忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

先月から痛み出した膝ですが・・・



まだイタイですemojiemoji



でもね、すごくむくんでたのはよくなり、
攣ってたのはなくなったの。
ただ、膝関節だけが歩く度にゴリゴリパキパキいう。

それもいいときと悪いときとあって、
22日の火曜日には「あれ?これもう治る寸前?」ってぐらいよかったのに、
仕事に行ったら・・・もう半月分ぐらい痛みがぶり返した。
あれれれ??


職場が極寒なのよ。
長袖必須なの。
だからきっと冷えたんだと思うemoji
午前中、重い物を乗せた台車をよいっしょって押したからかもしれない。

とにかく

「もうすぐなおる!」て思ったのが、元の痛みに戻ったのでちょっと凹むemoji

みんなに「もう一回病院行き!」「違う病院にかえたほうがいい」って言われ続けて
今日、ようやく行ってきました。


前と違う病院ね。


行ったらすごくたくさん待ってて、晩ご飯作ってないからどうしようかと迷いつつ、
1時間半ぐらいかかりますっていうので、お隣のショッピングモールで、ま☆に頼まれたキャップを購入。
そしたら電話がかかってきて「もうすぐです!」って
まだ30分もたってないのに!!

慌てて戻る・・・が・・・なかなか呼ばれないemoji


ようやく順番が来て診察。
先生はまぁまぁ若い、体育会系って感じ?
そういえば患者さんもスポーツして怪我した風の男の子とか男性とか多かったかも。

説明して、一見して
「あ~~水たまってるね!」って言われる。
前の病院の先生は
「水は大丈夫だね」って言ってたのに。

「レントゲンはいつとった?」
「は?レントゲン?・・・・撮ってないです」
「え?膝痛めてるのにレントゲン撮らなかったの??」とびっくりされる。

うん私もそれ思ったemojiemoji

「とりあえずレントゲン撮ろう。そこから始めよう」

で、レントゲン撮る。
ただ、膝をまげて足を立てて写すのがキツイ・・・。

再び呼ばれる。

軟骨は多少内側が減ってるらしい。
私、かなりの内股だからね。
あと、
「ここ、この関節のここにとげみたいになってるでしょ?変形してるんだね」
だそうで。

ものすっごくちっちゃく骨にトゲみたいなツンがあって、どうやらそれらしい。


で、
どうやら

・膝の裏の水は治療するほどでもない。
・膝の内側にツンがある
・炎症はかなり酷い

だそうです。


・・・あれ?
前の病院はレントゲン撮らず、足をあちこち押したり、足首からふくらはぎも含めて触診だけで

・膝の内側に炎症がある
・水は心配ない

って・・・
「水は心配ない」のは酷くないから?だとしたら、
あの先生、
レントゲン撮らずにちゃんと言い当てたってこと?
しかも、レントゲンでも「え?そこにあるの?」って、
気がついた先生すごい!って思ったほど、ちっちゃいちっちゃいツン!

結局・・・
あの先生は、すごいんじゃないの?emojiemoji
って思ったわ。

まぁ、「筋肉が痛い」って言ったのに筋肉のお薬だしてくれないし、
結局痛み止めだけだったから、治らなかったけどねemoji


今日言ったお医者さん曰く、

「この薬2週間で良くならないなら、他に原因があると思うので、MRIしましょう。
骨の中とか、レントゲンでは表面上しか見えないから、もっと中のほうに原因があるかもしれない。だから治らなかったら、2週間後きてくださいね」

って。


やだもう、だんだん大げさになっていく・・・



早く治らないかなぁ・・・


















PR

 スマホのカメラロールが食べ物で埋まってるので
ちょっとここに放出してみる。


18日(金)は職場の飲み会でした。

実は先月にもあったんですが、それ、気がついたらうちの部署以外の人も誘っていくと、
友達の友達の友達の友達の・・・ってなったらしく、
総勢60人ぐらいの大所帯の飲み会になってしまったんです

↑これ。某ホテルのビアガーデン。

で、そもそもの部署のお疲れ会でなくなったため仕切り直しで
18日に再び行われました。
今度は地元の駅前。


6時からなのに5時半についてしまった私達。
「はいっていいですか?」ってお願いして
まだ準備中なのに座ってスタンバイさせてもらうww

「えっと・・・30分お手伝いしましょうか?」ってお声かけると
「いやいやいや、ゆっくりしてください」って
元お相撲さんだったのかしら?って感じの店主にやさしくほほえまれる。
う~ん、申し訳ない。
(けど、外はまだ暑いemoji

そろそろみんなが集まってきて、
一番エライ人もやっとこさ来て

乾杯~emoji

枝豆・・・めっちゃ美味しかった。
豆の味しっかりする!

そこからお料理が~~

あぁ、写真では分かりづらいのですが、
お皿に紺の点々があって、それと同じサイズのブルーベリーがのっかってるって
おしゃれすぎる!

お造りもめっちゃ美味しかったです。

手羽の唐揚げ!!

これも味がしっか~~~り染みてて、おいしい!!!

名古屋で世界の山ちゃんを食べ慣れている私は、
関節のところでぽきっと折って、それはもう、綺麗に骨だけにするのですが
それを見ていた周りの人が
「な、なんでそんな骨だけになるん?emojiってびっくりしてましたww
むしろみなさん、もっと綺麗に食べようよ!美味しいのに!!
いっぱいまだ骨にくっついてるよ~って思っちゃいました。



ハラミ焼き!!
やわらか~~くて、ジューシー

たれもちゃんとかかっているのですが、先ほどのお刺身についてるわさびをつけて食べると
いっそう美味しくなって、
ワサビあまってるところから貰ってきましたよ。

わさびに山芋がまじってたかな?
最終的に私の酒のアテになりましたとさ。


ウナギとたこ。

ウナギ・・・ご飯が欲しかった・・・。

写真にないけど、ゴーヤチャンプルもおいしかったの!
炒めたのではなく、煮たもので、
鰹だしがすごく美味しかった!

〆は

カツサンド!!
これはこのお店の名物らしい。
ほんと、美味しかった~~
カレー味がちょっと辛めだったけどね。

これだけお持ち帰りできました。



で、翌日19日
「どっかいこ~!」「どっかいこ~~」ってま☆の攻撃にあいまして。
和泉のららぽーとに行ってきました。

うろうろ~~っとして、
で、ま☆の本当のお目当てがこれ。

ミスドのコットンスノーキャンディ、
黒蜜きなこ豆乳ホイップ。

近所のミスドにもあるんだけどね。
まぁ、他に買い物もあったしね。

本屋で


カカフカカ 5巻購入!

ずっとまってたんだよぉ~~~。
でも、思ったほど話が進まなかった・・・ぐすん。


翌日20日は、み☆はずっとバイト。
ま☆はお昼から行って、一旦かえってきて、夜また塾。
なので、家でぼ~っとしとこうと思っていました。

旦那が休みだけど、図書館に行ったので、
「よっしゃ!」って思って

「鏡の中のアウフタクト」を見る!
前日、東京ファイナルを迎えたこの方々の発表で
11月3日に赤と白の2人でZEPP NANBAでライブするって!!

推しのライブ・・・これはもう、興奮~~emojiemoji
んで、
なんとなくコレが見たかったの。

最後の方で「俺はお前と、ずっとおどっていたんだよっ」って奏君の胸ぐらつかむアキラ君が見たかったの~~~。
はぁ。
見れて満足。

終わった頃丁度塾からかえってきたま☆が
「抹茶スイーツが食べたい!抹茶スイーツ、この辺りで探そう!」と言いだし。
なんだかんだ探したら、
食べログでは2カ所ほど行けそうな場所を発見。

一つはめっちゃいい感じだけど駐車場が4台。
一つは場所がわかりにくいけど、駐車場が32台。

時間ないけど、駐車場32台の方に行くことにemojiemoji

住所の場所についたけど、なんにもない。
おかしい・・・
で、ぐるぐる回ったら、駐車場32台ぐらいあるタイムズをみつけた。
もしや・・・このあたり・・?
いちかばちか駐車場とめて探すと


ありました!
「和カフェ、ちくま」

http://www.localplace.jp/t100311177/

人がいっぱいだったらどうしよ・・・って思ったら
誰もいなくて「え?」ってなった。
でも私達が食べている間にお客さん、入ってきてたし、
帰るときも入り口ですれ違ったのでたまたまかもしれない。

こじんまりした、昔ながらの喫茶店って感じ。

 
ピアノとひょっとこ&おかめのお面って・・シュールねww

私が食べた、抹茶きなこ餅パフェ



ま☆が食べた、抹茶みつ豆。


私の食べたパフェのきなこは、シナモンが混ざってたっぽい。
店員さんのおばちゃんに「これ、ニッキ入ってます?」って聞いたら「にっき?」って聞き返された。
「えっと・あ、シナモン!」
「あぁ、入ってますよ、あ、もしかして、苦手ですか?」
ってめっちゃ気を遣ってもらえた。
「いえいえ、むしろ、おいしいですね」
「ありがとうございます。わらび餅自体も自家製で、シナモンがはいってるんですよ」
  
なんかこの会話だけでも、
この店員さんの優しさが伝わってきました。

他のお客さんに対する接客もすごく丁寧で、親切!!

食べ終わった頃
「お水、お入れしますね。あっ、熱いお茶のほうがいいですか?」って
熱いお茶をいただきました。

「あんこには熱いお茶があいますものね?」


す、すいません・・・どうしてもここのあんこは無理でした。
だって、こしあんがようやく頑張ったら食べれるレベル。
粒あんはむりだ~~~

帰宅して、
この日の晩ご飯はま☆が作ってくれました




じゃ~ん。

酢豚、中華サラダ、中華スープ。

実は、夏休みの宿題でご飯つくらなきゃいけないらしい。
一汁二菜

だが、酢豚が出来上がる頃に告白


「宿題な『和食の献立をかんがえよう』やねんけど、酢豚って和食?」


は?
「和食なわけないやろ?中華やろ?どう見ても!
ってか、中華スープって言ってるのって、中華やろ?」

結局、この日はつくっただけで終わりました。


このあと、ま☆は塾へ。
旦那は相変わらずテレビ独占していたので
パソコンで


堂本光一君のライフワークともいえる、
「endless SHOCK」の2013年版をみました。

職場の人にお借りした物。

これ・・・さすがにすごいわ~って思った。emoji
めっちゃ舞台すごい!かっこいい!
花火も上がるわ、ダンサー多いわ、宙を自由にとぶわ!!
 セットも照明もなにもかもが最高級!!
これは・・・
うん、
五桁のチケ代でも全然出せる気がするemojiemoji

光一君だけじゃなくて、他のキャストもみんなダンスうまいし、
歌も上手いし、
ちゃんとお芝居できてるし、
顔は可愛いし・・・(あ、男子で~す)

やっぱね、日本のアイドル界のトップだわね。

元々ジャニーさんってアイドルを作るんじゃなくて、
男性のミュージカル劇団を作るために、ジャニーズを作った・・・って
聞いたことがあるから、
もう、まさにそういうやつの集大成なんだろうね。


これみて「滝沢演舞場」も見てみたくなったかも。


今日お返しするときに
「すごく面白かった!アソコがさ、あれでさ、あの人がアレを言ったときに!!」
ってめっちゃ語ったら
「・・・・めっちゃ見てくれたんやなぁ。嬉しいわ。私よりよく見てるやん」
って言われたww
そりゃだって、彼女は光一君が好きだからほとんど光一君ばっかみてるんでしょうしね!
その気持ちは分かる!!emojiemojiemoji



近況はこんなもんかな。


東京でファイナルを迎えたツアー。
さっきも書いたけど、情報がイロイロアップされました。

18日に発表されたのは、来年1月の苗場の修学旅行

19日はさっきも書いたけど、「me can juke」(アキラ君と奏君)のZEPPライブ 大阪&東京。
それから、TVバラエティ「半熟男子の野望」第二弾秋に放送!

ほか、
10枚目シングル、「チョークスリーパーまりこ先生」の3形態+チケで、臨時授業


ううう・・・


まぁ、
苗場の修学旅行なんて却下!
大阪から10万も出してスキー行けません!
スキーなんでもうできません!

ミカンジュクのライブは行く。当然!

半熟男子の野望は・・・大阪放送されるの?

臨時授業・・・・・・・東京なんて無理です。

そして。


悩んでた11月末のクリスマスプロムも、
実はチケット申し込みしたけどすぐにキャンセルした。
そんなにたくさん、遠征なんていけない・・・。

体育祭もあるけど、東京だし、

もしかして10枚目のリリイベも東京だけだろうし
(地方は、ツアーと同時にやった。大阪はやってない)


もうさ・・
関東に住まないと、楽しい事って回ってこないよねemoji
ってつくづく思った。

これだけじゃなくて、

のぞみクンのレストランも、行きたくても行けない。

あの時間設定だと新幹線で帰れない。
カフェのために新幹線予約しても、カフェあいてないことがしばしばあるから
いちかばちがでは計画できない。


まだね、大阪はマシ。
みかんじゅくも、大阪にきてくれるし、
リリイベだってまだあるほう。

・・のぞみクンは来ないけどねemoji

他の地方民はもっとないよね。
本当にネットでみんながわいわいやってるのを眺めているだけだよな~。

って
ちょっと寂しく思った。
かといって、大阪が嫌いな訳じゃないからね。

関東に住む人はいいよな・・・
さらっと行けて。
 


イロイロ、モヤモヤ考えて、
かなり凹んで、
気晴らしに文字をいっぱい書いてみたemojiemoji

明日はちょっと気持ちも上がってるかなemoji







 
 
 
 
 
 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
   

昨日15日は


emojiま☆14才のお誕生日でした!emoji

いえ~い!

ただ、このケーキ、名前のところに
ま☆とみ☆いれてあります。

み☆来月だけど、お祝い出来る日があるかどうかちょっと微妙なので・・emoji

昨日は珍しく家族4人そろったから「どこか遠出しようemojiって言ったものの
旦那は
「帰りがしんどいからいや」「渋滞するから」
ってどこを提案しても却下。

結局、近所のエ○ィオンで、ま☆の部屋のエアコン買っただけで終わりましたemoji
この夏、ずっとエアコン故障中だったのがようやく買えた。

あまりに寂しいので近所のガストでストーンアイスポテト食べました。

 
「ポテトと14才」(笑

夜は
 
ま☆の好きなしめさばと、パエリアと、厚揚げ
写って無いけど、中華玉子スープ
見事に和洋中折衷!

だってま☆、しめさば好きなんだもん。
パエリアも好きなんだもん!

ちなみこの日のお昼は

ローストビーフ丼。

こっちのほうがよっぽどごちそうかもしれません。
(ローストビーフはお中元でもらったものです)


他のお盆休みのことをさくっと。

「お盆休み」と言っても私はお盆休みないので、暦通り。
11日が山の日になってくれたおかげで、お休みが増えてありがたい。

で、その11日は、翌日の義実家のお仏壇に備えるものを買いに出かけました。
「どこ行きたい?」ってま☆に聞いて、母にも聞いて、
りんくう泉南イオンemojiemoji
 
ついたらおなかすいてて、

フードコートで海鮮丼食べる。
めちゃ混みかと思ったら、以外とフードコートに余裕もありました。


んでうろうろしていたら催事場で賑やかな声。
ん?誰かリリイベでもしてる?ってのぞいたら
 
DISH//だった!
なんか、文字がいっぱい描いた上着を着てたよ。


お店からでたら丁度握手会始まるところだったので、2階から観察。
みんなはやい!
剥がしが全然仕事しないのに、アルスの大阪並にすすんでいく!!
口を見ていたら
「ありがとう」「ありがとう」って言い合ってるだけっぽいわ。
あれでいいんだね。

握手列そんなにいないんだな・・って思ったら、そのあと「お渡し会」だったらしく、
それぞれのところに列が出来てて、
スタンプおして、なにやらお渡ししていました。
こちらも早い人は一言づつ声かけて終わる。
長い人は何度か言葉のやりとりをしているっぽい。
しか~し、
剥がしのスタッフはほぼ何もしなくても、みんな自主的に流れていく!

DISH//のファンってすごいな~!!えらいな~!!emoji

お渡し会はまだまだ続いておりましたが、お買い物のづづき。
本屋さんで

コレ買ってきました。むふemoji

なのでお買い物をすませて

おじぇりながら


読むま☆!!!


あ、そういえば私、このときに写真をぱらぱら~って見ただけで
ちゃんと全部は読んでなかったわ~emoji


そして翌日の12日


ドナドナド~ナ~ド~ナ~

の気分で義実家へ。(み☆はバイトで欠席)
まぁ、今回はお泊まりは回避したからそんなに苦痛ではない!

10時から13時の間にくるといってたお坊さん、11時過ぎの丁度いい時間にきて、
30分足らずでお帰りになられました。

義弟曰く「お盆は忙しいからダイジェスト版やな」。
うまいこというな~emoji 
旦那もこのぐらいの事がいえたらいいのにemojiemoji

まだまだ来ないと思ってて、義母に
「田舎(鹿児島です)から送られてきた、シロクマたべる?」って言われ

みんなの分をガジガジ削って、
さぁ、やっと自分の分も削ってたべよう!ってしたら
お坊さんがきたから、
おあずけくらって、冷凍庫にスプーンごと冷やしておきました。

初めて「シロクマ」食べたけど、めっちゃおいしいのね!emoji



お坊さんが帰られた後みんなでお墓参り。
お掃除して、お花を入れ替えて・・。
帰りになんだかんだで

 
天下一品食べた。

なんでうちの近所にもあるのに・・・emoji


んでもって
この日もエアコン見に行ったりちょこっとうろうろして、
早めに予約していた

焼肉食べに行ってきた~!
義母のおごり!
食べ放題じゃないやつ!!

ま☆は爆弾おにぎり頼んだら

まさかの火がついてきた!!emoji
中はナムルのおにぎりです!
一口しか味見させてもらえなかったけど、美味しかったよ!


んでその翌日13日はゆっくりするのかなぁ・・って思ったら

銀魂をみるために八尾アリオへ。

いい時間でやってるのがここしかなかった・・・(遠いemoji
私はパスして、
みんなが見ている間に、お買い物&の~んびり。

りんくうイオンの本屋さんと、
八尾アリオの本屋さん、めっちゃ好きなの。
めっちゃ時間あるからのんびり巡れたわ。


マンガ2冊購入!!
古本で1~2巻持ってたので、3~4は新刊で買った。
まだ終わってなかった・・。
うう・・
発売まで待ちきれない・・・emoji


お盆の話はこれだけかな?
時系列ぐちゃぐちゃで申し訳ない。


あ、時系列ぐちゃぐちゃでもう一つ。
その前の週の8月8日には

ナンバでリベンジ謎解き!

実は6日のライブ前にLINEのクーポン持って行ったら
「これは今日発行して、明日以降2ヶ月以内に使える物です」って言われてさ。
はぁ?
ってなって、その日に発行してもらったの。

み☆はバーゲンで母(み☆の祖母)に誕生日のプレゼントで鞄かってほしかったらしく
しかも6時からナンバでバイトだったので
母とみ☆もつれて車でGOしましたemojiemoji


ナンバパークスの「おたま」でお昼ご飯。

明太子食べ放題なので、ご飯おかわりしちゃったわ。
(最初にかる~く1杯入ってます。おかわり1回できます)
唐揚げも思ったよりたくさんはいってて、お得!

謎解きの

チケット用意して。

いざ!!

謎解きには私とま☆が挑戦。
み☆と母は、お隣のゲーセンへ。


これも13分ちょいの制限時間の間に全部解いて、
最後に卒業証書をGETしたら、脱出成功!!

初心者向けとはいえ、
前回のよりもちょびと難易度が上がってるので、ドキドキ。
前回あと1分・・ってとこで解けなかったんだよね。


で、

今回、

見事


脱出成功!emoji


80秒ほど残して出られました!!emoji

ほぼ、ま☆が解いたんだけどねemoji



でたら、ゲリラ豪雨!!
コレは外にでられない!ので、地下をくねくね歩いて
 
マルイへ。

ここで目をつけていた鞄を母に買って貰ったみ☆は
バイトまでまだ時間があったので

お茶して時間つぶし~。
パークスの1Fのカフェ。
レモンのエクレアはめっちゃちっちゃいのに重い!
レモンクリームはさわやかで美味しかったです。

み☆が頼んだチョコドリンクは、これでもか!ってほど濃厚で
どろっととけたチョコレートをストローで飲んでるみたいだった。

み☆のバイトの時間になったので、私達はそのままお家へ帰りましたemojiemoji


 


 
まだね・・・左足が上手く治りません。
これ、どうなってるのかなぁ・・・。
病院、変えないとだめかな?
もう一回、同じ病院に行って聞いてみるかなぁ・・・。


もう丸々一ヶ月も足を痛めていて、家事をするのも不便なんですよね。
跪けないし。正座もできないし。

どっかいい病院ないかなぁ・・???


では。
ライブ以外のお話を。

8月5日・・・の前に、
その前夜のこと。

今年は普通の鞄を持っていくつもりだったのに、
なぜかお風呂にはいっている間に
 
ま☆、痛バをつくってくれる。


完成。
アキラくんと奏君が対になるようにつけてくれました。
この後ろはほぼ何もつけてない。
電車にのって反対側を外にしてたらはずかしくないようにね。


これはみなさんに配ったブックマーカー。
大阪の分だけ。
業者か!ってつっこみたいほどの量!
ちなみに50個作りました。


一日目の格好!
青を主張しすぎないようにしてみました。
右側はま☆です。


5日はお昼ご飯を家で食べてからナンバへ電車でGOしましたemoji
み☆がバイトしているところをこっそり覗いて、
向かうはZepp Namba

あちぃよemoji
でも物販、めっちゃ並んでるよemoji
FC枠のAをとっちゃったのでとりあえず並ぶ。
日傘さしてても、地面からの照り返しでやける~emoji

13時半からだっけ?物販A枠。
結局14時ごろに買えました。
まだ売り切れはなかったけど、この日、パンフレット売り切れたらしい。


5000円で1回引けるミーグリくじは

はずれぇ~~~emoji
はぁ、そんなもんさ。


メイトさんたちにもお会いしたいけど、
とにかく殺人的な暑さ。
タリーズコーヒーにいくも混んでるし、
そのうんと先のセルフのオサレなお店emoji

ピザ食べる~。
ここのピザ、美味しいよ。

買った写真を整理したりしていたら、
ダイヤさんとうさちゃんがやってきたので
4人で涼む~~~。

お二人がめっちゃ2Aemojiemojiなソーダーを飲んでいたの!
私も写真撮らせてもらったらよかった~。

けっこうな時間、ここでのんびりして、
入場まであと30分ってとこでZeppへ戻る。
整理番号遅いので始まっても全然うごかない。の~~んびり~~~。


で、
入場。

ライブのお話は

その1
http://maablog.7narabe.net/Entry/67/ 
その2
http://maablog.7narabe.net/Entry/68/

 こちらからどうぞ。


終わって待ち合わせ場所に集まって、てくてくてくてく・・・。
今回はあえてお店を決めなかったの。
決めたら時間キッチリ出て行かないといけないし、
そんなにたくさん食べられないかもしれないし、
ナンバなんてたくさんお店あるからさ。

で、結局Zepp近くの
山内農場 南海なんば南口駅前店
https://r.gnavi.co.jp/kaed349/
 に入りました。

ゲーセンの上。入り口が分かんなくてうろうろしちゃったemoji

総勢7人!
「ちょっと待ってください、エアコンがまだ効いてないんですが」って
奥の個室に通された!そこには
 
emojiミラーボール スモークの匂い、溶けるようなハーモニー

ミラーボールキラキラなお部屋でした~!
わ~いemojiemoji

早速、

かんぱ~い!emoji
アキラ君、お誕生日おめでと~~~!!emoji

ダイヤさん、
くららさん
パンダさん、
明日穂さん、
明日穂さんの娘さん
ま☆、
私。


鹿児島のお店らしい。
牛肉がないので奏君召還できなかったけど(笑)


奏君をアキラくん(とジャガイモ)で囲んでみました。

アキラ君誕生日だからね(意味不明)



この日、ハグをしていたゴボウ組!emojiemoji
いやほんと、いろんな意味で、ごちそうさまです。


タツキっくを召喚した水なすのお漬け物。
大阪に来たから食べて欲しい!emoji

カラオケがあったのでつけてみたけど、スピーカーにつながっていないらしく、
画面だけが流れる。
しょうが無いからみんなでアカペラで歌う~~~

夏にキスしていいですか?
とか
サンバでわっしょい!
とか、
気分上々↑↑
とか(気分上々はご本家のやつだけどね)

すごく楽しくて、いっぱい歌っておしゃべりして、
あっという間に時間がきてしまって、
最後はダッシュで電車にかけこみましたemojiemoji


翌日もZeppへ。

会場に行く前に、なんばパークスにの謎解きカフェにいく。
540円券があったからさくっと解いてから~って思ったら
「これは今日発行して、明日以降に使えます」って言われた。
そんなん前にきいてないぞ!emoji
だったら5日に発行してもらったのにemoji

となりのゲーセンで

maimaiに、「夏にキスしていいですか」が入ってた!
ま☆だけ挑戦した。
次は私もやるからっ!

