転々・・・
でもまぁ、いつも行く店って決まってるんよね。

欲しかったのは、パスケースと、お財布。

最初に入ったお店で気に入ったのがあったけど、
一旦他の店に行くことにして、
ぶら~っと回って・・・・次の店で、同じ値段でもっと気に入ったのがあったemoji
いつも行く店はおもうものがなくて・・・

ってなんだかんだまわったあと、

パスケースは最初の店で、
お財布は次のお店で購入emoji

予算内でおもったよりもいいのが買えた・・はず。
本当は長財布がほしかったんだけど、
ま☆に「折れ財布にしとき!」って散々言われたから折れ財布にしてしまった。

ん~~。
そこはよかったのかどうか・・ってまだ思うけど
使ってみたらよかったって思いそうな気がするからよしとしよう!

あと、お財布を下すのに最適な日があるらしくて
4月の一粒万倍日は24日らしいので、
それまで、お財布にお金いれて北側の暗い所に寝かしてあります。emojiemoji



パスケースは、ICOCAを、signのスマホケースにいれたり、お財布にいれたりして
ついつい、忘れてしまうので、
パスケースにいれてそれを持って歩こうとおもったんだよね。

でも、買って帰宅したら

「交通系ICカードが、スマホでOKになります」
ってニュースが!!

えぇ~~だったらパスケースいらんやん~emojiemoji



帰りに家の近所のスーパーに寄ったんですが、
ついでに本屋に行って、


「月読君の禁断お夜食」を1~3まで買ってしまいましたemoji

本当は、利久くんが表紙になってるやつだけ、買おうと思っていたのに
利久君表紙が3巻だけだったんだもん。
3巻だけ読むのもわけわからんから、

ついつい、1~3巻まとめて買ってしまいましたemoji

22日から始まるんだけど、
読んでから見るか、
見てから読むか・・・


かなり迷って、、、我慢しきれずに読みましたemoji
ほうほう、なるほど・・・
って内容だった。

ってかさ、今出ている3巻で話があんまりすすんでないんですが、
これ、ドラマはどうなるん?







14日から、「劇場版美しい彼~エターナル」の入場者特典、第二弾が始まりました。


うわぁ・・・
ほしいけど、14日金曜日は遅番だ。
しかも、映画、割引ない日だemoji


でもね、第一弾のとき、月曜日にいったま☆はもう特典なかったらしいのよ。
ってことは、
月のauマンデーや
火曜日のシネマイレージ会員割引や
水曜日の全員お安いやつを待っていると、

もしかしたら、第二弾もらえないかもしれないemoji


第一弾はこのアヒルの写真のポスカね。emoji
これの裏にQRコードがついていて、動画が見れるようになっているんです。
その動画が見たい!

思いついたのは、レイトショー!emoji
1400円でみれるやん!emoji
とはいえ、家の近所の映画館はもうレイトショーやってない。
探してみたら、ちょっと(まぁまぁ)遠くて辺鄙なところの映画館では
レイトショーをやってるっぽい!!emoji

で、遅番終わって晩御飯もつくって、なんならちょっと食べてemoji
(たくさん食べると眠くなるので)
行ってきました!

emojiemojiエターナルemojiemoji ↑これが今回の特典ポスカ

5回ですねww



emojiレイトショーは初めてです。emoji

行った劇場はさっきもかいたけど、かな~り辺鄙なところにあって、
最寄り駅なんてないし、
多分バスが公共機関なんだろうけど、
どこにバス亭があるのかも分からない。
近所に家はあるけど、その人以外は車でないとこれない場所です。

併設しているスーパーも閉店時間。
きっと人はいないんだろうな・・・って思ったらびっくり。
休日の昼間よりも混んでる!!
車停められない!

え?え?なんで?
みんなこんなところになにしにきてん?

ドンキがあるけど、それ目当て?

って思ったら、


名探偵コナンが初日だったんですね~~~emoji


そっちのお客さんであふれかえっておりました。
映画館のなか、お祭りのちょっと前みたいな空気~
みんなの静かなワクワクがロビーに満たされていました。

グッズ売り場も、3/4がコナンだったような気がする(それは言い過ぎ)
グッズ売り場にいるお客さんの4/5はコナン目当てっぽかったけど(これはまぁまぁほんと)


私らのほうが5分ほど早く入場。


5エターナル目も、楽しみましたemoji



映画始まる前に避難誘導の案内があるので初めてしったけど、
ここの映画館って、全部のシアターが大きいんですよ!!
人が少なくなると、小さいシアターに変わっていくじゃないですか。
ここ、でかいなぁ・・・って思っていたら
全部がでかかった!!

ってことは、公開から日にちが経って、入場者減った映画も
ここに来れば大きな画面でみれるってことだ!

しかも、

はい、今回も最前ドセンで見ましたemoji
さらさんにこの席のよさを教えてもらってから、最前ドせんにハマっていますemoji
自分とスクリーンしかない世界・・・素晴らしい没入感!

ただ、
ここのスクリーンは一番前から入場するので、
一人で最前ドセンに座っている私を、「え?」emojiみたいな感じでみなさんチラ見して行かれる。
ちょっとはずいemojiemoji


うちの近所のスクリーンは最前はちょっと首が痛いんだけど、
ここは快適だったemoji
梅田のスクリーン3も見やすかった。
梅田のスクリーン8かな・・・画面が小さめで高いので、
ここはあんまり見にくいかなぁ・・
でも、
難波のTOHOも見やすかった(でかいところ!)

さらさんと何回か行った、新しくて決して都会ではないけど不便でもなさげなところは
まぁまぁ見やすかった!

スクリーンと最前の距離と、スクリーンが高さで決まるんだろうね。





映画見終わって、
外にでたら・・・・いや、映画の音が消えたらもう、
どこかからか音が漏れ聞こえていました。

外にでるともうてきめん!

めちゃくちゃ爆破音が響いてたwwemoji


お隣は例のコナンだったっぽい。emoji


さっきまですんごい、しあわせ~~~~な世界にいて、
死も爆破もなくて、
(ドラマでは平良が「清居が可愛すぎて、死にたいemojiとか言い出すけどw)
ただの、恋愛不器用な男たちが、不器用にちょびっとづつ成長していって、
「俺だけの・・美しい彼」
なんて言って終って

その壁の向こうは、死と隣り合わせの世界なんだわemoji・・・って思うと、
ちょっと面白かったww


映画館って不思議な空間だね!
  ↑
 これが言いたかっただけのブログ



エターナルは5回みて、なんかね・・・納得したemojiemoji
とりあえず、満足したemoji渇望はないemoji・・いまのところはemoji

ただ、

第二弾のポスカの動画をみたら最後に「つづく」って言ってたから
おそらく、21日から第三弾があるんだろうなって思う。
そしたらまた見に行かなきゃじゃんねemojiemoji

あと、21日からは副音声が始まるから、どっちにしても見に行くけど、
先日、ナンパしたかたとは29日まで会えないので、
そうなると、第三弾はもらえないから、
やっぱ21日に一人でいくか・・・emoji
(第三弾が本当にあるかどうかは分かりませんが)




14日の動員数が発表されたんだけど(どこ調べかは不明ですが)
当然のように

1位がコナンemoji
2位が美しい彼emojiだった。

うちの最寄り映画館はあんまり入ってないし、
私がみたレイトショーは、大きな会場だったからもあって、ぽつぽつだったんだけど、
難波とか梅田はまぁまぁガッツリ入ってるし、
なんばTOHOなんて会場が急に狭くなったからか、本当にあと数席しか残ってない!

みなさん、リピーターが多いイメージではありますがね。

ほんとにね、何回見ても「あぁ・・いいなぁ・・」って思える映画なんだよ。
幸せになれる。

season1、season2、劇場版と、みていて、
ほんっとに、平良も清居も成長したな~~~emojiって感じられるし、
でも結局、
平良の「清居」への想いはブレないし、軸が「清居」で、行動理由も全部「清居」なのがまた、いい!
一周回って、いいっ!

清居は平良が好きすぎるけど(season2からは特に)、でもちゃんと自分の夢も追ってる。

平良のカメラも、カメラマンになるという夢も
結局「清居」と永遠に一緒にいるために・・・だし、
「清居」を誰よりも自分がきれいに撮るんだ!
なので、
純粋に「カメラマンになりたい」とか「写真が好き」とかではないのが、また、ねぇ・・emoji


あかんあかん、
また語ってしまう前に終わります。

明日は仕事休み~~~。
ま☆がある場所につれていけって言ってるけど、さてどうしようかなぁ・・・














10日は、父を外に連れ出そう~の一貫で
造幣局の桜の通り抜けに行ってきました。

私も行くの、何年ぶりだろう?

最寄りから電車に乗ってすぐ、一人の女の子が乗ってきた
ワンコのかごをもっていたので、こっそりのぞいていたら
「今、生まれたんです」
って。
「え?いま?」
ってきくと、籠をあけてくれて。
でも成犬のシーズー。
その中にちっちゃいちっちゃい赤ちゃんが!

「今、病院に連れていく間にこの中で産んでしまって。病院の帰りなんです」
みせてくれた赤ちゃん、10cmぐらいで、当然眼も開いてないし、
なんならへその緒がまだついていた!

めちゃくちゃ可愛かった!
女の子は2駅ほどのって「じゃぁ」って帰って行きましたが。

いやぁ・・・えぇもん見せてもらったemoji


電車の乗り継ぎ、一人ならサクサクですが、
年老いた二人を誘導するのは結構大変。
歩くスピードを考えないと。
でも私もちゃんと分かってない部分があるので、先に行って間違っていたらUターン!も
致命的でない部分で・・って思うと、
いろいろ気も体力も使いました。

なんとか天満橋に到着!
うわぁ・・ひさしぶり。
大学時代に通ったなぁ~www
(当時の彼氏がそこの学校に行ってた)
あと、のぞみクンの舞台でも2回ほど行った。


今回は、お久しぶりのコンちゃんも連れてきました。


天気も良くて、桜も満開です。

人も多かったけどね。


サクラとコンチャン


アヒル隊長も連れてきました


こっちもCPですね。


一つの木に、色の違う桜がさいているの、めっちゃ綺麗。



照明も風情があります。
夜桜見学も素敵だろうな。

大学時代に毎年のように来ていた時は、いつも夜桜でした。


母は、幹から直接咲いてる花を指しています
「こんなとこから咲いてるなんてけなげ!」って言ってました


緑色の桜。
葉っぱかと思ったら、花でした。
不思議だ!


サクラの花の真下にきて、上を見上げた図
青とピンクのコントラストがきれいです

人込みの中をまぁまぁな距離歩いて、父もちょっと疲れ気味。
私や母と違って、そこまで桜をみよう~ってわけでもないしね。
無理やり連れてきたわけでもないけどemoji


通り抜けは一方通行なのでぐるっとUターンして川沿いを歩いて駅まで戻りました。

もう帰ってもいいんだけど、
土曜日に私、行きそびれた難波のとあるところ行きたくて。
また電車をのりついで難波パークスへ。

ご飯やさん並んでいる間に、さくっと言って撮ってきました!


映画「おとななじみ」の衣装展示です!

5月12日公開の「おとななじみ」ですが、
完璧クール男子の、伊織役で、萩原利久くんがでています!

主役はジャニーズの・・・だれやったっけ?emoji

おさななじみ4人がいて、
そのうちの二人が小さい頃から好き同志だけど、お互い思いは告げてなくて、
ダメダメ男子と、おかん系女子の恋愛ものみたいです。
そこに、「いつまでたっても二人の仲が進展しないなら、もう俺が楓(女の子のほう)をもらうから」みたいな役が伊織です。(幼馴染の一人)

しかも、
完璧クール男子!!emoji
このオファーが来た時に、事務所の「チーム萩原」はどよめいたらしいww
あの萩原利久に、そんな役がくるなんて!ってemojiemoji
本人も驚いたし、すごく緊張したって言ってました(どっかで)


この衣装展示は16日ぐらいまでかなぁ?
また次、どこかの都市に移動するらしい。


んで、私も

とりあえず伊織くんの衣装を写真撮るemojiバシバシ


予告しかみてないけど、おっとかっちりした服なのかと思ったら、
そうでもなかったし、
中は普通の白Tシャツなんだね。

マネキンのサイズでなんのか、小さく見えました。

ほら先日の

比べたら・・ね。

私も他の役の服は全然みてなくて、あとで写真みて「あぁ、こんなんか」って思ったぐらいなんだけど、
私の他の人も写真撮ってて、
その人たちも、伊織くんの写真しか撮ってなかったので、
きっと(絶対)同志なのでしょうemoji


主役、ジャニーズの子なのにemojiemoji
(名前覚えてないけど)



両親が待っているので、さくっと写真とってささっと戻りました。
もうちょい堪能すればよかったかなemoji


って、おもうほどお蕎麦屋さん並んでる時間が長かったemoji
次、うちの番だったけどそこからも延々待った~。
ようやく


ご飯、ありつけた~~~

エビがいっぱい乗ってる、天ざる!
ざるっていうか・・木の上にそばが乗っていたけどemoji
なんか、おしゃれだね。

温かいおそばは苦手なんですが、ざるそばは好き。
(温かいおそばの汁が醤油濃くて苦手)

しっかりコシもあっておいしいおそばでした。
エビも堪能!!
エビ大好き~~~。


ご馳走様してemoji帰路についたのですが、
電車にのって気が付いた。


「帽子忘れた~っ!」emojiemojiemoji


大事な大事な帽子です!
Jさんのブランド、signのバケハ。
まぁまぁのお値段なんですっemoji



実はちょうどそのとき、ま☆が難波で「美しい彼~エターナル」を友だちと見に行ってたので
LINEで「ここのおそばやさんにとりにいって」ってお願いしたんですが、
なんか、行ってくれるような、めんどくさいから嫌がってるような
なんかね~。
のらりくらりとかわされてる感じがして。

で、
これは本当になくしたくない帽子だったので
人に頼らず、自分でとりにいこう!
そのほうが安全確実だ!
って、思って

回れ右して電車にのって、とりにいきましたよ。


ありました~~~emoji

よかった~~~っ!
もう、まぁまぁ使ってるので(ま☆もつかってるし)
だいぶ、ヨレってきていますが、
大事に使ってるんですっ!!


1時間ぐらいロスしたけど、
まぁ、いいさ。
手元にもどってきてくれただけでも、よかった、よかったemoji

その代わり、疲労感は1.5倍な感じがしてますがねemoji


そして帰宅して、ぐったり・・・していたら

ぴんぽ~ん

宅急便さんが「ごめん、1時間間違った」って早くにもってきてくれたのが



こちらっ!emoji

こ、これね・・・
デカンダンス デュ ショコラていう、東京のチョコレートやさんのもので
期間限限定もの、だったやつ。
だった・・・ってことは、過去形。
本当はもう売ってない。バレンタイン時にのみ販売してたらしい。

それが、「劇場版 美しい彼~エターナル」の公開に合わせて
数量限定で再販されたのです。
私は通販で買ったけど、そちらはすぐになくなったっぽい。
噂では10分とか。

実店舗でも販売されていて、そちらは3日でなくなったって。

んで、なんでそんなに売り切れたのかというと
こちら

season2の最終回の最後、
清居から平良にプレゼントした、バレンタインのチョコなんです

(この時、初めて平良はアヒル隊長を手にした。
今までは写真と概念だけで、心の師匠にしてい)

あ、このアヒル隊長の箱の下にあるやつですよ。


これ、平良に食べさせる時のチョコレートのアップ!

中身はこちらのはずなので

左上のやつでしょうね。



まだあけてません!
もったいなくて、あけれません。

当初、通販は水色のリボンではなく、ハートのゴムだったらしい。
でも、やっぱりみんな水色のリボンがいいだろうな・・って店主さんが考えて
一つ一つ、リボンをかけてくれたらしい。

ありがたい!
そりゃ、清居が渡したそのままがいいにきまってるし、
この水色のリボンは、平良はフラスコに巻いているので
近々フラスコ買いに行かなくちゃ!
(フラスコの中は清居のパシリしてたときのおつりを入れなくちゃ)



あ、そうそう!

友だちと「美しい彼~エターナル」を見に行ったま☆ですが、
見事に沼落ちしたようですemoji

まぁ、沼まではいかないかもしれませんが、片足はずっぽりはまったみたい。
元々友だちがはまってたらしく、
その子は元々清居推しだったんですが、
平良推しに、推し変したようですemoji

わかるわ~~emoji
私も最初「清居って美しいねぇ・・」って思っていたし、
「平良ってマジきもいな」って思っていたけど、
しっかり「美しい彼」沼にはまったのは、平良がいいって思ってからだもんね。emoji

いや、平良が好きだけど、
それを演じる萩原利久って役者がすごいなぁ~ってところから入ったかもしれん。

ま☆と語り合える日は近々来るか?!


・・・・・どうだろう(期待薄


なんやかんやで


1万4千歩歩いたようです。

つかれた~~~








追伸。
朝起きて、「あ!ここ書きたい」って部分を思い出した


平良が「大学生ですが〇〇賞を獲るにはどうしたらいいでしょうか?」ってヤフー知恵袋みたいなのに投稿する部分。
これ、写真部部室なんだけど、

沢崎って後輩(まぁまぁ生意気)が入ってきて、
「俺、彼女と別れた」って言うのね。
ソファーの小山君の横に座る。
もう一人の後輩が「え?さきちゃん、めちゃくちゃお前の事好きだったじゃん!なんで別れちゃったんだよ」
「・・・・他に好きな人ができた」
「はぁ~っ!?」
このとき「他に好きな~」のセリフのときに、隣の小山君をみていたんですが、
小山君はすっと立ち上がって、テーブルの平良の前に座る
「俺、恋愛んするの怖くなってきたわ。」
「でも、他に好きな人がいるのに付き合ってるほうがダメだとおもうんですよね」
平良と小山が座っているテーブルの方を見て話す。
「平良さん、どう思います?」

この後輩、平良にパートナーがいるのを知ってるのか?
知らないなら、平良って恋愛にうとそうなのによく聞いたなって思ったww
「俺もそう思う。契約書がないんだから。結婚したって別れることがあるんだし」
思わぬ答えにみんな動揺。
「どうやったら別れないで済むとおもいますか?」
「野村伊兵衛賞」
「は?」
「いずれは・・・って事だよね?」
「なるべく早く」
って流れなんですが、

ここの「結婚したって別れることがある」は、菜穂ちゃんと旦那さんの事。
たとえ男女で結婚って制度にあったとしても、別れることがある。
ましてや自分と清居の間には、そんな制度も適用されず、契約書を交わしているわけでもない。
一瞬で消えてなくなるかもしれない関係。
それをどうにかして、永遠にしたい。

多分平良は清居との関係に名前がなくてもいいと思っている。
season1の、トマトジュース事件のあと仲良くなったときに

俺たちの関係に名前はない

ってモノローグがあって、それでもキラキラ✨した毎日は幸せだった。
ただ、隣にいたい。触れられる場所にいたい。
そのためには、清居と同じ世界にいて、とどまっていなくてはいけない。


一方、清居は二人の関係に名前が欲しい。

ちゃんと「恋人」で「彼氏」であること。
法律上無理でも、「結婚」に近い事を望んでいる。
それが分かりやすく、ずっと一緒にいられる理由になるから?

だからちょくちょく、平良との関係をきかれて
「友だち?」にYESを言わない。

野口さんに関係をきかれても「同級生です」とはいうけど
「それで友だちなんだ?」
って聞かれて
「友だちじゃ、ないですけどね」
って小さく答える。


この二人の想いのズレが、二人のすれ違いを生んでるともいえるよな。


あと、
沢崎が「好きな人ができた」は、
小山君のことなんだそう。
これは監督か、脚本家さんの裏話に載ってました。
実際season2には沢崎が小山に迫るシーンが撮られていたそう。

小山君、どうしたんだろう?


小山君は幸せになってほしいけど、
でもやっぱ、平良に拗らせた想いをもっててほしい~emojiemoji


色々考察&感想動画がでておりまして、私よりもちゃんとみなさん考察されています

この方のもいいですよね。
「美しい彼」関連はよく見ています

もう、BL関係はこちらが間違いない!

ちるちるの、感想。
ネタバレないようにしゃべっているけど、いやいや、全然ネタバレしてましたww
無理だよ、この映画はネタバレしないと語れないほど、細かいところにポイントがあるんだもん。


前のネタバレ編(2つめ)で文字制限でかけないので、
思いついたり、思い出したらこちらに追記していく・・・かもしれませんww


4/14追記

ずっと謎だったんだけど、season2のグッズででてたこのキャラが分からんかった

キヨジロウ
この、清居と亀次郎(平良宅で飼われている亀。高校卒業時に持って帰らされた)を足して2で割ったようなやつ。
亀次郎は、実はseason1でもいい仕事してるんですが、season1は人形で、
season2から本物になりました。

それはさておき。
どうやらseason2から清居も亀次郎をめちゃくちゃ可愛がってます
自ら餌やりするし(あげすぎてとんでもないことになるけど)
season2最終回で平良にプレゼントしたアヒル隊長に挨拶させるし。

でも、なぜ、亀次郎とかけあわしたんだろ?

そしたら、season2で清居のファンの人がもってる痛バ(推しのグッズをいっぱいつけたオタクがもつカバン)にあった!

つまり、清居の公式グッズがこれ?
ナカノヒトの、八木勇征くんの公式グッズはブロッコリーなんですが
それみたいなもん?

でもなぜ、清居と亀を公式が掛け合わしたんだ?って思ってたのね。
(八木勇征くんは、筋肉ば◯なので、おそらくブロッコリーばっかり,食べてたんでしょうね)

で、Twitterで見かけたファンの方の見解でめっちゃ納得しました!!

清居は亀次郎を可愛がってるから、もしかしてSNSに亀次郎をUPしてるんじゃないだろうか、と。

本当は清居は、平良を自慢したいけど、当然自分の立場や、相手が男であることもあってそれは無理。
その分、亀次郎をUPしてる気がする。
そしたら,ファンたちは「清居くん、亀すごくかわいがってるーっ」ってなるし、
事務所がその、ファンの中で「清居くん=亀好き」のイメージを使って
グッズ化にした可能性もあるよね。

で、
そのTwitterでみたファンの人もおっしゃっていましたが、
亀次郎をSNSにUPしてるとしたら。
そして「カメジロウ、可愛い」なんて,書いてたとしたら!!!
あまつさえ、雑誌とかのインタビューで
「亀飼ってるんです。名前はカメジロウ。俺が覗くと餌欲しいって顔するんです」
なんて応えていたら!!



それ、高校の同級生はどんな気持ちでみてるん?


高校の同級生たちは、
平良が卒業時に亀次郎を押し付けられて持って帰らされた事を知ってるし、
名前が当時から「カメジロウ」だったことも,当然知ってる。

なのに、なぜその亀と清居が一緒に住んでるん?

ま、たまたま,卒業してから亀にハマって飼いだして、
たまたま、名前がおなじカメジロウだったかもしれない。
でも、カメジロウを写真で写してSNSにUPしてたとしたら、
その背景が、ちょっと珍しい古民家の平良の家っぽい。
平良の家に夏休みに同級生が何人か来てるから、平良の家って気がつく人がいるんじゃ?


亀次郎の位置は、シーンによって違うから
(居間の真ん中のテーブルの上だったり、壁際だったり)
背景がわからないように写してるんかなぁ?

