忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

以前、さらさんにもお誘いいただいていた
「#マンホール」という映画。
結局、なんだかんだで行かなかったんですが、
ここにきて、ま☆から「いこう~emoji」って誘われました。


予告でマンホールに落ちた映画なんだな・・・ってのは分かっていた。
で、
生き埋め的な状況が苦手なので、パスっておもっていたんだけど、
くららさんが「そういう映画ではなくて、面白かったよ」っておっしゃっていたので
なるほど、意外と落ちてからの時間は短いのかも?
もしくは、落ちてない時間の話がちょくちょく入ったりしてるのかな?
(そこで謎解き?)
なんて思って、それなら面白そう~って行くことに。

公開からかなり日数が経っているので、
やっているのは、難波のTOHOで1回。
なので電車にのって行ってきましたよemojiemoji



発券して写真とった。


いやいや、背景間違ってるからemoji
今日はソレじゃないからemoji
今日は「美しい彼」じゃなくて、「#マンホール」だから!


背景が明るすぎて、チケットに全然焦点があたりませんでしたemoji

ってことで、
ちゃんと単体で撮りました。


そっちじゃな~~いっemoji

だってだって、
エレベーターおりた正面にコレがあるんですよ。
興奮しますって!!
(梅田には大きなタペストリーがあるので、これはなかった)

チケットもちゃんと撮ったよ

目黒君じゃな~いっ!emoji
同じジャニーズでも、中島裕翔さんです。

(めめの「幸せな結婚」がよかったなぁ・・・っていう余韻emoji



9列しかないシアターで、5列目のど真ん中をとったんですが、
そんなに人ははいっていないので、各列に1組づつぐらいかな。
なのに、ギリギリでカップルが私たちの横にきた。
前列まるまるあいてるのに、なぜここに?

そしてこのカップル・・・マジでないわぁ~だった。(らしい)


まず、途中で携帯が鳴る(しかもよくわかんない音楽だった。まぁまぁ長く鳴ってた)

途中でスマホ見るから、目の端が明るくなる。(まぁまぁ長く見ていた)

あと、ま☆がちょこっとぼやいていたのは・・・たぶん、いちゃついてたっぽい。


マジでないわぁ~~~emojiemoji

「#マンホール」は想像と違って・・・
いや、
この場合、想像通りなのかな。


ほとんどがマンホールのなかでしたemojiemoji

いやいや、しんどいって

私は閉所恐怖症ではないですが、
閉所恐怖症の方はご注意を!
(まあそんな人はこの映画見ないか)

結婚式の前日に、会社の人たちがサプライズパーティをひらいてくれて、
その帰り、マンホールに落ちた。
どこかに通じているようなマンホールではなくて、
ただの穴?
でも、配管があったり、ナニかが流れてくるパイプがあったり。
(人間が通れるような横穴はない)

携帯で助けを呼ぶにも、深夜2時。
誰も全然、電話とってくれない。
ようやくつながったのは、5年前に一方的に別れた元カノ。
すがるように元カノに助けを求める。

さて、彼は翌日の結婚式に間に合うように脱出できるんだろうか?


って話です。

もちろん、そこから話はどんどん「ん?」って方向に進んでいき、
さらに、マンホールならではの、いろんなことがあったりして・・・emojiemoji


途中、自分の手にめちゃくちゃ力が入ってることに気が付く。
はぁ・・はぁ・・はぁ・・・
って心の中で、息が切れる。
どうしてもこういうのって、力が入って、終わってからぐったりしてしまうemoji

でも、こういう映画が平気な人には絶対的に面白い映画だと思う。
ま☆も「めっちゃ面白かった!こういうの、好きや!emojiて言ってたし。

わかるよ。
小説だったら全然楽しめただろうに。
映像になってしまうと、世界に没入しすぎて疲れるemoji




お昼ご飯を食べずに来たので、
ま☆とご飯たべようよ~って言ったら、朝ごはんを食べてすぐだったま☆は「いらん」emojiと。
私はおなかすいたぞ~~~っ!

さらに「ママ、梅田に映画みにいく?ウチ、友達と会って来る」とか言い出す。
「は?今から?どこに?」
「梅田に」
へ?


で、
歩きながら見てみたら。
「美しい彼~special edit version」の最前列がまだ空いてた。
どうしようかなぁ・・・
家に帰ろうかなぁ・・・

「一緒に梅田行く?」
っていうま☆の甘い言葉についついついて行ってしまった。

もう一回、アレを大きなスクリーンで最前列で見たいって思っていたんだよね。
でも1日2回やっていた時は、朝の回の最前列が毎日埋まっていたんですよね。


で、移動しつつ、チケット取れたらま☆が
「チケットとれたん?じゃ、ウチは友だちんとこいくわ~」
って改札出てすぐにバイバイしてしまったemoji


う、梅田・・・ひとりぼっちemoji
どうすりゃいいんだ。

で、すぐあるサンマルクカフェで

とりあえずお腹を満たした。

大きい方のコーヒーにして、
食べた後もしばし、読書タイムemojiemoji
持って行ってた本があと少しで読み終わるところだったのです。



「私の幸せな結婚」
この間みた映画ね。目黒君のやつね。


前も書いたけど

コミックもあるので、内容は知ってるけど、
こちらが原作なので、もうちょい詳しく描かれているかと。
あと、映画の部分も描かれているかと。


でも、映画はこの1巻だけではなさそうです。
映画の真ん中よりちょっと先ぐらいまでが、この1巻でした。


なので、
2巻を買うために本屋さんへ行くことにしました。

すぐ、紀伊国屋があったので入ってみる。
梅田本店の紀伊国屋さん、あんまり得意じゃない。
どこに何があるかよくわからない。

結構探して、2巻みつけて、
あと探している本もみたけど、そちらは見つけられなくてemoji
結局、こちらでは買わずに
ジュンク堂へ行くことにemoji

なんとなく私、紀伊国屋よりもジュンク堂が好き。

でもLOFTでアイライナーとアイブロウも購入して、
ジュンク堂へ行ってみました。


紀伊国屋でみつからなかったやつはことごとく、こちらにもなかったんですが
それでもこっちのほうが落ち着くんだよなぁ。



3巻まで買ってきました。

でも、図書館で借りてる本もまだ1冊あるのでそちらも読まねば。


時間がちょうどよかったので、TOHO梅田へ。
なんかここんとこ、通ってるなぁ、この映画館emojiemoji


チケットを発券する。
なんばのTOHOみたいな電気のついたやつはないけど

でかいこれはあるからね。

今は誰も写真撮ってないだろうとおもったけど
(前に来た時は、撮る待ちができてた)
まだ3組ぐらい写真撮ってる人がいた。

そして、前になかった

でっかいこれも貼ってありました。
この間の舞台挨拶の時に増えたのかな?

今回はスクリーン8なので、いっこしたの階におります。


「美しい彼 special edit version」
珈琲も買って、いざ、3回目のお代わりへ!


最前列独りぼっちで見たので没入感やばい。
お昼に見た、#マンホールよりも少し大きなシアターだけど、
スクリーンはこっちのほうが小さい?
でも、最前だから視界に他人が入らない!

ただ、もうちょっと大きなスクリーンであの美しい清居を観たかったし、
「キモイ」平良を観たかったなぁ・・・って思った。

しょうがないよね。
当初、1週間限定公開だったのにもう3週間公開してるんだもん。
伸びて伸びて、ここまできたのがすごい!emoji



3回目みたらなんか・・・いろいろ冷静に見れた気がする。
1回目は池袋で舞台挨拶がこのあとある!っていうドキドキだったし、
2回目はやっと公開になった~って興奮の中だったからさ。


3回目で、一人で没入感の中見ると、さすがに、ね。
いいところは前回2回とも書いたから今回は気になったところ。


まず、圧倒的にモノローグがすくないっ!emoji

1回目も2回目も感想に「モノローグが減ってる」って書いたけど、
もっともっと減ってることに気が付いた!
「あれ?ここもない。こっちもない。まさかここも・・・うわ、ないっ!emoji
って思った。


私は「美しい彼」のモノローグが大好きなんだ~~~っ!!


平良のあの声で紡がれる、美しい文章と、独特な感性の単語。
あれがなんとも言えなくて、好きだし、
きっとモノローグがなかったら、
このドラマにははまっていない。


だから、思った以上にモノローグ減ってることが寂しかったemoji


あと、削除されているシーンも意外とある!
増えてるシーンにうわ!うわ!って喜んでいたけど、
減ってるところもあるや~ん。

それも寂しい。

これを劇場まできて見に来ている人って、ほとんどの人がドラマも見てた大ファンだろうけど、
きっと友達に連れられてきた、初見さんもいるとおもうのね。

その人が、このモノローグ少な目で、削除されたシーンある「special edit version」で、
「美しい彼」沼に堕ちてくれるんだろうか?

なんか、もったいない~~っ!

見終わってすぐ「家に帰ってドラマ版見たい」って思ってしまったわemojiemoji


そのうち、見ます。
って、たぶん、近々ww

4日連休終わったので、
また明日から、4連勤だぁ~emoji


年度末のお仕事と、月末のお仕事、がんばります。









PR

3月26日16時50分からの「美しい彼コラボカフェ」当たったemojiので
いつものように、さらさんと行ってきました!

さらさん、毎度のごとく、付き合ってくれてありがとうねemojiemoji

大阪では難波のアニメイトで開催しております。
(あとは東京の池袋かな?)

雨だったので看板は建物の中にあり、ちょっとわかりにくかったemoji


そして

こちらが看板。建物内にあるのであんまり意味ないww

ま、ここにくるのは予約抽選が当たった人だけだから、広告的意味はないんだけどね。

場所は日本橋アニメイトの建物内ではなく、その斜め前の建物のカフェの方。
昔、ま☆がウォルピスカーターさんのイベントにきたことあります。
(私は建物の前まで送り迎えしました)

2階にあがって、並んで、
時間になったら、予約番号を告げて、身分証明書を提示します。
ちゃんと本人確認がありました。
タブレットを受け取り、それで注文します。

エビコロ定食のみ、1回目の注文でしか頼めません。時間がかかるそう。
そしてその注文も時間が決められていました。

ラストオーダーは退店の30分前。
とはいえ、70分しか時間がないので、結構大慌てです。

量が分からないのでどうする?って話になりましたが、
とりあえずメイン食事4種類全部注文してみた。
あと、デザート3つも!(2人ですwww)


食事とデザートを注文したけど、

デザートから届くっていう不思議emoji
普通はあとだよねw

こちらは「未来永劫保存したい 清居からのバレンタイン」
と、
青いドリンクが
「彼は美しかった ~出会いの桜舞うドリンク~」
で透明の方が
「水しぶきで輝いていた あの夏の清居」
っていうね。

ちゃんと店員さん、名前を全部いってもってきてくれるww


ドラマseason2の最後、
清居が平良にあげた、アヒル隊長とチョコレートのチョコレートをイメージしているんでしょうね。
チョコは中にとろっとしたものが入っていました。お酒ではないと思うけど・・・。
あとカップに入ってるのは、清居が好きなジンジャエールのゼリーです。



そして

「清居奏、エターナル! 平良一成のバレンタイン」
 平良のメッセージカード付き
ってやつ。

こちらもseason2の最後、清居が所属する芸能事務所に届いた、平良からのアヒル隊長の形のチョコ。
そして、このメッセージカードの元はあとで出て来ますww

こちらはチョコアイスとチョコプリンとフルーツ。チョコのクリーム。

どっちもチョコレートだらけだ~っ!!
ちょっと苦手だ~~~っemoji

とはいえ、
ま、正直言って、チョコが濃厚とかではけっっっっして、ないのでemojiemoji
チョコ苦手な私でも全然食べられました。

だがしかし!強敵はこっちだった

「清居との明日をつくるモンブラン」

私もモンブラン・・・苦手。
さらさんもどうしても苦手らしい。

ってことで私頑張りました!
あとこちらの商品は自分でモンブランの栗を乗せる・・ってのがだいご味となっております

なぜなら、
平良はバイトで深夜に、モンブランに栗をのせるというのをやっております。
吃音でバイトの面接もろくにうからず、
それで就職活動もなかなかできない平良に、小山君が紹介した「しゃべらなくてもできる仕事」です。

平良にとって、この単純作業は「自分でもできる仕事がある」という自信になりましたし、
この後、カメラマンへの道に向かう、そして俳優として活躍していく清居の恋人っていう
自分にとっては恐れ多すぎる立場に、いっぱいいっぱいになってしまう事があり
この単純作業が、彼の精神的に落ち着かせる時間となっていきます。

あ、意味わからんでも大丈夫です(笑

清居は自分の稼ぎで、平良を養っていけるしそうしたいと最初は思っていますが
平良はどうしても清居の負担になるのが嫌で、
なんなら自分が養いたいぐらいだし、
そうすると、このモンブランのバイトが、彼との生活の礎になっていく。
キング清居の王国に、平民としての自分が住んでもいいという証になる‥的な。

あ、意味わからんでも大丈夫です(2回目

ごだごだ書きましたが、
このモンブランと栗をそこに置くというのはそういう事なのですww

ってことで

平良と同じく、工場の手袋(ちゃんと附属です)をして

栗を乗っけました!


完成emoji withアヒル隊長(私の私物)


いやぁ・・・甘かったemoji
まじで、苦手なモンブランだったww
でもお茶がついててありがたい。このお茶でしっかり甘さを流しました。

こんな甘いのがどんどんどん!!って届いてからの

神々の美酒の味がする常夜鍋!!