丁度ダイアさんから連絡があったので、
パークスの外の「羊の家」で

ランチをいただきました。
https://tabelog.com/osaka/A2701/A270202/27079578/


オムライスとスペアリブ。
お箸でほろっととれるスペアリブがめっちゃ美味しかったよ!

3時の新幹線で帰るダイヤさんに
「指定席を普通席にして、もっと遅いのにしたらライブ見て帰れるよemoji
と誘惑~~~emoji
旦那様からあっさりOKもらって、2日目も参戦することに~~~emojiemoji
当日券、2階席があったらしい。
いいな、2階席!座席指定だから楽ちんだ~~~。

この日はFCの物販枠が少なかったらしく、フリー枠が早々に始まったので
ついつい、ダイヤさんと一緒に並んでしまって


ラバスト買ってしまった。
奏君・・・被ったemoji
あとでアキラ君と交換してもらえました。

誰か
パクくんタツキっく、いりませんか?(笑

あっ、
缶バッチも、パクタツコンちゃんが余っております・・・emoji

物販終わってみんなでどこか涼みに行こうと。

だってね、
この日もね

最高気温、38度!!あつい!

MCでアキラ君も「新大阪ついたとたん、何!サウナ!って思った」らしい。

ダイヤさんも大阪についたときに「なにこれ?!」emojiっておもったらしい。
東京は涼しいんだって
うらやましい~~

近くのタリーズはやっぱりメイトさんで埋まってる。
前日のピザたべたとこでもいいけど、ソレより手前に気になるお店が!


よく見たら
名前・・・間違ってるww「マグマ」じゃなくて「マグナ」だからね!emoji

とりあえず入って「10人なんですけど、多いのでばらばらでもいいです」
って言ったら
お兄さん、あっちこっちから机と椅子をかき集めて


作ってくれた!10人席!

お兄さん、お姉さん、ありがとう~~~emoji
とっても言いお店です。雰囲気も素敵だしね。

https://tabelog.com/osaka/A2701/A270206/27079542/
オルケスタ (Orquesta)

しかも、元々いたmasaさんたちのお席とくっつけて
めちゃめちゃなが~いお席ができました。

振り返ったら、あっちもこっちもメイトさんばかり!
そりゃあの看板もあるし、Zepp近いし、外は灼熱だもんね。

始まるまでしばしみんなでくつろぎました。
しかもここにいたら、お会い出来てなかった人にも何人も会えました!

この日はもっと整理番号悪くて、もう逆最前でいいやんね?
ってま☆と言ってたけど、
逆最前もなかなか厳しいかもしれない・・って人の多さだったので
思い切って前に突っ込んでいった。
段下バーの前、舞台よりも上手ならなんとか。
そのうち、1つ横の人達が
「あっちのほうが見えるらしい」って言ってどこかにいったので
かろうじて舞台ギリギリぐらいにスタンバイ。

おかげでいろんなものが見えました。

ライブレポでかいてないけど・・・パクくんの肌がきれいだなぁ~つるんつるんだよな~って。

ライブ終了してすぐにま☆が「トイレ!」って駆け込んだら
2階席だったはずのダイヤさんと遭遇!!
ダイヤさん、そこからまたダッシュで帰って行かれました。

お疲れ様でしたemoji
2日間ありがとう!

5日、物販並んでてダイヤさんとお会いして、
普通はね、お渡しするものをお渡しして、交換・・だったりするんだけど、
私、初めて
「ポスカほしい!ダイヤさん!ポスカちょうだい!」って第一声にお強請りしたのemoji
だって・・アキラ君のお誕生日のダイヤさんのポスカめちゃめちゃ欲しかったんだもん!
あれはかっこいい!
そして、明治のTHE CHOCOLATEの箱に描いた奏君!emoji
これはね、原画だからね。生の絵だからね!
貴重!!
いただきました!ありがとう!
ほんと、うれしい!



被った奏君をアキラ君に交換してもらって(ソレもありがとうございました)
普段お会い出来ない遠方の方ともお会いできたし、
遠征組の方々にもご挨拶したし、

満足気味で後にしました。emojiemoji

終わったのは7時だったので
ま☆と二人で家の近くの

ファミレスで晩ご飯~emoji

左足がかなりやばいことになっていたのですが、
ドリンクバーやらサラダバーやらついてるのがなかなか辛かったわemojiemoji

帰宅したら、放鳥されてたテトが勢いよくやってきた。
「どこいってたん?どこいってたん?帰ってきたん?」って
甘えん坊さんになっておりました
 
かわい~emoji


このあと、ラババンを噛むのでかごの中にいれてやった!
んも~っ
ヤキモチやくんだから~っ。


ってことで、
ライブ以外のお話をさくっと書いてみました。

これも健忘禄、ね。


明日はお盆のお供え買いに行かなきゃ!






7月17日はZepp sapporo
8月5日6日には Zepp Nanba



で行われた

こちらのツアーのネタバレです。


ネタバレしかありませんww
まだ見てない方は見ない方がいいです。


はい。ではでは。
ヒーローショーが終わってエンディングテーマ的にやったのが

ここで「全開で行こう」

でね。
北海道はここにMCあったかどうかも覚えてないんだけど。

大阪は「先生が記憶無かったとき、夢をみていたんだ」ってのがありまして。

もう、嫌な予感しかしないアキラ君は「へ、へぇ・・・そうなんだ。それはそうと」みたいに流すけど、
みんなに「ちょ、ちょ!」emojiって突っ込まれる。

「夢にある人が出て来て、一発芸をやったんだ。
それはアキラ!
アキラが一発芸をやってくれたら思い出すかもしれない」

アキラ君、どうせどこかで一発芸とかヤラされると想像していたらしく、謎かけを用意してきていた。
「たこ焼きとかけまして、借金ととく、」
「そのココロは?」
「どちらもカンサイ(完済・関西)でしょう」
 
メイトさん「おぉぉ~~~emoji
しかし、後ろで朴くんが奏君にこそこそ。奏君が朴くんに耳打ちしているww
あれ、分かんなかったんだろうねemojiemoji

あともう一つやった・・・ような記憶がある。
けど、全然覚えてない。
 
で、キツタさんが教えてくれました!emoji

「大阪の太郎とかけまして、アルスの泉とく」
「そのココロは?」
「どちらも、食い倒れでしょう」

ちょっと奏君、むかって顔をする。(うれしいくせに!)

たしかここで「何か言われると思って用意してきた」って言ったけど
「それで終わりか?」って先生に聞かれて、
「今、思いついた」って言って。

「ふにゃふにゃのかすうどんとかけまして、ヘルニアと解きます」
「そのココロは?」
「どちらも腰が弱いでしょう」

かすうどんって・・・
確かに大阪の名物なのかもしれないけど、DEEEPすぎて私も食べたことないわ。


アキラ君は、一旦、やりきった感!!

 でも先生は「そんなんじゃない!」emojiみたいな感じ。
「お前が用意してきたのはそれで終わりか?」
「あ、はい、終わりです」
「そうか。分かった」
って言って

「あぁ・・・もう1人誰がいたんだ・・・」と苦しみだすemoji

すると、朴はちょっと上を向いて口を大きく開ける。
奏君は目を合わさないように後ろを向いてしまう。

「もう1人・・・もうひとり・・・それは・・・アキラ!」

まさかのアキラ君再びww
不安そうにしていた朴くんと奏君は通常に戻るww
あ、タツキっくはこのコーナー始まってからすぐに、ずっと顔がこわばって居る笑顔でした。
だって・・・翌日は我が身だからね。

もう全部やりきちゃったアキラ君は
「これ、名古屋でやったんだけど・・・」みたいにいって

「ほら、大阪でもかすうどんんとかあるよね?」っていいつつも

「きしめん大好き!抱きしめん」って体をぎゅっ・・・・emoji

それをみた奏君、再び警戒心!
だって名古屋では奏君もヤラされたからねww
アキラ君も終わってから一瞬、奏君も見るw
びくっとなる奏君!
奏君、手をぱちぱちぱち・・・ってさせつつ「おめでとうございます」emojiって言うと
アキラ君の戦意喪失するemoji
まだ突っ込むかと思いきや、
でも、先生はそこまで求めていなかったようで、ここでこのコーナー終わりました。

かなり奏君ほっとしてたww



大阪2日目タツキっくの誕生日は。
「先生が記憶無かったとき、夢をみていたんだ」
もちろん
「それは、タツキ!」
もう始まる前から覚悟していたタツキっくは前に苦笑いしつつ出てくる

黒柳ケン子の部屋(?)が始まる。
BGMは朴くん。
emojiとぅ~るるっ、とぅるる、とぅ~るるっ、とぅるる
「まず最初のお客様は・・・榊原ノラさんです」
「へぇ?ぇぇ??」どこからだしてるの?って声で答える。
「えっと・・えっと・・・」
「ほら、電話するんだよっ」(←小声で先生がヒント出す)
「あっ!えっと」
平野ノラさんのショルダーバック型の携帯電話のものまね

「あ、しもしも~?えっと・・・なかじまぁ?」
タツキっくは苦しいときはいつも中島を呼ぶのねww
「ほら、ほら、もう1人!」
「え?え?・・・えっっと、あっ!しもしも~?トランプマン?私、世代じゃないから分かんないの~ごめんね~」
電話切っちゃう

えっと・・・うん、確かに時代じゃない・・よね。
イロイロと・・・ね(笑

「次のお客様は」ってとこで「えぇ!ひとりじゃないの?」って目をまんまるにする。
「サンシャインタツキさんです!」
うわぁぁって顔をして、
サンシャイン池崎の物まね。

emojiこちらもキツタさんに教えて貰って訂正しました!

「いえ~~~~~~い!!」
大声だすけど・・・それでも可愛い。
「空前絶後のぉ~超絶怒濤のスイーツ王子!
マカロンに愛され、ショートケーキに愛されし男!」
だったよね?
「サンシャイ~ン・・・ぼふっ、サカ!」
おっぱいの部分を手で大きくぼふってする。
「ね、ね、ね!それなに?何やってんの?」先生ちょっと慌てる。
「え?ぼふって・・やつ」(素に戻る?)
「あぁ、分かった続きやって」(先生、何か思い出したか?w)
「えっと・・ぼふっ!!・・・ぼふっ!バラ
いぇ~~~~~~い!!」

途中から再開するww

キツタさん曰く、
「サンシャインタツキって紹介されているのに、
なぜかサンシャイン榊原でやってた」とのこと。
なるほど!気がつかなかったよ!emoji

 
で、やりきって両手を膝につく。

昨日、アキラ君であれだけ大笑いしていたから、奏君さぞかし・・・って思ったら
意外と片手で顔を隠す程度で終わっていました。emoji

 終わった・・・って思ったら

「はいでは、最後のお客様です」黒柳ケン子の追求はまだ終わらない。
タツキ、再び「えぇ?」って顔をする。
タツキ100%さんです!」

ここで問題が発生!どうやら、タツキっく・・・
元ネタの『アキラ100%』を知らないらしいemoji

これだけテレビでやってるのに、何故知らないんだ?!
どんだけお坊ちゃまなんだ?
(家でラブライブ!ばっかりやってるからテレビを見ないのかな?)

「えぇ?!どうしよう、どうしよう・・。
ぼく、ぼく・・・元ネタ知らない!」
ってぼそぼそ。

アキラ君のところに走って行く。こっそり耳うちするけど、マイクがしっかり拾ってる。

「アキラ君、僕、元ネタ知らない。助けて」
しっかし、アキラ君
「しらねぇよ!自分でやれよ!」って突き返される。
「あわわわゎ・・・」ってなってるので
「お前のなかの『タツキ100%』やればいいんんだよ」
「えぇ~?僕の中の?」

その間に先生は奥からお盆を持ってきてタツキっくに渡す。
それをみて、なんとなく「あっ」ってなったらしい。
でも、なんとなく・・・らしく、
自分の思っているものが正解なのかどうか分からない。
でも、とりあえず股間にお盆はもってみる。そのまま先生を見る。
先生は
「クルって!クルってするんだよっ!」とヒントを与えると、
タツキはお盆をくるっとひっくり返すと、
お盆に「祝」って書いてありました!
そのとき、タツキがなんともいえない笑顔だったのは・・・

あとで「ライブ後のコメント」の時に言ってたけど「祝」じゃなくて「呪」に見えたらしいemoji

なんで誕生日に「呪」やねんemoji

朴は「タツキ先輩、脱ぐのかと思いましたよ」って言うから
タツキの返しが
「僕、そんなご立派なの、持ってないから!お粗末だから!」って・・・
な、なんのお話ですか?emoji
いや、なんとなく分かりますけどね。
そのぱつぱつの衣装でも、存在確認できな・・あ、ごほんげほん・emoji


この大いなる盛り上がりのままで
「恋の容量∞」
「Q愛Dancing flash」と続く~。
もう、テンションも上げあげて、わぁぁぁ~~って感じemojiemoji

「Q愛」久しぶりにやるような気がする~。
あ、でも、クリスマスプロムでもやったっっけ??

とにかく、盛り上がって盛り上がって~~~~~~


「最後はみんなでタイトルコールしてちょうだい」って
「ぼくはつづく」
ようやくタオルをぶんぶん回しました。emojiemoji
これもいい歌。
 
毎回、奏君がアキラ君にタオルを渡すシーンが好き。
一瞬、アキラ君は奏君を見て意識するのに、
それをあえてスルーして反対向いちゃう奏君の、デレツン!!

 
 潤さんんからお聞きしました!
そういえば最後は「HIGH FIVE~Type A.R.S~」でした!!
タオル8の字からの、
「BUZZ ラセロ!!」のかけ声がすごくキモチイイ!!

この「ぼくはづつく」とか「HIGH FIVE」ってライブの最後にやるから
すごく盛り上がるのに、切なくなる・・・。


そして、

「俺たち!
イレギュラーレンジャー!
規格外にあばれるぜ~~~」
ってポーズして、本編終了しましたemoji
 
ナレーションがはいるのでどこで「アンコール」って言い始めていいかわかりにくい。
でも、なんとな~~~く始まったアンコール。
すぐに
楽屋のメンバーの様子(風)な音声が流れる(これ、3公演とも同じでした)


朴はコーラーを準備していたらしい。
みんなは着替えをしている。
「そもそも、○○ですよね?」っていう低い奏君の声。
「そういえば、みなさんに敵はみえているんでしょうか?」
「え?見えてないと、おかしいだろう?」
「そうですよね、ただの先生と生徒ですからね」
とかなんとかww
「たつきぃ、大丈夫か?」
「あ、はいっ!大丈夫ですっ!」

「よし、着替え終わったか?いくぞ」って先生の声で
真ん中から登場するメンバー。

アンコール始まる。

実写のTシャツ。下はレンジャーのズボンのまま

「アンコールありがとう!」
「もりあがるぞぉ!まっつりだぁ~~~~」


「サンバでわっしょい!」
なな~なな~ななな~な~な~
の部分が、手を左右に振るにかわっていたり、
ウラノリで「ハイ!ハイ!ハイ!ハイ!」が入ったり、ちょっびりかわってた。
ウラノリは難しい・・・emoji
 
アンコールってことは、もうすぐ終わるって事。
ここまでずっ声をあげることが多かったので、のどをつぶしててもしょうがない~って思ったけど
意外となんともなくて、
こうなったら「サンバで~」でつぶしてやる!
って気分で叫んだけど、全然平気だったわ

大声で叫ぶって楽しい!最高!emojiemoji


その盛り上がりのまま、「気分上々↑↑」へ!

こちらもかなり盛り上がる~「上々の~!」とか「ヘイ!DJ!!」とか。
もういっぱい声をだす!
なんなら、サエちゃん部分もうたってやる~~。emoji



ここでMC。
「関西のみんながね、なんかさ~9月に東京行きたいって聞いたからさ」
え?どういうこと?ww
はい、コスフェスの告知でした。
「しかも、ちょっと寒くなったらさ、横浜にも行きたいって言うからさ」
1ヶ月早い、クリスマスプロムのお話ですね。

いや、そんなことより、関西でやってくださいよ!!
せめて東海で・・・emoji


あぁ、大阪1日目には「プロムの日にちが変わりました」っていう告知もあったな。
祝日に会場に穴があくのは初めてだったらしい。
 

 ここで最後のMCかな?
全員一言づつ。

タツキ奏君朴くんアキラ君先生

の、順。

・・・・あんまり覚えてないけど、
タツキっくもアキラ君も自分の誕生日の日は
「2年連続大阪でお祝いしてもらえてありがとう」ってな事を言ってました。

「誕生日にライブが出来るって、すごいことだよね!emoji
「こんなにたくさんの人にお祝いしてもらえてうれしいemoji

ぜひぜひ来年もお願いしたいです。
来年、アキラくんの誕生日は日曜日だからいけるでしょ?
どうせ、東京がファイナルとかDVD収録とか、ゲストとか美味しい思いするんだから
せめて大阪では誕生日を~~~emojiemoji
 
奏君はアキラくんの日にもタツキくんの日にも
「こうやって1人の誕生日をメンバーと、メイトさんでお祝いできるのはすごい一体感です」
みたいなことを言ってた。
特にアキラ君の日は誕生日サプライズが1回目だったからか、長めにお話してくれてたし
なんとな~く、
奏君の物腰が柔らかくて
へんなフィルターを通さなくても「およ?」emojiって感じだった。

「個人的にはなかなか言葉に出来ませんが、
こうやって皆さんと一緒だと、素直にお祝いの言葉を言えました」


うんうん、なんかね。
アキラ君の日、ず~~~っと奏君から
「アキラ、お誕生日おめでとう」オーラが出てた気がするの。
もちろん、5人と1匹で1つのグループなんだけど、
その中でもこの2人は結束強いコンビって感じがするもんねemojiemoji

うんそれは、ナカノヒトが頼れる先輩をお祝いしているのかもしれないし、
メイトさんたちが期待しているのに応えているのかもしれないし、
いろいろ全部ひっくるめて!

奏君は今回のツーアーで「泉奏」っていうキャラクターをちょびっと崩したような気がするの。
ただただ、真面目で厳しくて冗談をやらないキャラじゃなくて
拘束されたときの一人芝居とか、ちょくちょく入れるアキラ君への「おめでとうございます」とかねww



先生も「こうやって2年連続、二人のお祝いが出来ることに感謝します」って。
それと、アキラ君の日には

「みんなさ、今日は全然『おめでとう』とか言わなかったじゃん?自己紹介の時とか!
あれって・・・先生が何かやるからって分かってたの?」
メイトさん「うんうん」
「すごいね、誰もフライングしなかったもんね。その結束力ってさ、ほんとすごいよね!」
だってもう、始まる前から本人たちと同じぐらい
私達も「先生!今年はなにするの?」ってわくわくして待っていましたから!


「最後にもう一曲いいかな?みんなの声、聞かせてよ」

で、
ほんとに最後の最後、「スターメイト」

東京ファイナルはここ、「スマイルアゲイン」なのかなぁ・・・って思いつつ。
スターメイトも好きだけど、
スマイルアゲインが見たい・・・・。


でも「スターメイト」だとメイトさんみんなで声をかけられるもんね。
このライブはずっとメイトさんが声かけることが重要な事が多くて。
それがテーマだったんじゃないか?ってほどで。

本当に楽しかった。
ライブを見ているんじゃなくて、「参加している」って感じで。


北海道と大阪2日間、合計3回のライブに行けたことを感謝!
本当は東京ファイナル行きたいけど、
そんなに贅沢言ってられません。emojiemoji

数が限られているからこそ、1回1回を大事にしたいなって思えるんだしさ。

またファイナルのレポを誰かにお願いして、妄想・・いや想像でアルスを補填していきます。

大阪
 
2日間でお会いしてくれたみなさま、
そして

北海道で出会ってくれたみなさま。


本当にありがとうございました。

ちょっとね・・・
ちょっとね・・・・

内緒だけどねemoji
凹んでることがって、そろそろ降りようかと思った時もあったし、
在宅でいいやって事も考えたし、
大阪いかなくていいやってことも、よぎったりした。

でも、
こうやってお会いして、一言でも言葉をかけてくれて
「わ~い」ってできて
アルスは相変わらず楽しくて。


行ってよかった!!emojiemoji



ライブ中に思ったこと。

これはやっぱり現実じゃない。
その舞台の上は非現実の世界で、うっすい膜がはられてあって、
ソッチの世界とコッチの世界はそれこそ次元が違う。
クロノス学園の世界。
そのうすい膜がほんのり解けて、
でもやっぱ、自分は3次元の人間で、ちょびっと片足2.5次元に足を突っ込んでみている。

泉奏ってすごくすごく綺麗なモノがそこに存在していて、
それはナカノヒトがいるとか、そういうものではなくて。
なんっていうか・・・
う~ん、難しい。

いやぁね、花道にきた奏君があまりにも綺麗だったのよ。
この世のものではないぐらい綺麗だったのよ。
だから、「あぁ、現実ではないんだ」って思ったの。
言っちゃいけない話をすると・・・・
Jさんを見て「綺麗な人だな」って思ったのとは全然違う。
現実感のない美しさemojiemoji


ただ、左頬にニキビがあるのを発見しちゃってね。
じゅ、17才だからニキビがあってもおかしくないからねっ!

そして、
その夜のKoRockのJさんのブログの自撮り写真の頬にもニキビが・・・・

うふ。
なんか・・・それがまた、ちょっとうれしかったりする(ナゾ)







あ~ぁ・・・
8月入ったばっかりだけどさ。

私の夏は終わっちゃったなぁ~~~~~emojiemoji



あとはいろいろがんばるしかないか。
散在したしねemoji


 
 ってことで。

3回分のレポ終了!!
いつものように、
台詞はだいたい「こんなかんじ」でしゃべったものであり、一字一句おなじではありませんし、
物事は多少のねつ造と妄想と個人的解釈と私のフィルターが含まれております。

これはあくまでも、私の健忘禄です。
おそらく、いつかでるであろうDVDみたら
「全然違うじゃん!emoji」ってことがあると思いますが、そこはご勘弁を!

でも、全部読んでくれた方がいらしたとしたら・・・・ありがとうございます。
長くてごめんなさい。

それから

アキラ誕生日、タツキ誕生日の私のねつ造話を
思いの外たくさんの人に読んでもらえてすごく嬉しかったです。
リツイート、いいね、ありがとうございました。
「泣けた」って言ってもらえてほんと、励みになりました。
書くのもちょっと・・・辞めてたからさ。

読みたい方・・個人的に送ります(笑
(アルス分かる人しか分からない内容です)


さぁ・・・

そろそろ現実にもどらなきゃね。


あ、ライブ以外のお話も後日かきますね~。(あくまでも健忘禄だからっ!



