忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

今日はメイトの黒うささんにお誘いいただいて、梅田へ行ってきましたemojiemoji

前にもデートしたときにお昼ご飯たべたお店の横が長蛇の列で気になっていたのでランチはそこにしようと思っていたのね。
そしたらたまたま、メイトさんたちが前日そのお店にいらしてて、
オープン1時間前に並んだ・・っていうので、私達も1時間前の10時過ぎから並びました。

それでも2番目!
1番は男性の方でかなり1人で待っていたのですが、後数分ってときに彼女さんらしき方がいらして・・・。
彼女のために男性1人で並ぶなんて・・・けなげな・・・。

しかし、私達の後ろも女性1人で、こちらもギリギリに男性がやってくるという。

みなさん、お優しいのね。


で、今日いったのは

ファクトリーカフェ
梅田芸術劇場の前、高架下にあります。

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27015799/

ランチは、パン、キッシュ、バーニャカウダー、ドリンクが食べ放題で
パスタやスープやハンバーグといったメインメニューを選びます。


いろんなパンが選べる!!

ディップが何種類かあるのもよかったし、
ピザもよかったです。
サンドイッチも種類がいくつかあって、

いろんなひとつなくなると、違う種類のパンが運ばれていくるので
何度か並ぶのがおすすめですね。

バーニャカウダーもおいしかったです。
サラダの代わりにスティック野菜・・ってとこでしょうか??

2人なのにここいいの?ってソファー席にしてもらってラッキーだったんだけど、


窓の外は常に行列。
別にそんなに見られている訳でもないだろうけど、
なかなか落ち着かない席ですemoji

このお店に入るための列もついぞ絶えることがなかったのですが、
パンの列もなかなか減らなくて・・・。
どっちにしても行列でした。

で、

肉団子と野菜の生姜スープ

お野菜がごろごろはいっていて、おいしかったですよ。
優しい味です。


デザートはないので(別売り)、甘いパンと牛乳emoji


まぁまぁゆっくりして(笑)、LOFTのヴィレヴァンへ。
私が探していた写真集、ありました~emojiemoji
しかも、グッズまであったという。
缶バッチとポストカード。
私の好きな写真じゃなかったから買わなかったけどね。
・・・って
アレ、買ってもどうにもできんww

そこから以前行った道を思い出しつつ、中崎町へemoji
 
レトロな町並みが続きます。

この雰囲気、いいわ~emoji
大阪の大都会(笑)、梅田のちょっと横に、こんなリアルレトロな街があるなんて!!

迷子になりそう・・・って不安なぐらいの記憶をたどっていったのに、
前回よりもすんなりと

tenten城に到着
 https://twitter.com/selectshopten2 
不思議可愛い、不気味可愛い、ひたすら可愛い(笑)ハンドメイドな小物がいっぱい。

今日は似顔絵をかいてくれる絵師さんが2人いらしていたようです。

こちらも古民家を改装しているセレクトショップ。
前回もきましたが、前回とちがうのは・・・・私の足が悪いことemoji
階段上るのはいいけど、降りるのが大変だった~。

うさちゃんはいろいろお買い上げして、私はみているだけ~だったけど、

帰りに飴もらいましたemoji
ありがとうございまぁぁす。


それからてくてく・・・つぎは京都にある雑貨屋さんが期間限定で出店しているお店へいって、
次はスマホの地図あ~でもない、こ~でもないといいながら
路地なのか道なのかわかんないようなところをてくてく歩いて


JUM POTというお店へ。

そのあとまたてくてく迷子になりそうな道をあるきつつ、
意外とすんなり到着したのが

Guignal

どちらもハンドメイド雑貨のセレクトショップ。

JUM POTのほうが明るくて、
Guignalのほうが闇っぽい。

どっちも宇宙的なアクセサリーにめっちゃ惹かれる~emoji


 
どっちもだけど、特に Guignalは狭い店内にすごいたくさんのお客さんが入ってて
なかなか自由に商品を見ることも出来なかったよ。


さぁ・・・カフェにでもはいろうか・・って思ったいたら

前にもとおって「今度ココはいってみたいね」っていってたところ。
1階はご飯のお店っぽいけど、
2階はカフェ?
しかも

「癒やしの空間邸」で、

それぞれテーマになった個室があるっぽい。

面白い!

 http://iyashikukan.sakura.ne.jp/menu.html

建物の中、奥にいくと

階段があり、ココで靴を脱いで上がるらしい。
う・・
か、階段・・・またか・・・emoji

上にいくと店員さんがすでにスタンバっててくれてた。
下でわいわいやってたからかな?(笑


ちょっと見にくいけど廊下。
開いてる個室を全部みせてくれる。

個室といっても、ついたてでしきってあって、2組ぐらいはいるお部屋もあったりする。
イスの部屋もあるし、ちゃぶ台の部屋もある。

オヤジの部屋にはマッサージ機があってつかってもいいらしい。
(昔ながらの茶色の合皮のやつ。上下だけしかうごかないなつかしいやつ)
お母さんの部屋とか、息子さんの部屋、野球狂の部屋・・などなど。

私、足の都合でemojiイスのある娘さんの部屋にしました。

娘さんの部屋といっても、ダイニングテーブルがあるだけ。
 
反対側から入り口にむかうとこんな感じ。
押し入れにちょこっとモノが入っていたのと、
部屋の角に

懐かしい雑誌があった。



私はバニラの香りの珈琲。
うさちゃんはクリームソーダー。

まぁまぁのお値段・・・。お部屋代を含んでいるんでしょうね。


こういう個室だからか、廊下を通る案内されているお客さんはカップルが多かったような・・。
あっ!
扉はないですからねっ!完全密室じゃないからねっ!

でも・・・
めちゃめちゃのんびりと、いろんな話をしたり、
買ってきた写真集眺めたり、
次のライブのアフターを計画したり・・・。

「ね、阪急の英国展って・・・何時まで?」
「あっ!忘れてた!」
って、
くつろぎすぎたww

そこからまた「戻れるかな?」っていいつつ、全然迷子にならない私達。
前回はお店が閉まってて
きになっていたご飯屋さんも開いていて
でも、ご飯たべてかえるわけにはいかず・・・

梅田でライブがあったらここでアフターしようね~
なんて話になったりしつつ(WEBERがまたAKASOでやらないかな)
阪急にすんなり到着。
10階まであがると


英国フェアーの一環、でアリス展やってました!!

アリス、すきすき~emoji

どれも雑貨、可愛い、かわいい!!
でもね・・

JUM POTもGuignalもtentenも・・・高いのよemoji
あ、そうでもないお値段のモノもあって揺れたけどね。

アリスは・・・全般的に・・・高かった・・・。
阪急だしね。
英国フェアーだしね・・。

でも、ポストカード一枚買ってきたんだ~。
それはもう・・一目惚れしたの。

アリス全然関係ないや~んww


前もここの催事場でやってた「天体観測展」で宇宙モノの雑貨おいてるなかで
買ったのが地球儀っていう・・・
関係ありそうでなさそうなものだったな。

だってこのポストカードの男の子・・・めっちゃ綺麗じゃない?
性癖くすぐる~~emoji
来年度のスケジュール帳の表紙、のぞみクンにサインもらえなかったら
これを表紙にいれようかな・・って。
もらえたら裏表紙にいれる。
ポストカードだからちょっとちいさいんだけどね。
ま、それはそれでいっか。

アリス展から見える9階では英国フェアーの会場で、バグパイプの演奏とダンスが行われてて
ちょこっと覗いてきました

これ、座っているだけで人と同じぐらいの高さがある!!
でか~い。

英国フェアーも人がごったがえしていてあんまり見れず。
時間もかなり遅くなったので早々に退散して、
うさちゃんともバイバイして帰ってきました。


あぁ・・・
久しぶりの大都会(笑)にめっちゃつかれたけど、
普段では見れないいろんな雑貨が見れて、脳が大満足しています。

つかれたけど・・・なぜかまだ眠くない~~。
無理矢理寝なくちゃね。


東京では。
某私立のお坊ちゃま学園で体育祭1日目が行われてて・・
参加されてる皆さん、いいな~って思いつつ。

そしたら
そこのダンス部の方々(笑)が動画をあげてくださいましたよ!


これYOU TUBEバージョン。
衣装が去年のハロウィン!!

ウサギ・・・かわぇぇなぁ・・・。
でも、こっちよりも

ニコニコのほうがおすすめ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm32090806
こっちのほうがめちゃめちゃかわいいから~。

YOU TUBEのほうは踊る人用かな?


はぁ・・・
またもう一回みてからねよっ。
おやすみなさい




 

PR
あら?
こまめにブログ書こうと思っていたのに、1週間書いてない~emoji
だって、
書くことがなんにもなかったんだもん。

ま☆が明日からテストだからさ、土日祝はテスト勉強でほぼ家にいたし。
家に誰かいると片付けもあんまりはかどらないし。
眠くて、なんかずっと寝てた感。
本を読もうと思ったけど、なぜか1ページも進まず。


本って相性とタイミングがあるんだよね。
合わないときに開いても全然だめ。
特に購入した本は・・・・「いつでもいいや」って気になってなかなか読み進められない。


そんなこんなな今日も、水曜日だったので

ナラタージュみてきました!

これはエレベーターの扉emojiemoji
テスト中でほぼ家に居た・・って書いたけど、どうしても我慢できなくて
ま☆と2人で

9日にサンマルクカフェで390円パフェ食べたemoji
どうしても甘い物がたべたくて・・・。
きとストレスだと思う(っていえば許されると思ってるww)

で、そのときについでに映画のチケットも購入していたんだよね。
朝一番のだと、まだ席があいてて、
一番後ろの列だれもいないから、ど真ん中をとってやたぜ!

で、
いったら・・

ええ!お隣、いるの?!
一番広いシアターで、そんなに人が埋まってないのに、
なぜわざわざ私の横をとった?!


先週もこのパターンで、
先週は・・じつは・・・私が席を間違っていたんですがemoji
今週はめっちゃ確認したよっ!!


やっぱ、最後列は人気なのか。
今度から違う列にしよう。



「ナラタージュ」
原作が

島本理生さんの小説。
読んだことはありませぬemoji


お話は3つの時間軸で進む。

現在と、大学2年生と、高校生の3つの時間。

高校の時に好きになった社会の葉山先生(松潤)から、大学2年の時に連絡があった。
高校の文化祭で部員が少ないから客員としてでてくれないか?と。
他のO.B、O.Gも呼ばれている。
高校の時の想い、

そして大学2年で再会した想い。

それは募って募って・・・。


まぁ、そんなかんじかな?

んで、
葉山先生は高校時代からもう、優柔不断なへなちょこ男!
松潤、すげぇや!emoji
こんな役もできるんだね。
何歳設定なのか分かんないけど、40前の先生とも見えるし、
30過ぎの先生にも見えるし・・・。

何年も前に「キミはペット」のモモちゃんをやってた人と同一人物とは思えない!
(私の中であの松潤が最強!emoji

んで、
その先生を好きな泉を好きになった(大学の時間軸)青年を、坂口憲二がやってるんだけど、
いい具合に、ドSだし、
一歩間違ったらDV!!
なのに、虫も殺さないような顔をしている・・・イマドキ男子だよね、あれ。

「床に手をついてあやまれよ」
とかもう、「はぁ?emoji」って思ったけど、
やっちゃう泉(有村架純)は、ドMだよね・・・あれは・・・emoji



んでもって松潤ファンの友達に「見に行こうよ~」ってお誘いしたら
「松潤がエロい映画を他の人と見たくない。どんな顔してみていいか分からない」
って言われたのでひとりできたんだけど、
全然エロくなかったemoji

いや、そりゃ、恋愛映画だしさ、そ~ゆうシーンはあるけどね。
でも、普通。

あ、でも思ったのは、チューemojiのリップ音はちょっと・・エロかったかな?
あの水音はね・・さすがに・・・「おぉ?」ってなったけど、
その先のシーンはさ・・うん、アイドルとアイドルがそういうシーン撮ってます!
って感じで全然リアリティなかった。

先週みたユリゴコロの、マツケンと吉高由里子のはリアルだったけどねemoji
隠し方も秀悦!!


舞台が富山県らしく、その風景はよかったな~。
なんか、穏やかで・・淡々と月日が流れていく。
葉山先生の時間だけは、あの日から動いてないのかもしれない・・って風景。

最後のシーンは・・・泣けた。
あれはやばい。先生、ずるい・・・emoji


ネタバレしないように・・でも、ちょびっとしちゃったかな?
って感じで感想書いてみたけど、

まぁ、一言でいうと。

そりゃさ、完璧な人間はいないし、
みんなどっか弱いし、
悩むし。
そして、
映画のような、小説のようなエンディングなんてないよね・・

って感じ。

小説で、映画なんだけどねww


でも、
うん、もう葉山先生が好きで、好きで、好きでしょうがなくて、
先生もきっと泉が好きで、好きで、好きで・・・
でも、そこにいるわけにはいかなくて・・・。


はぁ・・
せつない。


家に帰ってご飯作りながら映画の事を考えていたら
この歌を口ずさんでいた

「大切な人 大切だった人」WEBER

この曲って・・・映画にぴったりだな。

大切な人だった葉山先生は、大切だった人になってしまう・・・。

きっと葉山先生にとってもそう。


キミに
泣いて、泣いて、泣いて、泣いて、泣いて、恋を・・した・・





終わってからお腹すいて、ご飯たべてから次の所に行こうと思っていたのに、
スマホの機内モード解除したら、いろいろ通知来てて、
「え?お?あっ」ってやってたら
気がついたら車まで来ちゃってましたemoji

もうしょうが無いのでそこから車でまたぶ~んemojiemoji

前に欲しくて探していた写真集があるんだけど、
それはそこで花居場所で見つけたけど
もう1冊が見つからなくて、
もしかしたらあるんじゃないかな・・・ってところに行ってみた。

到着したらとりあえず腹ごしらえ

フードコートでちゃんぽんたべたんだけど、
リンガーハットだと思って注文して、
でてきたお皿みて「あれ?違う」って思ったww

まぁ、美味しかったけどね。
お酢をいくらいれても酸っぱさがでないのはなんでだったんだ?


ご飯たべてささっと、欲しい写真集がが置いてあるかもしれない
「実はカテゴリーとしては本屋さん」って某お店へ。

やっぱり・・・・ないemoji
ここの店、その系統のモノ、少ないもんね。


ま、いっか・・・って
ついでにどっから見ても本屋さん!!ってお店に行ってみた。
そしたら、
私が買った方の写真集はあった!!
あれ?これ、普通の本屋さんもとりあつかってるんだね。
前に「実はカテゴリーとしては本屋さん」の系列しかとりあつかってないっぽいのを見たのに。

しょうがない。
また、つぎにするか~。

って帰ってきましたemojiemoji


んで。


お家の用事あれこれして、晩ご飯までにうとうと・・ってしてたら
み☆がバイトに行く前に
「なぁ、うちの家の前で事故ってる」
っていうので「は?」ってなって。
「救急車の音してないけど?」
「もう呼んだっぽいけど、救急車はまだみたい」
「誰かちゃんとみてるん?ママ助けにいったほうがいい?」
「いや、もう出て行かんほうがいいんちゃう?」
っていうので、
お家にいたんだけど、
窓からみていた次女が
「女の子が倒れてる。まだ救急車け~へん」
っていうので、
うとうとから飛び起きて、保冷剤もって出たら、反対側の歩道で女の子が寝てて
男性3~4人がいろいろやってあげてて・・・
どうやら学校の先生がたまたまみていたらしく、てきぱきてきぱきやってるので
あと、タオルをお渡しして、ちょっと離れてみていたんですが・・・。


あれって・・もうちょっとオバハン根性だして、私が「よしよし」してあげたらよかった。
男の人より、女の人のほうがよかったやろうしね。
なんで保冷剤をぺたぺたしてあげないんだろうっておもったんだけど、
よく考えたら・・・自分の生徒じゃないとセクハラになるとか?
あぁ・・
「ちょっと、私がよしよしするから!足もどこ痛いんや?ここか?ここか?」
ってやってあげたら良かった・・・。

こういうとき、根性ないからだめだよなぁ
って大反省emoji

ワンワン泣いてたから、意識がないわけでもないし、
どうあら足のどこかが痛いらしく、頭を打ったわけでもないらしいのですが。

でも、彼女はあのあとどうなったんだろう?
足は折れたりしたのかなぁ?

大丈夫なのかなぁ・・・・。


そして
水曜日の夜のお楽しみは

半熟男子の野望2!!

今週も大笑いの30分でしたemojiemoji
2チームに分かれて写真対決!!
メンバーと猫を撮る!ってお題で商店街をうろうろ。
なのに、
この2人・・・え?デートemojiemojiですか?ww

美味しそうなモノを見つけたら、嬉々として目が輝いて
「おい!イズミ!食べれるって!!」って
奏君にいろんなモノを食べさせようとするアキラ君は、
帰省したら「これも食べ!これも食べ!」って次から次にい
ろんなモノをもってくる親戚のおばちゃんみたいで・・・・


今回はほんと、
世話を焼きたがるアキラ君と、
従順な奏君・・・・っていう。
あれ?
顔を見合わせると喧嘩する2人っていう、設定・・もとい、背景はどこに行った?emoji

途中音楽の時間では

チョークスリーパーをかけられる奏君。

先生が「ね、座ってemoji
奏君「え?座るんですか?」

正座して・・足を投げ出させて・・・えっ!えっ!?
チョークスリーパーって寝技ですか?!
ちょっ、やばいですって、それはっ!