いや、逆なのよw
先にこっちがほしかったのよ。

ほうれん草と豚肉だけの鍋で、
こちらはseason2で、小山くんが、清居にレシピをあげて
清居が平良のためにつくってあげるんだけど、
いろいろ間違いすぎて、とんでもないものが出来上がるって言う、アレね。

こちらは小山のレシピ付きです。
が、


どう考えてもお料理できなさそうな清居にたいしてこのレシピは難読すぎるってemoji

だって「日本酒を煮切る」が分からんのもあるあるだし、
鍋に水も出汁も入れてないし(出汁を入れない作り方もあるけど、水は入れるはず)
分量も全然書いてない。

これは清居が、鍋にたぷたぷたぷたぷ・・・と日本酒を注ぎ込んで、
日本酒でほうれん草と豚肉を煮込んでもしょうがないよねww

私的見解ですが。
このめちゃくちゃ分かりにくいレシピは、小山君のイジワルだったと思う。
小山君、結構ちゃんと人を見ているし、親切。平良に対しては菩薩並み。
平良以外にも優しいから、慕われている様子。
なのに、清居がご飯さっぱり作れないことを見越して、このレシピは
絶対清居に、「失敗しろ!emojiって意味を少しは込めていると思う。
小山君、清居に対しては、毒をもってるもんね
(明らかに他の人との対応が違う。平良をとられたからしょうがないけど)

でもね、たぶんね。
清居がどんなに失敗した料理を平良に出したとしても
平良は喜んで食べるんだろうし、そこで二人が喧嘩になったり険悪になったりは
けっっっしてないっ!ってことは、小山君にも分かってるから、
この失敗した料理で、自分のところに平良が戻ってくる・・って事も期待はしてない。

だから完全に、清居くんに試したのとイジワルので、教えたんだと思うんだよな~。


原作ではsmashでのキャットファイトの時の流れでレシピを教えていたと思う。
いろいろあって、平良と清居が別居中。清居は家に帰りたくない理由があって(幽霊がいた)
小山に「うちきてご飯たべる?」って誘われて、不本意ながらも行きます。
で、小山がめっちゃ美味しいおつまみをささっとつくって出してくれます。
そこで、
「平良、俺と一緒にいた時は、料理なんてしなかったよ。ずっと俺が作ってたから」
って聞かされます。ドラマではいつも平良の家で平良の鍋を食べているのに。
「常夜鍋、平良が好きだったから作ってあげたら?」
って教えてくれるの。
「平良が今、料理が上手なのは、清居くんに食べてもらいたいからでしょ。清居くんのために料理も家事も頑張ってるんだよ」
って聞かされて、清居はずっと一人で住んでいた平良は家事が得意なんだと思っていたけど
実は自分のために、スキルをめきめき上げたことを知って、ちょっと嬉しくなる。

その流れで、小山に
「平良、俺と付き合ってた時は・・・」ってイジワル言って
「は?つきあってねぇだろ」
「付き合ってるも同然だったからね。ほぼつきあってるようなもんだったから」
「でもちげぇだろ!付き合ってないだろっ」
って多少の喧嘩になるんですよ。

んでさらさんともさ~、この小山君は幸せになってほしいよね。
すぐに、いい彼氏ができるよね!(小山君はゲイです)
変なの(平良)にひっかかっちゃったけど、そうじゃなかったら絶対幸せになれる子だよね

って話をしていたんですが、残念ながら
お酒と夜が深くなっていく二人の会話で
「お前、意外とイイヤツだから、すぐに次の奴ができるよ」的な事を清居がいうけど、
小山君は、はぁ~って感じで
「でもさ、平良みたいなのを一回好きになったら、次はもう、インパクトが弱いんだよな」
「あぁ・・・わかる」
「だよね~。平良がすごすぎて」

って平良に堕ちた二人だからこそわかる、共感をして、さらにお酒が深くなっていきます


あ、ちゃんとコラボカフェの「常夜鍋」は美味しかったですemoji

神々の美酒の味はしませんでしたemoji

(日本酒100%で煮込んだほうれん草と豚肉を、平良は「神々の美酒の味だねemojiって全部食べようをします。原作は本当に食べてしまう。ドラマは清居にとめられます)


喫茶世界のカレーライス
こちらは、公演ちらしがついています。全3種のうち1枚。
こちらは最初の「混沌編」


平良と清居が再会したときの公演のチラシですね。

ちゃんと、㏌ SILKROAD CAFEって書いてある。

画質めっちゃ悪いけど、こちらが以前私が行ったSILKROAD CAFE。
中には入れませんでしたけどね。
ランチ営業してるって書いてるけど、全然してないみたいです。
夜なら開いてるんかなぁ?
ちなみ、
こちらのお店はカレーライスではなく、ガパオライスが本当はオススメみたいです。



右側が「清居大好物!平良のエビコロ定食」

奥にあるのが「師匠を飢えから守る アシスタントお手軽ラーメン」です。

エビコロはいわずもがな。
season2でも、劇場版でも、常に出てくるお料理ですね。
清居が大好きで、平良のお母さんがよく作ってくれたのを、平良が今は清居のために作っています。
あと、ちょっと見えにくいけど、筑前煮が添えられていまして。
平良がフォトコンテスト落ちたときに、めちゃくちゃご馳走を並べた時、
もちろん、大量にエビコロを揚げて、さらに筑前煮も作って
「ほら、清居が前に美味しいって言ってた筑前煮だよ」って言ってたアレですねemoji

実は3月23日に私もエビコロ作ったんですよね。
公式さんがエビコロのレシピをあげてくれていたので。



こちら、公式さんのレシピです。
そのまま載せたらいろいろまずいかとおもって、ちょっとだけ加工(?)してみました


んで、作ったのがこれ。尻尾をいれて8cmっていうまぁまぁのサイズです。
ジャガイモを裏ごしして、
レシピにはないけど、エビの叩いたのも入っています。
そして、レシピにあるように玉ねぎをバターで炒めたものも入っています。
味もしっかりしていて、
ドラマでもそのままつまんでたべているように、ソースはいらないようになっています。

が、
コラボカフェのは玉ねぎも入ってないし、
サイズがめっちゃちっちゃいし、
なにより、何の味もしないemoji
ソースついててよかったemoji


ラーメンは、よくあるお店のラーメンって感じ。
高速のSAとかで「ラーメン」って書いてるのを頼んだらこれが出てくる。
なんで、胡椒とか欲しかったかな。
でも美味しかったし、これだけ量が多かった(のびてたのかも)

ちなみ、このラーメンだけ、劇場版でのみ出てくるものです。
平良が、師匠となった野口さんに「師匠を飢えから救うのもアシスタントの仕事だ」って言われて作るインスタントのラーメン。
でも、文句を言いながらでも、ウインナー焼いて目玉焼きも焼いてのせてあげるの、えらい。
普通だったら、ウインナーも卵もただラーメンに入れるけどなぁ。

ちなみ、映画にはなかったですが、原作では、
こうやって平良が野口さんにラーメン作ったり、二日酔いの朝にお味噌汁をつくったりするのを
清居はめちゃくちゃ焼きもちをやいております。
平良の作った料理を、他の人に食べさせたくないんですね。
あと、そうやって呼び出されると自分との時間が減っていくのが嫌。
平良は清居が「自分との時間が減るのが嫌」とか「野口さんに嫉妬している」とか、全然考えてないので、平気で出て行っちゃいます。

清居が俺に、やきもちなんて焼いてくれるはずもない。

ってずっと思っているんですよね。
めちゃくちゃ清居ってやきもち焼きなのに、平良だけ気が付いてない。
(野口さんはとっくの昔に気がついてる)

ラーメンたべたら、かなりおなか一杯になってしまった。
炭水化物、もう無理・・ってなって、
白ごはん、残してしまった。申し訳ない。

最後に

「デートの思い出~二人で食べたかき氷風フラッペ金木犀色のマンゴー味~」
「デートの思い出~二人で食べたかき氷風フラッペ王冠色のレモン味~」
です

決してフラッペではなかったww
甘かった。
私はマンゴーの方をたべたけど、中にマンゴーがコロコロと入っていました。
でもなによりも、生クリーム多めemoji
ほぼ、生クリーム食べてる感じでした。

最後にこれが甘すぎて、
まだ残っていたエビコロの、キャベツのスープ飲んだら美味しかったemojiemoji
甘ったるいもののあとの、塩分最高!


ってことで、
コラボカフェはお時間となりました。

商品が届く前に

いろんなものが置いてあったので、写真とってきました。
こちらは、大きなパネルに、23日に利久くんがきてサイン書いて行ったってやつ。


サインのアップはこちらです。

その時の様子はこちら
 emoji
萩原利久くん、コラボカフェ来店時のツイート


八木勇征くんも同じ時に大阪きていたのに(舞台挨拶で)
コラボカフェまではこれなかったんだね。
(舞台挨拶と、TV出演は梅田。コラボカフェは難波だからね)


上のツイートでも利久くんがカブっている、
不審君の帽子とサングラス

平良は恋人で一緒に住んでいるのに、清居の追っかけをしているんですが
(家に帰ったらいるのにね)
その時に、清居にばれないように変装をしているときの帽子とサングラスです。
その様子がめちゃくちゃ不審者なので、清居の他のファンやスタッフから
「不審君」と呼ばれています。
当然、彼が清居の恋人であることは知りません
(原作ではこの劇場版の最後に社長とマネージャーにはバレる。3巻の最後にトップオブオタのパン姐さんにもバレる)


season1で着ていた、高校時代、清居がでたコンテストに
みんなで作って着て応援にいったときのTシャツ。

これはなかなか恥ずかしいemoji

これ、平良(萩原利久)くんが着ていたヤツ?他の人だったりする?
青いTシャツは確かに平良が着ていたけど・・・他の人も青いTシャツだったりもしたよね?
(ちょっと確認してくる)
 (確認してきたemoji

このTシャツの色、平良だけだった。

ってことは、これ、実際に利久君が来たTしゃつだぁぁぁぁ!
今気が付いたemoji
現場では写真撮る人が並ぶから、とりあえず撮って、次の人に交代しないとって感じで
バタバタ全体的に写真とって退いていましたemoji



こちらは、season2の1話。
平良をイケメンに着飾って、デートして、
俳優やモデルが集まるパーティに平良を連れていくんだけど、
その時の招待券。
PERFECT CALMってのは「凪」という意味です。
完璧な凪・・・つまり、これは原作者さんの凪良ゆうさん表しているのですemojiemoji
原作者推しとしては、めっちゃ嬉しい演出!emojiemoji



こちらは、season2で、清居がでているドラマの台本。
いわゆる「出たと思ったら、すぐ死ぬ」ドラマですww

新人俳優ってそんなもんよね。

18歳で数々の海外の賞をとった、杏奈の後輩として出させてもらっているので
杏奈が主役。杏奈の密着ドキュメントに、清居が出ていて、
平良は「ドラマより、たくさん清居が映るから」ってヘビリピして見ていますが
テレビにかじりついて見て、
でも撃たれて死んじゃうシーンをみて、毎回平良は凹んでいますemojiemoji
で清居に
「そんな顔するぐらいなら、何回も見るなよ」って呆れられますが
「でも、綺麗なんだよ!」ってヘビリピしちゃうww
(原作では凹む事を予測した清居に「俺が帰って来るまで見るなよ」って言われたのに、
待ちきれなくて、見ちゃって、本当に自殺未遂(?)をしてしまう)

ちなみ、清居がかばうヤクザの親分役の人は、
season1の最終回で、清居がオーデションを受けているシーンの、13番の人です。
そのオーデションで、清居(12番だった)がおちて、13番の人が受かり、
その後、13番の彼は順調に俳優人生を歩んでいるそうです。(監督の裏話より)


あと、すんげぇ誤解されている事をここで言いたい!!
全然関係ないけど!

杏奈が18歳で受賞した映画「赤いリボン」ですが、
season2の3話で清居がテレビで見ているんです。「きれいだな」っていって、平良が「えっ!」って焦るやつ。
で、その時に、杏奈と一緒に写っている俳優さんが、落合さん(平良のオタク仲間で設楽役)と思われている人が多いようですが、

彼は伊藤さんですっ!!
伊藤さんは、「美しい彼」の大道具さんですっ!(笑
ちょくちょく、見かけるんだよね。「あれは落合さんの2役なんだろうな」って書き込み。
でも、あれは美術兼俳優の伊藤さんといって、
平良と小山君の所属する写真部のモブにも出演されていて、
次に出す、ある小道具を作った人です。

でないと、劇場版「美しい彼」のめちゃめちゃ重要なシーンで、ヘンな事になってしまうemoji


はいってことで

こちらの指サック、色がついていますよね。
これを例の美術兼俳優の、伊藤さんの作品だそう。

これは、清居のファンたちが指にはめて、指ハートをつくっているんですよ。
普通の指サックの色だとかわいくないから、四苦八苦して色をつけて、
その色も試作何回もくりかえして作った、こだわりの逸品なんです。

この指サックこそ、「美しい彼」のグッズとして販売してほしかった


そして

こちら、アヒル隊長。
東京のコラボカフェにもアヒル隊長がいたので、何匹がいるんでしょう。
あちらは、バレンタインに清居が平良にあげたあのリボンバージョンでした。
この子は「劇場版美しい彼」に出てきたような気がする。

あと、横のケースは、平良から清居にあげたチョコレートの入れ物ですね。
アヒルの形をしたチョコレートを、
わざわざ事務所に送ったんですよ。
家にいるのにww

そのチョコをつつんでいた包み紙が

こちら


包み紙の中に、平良からのメッセージが書かれています

ファンからの沢山のチョコレートのなかからこれを見つけて、
「不審くん・・・ですかね」って苦笑いする。

ちなみこちら、
最初の方にたべた、パフェっぽい「平良から清居へのバレンタインチョコ」を頼むと

名刺サイズのレプリカをもらえます。
たぶん、利久くんの直筆ですemoji


グッズはテーブルごとに買いにいけるのですが、
もう、キャンディと、扇子は売り切れ(コラボカフェ3日目なのに)
受注生産となっておりました。
私は何も買わなかったんだけど、帰りにちらっとみて
シャドーボックスってのを買えばよかったなぁ・・と後悔。

実はあと1回コラボカフェ申し込んでいるので、もし、当たって再度ここにこれたら・・にします。

当たるかなぁ・・・emoji(すでに1回は外れている)
外れたらもう、ご縁がなかったということであきらめようemoji


時間は70分ほどで、30分前にオーダーストップ。20分ぐらい前には先にお会計をしてくださいって言われます。
私たちは最後のグループだったので、帰るギリギリにお会計しました。


結構短い時間でたくさん食べないといけないので、大変です。


お料理やデザート、ドリンクを1品頼むと、コースターをもらえるんですが、
こちら、9種類がランダムです。
でね、

なぜか私たち、頼んでも頼んでも、

小山君しかこない~っemojiemoji

小山君・・・高野洸さんって2.5次元舞台ではまぁまぁ人気な俳優さんなんですが、

今じゃない・・・emoji

でも、めくっても、めくっても、小山君がでてきて、
笑いすぎて、お腹攣ったemojiemoji

ようやく、清居がでたんですが、
これまた同じ清居ばかり。

なんだ?なんだ?偏ってる?
かと思ったら、違うバターンの小山君がでてきて。
すぐに小山君はコンプしたし、半分は小山君でしたww

で、悲しい事に、平良は1枚・・・・emojiemojiemoji

やっぱ推しを自引き出来ない運命なのかしら?