でも、水槽のガラスに、平良が映り込んでないといいけどねー(映りこんでいてほしい)


でも、倉田ちゃん(清居の事が好きな地味子。のちに城田と結婚する)は、
もしかして,2人が仲良しなことは気が付いてたんじゃないかなーと思う。

あのトマトジュース事件後、倉田ちゃんもモモちゃんシマちゃんと共に、清居から離れていったかもだけど、
ずっと清居の事はみていただろうし、
そしたら、学校では一緒にはいなかった平良と清居だけど、アイコンタクトはしてたし、
放課後、河原で待ち合わせて平良んち遊び行ってたのも、どこかで見かけてる気がする。

そういう倉田ちゃんの秘密があっててほしいから、
倉田ちゃんが清居のSNSみて「あ・・これ、平良くんちだemojiemojiって秘かに思ってにやけててほしいな。

ここだけ4/18追記
よく考えたら、清居の公式キャラが「キヨジロウ」って名前ってことは、
清居は自分の飼ってるカメの名前が「カメジロウ」であることを公表してるよね?
だから「キヨ」「ジロウ」なんだもんね?
でないと、「キヨ」「ジロウ」はつけないよね?



劇場版ですきなワンシーンの中の一つに、

平良が家に帰宅して、まずは縁側から洗濯物をとりこんで、
右の壁添いにいるカメジロウに「ただいま」って言って
左のサイドテーブルにいる、アヒル隊長にも「ただいま」って声かけて
奥の台所にいくの。

その「ただいま」がめちゃくちゃ優しい声!!


ほんと、平良君の声、すきだわ~~っemoji




4/15追記。


season2の冒頭にあってもよかったのに、なくて、
あえて劇場版の冒頭にあった、
平良が自転車で家に帰る途中、自分が通っていた高校の子たちとすれ違うシーンは、
もちろん、時間の経過を表すためだけど、
season2よりも、劇場版のほうが、平良自体が成長しているからじゃないかなって思う


もう、あの高校時代の平良とはかなり変わった。
season2はあんまり変わってなかった清居への想いと立ち位置。
あ、
想いは全然今もかわってないけど、
向き合い方は、劇場版のほうが成長している。


別居→一緒に住めばいいじゃん→夕食の洗い物
の、時点で、
後ろから清居が抱きついてきたところ
「わっ」って顔をするし、それが清居であることを確認したらふわって笑顔になって
「一緒に住むとしたらどの辺がいい?」
みたいに普通に会話が始まる。

ぜったい、season2の平良だったら
「きっきっきっ、きよいっ?!ど、ど、どうしたの?え?え?なに?俺、なんかやった?ごめん、清居っ!!」
って吃音がでて、意味もなく謝ったんだろうなって思う。
でも、この時の平良は、比較的ふつうの対応をしている。

めちゃくちゃ成長してるやん!emoji

だから清居は嬉しくなって、ぎゅっとして、後ろから覗き込むように話をすすめて、
最後は肩に顎をのっけて、上目遣いになるまで、甘えられたんだろうな~。
平良の、彼氏っぷりのLVがあがってる~emoji

いいよね、穏やかな二人の時間。

(また思いついたら追記します)


先日の舞台挨拶で言ってた、やつ
   emoji
https://www.instagram.com/reel/CrBGYHuoDEQ/?utm_source=ig_web_copy_link


利久君、めちゃくちゃバスケが好きなんですよ。
インスタのほとんどがプロバスケの話。
俳優さんとかって自分のこととか自撮りとかあげません?
利久くんは趣味に生きる人なので、そんなのかんけ~ね~ですw

season2と劇場版の撮影の合間、学校でのシーンのときに、
待ち時間があったので、体育館で一人でバスケしていたらしい。

30分も。

その時の映像ですね。
汗だくになって、衣装さんとかに怒られたらしい。

このニット着てバスケしてたらそりゃ汗だくになるわ~

酒井監督はこの後、寒い撮影だから体を温めていたのかなぁって思っていたらしい
(おそらく、水浴びるアレですね。でもアレの制服の撮り直しはしてない気がする。
大人になってからの衣装に変えて、水浴びシーンですかねぇ?)
(相当、寒かったらしい)
(追記・たぶん制服での水かけシーンを撮り直している)

でね、season1の1話でもこの体育館が映るんですが、
その時は、清居がかっこよくシュートをきめて、女の子にきゃ~きゃ~言われます。
平良はパシリにもなってなく「クラスメイトから空気みたいに扱われている」時期なので、パスなんて飛んできません。
めちゃくちゃどんくさい動きで、おろおろしています。

https://twitter.com/utsukare_mbs/status/1461683759393042443?s=20
実際の利久くんはバスケが得意なので
season1の撮影の合間に、こうやって遊んでいたんですね。

うふふ・・・
平良(の衣装)なのに、かっこいいね~っemojiemoji





4/18
髪の毛乾かしながら、ふっと思ったこと。


これは劇場版ではなく、season2の話。
3話で、菜穂ちゃんとともや君が、平良家を訪ねてきたのが
ちゃんと時計を確認していないけど、確か、PM4時台だったような記憶・・・。

平良がソファーに座って、清居が床に座って、平良が清居の髪の毛を乾かしています。
髪の毛が渇いた後、恍惚の表情で「エターナル」とつぶやいて、
「は?」って清居はそのまま後ろに倒れるように平良にもたれて
「な、お前、なんで夜勤にしたの?」ってバイトを夜勤にしたのをちくっといいます
「体壊しても知らねーぞ」

その会話はいいんですよ。
この放送があったときからずっと違和感があったんですよ。

なぜ、夕方4時に清居の髪の毛を乾かしているんだ?!
で、
ふっと思ったんですよね。
髪の毛乾かしてるのは、お風呂に入ったってことだよね?emoji
では、夕方4時になんでお風呂にはいったんだろう?

あ、

ヤッてたな、こいつらemoji

事後でお風呂入って、髪の毛乾かしてたから、
なんとな~く、二人の距離も会話も甘々だったんだなemoji

雨の日だったから、ずっと家にいて、まぁそういう雰囲気になったんでしょうね。
なんならもう朝起きて、そのまんまずっとemojiかもしれないしね。(平良ならできるemoji


いや、まぁさ・・
雨の日だったから、清居がお仕事から帰ってきて雨に濡れて
それを乾かしてあげていただけかもしれないんだけどね。
もしくは、雨にぬれて風邪ひかないようにお風呂入って(劇場版で、清居はシャワー派であると言ってた)
平良がささっと乾かしてあげていただけかもしれないけど。


でも、
まぁ、妄想は、萌えるほうがいいよね?emojiemoji




連日になりますがemoji
4月8日は、全国151館で、
「美しい彼~エターナル」の舞台挨拶生中継があったので
2回とも行ってきました!!

これで手もちのムビチケ使い果たしたemoji(3枚もあったのに

その前に



接骨院いってきた(笑

推し活には体のメンテも大事emojiemoji

終わってギリギリ思っていた電車に乗れました。
いま、最寄り駅前が工事中でぐるっと遠回りしないと駅の入り口に入れないのがめっちゃめんどいemoji
あの工事、マジでいらんやつ。元の何もない広場にもどしてほしいemoji


そして、電車に揺られて

TOHO梅田に到着。
なんかここんとこ、ずっとここにきている気がするww

でもここで映画をみるわけではなくて目的のものを探してまわる。emoji
けど見つからないemoji

そこで「美しい彼」のポスターの写真を撮っている人に聞いてみたら、教えてくれた。
あの場所は分かりにくいわ~emoji

映画館のメインの階から階段で1つ降りたところにソレはありました。

平良と清居の衣装!!emojiemoji
しかもこれ、最後のあのシーンのアレ!


このシーンね。
平良が大学の卒業式が終わって、いつもの河原で清居と待ち合わせて
(清居が迎えにきてた?)
高校にまっぴるまから侵入して(不法侵入ですっ)
思い出の音楽室で、あの日のように手の甲にキスをする。

ここがね、またあとでいうけど、
私的には「結婚式?」っておもった。
だから清居は真っ白コーデだったのか?
そして平良の胸の花は卒業式でもあるけど、新郎のものっぽい花だったのか?
(卒業式にしては豪華だなって思っていた)

でも実際清居の衣装をみたら、結構ラフな感じなんだな~。

平良のスーツが

どうやっても階段が映りこんでしまうemoji

あんまり長居できないので、つぎに向かいます

バージョンも。
またいつかTOHO梅田きます。(今は予定ない)


電車にのってemoji



なんばTOHOへ。

チケット、こっちでとっちゃったからさ~。
衣装展示はそのあとの発表だったし。

B列のドセンで見ました。
A列の前は車いす席で誰も座らなかったので、実質最前。めっちゃ見やすい。
バックにパンフ載せてますが、これはあとでさらさんにみせるために持ってきた。
ここでもグッズは売り切れていました。

入場はじまって座っていたら、お隣が同年代?の方でおひとりだったので
思わずお声かけてしまったemoji
だって「美しい彼」仲間がいなくて寂しいんだもん。
彼女も語る人がいないっておっしゃっていて、意気投合して、始まるギリギリまでしゃべってましたemoji

で、
終ってから
いよいよ舞台挨拶です




東京でやっている舞台挨拶が配信されているんですが、
1回目は各メディアが入っていて、YouTubeでもUPされていました


↓フォトセッションだけの動画だけど、永遠に見ていられる

もうこれ、二人の婚約会見って思ってもいいですか?emoji


帰り際、勇征くんは中継カメラにアップで投げキッスしてくれました。
あと、
入場するときに、勇征くんからでてきて、
利久くんがでてきて、酒井監督がでてきたんですが、
酒井監督が一礼して、入ったのをみて、利久くんも慌てて立ち止まって、一礼したんですよね。

で、
2回目の時は酒井監督するっと入ったのに、1回目で学習した利久くんだけが一礼して入って行きました。


なんかそれが面白かったww


時々、中継の事を気にかけてくれているらしく、
下手の下のカメラに向かって顔をむけてくれるんですが、

ほとんどが真正面のカメラで中継されていましたemoji
だれか、おしえてあげてよ~(笑


舞台挨拶が終わって、
次の舞台挨拶中継まで40分ちょっとしかないっ!
なのでさっき、ナンパした人とロビーにいって、立ち話するww
もう帰らないといけないっていいつつ、立ち話につきあってくれました。

14時から

舞台挨拶終わりの二人がインスタライブし始めたのもとりあえずオイトイテ、しゃべっていました。(だってイヤフォン忘れたもん)
インスタライブで分かったけど

4月8日は、平良と清居が出会った日らしい

そうか。高校3年生の始業式の日に出会ったんだもんね。
その記念もあってのインスタライブらしい。
周りの人、みんなスマホみてたなぁ~

喋ってんの私たちだけだったな~
(あとで見ようと思っていた)

で、2回目はさらさんとご一緒することになっていて、
さらさん、ギリギリに到着。

ナンパした彼女とはここでバイバイして(また後日会いましょうって約束をした)
いざ、2回目の舞台挨拶へ!

2回目は最前列のちょい下手(最前列のドセンが車いす席のため)
やっぱ最前は首がちょっといたいemoji
でも、前日の最寄り劇場よりはマシだった



2回目は中継がはいってないので、記憶に頼るしかないのですが・・・
おぼえてないんだよな~。

酒井監督が出したクイズみたいなので
「平良家を出なきゃいけない時に、清居の祭壇から平良が何かを取り出しましたが、何を取り出したでしょう?」
ってのがあって、
私もあれ、ずっと気になっていたんだけど、平良がずっと手の中にいれてて、ずっとさわさわしてて、
カバンの奥にしまったので何か全然わからなかったんだよね。
答えは
  emoji
祭壇から取り出したもの

こちららしい。
王冠の形の小さい写真立てに清居の顔の写真がはいっている。

ってかさ、あの祭壇をしっかりがっつりみたいので、
公式さんは早急に祭壇の写真をUPしてください!


16秒辺りにうつってるこれですwww
一時停止してよくみると、
この王冠の写真は真ん中あたりに写ってますね。

以前清居がCMしたミルクココア(清居の多くのファンはこれをもっている)と、
本当に清居が好きなジンジャエールが並んでるw
あと、自分の撮った写真と、おそらく公式さんが出した写真も。

どっかであれ見て言ってたけど(清居ではなく、八木勇征くんが)
「俺の制服、盗んだだろ」ってemoji
確かに制服まで飾ってありますねww
(おい、平良、どっからもってきた?付き合い始めたのは大学生からだろ?)
(ってか、清居が平良んち転がり込んできたときに制服持ってきたのか?)
(それ、何の為に持ってきた?いろいろ妄想するぞ!!いいのか?)

これみてびっくりする清居に、慌てて襖を閉める平良。

「うぎゃぁぁぁぁっ!」
「本物ならここにいるだろうが!!」
「神への信仰を否定しないで!!」
のやりとりが、めちゃくちゃ好き。


あとなにがあったかなぁ?
1回目と同じようにQ&Aだったんですけどね。

どっかで滝の話をしていた気がする。

「冒頭部分を海での撮影の予定だったのを変えたように、現場で急遽変えたシーンはありますか?」

酒井監督が
「滝のシーンですね。海から滝に変えました」
「それはなぜ?」
「アメフラシの都合があったのと、滝のほうが過酷な撮影現場にみせられるからです」
的な事を。

杏奈の撮影中、ゲリラ豪雨になるんですが、原作は海で夕焼けと共にとるはずだったから中止にしようとするけど、
野口さんが「杏奈は豪雨のなかでとったほうがいい」って、撮影を続行する話。
映画では滝なので、
豪雨で滝つぼにはいって撮影しています。
このほうが雨を降らす範囲が狭く済むからってのはよく見ました。

冒頭を海で撮影するはずだったのを、あのオーガンジーのなかの撮影にした理由は聞けなかったですが、
あとでもしかして?って分かったことが・・・ありました。


それが、どの質問だったか忘れたけど、酒井監督が
「冒頭のシーンの事をよく聞かれる(SNSでみる?)んですが、アレはどういうことなんですか?そうですねぇ・・・あれは・・・まぁ・・・正夢ってあるんですねって、答えるしかないですね」
え?そういうことなの?
正夢なの?
すごく具体的な正夢!!


これと、胸にささっていた花が・・ね。
なぜか冒頭に写ってるんですよ。
この衣装、この映画の最後なのに!

↓ネタバレします
(でも昨日お会いした方と私がこれ映ってるのが不思議なんですって話をしていて
「最後のシーンに着てた服?」っておっしゃるから
「いや、最後は全裸でした」
「・・・あっ確かに・・」
って会話がおもろかったww)

質問で「最初のお給料で何を買いましたか?」ってのがありましたねww

3人とも頭を抱えて悩んでいて。
酒井監督は「両親に花を贈りました」って言ってました。

勇征くんが「スパイク」って。
大学の時に週1でやってたバイト(居酒屋の方かな?)で当時まだサッカーやってたから
そのスパイクを買った・・と。

そして問題なのは利久くんです。
「最初の給料・・・さいしょの給料?最初?え?どれが最初?最初の給料っていつもらったの?」
8歳から子役やっている利久くんのギャラは当然、親が管理していたでしょうね。
「俺、いつ最初に給料もらったか分かりません」
でしょうね
そしたら勇征くんが
「あれでしょ?最初の給料はオカレモンでしょ?」
「いや、違うわっ」
勇征くん、めっちゃ利久くんのオカレモンJr.の話好きね。

でも、子役のギャラなんて多分そんなにないだろうし、
移動費とか、レッスンのなんとか・・とかでとんでいくだろうし
そのころは親が持ち出ししてたんでは?
とか思う。
よっぽどの子役でない限り、利益にはならないというよね。

まぁまぁ成長して、
チャンとギャラとして自分で管理し始めたのっていつなんだろう?

こういうのは子役あるあるなんでしょうかねぇ?

1部で言ってた「高校時代は、帰宅部のエース」って話も、
結局、実はお仕事してたから部活出来なかったんだろうしね。
(中学時代はバリバリにバスケやってたらしい
でも、仕事と試合が被ったら出れなかったって言ってた気がする)

前に言ってた「バイトはしたことがない」ってのも、
バイト以前に、お仕事してたからね。





2回目はフォトセッションがないので(マスコミがはいってない)、あっさり終わった。
なんかさみしい。
そのあと、すぐに映画がはじまるのでその時は思わなかったけど、


これで、この二人で何かをやるのは終わりなのかなぁ
・・・っておもうと寂しかった。

映画公開してしまうと、もうあまり番宣にもでないよね。
取材もこれから発売されるものがいっぱいあるけど、
実際は二人とも、それぞれのお仕事が忙しいのでそちらに奔走するよね。
お二人ともめっちゃ仲よしで、プライベートでもあってお酒飲んだりするって言ってたから
きっと会ったりするんだろうけど、
メディアにでて・・・ってことはなくなっていくんかなぁ・・・

って思うと、帰ってから寂しくなってしまったemoji


でもねっ!
21日から副音声上映が始まるらしいので、
もちろん、それには行く声もから、二人の声は聴ける
(もう撮影は終わっているらしい。110分ずっとしゃべってたらしい)


あと絶対にあると思うし、あると信じてるし、ないわけないんだけど、
season2と、劇場版のDVDも発売されるよね?
ないわけないよね?
そしたらその時にイベントとか会見とかあるよね?

それと、
さっきの祭壇の話もあるしさ、
二人が現場でずっと写ルンですで写真撮ってたはずで、
その中身もどこにも発表されてないし(SNSにぽつぽつ発表されてるけどもっ!)
絶対、撮影風景を撮っているカメラマンさんがいるし、
平良が撮った、最後の清居の写真もあるし、

公式ファンブック第二弾、出ますよね?(圧


出してください、お願いしますemojiemoji


あと、あと、

season3もしくは、劇場版2
もしくは、その両方を!


お願いします(切実


1回目の終わりで退場するときに後ろの人が
「あとは原作読むしかないからなぁ・・原作ももう終わってるからさ」
「終わってるの?」
「だって、出ないもん」
って言ってたあなたっ!

凪良ゆうさんは、
4巻目の前半をすでにどこかの雑誌に掲載したと言ってました!

それがどこかは忘れましたが(何に書いてたかも忘れたから確かめられない)

監督も
「この物語はまだ、凪良ゆうさんによって続いています」
っておっしゃっていました!
原作がでるのはめちゃくちゃめちゃくちゃ嬉しいですemoji
season3ができるのと同じぐらい、私には嬉しいです。(原作厨なので)

でもやっぱり、
利久くんの平良と、
勇征くんの清居を、
酒井監督はじめあのスタッフで撮ってほしいのです

次の「悩ましい彼」は清居がとんでもないことになるので、
八木勇征君的にNGなのではないかと思ってて、撮影できないかもしれないんだけど、
そこをどうにか変えてやってくれないですかね?

不審君に「きよい~~~あいしてる~~~」て叫ばせてくれませんかね?
パン姐さんに「この手が、清居くんに触れているんですね」って言わせてくれませんかね?
(パン姐さんめっちゃ好き。劇場版のパン姐さんはすくっと立ってて、ちゃんとファンを指南してくれて、すごくいい、TOP OF オタです)

清居が、野口さんにめちゃくちゃ嫉妬して、
インスタント味噌汁をいっぱい持って行って「アシスタントをこき使わないでください」って言ってくれませんかね?

沖縄の廃墟で、一人全裸で写真とる平良をくれませんかね?
(これは個人的な利久君への欲望を含みます)
(でも絶対美しい映像になるはず)

でも、利久くんが
「season1からやってきて、劇場版は集大成だとおもってやった」
って言ってて。
それってもうやらないってことなんかなぁ・・・って思ったり。


はぁ・・・・


始まったら終わる。

もう、終わりがはじまった感じです。



2回目をみたあと、さらさんもお昼ご飯たべてないとのことで(私も当然たべるひまなどなかった)
二人でかふぇで何か食べようってなったけど、
入ったカフェが17時から居酒屋に変わるってところだった。

のでもう、いいかって

乾杯した~~~

私のはフローズン白桃。
さらさんのは、たっぷりいちごみるく
どっちも一応、お酒です。


他にも、パスタも食べたり。

まぁまぁちゃんと食事した!

さらさんとは映画談義。
「美しい彼」も「スラムダンク」も他の映画も。
いろいろお話しました。

スラムダンクはみていないので(スポーツ漫画とか苦手)、お話を聞くだけだけど、
それも面白いんだよね。
見れないから、話を聞くしか知れない作品だもんね



さらさんとね・・・ずっと怒涛のようにあっていたけど
なんと、これ以降の約束がないんだよねemoji
さみしい・・・

でも、さらさんは元気に、「スラムダンク」の何回目かのおかわりをすべく、
帰って行きました~~~emoji

さらさん、また遊んでね~~~



私、このあとなんばパークスシネマで、「おとななじみ」の利久君の衣装展示を見る予定だったのに、
すっかり忘れて帰ってきてしまった。
あほやemoji

16日までなのでどうにかしていけるかなぁ?





4月7日はお仕事でした。
しかも、遅番emoji

はぁぁぁ~

旦那は沖縄出張。
ま☆は「ごはんいらん」とLINEが。


いや、まぁ、二人が帰って来るとしても、グッズだけは買いに行こうと思っていた。

が!!


売り切れていた~~~emojiemojiemoji
まじか?
今日の映画の座席、全然埋まってなかったよ?
田舎とはいえ、初日でこんなに埋まってないのは大丈夫か?
って思うほどだったよ?
なのに、グッズだけ売り切れたの?!

でも

パンフレットとマステが買えました。

パンフ残っててよかった。
どうやらパンフレットも売り切れた劇場があるらしいですemoji

パンフ残っててよかった。

で、
せっかくだし、席があいてるし。

見てきた!
このアヒル隊長のポスカは、QRコードがついてて
「ひらきよさんぽ」という動画が見れます!
第一弾ってことは・・・
第二弾、第三弾があるってことか?
やばい。
手持ちのムビチケ全部使ってしまった。

ま、いいかemoji
どうせ、見に行くだろうし(オイオイ)


んで・・・

いろいろ書きたいけど、明日もあるんだよな~www

実は
 emoji
4/6「もうすでに、ロス」

公開前にネタバレ書いてますww
公開前なので、リンクはどこにも貼りませんでした。
7日になったら貼ろうと思っていたんですが、
今日映画みて間違ってるところいっぱいあったから、貼らずにおきます。

1回興奮状態で見て(だって映画みた前に、ご本人を生でみたんだよ!)
めっちゃ時間がたってから、おもいだしつつ書いたからさ。


訂正したいところ!
追加したいところは。
(盛大にネタバレします!ネタバレNGの人は回れ右です)



最初の青いオーガンジーは、青いオーガンジーではなくて、ピンクでした。
それがなんともいえないエモい映像になっています。
そして、

アヒル隊長、平良のマフラー、カメラ、清居のネックレス、
さらに、
平良のネクタイと、が映ってる。

え?え?
これ、2回目みたから分かるけど、なんでここに、このネクタイがうつってるん?

このネクタイと花は、平良が最後のシーンでつけているものです。
最初の夢の中に、これがなぜ出てくる?