追伸:

間違っている箇所の訂正、加筆などなどはちょくちょく行う予定ですので、
よかったらお知恵を拝借させてください。

それからこのレポはみなさんのレポを参考にさせていただいています。
特に、北海道はりんむーさん、大阪はダイヤさんのをカンニングしましたemoji
ありがとうございます。



 
  
   
   
   

7月18日北海道、
8月5日、6日大阪・・・と、3回参戦した、アレのネタバレのお話です。



8月5日のZepp Nanba!!
暑すぎる・・・・emoji


ライブはこれです。
ツアーパンフww


まず。


入場すると白いうっすい幕が引かれています。今までにはないパターン。
ちなみ、
北海道は超上手の14列目。まぁまぁ後ろ。
8月5日は花道のドセンの少し後ろ。
6日は超上手の3本目のバーの前。

始まると後ろからのライトがぐるぐる。
舞台に出てくるメンバーのシルエットが分かる。
幕が左右に上がって開くと、
「夏にキスしていいですか」のポーズ。

衣装は革ジャン!
超かっこいいんですけどっっemojiemojiemojiemojiemoji
アキラ君が叫ぶ
「おまえら!夏がはじまったぜ!」みたいなやつ。
でそのまま「夏キス」でボンベイする!(笑

ボ~ンベボンベボンベ!
はい!はい!はい!ない!emojiemoji
  ↑
 最初からメイトは叫ぶ!おどる!!

奏君、北海道は最初から最後までにっこにこしてたんだよな。
どんだけご機嫌なの?って感じで。
大阪2日間は普通。
でも、時々、客席を目で殺るように指をさして、にっ・・と口角があがる笑みは
もう、膝からへなへな崩れ落ちそうになるよね。

で、たてつづけに「炎上ダンシング」ってもうどんだけ踊りまくるの?!emojiemoji
さすがに『ロッキンフェス!フルスロットルでいこう!』だわ。

こちらも「はい!emojiはい!emojiはい!emojiはい!emoji」ってメイトが声をあげる。
先生がブログで
「今回のツアーはみんなが声を出してくれないと成り立たない」
って書いていたように
声をあげる内容が多い。
途中のも、メイトさんの声が重要だしね。

ここでも奏君は客席を指で煽るemoji
少し首をかしげて、一旦目を伏せて、「出来るんでしょ?」って感じで。
上手にできたらほんの少し笑って手を叩いて褒めてくれる(←可愛い)

後ろにのけぞるアレは、革のズボンでやったらまずいやつだってwwemojiemoji
目線に困る~。

目の動き、指の動き、腕がしなやかに動く・・・・
教室での噂話とか戦いとかいう、そんな色っぽい歌じゃないのに、
奏君が踊ると余計に淫靡な感じがするのはなぜだ?emoji


ここで一旦、MCかな?

「初めて見る人?」とかチームと個人の紹介。

1人1人のコメント。
タツキは昨日から顔がこわばっていました。なぜなら6日はタツキの誕生日!!
そして5日はアキラの誕生日!!

5日にアキラ君は全体的にぶっこまれていたので、明日は我が身なタツキっくは前日も緊張気味。

「みんな!今日はアツくなる準備はできてるぅ?」

きっと客席を煽りたいのに、全然煽れてないかわいさ。

だからここはよく「うぉ~」とか声が上がるけど、メイトさんは「はぁ~い」って声あげるww

何回か煽ってから、「うん、いい心がけだemojiって
上から目線のカッコイイ自分!を醸し出そうとするけど、
ちびっ子の男の子っぽくしかならなくて、客席に笑いがおこる。

奏君が「・・・そんなに煽っておいて最後は『心がけ』なんですか?」と。
タツキっく、照れて顔を隠してしまう。

「みなさん、暑くなる準備はできていますか?」
あくまでも敬語で客席を煽る奏君。
「大阪は、そんなもんなんですか?もっといけますよね?」
もっともっと声をあげるメイトさん!
 さっきまでのやわらか~いほわほわ~っemojiとした客席の声が、きゃ~emojiになる

朴くんは賑やかに、アキラ君は正当派でまとめて、先生はしっかりと。

北海道の時と、大阪1日目はここでアキラが
「お前ら!まだまだ声出せんだろ?」「お~!」
「ガオガオいいたいんだろ?」「お~・・?」

 え?なに?ガオガオってなに?
声をあげたけど、一瞬客席が「は?」みたいな空気が流れてすぐにはじまるのが

「ビーストダンス」
これはアルスで踊るのはじめてでした。
途中のサビで「がおがおがおがおがおがおがお~」ってみんなで声をあげる!
あとフリがかわいい~~~。

途中の語り(?)の部分の朴ちん、後ろ髪を撫でるのが可愛すぎるemoji
それをきょとんとしてみる奏君もいいemoji
カンチョーemojiってされちゃうのもこのダンスだっけ?
全員並んで順番にされるけど、最後がアキラ君emoji奏君emojiで、もうここだけ悲鳴~emoji

この曲をチョイスした先生も、このフリを作った先生も、ほんとナイスすぎる!emoji

北海道でMCのとき、

「この曲知ってた人~?」
って先生が聞いたら、ま☆が「は~い!」emojiって手を挙げた。
客席で手を挙げる人ほとんどいなくて、先生がしっかりこっちを見てくれて「おぉ!」って言ってくれました。

ま☆、ボカロマニアなのですemoji

次が「勝手に親衛隊」
北海道では普通にする~っと「カッコイイ俺たちをみてくれ」的に始まる。
大阪1日目も同じくだけど、ちょっとだけアキラが警戒心をもちつつ、苦笑いする。
大阪2日目は最初から顔がこわばっていたタツキっくが、もっと顔をこわばらせて苦笑いしてくねくねして先生かアキラくんにちっちゃい声で「どうした?」って言われるww

北海道のお題・・・なんだっっけ?
あぁ・・もうすっかり忘れてしまった。誰か教えて。


大阪1日目はアキラ誕生日なので先生が
「今日はアキラの誕生日だから、アキラのかっこいいところをみてもらおう!」
っていうと、アキラ君が「うわ、きたっ」って顔をする
「先生、まだ序盤です!知ってるでしょ!?おれ、序盤ままだまぁまぁ緊張してるんですっ!早すぎます!」
それでももうとまらない。

アキラ君による「勝手に親衛隊」が始まる。
全員が答える「カッコイイ答え」をアキラ君が全部答える。

1問目
「プールデートの日、彼女に来て欲しい水着は?」

「それ、見られたくないから、パレオ着て隠して」


2問目
「彼女がプールで溺れた!アキラはどうやって助ける?」

「普通にキスするから」

3問目
「プールデートが終わって今日は帰したくない。さぁなんと言う?」

「1回しか言わないから・・・。今日は一緒にいて」

いちいち照れてマイクにもたれるアキラ君が可愛い。
そして
17才に「彼女と一夜を過ごす」設定をぶち込む教師・・ってどうよ?(笑
風紀委員!横にいるのに、それはいいのか?
(風紀委員長=泉奏)

(そういえば他の時に奏君も同じような問いに
「今夜は帰しませんよ」って言ってたな。
おい、風紀委員!いいのか?!emoji


そして、1つめの「パレオ~」でちょっとツボった奏君、
両手で顔をかくして笑う。
立て直しても、ニヤニヤがとまらないのか、
片手で顔を隠して、完全に戻ってから離す。(もう真顔)


すぐにきた、2つめの「キス」になぜか奏君大爆笑!
おいおい、そんなに笑って・・・?
なんか思い当たる節でもあるのか?って疑いたくなるほどで
後ろ向いて笑って、なかなか前を向けられない。
ようやく前向いても、両手で顔をかくして全然だめ。
片手になったぐらいでもう3つめ。

「一緒にいて」で、再び笑う。
横を向いて、手で顔を隠す・・・。
なかなか元には戻れない。
もう大爆笑して、笑いが止まらなくなる奏君に、メイトさんもにやにや笑うemoji

そしてSHOW TIMEの時、花道に、アキラ君、タツキっく、奏君がでて踊るんだけど、
なぜかタツキっくと奏君がでない!

アキラ君戸惑って1人で花道で踊ってました。

「おま、おまえ、目で合図したよなっ!」
って奏君にかみつく。
「はい、しました」
「いくぞ!って合図したよな?」
「はい。いきますよって、返しました」
「で、なんで来なかったんだよ!!」

あの一瞬でおふたり、そんな目で会話してるんですか?
もうそれだけで萌えるんですけどemojiemoji

そしてその矛先は、タツキっくへ。
「お前もっ!泉と打ち合わせしてたのかよっ」

「いや、だってね、奏君がね・・・」

「俺が目で合図したんです」
「え?」
「うん、奏君のアイコンタクトでね。だからでなかったの」

「タツキ・・・お前、そんなアイコンタクト読めるようになったのか・・?」

「うん!ぼく、読めるようになったよ!emoji


いやぁもう、可愛すぎるでしょ。
アイコンタクト読めるようになったとか・・・なんなの、この子はっ!

んで、
大阪2日目。タツキっくの誕生日なので
始まるちょっと前からタツキっくは緊張気味の苦笑い。

当然のごとく「タツキのかっこいいところをみてもらおう」って先生。
タツキも「あぁ・・やっぱりか・・・」な感じになる。

一問目
「道を歩いていると女の子とぶつかって女の子が倒れた。かっこよく助けてあげて」
「え・・えっと・・中島!(電話をかけるふり)すぐにドクターヘリを呼んで!」

ど、ドクターヘリ・・・。
朴君が間奏で「救急車じゃなくてドクターヘリなんだ・・・」ってつぶやくと
「うん!ドクターヘリだよっ!」と得意げに言うタツキ坊ちゃま(笑)

2問目
「助けた彼女はすごく綺麗だった。彼女をデートに誘う言葉は?」
「えっと・・・えっと・・・キミの瞳、綺麗だね、ビー玉みたい!」

実は・・この台詞ほとんど聞き取れませんでした(笑)
滑舌悪すぎる。他の人のレポでこう言ってたらしい・・ってのを見ました(はいカンニング)
私に聞きとれたのは「えっと・・えっと・・○△□☆*×%#$・・ビー玉みたい」でしたemoji

・・・ってか、デートに誘えてないよね(笑)


3問目
「デートの帰り、彼女が悪いやつに絡まれました。さぁ、どうやって助ける?」
「えっと・・・うんと・・・えっと・・・うんと・・・」
かなり長い時間もじもじもじもじする
「な、なかじまぁ~~~」執事の中島に電話をかけるところで時間切れ・・

タツキ、手を膝についてがっくり・・・
って、中島頼りすぎでしょ?

朴くんすかさず「中島に頼りすぎ。って、中島もそんなに強くないよemojiって。
まぁ、おじいさんだからね。


こちら追記(キツタさんありがとう)
4問目があったらしいemoji
「その子の目がハートになっている。女の子にカッコイイ決めセリフを!」
「ウエディングドレスよりも、白無垢の方が似合うよ」

そういえば最後はばっちり決まって、
タツキっく本人もどや顔!!
 
ちなみ、このときの奏君はアキラ君の時ほど大笑いもせず、にやにやぐらいでした。
基本、タツキっくにかんしては、メイトも奏君も見守る姿勢だからね。


そしてSHOW TIMEの時、ちゃんとアキラ君も奏君も花道にでたのをみて、
1人で行かされると覚悟していたらしいタツキはちょっとびっくりした顔をして
ほっとしてにっこり笑っていましたemoji
あぁ・・・可愛いemoji


去年からやってる「赤あげて青あげて」は北海道ではちゃんとやったけど、
大阪1日目は「両方を赤にして」ってやって
朴くんに続いて「アキラ君、お誕生日おめでとう」のいろいろww

2日目は「両方を黄色にして」ってやって、
アキラ君が「簡単なフリをしてね」って、ペンライトを2回ぐるぐるまわして、ハートをつくって、タツキっくに投げる?ってのをしつつ
「タツキ、可愛い!」ってのをやった。

 で両日emojiハッピバースデ~トゥ~ユ~emojiemojiってみんなで歌いました!
 
 
 
『先生の言うことぜったい』

北海道と大阪1日目

「先生!にゃんにゃんじゃ分かりません」
でアキラ君に
「じゃぁ・・・今夜な・・・」
って感じで・・・きゃっ
先生、アキラ君に、何を教えてくれるの??

しかも、「パクビーム!」のときに、先生が両手を拡げて待っているから
アキラ君、一瞬戸惑ってから、
勢いをつけて、先生に抱きつきに行ったからね!!!emojiemoji
ゴボウ組のハグemojiemoji・・・ゴボウ組のハグemojiemoji・・・・

いやぁ・・・すごいわ。
なんかすごいわ・・・emojiemojiemojiemoji


大阪2日目は普通に朴ビームして(さすがに2連続ハグはないemoji
最後の
「先生!にゃんにゃんじゃ分かりません」ってアキラ君が言って
一瞬、アキラ君の顔を見たのに
ふっと後ろを向いて、タツキに目を合わせ、指を指す

「えっ・・・うふっ」タツキっくはびくっとして思わずにやけると
先生は何か言おうとしたのを忘れたのか、思いつかなかったのかそのまま
「むふふふふ」って笑って、
タツキはタツキで、手を口に持って行って見つめられて照れて
「むふふふふ」って笑って
ふたりしばらく、
「むふ」って笑い合うという、不思議な時間に・・・

「なぁ、俺・・ほったらかし・・・」
ってつぶやくアキラ君。
もう、それは・・・しょうがないよemoji
 
「先生のいうこと?」
「絶対!」(←メイト)
「先生の言うこと?」
「絶対!」

をやったあと、先生は何か言って引っ込んでいった。
あれ?何だっけ?
「あぁ!きもちい~~~」だったかな?


2日目は朴くん
「なんなんですかね?あれ。アキラ先輩、無視されましたよ」
「うん、俺、なんか無視された」
っていいつつ。

「でも、みんな、浮かれてちゃダメだよ。ちゃんと大人の言うこと聞かなきゃだよ?」
ってメイトさんにいう。

2日目だけタツキっくに「お前、何うかれてんだよ?」かなんか言ってたかな?
「だってぼくぅ・・むふふ」みたいな感じだったような・・。

そんな感じでやってたら、引っ込んでいった先生がマントを着けて顔をかくしてでてくる。
手には紫の飾りのついたスタンドマイク?杖?

「うははは!我が名はティーチャーロック!」

「え?先生なにしてんの?」
「うるさい、俺はロックの世界からきたティーチャーロックだ!」

で、他の人がはけていき、先生だけになる。
背景が「秘密結社、THE ROCK」となり、一番高いところに
いつの間にか黒い目の仮面をつけたコンスタンティンが座ってる。

先生は
「我が名は秘密結社、THE ROCKのティーチャーロック様だ!」と言ってメイトに
「さぁ、ティーチャーロック様と呼んでくれ」と。

メイトさんみんなで「ティーチャーロック様!」を繰り返す。


ここでいつもの「どこから来たの?」が始まる。
北海道ではま☆と「全力で返事するよ!」って打ち合わせしておいたの。
で、
「関西?!」って先生が言ったときに、ふたりで思いっきり
「はい!は~~~いっ!emojiemojiって手を挙げたら先生がコッチ見て
「あぁ、分かった、分かったemojiって。
わぁ~い。見てくれたよ~!

これだけでも北海道に行った甲斐がありました。
会場、ほとんど関西はいなかったからね。

おかげで周りの人からこそこそと
「関西ってすごくない?」とか「大阪からくるとかすごい」って言われたw
いや、大阪って言ってないけど?まぁ、大阪だけどww

大阪2日目は私の後ろの人が中国から来られていて、
先生が「海外!?」って聞いたときに手をあげていらして
「中国!」って答えたのに、全然聞こえなかったらしく
何度も
「え?どこ?え?どこどこ?」って
先生がずっとこっち向いてくれていたのがありがたかったemoji

「くどいようだが・・・我が名はティーチャーロック・・・」
大阪2日目、「どこから来た?」の最後の「関西!?」を聞き忘れて言い始めるから
メイトさんから「関西!?」「かんさいは~!?」って催促が!!

先生苦笑いして
「あぁ、分かったよ、分かったって。もう、関西はツッコミが早いんだからemojiって・・・
そんないい訳すら色っぽい先生。

「関西~!」って聞いてくれて、みんなで「はぁぁぁぁぁい!!!emojiすごい勢いでお返事しました!

そして再び「くどいようだが・・・我が名はティーチャーロック」としゃべり出して
メイトさんから笑いが起こる。そして、
杖っぽいスタンドマイクを手に歌を歌い出す!

歌い出す?!
うわぁ!先生だけで1曲まるまる歌うのってはじめてじゃん!

3回聞いても覚えてるのは「破壊が~」とサビが「ティ~チャロック!ティ~チャロック!」ってとこぐらいww
でもメロディーをなんとな~く覚えてて、頭をリフレインするww
歌詞が分かんないから気持ち悪いやつemoji

途中、コンちゃんをだいて、マイクを持って歌うのがめちゃめちゃ可愛い。
どうやっても悪役に見えない!


歌い終わると「ロックの世界にしてやる!」とかなんとか言う・・んだっけ?
すると、
「そうはさせない」って感じでアキラくん、奏君、朴くん、タツキっくがジャージで出てくる。

「悪を倒してメイトを守る!イレギュラーレッド!」
「悪といえども風紀は守れ!イレギュラーブルー!」
「悪のみなさん、アニョハセヨ!イレギュラーグリーン!」
「悪は恐いよ、僕を守って!イレギュラーイエロー!」

もう・・・アキラ君以外はちょっとおかしいでしょemoji
イエローに至っては、もうヒーローの台詞じゃないよねww

アキラ君、一番高いところに立っていたんだけど、そこから飛び降りてみろ!みたいになって
でも「今行くぞ!」っていうものの高くて飛び降りれないemoji
「わはははは」っていいながら階段を降りる。
次の高さも・・・やっぱ・・・飛び降りれない。

大阪2日目に言った台詞は
「高いから恐いんじゃない。床が堅いのが恐いんだ」
足をくねる?じぃ~~~んってするから?(笑

結局最後まで階段で降りてきたww

そしてティーチャーロックとなったパープル(先生)はコンちゃんを抱いたまま立ち去っていき、みんなが追う。
が、アキラが残る。
「う~ん・・・」
考える。
「先生はパープル。
パープルはティーチャーロック。

ティーチャーロックはパープル。
パープルは先生。
先生はティーチャーロック。
先生はピープル。
あぁ、分からない・・・・」


最後、peopleになってるからねw

しゃがんだそこにマイクがあってすごくお目々をまん丸にしてマイクを取り出す。
じゃじゃ~ん、じゃじゃ~ん、じゃじゃん、じゃじゃん、じゃじゃんじゃじゃんじゃんじゃん!
って感じの前奏が流れて。
(文章では全然音楽が伝わらない)

アキラ君ソロで歌うのは、めっちゃヒーローな歌!
ってか、
先生の悪者の歌も、アキラ君のヒーローの歌も、もう、めちゃめちゃ昭和チックだから!
年代を感じちゃうから!!

アキラ君の歌の途中の歌詞で「泣くな!かさぶたはがれても~~」「この絆創膏に誓って!」だったかな・・
アキラ君って感じの歌で、めっちゃいい!!
BBAメイトにはノスタルジックな、めっちゃ好きな歌!!emoji

歌い終わるとはける。
すると下手からタツキっくと朴クンがでてきて、ふたりで歌って踊り出す。
これはめっちゃ可愛い!ヒーローとか全然かんけいな~い。

途中おぼえているのが「違うよ、ただキミが最先端なんだよemojiemojiって言ってた気がするww

さっきまでのノスタルジック昭和ヒーローとは全然違う空気!かわいい!emojiemoji


ここまでくるとさ、先生、アキラ、パクタツがそれぞれ歌ったってことは・・・
も、もしや奏君も歌うの!
って期待したら・・・

上手から後ろ手に縛られて奏君がでてきたww

いやぁ・・もうねぇ・・・うふふ。
推しemojiが縛られるとかってもう、ごちそうさまだよね(コラコラ)

北海道は普通に「やめろ、やめてくれ!」って感じで出て来たような気がするんだけど、
教えて貰った情報では、ここでもがいているときに
「あ、左の方優しいんですね」ってのが入ったらしい。
そういえばもがいているときに、一瞬とまって振り返っていたような気がする。
見えない敵さん2人いたのね。
左側のひとに優しくして貰ったのね(どういう発想ででてくるの?)


 大阪は1日目は「たこパ」がどうのこうの「たこ焼きはふわふわ」がどうの・・・だったと思う。あれ?2日目?
って疑問をこれもキツタさんが教えてくれました。

2日目。

「たこ焼きはカリトロ(カリフワ)派ですか?カリカリ派ですか?あ、そういう場合ではないですね?」

って言いながら出て来た・・らしい。
確かにそれぐらいしゃべってたような気がするし、最後の「そういう場合では~~」のクダリを思い出した。

そのあともかなり長く放置されてて「やめろ!やめてくれ!はなせ」ってもがいてて、
ただただそれを眺める、先生とアキラ君。
笑いを堪えるために口をおおきくあけていましたww


 あともう1日は「なんでやねん」だったかな・・・。
2日目はかな~~~り長い時間放置されていたので、
かな~~~~~~り長い時間、1人で格闘していたww

先生は半笑いでいつ間にはいるかタイミングをはかってるっぽい。

北海道と大阪1日目は「パープルを追って行ったら、2人が楽しそうに盛り上がっていたので、俺もつい、盛り上がってしまいました」って言ってから、後ろを振り向いて「そこで」と。

2日目は「パープルを追っていったら」をすっとばしてしまい、
「2人を追っていったら」って・・
なぜ、イエローグリーンを追うんだ?!(笑

冷静で面白い事を言わないやらない奏君が、ここは面白かったww
いいのか?泉奏のキャラが崩れないのか?
と心配するほどw

ティーチャーロックにだっこされたコンスタンティンロックが
「ブルーの命が惜しくば、ここにいるメイトの命とひきかえだ!!」的な事をいう

どうやらいつものように世界征服の夢をみていたら、ロックの神が舞い降りて
その夢を叶えてやる代わりに、お前の一番大事なモノを差し出せと言われたらしいemoji


で、高いところにレッドが登場して
「世界平和と、メイトは俺が守る!」って。
「だが、泉、お前は自分でなんとかしろ」

でね、北海道は「あ、はい」って素直にいうんだけど
大阪2日目は・・・あれ?・・・「なんでやん」って返事したっけ?(笑)
大阪1日目は
「あ、はい。おめでとうございますとアキラ君に祝福の言葉を急に言うから、
アキラくん、膝から崩れ落ちたemoji
先生そこで「私情を挟むな」と一言。
それはヤキモチですか?
 
アキラは降りてきて・・・あれ?ここであの、高いところから飛び降りたんだっけ?
さっきまで恐くて飛べないって言ってたのに。
ただ手をついて、だけどね。

上手にいた先生と奏君は下手に移動。
上手のアキラ君と先生が真ん中でクロスする。下手にきた奏君の拘束を解いたのはアキラ君。

「自分でなんとかしろemojiといいつつ、助けてあげるツンデレアキラ君。

ここからはアキラ、奏君、朴、タツキの4人と先生の戦いがはじまる。

んとね・・・北海道で見たよりも、大阪のほうがジャンプの高さが全体的に低い気がした。
北海道で「ここをあまり高くして体力使うとあとが云々・・・」って事になったんだろうか?ww

4人で力を合わせても全然先生にはかなわない。
なので、メイトに力を借りることにする

「みんな、パープルを呼んでくれ!せ~の!」

「パープル!」

反応あまりなし。
大阪1日目はれれれのおじさんやってた?2日目は工事してた?(反対かも?)