で、帰り際、ふっと横のテーブルの人に声をかけた。

「すいません、清居と平良の交換ってできませんか?」

まぁ・・ね。
清居のほうがレートは高いハズ。
グッズも清居のほうから売り切れていくからね。
(おそるべき、八木勇征!ファンタスティクス!!)

そしたら、私が3枚ある清居(上段真ん中)を無限回集されているらしいので
それを2枚と、平良を交換してもらえました!emoji

残念ながら、もう一種の清居はダメだった。そりゃ八木勇征ファンは手放したくないよね。
わかるよ、わかる。
この間まで、私も泉奏でおなじだったからね。
自引きしないと、レートの高い推しだと交換むずいんだよね。

でもおかげで

平良をコンプした~~~emojiemojiemojiemojiemojiemoji

やったぁ~~~~emojiemoji

さらさんに清居持って帰る?ってきいたけど、
さらさん、コースターは全部いらないし、特典も全部いらないから持って帰ってって。

何と女神!emoji
ありがたい。

お会計したときにもランダムでコースターもらえるんですが、
やっぱり例の小山君でしたemoji(上段左から二番目)
小山君は、season1のオーバーオールが好き派だぞっ!(聞いてない)

あと1種類。清居のがそろうとフルコンプなんだけどなぁ・・・

次のコラボカフェ当たるかなぁ?
あたっても、ひけるかなぁ?



最後に飲んだ、マンゴーフラッペ風が甘すぎて、口の中がねっとねとで
さらさんも少し時間があるとのことで
珈琲飲んで帰りました。emoji



さてさて。
コラボカフェ、2回目、当たるでしょうかねぇ?
周りの人、あんまりお食事を食べてる人がいなくて、
ドリンクで品数を稼いでいる風だった。
ってことは、1回目ではなさそう。
いいな。2回目当たったんだね。

ま、いいさ。他で運をつかっちゃったもんね
(舞台挨拶でここんとこの運を使い果たしたと思っている)


次、コラボカフェがあたらなかったら、「美しい彼」関係は、劇場版が公開してから。
4月8日の東京の舞台挨拶の生中継をとれるかどうかです。
さらさんとお会いできるのもその時です。

さて、どうなるかなぁ?


ってか。

まじで、「劇場版美しい彼~エターナル」のお代わりしたいので、
早く公開日になってくれ~~~っ!

3月25日、悩んで悩んで、
結局行くことにしました

イオンモール名古屋茶屋!!

去年のお盆から2回目。
前回はお盆で車が混むだろうからとあえて公共交通機関をつかったんですがね。
名古屋駅から、バスで1時間もかかるんですよ。
家から3時間半ぐらい?結構しんどいemoji

どうしようかなぁ・・・KoRocKどのぐらい出るんかなぁ?
って思ったけど、
フォロアーさんが「行けるイベントには行っておかなきゃ」って言ってくれて
そうか・・そうだよな。

推しは推せるときに、推せ

だもんな。
って思い立って行きました。

今回は車で!
調べたら家から2時間15分だった。
名古屋でも結構西側だから近い!


170㎞ってなってるけど、たぶんもうちょいかかってるemoji

ナビのクセで「え?そこ通る?」ってとこを指示するので、
途中まで全然ナビの言う事聞かないドライバーでしたemoji


実はこの日、「美しい彼」舞台あいさつの翌日なので、
利久君が朝から「サタプラ」に出ていたし、
この時間は利久くんと勇征くんが「せやねん」に出る時間だったんですよ。
サタプラはリアタイできたけど、
せやねんは車の中で見ていました。
が、
山の中にはいって、電波が届かなくなってからの出演。
家に帰って、録画しているのをチェックしましたけどね。


いつも名古屋に行くときは、夜明け前出発だったけど、
今回は12時までにつけばいいか~ってかんじで、9時過ぎ出発。
それでか、かなり楽だった。
車の量は多かったけど。


2時間15分、予定通りイオンモール名古屋茶屋到着emojiemoji

雨模様ですemoji
現場は屋根のある屋外なので大丈夫かなぁ?
って思ったけど、始まった頃にはなんとか雨はやんでいました。


柱にポスター&タイムテーブル発見!

今回はどうやら、コンテストのようす。
キッズ、
ジュニア
シニア
カテゴリーの中で、それぞれ優勝が決まるようです。

KoRocKは審査員。

こちらが現場。

家に帰って気が付いたんだけど、ここにKoRocK映ってた。
この赤い矢印がいっとんで、
青い矢印がJさんだった。

うわぁぁぁぁごめんなさぃぃぃぃemoji
全然気が付いてなかった!!

12時ぐらいからリハしないかなぁ・・・って思って来ていたんですが、
ほとんど人がいない。
私、ぼ~~~っと一人立ってました。
そしたら、音のチェックだけして、
この写真の左側あたりの男の人と3人が談笑。
私はこの写真の右側の柱の横あたりにいたので

めっちゃ近い!!やばっemojiemoji

うわぁぁぁぁなんか・・・ごめんなさいぃぃぃぃ(←そればっか

でもでも、いまさら離れるのも変だし。
どうしよう、どうしよう。
近いんだけど・・どうしよう・・・
ってオロオロして、スマホ見ているふりでごまかしていました。

そしたら、リハせずに3人は荷物をもってどこかに行ってしまった。


え?リハないの?帰っちゃうの?どうしよう・・・

前回はサチコさんがいたけど、今回はいなくて、
知ってる人皆無の現場。オロオロしてしまう。

しょうがないので、フードコートに行って
一人の席をGETし

うどん食べました。
4時までコンテストがあるので、ご飯食べられないし、
その時間に食べたら、眠くなって帰りの運転怖いので
今のうちに食べておかねば。

イオンモール名古屋茶屋、2回目だけど店内じっくり入るの初めてです


うどん食べて降りてきたらもう、出演者の保護者さんとか見学者さんとかいっぱい。
さてどうしようかな。


上手の一番前が開いてたのでそちらへ。
でも、
一番前に子どもたちがはいる余地はあけておく。

大体こういう子どもたちのイベントって、
お目当ての子が出るときだけ前にでて、終わったら去っていくのが多いので
とりあえず、最前はあけておいた。

KoRocKの3人は、ステージの真正面に座って審査員です。
私の位置から、奇跡的に、Jさんまで遮るものがない!!
間にお客さんいるけど、椅子席で、立ち見の人もちょうどズレてて空いてた!
いつでもJさん見放題!!emoji

子どもたちのダンスもみたいけど、Jさんもみたいぞ!

右目で子どもたち、
左目でJさんが見れたらいいのに。


って思いましたが、
今回、コンテストなだけあって、子どもたちのダンスもめちゃくちゃすごかった!
小学1年とかで、どんだけキレッキレに踊れるんよ!
びっくりするわ!emoji


MCのうめちゃんって方は・・emoji
おねぇタレントさんらしいんだけど、(美容院とバーを経営していると言ってた)
なんとなく・・ぐだってたemoji
チーム名、全然読めないし、
次がどのチームなのか、大体「え~っと・・・ちょっとまって。え~っと・・・え~っと・・」ってやってるし、
子どもたちが踊り始めて自分が横にいくと、大体見てない。
スタッフとしゃべってるから、次のチームの名前を聞いてるのかと思ったら
(英語が読めなかったりしたから、次のチームの名前を確認してるんかな?とかね)
次のチームも読めない。

KoRocKの事も
「先入観もちたくなかったからあえて調べなかった」
って言ってたけど、それは違うだろ?きっとめんどくさかったんだろう?
って思ってしまう程、ねぇ・・・。
だって、KoRocK踊りはじめたら、スマホポチポチしだし、そのうち電話してるし。
いや、美容院とかバーとかお店経営していたら、いろいろあるんだろうけど、
今はお金もらってMCしてるんだから、こっちに集中してほしいわって思った。

いやいや、なにしにきてんの?
って思った。

すまん。毒吐いた。
でもあまりにも・・・なんだかなぁ・・・って思ってさemojiemoji


全部終わって、KoRocKが踊って。

エイトマン
もやってきました。
いっとん、いつものように「いたたたたた・・・足がついった!」ってやって
「誰か、だれかたすけてぇ~~~」っていうんだけど、(←エイトマンが出るきっかけのセリフ
ちゃんと打ち合わせもしてないんだろうね?
ここでも、うめちゃんきてしまって、エイトマンの登場もグダル。
ちゃんと打ち合わせしておこうemoji

オモロイっちゃぁおもろいけどemoji
それまでのうめちゃんをみているので、なんか・・・苦笑って感じになってしまったよ
真正面から見ている人は、たぶんテントで彼を見えてないんだろうけど。


1人目のお悩み・・・なんだっけ?

二人目はダンスに出た子で、「トゥジャンプを上手く飛ぶ方法」だったと思う。
チアのジャンプで足を180度にひらいて、つま先をタッチするやつ。

結局「練習あるのみ」って感じで終わったwww

最後、「踊ってみたのメドレー」でした。
結構盛り上がる~~~
みんなが知ってる曲をやるからよけいにね。

最後、Jさんが後ろにコケてしまったんだけど、めちゃくちゃ華麗に後ろ回りして立ち上がる。
まるでそういう振付だったかのよう。emojiemoji
さすが、プロ!!emoji

でも、その横で、いっとんがめっちゃびっくりした顔してた!
(*0*)emojiこんな顔ww
口が0ってなって固まってた!!
その顔がめちゃくちゃ可愛かった~emoji


終わって。
優勝と、特別賞の発表して、
(Jさんのトロフィーもらうの羨ましいと思ってしまった)
出演者みんなでアドリブのまま
「名古屋emojiって歌をやって。
全部終わりました~~~

終ってから出演者たちが写真撮っていたりしてるのを、じっと見ていましたw
KoRocKも片付けたり、写真に入ったり。
人がわさわさになって見えなくなったのでちょっと移動。
すると、向こうでsignのパーカー着ていた二人も移動してきて、お隣になった。
で、
なんとなくしゃべったww
この日、ここにきて初めてしゃべったemojiemoji(うどん注文するとき以外)

で、3人が帰って来るのを見て、そのお二人ともバイバイして、
私は旦那に「名古屋飯買ってきて」って言われたからイオンゾーンに行ったけど、
さすがに普通のお惣菜しかなくて、
普通にお惣菜かって大阪まで帰ることに。
名古屋なのにww


ツワモノどもが夢の跡

翌日もダンスイベントがあるので、このままで終わっていました。

さて

帰ります。(KoRocKの15周年DVDみてました)

だがしかし。
毎回、このルートでかえると、失敗するんだよね。
ナビと実際の高速が違ってるんだよね。
だから、急に普通の道をはしってることになってしまう。

途中で高速降りて、三重県の山道を迷子になりつつ走りましたemoji

なんとか高速の乗り口をみつけてそこからは分かっている道なので、大丈夫!emoji



ちゃんと帰りも2時間15分ぐらいで帰ってこれました!emoji

お疲れ様~ってことで、
冷蔵庫に残っていた缶酎ハイを飲んだ。
9%はしんど~い。
1本で酔うわ。
疲れもあるし。


んでさ、
この日発表されたのが、
「中村倫也さんと、水卜アナの結婚報道!」emojiemoji

めでたい!めでたい~emoji
二人とも好きなので、このCPは推せるわ~~、いいわ~~
って旦那と話をしていたんだけど、
ふっと気が付いた。


中村倫也さんは、利久君と同じ「トップコート」っていう事務所所属なのね。
で、調べてみたら、
トップコートの俳優さん、上から
中村倫也さん
松坂桃李さん
菅田将暉さん
萩原利久くん
杉野亮平くん
の順なんだけど・・emoji

え?ちょっとまって、
利久くんより上の人、全員、既婚者になったやん!emojiemoji
女優さんも、趣里さん以外一回は結婚してる。

うわぁ・・・
次、利久君?emoji

ってことを、旦那に酔っ払って、ぼやいてしまったemoji
旦那には
「は?み☆と同い年やろ?まだ結婚せ~へんやろ?emoji
って言われたけど
いやいや分からんよ?ねぇ。



しかし、ま☆にも同じ話をしたら

「友だちが同じような事行ってたわ。中村倫也が結婚したら、
次は杉野くんやん。いややわ~って。
友達の中では、萩原利久はないものとされてたわ」


おいおいおいおい!
言っとくけど、(たぶん)利久くんのほうが売れてるからね!