そして、平良の手がうつって・・・まではあってて。
清居(裸)が映って、
抱きしめなくて、オーガンジーをそっとはがしていくだけでした。
そして、清居のオーガンジーがなくなって頬に手を伸ばして顔を寄せて・・・・起こされる。

ここの、
オーガンジー越しの目を閉じている平良が、目をうっすら開けるところが
何とも言えない美しさ!!!emojiemoji


お仕事しながら、平良は清居の話を野口さんや兄弟子にもしている。
清居が杏奈さんに「彼氏の話してよ。どこで出会ったの?」って言われて話始めるのとリンクしてる。
清居は相手が男性であることを杏奈に話してるけど、
平良が相手が男性であることを二人に話しているかどうかは分からない。

ただね、

平良って元々、ゲイではないんだよね。

清居が男だから、女だったら・・・っていう悩みが全く感じられない。そこに問題をおいてない。
だから小山君に「生涯ポートレートは一人だけしか撮ってない」っていって
「どんな人?」ってときに相手が男であるようなことを言ってしまって
「え?男?」って聞かれても「ん?」みたいな顔をしている。

清居に「男が好きなのか?」って聞かれても
「分からない。でも他の男子は好きじゃない。女子も好きじゃない。好きなのは清居だけ」って言うし。

だからさらっと「相手は男」って悟られる話をしているかもしれませんね。
で、
まぁ最後は、野口さんにも相手が清居ってバレるしwww
(ってか必然的にばらすような事言ったみたいだし)




言いたい事が!


時系列、昨日書いたのはバラバラだったのよ!
(ほんますいませんemojiemoji

菜緒ちゃんがやってきて、家を明け渡すことになる
(電話じゃなかった)
   emoji
清居に「別居する」って誤解するようなことを言って、押し倒される
ちゃんと分かって、二人で住む新居を探そうって話になる

ここで清居が、あえて魔王みたいな感じで(それは言い過ぎ)
「これからも存分にエビコロをつくれ」
みたいにするんだけど、これって、平良の事を理解してきたからかなぁ・・って思った。

平良は清居に、上から目線で話をしてほしい。
立場が同じであることはなんとなく平良も理解できてきてるけど、
清居は平良が喜ぶように、話をしたんだろうなって。

   emoji
平良が洗い物をしていると、清居が後ろから抱き着いて
二人で新居はどこがいいか話す
「いいな、こういう話ができるの」って清居がいう。
「でも、ちょっと寂しい。この家で、いろんなことがあったから・・・」
って二人台所からしんみり部屋を見わたす

「まだ1か月あるじゃん。新しい事、まだできるよ」って清居
「うん。そうだね。・・・・あ、もうお風呂入れる?」
「お風呂?・・・・」
   emoji
で、一緒にお風呂にはいる
この「お風呂シーン」は本当にすごい!!
1回目見終ってからも、さらさんとの第一声が「お風呂!」だった気がする(妄想かもemoji

そういや、「お風呂・・」のあと、平良の肩に顎を乗せて上目遣いで見る清居はまさに、乙女だったなemoji
「そういや、清居と一緒にお風呂入ったことなかったね」


アヒル隊長、確かに絶妙なところにいた。
平良と清居の間位。
アヒル隊長を利久くんが操作していると思ったら集中して二人をみれないww

めっちゃいいシーンなのにemoji

後ろから平良が清居の顎をがしっとつかまえて、鏡に向けて
「ほら・・綺麗だ・・・」っていうのがもうっ!
いっつも、おどおどしてるのに急に雄みが増す平良はやばいです。
あとはもう湯船がゆっさゆっさゆれる映像。
アヒル隊長が波に翻弄されつつ、湯船から流されていく

はぁ・・はぁ・・ひらぁ・・・

って声がもう・・・やばぁい・・・

しっかし、
受けの清居の筋肉がゴリゴリマッチョすぎて、ちょっとビビったわemoji
いや、平良、これ抱ける?
(平良ならいけるかemoji


ゴリゴリマッチョなのに、あんなきれいな顔して、あんな可愛い顔になって
どこまでいっても、ヒロインで、「ひらぁ・・・」なんて嬌声あげちゃうところが
清居の魅力なんですよねっ!

でもここでさ、
「お前って、たまには男の本能が突っ走ったりしないのかよ」
「え?どういうこと?」
「俺の事、担ぎ上げて、押し倒して無茶苦茶したいと思ったりしないのか」
って言うんだけど、

清居のこの筋肉を、ひょろひょろの平良が担ぎ上げることができるんだろうか?(笑


あと!(ここ後日付け足しています)
「そんなことをしたら、迷わず射殺してほしい」
って返事して
「でも、いま、すごくどきどきしているよ」っていうのがまたなんか可愛いし
(濡れ髪おどおど平良くんは最初から可愛かった)
そんなこといわれて、また乙女ちっくな顔になってどきまぎしてる清居が
「キス・・してもいいよ」
って、してほしいのに、許可する言い方だし、
それで湯船から手をとって、指にキスをする平良!

いや姫のご所望は、そこじゃないんだろ?emojiemoji

って1回目見た時は思ったけど、

2回目からはアレが始まるとおもっているので(笑)
見ているこっちもドキドキしちゃう~emoji
で、指にキスされただけなのに、恥ずかしくなって壁側むいちゃってそっちが鏡。
そしたら平良が清居の左手をとって、まぁまぁ高い位置に鏡に押し付ける。
その手がほぼ、見えてないのに気が付いて「うわぁ・・あの手、えっちだぁ・・」emojiって思ってしまった。
後ろから体を押し付けてて、左手を固定しているから動けない。
で、右手で顎をぐいって鏡に向けて

「ほら・・綺麗だ・・」は、マジやばいでしょ?

清居は顔を真っ赤にしてて目をそらそうとするけどそらせなくて、
平良はすごくにやにやした顔でそれを見て、肩と首と、耳に口づけする。
(某解説では「大事な血管(ってなんて名称だったっけ?)にキスをしている!命にかかわるところ!」って行ってて笑った)
はむってしてたよね?耳!(希望的妄想の可能性もある)
で手首(ここも血管!)にまた口づけして・・・

はぁ・・はぁ・・ひらぁ・・・はぁ・・はぁ・・

あぁまじでここが一番すごいっemojiemoji
(でもここでは唇にキスをしないんですよ。ここがこの作品のすごい所だと思う)

   emoji
新居内覧のシーン。
一瞬前まで清居が平良に組み敷かれていた(であろう)シーンなのに、
ここにきたら、清居が前を歩いて、平良がうしろをついていく・・・ってのが
なんか面白かった!!

しかも新居内覧シーンは1日目におそらく撮影されていて、
ほぼ、1日中アドリブって本当ですか?!(副音声により本当だと判明。0.5Pの台本)
まじで、平良と清居の会話でしたけど!

「ここにベットをおこう」
「サイズどうする?」
「もちろん、キングだよ!」
「・・・ふっ・・きもっ」

いやいや、
二人だったらダブルベットでも広くないですか?
どうせくっついて寝てるんだしemojiemoji


んで
不動産屋さん、「男性同士のシェアハウスは厳しい」ではなくて、
普通に「シェアハウスは厳しい」でした。

そのかわり
「まぁ、結婚して新婚とかならいいんですけどね。でもねぇ・・」(言い含む感じ)
ってのが、清居にはかちんときたようですemoji

同性同士の自分たちは結婚なんて望めない。
でも、
平良と永遠を信じたい。
平良は俺に永遠をくれるんだろうか?

そんな清居にはこの言葉が辛かったんですね。

 emoji
家で間取りをひろげて二人で話をする
次の内覧日が決まらない。二人とも忙しくなってきた。
「ごめん、清居」
「ごめん禁止。お前、がんばってんだから謝る必要なんてないだろ」

清居が提案した「次の水曜日」の日、平良は杏奈の写真集の撮影のアシスタントの仕事が入っていました。
  emoji
森の中で杏奈の撮影
どうやらゲリラ豪雨がありそうなので中止にするかってなるけど、
野口さんが「杏奈は大雨の中で撮る方がいい」といって、
豪雨のなか、滝つぼにはいって撮影する。

その様子を水につかって杏奈の服の裾をうまく捌きつつ見ている平良は
プロの写真家のセンスとか、考え方とか撮り方とか、いろいろ感じてしまって
自分に自信がなくなってしまうemoji

さっきのお風呂のシーンもだけど、ここも平良はびしゃびしゃ。
でもなんかそれがめっちゃカッコイイし可愛かったなぁ。
必死の顔、いいっ

清居をきれいに撮れるのは自分じゃない・・・って思ってからの
    emoji
平良がお布団のシーツをお布団にセットしているシーン
シーツの中に潜り込んでひもを結んでいる(いやそれ、潜らなくてもできるんだけどね)
そこに清居がきて「なにしてんの?」
「シーツをつけてるんだよ」
清居もシーツに潜り込む
「これどうやってやるの?」
「ここを結ぶんだよ」
「・・・・上手くできない」
「ほら、ここをこうやって」
よくみたら、清居、布団ごとシーツの輪っかになってるところに入れようとしていた。
なんでそこやねん、かわいすぎやろ!emojiemoji
「お前、すごいな。家事とかうまいじゃん」
「すごくないよ、家族と住んでるときは何もできなかった」
「でも今はすごいじゃん。飯もうまいし、家もきれいだ」
「清居に快適に過ごしてほしいから」
清居、うれしくてちょっと照れる
「あ、そうだ。今度野口さんに写真撮ってもらうんだ。一緒の現場だなっ」

清居は一緒に仕事ができることがうれしくて言ったんだけど、
平良にはそれは、辛い事。

清居は俺が撮るのが一番いいにきまってる。
でも、
この間の滝つぼの撮影をみて、どうしても野口さんには勝てない。
俺より、野口さんのほうが絶対清居をきれいにとってくれる。
だから、それでいいんだ、
けど、でも、

清居は、俺が、撮りたい。

そんな悔しい気持ちがうずうずして、
思わず清居を抱きしめて、コトをおし進めようとするemojiemoji
清居もうけるんだけどemoji
でも首をおさえて清居が「・・・いたっ」って小さい声で言って
平良が「あ・・・」ってとまる。
「ご、ごめん」
「いや、いいけど・・・続き・・・やれよ」
って清居が言ってくれるのに(ってかやってほしいんだろう)
「・・・・俺、病院いったほうがいいのかもしれない」
平良はシーツからでていってしまう。
残された清居は、え?みたいな顔で見送る。(髪の毛ぐしゃぐしゃで可愛い)

そりゃ、急に平良がその気になったのかと思ったら、急にやめてでていっちゃって
「病院いったほうがいい」ってなんやねんって思うよね。
まぁ、相手は平良だからねぇ

(配信の方曰く、首を噛んだんだろうと。絶対清居を傷つけるような事をしない平良が
嫉妬のあまり、独占欲が突っ走ってしまった結果ではないだろうか?とのこと)


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここから別日に書き足しています。


え~っと・・シーツの話からどうなったっけ?
(原作もシーツの話がありますが、ここはもっと幸せな話です。
そしてファンがとても好きなシーンなので、きっと脚本家の坪田文先生が入れてくれたのでしょう)
    emoji
清居が野口さんに写真をとってもらう。
でも、平良がいない

「アシスタントの・・・平良は?」
「今日は休みです。大学とかあるので」
と、兄弟子。
この兄弟子の人(役名を忘れた)は、SEKAO NO OWARIのSAORIちゃんの旦那様の池田大さんが演じてます。
この方、監督さんだと思ったら、役者さんもやる方だったんですね。

でここのポイントは、
平良と自分の関係を聞かれて「高校時代の同級生です」と答え
「未発達の人間が種も課も種族も違う仲にいれられるヘビーな環境」と野口さんがいい
でも野口さんは平良を「羊の皮を被った俺様だから」と言ったことに
「分かるんですね」とびっくりする。
「触れられたくない聖域をもつクリエイターは強い。それがどっちに転ぶかだけど」

それから
清居が平良が野村伊兵衛賞を獲れるかと聞く。
実は、この『野村伊兵衛賞』はこの物語の基盤になるかもしれない(season3があれば)

ヤングフォトグラフィカに落ちた平良に、何も知らない清居がネットでみつけたこの賞は、
写真界の芥川賞。
公募ではなく、発表されたモノの中から、エライ人がノミネート作品を選んで、またエライ人が選考するらしい。
その賞を「獲れ!」といったのが、清居からの命令であるわけですよ。

だから平良は「無理だって・・」って思いつつも、目標がその賞になり、
学校でもその賞の話をして、小山にも後輩にも呆れられるっていうね。
その時に後輩に「ネットで・・しらべてみたら?」って言われ
なぜか、ヤフー知恵袋みたいなところに「大学生で獲るにはどうしたらいいでしょうか?」と書き込んで、罵詈雑言のなか「お前はただちに病院へいけ」という返事にベストアンサー賞をつけたのですが、
なんと、そのベストアンサー賞の正体が野口さんでした(emojiここ、あとでテストにでます)


で、ここで清居がきくんですね
「あいつ、獲れますか?」って
野口さんも兄弟子も失笑する。
「それは、学生映画でアカデミー賞とれるかっていう質問だよ」
「じゃ、可能性はあるんですよね?」
なんっていうポジティブww

清居が可愛くてしょうがないわ。もう。

「平良は面白い友達がいるんだな」
って言う野口さんの一言に
ふっと顔を曇らせて
「友だちじゃ・・ないですけどね」って小声でいう清居くんもいいっすemoji
(でも安心して、清居!!きっと次のseasonでばれてて、野口さんにめっちゃ嫉妬するぐらいになるから!!)
(原作では次のseasonでだんだん二人の関係を知る人が増えて、なおさら二人はイチャイチャしている気がする。
ので、絶対season3やってください)

  emoji
杏奈の熱愛報道

人気グループのアイドル(?)である桐谷と杏奈の熱愛がでるが
桐谷の事務所がもみ消そうとやっきになって、
結局、清居と杏奈の熱愛をでっちあげられてしまう。
でもここ、浅はかだな~って思う、清居が杏奈の身を案じてだけどホテルに励ましに行っちゃうやつね。
で、それならマネージャーさんは一瞬たりとも清居から離れちゃだめでしょ。
だって、杏奈の籠ってるホテルがバレているかもだし、
そこに桐谷(杏奈の相手)が来るかもしれないから、記者は貼ってる可能性大。
そこに、ずっと仲良くて、同じドラマでてる、新人俳優が入って言ったらそりゃ「お!」ってなるやん。

ってオバチャンはおもったね。

ここで帰り際にマネージャーが来たと思ったら電話して、もうすぐ帰るの面白すぎるし
(何しに来たん?ww)
帰り際の
「ちゃんと、たべてね」
のセリフがなんか優しくてすきだな~って思った。
(ってつぶやいたら、役者さんにイイねされた)
  emoji
平良の家で、平良が杏奈をここに住まわせるって提案。
菜穂ちゃんがきて、平良と清居は家をでることに。
  emoji
平良んちに杏奈がくる。
お出迎えで平良の後ろにかくれる、ともやが可愛くてしょうがない。
「ともや、ごあいさつは?」
「ドラマ・・みたよ」
ってもう、かわいいかわいいかわいいかわいいemoji
「お前、照れてんのか~」って清居がいうと
「きよいぃ~~うるさいぃ~~」って押し合いするのが
もう二人が仲よしになったんだな~って感じがいいっ!emoji
  emoji
縁側の話。
前のブログで、のんびりほんわか的な事をかいたけど、
2回目みたら、全然のんびりほんわかじゃなかったemoji

「こんな頼りがいのある彼氏がいていいな」
「こいつ、普段はキモウザだぞ」
「ちょっと清居くん」
「あ、いいんです。高校時代から言われてるから」
すごく笑いながら言う
「ふふふ・・」
「え?なんですか?」
「いや、すごく笑いながら言うから」
「あ、でも、他の人に言われるのはちょっと。清居だから。清居は・・・特別」
っていうとき、あの真っ黒な黒目が清居がいるほうに動く
清居は飲んでいたマグカップを、ぐっ・・ってなる。
「いいな~。私も桐谷君の特別になりたかったな~」
「なんで過去形なんだよ」
この辺おぼえてないけど、
もう相手に迷惑をかけたくない。もう無理・・・的な話をしていたと思う
「こんな時だからじゃないですか?」
「え?」
「こんな時だからこそ、自分の中に輝ける星が一つあれば・・・。(ここで黒目が清居のほうをみる)それさえあれば生きていける。
それがなくなった時が、本当の終わりです」
二人とも、ちょっとぽかん・・・
「あ、俺はですよ、すいませんでしゃばったことを・・」
「平良君の輝ける星ってなに?」
「清居です」(めっちゃ食い気味)

そこで、菜穂ちゃんに呼ばれて去っていく平良。

「な・・・キモいだろ」
「うん」
「おいっ」
っていうここのスピード感もすきだったなww

   emoji
で、平良と清居が平良家をでる準備をしている。
大きなバックとはいえ2つしか持っていかないのか?あんなに服あったのに。
当面はいいけど、
あれだと・・
菜穂ちゃんにこの家に清居が住んでるってバレてもしょうがないやんemoji

平良のベットは一人暮らししていた時のシングルのベットに、
折り畳み式のベットを横に置いて大きくして二人で寝ているらしい。
折り畳みのほうに平良。少し低くなっている。(美術さんの記事)
だから、後で出た平良が畳んで片付けて行ったであろう。
(一緒に住んでるのがバレたとしても、ベットくっつけて二人で寝てるのがバレたら二人の関係がバレバレだよね)


でも、清居と話をしている時にちらっと襖あけて中から何かを取り出すのですが
(舞台挨拶で監督からクイズで「ここで何を出したか?」と出て、そのの答えはemoji襖から出したもの
襖の中、さすがに電飾はついてなかったけど、相変わらず清居の祭壇のままでしたよ?
あれ、あのままおいて出て行ったら、
平良が清居を大好きすぎるのバレるやんemoji
(まぁ、前回に「お友達っていうより、ファンみたいね?」って言われたから、それはそれで大丈夫なのか?)


ここで二人が喧嘩するわけですね。

平良は、自分と清居の関係がばれて、清居にもしものことがあったらだめだから別々に暮らそう。
清居はずっと一緒にいたい。何があっても、離れるなんて選択肢はない。

ここは正直、平良の選択が正しいかもしれん(当面の間はね)
ただ言い方が悪い。

「一番のファンとして、清居に迷惑をかけたくない」
「お前は・・ファンなのか?彼氏だろ?」

その前に、平良が「撮りたいものはない」と野口さんに言ったことをきいていて
自分への必死な気持ちが覚めてしまったのでは?と不安もあったりしたんだね。

んなわけないのにねww

「城田に殴りかかったあの時のお前は・・・もういないのか?」
  emoji
フラグになっておりますねemoji
  
  emoji
平良が野口さんちで住みこんで、野口さんいおいしそうなラーメンを作る
「撮りたいもの」の話をする

「抑えなきゃっておもっているけど、あきらめきれないんです」
「それを・・・恋という」

そして、杏奈と清居の熱愛報道を知る。
もちろん、誤報。杏奈は桐谷と一緒になりたいし、
清居は平良しかかんがえられない(しかもゲイだし)
平良はちゃんと分かってる。

桐谷の事務所が、桐谷の熱愛をもみ消すために出したフェイクニュース。
(例の杏奈のホテルに訪ねて行った時に撮られたモノ)

「明日、桐谷の撮影だあ」って嘆く野口さんに平良がお願いする
「いやだ。めんどくさそうだもん」
「のぐちさん・・」
「じゃ、俺を笑わせて見ろ。・・無理だよな?平良だもんな、お前・・無理だよな?はい、この話はおしまいっ」
「〇〇賞狙ってる大学生・・あれ、俺です」
「・・・え?あれ、おまえなの?」
で無事爆笑を得て、野口さんをげっと。

翌日野口さんところで桐谷と杏奈をこっそり会わせることができた。
桐谷は芸能界をやめてもいいから、杏奈と別れない。
杏奈は「辞めるのは違う。桐谷くんの今行ってくれた言葉だけで、私は生きていける。私の星は、桐谷君だから」


その前、杏奈と桐谷が抱き合っていたとき、平良のよこにそっときた清居。
上手くいって、野口さんが平良にemojiってやって、平良はちっちゃくちっちゃくうなずいた感じで、ちらっと清居をみる。清居も平良を見る。

season1の最終回、喧嘩別れしてシルクロードカフェで会った時、並んでちらっとお互いをみて目をそらしたあの日のあれに、なんとなくリンクしてる?