いろいろ・・・・

ごちそうさまでした。



さぁ、
ようやく明日から2日間テスト!
早くかえってくるんだ!
やばいっ!




















10月3日(火)

とりあえずお家の片付けが一通り終わった。(リビングのみ)
しかし、
この日は荷物が届く予定emoji
行きたいところがあるけど、荷物が届かないといけない。
う~んemoji

あと、そろそろもうひとつの事も連絡なくて不安になってきていたので
家を空けるのがなぁ・・・って思ってたので、
HDDを減らす作業をすることにした。

つまり、録画してある映画を見て消すってやつ。
ふる~いのもあるけど、とりあえず日曜日にやってた


ピンクとグレー
を見た。

上映される前に映画館で特報かなにかをみて
面白そうって思っていたんだけど
そのときはしらなかったけど
原作がジャニーズのNEWSの人なんだね。

最近のジャニーズはマルチな才能があるんだね~。

上映されたときの煽り文句をすっかり忘れていたけど、
見て思い出した。

物語半分で、どんでん返しがくる!

ほんと、途中で「は?え?」ってなって
意味がわかんなくて、びっくり。
理解するのに結構かかったよ。

この方式はすごい。
映画終わってから、フジテレビの軽部アナが解説してて
そのときに、監督がこの手法を使ったって言ってたけど、
いやぁ・・・ほんと、これ、よく考えついたとおもう~。
行定監督、すげぇ!emoji


物語は、
小学校で関西から埼玉に引っ越してきた少年が仲良くなった男の子と女の子。
そのうち思春期を迎え、
男の子ふたりはバンドをくんだり、しょうも無いことをして成長していく。
女の子のことを好きになったけど、彼女はひっこしてしまう。
なんてのも青春群像劇っぽい。
そして、ふたりは東京で読者モデルとしてスカウトされ
ひとりだけどんどん有名になった。
が、
彼は自殺してしまう。
「一晩でお前を有名にしてやるよ」と一言残して・・

ってのが前半。
ってかここまでは確か、「あらすじ」として公表されていたもの。
話のキモは後半にありましてですね・・・


映画を見ている途中で例の「もうひとつのこと」から連絡。
どうしようかなぁ・・・って思っていたら
長女が帰ってきて、バイトまで40分ほど家にいるというので
思い切って行ってきました!!


掃除機を受け取りに!!


土曜日に買ったら「在庫がありません」って言われて(だったら店頭においとくなよ~)
近隣店から譲って貰うって言われ
ほんの少し先のお店にあるって聞いていたのに、全然連絡なくてさ~。
その近隣店に自分で受け取りに行くよっておもったぐらいよ。
お金だけ払って商品忘れてた!
とか言わないよね・・ってそろそろ心配になってきました。

よかった~。

んで、
帰宅して掃除機組み立てていたら(長女はバイトにいき、次女が帰宅していた)
ピンポーン

ようやく荷物きた~emoji

おぉ!
本当に北海道から送られてきてるんだ!
 
「チョークスリーパーまり子先生」emoji

えっと・・・6枚!
少ないほうです!!
しかも、このうちの2枚は行き先が決まってるからね。
3枚で一組だからね!(笑

念願の掃除機をかけるまえにとりあえず全部見た。
(あ、これ、CDではなくDVDです。シングルDVD!)

初回限定AにはMVとそのメイキングとCD(CDが特典)
初回限定BにはMVとラジオドラマメイキングと、CDはラジオドラマ
通常版はMVとシークレットチャプター

どれも・・・やばい・・emoji
MVはもう、配信で何度も見てるけど、
そのメイキングが面白い!
グリーンバックで踊るのってCGの前でおどってるよりめちゃ早いし、
顔のアップばっかり撮ってるときのめんばーのわちゃわちゃもかわいい。

ラジオドラマは聞いてたら・・・ん??ん?
って思ったけど、
メイキングみたら納得。
そして再びラジオドラマ聞いたら・・・・むふふemoji
奏君が・・・アキラ君に・・・・あんなに・・・・やばい・・・(笑
ってか朴くん、それもう犯罪すれすれだから!(笑

通常版のシークレットチャプターは・・・幻の、あの、動画!!
もう見れないんだって思っていた、あの、あの幻のアレ!
奏君・・・幸せそうに笑ってました。

本当は水曜日に充電するんだったのに、火曜日からこのテンションで大丈夫か?

っていう今日
10月4日(水)

前々から決めてた
 
「ユリゴコロ」を見てきました。
ぼっち映画!!久しぶり!!
お仕事終わったらぼっち映画にいくんだ~って決めたの。


とはいえ、これ、実は友達誘ったら
「恐いからいやだ」っていわれたのemoji

母におなじショッピングモールにいく?
映画見てる間1人であそんどく?
って聞いたら「いく」というので連れて行きました。
映画は1人だけどね。

始まる前に買い物して、いそいで戻って
座ると
まぁまぁガラガラなのにお隣に座った人が居た。

え?なんで?
私、前後左右誰もいない席にしたのに
この人ワザと私の隣とったの?なんで?

っておもって落ち着かなくて・・・・emoji

映画は恐かった。
幽霊がでてこないならだいたい大丈夫なんだけど、
なんかね・・・痛いわemoji

小さい頃から人を殺すことで、精神を安定させていた女の人の手記をみつけた青年。
あるとき、結婚しようとしていた女性が失踪する。

婚約者はどこにいったのか?
この手記のような小説のようなノートはいったいなんなのか?

ってお話で。

殺していくシーンがもう痛いわ、苦しいわで、見れない!
はぁぁぁぁ・・・
って感じだった。

後半はその真実とか婚約者の失踪した訳とか青年の話がメインになってくると
ようやくまともに映画を見れました。

前はこのぐらい平気だったけど、
やっぱあの大きな画面で見るのも違うし、
映画久しぶりだし・・・
だめだね。

映画終わって、母と合流してご飯を食べに行った。
映画の半券で5%引きだからだして気がついた


あっ!私、席間違ってた!!emoji

はい、
私の席はもう一つ前でしたemoji

きっとお隣の人も「なんでこの人、わざわざ隣をとったんだろう。こわっemojiって思ったんだろうな。
ほんと、ごめんなさい~~~emoji

前後左右誰も居ない席をとったからこそ、
私が座った席に「すいません、そこ席間違ってませんか?」って言う人がいなかったのね・・・

あぁ・・ほんと、申し訳ない!

 
 
来週は「ナラタージュ」みにいくんだ~。
ぼっちだけどww
次は席を間違えないようにしないとww



帰宅して、
み☆の友達・・・ってかメイトさんがやってきて、
昨日とどいたCDをお譲りする。
おしゃべりをして、
急いで晩ご飯たべて、

7時半から洗い物しながら、ニコ生みる!!
そして8時半にはPC前待機!

「コス☆メン」って番組をみました。
コレ・・・3年ちょっとぶりの復活で
もちろん3年前はあの人達を知らないけど動画があがってて
もうどれも面白くて!!

テレビじゃないからもうゆるゆる~~なのよね。
当時は、誰かのお家(スタッフ?)で撮ってて、隣が台所でくさくて、次の番組の人が真横で待機してて、時々インターフォンが鳴って・・・
っていう裏話も聞けたし、
覚えてるのはもうさ、
タツキっくがずっと
「おっぱい!」って言うの。
紙粘土でまり子先生のおっぱいをつくてみよう~っていう、中学生男子みたいな事を初めて
ウィトっちと2人でソファーのしたに座ってぺたぺたぺたぺた・・・
モノボケコーナーやっても、あいうえを作文をやっても
「ちょっとまって!ボク、おっぱいつくらなきゃ!おっぱい!」って・・
最初は恥ずかしがってたくせに、だんだん「おっぱい」って単語をいう自分にハマってきたっぽいww
ちなみコーナーはじめの
「まり子先生のおっぱいを作ってみよう」ってコールをアキラ君が奏君に
「泉、いずみ、これ、読んでみて」
ってふったけど、一瞥して
「・・・・いやです。この単語を俺はいいたくありません」
と言い放ち、あとはにらむというww

いやぁ・・・まじで・・・・面白かった!!


そのあとすぐに
「半熟男子の野望2」

あ、これは彼らの2次元の姿のひとつです。

おととしの今頃?MBSでど深夜にやっていた冠番組のバラエティが
TOKYO MXで再開されて、
Mキャスってので全国でみれたのです。
https://mcas.jp/
録画できないのが悲しいけどね。

ちなみ、のぞみクンがMCする「明日のSHOW」もTOKYO MXですが
Mキャス対応はしてないのでみれません。
全部みれたらいいのにな。

昔の半熟男子は

DVD化されておりまして。
これまた全9回とも面白くてお腹抱えて笑うから!

今回も期待してみたら・・・
マジで面白くてパソコン前で大笑いしました。


ジビエ料理?
ゲテモノ?
む、むし・・・?

やばい!emoji

来週も楽しみすぎてもう・・・emoji



最後に

ロボットと戯れるテトemoji

お休みの間にいっぱいあそぼうね~。
実質、土曜日からお仕事ないですが、
な~んとなく、

今日からお仕事ないぞ~。
ぷ~たろうだぞ~
専業主婦だぞ~~~

な、気持ちですemoji

しかしすでにその「休み」をアテにされておりまして。

学校が1限目しなないみ☆と難波で待ち合わせして、
某スタジオア○スにて、成人式の着物を見に行ってきました。

ア○スは近所にもあるけど、成人式の着物をとりあつかってるのは2カ所ぐらいらしい。

本当は私の着物を着せるつもりだったのだけど、
洗い張りにだして、
長襦袢もやりなおして?
肌襦袢、足袋、髪飾り、ファー、草履、鞄、おはしょり、半襟、などなど・・・
買い直して、
写真撮って・・・
ってしたら、
ここで借りるのと同じぐらいの値段になりそうだったのね。

まぁ、とりあえず見学に行こう~って気持ちで
スポンサーな母をつれて(笑)行ってきました。

システムを説明されて、
いっぱいあるなかでとりあえず3つチョイス。

ひとつめ。こんなの。


ふたつめ。こんなの。

この2つ、どっちも色加工しております。
実際はもっとはっきりした色です。
一つ目は絞りっぽい柄で、
ちょっと白い部分が多くてなんとなく・・・却下emoji

二つ目の黄色はかなり悩んだけど、
み☆、黄色をよく着るので
いつも着ない色にしようか~ってことで。


こんなかんじのやつにしたw

これ、待ちがって写したヤツ。
だから私の指がはいってるww

エメラルドグリーンシャーベットブルーを足して二で割ったような色。

最初ちょっとものたりないかなぁ・・・って思ったけど、
帯締めをかえてもらって、
襟に花とパールがついたやつをにしたら、なんとなく華やかにemoji

んで、
3人の意見が合致して、これになりました。

・・・って
見学だけのつもりだったのに・・・成約させてしまったemoji
あぁ。なんて単純・・。emoji
 
でも、他のいろいろみていたら、ここは安いし、
あとは当日の着付けとヘアセットだけで済むし、
写真も冊子になってるのがついてるらしいし。

まぁ、いっかな・・って。
 
しかし、
再来年の成人式だよ!
まだ2年先だよ

もう決めないとだめなの??

前撮りするのは来年の今頃(笑)
そのときにドレス1着着れるんだけど
なんと・・・もう予約が入っててなかなか思うドレスがあいてなくてemoji
結局前撮りする日を変えたのよemoji
それぐらい、もう、再来年の予定埋まってる!!

す、すごいね・・・。

まだ一つ上の人の子の成人式も終わってないのにね。

1年半後に気が変わらないことを祈るしかないねemojiemoji


 11時半に待ち合わせて着物をいろいろみてたから
終わった頃にはお腹ぺこぺこで
3人で

海鮮丼+唐揚げの定食たべて帰ってきましたemojiemoji


来年の事をいうと鬼が笑うっていうけど、

再来年のことをいうとどうなんだろう?って調べたら、
やっぱ、笑うらしい(笑


明日のことをいうと鬼が笑う
とか
3年後の事をいうと鬼が笑う

ってのもあるらしい。

つまり、未定な未来の話をしても、そんなのは不確かだってことみたい。

知恵袋みたら面白いのがいくつかあって
来年笑うのは赤鬼。再来年笑うのは青鬼。
ってのとか
再来年は桃太郎に退治されているから、再来年は鬼の代わりに桃太郎が笑う・・とか。

みなさん、発想がすばらしいですね~。



ってことで、
笑われないように来年の前撮り、再来年の美容院の予約、
ちゃんとしておかなくちゃ!






 
 
 
 
 
実は9月10日に行われるはずだった鑑賞会、
その日はWEBERのリリイベが入ってしまったので、
今日、10月1日にやってきました!

場所は天王寺だったので、のんびりとチンチン電車で行こうと思ったら、

駅で・・・財布がないっ!emoji
 
どうやら昨日、車の中におとしてしまったらしい。
家に電話してま☆に持ってきて貰ったので
(かなり文句言われて、もう無理か・・って帰ったら途中で会ったemoji
チンチン電車じゃなくて普通の電車で行くと、
今度は逆にめちゃ早く着きすぎた~emoji


今日のメンバーは
赤推しの明日穂さんemoji
青推しのえりたんさんemoji
紫推しの祐理さんemoji
赤・青・緑推しの黒うささんemojiemojiemoji
そして
青推しの私!emoji(赤もすきよemoji

1回行った事がある明日穂さんを先頭にてくてく
ホテルの地下1階にあるカラオケ屋さんに到着



すっかりハロウィン仕様!!
ハロウィンの仮装も貸してくれるぽい。

待合場所にはミネラルウォーターとかレモン水、オレンジ水、
なぜか味噌汁まで完備。

10時予約で10時オープン。10分前に到着していたのでしばしそこで待つことに。

そしてお部屋に通されましたが


画面・・ってか、スクリーンでかっ!

実は今回「DVD&Blu-ray鑑賞パック、大画面プロジェクターのお部屋」ってのを予約したのです。
9月10日はこのお部屋だめだったけど、
今回は取れたので延期してラッキーだったかもしれないemoji
なんと、100インチです!

フリードリンク頼んで

さぁみんな、ペンラもタオルも用意して、
いざっ!

 
平成28年度全国生徒決起集会!!emoji

アキラ君の起床、パン咥えての登校、
ケント先生の朝礼からの、アキラと奏君の喧嘩、
ボカロメドレー
理事長の挨拶
・・・・
・・・・・・
はぁ
楽しかった~。

後半のライブパートはわいわいペンラふり、タオルもぶんぶんし、
奏君が涙ぐむところに、「ひゃぁぁぁ」とため息をつき・・・emoji

ケント先生と執事のダンスは恐ろしいけど、色気にやられるしemoji


でね、
ストーリーな部分が多々あるんだけど、お隣から音漏れがすごくてemoji
奏君がお兄さんに対して、
「ダンス部を辞めたくないんです!」っていうところで
お隣から、チャンチャチャチャンチャン・・・って演歌の導入部分・・しかもちょっと悲しげな曲とか流れてきて
もうみんな、笑うしかないってww

どこかの子どもが泣いてる声も聞こえてたし、
カラオケとはいえ、かなり壁が薄いみたいですemoji

でもトイレもアメニティすごいし、
内装もいいし、
お値段・・・それなりにしたんだけど、
まぁその価値はあったかなって思いました。

生徒総会終わって、ご飯たべよ~ってなって

おひるごは~ん。

バリ島をイメージしたホテルなので、
アジアンチックなお料理が多かったの。
私、ミーゴレンたべました!

そのあと

このコースについてくるハニトー!!

 
9月10日の予約そのままだったので、
「Happy Birthday泉奏」のままになっちゃってた。

ま、いいっか。
奏君、3週間おくれのお誕生日おめでとう!

今年も・・・17才だね(笑

実はこのあと、みんなで黒執事を見かけたんですが、
このハニトーがきて、切り分けたりとかいろいろやってるうちに
すっかり放置されて・・(笑)

また今度見ましょう~。
薄桜鬼も、電チョモのも!

ほんとに、びっくりするぐらい、時間があっという間に終わって。

帰り際、リムジンが停まってるのを撮ってきた。
このホテル、リムジンで大阪市内をぐるっとまわってくれるサービスもあります。
職場の人がこれ、やったことあって、
いいな~って思ってたの。
ここだったんだね~。


そして、そのままえりたんさんはABCクラフトへいくというのでバイバイして、
みんなで難波へ移動。
日本橋のアニメイト前で、ま☆と合流~。
そのまま

パンダのお店に行きました。

パンダ雑貨専門店&カフェ「大阪ぱんだ」

どこなのかさっぱりわからなかったんだけど、
「え?もしかして・・この路地っぽいところ?」って入っていったら
めちゃめちゃすごい列並んでて、最後尾の人がもってるものが
そのお店の最後尾ですっていう・・・カレンダーの裏に書いた紙(笑)


紙のメニューが前から回ってきて、
決めたら後ろの回す。

どうやら今気がついたけど、今日オープンだったらしい。
Twitterでみてパフェが可愛くて来たかったんだよね~。
でも、今日オープンでこの人の列はすごい!