この日は最後、お話してくれた方が二人いたけど、
基本、ずっと独りぼっちで、まじで寂しかったemojiemoji
KoRocKのライブも、
1月のスペースウォーズも、
今回も、
ぼっち行動が多くなってきたのは、なんとなくつらいなぁ・・・って思う。
でも、しょうがないよね。

ナカノヒトは好きじゃないって人は、昔から半分ぐらいいたし。
それこそ、推し方は人それぞれだしね。



それを言ってしまえば、
新しいアルスマグナ(2期)をどうしても私は推せないし、
先日発表された、アルスマグナではないけども、仲間的なキャラクター10人を見ても
心が一ミリも動かなかった。emoji
いやむしろ、

あぁ、もう私はここで完全に降りよう

って思ってしまった。



新しいアルスやその仲間を推せば、またファン同士で楽しい時間をすごせるかもしれないけど
どうしても無理だ。
心をごまかして、どうにかできない。

正直、KoRocKもいつまで推していけるだろう?って思う事もある。
こうやってイベントにいってもボッチで、1日中一言もしゃべらずに過ごすとかに
心が折れてしまえば、終わるんだろうなって。



もちろん、
「美しい彼」も今だけ、今だけ・・・って思ってるemoji
セツナ的なものだから、よけいにハマれているのかもしれない。

ま☆に「ママ!利久くん『ミステリという勿れ』に出るやん!9月まで推せるで!よかったな!」って言われたけどww
私の気持ちが9月まであるだろうか?
結局「美しい彼」の平良というキャラクターにとてつもなく、惹かれてしまったってとこがあって、
そうでない利久くんの作品もめちゃくちゃ見て、
「すごい!この子、めっちゃすごい~」って思ってるけど、


どうなんだろうねぇ・・・emoji



最近みた「探偵が早すぎる~春のトリック返し」のバーテンの役もめっちゃいいっ!って思ったし、
かなり前にみた「イノセント15」って映画もすごかったし(15歳の利久君が主役)
見る作品は大体、すごいな~って思って見てるんだけどさ。



ここにきてさ。
長く長く生きてて、

いろんな推し(当時はそんな言葉なかったけど)が今までいてさ。

なんだかんだ通りすぎていってしまったなぁ・・・って寂しく想う。

コンナコト考えたのは、泉奏君がいなくなったから。
相当、ショックなんだろうね、私の中で。

今、新しい推しができたとしても、ソレらはきっとまた通り過ぎていくのかなぁ・・って。
自分の心次第なんだけどさemoji




いや、もう、「推しが~emoji」っていう年ではないんだけどねぇww





全部の推しがいなくなったら、どうなるのかなぁ・・・
生活の彩もなくなっちゃうのかなぁ・・・
って思うと、
ちょっと寂しい。



ってことで、
もうちょい年甲斐もなく、「推し活」がんばります。
生活の彩は、自分で探して、見つけないと!だもんね!



(ってしんみりしたことかいたけど、次の記事はもう、推し活バリバリの「美しい彼」の話ですww先にソッチ書きあがってる)







行ってきました!
美しい彼 エターナル 舞台挨拶&先行試写会





当たったんです!
めちゃくちゃラッキー!!emojiemoji
第一希望の18時のははずれたけど、第二希望が当たるなんて!!
やばいやばいやばいやばい。
メールみたときに、出たことない声で叫びましたわemojiemojiemoji

舞台挨拶でお二人を生で見れる楽しみはもちろんですが、
なによりも、
映画を早くみれる~~~っ!
この嬉しさが一番でしたねemojiemoji


入るときにウチワみたいなのを渡されました

こんなん。
私らは何も使わなかったけど、どうやら18時のひとたちは
「ちけっとぴあ」の記事の写真にこれをかかげて写真映してたから
その為に配られたんだな。
私らにはおすそ分け的なものでしょう。




MCの方が上がってきてご挨拶。
MBSの男性アナウンサーさんでした。

「僕も、season1,season2,そしてこの映画の試写も見ました」
っておっしゃっていました。
なんだかんだしゃべっていたけど忘れた。
二人を呼び込むと、横の入り口からでてきたので、端っこの前の方の人は、二人が真横を通るっていう!!

二人、ご挨拶。
「平良一成役の、萩原利久です」
「清居奏役の、八木勇征です」



映画とドラマ
同時に撮っててどうでしたか?

実は映画もドラマもアドリブ多め。
撮影初日は映画部分を撮っていたんだけど、一日中アドリブだった。
覚えたセリフ、ゼロ。
勇征くんは、利久くんとの撮影終わったあと、ドラマのほうの「すぐに死ぬ役」のドラマ撮影があって(平良がドラマで密着を見入ってるやつ)
そのセリフが「まて!」だったから、この日のセリフっぽいのはこれだけだったらしい。

利久君曰く
アドリブって言うか、現場で作り上げていくのが多かった。
監督さんと「ここどうする?」って話し合って、そこで決めたりしてた。


実はseason2のドラマの最後、二人が河原で写真を消す、消さないってところも
全然カットがかからなくて、どんどんもみあって
最後に平良が
「あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ~~~」って叫ぶんだけど、それもアドリブだったとか。

「だって全然カットかからないんですもん」

美しい彼公式~最後のシーンのメイキング
   emoji
 ここにそのシーンがありますemoji


そういえば、アクションの所もそうだって言ってた。
映画の中に、利久くん、アクションシーンがあるんですが
(もうアクションがあることはあちこちで言ってるからネタバレにはならないでしょう)
それが思いのほか大変だったらしいのね。

「全然カットがかからなくて・・・。めちゃくちゃ大変でした」
と。
カットかからないからアドリブでずっと戦っていたらしい。

これに関しては雑誌で酒井監督が
本当はもっとやりたかったし、もっと平良の狂気を示したかったと。
清居のことになると、平良は狂うことを出したかったんだって。
だから本当は1日で撮るはずだったけど、2日に分けて撮ったんだって。
んで、編集時にも、編集する人に
「もっとカットせずに出して!」ってリクエストして、
編集する人が
「これ以上入れると、平良が犯罪者になってしまいます」
って言われるぐらいだったらしいww

season1では、化学室で清居の感情が爆発して二人が結ばれるというシーンに向けて
撮影がどんどん進んでいく・・・って感じだったらしいのね。
(そのシーンは撮影の中盤に撮った)

おそらくseason2も最後の二人の縁側のキスシーンに向けて、話が進んでいく。

劇場版はこの、平良のアクションシーンに向けて、すべての話が進んでいったんだそう。

映画見て、それはすごく分かる。
そして、本当に平良・・・すごかった。


映画の裏話

これの答え・・・おぼえてない。なんだっけ?
ここの答えだったかどうか分からないんだけど。(たぶんそう)

「エビコロ、めっちゃたべました」
って利久君が言ってた。

エビコロって熱々と、冷めるとではビジュアルでちょっと変わってしまうらしい。
だから、撮影のためには熱々が必要なので、撮影中ずっとエビコロがどんどん揚げられていて
それをかなりの数、食べたって。

特に勇征くん。
利久「めっちゃ食べてたよね」
勇征「うん、めっちゃ食べた!一個がすごく大きいの。このぐらい」
想像の2回りほどでかい。

利久「それを、何個も何個も食べてたよね?」
勇征「うん、たべた!」

相変らず、勇征くんいっぱい食べる子だったみたいですemoji



映画のように二人で住むとしたら、どんなハウスルールを決めたいですか?


勇征くん
「必ずご飯は一緒に食べる」
場内も、MCの人もひゃ~って声が出る。
「一緒に?なんか・・いいですねぇ・・・emoji
「え?一緒の方がよくないですか?」
「八木さんはご飯、一人で食べるのが嫌いなんですか?」
「普段一人でご飯食べてますけど、せっかく一緒に住んでるんなら、一緒に食べたほうが美味しいじゃないですか。ねぇ」
その間、終始利久くんは照れていました。

利久くん
「俺は・・・・起こしてほしい」勇征くんを見ながら

「え?え?起こしてほしい方?映画では、清居くんを起こしてる方でしたけど。
朝が弱いんですか?
「朝が弱いっていうか・・・。現場ついて、メイクさんのところに座ってこうやって
(顔を固定されて)メイクされます。いつも支えられています」

「分かった、起こすわ」
起こしてくれるそうです
「ってか、そっちだと思わんかったわ。てっきり一緒にサッカー見ようって言うと思ってた」
「それもそうだけどさ、朝、弱くって・・・2度寝とか怖くて。」
勇征くん、わらってうんうん。


「逆に八木さんは朝つよいんですか?」
「朝、・・・強いですよ」
「すごいですよ、朝筋トレしてから現場くるんですもん!」
「筋トレしてから?!」
「はい、逆算して起きます」
「たとえばどんな?」
「え~っと・・6時入りだとしたら5時20分とかに出発として、3時に起きて筋トレします」
「さんじ?!」
「3時です。朝の・・朝・・っていうか、明け方の」

ひえぇ~~
そこまでして、朝の筋トレって必要なの?
ってか、3時に起きるなら、何時に寝てるの?



覚えている事、思い出したことをひたすら書いたけど、
これ以上は思い出せない。

最後だったとおもうけど、みなさんに一言的な部分で

利久くんは、
season1から、season2,そして劇場版までできたのは、
応援してくださっているみなさんの声があったからです。
ありがとうございます

的な事をいってた。

勇征くんは
一生懸命、みんなで作り上げた作品です。
楽しんでください

的な事を言ってた・・・気がするemojiemoji







座席は前後左右どこから見てもど真ん中。
750席ぐらいある一番大きなスクリーンなのでまぁまぁ遠い。
でも、ちゃんと顔はみえているぐらい。

2部のほうだったので、二人の登壇が先で映画が後でした。
(1部は映画が先で、登壇があとになる)
そっちでよかったって思ったww


映画がね・・・
まぁ、ネタバレになるからあんまり言えないけどね。
ドラマと違って、ちゃんと・・・裸だったので(笑)、あれ見てからご本人たち観たら
「あぁ、この二人あんなことしたんだな」
って目で見てしまって、ちょっと照れるわ。(emoji邪な頭)

(まぁ、この二人は俳優さんだから、そんなことどうでもいいぐらいなんだろうけど)

地上波では出来なかったんだな、やっぱり・・・って思った。

ま、その辺のことは別記事に書きます。ネタバレになるから。


映画終わったらもう11時前で、慌てて帰りました。


おふたりが大阪に来たのと、
実はこのドラマ、season1は当初、東京で放送されてなくて
MBS製作なんですよ。
なので、この日と翌日はMBSの番組で映画の宣伝にいっぱいでていました。

リアタイできたのは、土曜日の朝の「サタプラ」ぐらいでしたけどね。

3/24 よんチャン
 (こっそり・・・)
よんチャン出演前

3/25「サタプラ」


3/25「せやねん出演前」


ローカルな番組にこの二人が出るなんて、ちょっと背中がこそばゆいです。
せやねんはリアタイできなかったけど、
トミーズの雅さんとかに、ドラマをいじられたりしないか心配だったけど、
全く触れられず・・・www
よかったけど、よかったのか?
(ほら、オジサンってBLとかちょっと無理だろうしね)





前後しますが。
さらさんとふたりで行ったんですけどね、
お互いお仕事終わって梅田に向かったんですが、私は早くに到着して、
明日穂さんのおつかいをしていました。


NU茶屋町のタワレコへ行き


明日穂さんの推しの、なにわ男子、大橋君のDVDのイベント?らしい。
「消しゴムをくれた女子を好きになった」って作品。
小物が飾られてるけど、なかなか梅田に行けないっていうので
じゃ、写真撮ってきてあげるよってことになった。


それから、NUでさらさんと合流して
映画の前に

赤から鍋でかんぱい~~~
辛いものが全然食べられる二人なので、辛い物を食べがち。
だけど、赤からのもつ鍋は辛さが5までしかなくて、
二人とも辛さ5だと、辛いなんて全く思えなくて・・・emoji

やっぱ7は行かないとなぁ。




2時間で出ないといけなくて、
映画までまだ1時間ぐらいあったので

抹茶ソフトたべておしゃべりつづきましたww

「美しい彼」の劇場版を見るために集まった二人なのですが、
さらさんが今はまってる「劇場版スラムダンク」について熱く語っていましたよemoji
スラムダンク・・・わかんないんだよなぁ。
でも、その熱と、映画の作り方のこだわりとかはすごく分かった。

誰かが何かにハマって、その愛を語ってるのを聞くのも楽しいです。
そのワクワク感の、HAPPYなオーラが伝わってくる~~~~。


さて、

実は今日(3/26)のこれからも、さらさんと会ってきます~~
いってきま~す








17日に有給休暇とっていました。
3月末で消えちゃう分ね。
4月からまた増えるでしょう。

朝からまた接骨院に行って、
ま☆と
ブロンコビリーに行ってきた!
この間、Jさんのツイキャスで「ブロンコビリー」の話になったの。
名古屋時代にはよく行ってたって。名古屋以外にもあるのかなぁ?って。
しっかり、大阪にも増えています。
うちから車でまぁまぁ行ったところにも最近できました。

あらびきのひき肉のハンバーグ、おいしい。
肉々しい~

ブロンコビリーはメインよりも

サラダバーが魅力的。
ちょっと凝ったサラダがおいてあります。
この日はイチゴのサラダがあって、美味しかった!
タケノコとわかめのサラダも美味しかった。


ドリンクバーに+90円でジェラートも食べ放題だったので、ついつい。
メインより、アイスが好き。


ま☆を駅まで送って行って、
私は買い物に行ってから、家に帰ってまた出かけました。


15時から「認知症サポーター養成講座」ってのをうけてきた。

職場でも、お年寄りを相手にすることが多いし、
家でも親たちは年老いていくしね。
知識として「認知症」を知っておくのは有効的だなって思ったの。

結構ギリギリで行ったら、もういっぱいで、
最前ど真ん中しか開いてなかったemoji
(一番後ろも空いてたけど、そこ座ろうとしたら隣のおじぃさんに文句言われたからやめた
変な人の横は嫌だもんね。)

しっかりしっかりお話を聞けました。
難しい話をするのかと思ったけど、全然そんなこともなかったです。
「サポーター」だからか、「認知症」の勉強よりも、支援する組織の話が半分。
もうちょい、認知症についてとか、どう対応すればいいのかを具体的に知りたかったので
それは個人的に勉強することにしますemoji


18日は普通に仕事行って、

19日は朝から美容院emojiに行ってきました。
ま☆に「舞台挨拶までに行けば?」って言われてさ。
あっ

24日の「美しい彼」大阪の舞台挨拶あたりました!emoji

ひゃ~~~です。ひゃ~~~~!!
  emoji
 まじで高音のこんな声が出ましたw

遅い時間のやつなんですけどね。
ほんと・・ほんと・・・ありがとぅ。
かなりの確率だったと思う。知らんけどww

1部と2部あって、2部の方が当たりました。
なのでかなり遅い時間emoji
1部の一般発売もチャレンジしましたが、ギリギリまでいけたけど
最後の「購入」ボタンおしたら「終了しました」って出てしまった。

残念emoji

席、あんまりいいところじゃないけど、
こういう推し活のある時にしか思い切って美容院に行けない性格なのでemoji
思い切って予約したんです。

白髪染めだけね。

白髪がでるようになってからあれよあれよという間に増えてきてしまったemoji
でも美容師さんに
「これはのびただけで、前に染めたところがぬけたんじゃないですよ」って言われた。
そんなに伸びてる?