「だめだ!もっと甘えた感じでよぶんだ!ぱ~ぷる~んって」
ってもうアキラ君半笑いでいう。

メイトさんみんなで「ぱ~ぷる~ん」

ちょっと反応する。
大阪2日目はイヤフォンしていたらしいが、それ越しでも聞こえたっぽい?

「あともうちょっと!これで最後だ!よし『ねえ』をつけるんだ『ねぇ、ぱ~ぷる~ん』でいくぞ!」
もうアキラ君も自分で言いながら、目を大きくして目に力を入れて、笑いを堪えている。

メイトみんな半笑いで。でも「ねぇ、ぱ~ぷる~んemoji

すると先生が戻った!

「パープル、大丈夫ですか?」
「だいじょうぶだぁ」(志村けん風)
「あ、はい、大丈夫ですね」(淡々)


正気に戻ったパープルと共に、

「Be Ambitious」
みんなジャージなので、タツキっくが先生のジャージの上着を後ろから持って出てくる。
ちゃんと拡げて、手を入れたらいいようにしてね。

でも先生はテンションが高くてemojiなかなか着ようとしないから、そのまま上着を持って苦笑いしておろおろ。

大阪2日目はなぜか、先生が朴くんを見て、ダッシュして、
思いっきりダイブして抱きついていました!emojiemoji
あの勢いを受け止めて転けない朴くん、すごい!
それをまた苦笑いで見つめるタツキっく。
も、もしや次は自分?って思ったっぽく、先生が振り返ったときに、ぎくっしてたけど
先生は普通に袖に手を入れていました。

うん、タツキっくにやったら・・・倒れるよね(笑

北海道で・・・私もなんとな~く記憶にあって
堂々としてたからそういうもんなのかなぁ・・って思ったんだけど(笑)

全員で花道に進むところ、先生が1人だけいかなかくて見守るスタンスww
翌日のトークショーで「あれ、間違ったんだよねemojiemoji」と暴露されました。


確か、朴くんも間違ったんだよね?
だからなんとな~く、大阪1日目はメイトさんの空気が「今日は誰か間違える?」って感じだった。
残念ながら(?)大阪では2日ともちゃんと全員、花道にでてきましたよ!
「いきますよ」って先生にアイコンタクトするという奏君。
そのアイコンタクトの部分、なんとなく分かったよ!)



 さぁ、あとはコンスタンティンを元に戻せさねば!

その前に
「ヒーローだから変身したいよな」
って話になる
「すいません、変身、したいです」あくまでも礼儀正しいブルー。
「変身?したいんか?」
「はい、おねがいします」
「分かった、変身させてやる」
「ありがとうございます」

って、悪とヒーローの会話じゃないよね。

「い、いいの?それで?」

奏君、朴くん、アキラ君、タツキ、先生

の並びで立って「変身!」っていうと、
始まる前にかかってたあのうっすい白い幕が下りてくる。
後ろから照明が当たって
舞台の上で生着替え!emoji・・・いや、生変身!!

照明が弱いのであんまり見えないけど、
大阪では脱いだ服をあえて、ぽ~ん、ぽ~んと高くほおりなげるぅ~。

「汗であがらない~」とか「あれ、わすれてない?」とか
「確認しないと!」とか
どうやら奏君は早いらしい。
声もほぼあがらない。
「奏先輩、めっちゃ早いですね」

朴君2日とも「お水くださ~い!」ってww

アキラ君と朴君がずっとしゃべってる声する。
たまにタツキが「あ、やばい!」ってww

2日目は先生が「タツキぃ、たすけてやろうか~?」てww
「だ、大丈夫ですっ!」

願わくば・・・もうちょっときつめの照明を当てて欲しかった。
ぼわっとしすぎてわかりにくい。(当たり前!emoji
どうやら2階は見えてはいけないモノが見えるらしい。
「見えたらごめん」emojiみたいなことをアキラ君が言ってた。

(カーテンのまえに衝立たてて、
おそらくそこにスタッフがかくれてて着替えの手伝いをしている?
2階は衝立の上から見えちゃうからスタッフまでシルエットで見えちゃう?)

大阪2日目にアキラ君が言ってたのは、
「シャワー浴びるだろ、さっとタオルで体ふいたぐらいで、ぴっちりした衣装を着ようとしている感じだ!」と表現していた。
そりゃあんなピチピチしたズボン、あがらないわな~~。

「いいか、確認を怠るな!今のうちに確認しておけ!」ってしつこく言う。
「特にイエロー!お前は前科があるからな!」
「あぁ・・・だ、だいじょうですっ」
だったのに、大阪2日目は「あぁ!!やばい、忘れてた」って。どっか忘れてたらしい。

先生だったかが「開けたら閉める!開けたら閉める!閉まったか?」ってのと
タツキの「忘れてた」の発言のあとだかに
「タツキのタツキが!アキラのアキラが!先生の先生が!大変なことに!」って発言が・・・・・
いや、それ・・・だめなやつ。卑猥な・・・・(え?違う?)

「いいか!大丈夫か?あけるぞ!いいな!」ってアキラ君の確認が入り、
カーテンが開かれると、
一番高いところにアキラ君、
奏君は下手の2番目のたかいところ、上手はタツキっく。
下手1つしたに朴くん、上手は先生。

それぞれの色のレンジャー衣装!emojiemojiemojiemojiemoji
はい。
ぱっつぱっつ・・・・emoji
ごちそうさまですemojiemoji
 
再び口上!
「悪を倒してメイトを守る!イレギュラーレッド」
「悪といえども風紀は守れ!イレギュラーブルー」
「悪のみなさん、アニョハセヨ!イレギュラーグリーン」
「悪は恐いよ、僕を守って、イレギュラーイエロー」
そして先生が追加される
「悪を含めて俺が守る!イレギュラーパープル!」
先生・・・

そうなったら本末転倒じゃないでしょうか?
包容力が世界規模ですww



ここで私のメモは「全開でいこう」って書いてるけど、
たぶん・・・イレギュラーレンジャーだよね?
ってか、

イレギュラーレンジャーがBGMに流れていてみんながひとりづつ戦っていく。

まずは奏君。キックの位置、高い!
敵とつかみ合ってぐるっと回って、ぶんと投げる。
最後はパンチ!!
手をぱんぱんと叩いて、去って行く。

次は朴くん!えいえいえい!
正当派な戦い方!
やっぱ身のこなしは軽いよね~。

タツキっくは逃げてくる感じ。
花道まで走ってきて、「あぁ、あぁ、あぁ」ってなってるけど、
そこから側転とか、片手側転とか・・・
うぉぉ~すごいじゃん!
「えい!えい!・・・あっ、いたい・・emoji
顔をおさえて倒れ込む。

 先生が走り込んでくる
「タツキ~!大丈夫かっ!さぁ、逃げろ」
もうほんと、タツキっくには甘い先生ですemoji
もちろん、カッコイイ戦いっぷり!

最後、真ん中からアキラ君が出てくるんだけど、真っ赤なサヤの刀を持ってて
ソレを抜いて戦うの!
カッコイイ!!
あ、そっか、この間、剣舞習ってたからその成果なのね!!

台詞の入る「本当のお前をうばってやる」の部分、
MVでは奏君がとらわれの身ですが、
今回はタツキっくがとらわれの身になって、emoji
朴くんが助けに来てくれました!emoji

うん、なんかこの構図がしっくりくるemoji
 
 最後は全員そろって「イレギュラーアタック!」emojiってやって
戦いが終わる。

「コンちゃん!」高いところにいるコンスタンティンに駆け寄るタツキっく。
目の仮面を外して、毛並みをよしよしってもどして「コンちゃん・・・」って抱きしめる。
あぁ・・・もう、可愛い。天使・・・emoji

「あれ?ここはどこだ?たちゅき、どうしたんだ?ぎゅうってしたら、いたいど」
もうなにあの可愛い物体は・・・emoji







はい、ここで文字数オーバーってことで・・・

ネタバレはその2に続きます。

北海道から帰ってきてからのことをまとめて。


翌日7月19日はもちろん、へろっへろ。
有給使って休もうかと真剣に考えたけど、頑張って仕事行ってきた。
まぁ、
仕事が大変ではないのでいいんだけどさ。

しかし、めずらしく遠征後に栄養ドリンク飲まずに済みましたemojiemoji

なぜならへろへろなのは・・・・左足ふくらはぎだったからです!emoji

たぶん・・・筋を痛めたemoji
歩きすぎたり、へんな座り方したりしてたら
すぐに膝が痛くなったり、筋が痛くなったりするからさぁ~emoji
もう1週間以上すぎてますが、まだ痛いからね。
ってか、
リンパの流れがわるいんだろうな・・って膝裏揉んだら悪化したっていう・・emoji


ほかは・・・あぁ、22日土曜日には去年までいっぱいユニバ一緒に行ってた友だちが
家を新築したので遊びに行ってきました。

元々同じ職場(いまのところ)の仲間だったので、おなじ仲間も連れてね。

それが午後からだったので、み☆に頼まれたお買い物にも午前中に行き、
新築祝いも購入。
あと、これも!

JUNON!

赤い○のところが目的・・ね。
プランチャイム事務所枠があるのかとおもうほど毎月のように誰かが出てますが、
今回はなんと、
KoRock!!!
確か、2回目だよねemoji
WEBERは何回もあるけどさ~。

で、ファミマ行って

写真印刷してきました!

ちなみ・・・1枚無くしたemoji
ファミマにおいてきたのかなぁ・・・。

友達のお家は・・・・とにかく素敵だった!emoji
家を計画し始めた頃から、建て始めて、建築状況・・を全部聞いて見せて貰ってたから
完成したもののどこにこだわったかとか知ってて
もうちょっと感激だったわ!

やっぱおうちはこだわって作るべきなんだなぁ・・って思った。
入り口から「うわ!」って感じ!

トイレの最新式も、ひろ~いリビングも、大きなカウチソファーも、アイランドキッチンも、大きなベットも・・
とにかく、
はぁ・・・素敵だぁ~~~~emojiemoji

お伺いしたメンバー、みんな持ち家で
それぞれ建築年数が違うから
「私の時はこんなのなかった」
「私の時はあったけどえらばなかった」とか
みんなイロイロおもうものがあって・・・

宝くじ当てて家を建て直したい~~~emoji

って意見で合致しました!emojiemoji

・・・まず宝くじ買わないとね(買ったことないemoji


実は、ま☆も一緒に行ってたんだけど
(ユニバ仲間なのでww)
帰りに「・・・ま☆は今の家でいいけど?」ってぼそっ。

うう・・・ありがとう。
でもね、
でもね・・・


片付けないと家の中は快適じゃないんだよぉ~っ!

断捨離しないとダメだし、整理整頓できればもっといい感じのお家になるかも。
模様替えするのもあり・・・だな。

仕事契約終了したらちょっと考えよう。
模様替えするのもお金かかるもんね。




翌日、家に居たい・・・・って願望むなしく。
「スーツ買いに行くって言ったよな?emojiという旦那の台詞に
「・・・あ、はい(すっかり忘れてた)」ってことでemoji

あと、子ども達の「○○に行きたい」「○○がほしいんだけど?」ってのを考慮して。
なぜか、和歌山イオンにいくことにemojiemoji

なんかね

お化け屋敷やってたよ。
坂の上の病院?とかなんとか・・・

うちはみんな恐がりなので行きませんemoji
が、ストーリーだけは気になってチェックしちゃう~。

これがおいてあったのは1階で、お化け屋敷は3階なんだけど、
これにびびってるちっちゃい子もいたりして・・・
昔の自分を見ているようだったww

私がちっちゃかったら、たぶん、広い通路の一番端っこをダッシュで通り抜けていただろうなemoji

それぞれ目的を果たし、旦那のスーツを選び、精算をしてから言われた
「お直しは18時にしあがりますemoji

えっと・・・・3時間後?

そ、それは待てないっ!
しかも、5時までに某場所に行きたかったんです!
無理無理無理無理!!emojiemoji

旦那・・・「週末に俺がここまでとりにくる」って。
・・・・往復下手したら4時間弱かかるけど??(海水浴渋滞すると2時間かかる)

はぁ~。
精算する前に言ってくれよ~っ!
ってかズボンの裾直し、糸さえあればミシンで縫ってやるのにっ!

で、
5時までに行きたかったっていうのは

焼き肉屋さん~~~

5時までに入店すると10%引きクーポンがあったんです!
焼肉屋の10%は・・大きいですよemoji

み☆はバイト2つも掛け持ちしているし、
ま☆は中学生になって塾がいそがしいし、
旦那は相変わらず家に居ないことが多い我が家で

もう何ヶ月ぶりに4人そろってお出かけ&外食って!

ほんとは予算的にここで焼肉はイタイんだけどね。


かんぱ~い!

私のもっているのはマンゴーミルク!
運転手だから飲めませ~んemoji


大きなお肉をはさみでチョキチョキ。

正直、最初のこのお肉の一口目に思ったこと。

「あ、もうお肉満足emoji

ダメだね。
食べ放題にむかないやww

とはいえ、食べましたけどね。
もったいないしね。

食べ盛りが2人と旦那がいたら、
普通の焼肉屋さんよりも食べ放題にしたほうが絶対に割安なので
ま、ここは私の分までたべてもらいましょ。


お家でまったりしつつ、お片付けしようと思っていた週末を結局ほぼ家に居ない状態で過ごし、

やっと平日の休みな火曜(25日)!
午前中こそ食料品を買い込むぞ!っておもっていたものの、午後はひきこもるんだ~って計画していたのに、
なぜか、子供ふたりとも「予定ないねん。なぁ、なぁ、どこいく?」って・・
えぇ・・emoji

しかも、母も「おじいちゃん、お昼におらんからさ~」

母もですか・・・emoji


結局、鉄砲町のイオン行くことになりemoji
(ここで和歌山イオンにいくのはさすがにしんどい!)
母に

鎌倉パスタおごってもらった~~~emoji

そしてみ☆はなぜか

ペッパーくんと会話するww

いくつかやりとりしたあと、飽きてしまったみ☆が去っても
ず~~~っとペッパーくんはみ☆を目線で追い続けていました・・・。

あの顔がちょっと切なかったよemoji

ゲーセンでは

母がこっそり仮面ライダーに変身しようとスタンバってたのが面白かったww

お昼食べたらさっさと帰って家の用事をするんだ!って思っていたのに
結局、夕方になり、
あんまり片付けられず・・・・emoji

だれかほんとに、私ひとりぼっちのお休みをください。emojiemoji
(遊びに行くから時間がないのは重々承知です。ごめんなさ~い)

 
帰って洗濯物を取り込んでいたら、佐川急便がやってきた。

うぉぉ~~~

KoRockのDVDだぁ!emojiemoji

15周年ライブのDVD・・・って思ったら
ライブ半分、特典映像半分だったww

ってか・・・

ライブカットされまくりで凹んだemojiemoji

KoRockはダンスがすごいんだけどね、
やっぱアジアチャンピョンだったこともあるし、
3人ともダンススキルがものすっごいし、
Jさんも、いっとんも、
他チームよりも、ここでそのスキルをめいっぱい披露しているって感じ。
リーダーの泰智君もね。

ただ、KoRockはダンス以外も面白い。
エンターテイナーemojiなんだな~。

プランチャイム事務所ってパパイヤ鈴木さんイズムなのか、
ダンススキルを見せつけるというよりは
見ている人をどう楽しませるか・・ってことに重視しているような気がする。
それはKoRockだけじゃなくて、ね。

で、KoRockの面白さのアレとかコレとかがなくてちょっと悲しかった。
アレはもう、ライブに来た人だけのお楽しみ・・・ってことなのかな?
まぁ、
版権の問題なんだろうけどね。

カットされまくった分、
特典映像はものすごく面白かったよ!
ここで、KoRockの面白さがちゃんと出てたよねemoji

そんな25日は

土用の丑の日でした!
久しぶりにウナギを食べてみた!
おいしいemoji

経費削減のため、錦糸玉子多めにはいておりますww

あと、
後ろのでれ~~~んとしている白い物体は
北海道で買ってきた、花畑牧場の、カチョカヴァロってチーズ。
スライスしてフライパンでちょっとやいたら
全部くっついて一枚になってしまったemoji
でもこれがおいしい~~~。


 

あとは・・・・
あぁ、
昨日は久しぶりな中学の友達から連絡があって、
8月末に3月に会ったメンバーと地元飲み会することになったの!emoji
わ~い!
楽しみだ~~~emoji


それと・・・・

あぁ、表題なのですが。

めちゃめちゃ毎日暑いですよね!
ものすっごく暑いんですが・・・・

職場が寒すぎますemoji
ワンフロアーひろいところで、
全然エアコン効かない窓際に合わせてあるのか、
私達のところは極寒なのです。
ふくらはぎが治らないのは、冷えじゃないかと言われているほど、さむい。
毎日長袖と膝掛けで乗り切っております。

でも、時々作業する書庫は地下でエアコンあんまり効いてないし、
そこそこ体力使う作業しているので
こっちに居るときは暑い。

つまり、1日のうちで私の寒暖差がはげしすぎるので
まけじと夏をのりきろう~~~emoji





 

2日目のに時間がかかりすぎたemoji

とりあえず7月18日火曜日は小樽へ。

前の日に買った

ちくわパンで朝ご飯。

これ、思ったよりもおいしかった!
パンの食感にちくわの食感がプラスされて
おぉ?!
な、感じ。

関東にはあるらしい。
関西にもぜひぜひ、どっかのパン屋さんにつくってもらいたい。


2日間お世話になったホテルをチェックアウトして、
がらがらがら・・と鞄を引きずって札幌駅へ。

タクシー会社と札幌駅の落とし物センターにバンダナのことを問い合わせてもなくて
もうほんとうにしょうがない・・・って諦めてemoji

札幌を後にする。

次に札幌なんてくるの、何年後?
いや、生きている内にこれるんだろうか??
長らく電車に乗っていたら

窓の外が海!!
めっちゃ海のそばを走ってるみたい。emoji

ま☆とも2日間話していたけど、ここ2日間「北海道にきた感がない」のよね。
札幌ってやっぱ都会なんだもん。
でも、この車窓の景色をみて
オホーツク海だ!
って思ったらやっぱ、北海道なんだ~って思った!!


小樽到着。
10時丁度到着。
きっかり4時間しか滞在できません。
14時出発のエアライナーに乗らないと!emoji

駅前で地図を貰って、早速早足で目的地へ。
途中
 
廃線を見つけた!
『旧手宮線跡』
北海道では最初の、日本でも3番目に出来た線路らしいですよ。
この廃線のよこは遊歩道になっていました。
あぁ・・ここを通っていけばよかったな。

あ、そうそう、
今回はこの2体と共にお散歩ですemojiemoji


目的地は大正硝子館の同系のお店

http://www.otaru-glass.jp/store/honten(大正硝子館本店)


とんぼ玉館です
http://www.otaru-glass.jp/store/tonbo

こちらはとんぼ玉をつくることができるのです。
混んでるかなぁ・・・時間大丈夫かなぁ?って慌ててきたけどお客さん第一号だったかな。

ちなみ、5人以上の場合は予約できるらしい。

 
太い硝子棒は本体を。
細い硝子棒はマーブルな柄になります。

青に赤を入れたかったけど、赤が薄すぎてダメと言われた。
紫もダメって・・・
なんだかんだ結局、白以外の選択肢がなかったemoji


鉄の棒に溶かした硝子棒を絡ませる。
白を入れるのがちょっと難しい。
(写真はま☆なので、赤に黒を入れています)

くるくるくるくると一定のスピードでまわしつつ、
バーナーの火を近づけたり遠ざけたりして
まんまるにしていきます。
最後は灰の中に入れて、冷ましておきます。

45分ぐらいかな?
それ以降に引き取りに来ればOK!


周りの硝子館とか石とかろうそくのお店にも入ってみる。
きらきらきれい~。

でも、次の目的地に行かなくちゃ・・なので
 
政寿司 ぜん庵emoji


実は
わたし長い人生のなか(笑)で
大学の卒業旅行で食べたここの「ウニいくら丼」が一番おいしいものなのです!

もう一回あれたべたい!
ってのが
実はこの旅行の大きなミッションだったのです!


その頃はこんなビルっぽくなく、普通のお寿司屋さんみたいな感じ。
吹雪でどこのお店も開いてなくて、やっとみつけたお店に飛び込んだのです。
で、3000円の「ウニいくら丼」を食べたんだけど・・・もう、ほんとにおいしくて!


運河沿いのカウンターに通される。
昔々とは全然違う感じだなぁ。

メニューみてびっくり・・・

そ、そりゃあれからうん十年経ってるけどさ、
ウニいくら丼4000円って!!!
む、むり・・・emoji

しょうがないから

いくら丼にした!

が・・
これ、かなり・・・・ちっちゃいemoji
びっくりしたよ。
これで2800円とか・・・ありえないよemoji


でもこの層!
いくら、濃厚!!

むしろこの量でないと濃厚すぎて食べきれないかもしれない~。

お会計の時に、お店の人にちょっとお話聞いてみる。

「昔、○○年前もここにお店ありましたよね?」

あやふやな記憶と、お店の人の話が一部一致しないような気がするけど・・。
たぶんあってるはず!

ただ、うん・・なんかね・・綺麗でビジネスライクなお店になっちゃってて
なんとなく「もう1回行きたい」って思えるお店ではなくなってたかなemoji

ご飯食べたら、とんぼ玉をもらいにとんぼ玉館に戻る

ネックレスに加工して貰いました!(有料)

さっき入れられなかった赤を上下にいれてもらって、Aカラー!

ま☆のは赤い玉のなかに黒をいれてあります。
すいきな色の配置らしい。


追っていたより全体的にさくさく進んだので、
「北一硝子館いく?オルゴール行く?」ってま☆に聞いたら
「行きたい!オルゴール!」って。
しかも「バス?ううん、歩いて行こうよ!」なんて。

あの「歩きたくない!」ってま☆が!これも北海道マジック?!emoji

ここからオルゴール記念館までてくてくあるく。
途中、気になるお店に入ったりして!
いやぁ、たのしい!

大正硝子館系列の、SORAってお店素敵だった!
http://www.otaru-glass.jp/store/sora

夜空や青空、雲がいっぱいで少しだけ見える青・・・
砂漠が育っていく様。
そういう綺麗な綺麗な作品がいっぱいあって、めっちゃ見とれてしまう~。emoji

ただ

高いよねemoji
しかも、うちにおいといても全然素敵にはならないんだろうな・・・
って思って
手は出せませんでした。

まずはあんなのがおける素敵なお家にしないとね。


てくてくあるくと

食べ歩きにぴったりなお店~。
貝類とかおおいけど、私達が目をつけたのは


夕張メロン!

これで300円。
ま☆とふたりで半分づつたべた~。
めっちゃおいしかったよ~。
甘くて、とろ~んemoji


ようやく見つけた!
まずは、
小樽オルゴール堂 2号館
http://www.otaru-orgel.co.jp/j_antique.html


中はアンティークなオルゴールがいっぱい。
パイプオルガンの自動演奏も、時間になったらあるらしい。


 
これもオルゴールらしい。
蓄音機型オルゴール?

アンティーク電話型オルゴール?