結局
「商品が少なくなってきて、並んでいただいてもご注文のモノが用意できるか分からないんです。雑貨をみてもらえるだけで終わるかもしれませんが、それでもよければ並んで下さい」って言われて
それだったら改めてきて、パフェもたべたいしな~ってことで
帰ってきました。

残念だけどね。


で、
ま☆の目的のアニメイトにみんなではいる~。
中にはいったらそれぞればらばら。
でも結局1階の漫画コーナーで集まったww

アニメイトでたらそれぞれバイバイemoji

ま☆が「ポスターカラー欲しい」って文房具屋さん行ったけどなくて。
旭屋書店に行ってみたけどなくて、
結局地元まで帰ってきました。
が、
地元の文房具売ってる本屋さんも文房具コーナーが縮小されててなくて・・・。

ぽ、ポスターカラーってどこで売ってるの?!emoji
アニメイトで買えば良かった。



ってことで
今日1日めっちゃ楽しかった~~~!!
鑑賞会も、
そのあとのおしゃべりも、
わいわい!!



ライブが5人そろったのはもう年内参加できるものがなくて
(関東ばっかり)
みんなで会うことも減るけど、
ライブがなくても、こうやって集まればいいんだもんね!!

またやろうね~!







 








前日、和歌山イオンでガソリンにワタワタして落ち着かなかったとき、
1本のLINEが入っていました。

「まあさん、明日ヒマ?」
tamtamさんから。

大阪遊びにおいでよ~って話を数日前にしたよな。
ってことは、大阪来る用事があるんだね。
でも、明日は京都大道芸あるんだよな。
あ、もしかして京都大道芸いくから一緒にいこう!かな?

って思って。

開いてみたら・・・
一枚のチラシの写真。


これじゃないけどemoji

でも、「ん?」ってよくみたら、の、のぞみクン?
これ、どこ?え?どこ?
鈴鹿?
行けるじゃん!


で、

はい、ごめんなさい。
急に京都大道芸、ぶっちしました~emoji
「いくよ~」って言っといて・・・ほんと、ごめん~。

イオンから帰ってあれこれ終わって、おちついて調べてみる。
どうやらパン屋さん?
え?パン屋さんがのぞみクンを呼んだの?
駐車場でやるって?
当日、車はとめられるの?
近くに駐車場、ない・・・。
でも、足が痛くて電車は無理だ。あぁ・・どうしよう・・・

あっ!19時に家にいなきゃいけないんだった!
やばいやばい。


いろいろ不安はありつつ。
もしかしたら2回目は見れないかもしれないな・・って覚悟して行ってきましたemojiemoji
 
イエーィヾ( ̄ー ̄)ゞヾ(_ _)〃ヾ( ̄o ̄)ゞヾ(_ _)〃ダンスダンス

(☝ ՞ਊ ՞)☝ウェーイ

・・・・だから、誰に会いに行くんだっけ?(笑

いやもう、長時間運転にはDVDは欠かせません。
今回

こんなにたくさん積んでいきました。
ただ、どれにするか決められなかったというemoji

そんなこんなで到着。2時間かからなかったから、2回目も見れるかな。
早くに着きすぎて、ドライブであっちこっちぶ~ん。
駐車場は駐められそうだけど、長時間とめてたら迷惑だろうしね。
パン屋さんで2時間時間つぶすのはきびしいわ。(2時間前だった)

なので、適当にドライブしていました。
そしたら・・・・迷子になりましたemoji
田舎って恐いね。
右回って、左回って、左回って、ってしたら元の道に戻れると思ったら、
まがったらものすっごく細い道で軽自動車しかむりじゃない?ってぐらいで。
もしくは、
畑で野焼きしてて煙が充満してて前見えないぐらいの道か、どっちかを選べって!!
細い道を90度直角に曲がる自信がないので(どんどん細くなる道なので曲がった先が路地の可能性も!)
野焼きの煙の道をおもいきってつっきりました!
無事、煙から脱出できましたemoji

で、到着するとみんなすでにいた。
めっちゃ列ならんでパン買ってでてきたらみんなどこいったか分かんなくて。
朝のクスリのんでなかったので買ったパンを食べる

珈琲はサービスで飲ませてくれました。
サツマイモのフレンチトーストみたいなやつ。
おいしかったよ。

そしたらみんなの場所わかって合流。
ほっとする~。

そろそろ1回目はじまる

始まる前にお客さんいじる。
少年にはぐを要求すると、照れつつきてくれました。
男の子でもはずかしいよね?


ショーがはじまる。

「15分のショーのあとバルーンを全員にプレゼントします」

え?15分なの・・・
私1回しかみれないかもなのに・・・うう・・・emoji


アンドロイドのやつ!
打った球?弾?をよけてマトリックスな

パンケーキ!!
お、おなか・・・ボソemoji

あらためて・・・この位置までおりて起き上がるのはすごいよね~。

さくっと

もうロボット・・・

えっ、はやすぎない?emoji 
 
 倒れても、壊れても、自分で修理して、立ち上がるロボット

少年との握手で何かがかわったのか。

振り返って歩み出し、

生身の手を眺める。
このシーン、すきだぁ~emoji
 あるときとないときがあるんだよね。

ぼろぼろのロボットを脱ぎ捨てて、
「人」として生きていく・・・みたいな?
この人の新しいステージがはじまる・・みたいな終わり方。


でもやっぱ、
これはお花があるほうがいい~!
花に命をあがえるやつがいい~~~。

この間もお花なかったんだよな~emoji


1回目終わり。
15分じゃ・・・うう・・・短いです。
さみしいです。

でも今回はショーのあとに

バルーンのプレゼントがあって
最初10人にハロウインステッキプレゼントじゃんけんしてemojiemojiemoji
負けたのでemoji普通にもらおうかな・・って思ったけど
すごくたくさん並んでいたので・・・諦めた。

で、
猫ちゃんの譲渡会みたり(生後2週間の猫ちゃんが可愛かった!)
さちさんと先日の脱出ゲームの話で大盛り上がりしたり~emojiemoji

さちさんもひらパーの「竜の夜からの脱出」に私達の次の日に参加してて
お互いにネタバレになるから他の人には話せないけど、
もう話したくて話したくてしょうがないぐらいの内容だったので
鬱憤を晴らすようにしゃべりまくりました!!emoji

tamtamさんに「まだソレでもりあがってるの?」って何度か呆れられた(笑)
でも、全然、たりないぐらい、楽しかったの~~!!


そんなことをしていたら2回目はじまる。
2回目のバルーン終わるのが4時半。
私は4時にでれば十分間に合うのでショーはみれる!

2回目はゆきのちゃんとゆきのちゃんのお母さんも到着。
お仕事終わってからきたんだって。

2回目もあんどろいどのやつ。

これは写真でみたらただ寝転んでいるだけなんだけど、
くねくねしてて面白くて気持ち悪いww

エネルギーがたりないと
 
ハグしてパワーをいただくemoji
後ろの少年達、ぼかしてるけどふたりともニヤニヤしてるからね(笑)

お着替え

いや、変身?

2回目はロボットと子犬

子犬を拾うロボット。
それがナニなのかもよくわかってなくて、
でも、

なぜか、愛おしい・・・・

連れて帰って、世話をして
子犬はどんどん大きくなって、事故にあってしまう。

その亡骸を抱えたロボットは

自分の最後の力を

子犬に託す。

子犬は動き出し、

ロボットはとまる・・・

終演

最後に挨拶するときに子犬をずっと小脇にかかえていたのがいい!
ちゃんと大事にしてる感!!emoji


 
はぁぁぁぁ。

やっぱ


みじかいよぉ~~~~っemojiemojiemoji



15分じゃたりない・・。
久しぶりにみて、この時間って・・・かなしい。

ほら、あんまり食べてないけどお腹すかないわ。ってときに、
ちょこっとつまみ食いしたら、とたんにお腹が減ってぐ~ぐ~鳴るってやつ?
あれ!

 

バルーンの配布が始まる。
でも、

これ、ずっとは見てられない。
4時には出ないと・・・。

ぐすん。

「静岡にはでるよ~」って言ってたけどさ、
静岡、行けないもん。
3日ライブだもん。
me can jukeだから絶対外せないもん。
それに、早々泊まりでお出かけは・・・ねぇ・・・。
これ以上・・・ねぇ・・・emoji
旦那も行くならいいけどさ。


あと30分で終わる配布を待っても間に合うかもしれないけど、
そしたらきっともっと帰りたくなくなるから
ここで、えぇいっ!って気合いいれて

「帰るね!」って帰ってきた。

途中、渋滞しているところがあって、やべっ・・って思ったけど
でもノンストップで家まで帰ったから2時間で到着!


ばたばたして晩ご飯もちゃんとして、
7時になって、
でも、
旦那とま☆だけご飯食べさせて。


ごめんなさい。
私がどうしても7時に帰らないといけないっていうのは・・



推しの誕生日でした(笑)

東京でやってたこのイベント、
誕生月だから奏君の誕生日をやるってことで、
LINE LIVEで中継されていたのです。
どうしても、ど~~~~しても、コレが見たくて・・・emoji

いやぁ・・・
別室で1人でみていたんですが、
隣の部屋に旦那も子どももいるから気をつけていたのに、

「ひゃぁっ!emoji」って変な声がでましたよね(笑)
そのぐらい、強烈でした。

あ、もちろん、メンバー全員でてましたよ(笑)

見れたのは3時間中1時間だけ。
行った人のお話をきくとあとの2時間もすごいレアなことたいっぱいだったらしくて。
伊東歌詞太郎さんとか、KODAIくんとか、RABとか、きただにひろしさんとか
ほんともう・・・
いいなぁ・・東京ってさ・・・。

このイベントの日に、
「VR動画」がDMMから配信されました。
5分1500円
3分800円

たかっ!emoji

イベントでは公式VR眼鏡も発売されましたが、行けてない勢は買えませんし、
どうやらクオリティがそうでもないぽい?

で、見た人の感想がもう「ヤバイemojiだったので、
ま☆と「買う?みる?VR眼鏡買いに行く??」って。
月曜日の夜、ご飯たべて8時過ぎに近くのドンキホーテへemojiemoji

悩んでなやんで

在庫処分の1000円のを買った。
箱がぼろぼろ・・・emoji
中がちゃんとしてればいいや。

そこでお試しできたので、DMMから無料のをダウンロードしてみてみたら、
ちょっと画面ちっちゃいし、
光がかなり入ってくるのすが、
ま、
1000円だしね。
光は手でかくせばなんとかなる。


家に帰って早速、
アキラ×奏君
のと
奏君×朴クン
のを買って見た。

いやぁ・・・
まじ、

やばい・・・emoji(やっぱこれしかない)

奏君・・・近いって!やばいって!

VRなので、上下左右に顔を動かすと画面がかわるのですが、
前後にうごかしても変化はありません。
だけど、思わず近くにきたらのけぞったよemoji

3Dだし、近いし、優しそうに笑うし、シャーペンかちってするしemoji
ほんとにもう、
価値のある3分でした。

アキラ君のもねemoji
でもアキラ君は・・・・CG感はんぱね~~~(CGじゃないよ)


ちなみ、翌日火曜日は、セリアで

100均一のも購入してみましたが、
こちらは私、合わなくて。
3Dにみえないし、2重に見えちゃうのでダメでした。

周りの人は見れた!っていうから
私の目の位置の問題かな~。


あと、この日、お昼ご飯食べたら気がついたら寝てたのですがw
佐川急便に起こされまして。
寝ぼけ眼だし、足、急にはうごかないし・・・で
ぼやんぼやんな感じで荷物うけとりまして・・・



おぉ!!
WEBERの3枚目
「大切なひと。大切だった人。」フラゲ日だったのか!!

10日にO-CATでリリイベやったあれですね。
初回限定版AはMV、Bにはダンスバージョンがはいってまして、
おすすめはBのダンスバージョンですね。
うん、

Jさんが・・・かっこいいですemoji



そんなこんなで・・・
9月最終週をすごしています。


明日、
お仕事最終日。

いつも短期で6ヶ月とかづつだけど、続けてきた今の部署が終わります。
今年度で完全に解散されちゃうので、もうこのメンバーで集まるのはないな・・。

うん、さみしいなぁ・・・

明日、仕事行くのさみしくてしょうがないよぉ~~~emoji











 
 
相変わらずおくればせながらのお話ですが。

9月22日(金)に
職場のビアガーデンemojiにいくことに!

もともと割引券をかな~りまえに買ってて、
9月だとフリータイムだからあえて、この時期を予約していました。

うちから電車で30分以上かかる某ホテルの高層階でのビアガーデン!
海と街が一望できて、美味しいお料理とお酒が飲めて・・・
のはずだったのに。

連日、夕方には寒くなってきて
この中でビールは・・・ちょっとさむくない?
ま、私はビール飲めないからいいけどさ。

っていってたら
当日はなんと

大雨~~~emoji

さすがに屋外は中止になり、屋内開催となりました。

ただ、到着したころはもう雨があがってた。
ほら、私、晴れ女なんだもん~(笑


お料理も飲み物もセルフサービスでどっちも食べ飲み放題!

元々行かないはずだった、ま☆に「いく?」って聞いたら「いく!」っていうので
急遽つれていきましたわ。
他にもおこさん連れてこられている方いらしたしね。
私の職場の人はま☆も顔見知りです。

8人で行ったら10人席のめちゃめちゃ広いテーブル。
全然会話できないぞ!
ともかく

乾杯!

遠くてグラスをかちん・・ってできませんemoji



なんか普通にバイキングのお店にきたみたい。

お酒はブルーのラムネ酎ハイ。
こうやった青い色をチョイスしちゃのはもう、サガですかね。


雨は残念・・って思ったけど、
天の日特別イベントがあったり、
この日だけ飲めるWORLDビールがあったり・・・と、
それなりに楽しめました。


ただ・・・
お酒とお料理がね、すごく少ない。
種類もだし、量も!

その辺のバイキングのお店の方が品数多いよね?って思った。
ホテルだからこれがおいしい!!
ってのもなかったし。

あ、豚肉emojiと、牛肉emojiをその場で焼いて提供してくれるサービスはありましたが、
豚肉は美味しかったけど、
牛肉は・・・ちょっと・・・う~んemoji

でもいっぱい食べて、満足して帰ってきました。


帰ったら

JUNONあった!!

今月はみ☆がかったらしい。
いま、み☆が推してる、めせもあ。がでてたからね。

私もWEBERでてたからラッキー!!



翌日・・・。
二日酔いはなかったけど、むねやけが・・・・。
お家にいてあれこれしたいのに、
み☆に言われてなんだかんだあって、
和歌山イオンまでアシになりましたemojiemoji

それまでにローソン行って、先日当選したチケット入金と

写真を印刷emoji
毎月なんらかの写真を印刷しているよね、私emoji
み☆もめせもあ。の推し2人を印刷して


車の中で並べて写真をとってる。
曲がったら全部崩れるって。

和歌山イオン・・・行く途中で
「次のガソリンスタンドで給油しよう」って言ったら
・・・・ガソリンスタンドないのっ!

やばいやばいやばいやばい・・・。

バイパスのって、もうイオンに到着してしまった。
あと8kmぐらいしか走れません。

イオンで子ども達はいろいろお店をながめるけれど
私の頭の中は、ガソリンない!ってことでいっぱい。
あんまりお店の商品に目がいかないemoji


早々帰路につく。
駐車場のおじさんに一番近くのガソリンスタンドを聞いてソコに向かう。

やばい、以外と遠いぞ。
残り5kmになってしまった!

なのに!
そのガソリンスタンド、閉まってた・・・emojiemoji

おじさ~~~んっ!!

もうアウトだ・・・もう無理だ・・・
って絶望的になって、
み☆はJAFに電話する?っていうけど、もうちょっとあがこう!
って、すぐ目の前のコンビにて駐め、店員さんに聞いてみた。

ガソリン残り3km!

そしたら同じガソリンスタンドを紹介され
「そこは閉まってるんです!もう、ほんとに無理なんです!!いつとまるか分からないんです!」
って必死の形相。
そしたらお兄さんが「ボクはいつもガソリンいれてる場所が」っておしえてくれました。

そこに向かうべくスマホを操作していたら
すごい勢いでお姉さんが走ってきて

「さっきの場所よりこっち!」ってもう一件教えてくれて、
それが1.7km先。
ここならギリギリセーフかもしれない・・・。


お礼をいって出発。
混雑していたり、なにかあったらもうアウトです。
どきどきどきどき・・・。

どんどん残りキロ数が減っていく。
お姉さんに言われた曲がり角を曲がると・・・あった!!

残り1km

目の前の赤信号でとまる。
このまま動かなくなる可能性も高い。
そうなったら携行缶にちょびっと入れて貰って直接いれるしか・・・。

もう最後の最後までどきどきして、
なんとか


emojiセーフ!!emoji



給油の場所まで辿り着きました。
ほっとした~

ほっとしつつ給油したら・・・泣きそうになったよemoji
よかったぁぁぁぁ。止まらなくて・・・。
これからはもっと余裕をもっていれます!

ってか

和歌山にガソリンスタンドこんなにないとは思わなかった・・・emoji

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

emoji17日の法事のお話はすっとばして(笑)

18日の天保山WPFのお話!!!
今年もシルバーウィーク3日間開催されましたが2日間は台風。
17日は先ほども書いたように義父の命日の法要があり、
16日はそのお買い物があったので、
今年も参加できたのは1日のみ。

それも、ま☆のライブのお迎えにいかないといけないので最後まで残れないemoji

ってことで、ぼっちで天保山に向かう。
ちょっと高いけどバスを使うと楽ちんemoji
しかし、前日からどうも体調がよくないみたいで、すぐにバス酔いしてしまった。
スマホ、ぽちぽちしすぎかもしれないけどねemoji


ようやく到着!!
みんなが集まる地下の休憩所にお昼ご飯を買って向かう。

お久しぶりのサブウェイ!!
野菜ましまし。

ここで、ぺけちょんさん、まきちゃん、まきちゃんの息子さん、小動物系さんと合流!