もちろん、向こうから見える距離じゃないけど
(それだったらこの間の写真集お渡し会のときに美容院にいきたかった。もう予約いっぱいだったemoji
なんとなく、こっちのモチベージョンが変わる!・・・気がするww



これさ、推し活があるからこそ、「頑張って美容院いこう」っておもうけど、
推し活がなかったら、私「別に白髪があってもいいか~」って思っていたと思う。

推しって大事!!emojiemoji



美容院かえってきてお昼ご飯たべて、何気に調べたら、
見たかった映画があと30分ぐらいで始まる。

いまネットで取って、車で走れば間に合う・・・
って思い立って

「私の幸せな結婚」
みてきました。


最前のど真ん中をとってみた!



コミック4巻まで読んでいたけど、映画は全然その先まですすんでいたので
「へぇ~なるほど~」って素直に思ってみていました。

正直、主役が目黒連君で後ろにいる人たちが今を時めく俳優さんたち。
西垣匠くんだの、佐藤新くんだの、大西流星くんだの。
ぜったいこんなん、アイドル集めといたら集客見込めるって映画やん。

って思っていたら、大間違いだった。
めっちゃ面白かった!emojiemoji

ファンタジーな戦闘モノでもあるので
かなりCGが使われていますが、ちゃんとしてました!
たまになんとなく適当CGもあるやん。そうじゃなかった。
あと、ストーリーもしっかりしてた。
世界観も好き。

なので、
帰りに映画館の下にある本屋さんで

とりあえず文庫本1巻買ってみました。

最後の1冊だったよemojiemoji
買うかどうか迷ってる人がいたから、その人が買ったらあきらめようと
少し後ろにいたんですが
「今、本を読む気持ちになれんからな~」とかいって去って行ったので
さっと私がラス1ゲットしましたemoji


コミックス合わせたらこんな感じですね。

コミックスの発売日を見てみたら、1年に1冊ぐらいしか出てないので、
これ、文庫本の1巻終わるまでにコミックス何年かかるんだろう?
って思ったら、
文庫買って正解だったかもしれん。

まぁ、実は私もこの話が面白いってどこかで見て、
小説にするか
コミックスにするか迷って、
その時の自分が「小説読む余裕ないな」だったのでコミックスにしたんですよね。

さっきの子もタイミングズレてたら、買ってたかもね。



20日は仕事行ってきましたよ。

ま☆が今日から友だちと旅行です。夜になってから連絡ないのでちょっと心配だけど、
あんまりこちらからあ~だこ~だ連絡してもアカンやろうなぁ・・・って我慢我慢。

旦那も飲みに行っていないので、昨日最終回だった
「僕らのミクロな終末」の最終回をお代わりして、
(僕らのミクロな終末については後日語りたいw)
「美しい彼 season2」もおかわりして、
Jさんの作業配信をただただ眺めて、
絵なんぞも久しぶりいかいてみました。


へたっぴなので、サムネイルで張り付けておきます。
(クリックしたらおおきくなるけど)
なんか真面目な顔してひたすらパソコンにむかっているのを
2時間ぐらいみていたんじゃないかな?

それはそれで、至福の時でしたemoji


明日は火曜日!やすみだ~~~
って思ったら、

世の中の人みんなお休みなのね。
















実は、3月12日


お誕生日でしたemojiemoji

ま、もう「わ~い誕生日だぁ~emojiって喜べる年でもないのですけどねemoji
4連休の2日目だったのですが、予定がないのがこの日だけだったので、
家の中の掃除していましたemoji
なんかねぇ・・・家の掃除できるのが一番HAPPYな過ごし方だなぁ・・って最近思う。
そのぐらい、家が日々、汚いemoji

お昼からは「よし!誕生日だから好きな事をしよう」って思って、
前日に「美しい彼」のseason1の映画版をみてきたことだから、
season2をイッキ見することにした。
っていっても、全4話だから2時間弱でおわるんだけどね。
何回見ても、何十回みても、
好きだわ、ほんとに。

そんなこんなしてたらもう夕方で
両親もいっしょに、近所の居酒屋へ。

もちろん、私のお祝いですよ!emoji

少し前に旦那をつれてきたこのお店、旦那がめちゃくちゃ気に入って、
ま☆と両親も一回連れてこようと話をしていたんですよ。
母が数日前にコケて、効き手を骨折してからご飯を作るのが大変で、
数日間、ご飯つくって行ってたんですが、
食べに来たらその必要もないもんね。



カキフライ   淡路牛のユッケ
ポテトチップス アスパラの天ぷら
ローストビーフ スペアリブ

これ以外でも土手焼きとか、おでんとかいろいろ食べました。
どれもハズレなしのおいしさ!emojiemoji

めちゃくちゃ楽しくて、父もお酒がめっちゃすすんで
最後、愛知の話をしていたら
おみせのおじさん、愛知の出身だったらしく
父と愛知の話で盛り上がりました(父は大学が愛知でした)emoji


みんなで美味しいごはんたべて、わいわいできるのが一番の誕生日プレゼントですemoji
ありがたいね~




そして翌日の13日
SEKAI NO OWARIファンクラブツアーでした!

セカオワにしては小さすぎる、フェスティバルホール。
その代わり、大阪公演は4回か5回か・・たくさんありました。
ファンクラブに3年以上入っている長期会員先行で、落選。
第一回一般会員でも、落選。
第二回でようやく当選。(第三回までありました)
まぁ、よく当たったもんだわ。


ま☆はその前の週まで病院実習に行ってて、そのレポートの提出のため大学へemoji
なので、梅田で待ち合わせ。
お昼ご飯軽すぎておなかすいたので

スタバで腹ごしらえ。

スタバといっても、紅茶に特化しているので
期間限定フラペチーノとかおいてなかった。
これ、飲み物は普通にホットコーヒーです。
寒かったのであったかいのが飲みたかった。


結構、ギリギリまで梅田でいて、そこから移動。
淀屋橋駅についたので歩いてフェスティバルホールに向かいましたが
来るのがもう、何十年ぶり?
こんなところ通ったっけ?って疑心暗鬼になりつつ足を勧めました。
どうやら当時は肥後橋駅で降りて行ってたと、あとで気が付いたemoji

フェスティバルホールだ~~~!!
久しぶり~~~っ


電子チケットはこんな感じ。
座席は3階。下手。6列目ぐらいだったかな?
立ったらめっちゃ怖い!!


紙チケットもくれます。
電子より、紙で保存したいっていうファン心理を分かってくれている!
前回もファンクラブの人だけは紙チケットをくれました。

今回は撮影禁止。
まだ3月31日まで公演をしているので、ネタバレ禁止なんだと思う。

めちゃくちゃ面白かったです。
なぜこの題名「The Fan」なのかは冒頭すぐにわかりましたemojiemoji

あと、最初は「こわっemojiemoji」って思っていた3階席ですが、
おそらく1階の最後列よりは全然見やすくてよかったです。emoji
めちゃくちゃ傾斜があるので足先から全部見えた!


終ってからま☆と「めちゃくちゃ楽しかった~」トークが止まらないww
家の最寄り駅まで帰ってきて、
毎度お決まりの

鳥貴族で乾杯です。
(連日飲んでる私emojiしかもまぁまぁ夜中)


野菜と

お肉たち。

めちゃくちゃ楽しすぎて、ほんっとにずっとしゃべっていました。
セカオワのライブ、「タルカス」が一番面白かったんですが
次が「The Fan」かもしれない。
(「Dinner」も捨てがたい)

そうそう、今日(3/18)に職場の館長(とはいえ、彼は私の職場にほとんどいません)と話をしたんですが、
彼もセカオワライブ行った事ある~って話で
それがタルカスだったらしい。
「行きました!!前から2列目でした!」
「え?すごい!後ろやった!」
なんて盛り上がりましたwww

こういう話で盛り上がれるとは思わなかったww


そして4連休最後の14日

月化粧ファクトリー


月化粧ってのは大阪のお土産で、お饅頭なんだけど中はミルク餡なんです。
甘くておいしい!
このアンコは嫌いじゃない。食べられる!おいしい!好き!


こういうやつ。

これの工場見学ができるとのことで、いつものメンバーで行ってきましたemojiemoji

最初、8分ほどの動画を観ます。
それから、各自廊下をあるいて工場を見ていきます

こんな感じ。

ここはこの月化粧と、抹茶味の月化粧の工場なのでそんなに広くはありません。
せいぜい10分もかからず見れてしまいます。

最初は帽子の先っぽあがあるみたいな形なんですが、
11分半オーブンの中で焼かれてでてくると、つるんとしたお饅頭になります。
そこから8分ほどさまして、

異物検査とか、サイズ違いがないかとかの検査をして


個別包装も自動でどんどんされて、

ようやく最後、それらを箱に詰める所で人間がでてきます。
ずっと人がいない、オートメーション。

色んな工場見学にいきますが、ほんと、どこも人があまりいません。
人件費の削減?雇用問題?
近未来の世界を見ている感じです。(ガッツリ現代だけど)

最後に、一人一個づつ、今できた月化粧を頂くことができます


まだ温かいの。

個別包装されたところから持ってきてくれます。
ちなみに、購入もできます。5個700円。
焼きたてのは、工場見学ゾーン内でしか買えません。
外にでるともう買えないものになっています。

3日間ぐらいまでは焼きたて感の、ミルク餡がとろっとした感じで食べられます。
これがまた、おいしいの!!

お土産に買って帰って、旦那に食べさせたら
そもそもの月化粧を食べたことがないらしい。
だから焼きたてが~って言われてもぴんとこないらしい。
でも「めちゃくちゃ美味しいな!これ!」って喜んで食べていましたw



工場見学のあと、外にでると売店もあるのですが、こちらでは何も買わず。

そのまま、りんくうのアウトレットへ向かいました。


シークルの台湾料理屋さんで。
ルーロー飯おいしかった。
このからあげみたいなやつって、もっとでかいやつじゃなかったっけ?

このあと、
アウトレットゾーンにものすっごい長々といて、
店員さんもびっくりするほど、長々といて
(朝もいましたよね?って言われた)
私・・・・足が限界きてしまって最後はついていけず、ベンチに座っていましたemoji

土曜日の映画からまぁまぁ歩いているからね。
あと、アウトレットそんな長くいるとは思わなかった。
これは本当に無理だな・・・って思ったので、戦線離脱しベンチで座ってその日の夜の接骨院予約しましたわ。
その位やばかったemojiemoji


なんとか20時の接骨院に滑り込んで、先生に説明して
(実は土曜日の映画の前にも、月曜日のセカオワの前にも接骨院行ってた)
「それは歩きすぎやで。無理しなやemojiって言われたemoji

14日、15日、17日と通って(16日は接骨院のお休み)
なんとか痛いけど普通に歩けるようになっている・・・と思う。
周りの人には「変な歩き方やな」って思われているかもしれないけどemoji




まだ当分、接骨院通いは続けないとダメっぽいです。
推し活するには、しょうがないよね。


ってことで
まだある話はまた今度。










3月10日から、「美しい彼 special edit version」が1週間限定で公開されました~emoji

これは、2021年12月に最終回を迎えた「美しい彼」のseason1を再編集したものです。


んで、
早速11日(土)にさらさんと見に行くことにemoji
先週にひきつづき、さらさんとおデートですemoji

梅田TOHOシネマにいくと

おぉ!ポスター貼ってる!!
1週間限定の特別興行なのでないかとおもっていた。
待ち合わせまでまだ40分もど前にきて、ここにきて写真とってたら、
なんとさらさんももう到着との予定なのでここでまっていました。

そしたらお隣の女子が友だちと合流してこの写真の前で二人で写真撮ろうとしてるのかな
って感じだったので
「写真、撮りましょうか?」
ってお声かけたら
「あ、いえ、ポスターだけ撮ります」
って。
え?私が来る前からずっといたのに写真撮ってなかったの?emoji

そこで、持っていたアヒル隊長のちびversion2つを
「これ入れて撮ります?」
って聞いたら
「あ、持っています」ってデカいもっていた。

みんな同じことを考えているんだねww
ちなみ、ひよこ入りのは

ピントがどっちかにしか合いませんでしたemoji
(あとヘップの映り込みが!)

合流してまだ時間はたっぷりあるので
先にお茶することにemoji


ドトールの、桜グリーンティオレ。
下にわらび餅がはいっていて、時々、とうるぅんって口の中にはいってくるのがよかったです。
でも、喉乾いてるには合わないかもww
甘くて、余計に喉が渇きそうだった。

映画館に戻って
発券もして、すわるところをさがしてると、

大きな新ビジュアル広告があった~~!
めっちゃでかい~~~emojiemoji
でも照明がめっちゃあたってるから、真正面から撮影すると、平良か清居のどっちかが光ってしまう。
この場所の斜めがちょうどよかった。
平良と清居と目が合ってる(気分になれる)しね!