変わっているのは

これ!
座るとスイッチになってるの!
で、頭上のオルゴールが流れて座っているとすごくいい音で聞こえるの!
外で聞くのとは全然ちがう~。

ここをでたらすぐに

小樽オルゴール堂
http://www.otaru-orgel.co.jp/j_main.html

 
中は販売されているオルゴールが所狭しと並んでいました。


そろそろお土産を買おうと、ルタオの本店に入ったりしたけど、
結局

六花亭小樽運河店で、マルセイバターサンドをメインに購入~
http://www.rokkatei.co.jp/

2000円以上購入したら学生さんに限りアイスの試食サイズをプレゼント!
って書いてあったから行ったら
「修学旅行生だけなんですよね」と言われた。
えぇ!どこにも書いてないじゃん、そんなの~~~。

でも、「特別ですよ」てくれました。


写真撮ろうとしたらすでに食べられていたemoji

一口ももらえなかった・・・emoji
どうやらあまりこれ、置いてある場所がないらしくて・・・。
私も買えばよかったな~。


ここからは戻る一方!
やっぱりま☆は「歩いていいよ」というので歩いて戻ることに。


運河まで戻ってきました。

さっきのお寿司屋さんの話では、運河もかなり狭くなったらしい。
うん、たしかに、あのお寿司屋さん、もっと運河の近くにあったような気がするし
前にこんなにひろい道ではなかったような・・
(ただ、過去の記憶は吹雪の真っ白な世界だったから
どこから道なのかもよく分からない感じだった)

こちらでは
 
フォロアーさんに教えてもらった、ザンギ購入!
なると屋さんのがおいしいよと聞いたのですぐに実行emoji

うん、ほんとにおいしかった!
生姜の味がしっかりきいてた!

コレ、食べながらそうとう頑張って歩きました。
ってのは
そろそろ電車の時間がやばくなってきていて・・・・。

必至で歩きましたわ!

ロッカーにがらがらの鞄を置いて行ったので、少し歩くのが速いま☆に鍵を渡して
私が辿り着くまでにロッカーから出して貰っったり。
子どもが大きくなると、頼れるのがありがたい!

おかげで5~10分余裕を持って電車に乗れましたemoji
座れる椅子を探すの、ちょっと苦労したんだけどね。


そろそろ帰らないとね・・・
なんとなく、ふたりの背中も寂しそうです。

emojiなぁ、いずみ・・楽しかったな
emojiそうですね。おいしいモノもいっぱい食べましたね
emojiまたいつかこれるかなぁ?
emoji・・まあさんの体力があれば・・ですかね?

はい、もう体力が限界でしたわemoji

この快速はこのまま新千歳空港まで乗り換えずに済むので
のんびりうとうとすごしました。

新千歳空港でまさかの、
パンダさんとくららさんに遭遇!!
最後までお会い出来るなんて!なんかうれしいね!

おふたりは関東の方にお帰りになられましたよemoji

帰りのジェットスターは、「混雑が予想されます」とのことで
保安検査所を通る期限が30分ほど早められたemojiemoji
やばい!お土産買わねば!!
で、必至でアッチコッチ回って、なんとか最低限のお土産GETして、
そこそこギリギリで保安検査所を通り抜けられました。emoji
本当は資生堂バーラーでソフトクリーム食べたかったんだけどなぁ・・・。
ま☆が六花亭で食べたからもういいやって言うし、時間もないので諦めました。

あぁ・・・ソフトクリームぅ~

とうとう

北海道とはさよならです。
帰りはお隣、おとなし~~~い男子でよかった。
がっつり寝ましたemoji

途中、窓の外は

こんな感じ。
この下は関東で、ゲリラ豪雨?
すごくたくさんのヒョウが降っていたらしいです。emoji
飛行機はその雲の上を飛んでいたので
とってもいいお天気でしたよ!emoji


大阪に着いたのは8時前。
関空でご飯たべてかえろう~ってことで
「関空食堂」にて、おかずチョイスの晩ご飯。

久しぶりの関西食!
なんか帰ってきた気になったのは、思い過ごしかな?
翌日は・・・仕事だぁ・・・


ってことで・・

北海道旅行記終了です!emoji

いつものように長々とすいませんemoji



同じように7月16日から横浜にライブで1拍2日した職場の方と後日お話ししたら、
私達の2泊のほうが・・・・安かったというww

LCC様々ですね。
おかげで北海道も東京もちかくになったとはいえ、
正直、この頃体力がついていかなくなってしまった。

行ってるときはいいけど、帰ってきたらがっくり・・・・emojiemoji
疲労感が何日かかってもとれなくなったり、
もう1週間以上すぎていますが、
この旅行で左ふくらはぎの筋を痛めて、今もずっと痛かったり・・・

はぁぁ。
年かな・・

といっても!
emoji体力つけたらいいだけの話でしょ?!emoji
そしたら、
いくつになっても、おばあちゃんになっても
LIVE行ったり、
旅行したり
できるんでしょ?!


がんばるわ~。
その前に、
痩せなきゃ・・・(←膝の筋は体重のせい?)emojiemoji







前夜、早々に寝落ちしたので結構早く目が覚めた。

7月17日(祝)

帰りにコンビニで買ったパンを朝ご飯に食べて、
8時すぎに部屋を出る。
今日はお留守番してもらう2Aのぬいさんたちには

お布団でお休みしておいてもらいましたemojiemojiemoji

かわいぃ~emoji


地下鉄のって、南平岸駅で下車。
てくてく坂を上って、北海道テレビが見えてきた頃、左にまがると

 
この日第一の目的地!
平岸高台公園!

ここは「水曜どうでしょう」ってTVのファンには有名な聖地。
オープニングなどなどをここで撮っているのです。

ただ、私は1回しかみたことないし、
ま☆は見たことない。
なのに、なぜここに来たかというと

 
ま☆の好きなゲーム実況者さんがここで動画を撮っていたから。
・・・・えぇ~それだけのため?emoji

同じ位置で写真を撮って、大満足のま☆と一緒に、
今度は札幌へ。
ここでダイヤさんは母娘、くららさん、パンダさんと合流して、
タクシー2台に分かれて、アリオ札幌へ向かう。

イベント会場すぐに見つかった

椅子、たかっ!
でも、あの高さだと一般で見る私達にも見えるかな。

これも急遽来たので当然優先なんて取ってません。
だから当日のCD予約をしました。
10枚目のシングル。まだ題名も発表されてないのにww
ただ、
今回はCDではなく、DVDらしい。
それも、れおるが作った超絶早いダンス!
これは期待できるよね!


 
握手券2部の2枚GETしました。

あ、青は私、赤はま☆です。

始まるまでフードコートでおしゃべりして、
一般のわたしたちは早々にもどってきました。
sachikoさんとご一緒。
いつものようにちょと上手をとったのが仇になった・・・


いつものスタッフの女性がMCしてからすぐ、
後ろに控えているメンバーのマイクの音声がONになる。

「今日のMC、じゃんけんできめるぞ!」と先生。
そくざにじゃんけんぽん!
どうあらアイコがつづいているらしい。
タツキと朴くんの「きゃぁきゃぁ」する声がするww

一瞬しん・・として「これ、もてない」って誰かの声が聞こえて

でてきたのは・・・


奏君!!

場内悲鳴でした!

最前列の方のお話きくと、どうも最初は震えていたらしい。
やっぱ奏君って緊張するんだね。

自己紹介して、
「初めてアルスをみたひと?」って挙手させたものの
誰も手を挙げないww
「・・・なるほど」
そのなるほどはどういう意味だ?

で、「他のメンバーを呼ぶのも呼ばないのも、俺次第なんですけどね」っていうS発言!
だが、1人で全部はできないよねww
ちゃんと呼び込みましたよ。

座り位置は
奏君アキラ君先生タツキ朴くん
になってしまった。
奏君とおいよemoji

「グループの紹介した?」とアキラ君
「いえ、自分のだけです」
「はぁ?ったく・・」

たしか・・奏君がグループの紹介をした・・よね?

でアキラ君から自己紹介。つぎの奏君になると、一瞬間があく。

「俺はもうやったので」と即して、朴君が「え?え?ぼく?」って慌てて自己紹介ってかんじでした。




今回はリリイベなのですが、トークショーなので踊りません。
おしゃべりだけです。
一般の人もみれるようなトークショーははじめてだったらしい。

で、パネルに書かれたお題を引いて、その質問に答えていくシステムらしい。

記憶曖昧なので、他の方のレポを参考に書かせて貰います。

最初は朴くんからパネルを引く。
そのときも「誰からやるのは俺の采配」って奏君が言ってたようなw

朴くんがひいたのは「ダンスがうまくなるこつ」。
「とにかく、マネをしたらいいんですよ!」とちょこっと動く。
「ダンスって・・・ぼくたちのはちょっと難しいかもしれないけど、ほら、こんなとか、こんなとか!」

次はタツキ・・っておもったのに、なぜか
「では次は先生」と先生を指名。

「なんで!なんでぼくを飛ばしたの!?」と講義するタツキ。
でもそのままスルー

先生のパネルは「マイブーム」

「先生ね、たま~に波があってね、またきたマイブームなんだけどさ・・・たこ焼き焼くこと。
でね、前のブームの時にね、先生分量よくわかんなくて、このぐらいの大きなボウルに生地?っての?作っちゃったのよ。

そしたら作ってもつくっても減らなくてさ~。
4.5日たこ焼き焼いて食べたよ。でも、それでうまくなったの」
アキラ君が
「そういえば、たこ焼きの写真送ってきたことあったね」って
アルスメンバーのLINEグループがあって、そこに突如先生が「つくった」ってメッセとともにたこ焼きの写真がUPされたことがあるらしいww
その流れから
「北海道って、ジンギスカンのあの鉄板みんなの家にあるものなの?」
「ある~」とか「ない~」とかメイトさんが叫ぶ。
「大阪のひとって、たこ焼き器みんなのお家にあるって言うじゃん!」
北海道で大阪の話をしてくれるのがちょっと嬉しい。
アキラ君だか先生だか・・・
たぶん、先生が
「じゃ、泉!鉄板買って帰るか?」って奏君をいじる
「は?鉄板、買って、帰る?」言ってる意味が分かりません!ってときはこういう返しをするw
「うん、ほら、こんな山形のとかさ!」
っていいつつ、
ここでだったかな?2部だったかな?
前夜、ジンギスカン鍋を食べたって話をしていた。
「野菜おいて、その上に肉をのせてフタしたら、汁がでてんの。これがめっちゃうまくてさ~」
って。
「あれはジンギスカンですよね?」
「違うよ、だって鍋だったもん。え?鍋もジンギスカンなの?」
って舞台でみんな????になる。
「これがほんと旨くて、初日の反省会とかしながら食べたんだけど、反省とかわすれちゃった!うまいんだもんっ!」って。

んで、先生がマイブームについてしゃべっている間、パネルを持っている奏君は
そのパネルをアキラ君の顔の前に。
アキラ君の顔を隠しちゃった。

「おいおい!なんだよこれ!」ってアキラ君。
「MCがここに置きたいからしょうがないじゃん」って先生。
無言でそのままの奏君ww

もう、なんなん?奏君とアキラ君、仲良しかよっemojiemoji

次にアキラ君がひく「全開でやること」
 「これっすよ、これ」
って奏君を指さす。奏君は「は?」みたいなリアクション。
「コイツが全開でMCをやるように、俺が全開で取り組む」的な事を言うw
「おれ、やってますよ?」と反論する奏君。
「みんなに『元気ですか~!』emojiみたいなことやってみたら?」
「俺がですか?」
ってちょっと前に出る。

「げんきですか~?emojiテンションひっくっっ!

先生「お前さ、大声とか出さないの?もし、目の前で引かれそうな・・・あ、じゃぁタツキとかいたらどうすんの?」
「小さい声でさけぶの?聞こえないよ?」
「ちゃんと声、でますけど?」
「じゃやってみて」
ってことで
タツキっくが上手からあるいて、朴くんが運転手さん。
朴くんの運転手さんが独特すぎて、
思わず見入ってしまい、
そのままタツキっくは
引かれちゃう~emoji


「ほら~っ!emoji

「ひかれちゃったじゃん!emojiemoji
「奏君、声かけてくれなきゃ!emoji
「い、今のは見入ってしまいます!emoji

ってことでやり直し。


再び朴君が運転手で、タツキっくがひかれそうになる場面で奏君!

「げんきですかぁ~~?emoji
さっきより気持ちだけ大きな声ww

「おまっ、なんで『元気ですか?』なんだよっemoji

「だって先生が、タツキ先輩が引かれそうになった時に声をかけるテンションで『元気ですか?』を言ってみろと・・・」

・・・・いやぁ・・おもしろすぎる。

ひかれそうになっている人めがけていう台詞じゃないよね。

でも先生がアキラ君に

「でもな、前にタツキにおんなじ事をやらせてみたらな、
「あぶなぁい」(消えそうな声)っていうんだよ!
それじゃ、聞こえないって!!」


っておっしゃってました。


やばい、みんな、車にひかれちゃう~emoji


つぎにタツキっくのひいたのは「ヒミツにしていること」

「ん~っとね。昨日、エアコン18度にして全裸で寝たら、今朝のどが痛くなった」

旅先でも全裸emojiなのね・・・emoji
って、
全員個室なのね?・・・だよね?
もしや、先生と同じ部屋とかじゃないよね・・・?emojiemoji

でももはやタツキが全裸で寝ていることは周知の事実なので、
「そんなのはひみつじゃない!」とつっこまれる。

「う~んとね、う~んとね・・・」
しばし悩む。
この間に先生がなにかおっしゃっていたような・・・

「あっ!」
と声をあげる

「お昼ご飯に、プレミアムデラックス弁当たべたよ!すごいぼりゅうみぃだったよ!」
それがヒミツっていったい・・・emoji

みんなにそんなヒミツはないって!つっこまれて、

「奏君もプレミアムデラックス弁当、食べたんだよ~!!
でね、すんごく早いの!すぐにたべおわっちゃうの!」

「お前、それ、泉のヒミツだから!」

変なことを暴露された奏君、まだ何を言われたのか分からず「はぁ?」みたいな顔してた

「でも、言っときますけど、俺は先に食べてますからね?」
「は?」
「だから、俺、タツキ先輩より先に食べ始めたから先に終わるのは当たり前なんです」
「いや、お前すごい勢いで食べてたよ!」
とアキラ君!
「アキラ、あなたずっと背中向けてゲームしていたじゃないですか!なんで分かるんですか?」
「だって背中に感じたからよ。ぶわ~ってくってんな~って!」
 
 背中で奏君を感じるアキラ君・・・・。すごいねww

先生が「泉は?泉もひけよ」って言い、MCの奏君もひくことに
「この夏やりたいこと」

「ライブとか、ダンスとか、なしだかんな!アルス以外のことだかんな!」
とアキラ君に言われて、おたおたおする奏君、可愛い。

「えっと・・俺・・・まさしくツアーって言いたかったんですけど・・・そうですね・・・」
と考える。

「じゃ、逆に俺が何をやったらいいですか?」
すると朴くんが
「サングラスして水着きてプール」って言い出して、
まぶしそうな奏君のマネをする朴くん。

はい、朴くん、大正解!100点満点!
サングラスははどうでもいいけど、水着着てください。
あ、ラッシュガードとかなしですよっ!emoji

「奏君、海パンとか履かないの?」
「そもそも、プールとか海とかに行かないので・・」
「海行けばいいじゃん!ほら、こうやってサザエとか拾いながらくったりしてさ」
と、砂浜を歩きながらサザエ?らしきものを拾って食べるフリをする先生。
「ウニは?!ほら、寝ている周りにウニで囲むとかさ」
とアキラ君。
で、この辺りでうにを「バフンウニ」って言って
朴くんが
「バフンウニ」って手を横にペンギンさんみたいにしてぐいっと体を伸ばすのを気に入ったらしく、
連発してやっておりました。
「気持ち悪いでしょ、ウニには悪いですけど周り全部あの色って・・・」
ウニに悪いけど・・っていう奏君が面白い。

「ところどころいくらをいれればいいじゃん」
「いくらは先生に食べられてしまいます。」

ウニといくらに囲まれてすやすや眠る奏君に、
忍び足で近寄る先生・・・emoji
そしてそおっといくらをむしゃむしゃ・・・・。
想像したら・・・笑えるemojiemoji

最終的に奏君は
「そうですね、釣りをしてみたいですね」
と、意外な答えをだしました。

「で、そのときは釣り用の手袋なの?」
その意外さに笑いながらアキラくんが問う。
「そうですね」
手袋を触りながら
「リールで切れてしまうのでね。専用の手袋でないとだめでしょうね」
まじめに答えるのでアキラ君が大笑い
「なんでそんな、リアルに・・・」
しかも
「あと、俺がやりたい釣りは、これじゃなく、こっち」
って上から投げるやつではなく、横からなげるやつらしい
「え?なんでそっち?」
「なんとなく、かっこいいじゃないですか」

でもその横からなげるやつが何釣りなのかもわかんないらしい。
そんな曖昧なものを「かっこいいから」っていう理由で選ぶのが
なんとなく奏君らしくなくて逆にかわいいemoji


最後にもう一つってことで
朴君が「楽屋でやっていること」

ネタを披露している・・ってことで、
「それがね、全然おもしろくないの!」とタツキっくが暴露!!

「じゃ、やってみせてよ」
「タツキも一緒にな」

で、タツキっくも巻き添えになることに。
ふたりでこそこそこそこそ・・って内緒話して、

んと・・・なんかポーズしてタツキっくが「ここ、だいたい180度」ってなことなんだけど、
意味が分からず場内、一瞬し~~~~~ん・・・

タツキがめっちゃ恥ずかしがってましたemoji

タツキっくと朴くんが大やけどemojiを負ったところで(笑)
お時間となり、告知が。

奏君が読んだ・・よね?
かなり棒読みだったような。


この辺りになると、奏君のしゃべり方がずいぶん変わってきていました。
饒舌になり、ツッコミを入れたり、
まるで・・・どっかで見たことある・・・おじぇ・・・い・・?

かなりその当たりが曖昧になってて、面白かった~!!
また見たい~!

ってことで、
1回目のトークショーが終わり。
あとは握手会。

延々見て。
最後の鍵締めの人もそうぐるぐる回らなかったけど、
みなさんが「おぉ~」とか「えぇ~」とかざわついてました。
大阪、あのレベルじゃないよww
東京の人ももっとみんなまわる~って言ってた。


私、CD販売の横で奏君の横顔が見れる位置で見ていたんですが、
2部のCD予約している人が、20枚ぐらい握手券もらえるのを買っているのをみて、
「おぉ!」って思った。
諭吉何人お渡ししたの?!
でもその人数人と合流したし、2部もそこまで回ってるのを見なかったから
そこにいた人達とシェアしたのかな?

2回目のトークショーが始まる前に急いでお昼ご飯!


あまり時間がなかったからすいてる「長崎ちゃんぽん」で皿うどん。

なぜ北海道まで来て長崎ちゃんぽんチョイスしてんだ?emoji


2部も一般でみるのでみんなより早めに行く。
そうだ!
その前に!!
1部始まる前に気がついたんだけど、
バンダナをおとしたの!



これを鞄につけていたんだけど、気がついたらなかった・・

これ、CDのクロノス版についてくる限定品。
はぁ・・・。
で、サービスコーナー行って聞いて見るもない。
行った場所をさがしてもない。

Twitterで「さがしています」ってあげたら、
73RTもしていただきました。
ありがとうございます。
知らない人もいっぱいRTしてくださって・・・。
「こういうのが落ちてたって情報ありましたよ」って教えてくれる人がいたり。

もう本当にありがたい。

バンダナは見つからなかったけど、
こうやってみなさんがRTしてくれたり、お声かけてくれたり、
タクシーの連絡先を教えてくれた人もいて、
ほんと・・・感謝ばかりです。

emojiバンダナよりもいい物をもらった気持ちですemoji


そんなこんなで
2部はじまり~。
(もう長くなるのではしょる!emoji


2部のMCはやっぱりガチじゃんけん。
出て来たのはアワアワしつつがんばりやさんのタツキ!

奏君は左側にしかいかなかったけど、
タツキっくは最初から真ん中にでて「どうもどうもどうも~」って。
で、しゃべるけど滑舌があまい・・
チーム名も噛むemoji


さっき、奏君が出て来たとき、場内はあこがれの人を見る乙女の集まりっぽかったけどw
タツキが出て来たときはみんな母性あふれる視線でしたね。
空気が全然ちがう~emoji

また奏君みたいに「呼び出すタイミングはぼくにあるからね!」みたいなことをいうけど
長く1人ではやれないので早々に呼び込む。
が、イジワルして出てこない!
タツキっく慌てて迎えに行くww

並びは下手から

タツキアキラ君奏君先生朴くん


MCはアキラ君を尊敬(?)しているタツキっくは、しばしばアキラ君に目線をやる。
アキラ君はニヤニヤわらう。

なんだかんだで
アキラ君がパネル持ってアシスタント的な事をすることに。
(たしか、タツキっくがアキラ君に「はい」って渡したのか、アキラ君が「ここにある」って持ち上げたのか、そのままアキラ君が持つことに)

2部のおもしろかったところは、
アキラ君が踊るために、タツキっくに「うたって」って言って、
タツキっくが「え?どこから?サビから?」って聞いて
「・・はっ、サビにきまってんじゃん!どこからやるつもりだよw」って小声でつっこんでたところ。

それからタツキっくが「全開でいこう~全力でいこぉ~~」って歌い出す。
それに合せて、ぎくしゃくと踊るアキラ君。
タツキっくは歌詞が分からないらしくて途中から「ふふふふふふふ~」って歌うので
「ちょ、ちょっと、まった」
ってとめる
「おまえ、それもう一回うたってみ」
「うん、いいよぉ!」なぜか自信満々。
「ぜんかいでいこぉ~~~全力でいこぉぉ~~~ふふふふふ~ん、ふふふふ~~ん」
いきなりそこからハミングですか?!
「おまえさ~、今日、この曲のリリイベだぞ。なんで歌詞がそんな・・・」
って絶句しつつ大笑い。

「でも、ほら、ここんとこの歌詞、気になりますよね~」
と意味深な風にもっていく
「気になった人は、はい、『全力でいこう』絶賛発倍中ですので、是非歌詞をきてください」
なんか・・タツキっく、うまくなったね~。



先生は「ヒミツにしていたこと」
前夜のライブでフリを間違ったこと・・でしたが
「みんな気がついた?気がついた人~」って言ったら、まぁまぁの人が手を挙げてた
「えぇ~」
「これだけ気がつかれていたらもはやヒミツではありませんよ」

で、説明。
某曲で、いつもは○○○だけど、今回は花道があるので花道で・・・ってことになり、
間違ったらだめ、花道にむかうんだ
って思っていたら
全然違うところに向かって走ってしまったらしい。

「もうね、しょうがないから先生、見守ることにした」って。
なんとな~くそれ、覚えてる。
そういうフリなのかと思ったもんww

で、次に同じような移動の時に、奏君が叩いたそうです
「先生、こっちいきますよってね」って
「あ、はい。・・ってさ・・」

「おれ、先生に『前に行きますよ』って信号を送ったんですけど?」
「うん、ちゃんとキャッチしてた。前だなって思った。でもね、気がついたらアッチは知っちゃってたWW」

お茶目すぎますemoji


タツキのマイブーム「物まね」
朴くんと、奏君の物まねしていて、これがなかなかツボをついてくる!

「言いそうな台詞」で2人あっておりました
奏君は「俺、そんなこと言いました?」って慌ててたけどね。
台詞なんだっけな?
「俺の後をついてきてください」だったかな?
本物より、上から目線だったような気がするww



 
 
あとは・・・先生がやたら、会場横の「六花亭」が食べたい、お買い物したいemojiemoji
って言ってて、
あとはやっぱり「いくら!」ってemoji
 
そうそう、
北海道来ておいしかったモノでは
奏君が「ケータリングにあったじゃないですか~」ってアキラクンに向かって言うとアキラ君
「うっせー知らねぇよ。つか、ケータリングの昼飯食うの、おまえだけだよ」
っておっしゃってました。
え?そうなの?
みんな、
おなか・・・すかないの?