小動物系さん、娘さんがこれなくて・・。
うちと同じ、もうなかなか親にはついてきてくれないよねemoji

「誰から見る?」って話題に。
私、ほぼノープラン~emojiemoji
ぼやっとZANGEさん見れるな~ぐらいしか考えてなかったのでみんなについて行くことに。

で、1番目はSPINATIONに行こうと出発したら


un-paさん発見!!

私の目的はZANGEさんもだけど、un-paさんも!
こういうフェスでしかみれないもんね。

ゆっくりゆっくり歩いておられまして
日傘をさすご婦人の後をロックオン!
懐からなにやら出す・・・って思ったら(ここ、目が合ってたっw)


ちっちゃいカサさしてましたw
かわいいemoji

un-paさんも行ってしまったので、海遊館側に向かうと
丁度
 
SPINATION
ヨ-ヨ-の世界ちゃんピョンのおふたりです。

青がSoulさん。
赤がTommyさん。

ふたりでヒーローショーのようなヨーヨーのショーです。


青が洗脳されちゃって、赤が助けるってお話。
もちろん、
ヨーヨーで戦います。

ちっちゃなお客さんも巻き込んで~~~。

ワザにより時々、ヨーヨーを変えるんですが
「このとき、客席に向かって強い光が・・・」って説明がはいり、
後ろにひっこんでヨーヨー交換する・・・・もちろん、数十秒から数分を

「この間0.2秒!!」emojiemoji
って言っちゃうところがまたツボ!!


最後はふたりのコンビネーション光るワザをたくさんみせてくれました。


次、海遊館ホールにいくかどうか迷ったけど、
せっかくだから

Syanさんを見たい~~~。

なかなか大阪では見れないもん。

めちゃめちゃカッコイイバルーンパフォーマーさん!
お顔も素敵だけど、
翻すコートの裾が!!
立ち姿も素敵です。
貴族!って感じ。

スターウォーズで戦う。

風船をあんなふうにすると、音が出るんだ!!
びっくり。
子どもがちいさかったら作ってあげたかった。

そしてSyanさんといえば

 
編み込んでいく風船を青くて大きな卵に装着し


割っていく。

バルーンパフォーマーさんって組み立ていって、
途中いらないところを割る人も増えてきたけど
Syanさんはまたちょっとちがってて、
それも作品だったところなのに、容赦無く割って、割って・・割って・・・

全然違う作品を作り出してしまう。

風船のはかなさで、次をつくるところがなんともいえない深さ!!


生まれました

 
投げ銭するときに撮らせてもらった。

意外と可愛いお顔のドラゴンでした。


ちなみ、このWPFでは、400円で500円分の買い物券
5枚の金のコインがもらえます。
 
そして、このコインをたくさんもらった人が
この日のV.I.Pになるらしいです。

少し遅刻で海遊館ホールに移動。

スペシャルコラボを見ました。

WAO!さん人気だからなかなかね・・見れないけど、
ホールだから後ろの方でちらっとでも・・ね。

WAO!さんのコミカルなパントマイムがめっちゃおもしろい!!
それにマジックと、ジャグリングが絡んできて
ずっと3人でやってきたのかしら?ってかんじ。

酒田しんごさんが最後、リングジャグリングを落として
それを攻めるWAOさんがめっちゃ面白かったわ。
ずっと真顔だったのに、急に照れて笑うしww



さぁ、つぎ・・・なにみようかなぁ・・・って
ロタンダステージいくと

タンバリン芸人ゴンゾーさんの終わるところ。

ふうん・・・

って感じでemoji

もや~っと外にもどる途中

un-paさんと再び遭遇!!

エスカレータ降りていきました。
そのあと、

上がっていきました。
これ、降りて生きている風ですが、逆に向いてます。

そしてまたおりていて、ベビーカーを

あやしていましたww

手!ガラガラもってるでしょemoji

外に出ると

桔梗プラザーズの始まるところでした。


うん・・・お顔も素敵emoji 

そしてワザも素敵!!

クラブジャグリングしながら
 
袴を脱ぐ!!
えぇ?!そんなことできるの?
そして

ジャケットを着る
いやぁ・・・普通、そんなこと使用なんて考えないでしょ?
なのに、
出来ちゃうなんて・・・すごすぎる。

カッコイイジャケットに着替えたあとは

兄弟ならではの息のあったディアボロ!!

うん、
やっぱジャグリングの中ではディアボロが一番好きだな。

最後は

10本のクラブを投げる。
「5回に1回しか成功しない技」と言ったように、
5回ぐらい挑戦してやっとこさ成功しましたemoji

それはそれで盛り上がる~emoji 
だってね、
「僕たちの手は合計で8本しかありません!」
・・・ってemoji
「あ、ちがう、4本!」
そこ間違ったらえらいこちゃemoji
で、
「なので6本は宙に浮いてる計算です。平均して8本が宙にういてると言われています」
だってさ!!
8本飛んでて、2本を巧みに投げてるって
それもすごい話だ~emoji

桔梗が終わってから入り口に向かって

シンクロニシティさんを見る。

シンクロさんもクラブジャグからで
↑の写真は、ファイヤージャグリング!

最後は

ひとりで全部とっちゃう。
あ、あつそう・・emoji


一番好きなのは

ルービックキューブ!!

揃えている間にクイズがでるんだけど、
それがまた面白かったわ。
初めて知ったけど、このおふたり
京大卒だそうで・・・
びっくり!!

パフォーマーさんって頭いい人多いよねemoji

完成したのは

ルイージでした。
さっきでたなぞなぞの答えがヒントになってるってのも面白い。
ただの時間つぶしじゃなくて、
伏線になってたのね。

バルーンでできたお花をかざすと
このルービックキューブを順番にひっくりかえして・・・


ファイヤーマリオ!!

おもてだけでなく裏面もあの時間に揃えていく技術ってすごい。

しか~し、
次があったので最後までみないで離脱~~~。

次はロタンダステージで

ZANGEさんを見る!!

うわぁ!久しぶり~~~!!
すごく人がいるのでなかなか正面から見れない。
ちょこっと横から眺める。


これとか


これとか・・。

で、
あれ?がっつり踊らないのかぁ・・・emoji

久しぶりにみたら、その部分がなくてちょっと残念だった。
ZANGEさんががっつり踊るの好きなんだよ~。

でも、千円投げ銭でDVDいただいてきましたemoji
DVDまだ見てないけどそこにはあるかな?

「あっ!お久しぶりです」って言われて・・・
あぁ、はい、すいません、かなり久しぶりでemoji
どさくさに紛れて握手もしてもらったemoji

いや、行きたいのですよ、
X-TRAPも。
主婦は、夜はなかなかでれないんですって~。


終わってから「みんなどこにいる?」ってLINEしたら

ぺけちょんさんが「Syanさんみてる」っていうので

私も行ってみた。
そういえば2回目は和装でやるっていってたね。

Syanさんの洋風なお顔に、この袴姿がなんともいえないかんじで
ほんとに素敵ですemoji

すっと伸び、形が変わっていく風船。
何度か撫でると色がかわったりする。
そして、ぱんぱんと割れて、なかから違うものがでてきたり、
↑の風に花びらが舞ったり・・・。

バルーンパフォーマンスをみているというよりは
マジックをみているような感じです。


獅子舞も!!

前列の子ども達(たまに大人も?)は、頭をかじられていました。
獅子舞に頭をかじられると、1年は病気にならないし、
頭もよくなるといわれているらしい。

頭・・噛んでもらいたい。

でも、こわい~emoji
(着ぐるみ恐怖症)

最後、今度は
 
鳳凰!!
真っ赤な鳥と、和装な袴姿のSyanさん・・・カッコイイ~emoji


つぎ・・・正直どうしようかなって思った。
帰ってもいいけど・・・じつは次の約束の時間があって
この時間にここを去ると早すぎるんだよねemoji

んで
入り口にむかうと

フリースタイラー NARIくん!
おぉ!
久しぶりにみたら、髪の毛ピンクになってた!!

んで、
コンタクトもやるんだね。

それよりもっと、バスケのんがみたいぞ~~~。

お子さんがお留守番な小動物系さんはもう帰ってしまい

みんなに再びどこにいるか訪ねると、
ロタンダでコンゾーさんを最後まで見るというのでそちらに移動。
 
さっきは最後しかみてないからね。
最初からみてみた。

AKBの「ヘビーローテーション」を子どもと一緒に踊る。
放送部中学1年男子は・・・なかなかリズム感もあってよかったemoji

最後の最後はもうつかれちゃってイスに座って休憩~~。
そこでもう、みんなと解散~~。


WPFはあとグランドフィナーレが残るのみなのですが
それをみていると次に間に合わないのですが、
中途パンパに時間も残ってて・・・。

そういえばもらった「お買い物券500円分」×2枚あるので
子ども達がすぐになくす色ペンと、
お腹すいたので

たこ焼きを食べる~。

フードコートの一番端っこ。窓際で夕方の綺麗な景色。
ぼっちは・・・私だけだぞ。
うん、
さみしいけど、いいのだ!

丁度、LINE LIVEでは名古屋栄で行われていた
東海ラジオ感謝祭の模様が中継されるところで

しっかりアルスの登場だけみれましたemojiemoji

10thDVDシングル「チョークスリーパーまり子先生」踊ってるの初めて見れた!
うふふ。
キレキレダンス、あの腰のうごき・・・。
によりでスマホみてニヤニヤする私が一番ヤバイヤツだったかもしれない(笑

終わったころが丁度いい時間で
電車で移動~~~emoji

 
泉の広場で19時待ち合わせ。
ま☆はゲーム実況者わくわくバンドのライブで
梅田のクラブクアトロにきてるのです。
そのお迎えね。

昔、WEBERが対バンのライブでまだクラブクアトロではないときに来たことがあるのですが
(ま☆が実質はじめてきたライブはそれだった)
なかなか・・・中学生が夜来るにはヘビーな場所ですわemoji

で、20分ぐらいはやくついたので真横の喫茶店で暇つぶし。
丁度東海ラジオのイベントもラストで、
再びアルスが出るの、みれてよかったemojiemoji

しか~~し、全然でてこない。

おかし・・・

20時過ぎてもでてこない。
もう3時間だよ?

20時半近くになってこれはもうおかしい・・・っておもって、
クラブクアトロに行ってみることにしたら、
下にスタッフらしき人が。

「すいません、イベントってまだやってます?」
って聞いたら
「いま、丁度終わったぐらいですかね」って

よかった、まだやってた~。
入れ違いになってたり、トラブルに巻き込まれたりしてないか
めちゃめちゃ不安になっていました。

どうやら最初の時間も勘違いしていたみたいで、
5時からだとおもっていたら、5時半から。
それにしても、20時半すぎて・・・・21時前ぐらいにようやく合流。

「足がいたい~~~」ってよろよろ・・・。
み☆のヒール履いてきたらしい。

すぐにご飯たべにはいる?って思ったけど結局入らず
難波までがんばって戻ってきて


ようやく乾杯~。

ふたりともウーロン茶だけどねww

ずっと気になっていた

鶏料理屋さんにはいりました。emoji

ま☆、靴擦れ防止用につけていた絆創膏はどこかにいってしまったので
貼り直して、
靴を脱いでしばし足を休めました。

私も未だに左膝と、右足首を痛めているので
ふたりとも足がへろんへろん~~~~(笑

なんとかかんとか家にたどりつきました。


いやぁ・・・

1日でかなり体力つかったのかな?
今日はお仕事休みだったんですが、めちゃめちゃつかれてて
久しぶりにお昼寝で、爆睡してしまったemoji

もう元気なので
明日はしっかりお仕事いってきます。

あとお仕事も7回行ったらおわり。
なんか寂しいな~






 











 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  

9日の脱出ゲームの疲れは・・・・全然癒えずemoji
でも翌日はがんばって

ま☆の習字の展覧会に行ってきました。
旦那も「行く」っていうから、車で天王寺までびゅ~ん。
美術館の駐車場にとめたんですが、ほんとにささっとみてきただけなので
駐車料金300円ですんじゃった。
らっき~

で、展覧会の結果は
 
 ま☆、4文字のほうは金賞いただきました

一文字のほうは銀賞
残念だったね。

金・銀もらえるのになぜ通知簿に「字をもっと綺麗に書きましょう」って書かれるんだ?
ほんと、まったくもう・・・


ささっと見学したあとはまた旦那に乗っけて貰って
 
ナンバO-CATに到着。
旦那は帰りました。



WEBERの3枚目シングル
「大切なひと 大切だった人」のリリースイベントがあるのですemoji

すでにCD販売待機列がすごくてま☆と2人で並ぶ。
途中、よっしーちゃんと出会って、
2部の優先エリア入場券をもらった~!emoji
(バイトで2部を見ずに帰らないといけないらしい)
 
 
CD一枚に対して優先エリア券1枚くれるので、3枚もらい、
1部2部とも優先エリアに入れた!
わ~い。

でも握手は2種類で1回。ハイタッチは1枚で1回。
なので
ま☆、初めてJさんとハイタッチ!!

あくまでも、

Jさんと・・ね(笑

(握手する?って聞いたら「もったいないから別にいらない」ってww)

お友達キャンペーンで12時から缶バッチ配るのを待っていたら
リハが始まってあわわ!ってなる。


相変わらずリハでは笑顔をみせないJさんemoji
真剣な顔で立ち位置チェック。
そしてソレを見る私も立ち位置チェック。
どこに行けばJさんを間近に感じれるのかちゃんと見ておかないとねemoji

最後、場ミリを自分で剥がして、貼り直して微調整しておりました。
お~し~り~~~
って1人興奮していたのは、ヒミツemoji

耳打ちでメンバーに何か伝えで指さす。
あれをみるとやっぱこの人リーダーなんだな・・って感じる。

発売の曲とカプリングの2曲もリハしてくれてラッキーだった。

ちゃんと「お友達キャンペーン」の缶バッチももらいましたよ

Jさんの色、青だ!!
(Jさんも青ですw)


実は優先エリア券の写真がないんだけど、なんと、

10番もらいました!!

やばい・・これ、神番だ・・・emojiemoji

さっきチェックした場所にはすでに人が居て2列目にするか・・・って思ったけど
ちょっとズレた最前列にしました!

これ引いたとき、もう一枚が「96番」で
ま☆が冗談で

「じゃ、ま☆が10番もらうわな!」って言うから光の速さで
「なんでやねん!」emoji
ってつっこんだのを、フォロアーさんの旦那さんにがっつり見られて笑われました。
はずかしかった~emoji



わぁ~い!
WEBER最前・・・2回目!
ほんとこんな不細工なおばちゃんが前でごめんね。
綺麗で若い子がいっぱい後ろにいるのに、ごめんね・・・ってメンバーに申し訳なく思うけど
このチャンスを逃さない!!って頑張る。

なんせ今回は1曲だけ写真が撮れるんだもんね~emoji

優先エリアゾーンが途中で広くなって、
斜め後ろにいたしんばしさんが私の横にこれたの!
2人で最前列で見れるなんて・・・もう、楽しいし、うれしいし!!
待ち時間45分もあったけど、「石川県話」で盛り上がりました(笑


登場は「異次元ライダー」
これいい!!ノリノリだし、メンバー紹介だし、
Jさんソロで踊るし!!

もうかっこよくてしょうがないっ!
CDになってないのが不思議(最近配信はされました)

で次が「大切なひと大切だったひと」
9月27日発売ですが、前の24時間テレビのライブで2回みてるし聞いてるから
もう発売されている曲のような感覚で見ちゃう。

んで、
これが写真OKなやつ!

TAKA.がまだ始まる前に
「写真OK・・・なんですよね?これだけね?」ってスタッフに確認して
「でも、まだだめ!始まってからね!!照れるからね」ってww

はい、もう、アホ程撮りました。
でも生でみたいから、スマホをJさんにロックオンしておいて、画面みずに親指でぽんぽん。
あとでみたら、全然枠に何もはいってないのとか、頭のさきっぽしかないのとか
いっぱいあったけど
しっかり綺麗に写っているのもたくさんあって・・・
なので、


ここから写真をどどどど~~と貼り付けます。




とりあえず全体も

歌うTAKA.と後ろのJさん


はやぴ


 
この表情が変わるところが好きemoji


ぎゅっemojiemoji

これ、よくブレずに撮れてるな
っておもうほど早い動き。

もちろん、私のカメラロールにはもっといっぱいありますよ。
9割Jさんだけどねww

はぁ・・
もう、かっこよくてしょうがないemoji

終わってからTAK.が
「誰か、オープニングでバーストしてた?カシャカシャカシャカシャって。もう笑っちゃうからやめて~」って
いやいや、そこだけじゃなくて、ず~~~っとどこからかシャッター音すごすぎたから!!emoji

次のカップリング「モノクローム」はもっと落ち着いた感じ。
これもいい!かっこいい~emoji
「大切なひと~~」だけが写真OK(SNS,ブログ投稿OKです)なので写真はありません。

最後は「雨上がりのキミとボク」

手をあげてフリフリ~~~emoji

これはJさんが好きな曲らしい。


終わってすぐにハイタッチ&握手。

ハイタッチする人はすごく少なくて、握手が多かったけど
やっぱみんな2回目にヤルらしくて比較的早く終わりました。
私も2回目にするも~ん。

挨拶きいてから

うさちゃんとふ~ちゃんとしんばしさんとご一緒して
ご飯たべにいく

おうどん!!