撮影お片付けしてて、あの喧嘩別れのあと久しぶりに言葉を交わす。
「もらった言葉だけで、生きていけるって・・」
「強がりだ」
「お互いを思いあうから、苦しくなる」
「でも、離れられない」
「清居、話がしたい」
「あの場所で待ってる」

 emoji
河原で清居殴られて気絶
 emoji
廃工場で目が覚める。
赤いリボンでぐるぐる巻きにされている。

大きなスクリーンには杏奈の18歳のときに国際的賞を取った映画「赤いリボン」が。
ここで気が付いたんだよね。

犯人の設楽って、髪の毛眺めでふわふわしてて、いつもエンジのマフラーしてる。

よく「アレに写ってるのは、落合さん?(設楽役の人)」って言われるけど、
そんなわけないやんemoji、不思議やんそれは・・・emojiって思っていたし、
アレを演じているのは、美術部兼俳優の伊藤さんであることをどこかで見た。
(写真部の後輩でも映ってる)

でもこれだけ似てるってのは、
設楽は、「赤いリボン」の杏奈の相手役になりたくて、髪型とか赤いマフラーとかをマネしているのでは?
って。
なんか、「僕の事はいいんだ。杏奈さえ、幸せならば」とか言ってるけど、まぁまぁなオタクだわ。
いや、まぁまぁ以上だよ。だって、

熱愛報道の相手を監禁して暴力振るうんだから。



杏奈から電話貰った平良が覚醒。
画面が暗くなって、
大画面に平良の目と前髪だけが映る・・・・ここ、マジで怖かった。
最前&2列目であの目をみると、鳥肌たったわ。

んで、清居、椅子ごと倒されて、蹴られて。
「僕の気持ちは、不審君には分かってもらえる」
っていうと
「あいつは、一途で、自分のことはどうでもよくて、俺しか見てない。
お前よりあいつのほうが、狂ってる!」
それは褒めてるのか?www

ナイフふりかざしたとたん、平良がきてナイフを持った手をつかまえて、ナイフがとんでいく。
そこからものすごい攻撃力。
アクション指導さんがついていて、コマスピードをかえて撮っているらしい。
2日にわけて撮ったこのシーンはめちゃくちゃすごい!emoji

詳しくは
前回のに書いてるから割愛

書き足りなかったことは
設楽を殴り続けてずっと清居が「ひら!平良っ!ひらっ!」って叫んで、
はっと我に返って、清居のリボンをほどいて。
設楽が「杏奈だけが俺の存在証明だったのに」
って設楽から二人にカメラが変わって
「俺は、清居に証明なんてしてもらえなくてもいい。ただそこにいてくれるだけでいい」
ってところの二人がもう、なんていうか
囚われのお姫様をうやうやしく助けにきた、ナイトのような姿emoji
「もういい、杏奈も桐谷も、清居も、殺してやる」
「清居に手を出してみろ、俺がお前を殺してやるよ」
ひら~~っ!怖いお声とお顔になってるよ~~っ!
それなのに、すぐに清居にむかって
「さ、清居、いこう」って言う時の声と顔がすとんと普段の平良に戻る。
早変わりにびびるわ。




先に清居を逃がしてから、またナイフもって設楽が襲ってくるとき、


最後、設楽が倒れて平良が殴ったの、3回なんだけど、
実際は25回殴っているらしいemoji

平良、倒れて夢の中

天国にいるのかとおもうほど、美しい夢を見た

だったかな?(劇場版のモノローグ少ないから寂しい)
平良倒れて手を伸ばしているシーン(夢の中)、あんまり血ついてないやんっておもったけど、
お腹のアタリ、べっとり血がついてたわ。
ただ、
現実の清居はほぼ血がついてなくて、残念。
(原作は血だらけだったはず)
ただほんっとに、すごい顔で泣いてた。「美しい彼」が破顔して
「ひらぁ~~~ひらぁ~~~」って手を伸ばしてたし、
社長が羽交い絞めして引っ張っても平良のところにいこうとして抵抗してたし
「お前がいないと、おれはぁ・・・」って泣いてて、

それをうっすら目をひらいて見ていた平良の姿が・・・なんかかっこよかったemoji
冒頭の目が覚めるシーンのあの薄眼横顔もかっこいいので、
きっと、萩原利久君はその顔がかっこいいんですねemoji


   emoji
ベットで目覚める。
「さっきまで清居くんもいたよ」と菜穂ちゃんに言われる
「私たちは他で住むから、あの家で清居くんと一緒にいてあげて。
一緒に住んでるんでしょ。
清居くん、泣いてた。一緒にいたいって」
ほらほら、バレバレ。そりゃそうだ。あんなに証拠を残して行っちゃったんだもん。

アヒル隊長が枕元にあって「早く帰って来い」という清居のメッセージ

「あのね、清居が言ってたよ。僕が『かずくんのお友達?』って聞いた時
『違う』って『もっと大切な奴だ』って」

ともやくんのこれを聞いて何とも言えない顔になる。

平良はあの日、菜穂ちゃんにきかれて、「友だち・・だよ」って言った。
しかも、本当は自分は友達以下の関係だと思っていた(下僕的な)
でも、清居はちゃんと自分たちの事をごまかさないで、「大切な奴」って言ってくれたんだ。

   emoji
杏奈は桐谷と正式に付き合ってる事を報告することになり、
野口さんが撮影する。

そこに社長に見学に来いと言われた清居がきて、
せっかくだから3人で写真を撮ることになる。
当然、野口さんが撮るんだけど、
清居が平良の横をとおるとき、二人の視線が交わる。

清居が誰かに撮られるのを見るのは初めての平良。めっちゃ嫉妬。

野口さんが「チェックします」って平良んとこ戻ってくるとき、
めちゃくちゃ野口さんを睨んでました。
で、「なんで俺は睨まれてるのかな?」って「すいません」
すいませんは、肯定だからね。
睨んでましたって言ってるようなもんだからね。

ここで「賞を狙うなら、個展か写真集を出せ」と言われる
(これ、season3につながるセリフだとおもうんだけどっ)
そのためには、今日の撮影、お前も撮れと言われるけど、拒否る。
最初は「俺なんかが・・」だったけど、
最後は「俺は・・・」に変わって。

杏奈と桐谷君の撮影が終わって、清居を撮ることになったとき、
野口さんは平良にカメラを渡す。
平良は俺なんかが・・・って躊躇するけど、清居の
「ひらっ・・・撮れよ」
の一言で向き直る。BGMもとまって、ぴーん・・・って音だけになる。

あぁ・・俺は・・この瞳には逆らえない・・・

いいね、このモノローグ。
そしてここから平良の表情が完全に変わる。

「野口さんよりきれいに撮れよ」
っていう清居のセリフの、かまえていたカメラをすっと落として
めっちゃくちゃ真顔で
「・・・当たり前だよ」
このシーンも好きだっ!
平良がこんな表情をするなんて!!

ここからファインダー越しの映像です。

1回目に見た時「なんでファインダー越しの映像はブレてるんだろう?」って思っていた。
正直そんな上手な感じではない。
それは、
このファインダー越しの撮影は、全部利久くんがやっているんです。
つまり、
この目線は平良しかみれないもの。

すげぇ・・emoji

あと、このシーンを撮るにあたって、ほとんどのスタッフは遠くにいて、
極力2人きりで撮ってもらったとか(どうしてもスタッフはついていたらしいけど)

まさしくそこは、平良と清居の世界・・・・

指示もほとんど出してないらしい。

途中、シャツのボタンをかなり外して腹筋と胸筋があらわになるんですが、
「僕が脱がしました!」
って得意そうに会見で利久君が言ってましたemojiemoji

木の向こうから顔をだして、笑ってるのとか
かといえば、すっと決め顔になるとか、
ほんと、清居ってうつくしいねぇ・・・emojiemoji

杏奈と桐谷の写真をみている事務所の社長、マネージャー、桐谷のマネージャー、野口さんは
平良が撮った清居の写真もみて、ほぉ・・・ってなる。

「清居くん、こんな顔もするんだね」
って社長はいうけど、平良の前だけだからね。
それを分かってる野口さんは、野口さんで満足気でした。

   emoji
卒業式終わって写真部部室。
小山君との握手が終わって(ここは前回のブログにて)
河原で清居が待っている。

肩に桜の花びらがついて、それをつまんで、ふっと息を吹きかけてとばす
それはあの日の、平良と清居のであった教室での出来事とリンクしている。

それを写真の撮る平良

「きたな、ストーカー」

これは、高校の卒業式の日の清居のセリフ。
キスをする前、人のいないところに平良を誘導して(清居のあとをついてくるだろうから)
曲がり角で待ってていう言葉。

二人は帰りながら会話する
「なんで、杏奈と桐谷さんの写真、撮らなかったんだ?」
「俺が野口さんに頼んだんだ。俺は・・清居が撮りたいって」
「え?」
「俺の撮りたいものは、清居奏だって」

再び、「撮りたいもの」だと言ってもらえた清居は涙ぐむ。
そして
「行きたいところがあるんだ」って戻って走っていく。
の走り方がめっちゃオモロイ。

萩原利久君って足早いのね。
逃走中にも出てたしね。
でも、平良はのけぞってゆっさゆっさ走ってたww
めっちゃオモロイ。
   emoji
学校にて・・も、前回書いたよね。
音楽室での結婚式みたいなやつ。

清居の衣装と
 
平良の衣装。

一場面


「制服着てないし、微妙だよな。」って言いながら入っていく
平良はひたすら写真撮る
「ここだっけ?」
手の甲にキスをした場所にいく
「うん」ひたすらシャッターをきる

「なんか‥老けた気がするし。」
「そんなことないよ、どんな清居もきれいだよ」
カメラを止める
ちょっと嬉しそうに照れてでも、ふっと
「お前・・後悔すんぞ。時はとめられねぇんだ」
「どんな姿になったって、清居は清居だよ。特別」
「だったら・・」
平良のスーツをひっぱって寄せる
「ずっと、そばにいろ」
「・・・うん」めっちゃうれしそう
「ずっとそばにいるよ」

「一生側にいさせてください」

手の甲にキスをして、
頬に手を当てて、顔を近づけて・・・先生にみつかるww

で、追いかけっこするんだけど
もうここは現実と妄想が入り混じるやつね。
なんでわざわざ3-2の教室入って先生をまこうとするんだ?
とか、
窓閉め切ってるのに、あんなに待ってる花弁はどこからきたんだ?
とか、
そういうのは一旦、よこにおいておきましょう。

なんでここにきて水かけっこするんだ?
とかも、もうおいといて。

ただただ、エモいシーンなんですemojiemoji


そして、最後のシーンですね。
白いオーガンジーの布を被った清居の首ををそっとおいて、
平良がその上にかぶさっていく(平良と清居の上にオーガンジーです)

すでに一糸まとわぬお姿です(←妄想入ってます。うつってるのは胸から上だけです)

平良は清居に唇を重ねて(驚くことに劇場版で初めて唇にキスをしました!)
清居が「ひら・・・好きだ」って言う。
で、平良はもう、キスが止まりませんって感じになりまして。
あぁ、唇以外にも・・ね。

そのうち、オーガンジーの中にカメラが入って、直接のお姿を見れるのですが、
まぁお二人とも美しいですな。
清居はめっちゃ筋肉美で、平良もしゅっとしてるし、
なんでしょう、うつむく平良がかっこよすぎる。
そして、のけぞる清居が美しすぎるemoji

でもって

俺の・・おれだけの・・美しい彼

終わるんですが、文字が黄色ではなくて、水色でした。
それに「eternal」が黄色でした。



冒頭の

平良のネクタイと花
清居の、

このネックレスがオーガンジーの中で写っています。

ネックレスはいつものアイテムだけど、
ネクタイと花が映っているのは、
この時の事を正夢でみていたから・・・なんだそうです。
(たぶん)

ちなみに、この清居のネックレスには意味がありまして。
スタイリストさんが用意して、監督にこっそり教えたらしい
「実は、囚われているのは君(清居)なんだよ」
って意味らしいです。
私もなんかごっつい首輪みたいなのつけてるなぁ・・・って思っていたんだよね。



ってことで全部解説した~~~。
解説も
2回目www

楽しかった~~~。






でもまた、思い出したり、おもいついたり、
どうぜまた見に行くだろうからww


常に書き足していくスタイルでいきます。!

はいでは最後にご唱和ください!


\エターナル!!/
4月7日からようやく、ようやく


「美しい彼~エターナル」が公開になります。

はぁ・・・emojiemoji

実はもう、かなり前からロスになっていますemoji



始まったら終わってしまう。


当たり前なんですけどね。



なんでしょう?
やっぱあれかな?
泉奏がいなくなった・・・ってあのあたりからオカシイ感じがする。

好きなものを、好きになってもいつかはなくなるんだって思いが以前よりも強くなりましたね。
今まで、ハマったものや人は、いなくならないけど
私の方の興味が薄れて行った・・・ってことが多かったけど、
奏君は、絶頂期に好きだったのに、いなくなってしまったっていう、喪失感。


映画も始まる前から、「もうすぐ終わるemojiって想いが強すぎます


幸いなことに、
舞台挨拶が当たったので、一足先に見てしまったのも原因の一つでしょう。
あれは当たったことがほんとうに、本当にラッキーで
神様がいるなら本当に感謝しかないんですが、

だってもう、見ちゃったもん。emoji

あれ以上のものがないんでしょ?
もう、
ひらきよのふたりの情報(?)は、更新されないんでしょ?emoji



後の望みは、原作の4巻だ!!
早くでて~っ!凪良ゆうせんせ~~~っ!emoji

あとは、
season3もおねがいしますっ!
劇場版2でもいいよっ!emoji

(萩原利久くんも、八木勇征くんもいそがしくなっちゃったからなかなか難しいのかなぁ?)



これ、書いているときはまだ公開日前なのですが、
せめて、せめて、
マウントをとりたいっ(オイオイ)
どうせ誰も見てないし、検索しても引っ掛からないブログなのでemoji
何書いてもいいよね?(ダメデス)



ここから「劇場版美しい彼エターナル」のネタバレします

ただ、思い出しつつ書くので、あやふやなところ、まちがっているところあります。
後日、映画またみるので、
その時にまた書き直しますemoji




まず、
始まりが素晴らしいのです!!emoji
青いオーガンジの上にアヒル隊長がのっています。
めちゃくちゃ美しい絵。
カメラはそこからうごくと、清居がいつもつけているネックレスがオーガンジーの上にのっています。

このネックレス、めっちゃ大き目な四角いわっかのやつで、鎖をクビにまいてるのか?
っておもうようなちょっと特徴的なやつ。ずっととけてた。
それが、はずされて、布の上にあるってことです。

わかります?

はずされて、布の上、です!
(大事なことなので2回いいました)
ここで、察しましたemoji

そして、カメラはまだ移動します。
この間、平良のモノローグです。内容はちゃんとおぼえてないけど、
season2の1話のモノローグににている。
でも過去を振り返りません。
ただ、カメラがそっとこのオーガンジーの海を移動します。

そして伸ばされた手が映りました。
その手から腕へ・・肩へ・・・
裸の上に、青いオーガンジーだけの・・・・平良が寝ています。
season2の寝ている風の全裸(上裸?)バージョンです。

うひょっ!
ネックレスは、清居のもので、全裸(想像)で寝ているのは平良?
ってことは・・・

肉体美が素晴らしい清居ではなく、
平良(萩原利久)の裸の上にオーガンジーってだけで
ものすっごい、うっつくしいっ!emojiemoji
やばいですemojiemoji
もう、この数分(秒?)だけで、この映画代におつりが出ます!

平良は体が上向き、顔は左を向いて左に手を伸ばして寝ているんですが、
右に向いて、手を右に伸ばすと、

そこには全裸(想像)の、清居が寝ている!!

平良が伸ばしていた方の手の平は実はオーガンジーの外だったので、
それを右側の清居に伸ばして抱きしめながら、
清居にかかっているオーガンジーをそっと外していきます。

オーガンジーからでた清居がまた、美しい・・・


ってことで、
平良は目が覚めます

はい、これ、夢オチだったんですよ。
(撮影秘話で、このシーン、本当は海で撮る予定だったとか。
利久くんが「こわっ」って思っていたらしい。
でもどうやらそれが中止になったのか変更されたのか、このオーガンジーの演出に。
いやいや、海よりこっちのほうが絶対いいです。めちゃくちゃキレイなオープニングでした!)




平良は、カメラマンの師匠である野口さんのアトリエで寝ていたんですね。
家にかえってやれよ。
家で清居ひとりでご飯たべれないよ?

師匠の野口さんにどやされながらカメラアシストとしての仕事をします。
とはいえ、
平良はまだ大学卒業前の様子。もうすぐ卒業ってとこ。
当然、卒業したら本格的に野口さんところで、カメアシemojiemojiするんでしょうね。


清居は杏奈と撮影していたドラマがどうやら佳境に入った様子。
書生風衣装が、洋風に変わっていました。
二人はすっかりうちとけて、仲良しです。
杏奈から休憩時間に
「ねぇ、『彼氏』の話きかせて」って言われ
清居は平良の話をし始めます。
ここで、過去の総集編になるんですね。(作り方上手いっておもった)

清居は撮影もうまくいき、満足気に平良のいる家に帰宅。
実は
その前に平良には一本の電話がかかってきていました。
それ故か、
居間にはものすごい量のご馳走が!

「なんのお祝いだよ?」
「え?別に?普通だよ」
っていいつつ、明らかに尋常じゃないほどの清居の好物料理を並べる平良。
「何があった?」
「え?な、なにもないよ?」
「お前がこんな料理つくるときは、何かあった時だろ?何があった?」←めちゃくちゃ平良のこと理解してるやん!emoji
「いや、べつに・・あ、ほら、これ・・」
清居が平良に突進して、胸倉つかんで押し倒す
「いいから!何があった?」
「・・・離婚・・・する」
「は?なんで?」
ここで会話がおかしな方向にいくんですよ。
平良は主語を言わないで、清居は自分と平良が別れるって思っちゃうんですね。
いやいや、結婚してないからね、あんたたち。
「原因は?」
「うわ・・き?」
「はぁ?!emoji・・・・ころす・・」
そりゃ、そうなりますよ。うんうん。
ってか、平良が浮気なんてできるわけないじゃん。清居しか彼の世界にはいないのに。

実はこのシーンだけ、
「美しい彼~specialeditversion~」の最後に「ちょこっと見せます」って流れたんですよ。
原作知ってる人はオチをしってるから笑ってて、
知らない人はめちゃくちゃ「は?は?」ってなってたのが面白い!

離婚するのは、菜穂ちゃん(平良の従妹。season2ででてきた)で、
この家は元々菜穂ちゃん家族とおじいちゃんが住んでいたらしい。
だから菜穂ちゃんには実家にあたるから、
菜穂ちゃんが離婚して帰ってくるなら家を明け渡さないといけないんだって。

ホッとする清居
「じゃ、一緒に住む家、さがせばいいじゃん」
「え?いいの?」
「お前、俺と一緒に住みたくないの?」
「住みたい!」(即答)



んで、新居探しがはじまるんですね。
(勇征くんがぽろっと漏らした、season2のときにやったことのなかに「新居探ししたね」って利久くんにいうんだけど、それは劇場版のほうでした)


この食卓でのやりとりで、
清居が自分の唇をとんとんと指で叩きますemojiemoji
すると、平良はにっこり笑って
「はい」ってエビコロを食べさせてあげる
「うんまっ」

これね、season2の最初、平良がエビコロを揚げているときに清居がきて
つまみ食いしようとすると「熱いからだめだよ」って制するの
「揚げたてがうまいんだよ」って言いながら同じく、指で唇ととんとんってして
ほんの少し口をあ~んすると
平良は皿に綺麗にエビコロをならべて、皿ごと「はい」って。

清居はあ~んしてほしかったのに、伝わらなくてちょっと拗ねるんですが、
劇場版ではちゃんと平良は清居のそのサインが
「あ~ん」してほしいんだってわかってるのが、二人の大きな成長です!emoji



どういう流れだっけかで、
清居が「一緒に風呂入る?」って聞くんですよ
どうやら二人でお風呂には入ったことないらしい。
「いいの?」
って二人でお風呂に入ることに。

初めてでてきた、平良んちのお風呂は、真四角の湯船でまぁまぁ広いタイル張り。
平良が後ろ側の左。
清居は前側の右に入っております。
アヒル隊長は前側の左ね。

「お前ってさ・・たま、無茶やりたくならないの?」
「え?」
「俺の事・・・嫌だっていっても力づくで、無茶苦茶にしてやりたい・って・・」
一緒のお風呂に入っても自分に手を出さない平良に
清居は、モンモンとするわけですねemoji
なんで手を出してこないんだよって、そりゃ思うよねemojiemoji

「もし、俺がそんなことをしようとしたら・・・迷わず射殺してほしい」

私的には、そんな返事をする平良が好きだわ.emoji

でもでも
「清居・・綺麗だ・・」って言い出すんですよ。
そりゃ綺麗ですよ。水も滴るイイ男ですもん。
そして、お風呂入ってちょっと上気しているでしょうしね。
平良がそっと清居に近づくと、清居は顔をそらして右を向くんだけど、
右が全面ガラスになっている。

「ほら、鏡に映った清居も・・・きれいだ・・・」
って後ろから抱きしめて、耳やら首やら肩やらキスをしていく

あとはね・・もうね・・・
お声だけで十分です。はい。
アヒル隊長も見てられなくて、湯船から流れ落ちて行きましたよ。

このシーンがとにかく、えっちかったemoji
全然、首から上しかみえてないんだけど
なんだろうね、ものすっごい、エロくて、うひゃ~~ってなりました。



(ちな、原作ではもっとエロいシーンで
同じ様に「俺の事、無茶苦茶にしたいと思わないの?」って聞くし
平良に「なんでもいいからやりたいこと言って。どんな無茶でもやるから」って
清居はほぼ懇願するように言って(もちろん、えっちぃことですemoji

平良が「じゃぁ、鏡の前でヤリたい」って言い、躊躇するけど、
どんな事でも平良のやりたいことを、やりたいって思って了承するんですが、
まぁこれがねぇ・・・すっごいえっちぃシーンなのですよ。
文字だからできるってやつですね。映像化はできませんww)

(裏話では、ここでのアヒル隊長が思った動きをしてくれず、現場は四苦八苦したらしい。
最終的にアヒル隊長の下に紐をつけて、利久くんが持ったまま演技をしているとか。
あんな演技をしつつ、実は水面下でアヒル隊長をあやつっていたとはっ!
「太ももに当たったよね」って勇征くんがいうけど、いやいやもっとそれ以上に・・ねぇ)

で、おもろいのがこのシーンのお風呂内での会話で
「俺、いつもシャワーだから」って清居が言うんですが
「たまにはこうやって一緒に風呂にはいるのもいいな」って言い。



このあと、新居探しがはじまるときに、清居の新居のポイントが
お風呂が広い事!
なんですよww
「え?清居いつもシャワーって言ってたじゃん」
「うるさいっ」
って新居探しのなかで会話があって・・・
察してやれよぉ(察せないのが平良のいいところでもあり、悪い所)

一方、平良のほうが新居に関してはしっかりしているというか。
清居は芸能人だし、
大事な大事な大事な、清居だし、
だから、セキュリティと治安がいい所って思っている。

二人の意見がなかなか合いませんemoji

で、不動産屋さんに言われる


「なかなかねぇ、男性同士のシェアハウスだと大家さんが貸してもらえない」

平良はなんともおもってないけど、
清居はむっとする
「シェアハウス」じゃないもん「同棲」だもん!
って思っているんでしょうけど、そっちのほうがむずいからね。(たぶん)

「もう、あの不動産屋にはいかないっemoji

まぁまぁ、清居くん、君の気持ちは分かるけどね。
部屋中に不動産屋さんからもらった間取りを広げて、
ソファーに平良、その足の間に清居が座って、あ~だこ~だ言う。

平良が洗い物をしていると、清居が後ろから抱き着いて
部屋の話をしているんだけど、
それがもう二人には幸せすぎて、幸せすぎて。

「なんかいいな、こうやって二人で一つの事を決めるの」
(ここのニュアンス違うかもしれん)

つくづく、このセリフが染みました。
清居の望むのは、小さな幸せ。
平良と紡ぐ、日々の積み重ね。

平良も抱き着かれて首だけで後ろを向いて返事をするの。
なんかね、今までとちがって、
上下がなくて、『向かい合う』二人になったなぁ・・・って思った。

(そしてそして、
この新居探しが、1年ぶりにふたりが「平良」と「清居」になったクランクインの日でもありました!!
「クランクインしました」動画で不動産屋さんと川沿いを歩いているシーンの川が映ってた。
だから勇征くん、season2で新居探しって思ったのかもね。
1年ぶりに「平良」になれるか・・って不安だった利久くん、しっかり立派な平良くんでしたemoji



時系列的にごちゃっとしていますが、

このあと、杏奈は桐谷というアイドルとの熱愛をすっぱ抜かれます。
それで、杏奈はホテルに軟禁。
「幼馴染の彼女がいる」という噂があって、純愛をはぐくんでいると思われている(実際は数年前に破局している)桐谷との熱愛は、「気のきつい女優」のイメージの杏奈にはバッシングの嵐。
SNSもテレビもひどいことになり、桐谷とも会えない杏奈はノイローゼ状態。

平良は彼女を自分たちの家に住ませ、菜穂ちゃんに来てもらうことにした。
そして、自分と清居は別々に住む事にする。
杏奈と桐谷をみて「もしも、自分と清居の関係がバレたら、清居の仕事に影響がある」と思うから。
でも清居は離れたくないんだよね。
それと言い方が悪い。「俺は清居の一番のファンだから(清居が困るようなことはしたくない)」
そこ「一番のファン」じゃなくて、「彼氏だろ?」って言われて、また喧嘩。

二人とも言葉がたりないんだよemoji

平良は野口さんのアトリエに住み込み、清居はホテル住まいになる。
でもお互い、お互いを思いあっていて寂しくてしょうがない。
野口さんに「はらへった!」って言われて、
なぜか屋上に寝袋持ち込んで寝ようとしていた平良(アトリエ広いからいろんなところあるだろうに)が野口さんにつくるラーメン!emoji
まず、目玉焼きをやいて、ウインナーを2本焼いて
それからインスタントラーメンつくってそれを乗っける。
って、
めっちゃ美味しそうだし、
コラボカフェでたべたけど、あれつくってくれるアシスタントって、マジ優秀emoji