アキラ君と先生は踊る前に食べないって言ってたけど、他の3人もそうなの?emoji

そのケータリングのお昼にあったのは

ちくわパンがおいしかったです」と奏君。
即座に物言いがつく。
「そこはお前!ケータリングにあったスペアリブだろうが!」
「でも、北海道名物では・・・」
「奏先輩!ジンギスカン!ジンギスカンもありましたよっ!」
「でも、ちくわパンがおいしかったんです」
「なんでだよ~っ!お前はスペアリプだろうが!」
「ジンギスカンですって!!」

ふたりに挟まれておたおたする奏君が可愛かった。

そして先生は「えっと・・なんだっけ?肉・・肉・・・?肉番長、だっけ?」
「先生、それは『食いしん坊刑事』です!」
「あ、そうだった、泉は食いしん坊刑事だもんな」
ってぼそっと言ってました


奏君の肉いじりになると、とたんに輝き出すメンバーたちww


でもいくら「肉!」攻撃にあっても、最後まで
「でもっ!ここはもう、ちくわパンにしててください!
ちくわパンがおいしかったんでですっ



途中、椅子に片手をついてもたれつつ立つタツキに、アキラ君に
「なんって格好で立ってんだよ?」かなんか言われるww


あとは・・・タツキっくがわたわたしてて?告知の時?
言葉が足りなくて伝わりきらないので
「・・・だから?」「ってことは?」ってアキラ君が続きの説明を促す。
時々、それがイジワルになったりもして、
奏君が
「アキラ、イジワルがすぎますよ」とかばってあげていましたw

時々、先生が奏君に耳打ちしたり、emojiemoji
奏君がアキラ君に耳打ちしたり・・・emojiemoji
タツキっくはからかわれても、「アキラ君みたいにMCできるようになるんだ!」って
アキラ君を慕ってるのがめちゃめちゃ分かる感じで。
朴くんはつかれているのか、いつもよりおとなしめ?だったかな。

そんな感じで2部も終わる。
告知のこーなーではタツキっくが
「はい、告知のコーナーです。アキラ君!よろしくっ」
って丸投げして
「おぉい!なんでだよっ!自分でやってみ!」
って、先輩を見守る後輩って感じがよかった(逆だけどね)

握手はこの回だけ。

えっっと。
とりあえず全員おなじく
「大阪からきました!」って言ったら、
全員「おぉ~」って言ったけど全員「へ~?」ぐらいのテンションだった
朴くんだけ、ちょっと大げさに「おぉ!すごい!遠くから!」って言ってくれた。
やっぱもう一ひねりしないとだめかな。


握手終わって帰ってくのを眺めて、
sachikoさんとご一緒に札幌に戻ることに。
教えて貰ったサッポロビール園の前に行く
 
お隣だったんだけどね。
中に入る時間はなかったなemoji

ここからバスemojiにのって

大通公園のテレビ塔前へ!

ここでやっとこさ、ま☆は「北海道にきたんだ」って思ったらしいww

ここからsachikoさんにつれられててくてくいくと。

 
きのとや 大通公園店
https://www.kinotoya.com/shop/odorikoen.html

ここはJさんがWEBERで札幌に来たときにたべたソフトクリームらしい

これ、マジで濃厚だった!
牛乳の味、めっちゃする!
そして大きい!!
めちゃめちゃおいしかったよ!

そこからてくてく歩いて
 
札幌といえばここでしょ?!
時計台!

5時すぎていたので外から写真撮ることしかできませんでしたが。
なかなかうまくとれませんでした。

sachikoさんとはここでバイバイする予定だったのですが
最後までお付き合いいただけることになり、
 
赤煉瓦の北海道庁旧庁舎!!
前々日に音楽番組にて、ここで合唱の人達が歌をうたってたな~。

この道庁にきたときににわか雨が急にすごくなって
慌ててひきかえす。

本当は奏君がいってた「ちくわパン」を有名店「どんぐり」にて買いたかったけど
そのお店の場所もよくわからず。
雨脚はつよいし・・。で

道民のりんむーさん曰く「トングでとるパン屋さんには結構な割合である」とのことだったので
その辺のパン屋さんにかたっぱしからはいってみるけど、見つからないemoji

最終的に「意外とあったりしてね」って入ってみたファミマで見つけた!
 
なんかわらえるww


私らはあと、すすきのでラーメンを食べたい・・ってミッションがあったのですが
sachikoさんはそれもつきあってくれるとのことで
一緒に電車にのって、てくてく歩いて・・・・。


じゃ~ん!一幻!

今回、チケットを譲ってくれた北海道のメイトさんに
「すすきののラーメンでおすすめといえば?」って聞いたらここを教えてくれた。
食べログでも1位~3位の中に入っている!

すすきのから歩くとまぁまぁかかりますemojiつかれた。

路面電車の「東本願寺前」だっけ?そこからだとすぐ。


雨だったからか、夜はそうでもないのか、
おもったほどの長蛇ではないな・・って思ったら、中でも並んでいた。
まぁ、回転も早いので30分も待ってないかな


えびそば!

スープは、
エビスープストレートか、ちょと豚骨入りか、がっつり豚骨入りか。
味噌、塩、醤油の出汁
麺は太めか細め、


と選べます。
逆にこれだけ。

私のはちょっと豚骨入り、塩、細めで頼み、
ま☆とsachikoさんはストレート、味噌、で注文。
ちょっとづつ飲ませて貰ったけど・・・・どっちにしても、エビ!

エビの味がめちゃめちゃ濃くて、香ばしくて、コレは本気でおいしい!
なんじゃこりゃ!って感じ。
やばい・・


お会計の時に、ふと見つけてしまった
「新宿店」・・・って・・・。

「新宿店あるんですか?」「おう!東京駅にもあるよ!」
わざわざsachikoさん・・・東京からここまで来たのに東京にもあるラーメンだったとは・・。
で、でも、
本店で、本場でたべるのがいちばんだって!

残念ながら関西にはまだ進出されていないようです。
来たら行きたい!

調べたらそこからホテルまで歩いて行ける距離なので
頑張って歩くことに。
sachikoさんもZepp近くのホテルだったからそう遠くもないしね。

「ココ曲がってまっすぐ行ったらホテルにつく」ってとこでバイバイしようとしたら
その道がおもいっきり・・・・ラブホ街だったという・・・emoji

さすがに通れなくて大通りまで遠回りして帰りました。

ホテルの到着したら

お布団には言っていたふたりは
外にほおりだされていた。

お掃除の人が出しちゃったのね。



ってことで
長くなりましたが2日目終了。

ちなみ、トークイベのお話は、ダイヤさんとりんむーさんのレポを参考に
自分の記憶とねつ造を織り交ぜて(こらこら)書きました。
ほんとに記憶力があやしいわ~ 












おととしの年末、
会社の旅行券を使う期限が迫ってきてどこにいくかって話し合いをしたときに
私とま☆が「北海道」って提案をし、いろいろ調べ、もうそこでいいじゃんね?
ってまで話がまとまったのに旦那が一言

「北海道は嫌。行くなら二人で行けば?」emoji

と。
理由は教えてくれずemoji
旦那の勤続祝いの旅行券を私とま☆でつかうわけにもいかず、鳥取になりました。

それから去年、「来年、全国ツアーがあったら北海道行きたいね」と話ておりまして。
でも、今年、高くて諦めてたのね。

名古屋いく?広島は?仙台・・・っていろいろ話もしたけど、
結局大阪のみの申し込み。
う~ん。
トークショーも見たいよな・・

で、またまたイロイロ調べたら、16日から18日なら安く行けるじゃん!
15日はのぞみクンの舞台があるから行けないし!!

で、旦那に再び「北海道に行こう!」emojiと提案。

しかし「北海道は行かない」。
「それって日にち的に無理なん?仕事忙しいとか?」
「違う」
「他の日にしたら行ける?」
「行かない」
「なんで?」
「・・・・・飛行機に乗りたくないから」

あ、さようで・・・emoji

もしかして沖縄旅行も絶対に行かないっていうの「政治的にどうの」「思想的にどうの・・」と小難しい意味の分からないことを言ってたけど
あれって実はただ「飛行機が恐い」ってことだったのね!

くっそ・・・だまされた。
(ま、いいけど)

つまり、旦那を待ってもいつまでたっても北海道と沖縄には行けないと分かったので、
「じゃ、ま☆と二人でいってくるわ!emojiemojiってことに。
(み☆は『めせもあ』ってグループのライブと大学の試験がありました)

で、ピーチはなかったのでジェットスターで北海道に向かいましたemoji

前回の東京旅のときに忘れてえらいこっちゃだったスーツケースの鍵もしっかり確認!
もってるよね?あるよね?
って何回見たことか!

第一ターミナルにて

ちゃんとチェックイン完了。
ジェットスターは往復で購入すると、往路でチェックインすれば復路でのチェックインは必要ありません。
なんとなく、心許ないけどね。


はやばや機上の人となる。
 私のお隣がAAAのライブに行かれる方で、私の年代の方。
すごくハイテンションで、
北海道まで2時間、ずっとお話されていました。
正直・・・飛行機酔ったemoji
着陸するちょっと前、リバースするかとおもったほど、気持ち悪かったemoji


ハイテンションAAAお姉さんとはバイバイして、
千歳駅で、東京から来たsachikoさんと出会う。
sachikoさん、ここに来るまで大変だったようで・・・emoji
合流して、お昼ご飯ご一緒することに。
有名なスープカレーemojiのお店に行こうにも、外は大雨emojiemojiemoji
どうしようとしてたら駅ビル?の案内の人に声をかけられて、
目的の場所に地下をつかって行く方法を教えて貰いました。

が・・・
そこはやはり有名店。長蛇の列。これ、並んだら・・・時間がむりだなemoji
で、あきらめて、
sachikoさんはホテルに向かうことに。
私達ももどりながらご飯たべるとこさがしてうろうろ。

さまよい混んだフードコートのような場所でみつけたemoji


私のにはガラムマサラをたっぷり追加したからか
普通のカレーの味になってしまった。
ま☆のはそのまんまにしたら、「なるほど」って味だった。
ちょっと薬膳っぽい?

でも、ちゃんとおいしいのが食べたかったな。

迷路の札幌地下をさまよい、
トイレにはいり、
地下鉄を探し・・・

って気がついた。


携帯がないっ!emoji


多分、さっきのトイレだっ!!
改札通ってしまったので駅員さんに説明して通らせてもらう。
地下をぐるぐる・・・さっきのトイレの場所がわかんない!
一本むこう?手前だった?もっと奥?えぇ?どこどこ?

そこにいたお兄さんに「トイレどこですか?」って聞いたら
「そこですよ」と言われて行ったら、全然違うトイレだった・・

あぁ・・・どうしよ。
今回、電チケなので携帯ないとライブにも入れません!

探しまくって、トイレ発見!
めっちゃ長い列の先頭まで行って事情を説明して、みせてもらったけど、ないっemoji


やばいやばい。

外に出てそこにいたバーテンのお兄さんみたいな人に
「トイレで忘れ物した場合どこに問い合わせたらいいですか?」ってきいてみたけど、
お兄さん「さぁ~、ここのビルの人間じゃないんっすよね~」ってちゃらい・・emoji
お隣にいるのはきっと彼女。休憩中のいちゃいちゃの邪魔をしたのかもしれないけどさ、
あんたもスタッフ側ならもうちょっとしゃべり方とかどうにかしたほうがいいよemoji


すぐ先の時計屋の奥さんに聞いたら「この先突き当たりを左emojiと快く教えてくれました。

右行ってまたパニックになってたんですけどねemoji


目当ての防災センターのガラス窓を開くと警備員のおじさまが座ってて
その横には私の携帯が!!

emojiあった!!emoji

めちゃめちゃほっとした~~~。

で、地下鉄南北線にのって、中島公園駅へ。
ホテルに一旦寄って、
ま☆の鞄をライブ仕様にする

こんなかんじ。
2A+うさ耳を安全ピンでとめてみました。


今回、痛バは持たない予定だったので、これぐらいemoji
むふふemoji

ホテルからすぐのところに

あった!Zepp Sapporo!!emoji

ツアー初日!!!
まだ誰も見たことのない舞台を見れるというドキドキ感!!

急遽来たのでFCの物販枠をとっておらず、一般のみ。
FC枠に並んでいるダイヤさんと祐理さんに相手してもらって
一般枠に並んで、物販購入~。
クジを2回ひけるぐらい購入しましたわ。

クジの結果・・・残念~。emoji
ま、しょうがないわな。



内容は・・・・とりあえず割愛します



書くけどね。emoji
とりあえずあれ、ネタバレしないほうがいいやつ!!

出て来たときの衣装がもう・・・・秀悦emoji
ヤヴァイやつだから
ボンベイだから!(笑


(アキラ君から「ネタバレしたらダメなので、みんなとりあえず「ボンベイだった」ってことにしておいて」というお達し。
あと、今の若い子はみんな「やばい」っていうけど、あれ「ボンベイ」にできないかな・・って
ラジオで言ってたらしくて、
それからみんな「ボンベイ」=ヤバイってことになったww

ちなみ、アキラ君も一応、今の若い子のハズ!)



いやぁ・・・あれ、クジ写真にあの衣装は今回でてないけど、
きっと次にはでるだろうからね。
ほしい・・・

遠くからしか見えてないけど、ほんとにカッコイイから!

あと今回新しく振り付けしたあのボカロの歌もかわいい!


そのあと、いわば、本編?みたいなのがあって
途中で

ひゃ~~
うそぉ~
いや~ん

なこともあって、

最後はいつものお祭り騒ぎのようなダンスと歌のオンパレードがあって。

アンコールはいつ声をかけたらいいのか分からないタイミングでww

アンコールもいっぱい盛り上がって、
9月末のコスフェスと
11月のクリスマスパーティの発表があって
(どっちも関東でいけない)

終わりました~。

いやぁ・・・
マジで面白かった!!

先生が「新しい試み」って言ってたけど、ほんとにそうだった!!


終わってから北海道在住のりんむーさんが予約してくれていた

「キリンビール園」!

ここは去年のサッポロライブの前日に
アルスとジンギスカンを食べよう・・イベントがあって
そのときの会場になった場所です。


 
emojiじん・じん・じんぎすか~ん



かんぱ~い!emoji


お野菜の上にお肉を乗せて焼くんだそうです。

こんなんで焼けるのかなぁ?っておもったけど
意外とちゃんと焼けるもんでしたよ


鶏肉と豚肉とジンギスカンの3種類ありまして。
ジンギスカン、めっちゃおいしかったよ。

はい、あ~んemoji


去年のジンギスカンを食べる会(?)では

この部分にメンバーがいたらしい。

そして、お肉やおにぎり、デザートを運んでくれたらしい。

いやぁ~
うらやましい~~~。

閉店間際までわいわいやって
それぞれバイバイemoji



私とま☆はホテルにもどりました。

めっちゃお安いホテルだったのですが綺麗だし、
お風呂に洗い場あるし、トイレ・洗面所が別だし、
枕元にコンセントあるし、
思ったよりもベットは広かったし
カードキーないとエレベーター動かない安全性だしemoji

とても快適でした。


この日、みなさんにいただいたもの。

あ、そうそう。
コレに写ってる水色の封筒の中にはタツキの写真があるのですが、
お隣の人が、ま☆がもっている黄色のペンラみて
「これ、あげる」ってくれたもの。

もちろん、ま☆がタツキ推しなのではなく、
み☆に変色ペンラをもっていかれ、代わりにもたされたものですww

あと、
入場待ちしていたときに、私が「電池ない!」ってあたふたしていたら
後ろの人が電池くれた!
めちゃめちゃありがたい~emojiemoji

お礼に


これ1つプレゼントさせてもらいました。
こんなんでお礼になるのかどうかわかんないですけどemoji

 
札幌一日目、ま☆と二人でさみい思いをせず、
楽しかったのは
こんな風に優しいメイトさんのおかげだな~って思いました。

メイトさん、ありがとう!


ってことで、
2日目につづく・・・



 
北海道いって・・・とかなんとか書く前に
まずはこれを書かねば

7月15日(土)

ロボットのぞみクンの舞台を見てきました~
  In大阪~emoji



実は少し前から相談されていたことがありまして。


のぞみクン10日にお誕生日だったのでお祝いをしよう~と。

で、私はケーキを注文する大役をいただきまして、
数日前からケーキ探しまくっておりましたemoji

長居公園近くでみつかればよかったのですが、思ったモノがみつからず。
結局、うちから車で20分たらずのお店にあることが判明。
お電話で詳細を聞き、
ケーキ注文ギリギリの日に!emoji
まさかの!


職場の
ビアガ~デ~ンemoji


電車に乗っていくホテルのビアガーデン。emoji
去年も来たけど、とりあえずどれもおいしい!
お酒もおいしい!emoji
しかも、
二日酔いしない!

スパークリングワインがめちゃめちゃおいしかった。emoji


で、おかげでケーキ注文が無理っぽくてどうしようと悩んで。
とりあえず電話で詳細の注文して、
そのケーキ屋さん近くを通る職場の人にアルモノを託して、
無事当日ひきとることができましたemojiemoji

おかげでばたばた。
当日も開場には間に合わず。emojiemoji
始まるまでに間にあえばいいのさemoji 


今回は「ロボットのぞみ」の舞台ではなくて「ネバーエンディングランド」の舞台。

のぞみクンは、発明家。
もう1人、魔法使いのキーボード奏者TAKUTOくんが主催で

BMXのYUYAくんと、ヒューマンビードボックスのTOMOKINNさんがゲスト。

私、ネバーエンディングランドを見るのは初めて。
ストーリーとしては、
「ネバーエンディングランド」っていう遊園地に我々が訪れて、いろんなアトラクションを体験していくって感じ。

実は撮影emojiOKなのかどうか分からなくて、
でも舞台だから普通にNGだろうなと思って
写真を撮ってませんでした。
が、

どうやらOKだったようで・・・emoji
しまった・・・とればよかったemoji


だって・・・
あんまり覚えてないwwemoji

レポ書けないww

途中にTAKUTOさんのソロがあったり、
最後の方に

デジタルポイがあったり・・・emoji
これはたしか「桜の木の約束」を歌いながらでしたね。


あと、喜怒哀楽をコンタクトにしてふやしていってくるくるするのとか。
(全然わかんない説明ですよねww)

光るディアボロもあって、ディアボロをだすクダリがなかなかよかった。
けど、
あれ?どうだっけ?(笑


大きな風船を膨らませて、
のぞみクンがナカにはいるのかと思ったら
お客さんをひっぱりだして、その方の頭にすぽんっ!
うぉぉ~。
あれ、ナカはどうなってるんだろう?
ちょっと体験してみたい。emoji



それから・・・
う~んと・・・

ほんと記憶力皆無ですemoji
 
BMXのYUYAさんは海遊館のランセンスの時に拝見したことありますが、
めちゃめちゃ狭いこの会場でどうやってやるの?
って思った。
あとで言ってたけどやっぱやりにくいって。
1/10ぐらいのことしか出来てないって
そうだろうね~。

み☆の一個上なのですが、世界に羽ばたくBMX選手?らしい。
すごい~emoji

あと、ヒューマンビードボックスのTOMOKINNさん。
一つ一つの音がかさなっているように響かせていって、
たくさんの音が聞こえる技はさすがです!!

その場で録音できる機械に音を一つ一つ入れていってループさせて
それに合せてどんどんふやして、
1つの音楽にしていくのも面白い。
結局、全部自分の声なんだよね~。


そうそう、
のぞみクンもBMX挑戦していました

1ヶ月ぐらい前にちょこっと教えて貰ったらしいけど

今回は初歩的な技、ハンドルをくるっとまわすのを教えて貰らうと
1発で成功!

さすがです!emojiemoji

YUYAくんも1発でできたことにびっくりしていました。

最後、

 1回だけロボット。

後ろの映像と合わせて紡がれる物語は、そのまま我々と重なる。

皆と同じことを言わないとはじかれる世界。
同じ方向を向いてあるいていかないといけない世界。
なんの感情も持てない。
ただただ、与えられたものをこなしていく毎日。

そうでないアイデンティティを持ってしまえば
あとは楽でない世界が待っているけど
それはほんの少しの時間でも、心が満ちて
生きている実感が持てれば、幸せなのかもしれないね。


・・・・・ってな感じのことをやっていたんだけどね。
実はドキドキしていたのですよ。

ロボット終わったら、こっそり外に出ないといけない!
で、
ちょとフライング気味で持ってきたクーラーボックスひっぱって外に出た!

スタッフさんが
「電気ついたら入ってきてください」というので、準備してまつ。

はいどぉ~ん!emoji

この写真印刷してくれるケーキ屋さんを探していたのですよ。
もちろん、ちゃんと食べられます。

電気ついたら・・・今度ろうそくに火がつかなくて焦りまくる。
ようやくついてこっそりナカにはいり、
tamtamさんの後ろにケーキをかくして、


ご挨拶を聞く。

が・・・

意外と長いemoji
やばい。ろうそくの蝋ががとけてしまう・・・。

スタッフさんが気をきかせて、挨拶をせかせてくれました。
「それはあとの交流会で話した方がいいんじゃない?」
とか
「もう、それは今じゃなくていいって!」とかww
しかけやくのTAKUTOさん、たまにちらちらスタッフさんにアイコンタクト。
一回こっそりキーボード弾く場所につくけど、
まだ話がつづいてもどってくるww

そんなこんなでキーワード(なんだっけ?「ありがとうございました」だっけ?)を言ったタイミングで
TAKUTOさんがHAPPY BIRTHDAYを弾いて、
ケーキをtamtamさんが持って、

お客さんみんなで歌を歌うたって

無事、サプライズは成功しました!emoji


「え?え?お客さん、みんな知ってたの?」ってびっくりしてたemoji
始まる前に口伝えで
「今日サプライズでお祝いするので、歌ってください」って伝言ゲーム的にお願いしていたの。
伝言ゲーム的だったからどこまで伝わっているか不安だったけど、
ちゃんとみんなが歌ってくれてほっとした~。



舞台本編が終わって、
交流会にも参加
ほとんどの人が残っていたっぽい?
みんなで輪になって、
端っこから「名前と趣味と質問」を言ってくんだけど、
早々に「趣味」の部分がなくなってたww

私は半分ぐらいのところにいたのですが
「挫折を乗り越えたこと」を質問したら
YUYAくんと、TOMOKINさんは小さい頃、ぷくぷくしていた・・って話になって
(本編でもそういう話をしていました)
それぞれ、BMXやボイパするようになって痩せたらしい。

で、
のぞみクンとTAKUTOさんの挫折話は聞けなかったemoji
ってか、
YUYAくんもTOMOKINさんもそれ、挫折話じゃないからねemoji



交流会のトークショーも面白かった!
いろんなお話が聞けた~。
あれはまたやって欲しいな。


全部が終わって、
tamtamさんと「ちょこっとたべよう」ってことで
JR駅前の、たこ焼き屋さんで

たこ焼き食べながらおしゃべりに花がさく~~~emoji

店先の椅子をおいてあることろなので、蚊も飛んでくるし、
もちろん蒸し暑いけど、
いくらでもおしゃべりできそうな2人だったね。


お腹をすかせた家族が待っているので、
このお店でお好み焼きをかって帰りました。

自分がつくったんじゃあいお好み焼き食べるのは久しぶりだな。



今回の舞台、2年半ぶり?だったらしい。

次回も2年半後?
いやいや、
のぞみクンは「ちょくちょく大阪くるよ」って言ってました。
ロボットじゃなく、ネバーエンディングランドとしてらしいけど、
それ、一般観覧なかったりするやつだよね?


次はいつ見れるのかなぁ?