チケットもちゃんと発券!
隠してありますが、実は2列目ど真ん中をとりました。
本当は1列目がよかったけど、一足遅く、とられてしまったんです。


内容は
1月16日の舞台挨拶のブログの時に書いたので割愛。
   emoji
1月16日の舞台挨拶


emojiに書いてないところで、ドラマとspecialeditversionの違いは。

清居がコンテストにおちて落ち込んでるのを平良が見てしまって
そっと去っていくんだけど、
ドラマはそこでカット。
映画はそこからまた清居がうつって、振りむく。

清居はそこに平良がいたのを気が付いたのか?
だからその夜、激しくぶつかり合ったときに
「お前、俺がかわいそうだと思ってるのか!」だったのか?
(いや、見てなくてもかわいそうって思う人はおもうけどね)

あとやっぱ、
トマトジュース事件のあとの平良が城崎を殴るシーン、長いと思う。emoji
その分、平良の狂気を感じられた。

モノローグがいくつか消えているのもあえてなのかな?
音を消して、動作に集中させるため?
音楽室で手の甲にキスをするとき、
1回目「誰がさせるか」って引っ込められて
すぐにまた清居に手を出されて
「まただまされているのかもしれない。でも・・」とかなんとかあったモノローグが
まるっと消えている。

あと、何カ所か「あれ?」って思ったモノローグがなくなったところがあった。


清居が「家に稽古にいっていい?」って電話で話をするシーンと
小山が熱をだして大学で倒れるシーンのこのあたりが
ちょこっとごちゃっと変わっていたことに気が付いた。

ドラマは、大学で、清居のワンギリで折り返し平良がかけて「家に稽古にいっていい?」って言われて、踵を返して家に帰ろうとするところで、第4話が終わる。
そして、第5話の最初は、清居が稽古場で「好きだ」というセリフが上手く言えないことに苦悩するシーン。
そこから高校時代の自分と平良のことを思い出していく。実は、清居も平良の事を忘れられなくて。
平良を想って言った「好きだ」が理不尽にも演出家のOKをもらう・・・
とかなんとかあって、
清居が平良にワンギリする。
(実は平良からかけてきてほしかったのにかかってこないことにイライラしていた。
平良は自分から清居に電話なんてできるはずもないのに)

そして、清居からの電話をうけた平良が踵を返して帰ろうとしたところを先輩に呼び止められて
小山が熱を出したから病院に連れて行ってくれと頼まれる。

でも映画だと、この間がおかしなことになるので、
大学あるいてて、清居からの電話・・・ってシーンがなかった・・・と思う。
(4話終わりのシーン)

これ、1月に見た時には気が付かなかったな。






それと、
今回は全部終わって【映倫】って出た後に、
萩原利久くんと、八木勇征くんが映って
「スペシャルエディットバージョンみてくださってありがとうございます」
ってのがあるので、これから見に行く人すぐに立たないでください!
(まあ、あの最後のカットのあとにすぐに立つ人はいないだろうけどemoji
そして、
「美しい彼~エターナル」のまだ公開していない、ある部分を見せてくれます!emojiemoji

めちゃくちゃ意味深なシーンです!!
原作読んでるから、分かるけど、読んでない人は「え?は?どういうこと?」ってなります。

終わって照明がついたとたん、映画館がざわざわしましたもんww
笑っている人emojiおそらく原作読んでる
びっくりしている人emoji読んでない人
に二分したんでは?

そして「え?そこで終わる?」って部分でばつん・・と切れて場内が明るくなるので
よけいにざわざわしましたemoji

あそこで切るの面白すぎるemoji




それからさらさんとご飯食べに行きました。
お初天神のアーケードの中。
あんまり梅田詳しくないので、私はひたすらさらさんについていくばかり。emojiemoji



さらさんの思い出の焼き鳥屋「秋吉」
18時過ぎにはもう外に列ができていましたが、少し並んだら入れました。

乾杯~~

あっ、しまった。
ここは「エターナル!」にすべきだった・・・emoji
(清居のファンの人たちの集まりを『清居会』といって、乾杯の発声は「エターナル」なのです)
  emojiあ、劇中の話です。本当の話じゃありませんemoji



焼き鳥、おいしかった!
「純けい」ってのが一番最初にあるんだけど、普通に焼き鳥の「み」ってやつかと思ったら、
これが、いわゆる、ひね鶏だった!!
若鶏ではなくて、大人になった鶏!
堅いんだけど、めっちゃ美味しい!好きなのよ。
そしてずっとたべた~いっておもっていたけど、なかなか売ってるところがなくて。

うれし~っ!たべたかった~~~っ!

それから

しいたけが好きじゃなかったさらさんが、食べられたというシイタケ焼き。
こちらもおいしかったです!小ぶりだけどちゃんと肉厚!
「昔はもっと大きかった」ってさらさんおっしゃっていたけど、
これはこれでいいシイタケってかんじでした

んでもって、あ~だこ~だしゃべっておりました。emoji
もちろん今見た「美しい彼」の話やら、
相変らず、泉奏アルスマグナの話やら、
お互いの子どもの話やら・・・
映画の話もしたな~。

なんだかんだで、話題の尽きない二人なのです。
こんなに会ってるのにね。


「秋吉」が2時間制なので、お時間になって外にでると21時前。
もうそんな時間?!
楽しい時間は早すぎる!emoji

ってことで、お子さんがまっているさらさんはお家へ帰って行きました。

あ、うちはま☆も大学の友だちとご飯たべにいったので、旦那が待ってるだけだったからね。
旦那は一人の家を満喫していたことでしょう。



「美しい彼」のseason1
改めて本当にいい作品だったなぁemoji・・・って思いましたね。
30分ドラマ6回分を133分に再編集してあるのですが、
前も書いたけど、
それぞれの話のつなぎ目がそれと感じられないぐらいちゃんとなっていたし、
下世話な話だけど、
深夜ドラマ、6回分なんて予算が限られていただろうに、
こんなにちゃんと映画館でみても、他の映画を上回る満足感を得られる作品になっている。
ひとえに、
映像の美しさにこだわってつくった作品だったかもあるだろうなって。

あと、2列目で見たからもあるけど、
主役2人のお肌も美しい~~~~emoji
スクリーン3ってめちゃくちゃデカいシアターなので、画面も相当デカくて、
2列目で見たらもう、毛穴見えてもおかしくないぐらいのドアップでみれるんですよ。
それでも、細部にまでこだわって美しく作られている!!

こんなドラマ、いままでありました?



あのね、まぁ、これ、BLなんですけどね。
そんなん関係ないんですよ。emoji
男とか女とか、同性とかもう、そんなん全然関係ない話っ!!
(そもそも、劇中で平良は「男が好きなのか?」って聞かれて「分からない」と答えています
別に、ゲイだから清居が好きなのではなく、清居が女の子でも、好きになったんです。
「清居だから」好きになったってだけの話なんです)

ただ
盲目的に誰かを好きになり、
盲目的に誰かに好かれる
ってお話です。

キュンキュンする恋愛よりも、ぎゅ~って苦しい系の恋愛

もちろん、原作から随分割愛された部分もあり、改変された部分もあるのですが、
それが嫌じゃない。
むしろ、改変されているのに、原作をリスペクトしてくれていることが分かる。
使われている言葉もなんだか美しい。
モノローグの平良の声、最高に癒される。



酒井監督がこのドラマを作ることになって、
平良に関しては、何度かお仕事をした萩原利久くんを起用しようとすぐに決めたらしい。
彼の独特の雰囲気と、お芝居のうまさで、平良に合うと。

そして、「美しい彼」を誰にするか・・・ってなったとき、
「美しい」を体現させるためにはどういうキャスティングにすべきか
スタッフがめちゃくちゃいろいろ探したらしい。
そこでインスタで八木勇征くんを見つけたスタッフが「美しい彼、みつけました!」って監督に連絡!!
で、TikTokで動いてるとこををみて「美しい」ことには合格だけど、
どうやらお芝居をほとんどしたことがない子であることで、少し躊躇。
そこから数少ないお芝居をしている動画を見て、よしって決めたらしい。


season1もそりゃめっちゃお芝居が上手とまではいわないけど、下手だなとは思わなかった。
冷酷なキングっていう高校時代と、
平良に振り回されているそれ以降。
どっちもちゃんとお芝居できているし、
最後の、あの感情を爆発させるシーンは、それまでの冷酷なキングとはちがって
なにこれ、赤ちゃん?
ぐらい可愛い顔で叫んでいたし。

season2に至っては1年しか経ってないのに、お芝居がうまくなっているのがまたすごいよね。
(season2は冷酷なキングシーンよりも、振り回されて感情が右往左往しているのが多いからよけいにそうおもうのかもしれない)

まぁ、なによりも、まじで「綺麗」で「美しい」のが素晴らしいemojiemoji



4月の映画で終わってしまうのが惜しいので、
ぜひぜひ、
season3をお願いしたい。

season3が「悩ましい彼」って3巻をベースにつくるんだとしたら、
清居がとんでもないことになり、それが八木勇征君的にNGな気がするので
そこはどうにかこうにか、変えてやりましょうよ!ねっ














3月4日は土曜日で、出勤日だったのですがどうしても、ど~~~~しても、行きたいことが!


emojiemoji萩原利久くん、写真集お渡し会!!emojiemojiemoji


2月28日の利久くんのお誕生日に発売されました!emoji

うちには3月1日にようやく届いた、ジュンク堂版。
オマケの写真が、書店により変わります。

そうです!
すでに手元に1冊あるんです。emoji

でも、「お渡し会」いくんですっ!emoji
写真集うんぬんではなくて、本人に会えるってイベントですよ!
し~か~も~
写真集を手渡されるって、めちゃくちゃ近い!
その瞬間は私しか見てない!
emojiemojiemoji

やばいよね、この「お渡し会」ってイベント!
アルスの時から思っていた、最高のイベントじゃん!!!emoji


チケット売り切れたら嫌だからめっちゃすぐにとったら、

85番だったんだけど、これが早いのか、遅いのか・・っていうと・・・
かな~~~~りはやかったらしいwwwemoji
当日番号によっての「集合時間」2枠目だった。
ちなみ、最後は
2千番を超えていたemoji
私の集合時間は13時10分。
最後の人は19時過ぎていたはず。
13時から始まるから6時間はやっていた計算。
利久君・・・お疲れ様ですemoji


私はというと、集合時間が思っていたよりも早くて仕事どうしようって思ったんですが、
3月中にとらないと消滅する有休の3時間
遅番をした振替2分を回分(計90分)を合わせ技にして、お昼前に職場を退勤することに成功!emojiemoji

電車に飛び乗りましたが、予定よりもスムーズにすすんで、
集合場所の30分前ぐらいには到着してしまいました。

でも、場所が大阪グランフロントの紀伊国屋書店なので、時間なんていくらでも潰せます!

集合時間になり、列に並び始めます。
めっちゃくちゃなが~~い列ですが、おもっているよりも、どんどん前に進む。

ってことは、やっぱり「はい」って渡されるだけで終わるんだろうか?emoji

あっという間に入り口に到着。
そこには

あっ!アヒル隊長っ!emoji

えっ!これって、利久君だからアヒル隊長なん?
「美しい彼」の利久君の役、平良の(心の)師匠がアヒル隊長って
分かってやってくれてるんかな?
めちゃくちゃうれしいやん!



そして

劇場版「美しい彼~エターナル」からもお花が!!
映画のイメージは、黄色なので、お花も黄色がメインです!emojiemoji


ここの少し手前で前にならんでいた女の子がくるっと振り向いて
「緊張しますねっ!emoji
って言われて、びっくりして
「あ・・・はい・・emoji
って答えたものの、そこからずっとしゃべって緊張をほぐしていました。


いよいよ目の前の衝立の向こうへ・・・

簡単に落書きで描いてみました

こんな感じ。(めちゃめちゃ歪んでる)

むか~~し、伊藤歌詞太郎さんの出版記念サイン会でも
ここでサインもらったなぁ・・・

椅子のところまでくると、もう奥に利久くんがいるんです!
本物ですっ!emojiemoji
やばっ!!emoji

前にカウンターがあってアクリル板の向こう側。
利久くんの後ろ、ものすっごい量の写真集が積みあがっている!!


私の前の、前の、前の人がまぁまぁしゃべってる?
アクリル板に両手を当ててるのが見えた。
(私は荷物を椅子におく)

前の前の人は、もらって「ありがとうございました」ってすぐに去って行った。
あれ?そんなもんなの?

どうしよう、しゃべる?しゃべらない?どうする?emoji

前の人がいく。
うわぁ・・・次だ!緊張するわ~~~emoji
っておもいつつ、
この緊張感を楽しむ余裕すらあるemojiemoji


泉奏君のお渡し会なんてもっと緊張していた気がする。
アルスにかなり鍛えられたかも。

前の人は
受け取ってから「大好きです」って言ってた。
「ありがとうございます」って応えてるのを見た。

「どうぞ」emojiって一番端っこのオジサン(スタッフ)に促される。
ちらっとストップウォッチみたいなのを持ってるのが見れた。
測ってるのか。


周りをがっつり固めているスタッフさんが、まぁまぁガッツリ系のおじ様で
なおさら利久くんが細くて、背が高くて、お顔がちっちゃく見えた!!emoji
髪型がフロント分けしてる、大人イケメンバージョンemojiですね!
(いや、どれもイケメンですけどね)

うろ覚えですが
emoji「ありがとうございます」(アクリル板の空いた隙間に写真集を差し出す)
emoji「ありがとうございます」(それを受け取る。その手のまま続ける)
 「写真集、もう見ました!どれも全部、めっちゃ可愛かったです」
emoji「え?え?!もう見たの?」(ちょっと声が高音になる)
 (めちゃくちゃお目目が大きく見開いて、びっくりしていた)
 (オタクは写真集の2冊や3冊や4・・ぐらい、積むことは知らないのか?)
emoji「はい!もう見ました!」
emoji「お時間で~す」

って会話ができましたemojiemoji
言葉のキャッチボールができただけ、合格でしょう!!emoji


終わって、衝立の外に出ると袋がおいてあって、それに写真集を入れました

利久くんが触った写真集、なるべく、なるべく、触らないように・・・・
すぐに袋にIN!!!
よく考えたら本にビニールがかかっているので、これ、開封すらできないやん。


さっきの前に人がいて、「どうだった?どうだった」なんて話をしていたら
私と同じぐらいの年の人に「もう映画のフライヤー貰いました?TOHOシネマでもらえますよ」って教えてくれました。
時間がまだ全然あったので
前の人に「一緒に行こう」ってお誘いして
さっき知り合ったばっかの女の子とTOHOシネマへemojiemoji


貰ってきました!!emoji
ラックには入っていなくて、インフォメーションのところにありました。
「お一人様2枚まで」ってかいてあったので、2枚いただいて、
あとでさらさんに1枚お渡ししました。

(でも、あとで近所の映画館にいくとご自由に~ってラックに入っていたので3枚もらった)

で、駅までもどりつつお話しました。
「美しい彼」のオタクって、さらさんぐらいしかいないので
めっちゃ楽しい!!