お腹すいて定食たべた!
けど、定食食べてるの私だけだったわ(笑)

ずっと立ちっぱなしだったから座れるのもうれしい~。
お水もいっぱいおかわりしてしまった。

CD買ったら50円割引券もらったのにみんな使うの忘れてました。
そのためにO-CAT内でご飯たべたのにねww

写真みせあいっこしたり、交換したり。
優先エリア券もってるからのんびりできてよかった。
足が・・・ね・・・。
痛くて・・・emoji

でももちろん、2回目もいきますよ!


2回目

今度はちゃんと写真撮ったよ!

よっしーちゃんにもらったので2枚あるのがうれしい。
もちろん、
私が62番もらったけどね(大人げないemoji

今度はベスト位置の3列目。
まぁ・・・しょうが無いよね。
って思ったら、

前に立ってた人が不意にどこかにいってしまって、すぽっとあいた。
で、
2列目にいけました!
うわぁ~~!!ラッキー!!emoji


最初の曲・・・・あれ、なんだっけ(笑)
「題名・・・思い出せない」emoji
ってなってました。

ほんと、曲を聴かずにダンスばっかみてるせいでWEBERの曲がわかんないww

で2曲目からは同じセトリ。

TAKA.が「Jさんとスキートの最初の部分を撮りたい人、音ならさないようにしてね。あそこでバーストするとめっちゃ笑っちゃう」って
さっきのを引きずってました。

で、2回目ですが写真をばばば~ん(笑

TAKA.が言ってたのはここ。


はやぴ、今日は前髪から覗く目がかっこよかった。


おしり・・・は見えません。
ほんとこの人は腰回りのガードきびしい。
どっちの次元でも・・

 

スキートとばっちりあったダンス。




その手が・・・はぁぁemoji


終わっちゃった。


今回もスマホの画面みずに撮ったので、全然変な写真いっぱいあるなかで
まぁ、ましかなってのをぴくあっぷしてみました。
うふふ。
カメラロールが幸せなことになっていますよ。

1回目と同じく「モノクローム」「雨上がりのキミとボク」で終わり。

「雨上がり~」のJさんの笑顔はもう、ずきゅん・・ってなりましたemoji

タオル持って行ったけど結局使わなかったemoji
でもこれも好きだからいいや!

はぁ・・もう・・・こんな近くでJさんガン見できるなんて幸せすぎた。
うなじが!うなじが!!
そして首に汗!!
だんだん赤くぽつぽつが・・・。

次元違う人では分からないけど、Jさんは肌が弱いっぽいので
汗をかいたところが赤くなっちゃうemoji
それが生々しくて・・・emoji
次元違う人は生々しさが一切ないから!
そこがJさんとは全然ちがう~。

そして表情が豊か!!
真剣な目と、ほわっと笑う目、

1回目の時に「あれ?唇の形が八重歯あるっぽいのに、ない?」って思って
しんばしさんと「八重歯あるっけ?ないっけ?」って話してて。
2回目は「八重歯中心にみよう!」って笑って。

ありました!八重歯!
だからあの唇の形になるのね。(唇がすき)
そして、ほんのりピンクで柔らかそうで・・・・
はぅ・・・emoji


ハイタッチに先にいったま☆に
「初生Jはどうだった?素手は?素手はどうだった?」(笑)って聞いたら

「うん・・・手袋のほうがいいや」って。
えぇ~~~そうかぁ?emoji


んで私もドキドキの握手は・・・

TAKA.

私「TAKA.今日のお昼ご飯、何食べたの?」
T「え?え?全部、いろいろ、全部」
私「なにそれ、全部ってなによ?」
T「だから全部だよ、!全部~」

自己紹介の時に、TAKAは「ボーカルのTAKAです」っていって
Jさんが「さっき、月見バーガーたべました。リーダーでダンサーのJです」っていい、
スキートが「さっき、かっぱ寿司・・・じゃないや、えっとかっぱ巻きたべたリトルスキートです」っていい、
はやぴは「お昼ご飯はたべてません!ボーカルのはやとです」
って。
だからTAKA.が気になってたの!
でも全部って・・・

余計に気になるじゃんemoji

リトルスキート

私「今日たのしかった~」
リ「ありがとう!」
私「しゅ~ちゃん!今日背中すごい男っぽくてかっこよかったよ!」

リ「ほんと?えへへ」
って
自分で自分の背中を指してえへへって笑ってくれました。
それがもう、
かわいかった・・・


はやと
私「はやぴ、今日ありがとう」
は「ありがとうね~」

・・・・あと何か言った気がするけど覚えてないww

だって次が・・・次が!!


Jさん!
もう、手をのばしてくれるところから脳内フィルターでキラキラしてるemoji
笑顔がぁぁぁ
J「ありがとうございます」
私「Jさん、お誕生日おめでとうございます!たのしかったです!」
J「あぁ、ありがとう。またきてね」

おててフリフリ。
私も後ろ向きで歩いて両手でフリフリ。

明日痛いとかけつまづくとか
もう全然忘れてるww

階段降りるときにやばかったけどw


はぁぁ・・・

直接「お誕生日おめでとうございます」がいえて・・・なんて幸せ。
うれしい。

もちろん、この前日は名古屋で、この日もすごい人だし、
翌日はお誕生日当日で新宿はそれ以上にすごい人で。
みんなに「おめでとう」って言って貰ってて
私の「おめでとう」なんてほんのちぽけで、
瞬間にわすれちゃうようなものだけど。
でも、

私にとっては貴重な「おめでとう」emoji


Jさんがいなかったら、正直、アルスにもハマってなかった。
泉奏のダンスに「ん?」ってひっかかって、
ナカノヒトのJさんを検索して、
Jさんが踊っているのをみて「うわぁ・・・・」ってなって


なんて綺麗でなんて素敵な動きをするんだろう・・・って思ってemoji

ダンスをするために
普通の勉強も必死でして「ダンスなんかしてるから」って言われないように好成績をキープして
賢い大学にも入って、ちゃんと卒業して、
「やりたいことをやるためには、やるべきことをやる」
って信条がすごく共感できてemojiemoji

産めるぐらいの年の差だけどw
ほんと、尊敬する!


Jさんが誕生日ってことは。


泉奏くんも誕生日で。


「全国生徒決起集会」の最後でも言ってたし、
誕生日のブログだったかな?かいてたけど。

「アルスにはいって人生が180度かわりました」って

それは泉奏の言葉だけど、きっとJさんの言葉でもあるんだとおもう。
それまでは一介のダンサーで、
後ろで踊ってるのがメインな人だったのに、
前にでて、その人として注目されて踊って、あまつさえ歌まで歌わされてww

武道館にまで立って!!


もう、ほんと、すごい変化だろうな~。
それは彼にとっていい変化だったのかな?
私達はありがたいけどねemoji

いてくれてありがとう!
踊っててくれてありがとう!

って感謝ばかりです。

いつまで応援していけるかな・・・って思うこともあるけど
まだまだ、彼をみていたいな~って思う。



26才のお誕生日おめでとう!!

 永遠の17才のお誕生日もおめでとう!(笑

Jさんにとって、
 奏君にとって、

たくさんの幸せな時間がありますように~。
 
 
 
追伸・

この後途中まで帰ったけど、旦那からの「晩ご飯どうするん?」攻撃に
「途中の駅まで迎えに来てくれたらそのままご飯食べに行く?」ときくと
「もうお風呂入ったからいや。食べて帰ってきて。コンビニでなんか買うから」と。

で、途中でご飯たべると迎えにはきてくれなさそう。
なやんだけど、駅直結のショッピングモールのあるところで途中下車。

だがしかし、

足がいたすぎてもう、しんどいemoji

実は会場でみんなとバイバイしたあと、
足が痛くて座りたくて、のどが渇きすぎて

カフェにはいって、抹茶オーレ飲む。
しばし足を休憩させる。
ってのは、
「日本橋に行きたい」というま☆につきあって、日本橋のアニメイトへ寄る予定だったの。
アニメイトついたあたりで足は歩く度に激痛。

電車では座れたのでしばし休憩できたけど、
ま☆がフードコートでご飯たべるって言っても私はもう無理で

アイスコーヒー買ってきて貰う。

ま☆はめっちゃ優しくて
ここまでもずっと杖がわりに私の左側にいてくれたし、
珈琲もかってきてくれたし、
自分の海鮮丼を一口くれて
食欲のない私に
「一口でもたべたら、お腹すくかもしれんで」って言ってくれてemoji


あぁ~
ま☆の優しさが身に染みましたemojiemoji





 
ま☆と行ってきました!!

これ!「竜の夜からの脱出」

これ、全国ツアーの脱出ゲーム。
夜の遊園地で行われます。
9月9日が初日!ひらパーこと、ひらかたパークにて!!


ちゃんと前売り買っておきました。
うふふ。
初日だからか完売していたようですよ。


閉園後19時から行われるのですが、
それまでの入園券もついているので早めに行く?って思ったけど
正直・・・


私の足の状態があまりよくなくて、
早めにいって1日うろうろしたら、もたないと判断。
お昼ご飯たべてから家をでましたemojiemoji


のんびりいこうぜ~って、一般道でいくと
かなり渋滞あちこちでしてて、
運転だけでつかれた。
先日購入した「私立クロノス学園全国生徒決起集会」をみつつww

これ1枚見終わったと同時に到着~。


おぉ!ひらパー!!


昨日まで数日間お休みしていたのは

園内をすっかりハロウィンにするためと、
やっぱ謎解きの為なんでしょうね。

すれ違う人が持ってるのが気になった。
どうやら、・・・


「ジョジョの奇妙な冒険」の謎解きもやってるらしい。

じゃ、それやっちゃう~?
って
東入口から正面ゲートまで移動。
これ、一番とおい距離ね。

「ひとりづつ購入しないと、ブースに1人しか入れないので」
って言われて、2人分購入。
う~ん・・・
これ、1つでもよかった・・かな?
いやでも、
この冊子、難しいバージョンと、簡単バージョンがあって
1つづつ貰いました。
基本難しいバージョンでといて、ちょっとヒント欲しいときは簡単バージョンを見て。

もちろん、ネタバレ厳禁なので何も書きませんが


途中、とあるブースが長蛇の列過ぎて・・・。
「40分待ちです」

えぇ!
実は、購入したのが丁度15時。
「17時までに解いてください」と言われていたので2時間しかありません。
しかも
「だいたい、2~4時間かかります」と。

するする~っと解かないと最後まで行けないやつなのに!!
ここで40分もロスする?!emoji


まぁ、ナゾ自体はそんなに難しくないです。
「ん?」って悩んだ事もあるけど、「どうしても分からん!」とはなりませんでした。

このイベントは800円で、
問題を解くのに、他に乗り物2つ乗る必要があります。
だから実質は800円では遊べません。
かといって、フリーパス持っててもナゾといてたら乗り物乗れないのでもったいないかな。

ちなみ、
私達は乗り物1つだけしか乗ってないけど・・・分かっちゃったからそのまま答え提出してOKでました!(笑


最後の最後まで行って・・・・時間切れ。
はぁ・・・やっぱ無理だったかemoji

周りにいっぱい同じ冊子を持ってる人が肩を落としていたので同士ですね(笑

悔しいから


ひらパー兄さんになってみたemojiemoji


ナゾをといているときからマクドの匂いにつられる私達。
終わって
あと30分もないのに

マクドで塩分補給。
マックシェイクもね。

甘い物としょっぱいもの・・・あぁ・・・つかれた体に効くわemoji

店内に蛍の光が流れ出す。
遊園地は18時で閉園なのです。

てくてく東ゲートまで戻る。
 あぁ・・
ジョジョの謎解きで階段のぼったりおりたりしたのに、また上らねばならないのか・・・。
 

さぁ、次がアレです!

「竜の夜からの脱出」!
SEKAI No OWARIとのコラボ・・・ってか、世界観での脱出ゲーム。

18時に閉園した遊園地で、
19時からはじまります。

 
これはまだ、はじまるかなり前にスタッフが準備しているところ。

スタッフさん、タルカスの時のスタッフさんの衣装着ている!!
すごい!本格的。

物語は

何百年も戦いがつづいているある国で、
今夜は「竜の夜」。
敵も味方も関係なく戦いを辞めて宴を催す日。

そんな日に司令部から依頼される

「戦いを終わらせて欲しい」

この遊園地の中のナゾと暗号をといて、戦いを終わらせることが出来るのか?


って感じ。

http://realdgame.jp/ryunoyoru/

公式サイトね。

どうやら、セカオワのライブ「タルカス」の数年後?数十年後?の話らしい。


はい、もちろんこちらもネタバレしませんよ。
なんせ、
全国ツアー初日ですからね。

謎解きの地図などなどを受け取ってステージ前にすわるも、
主催者さん(?)が出て来て

「あと10分でゲリラ豪雨がくるとの予報です!みなさん避難してください」

えぇ?
たしかにたま~に雨っぽいものがおちてくるな・・とは思っていたけど!!

1400人あまりがそれぞれ雨宿り開始!
(最後に人数を聞きました)

雨降ってないのにww

私達は機材ブースにいち早く入れたのですが
(急いで階段を降りて膝をぐきっとやってしまった)
お兄さん「もっとこっち来ていいですよ、もっとこっちきていですよ」って
何度も広げてくれる。
お兄さんの場所がめちゃめちゃ狭くなるのに・・・。

ほんと、お兄さん、神対応ありがとう。

 
スタッフさんが雨よけにいろんなものにカバーをかぶせる。

ここから数駅先の方から
「ゲリラどころじゃない、えげつない雨が降ってる」と情報がはいる。
やばい・・・これマジでくる?

・・・って思ったのに、結局雨は来ずemoji

ま☆も私も
「だってな、私、晴れ女やもん~emojiemojiって自分の手柄のように言うww

少し遅くなって、イベントは始まりました!!

遊園地をかけずり回って
70分ですべてのナゾを解け!!



結果・・・

脱出ならず!emoji


そりゃあねぇ・・・こういう本格的脱出ゲーム初めてだし、
膝痛いし、
周りはがち勢が多かったみたいだし。
(会話の内容が高度すぎる!!準備がすごい!)


結構な人数が足止めをくらったところで、私達も足止めを食らいましたemoji


解説もちゃんとしてくれるので
元の会場に戻る途中、アル方向からすごい声で「うぉぉ~~!emoji」って歓声が!!


あれはきっと・・・解けた人達だなww


ほんっとに分からなくて、
今回は「もっと時間があったら・・・」ではなく、
あと何分あってもきっと解けない・・ぐらい分からなかったんですが、

解説聞くと「あ~!それか!」って!!
この感覚・・・・これが、「謎解き」のキモチイイところ。

解けて、「分かった!」の興奮もすごく気持ちいいけど、
解けなくて「そういうことか!」もアドレナリンが出る~~


ま☆も
「なんだかんだいって、解説が一番面白かった」ってww

この謎解きは、有名な「SCRAP」ってところが作ってるんだけど
MCの人の解説がめちゃめちゃ上手!
聞いてて心地いい!!


まぁ、「解説が面白い」のは、その前に70分試行錯誤したからなんですけどね。


今回、
1410人が参加、
脱出者は263人だったそう。

思ったよりも多かった。
ってか、

あの問題、よく解けたな・・って思う。
私達が最終的に、つまづいた所がなんかで解けたとして、
たぶん、次の問題は解けたと思うのね。
でもその次は絶対解けない。

ヒントがあればどうにかこうにかなるかもしれないけど、
70分では無理だわ

だから、この263人はすごいと思う!!emoji


終わって。
テーマ曲のSEKAI No OWARIの「スターゲイザー」が流れる。
なんか・・・もう・・・ちょっと鳥肌だったわ。
その前のエンディングが・・・。

「Dragon night」も流れる中、早々に帰ってきました。
駐車場みたらそんなに止まってなかったから、混雑することはなかったかもね。

車にのって出発して、
2人で「あれはすごかった」とか「あれはないわ~」とかずっと話をしてww
興奮してお腹もすかなかったけど、
落ち着いたらもう、お腹ぐ~ぐ~。

22時半に
 
「神座」みつけて『おいしいラーメン』たべちゃったemoji

ほら、神座はラーメンのなかでもヘルシーは方だし!!

しっかし・・
たぶん、動き回って塩分不足だったのかな。
マクドで塩分補給したのに、
このラーメンがやたら美味しかった~~~emojiemoji



帰宅したら23時すぎ・・・。
はぁ・・・マジでつかれた。

で、
一旦寝落ちして、お風呂入って、
睡魔が居なくなったので、しれっとブログ書いちゃった(←いまここ


さぁ・・・
明日もお出かけあるし、寝るか。

おやすみなさ~い!

 去年の11月11日プランチャイムというダンス事務所の周年記念ライブがありまして、
そこで
KoRocKが「15周年記念ライブやります!」
って発表されて、
5月3日、12日とそのライブに行ったんですが。

その時に
電撃チョモランマ隊の方々が
「俺たちも・・・・25周年なんだよな」とつぶやいた事で
どうやら周りから
「25周年記念ライブやろうよ」っていう圧力・・い、いや、期待をされて、

9月2日3日に
電撃チョモランマ隊25周年記念ライブがありました!emoji
 『僕とチョモーレ ~だって、すごい急かすから♡~』
 
しか~し、
これ、なかなかのemojiプラチナチケットemojiemoji
KoRocKの時もそうだったけど、チケットとるのでさえ厳しい。

私、Korockの15周年も、実はこの電チョモ2DAY両日も・・・・落ちましたemoji

しかし、
連番する友達がGETしてくれました!
しかも、しかも、
なかなか当たらないほう、日曜日の狭いハコのほう!!