 
 
 
 
今日はお仕事休み。
でもやらないと行けないことがいろいろあって、
ソレを忘れちゃうので
前日のうちにメモっておきました。


が、

ほぼ終わってないemoji




朝からいつもの買い物。
最近、遅くに出発しがちだったのを気持ち早めに行く。
2軒まわるのを1軒にする。

もうすっかり夏の空だよね。

入道雲?
(ちなみにこれは夕方の写真ですが)
梅雨は明けたの?
それにしてはむしむししている。


帰ってきて片付けて・・・
途中でもう立ったままでも寝落ちしそうなぐらいの睡魔に襲われていたので
12時になったけど、ご飯食べずに30分程寝ました。emoji


ちょっとスッキリしたかな?

お昼ご飯をもそもそ食べる。
寝る前に仕込んだ、「山形の出汁」を食べてみたら
意外ともうおいしくなっていた!

去年は冷や汁をいっぱいしたけど、
今年は「山形の出汁」をいっぱいするかな?
子ども達はあんまりすきじゃないみたいなんだけどね。

Cpicon 簡単山形のだし☆☆☆ by ゆいぴょんママ
   emoji
  コレ。
生姜のみじん切りと今回は山いものみじん切りも入れた。


思い立って、日曜日だか土曜日だかにやってた
テレビ朝日のサマステ2016を見てみた。

このMC部分の記憶がないのに、
ライブ部分の記憶があるのはなぜだろう?

六本木ってワードだけで、朴ちんの「おしゃんてぃ」発言が面白かった。
「来年もコレに呼ばれたら、おしゃんてぃな泡パーティしよう!」って。
今年も呼ばれたから、ぜひやってください!

泡だらけの奏君を見せてください。

あと、
「セレブといえばさぁ・・なぁ、泉!」
ってアキラ君おっしゃってましたけどね、
アキラ君も十分セレブなはずですよ。
あとこの中で一番のセレブはタツキですからねww

ちょびっとぼぉっとしてから、次は病院へ。emoji
先週ちょっと検査してもらったやつの結果だけなんだけど、
あと5人ってところから1時間かかったよemoji

結果は前回聞いたのと同じで、もう症状は治まったからいいんだけどさ。

「再発しないためには」ってのに

「睡眠不足になってたらだめ。2時3時に寝るとかもってのほか!」
って言われました。
あぁ・・・すいませ~ん。

ほかにも4つぐらい原因をあげられたけど
3つぐら当てはまりました。


はぁ・・・だめだね。
早く寝るようにしなくちゃ(ってもうAM1時半)



実は病院でよんでもらえなさすぎてもう帰ろうかと思ったんですよね。
だって待合室で思い出した


今日、ま☆の個人懇談だった!


3時40分じゃなかったっけ?

すでに3時15分。やばいよね?間に合わない・・・emoji

って思ったら呼ばれたので、
お会計もさっさと終わって(ってか結果聞いただけだからお会計なかった)
ダッシュで帰って、確認したら

4時15分だった・・・
よかった~~~emoji


なぜか部活終わって学校でいつもまつま☆が帰宅したからおかしいなぁ・・って思っていたんだけど、
どうやら

私が忘れているだろうと心配になって帰って来たっぽいww

「忘れてないよぉ」って言ったけど、
ごめん、本当は忘れてましたemojiemoji


担任は女の先生で、さっぱりしたいい先生!

一方、思春期まっただ中のま☆は態度が悪いemoji
「え~べつに・・・」
とか
「めんどくさいし・・・」
「もう、えぇし・・・」

でも先生はま☆に、イイトコロをちゃんと言ってくれて
うつむいてぶつぶつ言ってたま☆が
「えっ?」って顔してにこっと笑っていたのが印象的。
気がついてくれてたんだ!
なんて感じでした。

うん、
いいせんせいだ~~~


あとはほんと、ま☆のやる気のなさがね・・・。

「でも、○○○○(あだ名)、結構ぐいぐいいろいろやってくれるやんな!」
って先生・・・emojiemoji

授業はしっかり聞いているっぽいけど、HRになると、とたんにぼぉっとするらしいww
とんちんかんな質問をして、
周囲の人につっこまれるらしいww

成績は・・・微妙だな・・・。
良くも悪くもない。
う~ん・・・
なんといっていいのか分からない。

でも、もうちょと頑張って欲しいなぁ。
先生曰く「全体的にあと一息」だそうです。

その「一息」が難しい。


一旦帰って、
本当は病院のあとに行こうと思っていた買い物に行くemoji

ダイソーであれとこれと・・って考えていたのに、
気がついたらセリアにいたというemoji

慌ててまたダイソーに移動しましたemojiemoji

なんか暑くてぼけぼけだわ。




あと、ご近所に住むメイトさんのバイト先にいって

レッドホットチキン買った。

これ、デイリーヤマザキで売ってるんだけど、
ものすっごい辛い!!emoji

辛いモノが好きなので、めっちゃおいしかったよ!!emoji


夜は


これを作ってた。

完成したアレを梱包作業~。
まだ100%完成じゃないんだけどね。
意外と時間がかかったよ。
今週末までにいくらかは完成させないと。

でも、まずは寝ます。
もう2時になっちゃう。

先生!(←お医者さん)ごめんなさい~~~~

 













事の始まりは、数週間前、全国的に雨の日のtamtamさんからのLINE。

T「9日に大阪いくよ」
私「あ、私ヒマだから遊べる」
T「ほんと?じゃ遊ぼう!」
私「わ~い、デートだ!デート!どこ行く?」
T「お天気に左右されないとこがいいな」
私「南港ATCに『めんたいパーク』できたから行こう!」
T「行く!」

ってな感じのやりとり。(こまかいとこは省いてます)
 
 その後
T「ねぇねぇ、まあさんこんなのがあるの」
私「あ、ほんまや。じゃ、デートは中止やね」
T「まあさんも連れて行くよ?」
私「え・・・?」
 
 ってことになり・・・


まず、
朝5時52分に起きてびっくり・・・

「あれ?私今日、何時に起きるんだっけ?何時に出発だっけ?」

正解は、5時起き、5時50分家を出る
でした。

はい、起きる時間に目覚めましたemoji

歯磨きして服着て、適当に髪を解いて、適当に化粧して、慌てて家をでる。
寝起き10分でダッシュするとね・・・・
途中で息ができなくなりました(笑)emoji
この年でこれは無理!emoji

なんとか予定より1本遅い電車に乗れました。6時22分!
やれば出来るもんだw
その代わり、スニーカーを履かずにサンダルででかけてしまったり、ハンカチ忘れたり。

tamtamさんと

新大阪駅で合流。
新幹線みずほに初めて乗った!

駅で買った朝ご飯

おいなりさんと助六をいただきました。
もぐもぐぱくぱく・・。

tamtamさんとはGWぶり。
KoRockのライブの翌日に一緒に謎解きやったぶりなので、
おしゃべりにもはながさきます。

電車を乗り換える。

おっ!これは昔々ずっと見たかったアンパンマン列車!
ま☆が小さい頃、アンパンマンが好きだったのね。
四国に行ってこれに乗せたかったんだよな~。
ここでも走っていたのか?!

私達の乗る電車はコレではないんですけどね。

電車乗り継ぎ。結構長らく乗ったな。
到着したのは


アーティスティックな駅ww

この駅の目の前のロータリーには

こういうオブジェ。
海の物が棒の上に並んでる。
ロータリー内にもセイウチとか海洋生物のオブジェが。


少し行くとこんなせくすぃ~emojiお姉さんまでいました。
このお姉さんの

お尻を触りながら願いを唱えると叶うとか・・?

しかし、リアルなお尻にちょっと恥ずかしくなるけど、もちろんなで回してきましたよemojiemoji
すべすべでむちむちなお尻に「うわわわわ~」ってなって、
願い事を唱えるのを忘れるという失態・・・emoji
ただのスケベやん、私・・・emojiemojiemoji

ちなみお姉さんちょっと足を開いてすわっているので
反対側から見ると・・・・ちょっとヤバイです。
R指定されちゃうのでそっちは割愛ってことでww

さらに進むと

港とフェリーが!

はぁ・・憂鬱タイムが近づく。
私、船が苦手なのですemoji
酔うもん!絶対酔うもん!
今までで酔わなかった事ないもんっemoji
 
 

乗った!emoji
びっくりするぐらい揺れない!エンジン音が響かない!
これ、酔わない!!

でもずっと甲板で風にあたってました。
tamtamさんとふたりで
emoji銀の竜の背に乗って~」
って興奮しつつ歌っておりましたww

1時間ぐらいで到着。
到着したのは

豊島(てしま)
http://www.teshima-web.jp/

香川県にあたるらしい。
ウィキによると人口1000人。
でもタクシーの運転手さんによると寝泊まりしている人口は700ぐらい?

歩いている人、自転車に乗っている人は離島にしてはめちゃめちゃ多くて
バス停はめっちゃ人が並んでいた。
けど、ほぼ、外国人。
観光客がめちゃめちゃ多いらしい。

ってのは、「アートと食の島」ってことで
芸術で島おこしをしているみたいなのね。

今回の目的地は

島キッチン
 http://www.shimakitchen.com/

集落の空き家を利用して建築家さんが設計し、
島の方々によるお料理が食べられる場所。
土日祝と月曜日のみ開店。
この門をくぐって、建物の入り口には


こんなのが。
肩に当たって、いい音が響いていました。
なんか・・・この空気感、いいな~。

お店もtamtamさんが予約してくれていたのですんなり入れて、

島キッチンセットを注文。


前菜はインゲンのごま和え。
インゲンっていろんな形?種類?があるんだね。

サラダはタマネギがめちゃめちゃ甘かった!
あと黄色のはポリンキーっていう生で食べるカボチャだそう。

 
主菜は、鯛。ふっくらしてておいしい~。
付け合わせはズッキーニとなすとにんじんとインゲン。
鯛の下にマッシュポテトが敷いてあってあまくて鯛と一緒にたべたらおいしかった。

スープはジャガイモとにんじんとタマネギの冷製スープ。
ほんのり甘いお味。

ご飯は島で取れたモノです。
ご飯の味がしっかりしていてふっくらおいしかったです。


イベント、本来はこのレストランの外のイベント会場みたいなところでやるのですが
お天気が心配なので別の場所になったとか。
公会堂?だったかな?

タクシーで上がってきた坂を下りる。
途中、タクシーを降りた場所にあった気になる看板。


こ、恐いから・・・emoji
いくらアーティスティックな島とはいえ、この看板恐いから!!

公会堂、すぐに発見。


こんな黒板が建ててあったからね。

私達がお客さんとしては一番だったっぽくて
「なかにはいっていいですよ」と言われたけど、
お誕生日の人も島の人も誰もいないのに、
スタンバってていいのだろうか・・・って気持ちもあって外で待機。


雲行きがアヤシイ・・・。
そして、島っぽいww

スタッフさんとちょこちょこおしゃべりの時
「明日(7/10)、のぞみクンもお誕生日なんですよ」ってお伝えしたら

「え?そうなんですか?」emojiってびっくりされてました。

「じゃ、みんなにバースデーカードを渡した後に・・・」とか
「バースデーカード作ってないよ」「・・・にあったのが・・」とか
スタッフさんざわついちゃいましたemoji

「ちなみに、おいくつなんですか?」って質問には
「本人に聞いてください」とお伝えしておきましたww


結局私達が一番最初に入場してww
スタンバっていたらわらわらわら・・とお客さんが入ってくる。

本当に島民さんのお誕生日会らしい。
たまに宇野の人とか、高松の人もいた。
もしも私が7月生まれだったら、受付で申告するとお祝いしてもらえたのかしら??

待っている間にものすごい雨が降って、ひとりでビビるemoji
雨も雷もそんなにびびらないけど、
帰りの船が大揺れになるのが恐い~~!!

びびっている私をtamtamさんに笑われたww

時間になってMCの女性のご案内。
そしてのぞみクンはじまりはじまり。

 
指を曲げる技で客寄せ。
とはいえ、
島を歩いている人なんてそんなに・・・


いたっ!emoji

指→足→腕・・・ってやったけど
どれも不思議と人がはいってくるの!

あんまり道に人がいないのに!!
雨やどりも兼ねて観光客さんが入ってきたのか、
どこからかイベントをききつけて入ってきたのか
島の人が知っててきたのか・・。
どれにしても、モッテル人は違うね。

腕を組んでぐるっと回す、一見(笑)不思議なヤツ。

会場みんなで手を伸ばしてやってみる図が

「いきいき健康体操」とかのお兄さんが「肩こりに効く運動」を指導しているみたいで面白かったemoji

最初はロボットと子犬。

これを始める前のMCで

豊島が昔は、ゴミの不法投棄などで苦しんでいたって話を聞いた。
こんな綺麗な島が?ってびっくり。
そんな流れで「捨てられた子犬と、ロボットの気持ち」について話す。
で、
さら~っと
「ぼくも、1歳の時・・誕生日だったんですけどね。捨てられたんですよ」
っていうから、たぶん私の前のおばあさんとか「は?」emojiてなってたんじゃない?
さらっと爆弾発言しすぎww

「えっと、親にね、おばあちゃんちの前にね、捨てられていたんですけどね。
あ、でも、別に悲しいとかなんともおもってないんですよ。
だってそれが普通に思って生きてきたから」
みたいな感じで・・・
いやもうほんと、軽く言い過ぎだからemoji


最後に自己犠牲になるロボットをみて、会場のおばあちゃんおじいちゃんたちは
何を想ったんだろうかな??



ここでロボット以外の何かをやるのかと思ったら
再びロボット。

わぁい!これはロボットいっぱいやってくれるバージョン?

ロボットと戦争。

「戦争を体験している方?!」って聞いたら何人か手をあげていました


赤ん坊を抱きあげるロボット。

なんか・・・絵はがきみたいじゃない?
左端にワンポイントつけて、右側の余白にメッセージを書くタイプの葉書。


赤ん坊は斜め前に座っておられたこの方にゆだねられました。
大事そうに受け取って、頭をなでなでしていました。


久しぶりにこんな間近でロボットみたよ。
いつも思うけど・・・大きいわぁemoji


最後は

ロボットの一生

音楽流れたとたん、涙が出そうになった。
小田和正バージョン!!

8年前、最初にみたロボットはこの小田和正バージョンだった。
マーガレットを持って、最前の男の子に花を渡していた。

今回のロボットは・・・壁にぶち当たったり、飛び越えたりはせず、
ただ、起き上がろうともがいているロボットだった。

吹き飛ばされるの、好きなんだけどなぁ・・・
見たかったなぁ・・・。



この会場で唯一のちびっこに花を差し出す。
(この島で見た子どもはこの子だけだった)

女の子は恥ずかしがって、お父さんにくっついて隠れようとしちゃう。
そういえば会場に入る前からお父さんにべったりで恥ずかしそうだったもんね。
なかなか受け取らないので、お父さんが代わりに受け取ってあげました。

よかったよかったemoji


これで・・・
9ヶ月ぶりのロボットは終わり。
長いブランクだけど、3つ見れたから十分だわ。

ここで7月生まれの方へのバースデーカードをお渡し。
のぞみクンが渡す係になっていました。

最後の最後に
ちゃんとのぞみクンにもカードをプレゼントしていましたよ。emoji
間に合ったんですね~。
よかった~。
お伝えしたかいがありました。

残念ながら年齢は聞いてくれなかったけどねemojiemoji

7月生まれの方の中には大正生まれの方がいらして、
そんなお年にはとうていみえない、しっかりした足取りで、すたすたすた~って歩いて
カードをもらっている方も。

やっぱこう島で足腰鍛えられるし、食べる物も自然なものがメインだろうから
からだも健康になっていくのかなぁ?

みんなで「HAPPY BIRTHDAY」を歌い、のぞみクンはボイパして、
最後の最後、


島キッチンさんが作った、デザートタイム。
 7月の誕生日さん以外は300円で食べる事が出来ます。
もちろん買いに行きました!


パンナコッタの上にスモモのゼリー。
そしてスモモのコンポートらしい。

パンナコッタの甘い上のさっぱりすっぱいスモモゼリーが
めっちゃよく合いました。

食べたらみんな自由解散~~emoji

4時10分の船に乗らないといけないので、あまりゆっくりもできず帰ってきました。
たまたま時間つぶしをしていたタクシーの運転手さんがきていて、乗せて貰いました。

数時間前に降り立っ場所。
看板の上で毛繕いをしているツバメが可愛かった。

あ、
大雨は帰る頃には止んでおりましたよ。
さすが、私は晴れ女~?!

ここには他にも2ヶ月のアメショがいて、おじさんとたわむれているのが可愛かった~

帰りはフェリーじゃなくて、旅客船。

高速ではしるやつらしい。
けど、甲板にでれないのか不安だった。
雨もまた降ってきたし。

でも結局は酔わなかったよemojiemoji


私、成長した?
それとも、ここが瀬戸内だから?

宇野駅から岡山駅へ戻る途中。

一番後ろの車両だったからのぞいてみたら
単線だったんだね!
綺麗な1本道!!
どこまでもつづいてそうです。

このあとどんどん雲行きが怪しくなっていき、
ものすごい雨と風が吹いていました。
横殴りの雨!
雷!
滝の裏側に居るような窓の風雨・・・。
ひえぇえぇぇ~~~

でも、
岡山につくころにはほぼ降ってないという。
やっぱ晴れ女だからかな(笑

tamtamさんとは新大阪でバイバイして帰ってきましたemojiemoji
 
 
大阪ではすごい雨が降ったらしく、
新大阪からのJRemojiが全部遅延・・・emoji

やばっ!KoRockin大須の帰りの再来か?
家に帰れないのか?!emoji
ってドキドキしたら、
遅れていただけでちゃんと電車がやってきてくれたので
なんとか帰ることが出来ました。
よかったよかった~。emoji



 
最初
「えっ・・・島にいくの?のぞみクンみに?えぇぇぇlemoji
ってなってて
正直、金曜日には船に乗るのが恐すぎて、胃が痛くなってemoji
あわわわわ・・ってなってたけど、
行ってよかったな~。


JRのお手伝いしてくれた方も、
島のタクシーのおじさんも、
島キッチンさんも、
お誕生会のスタッフさんも
みんな親切にしてくれて、ありがたいな~って思った。
すごく平和で、すごく温かくて、
ほんわかした1日でした。

この島でお誕生日会emojiを開いてもらえる島民さんたちは
幸せものだな~って
ちょっとうらやましくなっちゃったemoji


帰ったら・・・

足の疲労、半端なくて、
翌日の今日は体中がいたくて、凝ってて、くったくた・・・。
ぼぉ~っとしてしまったよ。

だめだな。体力つけないとっ!emoji
ってつくづく思った日でした。


あっ
そうそう。


emojiのぞみクン、お誕生日おめでとう!!emoji

今日、7月10日だったね。
どこかでお祝いしてもらったのかな?ケーキたべたかな?

最近はロボットより、ネバランをやっている事の方がおおいみたいで
ロボットファンとしてはちょっと寂しい・・・。
こちらにも来てくれる機会が減ったし。


今週末土曜日は大阪の舞台があって
そこではまたロボット見れるかな?
ネバランだけかな?
それは寂しいな・・・emoji
ロボット、見たいな・・・。


ちなみ、
舞台の翌日にもお出かけするところがあるので
ソッチの準備もしなくちゃ!

今週もおおいそがしだぁ~~~



 テストが終わったらどっか遊びにつれてって
ってま☆に言われたものの
旦那が今日はゴルフに行っちゃうので車がないemoji
で、

いろいろ考えて
「謎解きにいこう!」ってことに。


ただ私もずっと家をでているので片付けないと行けない事もあって
午前中は必死で家事をしましたemoji
で、
お昼過ぎにま☆と電車にゆられ・・・


なんばパークスへ!
調べたらココに

「なぞとも」という謎解きカフェがあるのです。

http://nazotomo.com/nazotomocafe/nambaparks/top.php

システムもよく分からずにとりあえず行ってみた。

10個のミッションがありどれにするか選んで
レジでお金払う。
どのナゾも、1人1080円。

店員さんにいろい聞いて、初心者にもいけるやつをチョイスしてみました。


ぶれてなにかよくわかんないけど、

テーブルがたくさんあって、ここで飲み物飲んだりご飯食べたりできます。
で、ブースがいっぱいあって選択した
『鏡の街のヒミツ』のブースにはいります。

店員さんにさくっと説明を聞く。
で、
スタートすると、もうカウントダウンが始まります。
765秒。
13分弱かな?

途中まで全然いけてて、ちょっとつまって・・・でも、なんとかかんとか。

最後の最後に・・・

時間切れでした。

ナゾは解けたけどね。
あと1分あればいけた・・・・残念emoji

なので解説動画見ずに悔しがっていましたemoji


めっちゃ楽しくて楽しくて
本当はこれで終わるはずだったのに

「もう1件行こう!」ってことで、道頓堀まで移動。

その途中で

はらごしらえ。

お昼ご飯食べるのを忘れるぐらい謎解きが楽しかったのemoji

さっさと生理現象をどうにかして、

道頓堀の謎解きカフェへ

謎解きカフェ時解
http://www.tokitokiescape.com/sp/


ここは前にうさちゃんに連れてきて貰った場所。

本格的脱出ゲームも楽しめるし、
カフェでかるい謎解きもできます。

狙ってた本格的脱出ゲームは18時のなら2人入れるけど、
ま☆が「軽いのにする」というのでそちらに。

 

(あれ?写真がちいさくならない)

これも面白かった!!
最初に貰った冊子、さくさく進みすぎて「あれれ?」って思ったら
最後の問題でつまづいて。
その次からわくわくする問題がつづいて。

いやぁ・・・ほんと、楽しかった~!!

 
2つの謎解きやって思ったのは


ま☆、謎解きめっちゃすごい!
私よりもさくさく解いちゃう。
1つめの「鏡の街のヒミツ」なんで私が問題読む間にするっと答えを言うから
もう私は答えを書き込む人に徹したわww

昔は私がさくさく解いて「ママすご~いemoji」って言われていたのに
すっかり逆転です。
これも成長かな?

・・・私の老化かもしれないけどemoji


ここの体験型の謎解きの中には
恐いのもあってそれは別のビルですって書いてあったんだけど、
帰り道にあった


こ、恐いよ・・・
扉入れないよemoji


Twitterに「たこやき」が流れてきていて
頭使ってお腹すいたもの合って

「わなか」のたこ焼き買った。

結構みんなが「わなかが一番おいしい」と聞いてて、
私も初めて食べたんですが、
これはまじでおいしい

外で食べるたこ焼きで「これは家を超えた!」って思ったのは初めてかも。

下で買って、裏のイートインコーナーで食べるんだけど、
いっぱいでちょっと待ったよ。

ほんとにおいしぃから!!
大阪に来たらぜひぜひここでたこ焼き食べて!!emoji
場所はNGKの横です。

そのまま道具屋筋をずっと進んで、日本橋へいく。
ぐるっと回って
ゲーセンで

ま☆はいつものラブライブ!
して帰ってきました。



ペタ靴履いたけどね、
行きの階段をいそいで降りたら、左膝をまたやってしまった・・・。

8月のライブまでに治さなくちゃ。
痩せるのが一番いいんだろうけどね。
なかなかそうはいかないのが辛いとこだ~~~


なぞともでLINEの友達になったので
割引クーポン貰いました。
また行かなくちゃ!

 








一個前のブログのタイトルが「なまなましい」だったけど、
一転して、今回は

なまなましくない


まさしく、ソレだった!



火曜日のお休みと水曜日のお休みを交代してもらったのね。
でも火曜日には火曜日のミッションemojiがありました!!