Twitterはつながったけど、リアルで再会、いつかできたらいいなぁ。

この日写真集お渡し会も、東京池袋の舞台挨拶も、ずっとずっとボッチだったんだもん!emoji


で、
その方とは駅でバイバイして、
さらさんと合流しました。
さらさんは、私が萩原利久くんと会ってきっと魂が抜けているだろうから、
その骨を拾いにわざわざきてくれたんですっ!
ありがたいっ!
emoji女神っ!emojiemoji

とりあえずほっとしたので、お昼ご飯たべることに。
もう14時過ぎていたのに、さらさん、お昼ご飯も我慢していてくれたらしい。
で、おなぺこな二人が行ったのは

やまもりパスタ!!
「ヨドバシカメラ」のレストラン街の、パスタやさん。

並にしたら、量が多すぎたemoji

待っている間に、さらさんに利久くんの写真集見てもらう。

サラダ越しに、写真集見るさらさん

ちなみ、これはこの日もらったやつじゃなくて、元々もっていたほう。
見てもらおうと持ってきたんです。
(つまり、利久くんの写真集もって仕事に行ったemojiemoji

ランチ・・・っていっても食べ終わったら15時頃。
お腹いっぱい~
でも、お茶しよう!まだしゃべりたい~
ってなり、
ダメ元で、前にいった星野デザートアートに行こうってことになりました。

場所が全然分かってない私は、さらさんにひたすらついていく。emojiemoji

そして、前に人がうわぁぁぁぁ~~~って並んでいたのに、全然並んでなくて
え?店やってる?って思う程。
とはいえ、店内で少し並んでましたが何を頼むか、どの写真をプリントするか話している間に順番がきました。
そして

そして!
    ➡   ➡   ➡  emoji

   ➡   ➡   ➡   GOAL





そして、

完成しました!
ひらきよのラテアート!!emoji

劇場版のひらきよにするべきか、
season2にするべきか、
いっそ、season1にするべきか・・・ってまよったけど、
清居のうつくしさがこれが一番だったので、こちらに。

平良はいいんです。キモくてナンボだからw
(今、写真集もらってきたとこなのにひどい)


こういうのって飲むのもったいない。
ので、こんな動画を撮ってみる。



わ~いemoji

ぐちゃぐちゃになってしまえば、何も思わずに飲めます。
私は平良のを、さらさんは清居のを。

私のヘーゼルナッツラテ、美味しかったです!
ここは、ちゃんとドリンクもおいしいのがいい。


混雑しているときは〇〇分までで・・・っていわれるけど、
ほんとにガラガラになってしまったので
まぁまぁ長い時間しゃべってましたね。


さらさんとは先週もあったけど、その時はアルスの「迎春祭」を見る会で複数人いて
今回は二人なので、なんかじっくり深~い話もできました。



もちろん「美しい彼」の話もね。
(ただ、さらさんお忙しくてまだ最終回をみてなかったのでネタバレしない程度に)


晩御飯もご一緒する?って話もあったんですが、
15時にあのパスタ大盛を食べ終わった私たちは、晩御飯たべるのもなぁ・・ってことで、
また来週もあえるのでバイバイ。
ちゃんと私がのる電車の改札まで送ってくれました。
梅田の地下はほんっとにわからん。

さらさん、手前に自分の乗る改札があったらしいのに・・・いやほんと、申し訳ない。
優しい女神ですemoji


私は難波によって、予約していた漫画をアニメイトまでとりにいく~。
(アニメイト限定小冊子がついていた)
夜の日本橋・・・まじで昼とは空気が違う。

違うんだろうけど、少しいかがわしい雰囲気がみえかくれする・・・ような、気がする。

BBAは受け取ったらすぐに駅に行きましたよ。
あの雰囲気は一人では溶け込めないわ。

自宅最寄り駅に到着。emojiemoji
図書館の予約していた本がご用意されましたってメールきたので、そのままとりにいく。


気が付いたら私のカバンのなか、
利久君の写真集2冊、
道中読んでいた単行本1冊
図書館で借りた本1冊
アニメイトで買った漫画1冊
合計5冊もはいってましたわemoji
そりゃ重いわ。


ま☆をよびだして、駅前でご飯

とり貴族~。
前に「行こう」って言ってて行けてなかったからさ。
でも、注文すると野菜バッカ先に持ってくるの、なぜ?
せめて飲み物先にください。



ってことで
長い長い1日が終わりました


いやね、とりキでま☆とご飯食べているときなんて、
もう、朝仕事行ったのも、emoji
生利久くんを拝んだのも、emoji
うんと前の話のような気がしてたよ。

充実だね~!!



うん、
利久君、顔ちっちゃかった~~~っ(そればっかりww)


ちなみ、私がお会いしたときの利久君はこちらのビジュアル
  emoji
https://twitter.com/riku_1st_photo/status/1631974421002096641?s=20

それから翌日の東京のお渡し会のまえに、
記者会見があったらしくて
それの様子はこちら
    emoji
 https://youtu.be/uvVZ40HGhM4 

いろいろな記事によると、
この動画以外で、

八木勇征くんも写真集をだすのですが
そのことについても問われています。

普通に、萩原利久くんに勇征くんの事を聞くという記者もなんだかすごい。
普通に、ここがニコイチっていう意識があるんだよね。

そしたら利久くん

勇征くんが撮った写真がUPされたり、見せてもらったりしたら
どうも自分の撮ってるものと違うぞ?
そうだ、コッチ(勇征くんの)が、普通の写真集の写真だ!

って思ったそうww
この時、おっしゃっていたのが「表紙詐欺」ww
初めての沖縄で、海に行ったのも2回ぐらいしかないらしい(小さい頃からお仕事してたから?)
だからめちゃくちゃ楽しくて、ずっとはしゃいでいたし、
ずっと遊んでいて、それを撮ってもらっていた。

分かるわ。
写真集の中、子どもみたいに無邪気にはしゃいでる写真ばっかりなんだもん!
ま☆も写真集みて
「・・・・・こどもやな」って言ったぐらい(ま☆のほうが年下です)

でもそれが、彼らしくていいなって思う。


それをめっちゃ表してるやつを置いて、シメとしましょう。
  emoji
https://twitter.com/riku_1st_photo/status/1625691374422216704?s=20

イケメンバージョンで撮ってるときに、蜂をみつけて
「うわぁぁぁぁっ!はちぃ~~」
ってびっくりする顔がめっちゃ子どもだし、声も子ども。
で、すんっ・・・ってイケメンバージョンに戻って撮影が続行される。


プロだなっemoji
























寝不足の中、4連休明けの仕事に行って、
まずはパソコンログインして「出勤」を押すのはぼ~っとしててもできる作業。
しかし、全然パソコンのログイン画面がでないなぁ・・・って思っていたら


カードがカードリーダーではなくて、隣のメモの上に置かれていましたemojiemoji
そりゃパソコンも反応しないわemoji

そんなボケボケの水曜日の朝でした。
事務所に一人でよかったemoji


はいっ!ってことで。
どうせ長くなる「美しい彼」season2最終回。オタク話始めますemojiemoji

4話にして最終回。早すぎる。

3話の最後、平良と清居の喧嘩(?)により、清居が家を出てしまい、
平良はベットに清居のおびただしい写真の中に埋もれて泣いている
ってところで終わりましたが、

4話はその朝、平良が起きて居間に向かいます。

そこに、
なんと、



清居がっ!emoji

当然、平良はびっくりして「幻か?!」ってなるんですが、
その清居の姿が・・・

これさ、絶対、分かってやってるよね?
酒井監督、「美しい彼」を撮ると決まった時にBLは分からない人だったけど、
そこから勉強して・・・って言ってたんですが、
まさか、これも勉強した?


画面を直接撮ったので思いっきりぼかしてみました。
これで分かるかなぁ?

清居が、洗濯物にまみれて寝ています。
喧嘩して出て行った時、洗濯物を畳んでいたんだけど、それ?
いやいや、平良、そのまんまにしてた?
これさ~この図を撮るために、3話の喧嘩のシーンで洗濯物を畳ませてたんじゃない?
ってのは、

これ・・BL界だけじゃなく、男女の恋愛ものにも、もしかしたら百合界にもあるんかな?
「オメガバース」という一種のファンタジーの奴?

説明すると長くなるんだけど、
男女以外に、αとΩとβという性別があって、Ωは男女問わず妊娠ができる。
αもΩも、全体の数パーセントしかいない。
αが優秀でΩが劣勢とか、いろいろ作品によりけりだけど、
Ωは発情期(ヒート)がくると、フェロモンをだしてαを誘惑してしまう。
(αも発情期がくる作品もある)
Ωがヒートの時に、エッチしてイクときに首筋を噛むと、「番(つがい)」という関係になって
そうなると、Ωのフェロモンは番のαにしか影響しなくなる。

で、そのヒートの時に番のαが恋しくて恋しくて
うずうずしてしまっているときによくやるのが、「巣作り」で、
αの服で自分の巣をつくってその匂いの中で丸くなってヒートを耐える・・・ってのがあったりする。

その「巣作り」の絵がまさしく、この図なんですよっ!

びっくりしたわ「え?清居って、Ωやったん?」って思ったemojiemoji
この話、オメガバースやった?って思ったemojiemojiemojiemoji
(もちろん、違います)

で、目が覚めて
「もう会えないと思った?だったらなんでで追いかけてこない?電話してこない?
俺がなんで帰ってきたかわかる?」
「俺を殴るため?」
「かもな」
なぜかここで平良が笑う・・・いや、何で笑う?
「好きなだけ殴ってください」
平良にとって、ここずっとの幸せが怖すぎて、悪い事がおこらないと
この先の「幸せ貯金」がなくなって、とてつもない不幸がおこるのでは?
って不安になってしまうからなんだろうけど、清居にはそこも意味わからんって感じ。
お互いに幸せを作って行けばいいのに、平良はそれを拒否する。
そんな平良にそっと清居は手を伸ばして、ほっぺを強めに触って顔を近づける
キスするのかとおもう寸前で
「しばらく、キスとかしない」
ってお預け。
「お前が俺と向き合うまで」
「これ以上?」
「見上げるじゃない、向き合うだ!」

清居がめちゃくちゃ大人になったよな~って思った。
原作よりも、かなり清居が大人で平良の事を理解している。
理解しようと、しているemoji

そこに二人のスマホに高校の同窓会のお知らせが入る。
なんと城田が結婚すると!

ここでオープニング!emoji
毎回、オープニングまでが長いですよねww


同窓会、三木(坊主でトマトジュース飲んでた子)はアメリカにいるらしく、ビデオレター。
それを見ている同級生たちのところに、清居が登場
「あ!清居くん!emojiって声に、画面の一番前にいて座っていた平良も立ち上がって振り返る。
あぁ、一緒にはこなかったんだね。
清居はお仕事もあるもんね。あと、二人がつきあっているのはさすがに内緒だしね。

それぞれが春からの新生活の話をする。
そして平良はその輪の後ろにいて自分だけが止まったままだ・・・って落ち込む。

ここでも清居の成長がめっちゃみられる
同級生の進路を聞いて「みんなすごいな~」って話をしてるけど、結局
「一番すごいのは清居くんだよ」って言われる。
高校時代だったら「おう」ぐらいの反応だったと思うけど、
その返事が「城田のほうがすごいよ」って結婚する城田を持ち上げる。

うわぁ!めちゃくちゃ謙虚になってるやん!
しかも、自分をハブってあんなことをした、城田を「自分よりすごい」って言うんだよ。
清居、めっちゃ大人になったやん!!


朝まで遊んでいたのか二人は朝っぽい神社を歩いている。
平良はめちゃくちゃ落ち込んでいる。清居はちょこっと呆れている。
平良は「自分だけが止まったまま」であることに落ち込んでいるんだけど、
清居はそんな平良に
「結婚かぁ・・・ま、俺には関係ない話だけど」
そりゃ男同士だから結婚はできないからねぇ・・・って思ったんだけどそうじゃないみたい。

もしも、自分たちが男女のカップルだったら『結婚』という、永遠を誓う事ができるけど、
同性なのでその永遠を誓う『結婚』はない。
ただ平良が一言
「永遠に清居が好きだよ」とかなんとか言ってくれたら、
清居もちょっとは気が晴れるんだよね。

あと俺の親は清居には関係ない」ってのは、
もしも、男女カップルで結婚するとなると、親は関係ないなんてことはない。
同性カップルでも、ずっと一緒にいて疑似結婚状態でいるならば、
それぞれの家族が関係ないってことはない。

平良は自分と、永遠を誓う気持ちがないんだろうか?

っていう寂しさなんだろうな~って思った。
ただ、平良にとっては「清居(嫁)に、舅姑問題を背負わせたくない」という気持ちなのかもしれないって思ったんだけどね。

でも、清居は大人になりましたemoji
彼は一晩でどんだけ成長したんでしょう?なにがあったんでしょう?
びっくりするぐらい、大人です!

落ち込みながら清居の写真を撮る平良をみながら

モノローグ
そういうかけひきはこいつには通用しない。
子どもみたいにすねていたら、こいつとの永遠に縮まらない
ほんとうに・・・
憎らしいやつ・・・
  emoji
これ!!「美しい彼」の2巻の題名「憎らしい彼」がここにっ!!
「美しい彼」はまさしく、清居だったんですが、
「憎らしい彼」は平良のことなんですね!