本気で当たらないやつだからね!これ!!emojiemoji

ってわけで、3日早朝、

新幹線で朝ごはん。
朝6時16分発!!
ちゃんとお薬も飲みましたemoji

うとうとしたり、ぼ~っと外をみていたり。
富士山がシルエットで見えて、「あぁ、でかないな」って思っていたら

急に新幹線の中、携帯の音が鳴りびびく

こ、これ、緊急のやつだよね?
え?え?え?


つ、津波!!emojiemoji
大津波がくるの?まじで?!やばい!
こわいこわいこわいこわい。

でも誰もパニックにはなってない。
一瞬、緊張感が漂っただけ。
なので、よくよくみたら、
「訓練」と。

あぁ・・・もう、びっくりするじゃんemoji

たまたま、防災訓練する地域に新幹線が通っただけらしい。emoji

そういうこともあるのね。

東京駅でおりて、しばし時間つぶし。
スマホのモバイルバッテリーもACアダプターも、もってきたのに、コードを忘れるという失態。
構内でさがすも、高くて手をだせなかった。

待ち合わせの有楽町駅でmiyabiさんと合流して、ビックカメラで無事、携帯のコードげっと。
それでも高いわ・・・。
東京駅周辺に100均ないのね。

あもちゃんとも合流して、カフェでおしゃべりしつつ時間つぶして、
あもちゃんおすすめのお店に向かいました。



「つばめグリル」
http://tsubameya-ginza.com/
銀座1丁目のここだけあるメニューがあるんです。

その前に

かんぱ~い!!
昼間っからww
あ、でも私はお水。お薬飲まないといけないし、ビール飲めないからね。
(昼にお薬はいらないけど、朝飲んだのに影響するのも怖い)

そしてここにあるのは

ステーキ丼!!
やばい、まじでおいしい。
サルサソースかかってるけど、時々みつける岩塩がたまんない!
めっちゃ「肉食べてる!」って感じだった!
 
牛肉得意じゃないmiyabiさんでさえ、
赤身ステーキをぺろりと食べていましたからね。
本気でおいしい!

もうだんだん年齢的にたくさんたべるより、少しおいしいのが食べたい。
「量より質」になってきましたわ。

 
ご馳走様して、話は尽きませんが、次の目的が!

渋谷駅地下2階へ行って

めせもあ。の大きな広告!!

これはみ☆に頼まれてやってきたんです。
これは実は

こんな風に柱に一人一人の写真が貼ってあるのですよ。
そして全部まとめると


こうなる。
うん、絶景ww

み☆には動画で送ってあげました。
うふふ。
歩いている風になってなかなかですよemoji

ここでゆずきちゃんと合流。
でも物販ある私とmiyabiさんだけお先に

到着!TSUTAYA O-WEST

そしてながながと物販に並ぶ

坂道と風俗とラブホが立ち並ぶ場所にあるので
まあ、ほんと、なかなかの・・・ところよね(笑

で、物販1時間半ならんで
目の前で・・・・・欲しかったものが売り切れました~~emoji

ハート型のカラビナ・・・・。
うう・・・
DVD列に再び並んでDVDだけ購入。
もちろん、そのあとの座談会(ミーグリ?)は当たらず。

関西勢にもここで会えたし、
物販並んでいる間に、関東勢にも会えたし、
北海道からきていた方にも会えた。
今日、ライブにこないダイヤさんとも会えた!(お見送りにきたらしい)


おいしそうなかき氷をたべていたあもちゃんゆずきちゃんと再び合流して
すぐに入場列にくわわる。
それがギューギューすぎて息が苦しい・・・あつい・・・。

ようやく呼び出される。
あもちゃんのおかげで神番だったため階段の上のほうで待つ。
うう・・目線が・・・。

入場!なんとか、2列目のど真ん中をGET!
やばいやばい。場ミリみてもそこがドセンってわかる!


この白い丸が私。
まじで・・・OH-SEさんと近い!!


ごめん。
先にあやまっとく。emojiemoji

れぽ無理。
だって、題名知らない曲が多くて覚えてないんだもんemoji
 
最初に、左右の白幕から、シルエットでうつって、そのまま白幕なくなって登場!

下手がU-SAKUさん、Q-TAROさん。上手が、OH-SEさん、EBATOさん。

いきなり、ガツガツ踊る!!
出てきた瞬間おもったのは

「近い!!」ってのと、
靴がおソロで全員白い!ってのと、
OH-SEさん、細い!こんなに細かったっけ?
っての。
「懲悪ブラザーズ」「心霊探偵八雲」で生OH-SEを2回みたけど
それでもこんなに小さくて細かった?って思うほど。
そのどの顔とも違う。
あ、

もちろん、2.5次元なアレとも違うww

・・・・って
先に断っておこう!

次元が違う話も書きます!!
正直に書きます。
だからね。

「ナカノヒトなどいない~」派の方
「アノヒトとこの人は違う人だから!!」派の方

ごめんなさいemoji
 
この流れで書いちゃけどね(笑)

あの赤い人も握手何回もしてるから間近で見てるけど、
ほんっとに、違う顔だから!!
あのね、ちゃんとね、36才(だっけ?)の顔なの。
それがもう、すごい。emoji
(まぁ、時々赤い人もその年齢に見えるよって言われるけど私の中では17才!)

なぜかそもそも顔の輪郭が違って見えた。
OH-SEさん、めちゃめちゃ頬こけてる!!
絆創膏貼る場所ないぐらい!(笑)
目も違う!
表情も・・・あ、これは、似てるとこもあったけど、基本違う。

何よりも、歌声が違う!!!

帰りに車で赤い人の歌を聴いたけど、ほんっとに違う!

態度・・・ほんとに違うw
赤い人もSっけあるけど、OH-SEさん・・・めちゃくちゃドSだからww
Qさんを見る目がもう、恐いし(笑)
口をぎゅっとゆがませて不敵な笑い方がもう・・・たまんないねemoji


一方・・・
U-SAKUさんは・・・どこかで見た紫な人によく似てたww
ただ、紫な人より年齢が上なハズだけど、子どもっぽいの。
可愛いの。
そして、ただの微笑なのに色気ダダモレなの。emoji
それは紫の人と同じな部分。
しゃべらない時のマイクの持ち方が一緒なの!

それが・・・・不思議なことに、不思議に思った(笑)


OH-SEさんは踊り方も違う・・って思ったんだよね。
ハネる感じか、OH-SEさんのほうが激しい。
でも、U-SAKUさんは踊り方すら白衣がないのが不思議な感じ。

あぁ・・・紫な人って・・・素なんだな・・・って思った。


EBATOさんはなんとな~く「振り付けしている人」ってイメージもってて。
ほら、
サザンの「よし子さん」とか、有名なやつも、アルスのもいっぱいやってるもんね。

で、生でみたら・・・笑顔の塊な人。
ダンサーにしたら、ってか、他のメンバーが細すぎるんだけど、
EBATOさんはふわっとしてるのに、
ずっと笑顔で踊ってるの。苦しそうじゃないの。
イメージは、キャスケット被ったプーさん。

あの帽子の下が気になってた。
どんな髪型なんだろう?


でもでも、一番感動したのは、
Q-TAROさん!!
もちろん、実在の人物ってわかってるし、3次元な人なんだけど、
目の前、ほんと1mぐらいのところにいるのに(マイク置きに来たときとか)、
2次元感半端ないww

せいぜい2.5次元(笑

もう、マンガなのよ。
誰か描いてるよね?CGなんだよね?て思っちゃう。
まだ、Q-TAROさんが実在しているって、信じられないわ。
ほんと、コミカルなひと!!!


あぁ・・・
ほんともう、記憶があいまいなのか悲しい。

SHINEは結構早めにやった。
イメージがめちゃめちゃ若い頃のチョモ!
始まる前にもMV流れていたけど、それも、OH-SEさん20代だもんね。


これもMV何回も見てるけど、生でみれるとはっ!
ちょっと感動!!


beautiful lifeも!!
これ、WEBERでしか聞いたことなくて、
物販奈良出るときに、OH-SEさんの声で聞けて
「うわぁ・・」ってなったの。
まじ、・・・・OH-SEさんのが、いいっ!

配信限定でもないかな・・って思ったけど
やっぱないみたいだな。


サクラサク
もやった・・よね?
さいごのほう。

この歌好きよ。

あと、そう!

花火
もね。
これ、たのしかった!!

「おーいぇ~」emojiemoji
ってやるとき、OH-SEさん近い!
そして、たのしい~~~!

会場めっちゃちっちゃくて、お客さん450人らしいんだけど、
最初にスタッフさんに
「もっと入りますので前につめてください」って言われて
ほんとに前の日とに当たるギリギリだったし、
後ろの人は手を振り上げたり、タオルぐるぐるする度、
私の頭に衝撃が・・・
い、いたい・・・。

そして2.5次元のほうの癖であまり手を挙げられなくて・・・。

こんな目の前にいるのに「のりの悪いBBA」とおもわれたかも・・emoji

そんなの思ってねぇよ!emoji
って?
いやいや、

何度か目が合った・・・と思うww
ただ、私どうしてもOH-SEさんガン見しちゃうんだけど
他の人をちらっと見て(だいたいU-SAKUさん)OH-SEさんを見ると
目をそらされる・・って感じがしたのは
きっと私のいいように感じてるだけ・・・(笑

いま、みてたよね?
「おい、お前、なんでソッチ見てんだよ?」って目をそらしたよね?
(いやほんとごめんなさい。そんなわけありません)
でも、ガン見してたらコッチみないんだよね。

U-SAKUさんは目を合わせにくる。
さすがです!!


「らりぽっぽ!らりぽっぽ!」emoji
ってやったのはなんて曲だったんだろう?


・・・もう、そんな感じで曲知らない~(笑)のに、
マジでどれも楽しすぎる!!
だって、
ダンスがすごいんだもん~。


MCってか、
途中でU-SAKUさん(もうめんどくさいのでゆ様と書くね)が
マックをテーブルにおいて、
あれ?KoRocKのときのプレゼン?って思った。

メンバーはそれぞれ椅子を持ってきて並べて座る

「ほら、早く座って!」
って促す。
まるでゆ様は・・せんせ・・ごほんげほん・・emoji

電撃チョモランマ隊の歴史(?)を後ろの画面を使って説明してくれました。

ファンクラブ会報No10が映し出される
「なぜ10なんでしょう?1じゃないんでしょう?」ってゆ様。
・・・それ、私らも聞きたい。
何か見せられないモノでも写っていたんでしょうか?(笑

そのあと桜並木で立ってるメンバーの会報。
「ここ、俺たちが行ってた高校」だそうで。
その桜並木がさっきも書いた
「サクラサク」の場面らしいです。

U「でもこの桜並木、ちょっとだけどね」
E「もうすぐに終わるよね」
O「うはははは」(←基本お~せさんは笑ってた)

U「で、この高校への交通手段は・・・」ってためて、
「バスとか、ばすとか、バスとか・・・」

どうらや電車は走ってないらしい・・・
東京なのに!!

U「じゃ、さかのぼりま~す」
って、最初が事務所はいったぐらいだからめっちゃ昔なのにさらに?

踊っている写真。
確かお~せさんいない。
ひとりでできるもんさんみたいな仮面被ってるのもあった。

Q「この頃、こういう仮面とか、かぶりたがってたよな~」

U「これ、ジャパンカップ優勝したとき」
って動画をみせてくれた・・よね?
あれは、始まる前の映像だったかな?

でその帰りの写真。
ゆ様、髪の毛ライオンみたいww
おせさんはいない。

U「これ、お~せいないよね?」
O「そうなんッスよ。おれ、日本一になってないんス」

で、この頃だったかな?

U「この頃、お~せは何してたかというと、沖縄でB●Aのバックで踊っていました」
O「はい~」照れ隠しでちょっと口をとんがらせる。
U「そのときの写真がこれ!」

マクドのドリンクと包み紙がいっぱいおいてある後ろで
ピースサインをする青年。
え?こ、これ、OH-SEさん?
全然顔がちがうんですけど・・・ってかめっちゃ変顔!!
んとね・・・
トレンディエンジェルの斉藤さんのもちろん髪の毛ふさふさで
口を縦長に開けて、笑っている顔!!・・・って感じだった。


もう場内大爆笑!!


この写真、お気に入りだったんでしょうね。
拡大バージョンまで作って、
このあと、何かっちゃぁコレを出すゆ様。

あと、
そもそも電チョモの成り立ちを説明。
U「俺とEBATOが同級生で、1年の時同じクラスでね。
俺の前がもう1人大石で、その前がえばとで、で、同じサッカー部に入ったんだよね。
でも、サッカー部恐くて」

写真は昔の車の前に立つ2人。どっちがどっち?
高校生には見えないおっさんぷり!

Q「これ、誰の車よ!?高校生でしょ?免許ないよね?」
U「あ、これ・・・おじさんの車?EBATOのおじさんに長野つれてきてもらったの」
みんな「あ~」って。
だって免許持ってる年齢に見えるんだもん、2人とも。

U「でさ、この日長野でEBATOとテレビで『ダンス甲子園』みてかっこいいな~これやりたいってなって、で、サッカー部辞めてダンス部にしたの」


なるほどそんないきさつが!

2日目に説明がなかったのですが、
1日目のレポでは
Qさんは他にダンス部入ってたけど、こっちのほうが後輩多いし、面白そうだったからこっちにはいったそうです。
そしてOH-SEさんは入学したときに「ダンス部っぽい」とかなんとかでEBATOさんに勧誘されて入ったそうですw

次の写真は、U-SAKUさんとQさん。
「これ、Qさんもう卒業してるよね?」
「おう、日本映画学校行ってたとき」
え?に、日本映画学校?!
次に衝撃の話。

「俺のつぎがバカリズムで、その次がU-SAKUなんだよな」

えぇ?バカリンと友達なの?(バカリズムさん、好きです)

二本映画学校は、バカリンもだし、ウッチャンナンチャン、出川哲朗さん・・・などなど出身者なんですが、QさんとU-SAKUさんもそうだったとは!

Qさんは俳優になろうと思って入ったそうです。


で、
電チョモ・・・ってかそうやって結成されたグループは
日本マクドナルド高校生ダンスコンテストにでたのです。
その模様も動画で見せてくれましたが・・・

もう、酷いっ!
ばらばらだし、だらだらだし。
おせさん、大笑い!!(自分はまだ小学生でそこにはいません)


このコーナー、やたら楽しかったらしく、
もう、にっこにっこなゆ様emoji

「楽しかったから、時間おしちゃったemoji
ってつぶやくの、もう、可愛すぎます。


あと・・・何があったっけ?
(もう時系列とか無理だからemoji覚えてること書き殴るスタンスでemoji


あっ、MCの一番最初、
「電撃チョモランマ隊です」のあたり!
OH-SEさんが「みんな、大丈夫?暑くない?」ってどっかの誰かみたいなことをいって
客席が「あつい~emoji的反応をしたら
客席を指さして
「え?何?ソレ文句?emojiemojiってww
客席「きゃ~~~emojiってwww

OH-SEさんの塩対応がもう!!emoji

そこからもうさ、
Qさんが笑えるようなことと言ってたら
U-SAKUさんを超えてのぞき込んで、目が恐いから~。
「あ?emoji」みたいな感じだから。

ね、ね!!
あなたこの中で一番年下でQさんとめちゃめちゃ年齢離れてるよね?
なんでそんなににらむの~?
それも憎めないお目々で!!
でもそれがまた、一番下の小生意気な弟っぽくて可愛い!!emoji


あとは・・・
あ、途中で「エンタの神様」に出てた時のネタをやってましたね。

この中のヌーブラ!
な~んとなく、覚えてる。

これもあとで話があったんだけど
とにかく何でもいいからQさん、オーデション受けてたらしくて


それのうちのひとつが、この「エンタの神様」。

オーデションはエライひとが並んでる前でヤラされて
鶴の一声の人が1人居て、その人が「エンタの神様」の総指揮見たいな人。
その人に
「作家つけたら?」って言われて
速攻、作家つけたら、受かった。

そこから作家といっぱいネタ作って持って行ったけど、
自信があるやつでもその人が「だめ」って言ったらダメ。
かといって自信のないやつやったら「それいいね」って採用されたりしたらしい。


あとは・・・

あぁ、
さりげな~く舞台にテーブルを運び込む。
みんな首からマイクぶら下げる。
Qさんわざとらしく(笑)テーブルに寝転がり、スタンドマイクを調整(笑)

「Qさん、Qさんダメですよ!本番中ですから」っておせさんがとめるも寝てしまう。

「Qさん、目覚めめちゃめちゃ悪いからな~」
「え~、起こしてくださいよ」
「じゃ、じゃんけんで起こす人きめよ」
っていいつつ、
ゆ様とえばとさん、目を合わせてから「最初はグーな」って確認。
案の定、
「最初はぐ~」ってやったら、ゆ様とえばとさんがパーemojiemojiだして、おせさんグーemoji

「はい、おせ、起こして」
ゆ様の低い言い声で言われたら、理不尽でもやっちゃうよね

「え~、俺?やだな」っていいつつ、
「Qさん、Qさん、起きてください、本番中ですよ!」って叩くと
「ぐ~」って。
違う所叩くと
「いえす!」って

そして右胸さわると「らるく」で、左胸さわると「しえる」で、谷間が「あ~ん」ってことがわかり、
右→中央→左で触ると「らるく」「あ~ん」「しえる」になるということも判明ww

面白くなっていろんなところを叩いてみる。
ゆ様、にやにや。

だめだよ、も、もしかして・・・だめだよっ!
案の定、股間を叩く。
客席「きゃ~」!
おせさんえばとさんは「こらこら」
Qさん「でぃす!」
 
そのうち、ねているQさんでパーカッションやろうってことになり、
おせさんはあたまのほう、
えばとさんが足。
 「はい、U-SAKUさん真ん中入ってください」
「え?俺真ん中でいいの?えへへ・・真ん中、いいの?」
って意味ありげにはしゃぐemoji

そして案の定、
最後には股間連打!!「でぃすでぃすでぃす・・・」ってww

慌てて2人がとめてましたよ。
それでも再び、連打連打!「でぃすでぃすでぃすでぃす!」
そのときのゆ様の笑顔ったらありゃしない!
小学生の子どもが下手ネタいって大人が慌てふためいたときの顔してるんだもん。
もう・・・40過ぎてるのにwwemoji


あとは・・・何があったかな。

そうそう、
MCで言ってたこと。

メンバーたちは、本当は25周年記念ライブする予定はなかった。
でも、
みんな(お客さん・スタッフ)が、「やらないの?」「やろうよ」って言ってくれて
じゃ、やろうか?