杏奈が家にやってきて、清居と平良と菜緒ちゃんと息子(名前忘れた)がそろって
穏やかな時間が流れる。
縁側で杏奈と清居が座ってしゃべっている。
そこに平良がお茶をもってきて、3人での会話。

平良は清居を大好きで大好きでしょうがない事を包み隠さない。
「な、キモいだろ」
「うん、キモいね」
でも、杏奈はうらやましい
「こんな風に好きになってもらいたい」
「まじか?ほんっとに、キモいぞ」
「でも、うらやましい」

このシーンも穏やかで好き。
杏奈は憔悴しているけど、そこから少しおだやかな顔になって
清居は自分への想いをつつみ隠さず平良に語ってもらって
平良も大好きな清居が穏やかにそこにいて・・・
いいな~。
こういう時間がずっと二人につづけばいいのになぁ・・・

(このあたりの時系列もよくわからない)
野口さんから連絡があって、野口さんのところで桐谷が写真を撮るとかで。
こっそりお願いして、杏奈と合わせてもらう段取りに。

あぁ、さっきのどこまでも一緒にいたい清居と、清居のために分かれて住むほうがいいという平良の喧嘩のあとに、この撮影のがあったっけ?
杏奈と桐谷があえて、お互いの気持ちをちゃんと話ているのを見ている、平良と清居。
おそらく、野口さんはそんな平良と清居をみて
「はは~ん、ここ、アレだ・・」って確信するっぽい。
(野口さんと清居は、清居の写真を撮ってもらったときに面識がありますし、
なんなら清居が「今日はアシスタントの平良は?」って聞いて「知り合い?「高校の同級生です」って会話があり、野口さん、その時から「ん?この二人なんかある?」って思っている)

で、「あとであの場所で待ってる。話し合おう」って約束をするんだけど、
あの場所・・・
高校時代からよく待ち合わせしていた河原で清居が待っていたら声を掛けられる。
「清居・・・奏くんだよね?」
とたん、がつん・・と鈍い音がして視界が真っ暗に。

目が覚めた清居は赤いリボンで拘束されて倒される。
犯人は…設楽。
杏奈の熱狂的なファンで、平良のおっかけ仲間。
あ、そうそう、
桐谷との熱愛報道の後、杏奈は清居との熱愛報道もされます
(杏奈がこもってるホテルにマネージャーと行って、マネージャーがいなくなったとたん写真に撮られた)
(原作では、マネージャーも社長も清居がゲイだとしってるのでガードが甘いんでしょうかね?普通は連れて行かないよね)

設楽は、桐谷との熱愛は我慢したけど立て続けに出て清居との熱愛にはブチ切れてしまった。
で、清居を人質にして、杏奈を呼び出した様子。
清居のスマホから、杏奈に電話をする。
が、
杏奈はすぐさま、平良に連絡をとる。
片づけをしていた平良は電話を撮ったとたん、見たこともないような表情になっていく。
怖い。もう、悪魔みたいな、顔emojiemoji

清居を助けにきたのは平良。
当然、設楽は杏奈に電話したのに来たのが平良でびっくりする。
が、もう耳に何も入ってこない平良。ブチ切れ限界MAXですわemojiemojiemoji


まぁ、設楽君、ぼっこぼこの、ぼっこぼこ!!
なんでそんな急に喧嘩強いん?
ってseason1のトマトジュース事件の時もおもったけど、ブチぎれた平良はめちゃくちゃ強い。

監督が全然カットかけないで、ずっと殴っていたっていうの、わかるわってぐらいずっと殴ってた。
それ、まじで設楽、死んじゃうから。
(編集時にも監督が「もっとここのシーン入れて!」って言ったけど、編集の人が
「これ以上いれると、平良が本当の犯罪者になるから」って言われて断念したらしい。
利久くんも「ぜんぜんカットがかからなくて大変だった」と。
このシーンだけで2日に分けて撮っているらしい。
その位監督にとっても思い入れのあるシーン
おそらく、season2も劇場版も、このシーンに向かって進むっていう風に撮っていたんだと思う)

「ひら!平良!」って声に平良が我にかえって、清居の拘束をとる。
二人で逃げようとするけど、後ろからナイフをもった設楽がやってきて、
「逃げて、清居!」
「嫌だ、平良も一緒に!」
「行けっていってんだろっemoji(平良、初めての反抗)
押し出される清居。
平良はナイフをもってやってくる設楽に向かっていく。
(ここ、アクションの人が「ナイフを持ってくる人に立ち向かう時、絶対人は一旦下がってから前に行く」とかいうセオリーみたいなのがあるらしくて、それを利久君にいうと、
「監督、平良はここで一旦下がりますか?少しも下がらず前に向かうと思うんです」って言って
平良なら刺されるとか殴られるとかよりも、怒りの方が強くて
それは人間の本能を凌駕するものだろうという見解におちついて、引き下がらない演技になったらしい)
で、もみくちゃになって、

「ひら~っ!」

平良は血だらけになって座っている。そこに清居がだきついてくる
モノローグでこれは夢だ・・・って言う。
床に真っ赤な薔薇の花びらが敷き詰めらている。

―——清居・・・清居・・

この辺のモノローグとかスローモーションとかめちゃくちゃ美しい。
平良の夢の中。
ただ、平良は血だらけだけど。

そしてたまに見える現実。
清居が手を伸ばして「平良!ひら~っ」って叫んでいて、社長にとめられている
「いやだ!平良~っ」
清居も血がついている。
救急隊員がちらっと見える。

そしてまた視界が真っ暗に・・・・・

次に目が覚めたら病院のベットだった。
刺されたのは平良ではなく、設楽。自分で自分を刺してしまったらしい。
その返り血で平良が真っ赤っかになっていただけで、
清居はかんちがいして泣いていた。

ベットの脇にいたのは菜緒ちゃん。
「さっきまで清居くんがいたよ。すごく泣いてた」
って
「清居くんとあの家で住んでたんでしょ?家に入ってすぐにわかったよ」
一生懸命言い訳をしようとする平良に
「いいよ。私たちはホテルにいくから、清居くんとあの家に住んで」
それと
「ともや(確か子どもの名前がともやだったような)が言ってたよ
清居くんに『かずくんの友だち?』って聞いたら『友だちより、もっと大事な人』って言ってたんだって」

season2の3話で、縁側で聞かれた「清居はかずくんお友だち?」って
複雑な顔をして、清居が答えた答えは見えませんでした。
が、
まさかここで答え合わせができるとはっ!emoji


平良は脳震盪をおこしただけなのですぐに退院。

設楽の起こした事件で桐谷の事務所は軟化し、桐谷と杏奈の熱愛を認める方向で収まった。
その熱愛報告を写真で行う事になり、野口さんが撮る事に

その撮影現場に清居もかけつける。
で、
恋人が仕事してるのを見るのよね~。いいよね~。家とは違う一面をみるのもっemoji

せっかくだから3ショットも撮ることに。
だけど、野口さんが清居の写真を撮る事に、平良がめちゃくちゃ嫌な顔をする。
でも「気にしてません」って言う。でも顔はめちゃくちゃ嫌な顔。
自分が清居を一番きれいに撮れるのに、他の人に撮られたくない。


んで野口さんが「お前撮れ」っていう。
でも拒否る。

「俺はポートレートは好きな人しか撮りたくないんです」

清居も「はぁ?お前バカか、これがチャンスだって分かってんだろ?」
分かってるんだけど、平良もちゃんと分かってるんだけど、
「お前、撮りたいものはないって言ったんだろ?俺の事、撮りたいってもう思ってないんだろ?」みたいな・・
season2で「撮りたいものはあります」って言ったけど、
野口さんにその後「撮りたいものはありません」って言うの。(原作はこっち)
「それは、自分なんかに撮れないとおもっているからなのか?」
「・・・・ちがいます」
「自分が撮れる腕を持っていたら、撮りたいと思うものなんだろ?」
「・・・・・」
「撮りたいんだろ?」
「・・・あきらめようとしてもどうしてもだめなんです。」
「それを・・恋という」
的な会話がありましてですね。

清居が「平良と高校の同級生」って話をしたときに
野口さん「あいつ、撮りたいものはないって言ったんだよな」ってぽろっというのを
清居はめちゃくちゃショックをうけていた。
自分の事を撮りたくてカメラマンになるっていったのにって。

でも断固拒否しちゃう平良。
しょうがなく、3ショットを野口さんが撮る。
(3人で撮ったら、清居が失恋したんじゃなく、最初から3人が仲よしだった風になるから)

そして野口さんが平良に「お前撮れ」って
清居一人のポートレートを撮らせる。(清居の一人の写真は予定になかった)

最初、プロの有名カメラマンを差し置いて自分がキレイに撮れるんだろうかと固まってたけど
清居が「お前の撮った俺が、一番好きだ。撮ってくれよ」的な事を言って(ここ曖昧)
平良は清居を撮り始める。

それはもう、水を得た魚のように、どんどん生き生きと撮っていくし、
清居も誰にもみせない表情で写真に納まっていく。
夕方の外の、ちょっとすてきな場所で、
清居の写真ばしばしばしばし・・・
そのうち、清居のシャツのボタンも外して、立派な大胸筋がちらちら・・・
めっちゃエモい写真が!!emojiemoji

実はここ!!
カメラを撮っているのは、実際に平良一成(萩原利久)なんですよ。
本当に、清居と、平良の二人の世界なんです。
インタビューで利久くん「俺が脱がせました~emojiemoji」って言ってました
あれは監督の指示じゃなく、利久くんの指示で勇征君を脱がせたって・・・なかなかじゃない?emoji


最後のエンドロールにも「写真 平良一成(萩原利久)」って出て来ます。
それみて、「え?」ってなりましたもん。
(記事をみたのは映画の後でした)


場面変わって。

平良の大学の卒業式のあと。写真部部室にて。
後輩に見守られ、小山と握手をする

なんなら、ここがもう一番、泣けた・・・emoji

だって、小山君、本当にいい子でさ、平良の事を助けたのは一番は小山君なんだよ!

ヤングフォログラフィカに出せって言ったのも小山君だし、
「あ、コイツ出す気ないな」ってなったら
清居んとこいって、清居から平良に勧めるように仕向けたのも、小山の作戦!(だと思う)

落ちた後、野口さんに会わせるって言って、平良に拒否られたあと、
部活全員の写真を野口さんに見てもらうってイベント(?)を開催したのは
きっと平良の写真を野口さんに見てもらうためだよね?(私の想像)

それがあったから、野口さんはヤングフォトグラフィカで見て気になっていた平良と会うことになったんだし。

小山君がいなかったら、平良はずっとモンブランに栗を乗っける人だったはず。
だって、清居の事でしか平良は動機付けにならないから、
カメラマンになるという道を考えたかどうかも怪しい。

全部全部、小山君が仕組んだこと。
それって、

season1で平良に告って、失恋して、清居んとこにいって
「平良は生涯でポートレートを撮ったのはたった一人。その人の事が好きなんだって」
って暗に清居にはっぱをかけて
「お前、何が言いたいんだよ!」って言われて言った一言。

「別に。好きな人には・・・幸せになってもらいたい。ただ、それだけ」
って去っていくんだけど、
このセリフの言い方が、めっちゃ覚悟を決めた風で、でも一待ちの寂しさがあって
胸を締め付けられる一言!

そう考えると、小山君もまた、平良のために一生懸命いろんなことをしているんですね。
「常夜鍋」事件はどうかとおもうけどねww(←絶対小山のちょっとしたイタズラだとおもう)

原作で、
3巻にも小山君がでてきた(ような気がする。番外編の3巻と同じ時系列のときにはでていた)から、
ここで平良とさよならではないけど、
ほんっとに、ほんっっっつとに、
小山君、ありがとう!
いい子だから、絶対すぐに素敵な彼氏ができるよ!(小山君は最初からゲイです)
(でも、平良みたいな強烈な人を好きになったら、もう他の人が平凡に見えてしまう・・とは原作で言ってたww)


卒業式のあと、あの河原で清居が待っているんですが、
全身真っ白な服なんですよ。
そして、平良は卒業式終わりだから黒いスーツに胸に花が刺さってる。

「行きたいところがある」って清居をつれいったのは、二人の出身高校。

ひょいっとふたりとも門を飛び越えて中に入っていく。
そして、思い出の音楽室に入って
清居の手をとって、平良は手にキスをする。
まるで・・・
結婚式のような景色。

だから清居は真っ白なダボっとした服で、
平良はスーツで胸に花が刺さってるんだ!!
ってあとで気が付いた。


清居の白い服はウエディングドレスだったのか?!
誓いの言葉とか何もないけど、まさしく、それな感じで
二人は唇をかさねようとすると


「おい!」って声を掛けられる。
なんだよ、キスする瞬間いっつも邪魔がはいるじゃんよ!(っていうのは私の心の中)

「え?・・清居と・・平良?」
それは高校の時の担任の先生だった!

「にげろっ!」
二人は手をとって逃げていく。
まるで、season1の最後、清居をおいかけて平良が走ったあのときの追いかけっこのように。
その姿が、現在と、過去の高校時代の自分たちをが入り乱れていく。

制服だったり、今の服だったり


めちゃくちゃ楽しそうに、めちゃくちゃ幸せそうに。


いつか、水遊びをした場所にきて、大人の二人があの日のように水をかけあう(もう先生は追いかけてこない)
その姿も、今と高校時代が重なっていく。


この辺はもう、エモい映像になっております。
今の二人なのか、過去の二人なのか・・・もう、どっちにしても、綺麗な綺麗な映像。


高校時代は二人びしゃびしゃになって、平良の家にいって、
清居は平良の服をかりて、花火をするんですが
(このシーンも美しすぎる。花火しないでぼ~っと見ている平良に
「お前、花火嫌いなの?」ってきいて「花火より・・・好きなものがあるから」っていい
カメラをのぞいて「清居・・」って初めて呼び捨てで呼んで
フレームの中の清居がふっと笑顔になって「呼べたじゃん」っていうシーンね。
あと、ここで着ている清居のトレーナーは、平良のトレーナーなんですが、
平良が着ると袖丈きっちりなのに、清居がきると萌え袖になっているのがめちゃ可愛くて。
season2や劇場版でも二人のどちらかがよく着ているトレーナーなんですが
(つまり、共有しているトレーナー)
清居が着ているのは、ワンサイズおおきいやつだそうです。
彼服は、大きくて萌え袖がいいだろうという・・・・ほんっと、分かってくれてる演出です!)

既に恋人同時になっている二人は・・・ねぇ・・そりゃ・・ねぇ・・・
そして平良のモノローグ

「俺だけの・・・・美しい彼」
って言うと、
黄色い文字で画面に「美しい彼」と表記されて、


映画は終わりました~~~emojiemoji



はぁはぁはぁ

全部書いてやったぜ!!emoji



もうね、ほんっとに、エモいシーンばっかりで
110分の出来事なの?!っておもうほど、詰め込んでました。

原作厨の私も納得!!
もちろん、「あぁ・・このシーンは・・」って思うところはあった!


平良が病室で目を覚ますとき、原作は清居は家に帰らされて、でもどうしても夜平良に会いたくて
夜中に病院に忍び込んで、寝ている平良をみていたら、目を覚ますの。
そして平良の第一声が
「おぉ・・神よ・・・」
平良は自分が死んだと思っていて、神様がそんな自分に素敵な夢をみせてくれていると思っていたらしい。
この「おぉ、神よ」ってのがめっちゃ好きなんだけど、
このあと、二人は病院を抜け出して家に帰っちゃってめっちゃ怒られるっていうのがあってね。
その辺があんまりよくないって事もあったのかもしれんemoji
(ちなみ、家に帰って二人はやりまくるんですが、この時前に書いた「俺にやりたいことないか?」っていって「鏡の前で」ってのがあります)

あと、
平良が血だらけのとき、清居も血だらけになっているんですよね。
設楽に殴られてできた自分の血と
平良を抱きかかえた時についた血で顔中が血だらけで
事務所の社長がそれをみて「あ、この子の芸能人生おわったかも」って思ったっていうぐらいの血の量。
顔が傷つけられたか、鼻がおれたか?っておもったという。
そのぐらいの血だらけ清居を観たかった!!
(しかもちらっとしか映らなかったし)

ただ、ほんと、ここの平良はすごく狂気でよかったのでもうそれは満足emoji
萩原利久くんの演技力のすばらしさですemoji


あ~だこ~だといろいろ書きましたが、
たぶん、また映画見に行ったら思うことがあったら書き足しにきます。

もうね、誰も読んでくれなくていいの。
自分の欲望を全部書きだしてやった!

へへ~ん!emojiemoji


ココからはちょっとアレかもしれんけど。


きっと誰も読んでないと信じてwww

「美しい彼」以降、萩原利久君の出演作をほんっとに山ほど見て。
八木勇征くんの作品もちらほらみた。
勇征くんは、「美しい彼」がほぼ初演技だったから、まだ作品がたくさんないのね。
で、
最近の「沼る!港区女子高生」とか「国宝級イケメン男子」だったかとか、
ちらほら見て思ったのが
やっぱそれらと清居は全然違うんだよ。
清居である演技力がすごいemoji他のよりもすごい。

それってよくインタビューにもあるけど、
利久くんが引き出しているんだと言ってた。

利久くんは、「そこに清居がいたから」平良にもどれたし、
勇征くんも「利久が平良でいたから」清居になれた。

この二人、マジで尊いよなっemojiemoji




映画とドラマseason2のクランクアップの様子。

先に勇征くんがクランクアップしたらしい。
さっと花束を渡すときに、ひざまづく利久くんが素晴らしいemoji
平良になってる?!

そして、寄せ書きに最初にびっくりする利久くんww
みて号泣する勇征くん。

「清居奏ができて幸せでした」って言って、たまらなくなって破顔する勇征くんを
笑って見守る利久くんも、なかなかよきですねemoji
uu



そしてそして!
あとでクランクアップする利久くんは、当然のようにこの寄せ書きがあることを知っていて、
全然泣かないんですが
ちらっと映った裏表紙のここ!


拡大して見たら


「リク
  大好き   
    勇征」
って書かれているんですよっemoji
 

これ、自分が寄せ書きもらったってことは、利久くんのもあるだろうから、
それに自分も参加したくて、
急遽書き込んだものとおもわれます。

「ありがとう」とか「またね」とか「これからもよろしく」とかじゃなく

「大好き」
って書く勇征くんっ!!

天才か?!emojiemojiemojiemoji
全世界がスタンディングオベーションをしていてもおかしくない!!




これで終わってほしくない。

まだまだ二人の成長も恋愛も、終わらないし、もちろんエターナルだろうし、
みせてください!!

酒井監督が
「もう、ひらきよを見るのは最後」って思いながら撮影したと聞きましたが、
最後じゃないかもしれないじゃん!!
監督が撮るって言ったら、きっと撮れます!!
同じチームで、同じキャストでやって下さい!
待ちます!

あと、


早々にDVD化のお知らせもお願いします。
それだけでもオタクは生き延びれます・・・

あぁ・・

ひらきよよ、

エターナル!!




追伸;
これ書き終わって、Twitterみたらこんなの上がってて
泣いてしまったよ
(わたし、「美しい彼」全編でほぼ泣かなかった人なのに)

  emoji
ひらきよエターナルな軌跡




ほんとうに、
萩原利久君が平良一成で
八木勇征君が、清居奏で
よかったです。
ありがとう。

これからも二人、仲良くして、たまにその情報を下さい。
利久くんが勇征くんのライブ行ったら、報告してよっ





気が付いたら4月!令和5年度emojiになりましたemoji
はやいなぁ~~。

ってことでめずらしくもここんとこ仕事がバタバタしておりましたemoji
ちょこっとだけ、お仕事やらせてもらうことが増えて、
嬉しくも、大変です。
責任とか・・・emoji
いわゆる〇〇仕事と揶揄されることが多いトコロの片隅におりますので、
いろいろメンドクサイのですよ。


4月1日の土曜日は、土曜出勤でまだばたばた
そしてその翌日の2日に
友だちにお誘いいただいて、「あすかルビーと吉野の桜」のバスツアーに行ってきました

弱冠・・・いやいや、もうちょっと深刻に、
膝の状態が気にはなりましたが、
前日に接骨院でしっかりケアしていただきました。

まぁまぁ早い時間に梅田でバスに乗りましたemoji
5人グループなので、バスの一番後ろの1列。

まずは

あすかルビーの農園へ!emojiemojiemoji

あすかルビーは奈良のブランドイチゴです。
あんまり流通してないって聞くけどどうなんだろう?

説明をきいて、「お時間は40分です!」
さて

いざ、イチゴハウスへ!!

昔、父がイチゴを作っていたときも、
み☆を妊娠しているときに行ったいちご狩りも、地面に生えていたイチゴが
今はこんな取りやすい位置で栽培されております。


かわいい!emojiemoji
こんな風になっていたらいちご狩りやりやすいね。


赤くて大きなイチゴ!
あまいです!
でも、後味がすっぱいから、あっさりしている。


お花もかわいい。
緑色のちっちゃいイチゴの赤ちゃんもかわいい!

正直、40分もイチゴ食べれませんでしたemoji
早々に飽きたemojiemoji

イチゴだったら永遠に食べられると思っていたけど、無理なもんですね。

さて、でようとしたらハウスの中にごそごそごそっ!って音がして


ハクビシン?
何やら狸っぽいのがハウスに乱入して、出口を探しまくっていましたemoji
じっと見たいけど、ちょっと怖いemoji

ちょっとこっちに向かって走ってきたので、そっと逃げてハウスから出ました。
そのあと、スタッフさんがハウスに駆けこんでいきました


バスに再び乗り込んで、今度は

吉野の桜です!
これは道端にあった桜ですが
いわゆる下千本から登っていくと、ほとんど桜って間近にはないんですよ。
想像していたのは、
桜並木の間に、土産物やさんがあって、
桜のトンネルを歩くのかと。

私の足がまぁまぁヤバイし、
まぁまぁの坂道をのぼったりおりたりで、
ほとんど下向いて歩いていたかもemojiemoji

それでも頑張ってあるいて、吉水神社に到着

こちらに

一目千本っていうスポットがあります。

一目で千本桜をみることができるという。
今年はイッキに温かくなったので、下千本、中千本、上千本がいっきに満開になったため、
向こうの方までピンク色に染まっています。


吉水神社にお参りもしました

菊のご紋
天皇系の神社っぽい。

(調べたら、源義経が晩年ここに隠れていたという。
隠れて住んでいた部屋がまだあるらしいし、
ここから山伏の恰好(変装していた)で外に出る際、武器等をここに置いて行ったりとか
義経の遺品が残されているらしい
時間とか余裕があればそこにも行って見たかった)



ここの神社、面白いのが
柏手を17回も打つんですよemojiemoji
どうやらここ、神様が17体おられるらしく、その神様の数だけ手を叩くらしい。

なかなかね、17回ってむずいよ。
途中で数が分からなくなりそう~~


叩き終わったらほっとして、拝むのを忘れそうになっていましたemoji

参拝するにも長蛇の列で、
御朱印もほしかったけどそちらもすごい列だったので断念。
友だちが「トイレ行きたい」っていうけど、境内にトイレはなさそう。
そこで、

此方に入ってトイレもお借りすることに。

よくわからないシステムだった。

喉も乾いたし、足も休めたかったのでちょうどいい。
そして開いてる席に勝手に座るシステムなのか、よくわからなくて。
外のベランダが開いたのでそちらにいくことに



天気もいいし、景色も素敵だった~

このなかで

おうすと、くずもちを頂きました。

くずもち、めっちゃおいしい!emoji
きな粉甘さ控えめで、葛の味がしっかりたっていました。

景色も相まって、おいしさ割り増しですね。


そこからゆっくり下りながら、お店をのぞいていく。
途中の広場みたいなところでみんなでおにぎりをたべるのもおいしかった。
ほぼ散って、うっすら桜の花が残っている枝垂桜の下でたべたので
これも「花見」の一種かなってww

買い食いで食べたかったのは


コンニャク!!
奈良のこのあたりのこんにゃくって味が染み染みだし、
歯ごたえもばっちりだし、
めちゃくちゃ好き!!
絶対食べるって決めてた!!emoji

とはいえ、くずもち食べてすぐだったから、小さいやつを買ってみた。
お腹いっぱいでもたべたかったんだもんっ!