仕事早番で4時過ぎに終わって大急ぎで和泉ららぽーとに向かう~emoji
予約していたCDを2セット分もらう。
あ、
私の分だけじゃないからね。代購分もね。

で、ばたばたと買う物を買って時計をみたら17時半ちょびっとすぎてた。
なのでスマホにイヤフォン突っ込んで
ついてきていたま☆のリクエストで
 
スタバでおじぇる。

新作のチョコレート ケーキ トップ フラペチーノ® with 抹茶

これなかなかおいしかったよ。
チョコケーキががん!って乗っかってるけど
解けたらちょうどいいつぶつぶ感(笑)

イヤフォンで池袋サンシャイン広場でやってるリリイベの生放送を見る。
ま☆に商品もらってきてねってさっさと座ってしまったら
店員さんとま☆がなにやらこっちみてしゃべって笑ってた。
うう・・
何を言ってたんだろう?

https://youtu.be/WsSzXL-U-Ag

これ、みていた番組が翌日のめさましアクアで放送されていたやつ。

二人で番組見て、こそこそ笑って終わって帰宅しました。

で、
翌日は朝から銀行行ったり、近くのCDショップ行ったり。
(このショップではSEKAI NO OWARIを予約してきた。
あとで考えたら、特典も何もないんだから密林でやればよかったと後悔)

テスト終わって帰ってきたま☆とお昼ご飯たべて、
大学がお休みのみ☆と一緒に天王寺へ~。


駅で気がついた!!
「お財布忘れた!emoji

実はもう一つお財布入ってて、ちょっとならお金も入ってたけど
忘れた方のお財布には大事な大事なチケットが入っていたのです。
電話して、めちゃめちゃ交渉して、ま☆に持ってきて貰いました。
はぁ・・・
よかった。
おかげで電車を2つも見送ってしまったよ。

ま☆、ありがとうね~。
お駄賃でアイス代をあげましたemojiemoji

いざ天王寺へ~。
本来の目的の前に、み☆とキューズモールでショッピング~。
バーゲンやってるから平日の昼間なのにそこそこお客さんもいます。

いまみ☆はこんな頭になっております・・・
ちゃらい・・・emoji
実際みたらもうちょいチャラいです(笑
これでバイトいけてるのが不思議。
まぁ、ひとつに結んでいたら金髪の部分を中にいれるのでいけてるみたいです。

3時半になったので、目的地に行ってみると

なんとな~く準備が。

み☆がCD購入~

はいっ!今回はコッチ!!
「全開で行こう」ってCDのリリースイベントが
18時からキューズモールであったのですね。

前日にとりにいったCDもこれ。
み☆が買ったのもこれ。
いつものように、初回限定A、初回限定B、通常版の3枚1セットを購入すると、
事前予約だと(前日にららぽーとにとりにいったやつ)、優先エリア入場握手券
当日販売だと握手券がついてくるんですね

時間がまだあったのでフードコートでお茶。
黒うささん、あすほさん、祐理さんがお茶しているところに
私とみ☆がお邪魔させてもらい、
17時のアキラくんのリハも一緒に見ました。

雨予報を見事に裏切り、17時はまだまだ日が高くて舞台には西日ががっつり刺さるっぽい。
この暑い真っ赤な衣装で出て来たアキラ君は
ほんとに暑そうだし、「あっつ・・」って苦笑いしてた。

「ボクは続く」を流してマイクチェックしつつ舞台をうろうろしながらちょこっと歌ってくれる。

「・・・ってな感じで18時から本番始まります。こんな感じのがでてきます。暑いからね、みんな今のうちに水分補給とかしててね」
なんて言って一旦引っ込む。

17時半すぎて優先エリア入場はじまる。
私にしてはいいほうな番号の

88!emoji
リリイベで2桁はすごい!(いつも後ろの方)
並ぶエリアの紙に「400~500」って合ったけどほんとにそのぐらいいたのかな?
(たぶん、そんなにいない)

真ん中よりちょっと上手の5列目あたり?をとりました。
左側がフォロアーの十苗さん。知り合いがいてよかったemoji
まぁまぁいいかなって思ったけど、
2列目のお姉さんの背が高くて、ちょうど奏君にカブって・・・あんまり見えなかった。
でも、踊るからね。踊ったら移動するからね!


18時、リリイベ開始!
わたわた~って出てくるメンバー、おちついてでてくるメンバー。
いつものように下手から先生タツキアキラ君朴くん奏君と並ぶ。

うわぁ・・
そ、奏君・・・そうくんだ・・・・emoji
うるわしい・・・・emojiemoji
なんか、ヤバイぐらい、うるわしい・・・・emojiemoji

言っちゃえば、生々しくないのよ。
作り物みたいなお顔なのよ。
日曜日に見た、アノ生々しい人とおなじところにホクロがあるだけの、違う生き物。

並んで先生とアキラ君が主にしゃべる。
それぞれ自己紹介。タツキっく・・・噛んだんだっけ?イントネーションがおかしいんだっけ?
みんながクスクス笑う。

「あちぃね」ってアキラ君が再び。
「ブログでお天気が心配、みんな雨具持ってきてって書いて・・すいませんでした」って。
「東京は雨だったんだよ。え?朝は降ってたの?」
「東京とおなじじゃん」

んで
「ここ、あべのキューズモールさんには、僕たちのデビューシングル『ミロク乃ハナ』の時からきて今回で3回目かな?思い入れのあるところなんです。
なのでね、またこれてすごくうれしいです」
なんて事を言って・・



なんか・・・うまいMCの流れがあったような気がする。
衣装の話かな?
「普段は俺たち、学校の制服とか、制服に近いダンス部の衣装とか(戦闘服だよね?)を着てるんですよ。いつもこれじゃないんですよ」
ってあの、ぱつぱつのレンジャー衣装を指していう。
「でね、これは今日発売の『全開で行こう』のカップリング曲『イレギュらレンジャー』の衣装で・・」
って流れかな?

1曲目「イレギュらレンジャー」

さくっとみんなが中央に集合して曲が始まる。
アキラ君のMCの間口を閉じておすましの顔で客席の出席をとる奏君。
よく2階席にも視線をあげていました。
あぁ・・素敵だ。

イレギュらレンジャーの中盤、なぜか奏君が先生とアキラ君にとらわれの身になる。
タツキと朴くんが戦って、
朴くんに助けられるんだけど、そういう流れがあるからなのか
みんなそれぞれのポーズをするときに、奏君は眼鏡を両手でもつんだけど、
足が・・・女子emojiなのね。
なぜ・・くねっとさせるんだ?
とにかく、なんだか「イレギュらレンジャー」の奏君は色気半端ない!!

とらわれている時、
最初は両手を後ろ手になってて、「た、たすけておくんなまし」って右手を前にのばすんだけど
そのときの表情が切ない顔をするのよemoji

ちなみ「たすけておくんなまし」って声は、朴くんですww
ここ、寸劇がはいるんですが全部、朴くんがやってます。
ですが、ちゃんと奏君は口パクで「たすけておくんなまし」って言ってましたww

最後は朴くんが勝って、朴君の手に手をのせて立ち上がる
こういうところも、表情が・・・女子(笑

後ろで先生とアキラが倒さえていくのを不安そうに見る奏君も可愛いemoji
 
今までこの役はタツキっくだったのにww


なのに、
タツキっくとふたりで前にでてくるときは、
めっちゃ高くて、びしっと音がするようなキック!!
あれは客席から「ひゃぁ~emojiって声が出ていました。

あとは・・・サビ前の16カウントあたりが・・・ヤバイね。
腰、くいくいしながら前に進む・・・
あの衣装で・・・くいくいとか大丈夫?emoji


イレギュらレンジャーはもうね・・・いろいろおいしい。
「全開でいこう」よりも好きだわ。
とくに初回限定Bに入っているダンスバージョンはいい!
固定カメラ5台で踊ってるやつ!
先生がきっと編集したんだろうな~。


あまり長くないMCが入ったのはなんだっけ?
やばい、もうほとんど覚えてないや。

「みんなも暑い?」ってお客さんにきくと
口々に
「あつい~」「あつい~」って声が上がって
「あ~も~みんなうるさい」って笑って
「そこはさ、『大丈夫だよ』とかいうもんじゃないの?」
と客席をいじる。
お客さんからそれでも「あつい」だの「大丈夫」だのいろいろ声があがると

「も~っ、いっぺんに言ったらわかんないっ!うるさいっ!」って。
し、塩対応だ・・・(笑
で、朴くんだかに
「自分で聞いといてなんなんですか~」ってつっこまれてました。

アキラ君って・・・そういうところがあるよね。
うん、
それもおもしろいからいのだ。
 
 
 
ここで先生が「全身タイツ着てるみたい」って、衣装の暑さを表現して
手袋ネタだっけ?
「泉、いつもこんなのよくつけてんな」って。
今回の衣装はみんな白い手袋なんですね。奏君はいつもの五芒星がかいてあるやつ。
「奏先輩すごいですね」
「いつもこんなに暑いの?」
「えっと・・どうなんでしょう。まぁ、暑いですけど・・えっと・・」
「冷却スプレーとかしてんの?」
「いや、別にそんなことは・・」
「どうなの?」
「えっ、どうなのとおっしゃられても・・・あ、でも、みんなが手袋しているのが圧巻ですね」
だかなんだか。
「圧巻」じゃなかったかも「感動」だった?「興味深い」だった?

うん・・・日曜日に聞いた声と違う。奏君の声だ。うふふ。

でアキラ君はCDの説明とかしたかな
「みんなの世界でいう、篠原信一さんに似た『篠爆ロック』と一緒にMCを撮って」
で「全開でいこう」

東京のリリイベでは「な~なな な~なな ななな」の部分の説明とかあったけど、
今回はそういうのも全然なし。
MCもここ、短かったような気がする。

これも、MVでは演技している部分はダンスがみれないから、ライブバージョンがいいな。

1番のタツキっくが朴におんぶされてじてんしゃこぎこぎしているのも、
2番の初恋~ってぶぶんの可愛いフリも・・・

とにかく、タツキは可愛かったemoji

最後の終わりのポーズの時、奏君は少し口を開いて「あ」の口の形で終わるのが・・またよいemoji


ここのMCは・・・あ、この曲の話と、告知かな?
あれ?
告知は最後だったかな?

「とにかく、8月5.6と大阪くるから。ライブするから。
これるよ~って方は来てくれよな。ねっ」

こういうときの「ねっ」とか「とにかく」とかいうアキラくんのしゃべり方が好きだな。
小さい子に諭すような、ちょっとお兄ちゃん目線のしゃべり方。

そして先生は

「毎年、大阪で8月5日と6日にやるんだよな」
といいだし
「な~。5日と6日なんだよな~。わかるよね?」
とメイトに向かって日程を強調すると
急にアキラくんとタツキはうつむいて苦笑いする。

そう、
5日はアキラ君、6日はタツキっくの誕生日!
去年も先生がぶっこんできたけど

「今年は、すんごいのぶっ込むからね!」っておっしゃっていたのを忘れませんよ!
期待して行きますよっ!

でもソレを聞くとますます「名古屋に行きたい」と切に思う。

だって普通バージョンを見れないんだもんemoji
まぁDVDで見れるんだろうけどさ。
去年、名古屋言ったけど見えてないから一緒なんだけどさ(笑

最後はタオルをぶんぶん回す「ボクは続く」

で、

最後に「最後に・・誰か、言いたいことは?」ってアキラ君が上手を見ながら言う。
必然的にみんなが上手を見る
「ほら、誰か、言いたいこと・・」
「それ、俺に言ってますよね?」
ちょっと戸惑いながらマイクを口までもってくる奏君。
「まぁ・・いいですけどね」
っていいつつ、前にでる
「みなさん・・」って言ったぐらいで
「泉!全開で!全開で行こうだから、全開の挨拶で!」とぶっこむemoji

「分かりました」ここはちょっと小さめだったけど、
声が1.5倍ぐらい?いや、1.2倍ぐらいかな?心持ち大きな声になり
「みなさん、今日は俺たちの9枚目のシングル『全開で行こう』のリリースイベントに来てくださってありがとうございました」
ってな感じで挨拶。
が・・

気がついてしまった。
奏君・・・マイク持つ手がめちゃめちゃ震えてる!!
びっくりするほど震えてる!!
ガタガタガタガタ・・・・・って言葉にしても過言ではないぐらい!emoji

それにびっくりしすぎて何しゃべったか聞いてなかったemoji


ど、どうしたんだろう・・
やっぱ働き過ぎなんだろうか?
あとでキツタさんに聞いたら
「日曜日のJくんも最後の挨拶でめちゃめちゃ震えてたよ。
マイク持つ手が震えすぎて、反対の手で押さえようとしてたけど、その手も震えてたから
どっちも震えててすごかったよ」
って。
そして
「まあちゃん、Jくんの顔しか見てないから気がつかなかったんでしょ~emojiって言われた

はい、そのとおりですemojiemoji

ブログもなんか曖昧なこと書いてあったし・・・(あ、Jさんのほうね)
体調が悪いわけではないって強調してたけどさ。
なんとなく・・・不安だ。

土、日曜日に大阪でWEBER、火曜日に東京で泉、水曜日大阪で泉、金曜日WEBERで高松、土曜日WEBERで福岡、日曜日WEBERでどっかの離島。
木曜日の今日は、梅棒の舞台を見に行ってたみたいだし、WEBERのリハもしてたっぽいし。


休んでくださいemoji

少しふっくらしたかな?って土日に思ったのに、今日の梅棒の写真みたらまた頬がこけてました。
大丈夫なんだろうか?


そんなこんなで

楽しい時間はあっという間で。

最後は
「おやす~」「まぐな~」で終わりました。
 

一旦メンバーは引っ込んで舞台は握手の準備で机が並べられる。
お客さんは握手の列に誘導だけど誰もいかない。

ぐずぐずしているのをみると「えぇいっ!」って思ってしまって早々に並んでしまった。
1回しか行かないのにもったいつけたらいいんだけど・・ついついね。


メンバーは一旦でてきて、アキラ君ヘルメットもってきていたけどなぜかみんな引っ込む。
アキラ君だけ引っ込んだことにきがつかず、
ヘルメットぽんぽんやりつつ前をみているww
で、気がついてひっこんで、すぐに先生が、ひょいっ手感じで一旦でてきてすぐにひっこむ。

この一連はなんだったんだろう?


再びメンバーが並ぶ。
前に戻った!

下手から、
アキラタツキ先生
の順。先生が一番最初ね。
やっぱこの順番がいいな。


それからびっくりしたことに、めっちゃ剝しがゆるいっ!
今まで3秒で終わりだったのに、
これ、何秒ある?

うわわわわ!emojiemoji
何しゃべろう?

emoji先生emoji
前の人が進むのを見届けてから、ふっと先生がこっちを見る。
目が合って、にっこり。
「次は君の番だよ」って目で伝えられる感じ。
大きな手に包まれる。
emoji「ありがとう!」
私「先生!イレギュらレンジャーの振り付け、カッコイイです」
emoji「おぉ!」
私「あれ、好きです」
emoji「ありがとうな!」

すぐにタツキ
emojiタツキemoji
ての感触は全然覚えてないww
あわわ・・って流されてきた感じ。
ノープランで挑んだため、いつものBotで。

emoji「ありがと~」
私「タツキ!かわいい!!」
emoji「えぇ~そ、そんなことないよ・・」
(片手のほっぺ抑えて照れた・・・と思う。
今まで「かわいい」と言い続けてこの反応は初めてだった)
私「ううん!かわいいよ~っ」
emoji「えへ。ありがとぉ」
しかし、時間が余るww
なんせ次はあの方だからねemoji
前の方が移動しませんww
しばし、タツキと見つめ合ってしまったemoji

私「あっ!コンちゃんも握手させて」
emoji「あ、う、うん。。。」
コンちゃんの腕をにぎったところではがされる

タツキはマジ天使。emoji
たとえレンジャー衣装でも、この日も安定のかわいさemoji

コンちゃん初めて触った!
意外と腕が重いのね。綿じゃないわ。
座って安定するのは腕にペレットがはいっているのかしら?

でも踊ってて腕がびしって当たったら凶器だよねemoji



emoji奏君emoji

奏君、そうくん!
はぁ・・・綺麗・・・emojiemoji
奏君にはもう何も言えない。あれだけの時間が合っても無理。

私「奏君!好きです。大好きです」
emoji「ありがとうございます。またきてくださいね」
・・・
・・・・・・はい、ふたりともbotです。

何にも言えません。ってか、
ついつい、言ってはいけないことを言いそうになりました。
日曜日のライブも楽しかったです。
絶対、言っちゃいけないやつ!
言葉をぐっと飲み込んだからふたりとも無言。

私「・・・・・・・・」
emoji「・・・・・・・・」

でもね、この数秒見つめ合いました!
手を握ったまま無言で・・・emojiemoji
眼鏡の向こうの瞳をじっと見た。

眼鏡のレンズがクリアーになっていたからよく見える。

き、綺麗な瞳・・・・
本当に作り物みたいなお顔だわ。

そしてはがされる・・・・・
あぁぁぁぁ・・・・・


emoji朴くんemoji
実は朴くんだけ考えていましたemojiemoji
emoji「お~!ありがとぉ~」
私「朴くん、朴くん!朴くんのお尻が一番かっこいいね!」
emoji「え?お尻?」」
って右手を離して、お尻を触る
私「うん、お尻!かっこいい!」
再び両手でにぎってくれつつ
emoji「えっ・・えっ・・・あっemoji・・まぁ・・ありがとう!でもなんでお尻?!」
はがされる~。

朴くん、いいわぁ~。
想像以上の反応してくれる!!

朴くんの手が一番冷たかった。
いつも暖かいのに、あれ?って思った。

emojiアキラ君emoji
 
朴くんのテンションが高いので、
アキラくんのテンション(低め)に、ちょっと戸惑うemoji
emoji「ありがとうな~
私「アキラ君、夏のツアーにいくね」 
emoji 「おう、待ってるよ!じゃ、ばいばい~」

 
 相変わらず塩で、すぐに「ばいばい」言うし・・・
でも、おっきな目を見開いて、バイバイしてくれるのは可愛い。

だめだ・・2推しのアキラ君がいつまでもコレでは!
奏君はもう無理だとしても、
アキラ君はもうちょっとコール&レスポンスができるようになりたい!
(でもあんまりイロイロいっても聞こえてないっぽい)


はぁ・・・
次のリリイベはいつだろう?
行きたい・・・emoji

リベンジしたい・・・emoji
全体的にもう一回やりたい・・・emoji



ゆずきちゃんにCDを一部譲ることになっていたみ☆は
1回目さら~っと全体的に握手したら

「もう1回いく!」と燃えたemojiらしく、CD1セット買う。

なので
「じゃぁさ、奏君に『目が綺麗ですねって、ママが言ってた』って言って!
あと、アキラ君に『私も○○(苗字。ある事と共通していたw)なんです!』って言って!」
って知恵をつけておいたemoji

結果、
先生に
「私も○○(苗字)なんです」って言ったらしく、
emoji「うぇ~い!」emoji
ってやられたらしいww


奏君にはちゃんと
「目がきれいですね」って伝えてくれたけど、「ママが言ってた」は言わなくて、
その反応は覚えてなくて
「たぶん『ありがとうございます』じゃない?」って

そりゃそうだな。Botだもんなemoji


握手がある程度終わったら、前方の「優先エリア」だったところが解放されたので
ぱぱっと行ったらちょうど、奏君の前の2列目をとれました
が、
はがしのお姉さんと被って全然奏君が見えない・・・。

小さい子がきたら、さっとしゃがんで目線を合わせて握手をする奏君。
はぅ・・・
ちっちゃい子になりたい・・・。

一瞬時間ができたら、わちゃわちゃするアキラ君と朴くん。

ものすごく人が減って(周回されている方)、ぽつん・・と1人になると
タオルをたたみ直して、ヘルメットをぺちぺちしたり、
ヘルメットにタオルをのっけて(お風呂みたいに)するアキラ君・・・。
うん、かわいい。


もう何十周とまわっている人達になって、
声は聞こえないけど、口の動きをみてみたら
毎回「ありがとうございます」を言う奏君・・・まさしくbotすぎて笑う。


最後の1人がスタッフさんに残りを渡すとき、ものすごい束でびっくり。
それからは先生からアキラ君まで握手したらそのままスライドで戻ってくるシステム。
多分1人で20ぐらいは握手してました。
おかげで
なが~~~~く、なが~~~~~~~く、
メンバーを近くから眺めることが出来てありがたかったですemoji

目の前の剥がしのお姉さんで見えない奏君を見ようと、横からのぞき込むと
丁度、奏君もそのお姉さんの向こうを見ようとのぞき込む奏君と目が合った・・・と、思う!
しかも2回も同じシュチュエーションで!

ふわぁぁぁ・・・
もう、それだけでいいです。
ありがとうございますemoji



つい先日、「なまなましい」3次元を見たからなおさら、
この日の「なまなましくない」メンバーが、異世界に感じられた。
うん、やっぱ2.5次元。
私達のいる世界とはちょこっと違う場所で生きている人達なんだわ・・って。


最後まで残った人が終わって、みんなで拍手emojiemojiして、
アキラ君が挨拶して、
久しぶりのリリイベが終わりました。


はぁ・・
おわっちゃったな・・・・emoji


やばい。
ほんとにもう一回リベンジしたい・・・
いつできるんだろう?
夏のツアー終わって、秋にシングル発売される?
大阪もリリイベしてくれる?
あぅ・・・・emoji


平日で翌日もみなさんお仕事や学校があるので、ささ~っと帰ってしまったけど、
私とみ☆とあすほさんと祐理さんで

フードコートで晩ご飯打ち上げ。
気がついたらみんなお肉をチョイスしてるemoji

やっぱ奏君みたあとは、だよね。
(肉好きキャラ)


2種類のチキンにサルサソースがかかってる。
ちょっとぴりっとしてておいしかった。

ご飯ばらばらで、お箸でたべるのが難しかった。



お会いできた

みなさん、ありがとうございました。

平日だし、あんまりお会い出来る人いないかな・・
ってちょっと思っていたんだけど
用意していたお菓子が全部なくなるほど、お会い出来てよかった。

夏のツアーでもよろしくおねがいします!

夏のツアー・・・

大阪のみ参戦なんだけどね。
もう、名古屋とかいきたすぎてヤバイです。
ぽちりそうです。
名古屋のチケット2枚余っている人、声かけて下さい(こらこら

北海道に、ツアー関係なく旅行でいきたいとずっと思ってて、
なんならツアーとかぶせたいよねってま☆と話してて。
今回、北海道旅行が高くて断念したんだけどね。

また行きたい気持ちが強すぎて
昨日、本気で飛行機ぽちりそうになって・・・emoji
ぐっと我慢したんだけどさ。
あとで気がついた。


その日、ロボットのぞみ君が大阪で舞台じゃんemoji

すっかりわすれてました~~~~(笑


ぽちらなくてよかった。
(あ、でものぞみ君が15日だから、16日から行けばいいんだけどさw)


リリイベ翌日、
ユニバーサルミュージックに予約していた、「クロノス版」が届いた。
バンダナ、リリイベに間に合わなかったじゃ~んemoji

ってことで

積み上げるほどはないので、
並べてみました。

・・・・・いやぁ・・笑えるww
通常版が4枚もあるっておかしすぎるww
黒い背景がぐるぐるしてて目が回るww


あ、いい歌ですよ。
emoji全開で行こう~!限界の向こう~
まだ見ぬ明日が きっとまってる。

とか
emoji描いた場所まで 辿り着くって決めたから 夢は終わらない

とか。

MVはカップリングの「イレギュらレンジャー」のほうが好きだけどね。
ガツガツ踊るのがこの人達はいい!




・・・・って

やっとこのブログ書き上げた朝ですが。

今朝はのぞみ君の夢をみたemoji
寝る前にtamtamさんのLINEしてたからかなぁ?

舞台すっかり忘れて北海道行こうとしていた罪悪感かなぁ?(笑



当分、アルス充できないから
のんびり・・・するか~
 
 
 
 
  
追伸

このブログは数日かけてかいています。
み☆が大学の課題を仕上げるのに、時々パソコン取られちゃって。

なので朝からこんなことをしているわけですね。
これからこういう事がしばしばになるのかなぁ?

さぁ、お家のこといろいろするか~
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    
    

カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]