みたいになったんだって。
だから
「やれってせかすんだも~ん♡」っていう題名なのね。
うん、私もやってほしい~ってつぶやいてたわemojiemoji

そうやってまわりから言われてライブができるってのはすごく嬉しいことです。
って。

それから
この会場、1日目は大きな会場O-EASTだったのに、
2日目はO-WESTって小さい会場な理由。
お客さんも450人だったらしい。

それは自分たちが事務所にはいってから初めてやったワンマンがここだったんだって。
しかも、
そのときのセットと同じ。
最初の登場の仕方も同じ・・・っていう!!!
その当時の様子もVTRで見せてくれました。
みんなフード被って登場!!
もう1人のメンバーと、当時はDJもいたらしいので6人でした。

フード被っていたことに関しては
「ストリートダンサーって、フード被りたがるよね」って。



そうそう、スタッフの話としては。

事務所に入ってから「電撃チョモランマ隊って名前、おかしいよ、かえなよ」ってめちゃくちゃ言われたらしい。
そもそも、高校で結成されたときに「面白い」「目立つ」ってことでつけた名前。
ゆ様も「この名前、いやなんだけど」って言ったって前に書いてたのを見たことがある。

社長にも変えた方がいいと言われて、でも
「僕たちはこの名前でいきたいんです!」って主張したら
「わかった」って言ってくれて、
この名前のまま、あちこちのプロダクションやイベント会社、TV局にプレゼンしてくれた。
やっぱり「名前かえたほうがいいんじゃないの?」ってそのたびに言われて
でも社長は
「いや、この子たちはこの名前でいいんです!」って主張してくれて、
それが嬉しかった
って。
 
 
 
 
あと何の話したっけな・・・・
 
 フォロアーさんのつぶやきで思いだしたこと!(カンニングという)

物販の話。

モバイルバッテリーにメンバー4人が絵を描いてるんだけど、
お~せさんがみんなにこういう絵を描いてね・・・って通達したらしい。

「みんな絵、うまくなってない?ずるいよ」
とQさん
「むふふ。だって・・丁寧に書いたからね」と画伯なゆ様。
「俺、3枚かいたよ。」とEBATOさん。
「そうそう!描いてたよね、最初に描いてたのアレなんだっけ?」
「あれ、よかったのに。恵比寿さん、描いたの!!」

「でさ、俺、ちゃんと大きく描いてって言ったよね?線と線が近いとつぶれるからねって」

「おれ、3回書き直したよ。」

「そう!EBATOさんでも3回描き直してもらったの。でさ、Qさん書いたの、なんかよく分かんないけど感謝の気持ちみたいな文字を3行ぐらい書いてきたらしくてさ!
だから、線つぶれるって言ってるのに!!」

「いや、大きく書いてって言われたから」

「大きくって違う意味だし。線がつぶれるってとこ、抜けてるし。
だから一番最初に貰った絵、U-SAKUさんのとEBATOさんのしかなくて、
え?なんで?ってなったからね」


で、後日ちゃんとQさん絵を提出したんだけど、結局10枚ぐらい描いたらしい。
「だから、線がつぶれるって言ってるのにっ!」


あと、タオルは
・・・・実物もってないんだけど、
メンバーの名前の文字がランダムになってるんだけど、
最初の文字が
Q
E
U
O
なんだよね。

で、最後は
O
O
U
E
になってる。

それぞれの頭文字から始まって
Q-TARO
EBATO
U-SAKU
OH-SE

それぞれの名前の最後の文字で終わるように。
最後はそこの戻れるように・・・ってことなんだって。

可愛いから買ったらよかったんだけどさ。
もう、タオルが増えすぎてしょうが無いから・・・今回は諦めたemoji


本当はハート型のカラビナが欲しかったんだぁ!
うう・・・
でも、譲ってくれる方がいらっしゃるのでありがたい。


アルスにリリイベないから・・・何時お会いできるかなぁ。emoji



 このブログは毎日ちょっとづつかいてるので
ほんとに記憶が抜け落ちていって・・・だめだ。


思い出したら描き足すシステムにしようww





終わって。
思ったよりもダッシュではなかったモノの、それなりに急がねばならず。
あもちゃんにロッカーあけてもらって、
みんなにハグして、

「またね」emojiって言って

渋谷にダッシュ!
実はすでに膝が限界・・・・。


そこから品川へ移動。新幹線まで30分ほど時間があったけど、
座る場所はない。

健康そうなBBAですが、足が・・・やばい・・emojiemoji
 
で、頑張って
新幹線来るのをまって、ようやく座る~。
ビックカメラでコード買ったから、携帯も充電できる~emoji


キヨスクでかったおにぎりとちゃんとお薬も飲みました。

そして、爆睡。
炭水化物多めにしたのは、寝るため。

おかげでか、名古屋まで爆睡でしたemoji
 
昨夜あんまり寝てないからさ。
帰り新大阪から運転するのに、眠いと困るからね。


新大阪到着は11時19分。
ぼや~っと歩く。左足、ほぼ引きずって。

駐車場到着して自分の車が見えて、ほっとした瞬間!


emojiぐきっ!emoji

右足が穴にはまり、そのままものすっごくわかりやす~い感じでくじいたemoji

もしかしたら左足が全然平気だったら「おっと」って支えられたかもしれない。
でも、もう左足も限界だったからフォローも出来なくてemoji

 はい、現在


両足を負傷しております。emoji


どうすんのこれ。もう、動くなって事?(笑
 
 
 3日経った現在、右足はほぼ痛くなくて
左足もお薬が効いているのかかなりマシです。
でも

「2週間経って治ってなかったら絶対にまたきてください」
とお医者さんに言われて、
その2週間は明日です。

決して・・・安静にしていたわけではないので、治らないのかもしれないけど。
これ、やっぱMRIかなぁ?
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
   
   
   
   
   
   
   
   
   
    
    
    
    
    
    
    
    
    
      
     
     
     

少し前にま☆と
「抹茶スイーツ食べに行きたい」って話になって、
庭代台の「和カフェちくま」さんに行きましたが

そのときにもう一つ候補だったのが
「つぼ市製茶本舗」で、こちらは混んでそうだったのでやめたんですよね。
今日は時間もあるから、
行ってみようかってことになり。
(ってか、行くまでま☆の「行こうよ!」攻撃が止みそうになかった)


行ってきました~!emoji

「つぼ市製茶本舗」
https://tabelog.com/osaka/A2705/A270501/27076128/

工場があるのは知ってたけど、堺にカフェがあるって初めて知ったわ。
チンチン電車「神明町駅」の目の前。
チンチン電車にのってここに来るのも風情があっていいよね。
でも、車で行ったけどemojiemoji

駐車場は4台。ほぼ無理だろう・・って行ったら、たまたま目の前で開いた!
警備員さんもいてくれるので安心。
ダメな場合は近くのコインパーキングにとめないといけないらしい。
電車賃とコインパーキング代を比べたら、コインパーキング代のほうが安かったから一か八かいってみたの。


 
これが入り口。


入ってすぐはこれ。
なかなか風情がある~。

その次の扉をあけると、待合と販売、そしてカフェ。
案の定、めっちゃ待ってる・・・emoji
13時半になる少し前ぐらいに到着して名前を書く。

1時間ぐらい待ったかな。

待合もカフェもそんなにひろくないです。
なので販売しているものを見るのも一苦労。
立ってる後ろを「すいません・・・」っていいながら通らせてもらう。

1時間してようやく通される。
かき氷を注文したんですが、これまた中々出てこない。

一つ一つ丁寧につくっているらしい。
なのでこれはしょうが無い。

ここまできたんだ、まってやろうじゃないかっ!

その間にトイレに行くと

お庭がなかなか綺麗でした。


ま☆のかき氷、通常サイズ。

で、でかい・・emojiemoji

「これ・・・森?」ってま☆も絶句するほどww

ミルクをトッピングしたので、すこしづつかけてたべていました。

私のは

ハーフサイズのセット。

これでも普通のかき氷よりおおきめ。
セットは煎茶かほうじ茶か抹茶(プラス料金あり)を選べて、
かき氷のトッピングも
ミルクか、白玉か、濃厚アイス(プラス料金あり)を選べます。


じつは空調がかなり・・・寒かったemojiemoji

かき氷食べる気まんまんでいったけど、ちょっと寒くて躊躇してハーフにしたら
これが正解だったと思う。
通常サイズは無理だわ。

本当はパフェにしたかったの。
でも、ゼリーの部分がネットでみたときにアンコっぽかったのね。
アンコ苦手なんだよね。
でも実際はほうじ茶ゼリーで、パフェにするか悩んだんだけど、
のっかってるアンコが粒あんっぽくてemoji
こしあんは頑張ったらたべられるかもしれないけど、
粒あんは無理だわ~emojiって、かき氷にした。


味は・・・やっぱりお茶屋さん!!
めっちゃ濃厚な抹茶です。
トッピングは白玉じゃなく、ミルクにすればよかったと後悔。
甘いんだけど、かなり甘さは控えめ。
アンコを乗せて食べると丁度いいんだろうな・・と想像できる。
でも、アンコは食べられないからさemoji


抹茶好きな私とま☆は大満足でごちそうさましました。emoji



が。


そこから私の胸焼けがはじまる。
かき氷たべてなぜ胸焼け??

なぜか時々なるのです。
冷たいモノが胃によくないのかな・・・って思ったら、
濃厚な抹茶の場合は時々なることがあるらしい。
カフェインが原因なんだとか。
あと、やっぱ氷で胃を冷やすのもよくないのかな??

う~~。まっちゃかき氷好きなのにな。

ま、今回のはそのぐらい濃厚だったってことで。



そのあと、ま☆とふら~っとお買い物して帰ってきました。

さて・・・


明日の準備でもするかな。















少し前に、Twitterでフォロアーさんが読んでいた本に食いついた私。

そこから、DMで語りまくって、
読みたかったけど、

すでにその本はプレミアがついていましたemoji

 
「キャンディキャンディ」名木多恵子

はい!あの有名マンガ

キャンディキャンディの小説版です。

このキャンディキャンディ全9巻で
16989円だそうで・・・

うはぁ・・・emoji

小説版はアマゾンでありましたがこちらもプレミアついていました。
もう販売がむずかしいんだよね。
原作者が揉めてね・・・


で、「読んだ」って人はどうして手に入れたの?って聞いたら

「市の図書館にあったよ」
って

え?あるものなの?
って早速私も市の図書館の蔵書をネット検索!(楽な時代だね)
そしたらあったのです!

これもう、借りなきゃだめでしょ?



先週土曜日に借りたこれ、日曜日の旅の途中で読もうとおもったけど叶わず。
昨日、2冊とも、イッキに読みましたよ!!


いやぁ・・・なつかしい・・・。

あの物語が終わったあとの、キャンディの回想録みたいな感じになってるのね。
だから、途中途中、
それぞれのキャラの現在の様子がうかがい知れたりする。

ポニーの家のふたりの養母ポニーさんは体調崩して回復なさった・・とか。
途中密航したときに出会ったあの子が絵描きになったけど・・とか。

パティとアニーのその後とか。もちろん、アーチもね。
パリの空に消えたステアへの気持ち。

ラガン家、アードレー家、それぞれの今。

そして、

ウイリアムおおおじさま・・・・アルバートさんの事。
マンガでははっきり分からなかった、アルバートさんがなぜあんな生活していたとか。
アルバートさんの幼い日の話とか。

ジョルジュがいっぱい出て来て、小説版ではなぜか一番親近感が湧いた。

思ったよりも、学園を出てからのテリィの話が少ない。
まぁ、離ればなれだったからね。

そしてアンソニーへの気持ちemoji
 
 
私、一番最初に買って貰ったマンガはこの「キャンディキャンディ」でした。
いや、買って貰ったんじゃなくて、
従姉妹に全巻貰ったのかな?

アニメも大好きすぎて、
おもちゃもキャンディキャンディモノを買って貰ってたな。
看護婦さんセットが、なぜか2つもあった。
(たぶん、私のキャンディ好きが有名すぎて誰かが買ってきたらカブったんだと思う)

あまりにも何度もよんで、読みふけって、
今もそうだけど
夢中になって読むと、現実に帰ってこれない子だったので
たぶん親が心配して、
ある日、全部取り上げられたんですemoji

実は洗濯小屋の上の棚の段ボールに入ってることを知ってて
親が居ない間にこっそり読んでいたんだけどww




そのぐらい好きだったこのお話。

テリィより、アンソニーが好きだったんだよね。

あの線の細い、白い肌の、金髪男子。
なんっていうか・・・色素薄い系emoji


 結局、テリィはキャンディを捨ててスザナをとるくせに、
どっかの小劇場に逃げちゃうヤツだしさ。

アンソニーのほうが純愛だよねっ~


でも・・・

アンソニーが亡くなってしまって、
そりゃもう、テリィに強引にキャンディをひっぱってって欲しかったな・・・。



って小さい頃から思ってたんだけど、
今よんでも



同じ事を考えた!


そしてやっぱり、アンソニーがいい~emoji

ほら、あの

この人も色素薄い王子様系。

・・・・薄すぎるけどww


って考えたらね、

私って全然好きなタイプが変わってないんだなぁ・・・って。
そもそもが、


アンソニーが理想の王子様なのかなぁ・・・って・・・・emojiemoji




話は戻って。


この小説はさっきも書いたけど、
マンガのその後がちらちらを垣間見える様になっています。
主に、キャンディに送られる手紙、キャンディが送る手紙の中で想像するそれぞれのその後。

キャンディには側にいてくれる「あのひと」がいます。
それが誰かは描かれていませんが、
おそらく・・・・・かなぁ・・・って。

そうでないと悲しすぎる~emoji









 
8月最後の日曜日。
本当に急遽、行くことになりました。

24時間テレビ 栄会場、もちの木ステージ!!


 
朝6時に家を出て・・・

7時のアーバンライナーに乗る!!

これ、前日にチケットセンターで買ったやつ!!
本当は行きは鈍行、帰りにだけアーバンライナー使う予定だったけど、
始発の5時の電車でギリギリだし、
もう、そこで体力使い果たすのもどうかと思って、
ちょっと贅沢にアーバンライナーつかうことにした。

 
コレ、朝ご飯!
ちゃんとお薬ももってきました。
前夜、飲めなかったからね。

 
朝はやくからファミチキを食べるま☆。
・・・・元気だなぁemoji


出発して15分経ったころ・・・

床下で

がたん、がらん、ごん、ごんごんごん!!

ってすごい音がして、「えぇ?!」ってびっくりしたemoji

案の定、電車はす~っと止まってしまう~。
やばい!!これ、人身事故だと何時間とかうごかないやつ?
うわっ・・・こわっemoji

でも10分後なんの放送もなく動き出す。
が、なんかさっきと違う音がしてる気がするemoji
 
そこそこスピードもあがってきて、音も静かになったような・・・ってころ、
止まらない予定だった駅に再び停車。

「喫煙室の窓にヒビが確認されたので応急処置のため停止しました」
とのこと。
それ、何時間かかるの?って思ったら、すぐに出発。
それがまたすぐすぎて
「え?そんなすぐにできる処置で走って大丈夫なの?emojiって心配になるemoji
 
でも、なんとか名古屋に14分遅れて到着。
「動物との接触事故で」と放送されていました。
あぁ・・・なんか・・・うん・・・emoji


一方、時間はまだ大丈夫。
余裕のあるほうにしてよかった。
 
地下鉄に乗り換えて、矢場駅に到着。
コスプレ?って感じの人達と、外から聞こえる音が賑やか~。
お祭りだ~~~

音のするほうに向かって行くとステージ発見!

  
ん?
なんか、・・・違う?

スタッフさんに携帯みせて「このステージはどこですか?」って聞いたら

「あ、これ、24時間テレビじゃないんですよね」
って言われた。
え・・・ちがうの?!

不安になりつつ「あっちのほうemoji」って言われた方向にあるくと、
それらしき場所、発見!!

あった!

青く囲ったのが私の目当て!