あ、上げ忘れてた写真あったw

これは、吉水神社の近くで撮ったんだけど、
なかなか綺麗な景色だった。緑とピンクと後ろのお堂がなんかいいでしょ。
これは、集合写真(自撮り)バージョンもある。

そんなこんなで、駐車場に戻ってきました。

駐車場横に

めちゃくちゃ創業が古いけど、建物がモダンなお店だった。

実はま☆が好きだろう、くずもちを買って帰ろうとしたけど、
どの店で買えばいいかわからなくて、もどってきてしまったので
こちらで購入しました。

まだ食べてない。


ま☆と一緒に食べるのを楽しみにしていますemoji


バスに乗る前に、運転手さんとなぜかいっぱいしゃべった。
(最初のバスのツアー名の写真を撮ってたら声をかけられた)

乗せていただいたバスは、奈良交通のまぁまぁ最新型らしい。
全席にUSBと電源がついていたし、WI-FIもとんでました。
電光掲示板にツアー会社名と、桜の花びらの絵があって
「ここ、撮りや~」って言われたけど、電光掲示板って写真にはうつらないんだよね。

で、ナンバープレートが、「みゃくみゃく」バージョンだった!
(大阪万博のキャラクターね)
「これ、かわいいですね」っていうと、
いろいろおしえてくれた。

こういう交流もいいよね。



帰りは梅田にバスが止まりました。
で、梅田でみんなでご飯食べて帰りました。





次は5月末にバス旅行を予定しています。
そのころ私、元気にしてるかなぁ・・・
(ちょっとナーバスな最近です)










以前、さらさんにもお誘いいただいていた
「#マンホール」という映画。
結局、なんだかんだで行かなかったんですが、
ここにきて、ま☆から「いこう~emoji」って誘われました。


予告でマンホールに落ちた映画なんだな・・・ってのは分かっていた。
で、
生き埋め的な状況が苦手なので、パスっておもっていたんだけど、
くららさんが「そういう映画ではなくて、面白かったよ」っておっしゃっていたので
なるほど、意外と落ちてからの時間は短いのかも?
もしくは、落ちてない時間の話がちょくちょく入ったりしてるのかな?
(そこで謎解き?)
なんて思って、それなら面白そう~って行くことに。

公開からかなり日数が経っているので、
やっているのは、難波のTOHOで1回。
なので電車にのって行ってきましたよemojiemoji



発券して写真とった。


いやいや、背景間違ってるからemoji
今日はソレじゃないからemoji
今日は「美しい彼」じゃなくて、「#マンホール」だから!


背景が明るすぎて、チケットに全然焦点があたりませんでしたemoji

ってことで、
ちゃんと単体で撮りました。


そっちじゃな~~いっemoji

だってだって、
エレベーターおりた正面にコレがあるんですよ。
興奮しますって!!
(梅田には大きなタペストリーがあるので、これはなかった)

チケットもちゃんと撮ったよ

目黒君じゃな~いっ!emoji
同じジャニーズでも、中島裕翔さんです。

(めめの「幸せな結婚」がよかったなぁ・・・っていう余韻emoji



9列しかないシアターで、5列目のど真ん中をとったんですが、
そんなに人ははいっていないので、各列に1組づつぐらいかな。
なのに、ギリギリでカップルが私たちの横にきた。
前列まるまるあいてるのに、なぜここに?

そしてこのカップル・・・マジでないわぁ~だった。(らしい)


まず、途中で携帯が鳴る(しかもよくわかんない音楽だった。まぁまぁ長く鳴ってた)

途中でスマホ見るから、目の端が明るくなる。(まぁまぁ長く見ていた)

あと、ま☆がちょこっとぼやいていたのは・・・たぶん、いちゃついてたっぽい。


マジでないわぁ~~~emojiemoji

「#マンホール」は想像と違って・・・
いや、
この場合、想像通りなのかな。


ほとんどがマンホールのなかでしたemojiemoji

いやいや、しんどいって

私は閉所恐怖症ではないですが、
閉所恐怖症の方はご注意を!
(まあそんな人はこの映画見ないか)

結婚式の前日に、会社の人たちがサプライズパーティをひらいてくれて、
その帰り、マンホールに落ちた。
どこかに通じているようなマンホールではなくて、
ただの穴?
でも、配管があったり、ナニかが流れてくるパイプがあったり。
(人間が通れるような横穴はない)

携帯で助けを呼ぶにも、深夜2時。
誰も全然、電話とってくれない。
ようやくつながったのは、5年前に一方的に別れた元カノ。
すがるように元カノに助けを求める。

さて、彼は翌日の結婚式に間に合うように脱出できるんだろうか?


って話です。

もちろん、そこから話はどんどん「ん?」って方向に進んでいき、
さらに、マンホールならではの、いろんなことがあったりして・・・emojiemoji


途中、自分の手にめちゃくちゃ力が入ってることに気が付く。
はぁ・・はぁ・・はぁ・・・
って心の中で、息が切れる。
どうしてもこういうのって、力が入って、終わってからぐったりしてしまうemoji

でも、こういう映画が平気な人には絶対的に面白い映画だと思う。
ま☆も「めっちゃ面白かった!こういうの、好きや!emojiて言ってたし。

わかるよ。
小説だったら全然楽しめただろうに。
映像になってしまうと、世界に没入しすぎて疲れるemoji




お昼ご飯を食べずに来たので、
ま☆とご飯たべようよ~って言ったら、朝ごはんを食べてすぐだったま☆は「いらん」emojiと。
私はおなかすいたぞ~~~っ!

さらに「ママ、梅田に映画みにいく?ウチ、友達と会って来る」とか言い出す。
「は?今から?どこに?」
「梅田に」
へ?


で、
歩きながら見てみたら。
「美しい彼~special edit version」の最前列がまだ空いてた。
どうしようかなぁ・・・
家に帰ろうかなぁ・・・

「一緒に梅田行く?」
っていうま☆の甘い言葉についついついて行ってしまった。

もう一回、アレを大きなスクリーンで最前列で見たいって思っていたんだよね。
でも1日2回やっていた時は、朝の回の最前列が毎日埋まっていたんですよね。


で、移動しつつ、チケット取れたらま☆が
「チケットとれたん?じゃ、ウチは友だちんとこいくわ~」
って改札出てすぐにバイバイしてしまったemoji


う、梅田・・・ひとりぼっちemoji
どうすりゃいいんだ。

で、すぐあるサンマルクカフェで

とりあえずお腹を満たした。

大きい方のコーヒーにして、
食べた後もしばし、読書タイムemojiemoji
持って行ってた本があと少しで読み終わるところだったのです。



「私の幸せな結婚」
この間みた映画ね。目黒君のやつね。


前も書いたけど

コミックもあるので、内容は知ってるけど、
こちらが原作なので、もうちょい詳しく描かれているかと。
あと、映画の部分も描かれているかと。


でも、映画はこの1巻だけではなさそうです。
映画の真ん中よりちょっと先ぐらいまでが、この1巻でした。


なので、
2巻を買うために本屋さんへ行くことにしました。

すぐ、紀伊国屋があったので入ってみる。
梅田本店の紀伊国屋さん、あんまり得意じゃない。
どこに何があるかよくわからない。

結構探して、2巻みつけて、
あと探している本もみたけど、そちらは見つけられなくてemoji
結局、こちらでは買わずに
ジュンク堂へ行くことにemoji

なんとなく私、紀伊国屋よりもジュンク堂が好き。

でもLOFTでアイライナーとアイブロウも購入して、
ジュンク堂へ行ってみました。


紀伊国屋でみつからなかったやつはことごとく、こちらにもなかったんですが
それでもこっちのほうが落ち着くんだよなぁ。



3巻まで買ってきました。

でも、図書館で借りてる本もまだ1冊あるのでそちらも読まねば。


時間がちょうどよかったので、TOHO梅田へ。
なんかここんとこ、通ってるなぁ、この映画館emojiemoji


チケットを発券する。
なんばのTOHOみたいな電気のついたやつはないけど

でかいこれはあるからね。

今は誰も写真撮ってないだろうとおもったけど
(前に来た時は、撮る待ちができてた)
まだ3組ぐらい写真撮ってる人がいた。

そして、前になかった

でっかいこれも貼ってありました。
この間の舞台挨拶の時に増えたのかな?

今回はスクリーン8なので、いっこしたの階におります。


「美しい彼 special edit version」
珈琲も買って、いざ、3回目のお代わりへ!


最前列独りぼっちで見たので没入感やばい。
お昼に見た、#マンホールよりも少し大きなシアターだけど、
スクリーンはこっちのほうが小さい?
でも、最前だから視界に他人が入らない!

ただ、もうちょっと大きなスクリーンであの美しい清居を観たかったし、
「キモイ」平良を観たかったなぁ・・・って思った。

しょうがないよね。
当初、1週間限定公開だったのにもう3週間公開してるんだもん。
伸びて伸びて、ここまできたのがすごい!emoji



3回目みたらなんか・・・いろいろ冷静に見れた気がする。
1回目は池袋で舞台挨拶がこのあとある!っていうドキドキだったし、
2回目はやっと公開になった~って興奮の中だったからさ。


3回目で、一人で没入感の中見ると、さすがに、ね。
いいところは前回2回とも書いたから今回は気になったところ。


まず、圧倒的にモノローグがすくないっ!emoji

1回目も2回目も感想に「モノローグが減ってる」って書いたけど、
もっともっと減ってることに気が付いた!
「あれ?ここもない。こっちもない。まさかここも・・・うわ、ないっ!emoji
って思った。


私は「美しい彼」のモノローグが大好きなんだ~~~っ!!


平良のあの声で紡がれる、美しい文章と、独特な感性の単語。
あれがなんとも言えなくて、好きだし、
きっとモノローグがなかったら、
このドラマにははまっていない。


だから、思った以上にモノローグ減ってることが寂しかったemoji


あと、削除されているシーンも意外とある!
増えてるシーンにうわ!うわ!って喜んでいたけど、
減ってるところもあるや~ん。

それも寂しい。

これを劇場まできて見に来ている人って、ほとんどの人がドラマも見てた大ファンだろうけど、
きっと友達に連れられてきた、初見さんもいるとおもうのね。

その人が、このモノローグ少な目で、削除されたシーンある「special edit version」で、
「美しい彼」沼に堕ちてくれるんだろうか?

なんか、もったいない~~っ!

見終わってすぐ「家に帰ってドラマ版見たい」って思ってしまったわemojiemoji


そのうち、見ます。
って、たぶん、近々ww

4日連休終わったので、
また明日から、4連勤だぁ~emoji


年度末のお仕事と、月末のお仕事、がんばります。









3月26日16時50分からの「美しい彼コラボカフェ」当たったemojiので
いつものように、さらさんと行ってきました!

さらさん、毎度のごとく、付き合ってくれてありがとうねemojiemoji

大阪では難波のアニメイトで開催しております。
(あとは東京の池袋かな?)

雨だったので看板は建物の中にあり、ちょっとわかりにくかったemoji


そして

こちらが看板。建物内にあるのであんまり意味ないww

ま、ここにくるのは予約抽選が当たった人だけだから、広告的意味はないんだけどね。

場所は日本橋アニメイトの建物内ではなく、その斜め前の建物のカフェの方。
昔、ま☆がウォルピスカーターさんのイベントにきたことあります。
(私は建物の前まで送り迎えしました)

2階にあがって、並んで、
時間になったら、予約番号を告げて、身分証明書を提示します。
ちゃんと本人確認がありました。
タブレットを受け取り、それで注文します。

エビコロ定食のみ、1回目の注文でしか頼めません。時間がかかるそう。
そしてその注文も時間が決められていました。

ラストオーダーは退店の30分前。
とはいえ、70分しか時間がないので、結構大慌てです。

量が分からないのでどうする?って話になりましたが、
とりあえずメイン食事4種類全部注文してみた。
あと、デザート3つも!(2人ですwww)


食事とデザートを注文したけど、

デザートから届くっていう不思議emoji
普通はあとだよねw

こちらは「未来永劫保存したい 清居からのバレンタイン」
と、
青いドリンクが
「彼は美しかった ~出会いの桜舞うドリンク~」
で透明の方が
「水しぶきで輝いていた あの夏の清居」
っていうね。

ちゃんと店員さん、名前を全部いってもってきてくれるww


ドラマseason2の最後、
清居が平良にあげた、アヒル隊長とチョコレートのチョコレートをイメージしているんでしょうね。
チョコは中にとろっとしたものが入っていました。お酒ではないと思うけど・・・。
あとカップに入ってるのは、清居が好きなジンジャエールのゼリーです。



そして

「清居奏、エターナル! 平良一成のバレンタイン」
 平良のメッセージカード付き
ってやつ。

こちらもseason2の最後、清居が所属する芸能事務所に届いた、平良からのアヒル隊長の形のチョコ。
そして、このメッセージカードの元はあとで出て来ますww

こちらはチョコアイスとチョコプリンとフルーツ。チョコのクリーム。

どっちもチョコレートだらけだ~っ!!
ちょっと苦手だ~~~っemoji

とはいえ、
ま、正直言って、チョコが濃厚とかではけっっっっして、ないのでemojiemoji
チョコ苦手な私でも全然食べられました。

だがしかし!強敵はこっちだった

「清居との明日をつくるモンブラン」

私もモンブラン・・・苦手。
さらさんもどうしても苦手らしい。

ってことで私頑張りました!
あとこちらの商品は自分でモンブランの栗を乗せる・・ってのがだいご味となっております

なぜなら、
平良はバイトで深夜に、モンブランに栗をのせるというのをやっております。
吃音でバイトの面接もろくにうからず、
それで就職活動もなかなかできない平良に、小山君が紹介した「しゃべらなくてもできる仕事」です。

平良にとって、この単純作業は「自分でもできる仕事がある」という自信になりましたし、
この後、カメラマンへの道に向かう、そして俳優として活躍していく清居の恋人っていう
自分にとっては恐れ多すぎる立場に、いっぱいいっぱいになってしまう事があり
この単純作業が、彼の精神的に落ち着かせる時間となっていきます。

あ、意味わからんでも大丈夫です(笑

清居は自分の稼ぎで、平良を養っていけるしそうしたいと最初は思っていますが
平良はどうしても清居の負担になるのが嫌で、
なんなら自分が養いたいぐらいだし、
そうすると、このモンブランのバイトが、彼との生活の礎になっていく。
キング清居の王国に、平民としての自分が住んでもいいという証になる‥的な。

あ、意味わからんでも大丈夫です(2回目

ごだごだ書きましたが、
このモンブランと栗をそこに置くというのはそういう事なのですww

ってことで

平良と同じく、工場の手袋(ちゃんと附属です)をして

栗を乗っけました!


完成emoji withアヒル隊長(私の私物)


いやぁ・・・甘かったemoji
まじで、苦手なモンブランだったww
でもお茶がついててありがたい。このお茶でしっかり甘さを流しました。

こんな甘いのがどんどんどん!!って届いてからの

神々の美酒の味がする常夜鍋!!

いや、逆なのよw
先にこっちがほしかったのよ。

ほうれん草と豚肉だけの鍋で、
こちらはseason2で、小山くんが、清居にレシピをあげて
清居が平良のためにつくってあげるんだけど、
いろいろ間違いすぎて、とんでもないものが出来上がるって言う、アレね。

こちらは小山のレシピ付きです。
が、


どう考えてもお料理できなさそうな清居にたいしてこのレシピは難読すぎるってemoji

だって「日本酒を煮切る」が分からんのもあるあるだし、
鍋に水も出汁も入れてないし(出汁を入れない作り方もあるけど、水は入れるはず)
分量も全然書いてない。

これは清居が、鍋にたぷたぷたぷたぷ・・・と日本酒を注ぎ込んで、
日本酒でほうれん草と豚肉を煮込んでもしょうがないよねww

私的見解ですが。
このめちゃくちゃ分かりにくいレシピは、小山君のイジワルだったと思う。
小山君、結構ちゃんと人を見ているし、親切。平良に対しては菩薩並み。
平良以外にも優しいから、慕われている様子。
なのに、清居がご飯さっぱり作れないことを見越して、このレシピは
絶対清居に、「失敗しろ!emojiって意味を少しは込めていると思う。
小山君、清居に対しては、毒をもってるもんね
(明らかに他の人との対応が違う。平良をとられたからしょうがないけど)

でもね、たぶんね。
清居がどんなに失敗した料理を平良に出したとしても
平良は喜んで食べるんだろうし、そこで二人が喧嘩になったり険悪になったりは
けっっっしてないっ!ってことは、小山君にも分かってるから、
この失敗した料理で、自分のところに平良が戻ってくる・・って事も期待はしてない。

だから完全に、清居くんに試したのとイジワルので、教えたんだと思うんだよな~。


原作ではsmashでのキャットファイトの時の流れでレシピを教えていたと思う。
いろいろあって、平良と清居が別居中。清居は家に帰りたくない理由があって(幽霊がいた)
小山に「うちきてご飯たべる?」って誘われて、不本意ながらも行きます。
で、小山がめっちゃ美味しいおつまみをささっとつくって出してくれます。
そこで、
「平良、俺と一緒にいた時は、料理なんてしなかったよ。ずっと俺が作ってたから」
って聞かされます。ドラマではいつも平良の家で平良の鍋を食べているのに。
「常夜鍋、平良が好きだったから作ってあげたら?」
って教えてくれるの。
「平良が今、料理が上手なのは、清居くんに食べてもらいたいからでしょ。清居くんのために料理も家事も頑張ってるんだよ」
って聞かされて、清居はずっと一人で住んでいた平良は家事が得意なんだと思っていたけど
実は自分のために、スキルをめきめき上げたことを知って、ちょっと嬉しくなる。

その流れで、小山に
「平良、俺と付き合ってた時は・・・」ってイジワル言って
「は?つきあってねぇだろ」
「付き合ってるも同然だったからね。ほぼつきあってるようなもんだったから」
「でもちげぇだろ!付き合ってないだろっ」
って多少の喧嘩になるんですよ。

んでさらさんともさ~、この小山君は幸せになってほしいよね。
すぐに、いい彼氏ができるよね!(小山君はゲイです)
変なの(平良)にひっかかっちゃったけど、そうじゃなかったら絶対幸せになれる子だよね

って話をしていたんですが、残念ながら
お酒と夜が深くなっていく二人の会話で
「お前、意外とイイヤツだから、すぐに次の奴ができるよ」的な事を清居がいうけど、
小山君は、はぁ~って感じで
「でもさ、平良みたいなのを一回好きになったら、次はもう、インパクトが弱いんだよな」
「あぁ・・・わかる」
「だよね~。平良がすごすぎて」

って平良に堕ちた二人だからこそわかる、共感をして、さらにお酒が深くなっていきます


あ、ちゃんとコラボカフェの「常夜鍋」は美味しかったですemoji

神々の美酒の味はしませんでしたemoji

(日本酒100%で煮込んだほうれん草と豚肉を、平良は「神々の美酒の味だねemojiって全部食べようをします。原作は本当に食べてしまう。ドラマは清居にとめられます)


喫茶世界のカレーライス
こちらは、公演ちらしがついています。全3種のうち1枚。
こちらは最初の「混沌編」


平良と清居が再会したときの公演のチラシですね。

ちゃんと、㏌ SILKROAD CAFEって書いてある。

画質めっちゃ悪いけど、こちらが以前私が行ったSILKROAD CAFE。
中には入れませんでしたけどね。
ランチ営業してるって書いてるけど、全然してないみたいです。
夜なら開いてるんかなぁ?
ちなみ、
こちらのお店はカレーライスではなく、ガパオライスが本当はオススメみたいです。



右側が「清居大好物!平良のエビコロ定食」

奥にあるのが「師匠を飢えから守る アシスタントお手軽ラーメン」です。

エビコロはいわずもがな。
season2でも、劇場版でも、常に出てくるお料理ですね。
清居が大好きで、平良のお母さんがよく作ってくれたのを、平良が今は清居のために作っています。
あと、ちょっと見えにくいけど、筑前煮が添えられていまして。
平良がフォトコンテスト落ちたときに、めちゃくちゃご馳走を並べた時、
もちろん、大量にエビコロを揚げて、さらに筑前煮も作って
「ほら、清居が前に美味しいって言ってた筑前煮だよ」って言ってたアレですねemoji

実は3月23日に私もエビコロ作ったんですよね。
公式さんがエビコロのレシピをあげてくれていたので。



こちら、公式さんのレシピです。
そのまま載せたらいろいろまずいかとおもって、ちょっとだけ加工(?)してみました


んで、作ったのがこれ。尻尾をいれて8cmっていうまぁまぁのサイズです。
ジャガイモを裏ごしして、
レシピにはないけど、エビの叩いたのも入っています。
そして、レシピにあるように玉ねぎをバターで炒めたものも入っています。
味もしっかりしていて、
ドラマでもそのままつまんでたべているように、ソースはいらないようになっています。

が、
コラボカフェのは玉ねぎも入ってないし、
サイズがめっちゃちっちゃいし、
なにより、何の味もしないemoji
ソースついててよかったemoji


ラーメンは、よくあるお店のラーメンって感じ。
高速のSAとかで「ラーメン」って書いてるのを頼んだらこれが出てくる。
なんで、胡椒とか欲しかったかな。
でも美味しかったし、これだけ量が多かった(のびてたのかも)

ちなみ、このラーメンだけ、劇場版でのみ出てくるものです。
平良が、師匠となった野口さんに「師匠を飢えから救うのもアシスタントの仕事だ」って言われて作るインスタントのラーメン。
でも、文句を言いながらでも、ウインナー焼いて目玉焼きも焼いてのせてあげるの、えらい。
普通だったら、ウインナーも卵もただラーメンに入れるけどなぁ。

ちなみ、映画にはなかったですが、原作では、
こうやって平良が野口さんにラーメン作ったり、二日酔いの朝にお味噌汁をつくったりするのを
清居はめちゃくちゃ焼きもちをやいております。
平良の作った料理を、他の人に食べさせたくないんですね。
あと、そうやって呼び出されると自分との時間が減っていくのが嫌。
平良は清居が「自分との時間が減るのが嫌」とか「野口さんに嫉妬している」とか、全然考えてないので、平気で出て行っちゃいます。

清居が俺に、やきもちなんて焼いてくれるはずもない。

ってずっと思っているんですよね。
めちゃくちゃ清居ってやきもち焼きなのに、平良だけ気が付いてない。
(野口さんはとっくの昔に気がついてる)

ラーメンたべたら、かなりおなか一杯になってしまった。
炭水化物、もう無理・・ってなって、
白ごはん、残してしまった。申し訳ない。

最後に

「デートの思い出~二人で食べたかき氷風フラッペ金木犀色のマンゴー味~」
「デートの思い出~二人で食べたかき氷風フラッペ王冠色のレモン味~」
です

決してフラッペではなかったww
甘かった。
私はマンゴーの方をたべたけど、中にマンゴーがコロコロと入っていました。
でもなによりも、生クリーム多めemoji
ほぼ、生クリーム食べてる感じでした。

最後にこれが甘すぎて、
まだ残っていたエビコロの、キャベツのスープ飲んだら美味しかったemojiemoji
甘ったるいもののあとの、塩分最高!


ってことで、
コラボカフェはお時間となりました。

商品が届く前に

いろんなものが置いてあったので、写真とってきました。
こちらは、大きなパネルに、23日に利久くんがきてサイン書いて行ったってやつ。


サインのアップはこちらです。

その時の様子はこちら
 emoji
萩原利久くん、コラボカフェ来店時のツイート


八木勇征くんも同じ時に大阪きていたのに(舞台挨拶で)
コラボカフェまではこれなかったんだね。
(舞台挨拶と、TV出演は梅田。コラボカフェは難波だからね)


上のツイートでも利久くんがカブっている、
不審君の帽子とサングラス

平良は恋人で一緒に住んでいるのに、清居の追っかけをしているんですが
(家に帰ったらいるのにね)
その時に、清居にばれないように変装をしているときの帽子とサングラスです。
その様子がめちゃくちゃ不審者なので、清居の他のファンやスタッフから
「不審君」と呼ばれています。
当然、彼が清居の恋人であることは知りません
(原作ではこの劇場版の最後に社長とマネージャーにはバレる。3巻の最後にトップオブオタのパン姐さんにもバレる)


season1で着ていた、高校時代、清居がでたコンテストに
みんなで作って着て応援にいったときのTシャツ。

これはなかなか恥ずかしいemoji

これ、平良(萩原利久)くんが着ていたヤツ?他の人だったりする?
青いTシャツは確かに平良が着ていたけど・・・他の人も青いTシャツだったりもしたよね?
(ちょっと確認してくる)
 (確認してきたemoji

このTシャツの色、平良だけだった。

ってことは、これ、実際に利久君が来たTしゃつだぁぁぁぁ!
今気が付いたemoji
現場では写真撮る人が並ぶから、とりあえず撮って、次の人に交代しないとって感じで
バタバタ全体的に写真とって退いていましたemoji



こちらは、season2の1話。
平良をイケメンに着飾って、デートして、
俳優やモデルが集まるパーティに平良を連れていくんだけど、
その時の招待券。
PERFECT CALMってのは「凪」という意味です。
完璧な凪・・・つまり、これは原作者さんの凪良ゆうさん表しているのですemojiemoji
原作者推しとしては、めっちゃ嬉しい演出!emojiemoji



こちらは、season2で、清居がでているドラマの台本。
いわゆる「出たと思ったら、すぐ死ぬ」ドラマですww

新人俳優ってそんなもんよね。

18歳で数々の海外の賞をとった、杏奈の後輩として出させてもらっているので
杏奈が主役。杏奈の密着ドキュメントに、清居が出ていて、
平良は「ドラマより、たくさん清居が映るから」ってヘビリピして見ていますが
テレビにかじりついて見て、
でも撃たれて死んじゃうシーンをみて、毎回平良は凹んでいますemojiemoji
で清居に
「そんな顔するぐらいなら、何回も見るなよ」って呆れられますが
「でも、綺麗なんだよ!」ってヘビリピしちゃうww
(原作では凹む事を予測した清居に「俺が帰って来るまで見るなよ」って言われたのに、
待ちきれなくて、見ちゃって、本当に自殺未遂(?)をしてしまう)

ちなみ、清居がかばうヤクザの親分役の人は、
season1の最終回で、清居がオーデションを受けているシーンの、13番の人です。
そのオーデションで、清居(12番だった)がおちて、13番の人が受かり、
その後、13番の彼は順調に俳優人生を歩んでいるそうです。(監督の裏話より)


あと、すんげぇ誤解されている事をここで言いたい!!
全然関係ないけど!

杏奈が18歳で受賞した映画「赤いリボン」ですが、
season2の3話で清居がテレビで見ているんです。「きれいだな」っていって、平良が「えっ!」って焦るやつ。
で、その時に、杏奈と一緒に写っている俳優さんが、落合さん(平良のオタク仲間で設楽役)と思われている人が多いようですが、

彼は伊藤さんですっ!!
伊藤さんは、「美しい彼」の大道具さんですっ!(笑
ちょくちょく、見かけるんだよね。「あれは落合さんの2役なんだろうな」って書き込み。
でも、あれは美術兼俳優の伊藤さんといって、
平良と小山君の所属する写真部のモブにも出演されていて、
次に出す、ある小道具を作った人です。

でないと、劇場版「美しい彼」のめちゃめちゃ重要なシーンで、ヘンな事になってしまうemoji


はいってことで

こちらの指サック、色がついていますよね。
これを例の美術兼俳優の、伊藤さんの作品だそう。

これは、清居のファンたちが指にはめて、指ハートをつくっているんですよ。
普通の指サックの色だとかわいくないから、四苦八苦して色をつけて、
その色も試作何回もくりかえして作った、こだわりの逸品なんです。

この指サックこそ、「美しい彼」のグッズとして販売してほしかった


そして

こちら、アヒル隊長。
東京のコラボカフェにもアヒル隊長がいたので、何匹がいるんでしょう。
あちらは、バレンタインに清居が平良にあげたあのリボンバージョンでした。
この子は「劇場版美しい彼」に出てきたような気がする。

あと、横のケースは、平良から清居にあげたチョコレートの入れ物ですね。
アヒルの形をしたチョコレートを、
わざわざ事務所に送ったんですよ。
家にいるのにww

そのチョコをつつんでいた包み紙が

こちら


包み紙の中に、平良からのメッセージが書かれています

ファンからの沢山のチョコレートのなかからこれを見つけて、
「不審くん・・・ですかね」って苦笑いする。

ちなみこちら、
最初の方にたべた、パフェっぽい「平良から清居へのバレンタインチョコ」を頼むと

名刺サイズのレプリカをもらえます。
たぶん、利久くんの直筆ですemoji


グッズはテーブルごとに買いにいけるのですが、
もう、キャンディと、扇子は売り切れ(コラボカフェ3日目なのに)
受注生産となっておりました。
私は何も買わなかったんだけど、帰りにちらっとみて
シャドーボックスってのを買えばよかったなぁ・・と後悔。

実はあと1回コラボカフェ申し込んでいるので、もし、当たって再度ここにこれたら・・にします。

当たるかなぁ・・・emoji(すでに1回は外れている)
外れたらもう、ご縁がなかったということであきらめようemoji


時間は70分ほどで、30分前にオーダーストップ。20分ぐらい前には先にお会計をしてくださいって言われます。
私たちは最後のグループだったので、帰るギリギリにお会計しました。


結構短い時間でたくさん食べないといけないので、大変です。


お料理やデザート、ドリンクを1品頼むと、コースターをもらえるんですが、
こちら、9種類がランダムです。
でね、

なぜか私たち、頼んでも頼んでも、

小山君しかこない~っemojiemoji

小山君・・・高野洸さんって2.5次元舞台ではまぁまぁ人気な俳優さんなんですが、

今じゃない・・・emoji

でも、めくっても、めくっても、小山君がでてきて、
笑いすぎて、お腹攣ったemojiemoji

ようやく、清居がでたんですが、
これまた同じ清居ばかり。

なんだ?なんだ?偏ってる?
かと思ったら、違うバターンの小山君がでてきて。
すぐに小山君はコンプしたし、半分は小山君でしたww

で、悲しい事に、平良は1枚・・・・emojiemojiemoji

やっぱ推しを自引き出来ない運命なのかしら?

で、帰り際、ふっと横のテーブルの人に声をかけた。

「すいません、清居と平良の交換ってできませんか?」

まぁ・・ね。
清居のほうがレートは高いハズ。
グッズも清居のほうから売り切れていくからね。
(おそるべき、八木勇征!ファンタスティクス!!)

そしたら、私が3枚ある清居(上段真ん中)を無限回集されているらしいので
それを2枚と、平良を交換してもらえました!emoji

残念ながら、もう一種の清居はダメだった。そりゃ八木勇征ファンは手放したくないよね。
わかるよ、わかる。
この間まで、私も泉奏でおなじだったからね。
自引きしないと、レートの高い推しだと交換むずいんだよね。

でもおかげで

平良をコンプした~~~emojiemojiemojiemojiemojiemoji

やったぁ~~~~emojiemoji

さらさんに清居持って帰る?ってきいたけど、
さらさん、コースターは全部いらないし、特典も全部いらないから持って帰ってって。

何と女神!emoji
ありがたい。

お会計したときにもランダムでコースターもらえるんですが、
やっぱり例の小山君でしたemoji(上段左から二番目)
小山君は、season1のオーバーオールが好き派だぞっ!(聞いてない)

あと1種類。清居のがそろうとフルコンプなんだけどなぁ・・・

次のコラボカフェ当たるかなぁ?
あたっても、ひけるかなぁ?



最後に飲んだ、マンゴーフラッペ風が甘すぎて、口の中がねっとねとで
さらさんも少し時間があるとのことで
珈琲飲んで帰りました。emoji



さてさて。
コラボカフェ、2回目、当たるでしょうかねぇ?
周りの人、あんまりお食事を食べてる人がいなくて、
ドリンクで品数を稼いでいる風だった。
ってことは、1回目ではなさそう。
いいな。2回目当たったんだね。

ま、いいさ。他で運をつかっちゃったもんね
(舞台挨拶でここんとこの運を使い果たしたと思っている)


次、コラボカフェがあたらなかったら、「美しい彼」関係は、劇場版が公開してから。
4月8日の東京の舞台挨拶の生中継をとれるかどうかです。
さらさんとお会いできるのもその時です。

さて、どうなるかなぁ?


ってか。

まじで、「劇場版美しい彼~エターナル」のお代わりしたいので、
早く公開日になってくれ~~~っ!

3月25日、悩んで悩んで、
結局行くことにしました

イオンモール名古屋茶屋!!

去年のお盆から2回目。
前回はお盆で車が混むだろうからとあえて公共交通機関をつかったんですがね。
名古屋駅から、バスで1時間もかかるんですよ。
家から3時間半ぐらい?結構しんどいemoji

どうしようかなぁ・・・KoRocKどのぐらい出るんかなぁ?
って思ったけど、
フォロアーさんが「行けるイベントには行っておかなきゃ」って言ってくれて
そうか・・そうだよな。

推しは推せるときに、推せ

だもんな。
って思い立って行きました。

今回は車で!
調べたら家から2時間15分だった。
名古屋でも結構西側だから近い!


170㎞ってなってるけど、たぶんもうちょいかかってるemoji

ナビのクセで「え?そこ通る?」ってとこを指示するので、
途中まで全然ナビの言う事聞かないドライバーでしたemoji


実はこの日、「美しい彼」舞台あいさつの翌日なので、
利久君が朝から「サタプラ」に出ていたし、
この時間は利久くんと勇征くんが「せやねん」に出る時間だったんですよ。
サタプラはリアタイできたけど、
せやねんは車の中で見ていました。
が、
山の中にはいって、電波が届かなくなってからの出演。
家に帰って、録画しているのをチェックしましたけどね。


いつも名古屋に行くときは、夜明け前出発だったけど、
今回は12時までにつけばいいか~ってかんじで、9時過ぎ出発。
それでか、かなり楽だった。
車の量は多かったけど。


2時間15分、予定通りイオンモール名古屋茶屋到着emojiemoji

雨模様ですemoji
現場は屋根のある屋外なので大丈夫かなぁ?
って思ったけど、始まった頃にはなんとか雨はやんでいました。


柱にポスター&タイムテーブル発見!

今回はどうやら、コンテストのようす。
キッズ、
ジュニア
シニア
カテゴリーの中で、それぞれ優勝が決まるようです。

KoRocKは審査員。

こちらが現場。

家に帰って気が付いたんだけど、ここにKoRocK映ってた。
この赤い矢印がいっとんで、
青い矢印がJさんだった。

うわぁぁぁぁごめんなさぃぃぃぃemoji
全然気が付いてなかった!!

12時ぐらいからリハしないかなぁ・・・って思って来ていたんですが、
ほとんど人がいない。
私、ぼ~~~っと一人立ってました。
そしたら、音のチェックだけして、
この写真の左側あたりの男の人と3人が談笑。
私はこの写真の右側の柱の横あたりにいたので

めっちゃ近い!!やばっemojiemoji

うわぁぁぁぁなんか・・・ごめんなさいぃぃぃぃ(←そればっか

でもでも、いまさら離れるのも変だし。
どうしよう、どうしよう。
近いんだけど・・どうしよう・・・
ってオロオロして、スマホ見ているふりでごまかしていました。

そしたら、リハせずに3人は荷物をもってどこかに行ってしまった。


え?リハないの?帰っちゃうの?どうしよう・・・

前回はサチコさんがいたけど、今回はいなくて、
知ってる人皆無の現場。オロオロしてしまう。

しょうがないので、フードコートに行って
一人の席をGETし

うどん食べました。
4時までコンテストがあるので、ご飯食べられないし、
その時間に食べたら、眠くなって帰りの運転怖いので
今のうちに食べておかねば。

イオンモール名古屋茶屋、2回目だけど店内じっくり入るの初めてです


うどん食べて降りてきたらもう、出演者の保護者さんとか見学者さんとかいっぱい。
さてどうしようかな。


上手の一番前が開いてたのでそちらへ。
でも、
一番前に子どもたちがはいる余地はあけておく。

大体こういう子どもたちのイベントって、
お目当ての子が出るときだけ前にでて、終わったら去っていくのが多いので
とりあえず、最前はあけておいた。

KoRocKの3人は、ステージの真正面に座って審査員です。
私の位置から、奇跡的に、Jさんまで遮るものがない!!
間にお客さんいるけど、椅子席で、立ち見の人もちょうどズレてて空いてた!
いつでもJさん見放題!!emoji

子どもたちのダンスもみたいけど、Jさんもみたいぞ!

右目で子どもたち、
左目でJさんが見れたらいいのに。


って思いましたが、
今回、コンテストなだけあって、子どもたちのダンスもめちゃくちゃすごかった!
小学1年とかで、どんだけキレッキレに踊れるんよ!
びっくりするわ!emoji


MCのうめちゃんって方は・・emoji
おねぇタレントさんらしいんだけど、(美容院とバーを経営していると言ってた)
なんとなく・・ぐだってたemoji
チーム名、全然読めないし、
次がどのチームなのか、大体「え~っと・・・ちょっとまって。え~っと・・・え~っと・・」ってやってるし、
子どもたちが踊り始めて自分が横にいくと、大体見てない。
スタッフとしゃべってるから、次のチームの名前を聞いてるのかと思ったら
(英語が読めなかったりしたから、次のチームの名前を確認してるんかな?とかね)
次のチームも読めない。

KoRocKの事も
「先入観もちたくなかったからあえて調べなかった」
って言ってたけど、それは違うだろ?きっとめんどくさかったんだろう?
って思ってしまう程、ねぇ・・・。
だって、KoRocK踊りはじめたら、スマホポチポチしだし、そのうち電話してるし。
いや、美容院とかバーとかお店経営していたら、いろいろあるんだろうけど、
今はお金もらってMCしてるんだから、こっちに集中してほしいわって思った。

いやいや、なにしにきてんの?
って思った。

すまん。毒吐いた。
でもあまりにも・・・なんだかなぁ・・・って思ってさemojiemoji


全部終わって、KoRocKが踊って。

エイトマン
もやってきました。
いっとん、いつものように「いたたたたた・・・足がついった!」ってやって
「誰か、だれかたすけてぇ~~~」っていうんだけど、(←エイトマンが出るきっかけのセリフ
ちゃんと打ち合わせもしてないんだろうね?
ここでも、うめちゃんきてしまって、エイトマンの登場もグダル。
ちゃんと打ち合わせしておこうemoji

オモロイっちゃぁおもろいけどemoji
それまでのうめちゃんをみているので、なんか・・・苦笑って感じになってしまったよ
真正面から見ている人は、たぶんテントで彼を見えてないんだろうけど。


1人目のお悩み・・・なんだっけ?

二人目はダンスに出た子で、「トゥジャンプを上手く飛ぶ方法」だったと思う。
チアのジャンプで足を180度にひらいて、つま先をタッチするやつ。

結局「練習あるのみ」って感じで終わったwww

最後、「踊ってみたのメドレー」でした。
結構盛り上がる~~~
みんなが知ってる曲をやるからよけいにね。

最後、Jさんが後ろにコケてしまったんだけど、めちゃくちゃ華麗に後ろ回りして立ち上がる。
まるでそういう振付だったかのよう。emojiemoji
さすが、プロ!!emoji

でも、その横で、いっとんがめっちゃびっくりした顔してた!
(*0*)emojiこんな顔ww
口が0ってなって固まってた!!
その顔がめちゃくちゃ可愛かった~emoji


終わって。
優勝と、特別賞の発表して、
(Jさんのトロフィーもらうの羨ましいと思ってしまった)
出演者みんなでアドリブのまま
「名古屋emojiって歌をやって。
全部終わりました~~~

終ってから出演者たちが写真撮っていたりしてるのを、じっと見ていましたw
KoRocKも片付けたり、写真に入ったり。
人がわさわさになって見えなくなったのでちょっと移動。
すると、向こうでsignのパーカー着ていた二人も移動してきて、お隣になった。
で、
なんとなくしゃべったww
この日、ここにきて初めてしゃべったemojiemoji(うどん注文するとき以外)

で、3人が帰って来るのを見て、そのお二人ともバイバイして、
私は旦那に「名古屋飯買ってきて」って言われたからイオンゾーンに行ったけど、
さすがに普通のお惣菜しかなくて、
普通にお惣菜かって大阪まで帰ることに。
名古屋なのにww


ツワモノどもが夢の跡

翌日もダンスイベントがあるので、このままで終わっていました。

さて

帰ります。(KoRocKの15周年DVDみてました)

だがしかし。
毎回、このルートでかえると、失敗するんだよね。
ナビと実際の高速が違ってるんだよね。
だから、急に普通の道をはしってることになってしまう。

途中で高速降りて、三重県の山道を迷子になりつつ走りましたemoji

なんとか高速の乗り口をみつけてそこからは分かっている道なので、大丈夫!emoji



ちゃんと帰りも2時間15分ぐらいで帰ってこれました!emoji

お疲れ様~ってことで、
冷蔵庫に残っていた缶酎ハイを飲んだ。
9%はしんど~い。
1本で酔うわ。
疲れもあるし。


んでさ、
この日発表されたのが、
「中村倫也さんと、水卜アナの結婚報道!」emojiemoji

めでたい!めでたい~emoji
二人とも好きなので、このCPは推せるわ~~、いいわ~~
って旦那と話をしていたんだけど、
ふっと気が付いた。


中村倫也さんは、利久君と同じ「トップコート」っていう事務所所属なのね。
で、調べてみたら、
トップコートの俳優さん、上から
中村倫也さん
松坂桃李さん
菅田将暉さん
萩原利久くん
杉野亮平くん
の順なんだけど・・emoji

え?ちょっとまって、
利久くんより上の人、全員、既婚者になったやん!emojiemoji
女優さんも、趣里さん以外一回は結婚してる。

うわぁ・・・
次、利久君?emoji

ってことを、旦那に酔っ払って、ぼやいてしまったemoji
旦那には
「は?み☆と同い年やろ?まだ結婚せ~へんやろ?emoji
って言われたけど
いやいや分からんよ?ねぇ。



しかし、ま☆にも同じ話をしたら

「友だちが同じような事行ってたわ。中村倫也が結婚したら、
次は杉野くんやん。いややわ~って。
友達の中では、萩原利久はないものとされてたわ」


おいおいおいおい!
言っとくけど、(たぶん)利久くんのほうが売れてるからね!




この日は最後、お話してくれた方が二人いたけど、
基本、ずっと独りぼっちで、まじで寂しかったemojiemoji
KoRocKのライブも、
1月のスペースウォーズも、
今回も、
ぼっち行動が多くなってきたのは、なんとなくつらいなぁ・・・って思う。
でも、しょうがないよね。

ナカノヒトは好きじゃないって人は、昔から半分ぐらいいたし。
それこそ、推し方は人それぞれだしね。



それを言ってしまえば、
新しいアルスマグナ(2期)をどうしても私は推せないし、
先日発表された、アルスマグナではないけども、仲間的なキャラクター10人を見ても
心が一ミリも動かなかった。emoji
いやむしろ、

あぁ、もう私はここで完全に降りよう

って思ってしまった。



新しいアルスやその仲間を推せば、またファン同士で楽しい時間をすごせるかもしれないけど
どうしても無理だ。
心をごまかして、どうにかできない。

正直、KoRocKもいつまで推していけるだろう?って思う事もある。
こうやってイベントにいってもボッチで、1日中一言もしゃべらずに過ごすとかに
心が折れてしまえば、終わるんだろうなって。



もちろん、
「美しい彼」も今だけ、今だけ・・・って思ってるemoji
セツナ的なものだから、よけいにハマれているのかもしれない。

ま☆に「ママ!利久くん『ミステリという勿れ』に出るやん!9月まで推せるで!よかったな!」って言われたけどww
私の気持ちが9月まであるだろうか?
結局「美しい彼」の平良というキャラクターにとてつもなく、惹かれてしまったってとこがあって、
そうでない利久くんの作品もめちゃくちゃ見て、
「すごい!この子、めっちゃすごい~」って思ってるけど、


どうなんだろうねぇ・・・emoji



最近みた「探偵が早すぎる~春のトリック返し」のバーテンの役もめっちゃいいっ!って思ったし、
かなり前にみた「イノセント15」って映画もすごかったし(15歳の利久君が主役)
見る作品は大体、すごいな~って思って見てるんだけどさ。



ここにきてさ。
長く長く生きてて、

いろんな推し(当時はそんな言葉なかったけど)が今までいてさ。

なんだかんだ通りすぎていってしまったなぁ・・・って寂しく想う。

コンナコト考えたのは、泉奏君がいなくなったから。
相当、ショックなんだろうね、私の中で。

今、新しい推しができたとしても、ソレらはきっとまた通り過ぎていくのかなぁ・・って。
自分の心次第なんだけどさemoji




いや、もう、「推しが~emoji」っていう年ではないんだけどねぇww





全部の推しがいなくなったら、どうなるのかなぁ・・・
生活の彩もなくなっちゃうのかなぁ・・・
って思うと、
ちょっと寂しい。



ってことで、
もうちょい年甲斐もなく、「推し活」がんばります。
生活の彩は、自分で探して、見つけないと!だもんね!