会場は

これemojiWBERとこから借りてきました。
(ご本人達見えない小ささにしたから許して)

分かる?
舞台の前が穴。
階段があって舞台のま下に地下の入り口があるの。
だから、一番前で見たとしても、ものすっごい遠い。
顔を判別できるかどうかの距離。
なので後ろの画面を主に見るんだけど、
それじゃLIVEの意味ないよね?

私達が到着した頃は
前の前の、ロックバンドがまだやってるところでした。
あどけなお顔で、いい声のバンドでした。
あとでMCのかたが言ってた「こじらせ男子」ってキーワードがちょっと気になる。

次、大須のご当地アイドルたち7人。
全員で17人いるらしいけど、今日は7人で参加らしい。
いわゆる、ファンのかけ声?
ひく~い声で、すごくそろっててびっくりしたし、面白かった~!

で、WEBER
後ろの画面に出る紹介動画が

「名古屋出身のリーダーJは、イケメンのナイスガイ!」って・・・

『ナイスガイ』って言葉のチョイスにちょっと笑える。

登場して自己紹介するときに、
「はい、イケメンで超絶ダンスがうまい、リーダーJですemojiって言いながら、ちょっと照れてたwwemoji

前日に「ダンサーが選ぶイケメンダンサー10選」の一番に紹介されていた記事に
「ダンサーとしてうれしい」ってコメントしてたしねemoji
ふふ。
やっぱ、自覚してるんだねemoji


 セトリは
・鮮やかなリーズン
・大切な人、大切だった人(新曲)
・笑顔が叶いますように
でした。

衣装はデニムのやつ。ツアーでもきてた、足首見えるヤツ。
あれ、好きだわ。
でも、結局遠いから足首とか見えない・・・emoji

「大切な人~」の最後だかに、ようやくJさんのアップが写ってemoji
ちょっと苦しそうな表情で終わって、どんどんアップになっていって、
曲が終わって、ふっと緊張がとけて笑顔になる・・ってのがもう、たまんなくてよくて、
会場「ひゃぁぁ~emojiとか
「きゃぁぁぁemojiとか
「ふわぁぁぁぁemojiとか悲鳴がでる!
 


舞台の真下のカメラ、Jさんを結構追ってたのに、その画像はほぼ使われてないから
その映像をください!
たしか、カメラにアピールもしてたのに、後ろにはうつってないんだもん。
もったいないemoji
 
そうそう、MCで「WEBER初めて見たって人?」ってのに、挙手多いemoji
そりゃそうだ。他の推しの方々がすでにスタンバってるんだから。

そしたらTAKA.がぼそっと
「これだけみんなが来てくれたら・・・埋まるのに・・」って
そ、ソレは言っちゃいけないやつなんじゃないの?(笑)

まぁ・・・Zeppどころか、AKASOも埋まらなかったからねぇ。
いま、マスカレードのチケ申し込みとか、映画舞台挨拶の申し込みとかやってるけど、
それもそんなに売れてないのかしら?って思っちゃうemoji

ちなみ、TAKA.は前髪下ろして、イケTERUでしたよemoji(←某元?TAKA.推しさんに業務連絡)



「大切な人~」は初めて見聞きしたけど、
もっとバラードかと思ったらそうでもなくて、
ダンスのフリに緩急がすごくあって・・・よかったemoji

9月10日に難波オーキャットでリリイベあるので楽しみです。


「笑顔が・・・」は好きだけど、あのサビは踊れません(笑)
最初から脱落です。


WEBER終わって、一緒に見てたうさちゃんと一旦分かれて、
私とま☆は会場を離れました。


HMV栄店でやってた、コレを見るため、
ま☆はここまでついてきてくれたんです。

500円入場料払って中にはいる。

中は撮影OK!emoji


You Tuberたちのサインパネル!
ま☆は大好きなポッキーさんのサインの写真撮ってるところww

そして

こっちはタイミングおそかった。
パネルの写真も撮ってました。
あ、私はちゃんと見るの忘れてた


Hikakinさんの椅子。
ちなみ、セカオワハウスにあるのも同じものなので、
私もそっと触ってきました。
どっちかっていうと、セカオワと同じ椅子だ~ってテンションで(笑


VRも体験!
ナントカさんのお家の中を疑似体験できます。
 ↑
 だれだか忘れた。

私も初めてVRやってみたよ。
つけてるときより、外すと目が変でふらっとした。

そんなこんなでYou Tuber展も満喫し、
グッズも買って、

そこの9階でお昼ご飯
私は
 
アボカドとサーモン丼とあじフライの定食

ま☆は

若鶏のぱりぱり焼き定食。

あんまり時間がなくて、わたわたと食べてしまい、
そこからまたてくてくと元の会場に戻りました。


炎天下・・・あっちぃ。

三味線とボイパとピアノのコラボ?みたいなのやってた。
三味線も今はモダンになったものだ~。


スーパーチャンプル始まる!

「スーパーチャンプル」ってのは昔中京テレビでやってたダンス番組です。
なぜか・・・私も記憶にある。
そこで、電撃チョモランマ隊をみて、
電気グルーブと勘違いしたもんww
もしかしたらここでKoRockみていたかもしれない。

その番組が時々復活するらしくて、前回はKoRockもでていたの。
今回もそれ。

4組?5組?のうちの一組として、出演!!
WEBERだけだったら栄までくるのは躊躇したかもだけど、
KoRock出るから、迷いなく「いく!」って決めたemojiemoji


ま☆は「KoRock初めてや。生いっとん・・・初めて見るわ」って。
そっか!!いっとんを生で見るのは初めてだね。
いっとんじゃないのは、何度か見てるけどね(笑

一組目の「明石ブレイカーズ」もめっちゃ面白くて、
大人数なんだけど、そのうちの2人が脱ぐし、パンツの色がどんどん変わるし、
最後はもう、あられもない姿で踊るし・・・

あれはあの遠い距離だからこそ見えるんであって、
かぶりつきで見たら、見えてはいけないモノまで見えそうでこわいわ~~emojiemoji

次がKoRock
髪の毛ふわふわのいっとん・・・ほっそい。

最初3人が舞台をぐるぐるまわって、定位置につく・・んだろうけど、
その位置がなんか定まってなくて「ん?」ってなって。
いっとんがJさんのお尻をぽん、って叩いて、
Jさんが「あっ」って感じで、真ん中に立って、ソロが始まった。

・・・珍しいものをみたかもしれない・・・。emojiemoji

Jさん、間違うなんて!!

WEBERの新曲もあるし、
次元の違うアレの新曲ダンスもめちゃめちゃすごいらしいし・・。
KoRockもやらなきゃいけないし、
炎天下だし・・・

そりゃ大変だよねemoji


途中、どの場面でか、Jさんが泰智君のお尻をぽんと叩いているシーンもあった!!
MCの時だっけ?
あぁ・・・
いいね、やっぱ、仲良しだねemoji

終わって。
Jさんはすっと帰って行ったけど、
次のステージのない、いっとんと泰智君は「関係者以外立ち入り禁止」エリアのギリギリまできて
ステージをみていました。

離れたところにいた、もこちゃんとうさちゃんと合流しておしゃべりしつつ、
そのいっとんが見えないかなぁ・・・と、遠くから眺める。
ま☆にだけ「見ておいで!」と近くまで行かせたけど、
「いっとん、見えなかった・・emojiって
あぁ・・・ざんねん・・・。

私達の位置からは、
 遠くから泰智君がノリノリでうちわを掲げているのが見えた。emoji
うふふ、かわいいね~。

終わってから帰るいっとんの背中の首筋はしっかり見ましたemoji
ほっそいわぁ・・・。
次元のちがうアノヒトよりもかなり細いわ~。


で、うさちゃんともこちゃんも一緒に、地下鉄乗って金山へ移動emoji
まだまだ時間はあるので、とりあえず水分補給をしようということになりました。


見てこの、オサレジュース!
スイカ100%よ!
(後ろに見えてるのは、焼きなすではなく、もこちゃんが頼んだサツマイモのスイーツです)

甘さ控えめで(だってスイカだもん)、なんかね、すんなり体に浸透される~~って感じだった。
ずっと朝から外にいて、水分も相当飲んでるけど、
このスイカジュースに癒やされました。

そろそろかしらん?
って舞台まで行ってみる。
下手のテントの外側ギリギリのところ。前にござだけ敷いてだれもいないところ。
たぶん・・・某アイドルグループの方々のファンなんだと思うけど、
椅子席にも荷物おいてあって、立ち見最前にもござ敷いて誰もいないっていう、
悲しい席がものすっごく、たくさんあって、あれはちょと・・ねぇ。emoji

ロボットの時も問題になったよなぁ・・・。

分かるけどさ、その人達の前の人がみたいファンも座れないし、
席ががらがらでライブする身にもなってあげてほしい・・。
せめて、前列の席は入れ替え制とかにすべきなのかもしれないね。

待ってる間にふっと上をみると通路にたくさんの人が並んでいました。
全然進んでない列。
あれはなんだろう?


そのうち、駐車場から直接メンバーがあるいてきた!
うわぁ!!

Jさん、こっち向いた!!
ふわって笑ってくれた!!
もしかしたらほんのり会釈もしてくれた!
もちろん、目が合った!(と思いたいemoji

うわぁぁぁぁemoji

やばい!やばい!至福のときだぁ~~。
(↑初見キラーだから、他の人のファンだと思われた可能性が・・・)


リハは1回目と同じく「鮮やかな~」で、
舞台に入る寸前、動かない列の下の通路に数人がす~~っと通って、場内から悲鳴が。

なんとかってアイドル(男子)グループと、佐藤弘道お兄さんが通って、
階段降りて、
舞台の真横の募金コーナーにやってきたらしい。

動かない列は、そこで募金して、ハイタッチするための列だったらしい。

まだ立ったばかりの弘道お兄さん、
丁度、舞台ではリハの音楽が流れ始めると、気になってみていて、
そこから手拍子するはemoji、頭の上で叩いて、ジャンプするはemoji、ノリノリ~~~emoji

それを見ているお客さんがまた「うわぁ~」って声をあげる。

たぶん、はやぴは気がついてないんだよね。
Jさんはそっち向いて立ち止まるシーンがあったから気がついてるはず。
でも、マイクもってないし、何も言わず。

そのうち、募金が始まって、弘道お兄さんはスタッフさんにとめられて、本来のお仕事にもどりましたとさ。


すぐに本番はじまりましたが、
舞台は日差しが直接あたって、めっちゃまぶしそう~~~。
さっきのステージとは違ってめっちゃちかい!
そしてめっちゃ狭い!

私、初めてアルスと握手したのはこのアスナル金山だったんだよな~emoji
すごく懐かしい!

セトリは、
・鮮やかなリーズン
・異次元ライダー
・大切な人、大切だった人
・笑顔が叶いますように

で、
1回目より「異次元ライダー」が増えていました。
少し持ち時間も長かったんだよね。

Jさんのパンケーキ、やばかった。
あと、まぶしいからかずっと目を細めているのも色気ダダモレでやばかった。

汗もすごい!
首筋が汗でキラキラしてた!

1回目と衣装は同じだったんだけど、
「鮮やかな~」が終わったとたん、Jさんは上着を脱いで、
白Tシャツにデニムの薄いベストだけになりまして・・・・。

上手だったらその脱ぐシーンも見れたらしい。
あぁ、もったいない。

でも、薄着になったJさんがもう・・ほんと・・・いろっぽい。

あと、腕の血管~~~!!血管~~~~けっかんっっっっ!!!
(大事なことなので3回いいました)

あの細い腕にあの太い血管は・・・ヤバイでしょemoji
もう、フェチにはたまらんでしょemoji
触りてぇ~~~(犯罪ですemoji

emojiDAN DAN近づく・・・

のあの動き!!
腰っ
指を唇にもっていく、アレ!

もう、あざとすぎて息切れします。


そして、
異次元ライダーあたりで、
下手にきたJさん、ふっと上を向くと
その動かなかった列に並んでいた女子2~3人が上から柵を覗いて見ていたのね。
それに向かって・・・

その2~3人にだけに向かって・・・・ほほえむemoji

はい、その女子達「きゃぁぁぁ!emojiって悲鳴あげて、膝から崩れ落ちてました。
ほんとに『膝から崩れ落ちる』ってのはアレをいうんだな・・・っていう見本みたいなやつw

まじで初見キラーですわ。
きっと「釣った魚にはエサはやらない」TYPの人間ね。
やばいやばい。

「笑顔が~~~」の、

emojiありがとぉ~

からの手のフリは、もう覚えるのを放棄したのですが、
今日も
「よくできました」ってemoji拍手をして褒めてくれるJさん。
あぁ・・
ちょっと0.5次元すくないアノヒトにも見えるemoji


やっぱり覚えないとだめかな?
10日のリリイベもあるしね~。
きっとやるような気がするんだ。



あっという間に、WEBERは終わり、
テントに入って、しばらくするとまた来た道を帰っていきました。

今回はファンの方がどどど~っと押し寄せたのでたくさんの人に手を振ってemoji
いいの。
私は最初の、アレは自分にしてくれたんだと信じるから!


もこちゃんとうさちゃんと一緒に少しお店をうろうろして、
時間になったので、もこちゃんとはバイバイして、名古屋に向かおうとすると・・・


え?電車、おくれてる?!
やばい!
17時のアーバンライナーに乗らないとだめなのに!!

やきもきやきもきしたものの、なんとか電車がやってきて、
なんとか17時に間に合いました~~~。
 
うさちゃんは鈍行で帰るそうなので、ここでバイバイ。
次は・・・・あ、またリリイベ出会えるね!


帰りはふたりとも寝ましたemoji
すごく快適に難波まで帰れるのはありがたい。
新幹線よりもこっちがいいかも。
(終電が早いからなかなか厳しいかな?)

家に辿り着いたのが丁度20時だったから、3時間。
車で行ってもそんなもんだから、
運転しない分楽でいいですね。



ま☆にも夏休み最後の日にいい思い出ができたかな~?


もこちゃん、うさちゃん、ありがとう!

お会い出来るかなぁ・・って思っていたけど、
他の方とは全然お会いできなくてごめんね。
あ、ちぇりちゃんとは会えたね。


すごくすごく楽しかったです。
WEBERもKoRockもお疲れ様でした。
特にJさん!
1人で3つも舞台やって全力で踊るって・・・どんだけすごいんですかっ!


KoRock、また是非やってくださいね!
楽しみにまってます!













 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
そんな題名にしちゃうと、あとでブログ検索するときに困るなぁ・・っておもいつつemojiemoji

土曜26日に
中学の友達とご飯食べに行こうって約束してました。

1年ぶりぐらいかなって思ったら、3月ぶりだったww
いつも年単位で「久しぶり~」って会う仲間だからさ~。


みんなと会うのは夜ご飯の約束だったんだけど、
大阪市内に住んでる1人がお昼から来ることに。
なぜかま☆が友達としている、待ち合わせ時間・場所がカブってしまったww

待ち合わせ場所の近くにあるチケットセンターに行って

近鉄アーバンライナーのチケットemoji往復2人分。
むふふふemoji

翌日の今日、使うものなのです。
初めてチケットセンターを使ったよ。

友達と合流したら、駅前の喫茶店でお茶しつつお話。emoji

それでも時間がまだあって、
もうひとつ向こうの建物内にある、フードコートっぽいところでお話。
それでも時間がまだあって・・・(笑)

正直・・・この頃にはつかれていたw

で、もう一つついでだ~って思って
図書館につきあって貰って

キャンディキャンディ小説版を借りた!

他の友達とコレの話になってね。
読みたいって思ったんだけど、もう絶版になっててプレミアついてるの。
その友達が「図書館にあったよ」って言ってたので、
うちの市の図書館にもあるかな?って検索したらあったの~。
やっと借りれたよ。

友達はあんまり本とかマンガも読まないので、つきあってもらうの申し訳なかったんだけどさ。
(でも、本もマンガも読まないけど、本屋で長年はたらいてたなぁ・・・w)

次の待ち合わせ時間になってようやく

飲み会はじまる~~
とりあえず3人。
もう1人はお仕事がまだ終わらないらしいemoji

7時すぎ、もう1人がやってきた!
で、ここで何度店員さん呼ぶベル鳴らしても来てくれないので
お店を変えることにした。
忙しいのはわかるけど・・・10回ぐらいベルならしても来ないのは問題だとおもうわ。

2軒目のお店はちっちゃいお店で、めっちゃ地元だけど初めて行ったとこ。
おじさんばかりのお店かと思ったらそうでもない品揃えでよかったです。

あとから来た友達は「クスリのんでるねん」ってことでお酒飲まず。
実は私は家にクスリをおいて来ちゃったので、飲んだのだけど、
4人中、3人が「腰がぁ」「膝がぁ・・」ってww


「だんだん、病気の話になるよねemoji
「どこの医者がいい・・とかの話題がメインになってくるのかなぁ?」ってww


それにしても
・・・お昼からかなりしゃべってて・・・つかれた(笑)


次の日のことがあるから「もう帰る~~」って帰ってきました(笑


また次、いつ会えるかな?
実はもう1人誘った人がいたんですが、
お子さんのお誕生日だそうで・・


帰宅して。


「なぁ、24時間のマラソン、誰が走ってるん?」
って聞いたら


「さぁ?」

誰もテレビ見てなかったww

そのままテレビつけたらいいのに、Twitterで「誰がはしってるんだろう?」って聞いたら
数人に教えて貰いまして・・・。

昨日、無事走りおえたみたいですね。
90km!
あんな忙しいのに、ちゃんとトレーニングもされていたんですね。

えらいなぁ・・
私、「いそがしい~」って言ってちゃだめね~


カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]