(ってしんみりしたことかいたけど、次の記事はもう、推し活バリバリの「美しい彼」の話ですww先にソッチ書きあがってる)







行ってきました!
美しい彼 エターナル 舞台挨拶&先行試写会





当たったんです!
めちゃくちゃラッキー!!emojiemoji
第一希望の18時のははずれたけど、第二希望が当たるなんて!!
やばいやばいやばいやばい。
メールみたときに、出たことない声で叫びましたわemojiemojiemoji

舞台挨拶でお二人を生で見れる楽しみはもちろんですが、
なによりも、
映画を早くみれる~~~っ!
この嬉しさが一番でしたねemojiemoji


入るときにウチワみたいなのを渡されました

こんなん。
私らは何も使わなかったけど、どうやら18時のひとたちは
「ちけっとぴあ」の記事の写真にこれをかかげて写真映してたから
その為に配られたんだな。
私らにはおすそ分け的なものでしょう。




MCの方が上がってきてご挨拶。
MBSの男性アナウンサーさんでした。

「僕も、season1,season2,そしてこの映画の試写も見ました」
っておっしゃっていました。
なんだかんだしゃべっていたけど忘れた。
二人を呼び込むと、横の入り口からでてきたので、端っこの前の方の人は、二人が真横を通るっていう!!

二人、ご挨拶。
「平良一成役の、萩原利久です」
「清居奏役の、八木勇征です」



映画とドラマ
同時に撮っててどうでしたか?

実は映画もドラマもアドリブ多め。
撮影初日は映画部分を撮っていたんだけど、一日中アドリブだった。
覚えたセリフ、ゼロ。
勇征くんは、利久くんとの撮影終わったあと、ドラマのほうの「すぐに死ぬ役」のドラマ撮影があって(平良がドラマで密着を見入ってるやつ)
そのセリフが「まて!」だったから、この日のセリフっぽいのはこれだけだったらしい。

利久君曰く
アドリブって言うか、現場で作り上げていくのが多かった。
監督さんと「ここどうする?」って話し合って、そこで決めたりしてた。


実はseason2のドラマの最後、二人が河原で写真を消す、消さないってところも
全然カットがかからなくて、どんどんもみあって
最後に平良が
「あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~」って叫ぶんだけど、それもアドリブだったとか。

「だって全然カットかからないんですもん」

美しい彼公式~最後のシーンのメイキング
   emoji
 ここにそのシーンがありますemoji


そういえば、アクションの所もそうだって言ってた。
映画の中に、利久くん、アクションシーンがあるんですが
(もうアクションがあることはあちこちで言ってるからネタバレにはならないでしょう)
それが思いのほか大変だったらしいのね。

「全然カットがかからなくて・・・。めちゃくちゃ大変でした」
と。
カットかからないからアドリブでずっと戦っていたらしい。

これに関しては雑誌で酒井監督が
本当はもっとやりたかったし、もっと平良の狂気を示したかったと。
清居のことになると、平良は狂うことを出したかったんだって。
だから本当は1日で撮るはずだったけど、2日に分けて撮ったんだって。
んで、編集時にも、編集する人に
「もっとカットせずに出して!」ってリクエストして、
編集する人が
「これ以上入れると、平良が犯罪者になってしまいます」
って言われるぐらいだったらしいww

season1では、化学室で清居の感情が爆発して二人が結ばれるというシーンに向けて
撮影がどんどん進んでいく・・・って感じだったらしいのね。
(そのシーンは撮影の中盤に撮った)

おそらくseason2も最後の二人の縁側のキスシーンに向けて、話が進んでいく。

劇場版はこの、平良のアクションシーンに向けて、すべての話が進んでいったんだそう。

映画見て、それはすごく分かる。
そして、本当に平良・・・すごかった。


映画の裏話

これの答え・・・おぼえてない。なんだっけ?
ここの答えだったかどうか分からないんだけど。(たぶんそう)

「エビコロ、めっちゃたべました」
って利久君が言ってた。

エビコロって熱々と、冷めるとではビジュアルでちょっと変わってしまうらしい。
だから、撮影のためには熱々が必要なので、撮影中ずっとエビコロがどんどん揚げられていて
それをかなりの数、食べたって。

特に勇征くん。
利久「めっちゃ食べてたよね」
勇征「うん、めっちゃ食べた!一個がすごく大きいの。このぐらい」
想像の2回りほどでかい。

利久「それを、何個も何個も食べてたよね?」
勇征「うん、たべた!」

相変らず、勇征くんいっぱい食べる子だったみたいですemoji



映画のように二人で住むとしたら、どんなハウスルールを決めたいですか?


勇征くん
「必ずご飯は一緒に食べる」
場内も、MCの人もひゃ~って声が出る。
「一緒に?なんか・・いいですねぇ・・・emoji
「え?一緒の方がよくないですか?」
「八木さんはご飯、一人で食べるのが嫌いなんですか?」
「普段一人でご飯食べてますけど、せっかく一緒に住んでるんなら、一緒に食べたほうが美味しいじゃないですか。ねぇ」
その間、終始利久くんは照れていました。

利久くん
「俺は・・・・起こしてほしい」勇征くんを見ながら

「え?え?起こしてほしい方?映画では、清居くんを起こしてる方でしたけど。
朝が弱いんですか?
「朝が弱いっていうか・・・。現場ついて、メイクさんのところに座ってこうやって
(顔を固定されて)メイクされます。いつも支えられています」

「分かった、起こすわ」
起こしてくれるそうです
「ってか、そっちだと思わんかったわ。てっきり一緒にサッカー見ようって言うと思ってた」
「それもそうだけどさ、朝、弱くって・・・2度寝とか怖くて。」
勇征くん、わらってうんうん。


「逆に八木さんは朝つよいんですか?」
「朝、・・・強いですよ」
「すごいですよ、朝筋トレしてから現場くるんですもん!」
「筋トレしてから?!」
「はい、逆算して起きます」
「たとえばどんな?」
「え~っと・・6時入りだとしたら5時20分とかに出発として、3時に起きて筋トレします」
「さんじ?!」
「3時です。朝の・・朝・・っていうか、明け方の」

ひえぇ~~
そこまでして、朝の筋トレって必要なの?
ってか、3時に起きるなら、何時に寝てるの?



覚えている事、思い出したことをひたすら書いたけど、
これ以上は思い出せない。

最後だったとおもうけど、みなさんに一言的な部分で

利久くんは、
season1から、season2,そして劇場版までできたのは、
応援してくださっているみなさんの声があったからです。
ありがとうございます

的な事をいってた。

勇征くんは
一生懸命、みんなで作り上げた作品です。
楽しんでください

的な事を言ってた・・・気がするemojiemoji







座席は前後左右どこから見てもど真ん中。
750席ぐらいある一番大きなスクリーンなのでまぁまぁ遠い。
でも、ちゃんと顔はみえているぐらい。

2部のほうだったので、二人の登壇が先で映画が後でした。
(1部は映画が先で、登壇があとになる)
そっちでよかったって思ったww


映画がね・・・
まぁ、ネタバレになるからあんまり言えないけどね。
ドラマと違って、ちゃんと・・・裸だったので(笑)、あれ見てからご本人たち観たら
「あぁ、この二人あんなことしたんだな」
って目で見てしまって、ちょっと照れるわ。(emoji邪な頭)

(まぁ、この二人は俳優さんだから、そんなことどうでもいいぐらいなんだろうけど)

地上波では出来なかったんだな、やっぱり・・・って思った。

ま、その辺のことは別記事に書きます。ネタバレになるから。


映画終わったらもう11時前で、慌てて帰りました。


おふたりが大阪に来たのと、
実はこのドラマ、season1は当初、東京で放送されてなくて
MBS製作なんですよ。
なので、この日と翌日はMBSの番組で映画の宣伝にいっぱいでていました。

リアタイできたのは、土曜日の朝の「サタプラ」ぐらいでしたけどね。

3/24 よんチャン
 (こっそり・・・)
よんチャン出演前

3/25「サタプラ」


3/25「せやねん出演前」


ローカルな番組にこの二人が出るなんて、ちょっと背中がこそばゆいです。
せやねんはリアタイできなかったけど、
トミーズの雅さんとかに、ドラマをいじられたりしないか心配だったけど、
全く触れられず・・・www
よかったけど、よかったのか?
(ほら、オジサンってBLとかちょっと無理だろうしね)





前後しますが。
さらさんとふたりで行ったんですけどね、
お互いお仕事終わって梅田に向かったんですが、私は早くに到着して、
明日穂さんのおつかいをしていました。


NU茶屋町のタワレコへ行き


明日穂さんの推しの、なにわ男子、大橋君のDVDのイベント?らしい。
「消しゴムをくれた女子を好きになった」って作品。
小物が飾られてるけど、なかなか梅田に行けないっていうので
じゃ、写真撮ってきてあげるよってことになった。


それから、NUでさらさんと合流して
映画の前に

赤から鍋でかんぱい~~~
辛いものが全然食べられる二人なので、辛い物を食べがち。
だけど、赤からのもつ鍋は辛さが5までしかなくて、
二人とも辛さ5だと、辛いなんて全く思えなくて・・・emoji

やっぱ7は行かないとなぁ。




2時間で出ないといけなくて、
映画までまだ1時間ぐらいあったので

抹茶ソフトたべておしゃべりつづきましたww

「美しい彼」の劇場版を見るために集まった二人なのですが、
さらさんが今はまってる「劇場版スラムダンク」について熱く語っていましたよemoji
スラムダンク・・・わかんないんだよなぁ。
でも、その熱と、映画の作り方のこだわりとかはすごく分かった。

誰かが何かにハマって、その愛を語ってるのを聞くのも楽しいです。
そのワクワク感の、HAPPYなオーラが伝わってくる~~~~。


さて、

実は今日(3/26)のこれからも、さらさんと会ってきます~~
いってきま~す








17日に有給休暇とっていました。
3月末で消えちゃう分ね。
4月からまた増えるでしょう。

朝からまた接骨院に行って、
ま☆と
ブロンコビリーに行ってきた!
この間、Jさんのツイキャスで「ブロンコビリー」の話になったの。
名古屋時代にはよく行ってたって。名古屋以外にもあるのかなぁ?って。
しっかり、大阪にも増えています。
うちから車でまぁまぁ行ったところにも最近できました。

あらびきのひき肉のハンバーグ、おいしい。
肉々しい~

ブロンコビリーはメインよりも

サラダバーが魅力的。
ちょっと凝ったサラダがおいてあります。
この日はイチゴのサラダがあって、美味しかった!
タケノコとわかめのサラダも美味しかった。


ドリンクバーに+90円でジェラートも食べ放題だったので、ついつい。
メインより、アイスが好き。


ま☆を駅まで送って行って、
私は買い物に行ってから、家に帰ってまた出かけました。


15時から「認知症サポーター養成講座」ってのをうけてきた。

職場でも、お年寄りを相手にすることが多いし、
家でも親たちは年老いていくしね。
知識として「認知症」を知っておくのは有効的だなって思ったの。

結構ギリギリで行ったら、もういっぱいで、
最前ど真ん中しか開いてなかったemoji
(一番後ろも空いてたけど、そこ座ろうとしたら隣のおじぃさんに文句言われたからやめた
変な人の横は嫌だもんね。)

しっかりしっかりお話を聞けました。
難しい話をするのかと思ったけど、全然そんなこともなかったです。
「サポーター」だからか、「認知症」の勉強よりも、支援する組織の話が半分。
もうちょい、認知症についてとか、どう対応すればいいのかを具体的に知りたかったので
それは個人的に勉強することにしますemoji


18日は普通に仕事行って、

19日は朝から美容院emojiに行ってきました。
ま☆に「舞台挨拶までに行けば?」って言われてさ。
あっ

24日の「美しい彼」大阪の舞台挨拶あたりました!emoji

ひゃ~~~です。ひゃ~~~~!!
  emoji
 まじで高音のこんな声が出ましたw

遅い時間のやつなんですけどね。
ほんと・・ほんと・・・ありがとぅ。
かなりの確率だったと思う。知らんけどww

1部と2部あって、2部の方が当たりました。
なのでかなり遅い時間emoji
1部の一般発売もチャレンジしましたが、ギリギリまでいけたけど
最後の「購入」ボタンおしたら「終了しました」って出てしまった。

残念emoji

席、あんまりいいところじゃないけど、
こういう推し活のある時にしか思い切って美容院に行けない性格なのでemoji
思い切って予約したんです。

白髪染めだけね。

白髪がでるようになってからあれよあれよという間に増えてきてしまったemoji
でも美容師さんに
「これはのびただけで、前に染めたところがぬけたんじゃないですよ」って言われた。
そんなに伸びてる?

もちろん、向こうから見える距離じゃないけど
(それだったらこの間の写真集お渡し会のときに美容院にいきたかった。もう予約いっぱいだったemoji
なんとなく、こっちのモチベージョンが変わる!・・・気がするww



これさ、推し活があるからこそ、「頑張って美容院いこう」っておもうけど、
推し活がなかったら、私「別に白髪があってもいいか~」って思っていたと思う。

推しって大事!!emojiemoji



美容院かえってきてお昼ご飯たべて、何気に調べたら、
見たかった映画があと30分ぐらいで始まる。

いまネットで取って、車で走れば間に合う・・・
って思い立って

「私の幸せな結婚」
みてきました。


最前のど真ん中をとってみた!



コミック4巻まで読んでいたけど、映画は全然その先まですすんでいたので
「へぇ~なるほど~」って素直に思ってみていました。

正直、主役が目黒連君で後ろにいる人たちが今を時めく俳優さんたち。
西垣匠くんだの、佐藤新くんだの、大西流星くんだの。
ぜったいこんなん、アイドル集めといたら集客見込めるって映画やん。

って思っていたら、大間違いだった。
めっちゃ面白かった!emojiemoji

ファンタジーな戦闘モノでもあるので
かなりCGが使われていますが、ちゃんとしてました!
たまになんとなく適当CGもあるやん。そうじゃなかった。
あと、ストーリーもしっかりしてた。
世界観も好き。

なので、
帰りに映画館の下にある本屋さんで

とりあえず文庫本1巻買ってみました。

最後の1冊だったよemojiemoji
買うかどうか迷ってる人がいたから、その人が買ったらあきらめようと
少し後ろにいたんですが
「今、本を読む気持ちになれんからな~」とかいって去って行ったので
さっと私がラス1ゲットしましたemoji


コミックス合わせたらこんな感じですね。

コミックスの発売日を見てみたら、1年に1冊ぐらいしか出てないので、
これ、文庫本の1巻終わるまでにコミックス何年かかるんだろう?
って思ったら、
文庫買って正解だったかもしれん。

まぁ、実は私もこの話が面白いってどこかで見て、
小説にするか
コミックスにするか迷って、
その時の自分が「小説読む余裕ないな」だったのでコミックスにしたんですよね。

さっきの子もタイミングズレてたら、買ってたかもね。



20日は仕事行ってきましたよ。

ま☆が今日から友だちと旅行です。夜になってから連絡ないのでちょっと心配だけど、
あんまりこちらからあ~だこ~だ連絡してもアカンやろうなぁ・・・って我慢我慢。

旦那も飲みに行っていないので、昨日最終回だった
「僕らのミクロな終末」の最終回をお代わりして、
(僕らのミクロな終末については後日語りたいw)
「美しい彼 season2」もおかわりして、
Jさんの作業配信をただただ眺めて、
絵なんぞも久しぶりいかいてみました。


へたっぴなので、サムネイルで張り付けておきます。
(クリックしたらおおきくなるけど)
なんか真面目な顔してひたすらパソコンにむかっているのを
2時間ぐらいみていたんじゃないかな?

それはそれで、至福の時でしたemoji


明日は火曜日!やすみだ~~~
って思ったら、

世の中の人みんなお休みなのね。
















実は、3月12日


お誕生日でしたemojiemoji

ま、もう「わ~い誕生日だぁ~emojiって喜べる年でもないのですけどねemoji
4連休の2日目だったのですが、予定がないのがこの日だけだったので、
家の中の掃除していましたemoji
なんかねぇ・・・家の掃除できるのが一番HAPPYな過ごし方だなぁ・・って最近思う。
そのぐらい、家が日々、汚いemoji

お昼からは「よし!誕生日だから好きな事をしよう」って思って、
前日に「美しい彼」のseason1の映画版をみてきたことだから、
season2をイッキ見することにした。
っていっても、全4話だから2時間弱でおわるんだけどね。
何回見ても、何十回みても、
好きだわ、ほんとに。

そんなこんなしてたらもう夕方で
両親もいっしょに、近所の居酒屋へ。

もちろん、私のお祝いですよ!emoji

少し前に旦那をつれてきたこのお店、旦那がめちゃくちゃ気に入って、
ま☆と両親も一回連れてこようと話をしていたんですよ。
母が数日前にコケて、効き手を骨折してからご飯を作るのが大変で、
数日間、ご飯つくって行ってたんですが、
食べに来たらその必要もないもんね。



カキフライ   淡路牛のユッケ
ポテトチップス アスパラの天ぷら
ローストビーフ スペアリブ

これ以外でも土手焼きとか、おでんとかいろいろ食べました。
どれもハズレなしのおいしさ!emojiemoji

めちゃくちゃ楽しくて、父もお酒がめっちゃすすんで
最後、愛知の話をしていたら
おみせのおじさん、愛知の出身だったらしく
父と愛知の話で盛り上がりました(父は大学が愛知でした)emoji


みんなで美味しいごはんたべて、わいわいできるのが一番の誕生日プレゼントですemoji
ありがたいね~




そして翌日の13日
SEKAI NO OWARIファンクラブツアーでした!

セカオワにしては小さすぎる、フェスティバルホール。
その代わり、大阪公演は4回か5回か・・たくさんありました。
ファンクラブに3年以上入っている長期会員先行で、落選。
第一回一般会員でも、落選。
第二回でようやく当選。(第三回までありました)
まぁ、よく当たったもんだわ。


ま☆はその前の週まで病院実習に行ってて、そのレポートの提出のため大学へemoji
なので、梅田で待ち合わせ。
お昼ご飯軽すぎておなかすいたので

スタバで腹ごしらえ。

スタバといっても、紅茶に特化しているので
期間限定フラペチーノとかおいてなかった。
これ、飲み物は普通にホットコーヒーです。
寒かったのであったかいのが飲みたかった。


結構、ギリギリまで梅田でいて、そこから移動。
淀屋橋駅についたので歩いてフェスティバルホールに向かいましたが
来るのがもう、何十年ぶり?
こんなところ通ったっけ?って疑心暗鬼になりつつ足を勧めました。
どうやら当時は肥後橋駅で降りて行ってたと、あとで気が付いたemoji

フェスティバルホールだ~~~!!
久しぶり~~~っ


電子チケットはこんな感じ。
座席は3階。下手。6列目ぐらいだったかな?
立ったらめっちゃ怖い!!


紙チケットもくれます。
電子より、紙で保存したいっていうファン心理を分かってくれている!
前回もファンクラブの人だけは紙チケットをくれました。

今回は撮影禁止。
まだ3月31日まで公演をしているので、ネタバレ禁止なんだと思う。

めちゃくちゃ面白かったです。
なぜこの題名「The Fan」なのかは冒頭すぐにわかりましたemojiemoji

あと、最初は「こわっemojiemoji」って思っていた3階席ですが、
おそらく1階の最後列よりは全然見やすくてよかったです。emoji
めちゃくちゃ傾斜があるので足先から全部見えた!


終ってからま☆と「めちゃくちゃ楽しかった~」トークが止まらないww
家の最寄り駅まで帰ってきて、
毎度お決まりの

鳥貴族で乾杯です。
(連日飲んでる私emojiしかもまぁまぁ夜中)


野菜と

お肉たち。

めちゃくちゃ楽しすぎて、ほんっとにずっとしゃべっていました。
セカオワのライブ、「タルカス」が一番面白かったんですが
次が「The Fan」かもしれない。
(「Dinner」も捨てがたい)

そうそう、今日(3/18)に職場の館長(とはいえ、彼は私の職場にほとんどいません)と話をしたんですが、
彼もセカオワライブ行った事ある~って話で
それがタルカスだったらしい。
「行きました!!前から2列目でした!」
「え?すごい!後ろやった!」
なんて盛り上がりましたwww

こういう話で盛り上がれるとは思わなかったww


そして4連休最後の14日

月化粧ファクトリー


月化粧ってのは大阪のお土産で、お饅頭なんだけど中はミルク餡なんです。
甘くておいしい!
このアンコは嫌いじゃない。食べられる!おいしい!好き!


こういうやつ。

これの工場見学ができるとのことで、いつものメンバーで行ってきましたemojiemoji

最初、8分ほどの動画を観ます。
それから、各自廊下をあるいて工場を見ていきます

こんな感じ。

ここはこの月化粧と、抹茶味の月化粧の工場なのでそんなに広くはありません。
せいぜい10分もかからず見れてしまいます。

最初は帽子の先っぽあがあるみたいな形なんですが、
11分半オーブンの中で焼かれてでてくると、つるんとしたお饅頭になります。
そこから8分ほどさまして、

異物検査とか、サイズ違いがないかとかの検査をして


個別包装も自動でどんどんされて、

ようやく最後、それらを箱に詰める所で人間がでてきます。
ずっと人がいない、オートメーション。

色んな工場見学にいきますが、ほんと、どこも人があまりいません。
人件費の削減?雇用問題?
近未来の世界を見ている感じです。(ガッツリ現代だけど)

最後に、一人一個づつ、今できた月化粧を頂くことができます


まだ温かいの。

個別包装されたところから持ってきてくれます。
ちなみに、購入もできます。5個700円。
焼きたてのは、工場見学ゾーン内でしか買えません。
外にでるともう買えないものになっています。

3日間ぐらいまでは焼きたて感の、ミルク餡がとろっとした感じで食べられます。
これがまた、おいしいの!!

お土産に買って帰って、旦那に食べさせたら
そもそもの月化粧を食べたことがないらしい。
だから焼きたてが~って言われてもぴんとこないらしい。
でも「めちゃくちゃ美味しいな!これ!」って喜んで食べていましたw



工場見学のあと、外にでると売店もあるのですが、こちらでは何も買わず。

そのまま、りんくうのアウトレットへ向かいました。


シークルの台湾料理屋さんで。
ルーロー飯おいしかった。
このからあげみたいなやつって、もっとでかいやつじゃなかったっけ?

このあと、
アウトレットゾーンにものすっごい長々といて、
店員さんもびっくりするほど、長々といて
(朝もいましたよね?って言われた)
私・・・・足が限界きてしまって最後はついていけず、ベンチに座っていましたemoji

土曜日の映画からまぁまぁ歩いているからね。
あと、アウトレットそんな長くいるとは思わなかった。
これは本当に無理だな・・・って思ったので、戦線離脱しベンチで座ってその日の夜の接骨院予約しましたわ。
その位やばかったemojiemoji


なんとか20時の接骨院に滑り込んで、先生に説明して
(実は土曜日の映画の前にも、月曜日のセカオワの前にも接骨院行ってた)
「それは歩きすぎやで。無理しなやemojiって言われたemoji

14日、15日、17日と通って(16日は接骨院のお休み)
なんとか痛いけど普通に歩けるようになっている・・・と思う。
周りの人には「変な歩き方やな」って思われているかもしれないけどemoji




まだ当分、接骨院通いは続けないとダメっぽいです。
推し活するには、しょうがないよね。


ってことで
まだある話はまた今度。










カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]