美しく才能あふれるキングである清居奏を、
こんなにもゆさぶって振り回す憎らしい、平良なのですよ。

season1の主人公は、平良が主だったんですが
season2の主人公は、清居だなぁ・・って思ったのは、
清居がどうにかこうにか平良を前にすすませよう、二人の距離をどうにかしよう
って奮闘するお話なんです。


「俺の人生は全部清居のものだよ。清居はいらないかもしれないけど」
「じゃあなんで一緒にいるんだよ。お前、俺を見てない」

そういうと、二人は神社の石段に腰をかけます。
season1の、1話。
平良が清居を街でみつけて後を付けたらダンス習ってて、そのあとのシーンと同じ場所。
そして同じように座ります。
あの時とは全然違う、二人の関係。

「俺は、清居にふわさしくない」
って言い出す平良。清居は素晴らしくて美しくて・・・
でも、自分はバイトの面接も落ちるし、就職も決まらない。写真コンテストも落ちた」

うんうん、平良、今は迷いの時だよ。人生にはそんなときが何回かくるんだよ。
どうにかこうにかして、抜け出せばいいんだよ。
意外と一つのピースが埋まったら、とんとんとん・・とうまくいくもんだよ。
って長らく生きたBBAの私は言ってあげたい。

「俺は・・地べたの石ころだから」っていつものように言うと
清居は今までなら怒っていたのに
「また・・もういいよ、それで」って認めてあげる。
それも優しくない?どうした清居!!emoji



いつもながぐじぐじする平良、珍しくここで言い放ったのは
「清居の事が好きだから!」
まぁまぁの大声。

「だ、だ、だだだだ、だからこそ。。。そそそばに・・い、い、いていいのかなって」

背中をさすってあげる清居。
ちょ、ちょっ!優しいんですけどっ!!まじでどうした?!

「平良・・・俺もお前が好きだ」
うわぁぁぁぁ。清居ぃ~~どうしたぁぁぁぁぁ
素直すぎて、怖い~~~emojiemoji(褒めてる。・・・褒めてる?)

でも平良は「なんで?」って聞いちゃう
それは「俺のどこがすきなん~emojiみたいなラブラブなやつじゃなくて

「俺は石ころで・・そ、そん・・」
「石ころでもなんでもいいよ、もう。」

自分みたいな価値のない人間を、キング清居が好きになる理由が分からん・・っていう「なんで」ねww
そして清居はもう平良が「石ころ」であることを認めるのね。
まぁ、石ころだとは思ってないけど、平良が自分をそう考えてしまう事を尊重する。

でもここからなのですよ!!emojiemoji

「でも、申し訳ないけど・・・」

あのseason1での名シーン
「言わないと殺すって言われたら?」
「殺されるよ」
の顔の距離、位置。まったくリンクしている!!
その状態で

「片思いにはもどしてやれない」
ってセリフがもう、またゾクゾクするよ~~~っemoji

また名シーンが生まれましたね。すごいです!!

season2の3話の喧嘩のセリフを受けてますよね
「お前は、片思いが好きなんだろ。だったらそこにいろよ」
っていい放って家を飛び出した清居。
そのセリフの回収ですね。emoji


で、就職しなくても清居の収入で平良を喰わすことぐらいはできる・・・っていうけど、
それに対して、平良はすごくすねた顔をする。
それは嫌なんだ。平良は清居に迷惑をかけたくないってのが根本にあるから、
清居に養ってもらうのは絶対に嫌。

その顔をみて清居は

でた、妙なとこで頑固な平良様

ってモノローグ。おぉ!ここでもう「平良様」って単語が出るんだ。
この物語は一見、キングな清居と、自己否定な平良という完全に上下関係の恋愛っぽいですが、
実は、平良のほうが頑固なんですよね。
清居はキング、俺は一兵
って信念を変えようとしない。
ネガティブから動かない。
それによって、結局キングなハズの清居が振り回されている感ww

「それはいやなんだな?」って清居がきくと、ものすっごい首を縦に振る
「じゃ、今のは嘘だ。馬車馬のように働け。俺に迷惑をかけたら、、その場で捨てるぞ」
って言うと、
さっきの不機嫌から一転して、めっちゃ笑顔になってうんうんってうなずく。

なんでやね~んって思うけど、
それが平良なんだよな~。
守られるのは嫌。守りたいんです。オトコノコだからね。

で、なぜか平良はこれまたseason1の清居の名セリフ
「いままでとおなじなら、いやだ」
って言い出す。
は?は?
視聴者も、清居も同じ顔してたと思う。
いきなり何を言い出す?

これはseason1の最終回の最後、学校の化学室で自分の気持ちをぶつけあったときに、
清居も平良が好きだって言って、
平良が触ろうとすると拒否って、もう一回触ろうとするときに
「俺、清居に触ってもいいかな?」って聞くと
「いままでと同じなら・・やだ」っていうめちゃくちゃ可愛い清居のシーンのアレ!

このセリフを、この神社で、平良の口から聞けるなんて思わなかったよ!やばいね。emoji
「あの時の清居の言葉、嬉しかった」
って立ち上がって、止めてあった自転車を清居の前において、自分のマフラーを後ろの椅子に乗っける。
「は?お前、ばかにしてんのか?」
「ち、ち、ちがう・・でも、こんなの初めてだから、ごめん、上手くできなくて」
清居も立ち上がって、自転車の後ろにのって、平良の体に手を回す
「お前忘れんなよ、俺も、初めてなんだから」

そうでしたそうでした!
こんな美しくてモテモテ男子の清居は、まぁ恋愛対象が女子ではなかったこともあって、
彼女も作らなかったし、
ファーストキスも体も全部、平良が初めての相手なのですよ。
なんなら、初恋も平良だっていう・・ね。

当然、清居に出会うまでは世の中のすべてを「美しいもの」と思えなかった平良も、
恋も崇拝もキスもからだも、全部清居が初めてで、清居しかいない。

初恋同士なのですよ。
何このピュアな二人!emojiemoji

二人、自転車で神社から出ていく。
season1では清居だけが歩いて出て行ったのに、今は二人です。
そして出る寸前で平良が
「段差あるよ」って声をかけてあげるのがまた優しさっ!



これね~
3話で朝、遅刻?!って飛び起きて「自転車で駅までおくるから」っていうと
「事務所が車で迎えに来てくれるから」のクダリ。
事務所の期待の新人である清居を、
きぃきぃ音のなる自転車の後ろに乗せるのはふさわしくないんじゃないか・・・emoji
っていう懸案があり、
平良は少なくとも動揺して、免許取りに行こうとかんがえているんですが、
そのあれこれを払拭しているわけです!

まだまだ、平良の自転車の後ろに清居は乗るんです!!emojiemoji(大声)

変わらなきゃいけないものと、
変わらないもの・・・

二つとも、ちゃんとあるんですね、そこに。



場面変わって写真部の部室。
小山君から「写真家の野口さんが平良だけ写真を提出してない事を怒っているので、一人であやまりにこいと言ってる」と聞かされる。

が、これはちょっとさ~無理があるくない?emoji

なんで大学の写真部の写真を一流カメラマンの野口さんに提出するん?
そこの説明を一つ入れてほしかった
原作では、他大学も含めた写真講習会があったものの
野口さんが多忙で全然みてくれなくて
「適当に写真送って」って態度だったことと、
自分がフォトコンテストで落とされた腹立たしさもあって、
平良だけ写真を提出しなかった・・・ってのがちゃんとある。
ドラマにはそこが抜けてていきなり、
「野口さんに写真を提出してない」って言われても、なんのこっちゃだよねemoji



また場面が展開
清居の撮影現場。お弁当の時間らしい。そこに杏奈がやってきて
「清居くん、チョコ好き?今年はチョコ、すごいことになるよ」
「だといいけど」
おぉ?!
ため口になってるやん!
前回、杏奈に「ため口でいいよ」っていわれて「いえ、そんな・・・」って言ってたのに。

「ちゃんと彼女に言っといたほうがいいよ。喧嘩になるから」
「彼女じゃないんで。彼氏なんで」
「そうなんだ」
「うん。一緒に住んでる・・・みたいなかんじだし」
「いいな~」

このやりとりがなんかめっちゃいいんだよね。
縁側で、めっちゃカッコイイ衣装着た美男美女が日向ぼっこしながら
お互いの好きな人の話をしている。

杏奈も「私もいるよ~。大切な人」って幸せそうに笑うのがいい。

前回、杏奈のセリフ
「ず~っと、このままでいたいって思う。そんなの、無理にきまってるのにね」
ってのは、実はこのドラマと映画のテーマである
『永遠』があるのかないのか・・・ってところをちょっと不穏にしている。

このシーンの杏奈は
「相手が何考えているか疑心暗鬼になってしまう。
だから自分の事だけは信じて、素直でいるしかないね」
ってことと、
「明日会えなくなっちゃうかもしれないんだし」

がまたこの先の不穏さを醸し出している。

平良が何を考えているか分からないからこそ、
自分は正直にいなくては、
ずっと二人はすれ違ったままだ・・・・って清居はますます大人への考え方を持つようになる一方、

それから
「明日会えなくなるかも」ってのは、いまの幸せが永遠ではないって事の怖さも思う。



場面はカメラマン、野口さんのアトリエ。
ようやく野口さんでてきましたemoji
キャスト紹介されたときから「ぴったり!」って思っていた人!!
(数日前「アカイリンゴ」でものすっごいシーンemojiが放映されててちょっとビビったけどemoji

野口さんに謝罪をするも、どうやら野口さんは怒ってなくて
ただ平良にきてくれって言っただけらしい。
(ここは原作も勘違いだったけど、それは本当に伝言ゲームのなかの行き違い。
 ドラマはおそらく、平良を野口さんに会わせるために、小山が仕組んだんだろうなって思う)

んでヤングフォトグラフィカの平良の写真も見たという。
「すごい自分勝手さと、
鼻持ちならなさ、
まだ何もなしてないくせに自分はすごいと勘違いしてて
でもそういう自分をストレートにみせずに、卑下の殻でまもって
世の中を上から目線でみてる若さのバカさ、曖昧さ」
と評したうえで、
「だから、うちのアシスタントしない?」
と誘われます。

野口さんは平良に、若き日の自分を重ねているようです。

「撮りたいと思うものがきまるまででもいいよ」
っていう野口さんに
「撮りたいものは・・・・あります。あります」

えぇ~~~~
「ある」って言っちゃうの?!
原作はここ「撮りたいものは・・・ありません。撮りたいものは、ありません。撮りたいものはありません」
って何回も言うの。
野口さんが止めるまで

「何回もいいたくなるほど、撮りたいものがあるんだな」って笑うんだけど、
ストレートに「撮りたいものはあります」って言っちゃうのか~。
でも、まぁ、尺とその説明を考えると、ここでズバッと言っちゃうのもありなのかも。
ちゃんと2回いったしね。(大事な事だからね)



家に帰って待っていた清居に
野口さんのアシスタントになったことを報告。
「野口さん、THE商業の人で、派手だし、おまえやっていけんのか?」って心配する清居。
縁側のカウチチェアーにすわっているんですが、
平良は縁側でむかいあって、膝立ちをします。
普段はここでべちゃって座ったり寝そべったりして、清居を見上げているけれど、

あえて、目線を同じ高さにして。

「撮りたい写真がある、清居の写真。同じステージで。
 WEBでも雑誌でもいいから、いつか清居を撮って、写真平良一成って載せたい」

ようやく、向かい合った平良。
見上げるのではなく、向かい合う、
同じ世界で、清居のいる、世界に平良も足を踏み入れる。

それが、二人が一緒にいられる一つの理由にもなるよね。

清居ちょっと泣きそう。
カウチチェアーから降りて縁側に座って
チョコとアヒル隊長をプレゼントする
「おめでとう」

それは就職祝いってわけではなく、
たまたま、バレンタインだから平良にチョコをあげたらしい。

平良、テンパってしまう。
もう何言ってるかさっぱり。
それを無理に手にもたせると、平良の顔が、ふわぁ・・・・ってなって、
アヒル隊長を持った手がどんどん高い所に上がって行って・・・

「死にそう・・・俺、嬉しくて・・・死にそう」

清居がその手をつかんで下すww
あのままだったら本当に天に召されそうでしたw

「チョコ喰うぞ」って取り出そうとするけど、
平良は抵抗して「永久保存する」って。いやいや、食べられなくなりますよ(体験談)
一粒とりだして、平良に向かって
「ほら、喰え!」って
それをおそるおそる口にする平良。

ここからBGMが止まります。
二人の音だけになります。それがもう、エモい!!
チョコをもぐもぐした平良は、そのまま清居に近づいてそっと唇を合わせます。
ちゃんと清居も待ってるのがいい!

そしてね、そしてね。

こんなバカっぷるで、season2の間に2晩はヤリました表記がされているのに(言い方)
キスシーンははじめてなんですよ!
近くまできて、断念・・・ってのが何度かあるのに。

ようやく視聴者にみせてくれた、キスシーン!emoji
しかも、
ずっと今までは、清居から仕掛けていってた未遂のキスシーンですが
最後に、平良からいくって、なかなかすごくない?!emojiemoji
平良は、ずっと清居と対等であってはいけないって思っているから、自分からなかなかキスなんて出来ないのに!

んで、キスしている間に、平良の喉がごくん・・・って動く。

離れておでこ合わせになって
「あんま・・」って清居がちょっと笑う。
平良の喉がもう一回ごくん・・・っていう。

「ごめん清居・・・今日は我慢できないかも・・」
「うん」
って言い終わる前にもう、再びキスしまくりましてねぇ・・

えっ、えっ、まぁまぁなやつ・・・emojiemoji

もう、どっひゃ~ですよ。emojiemojiemoji

最近やってるBLドラマってだんだん過激になってきているのもあったりして
(「僕らのミクロな終末」の2話がすごすぎて普通にAVかと思ったw)
キスちゅっちゅぐらい、たいしたことないや~ん、って思うかもですが、
この作品は、ちゃんとソウイウコトもやってますよ、キスもしてますよ、なんだけど
全部、オープンではなくて、
上手い事美しくしているんですよ。見えない方がきれいな事・・あるよね。
ってか、情事なんてそんなもんよね。

season1も、化学室で二人ばたん・・て倒れたけど、そこでちょっとちゅっちゅしただけで
(しかもほぼ口にはしてなかったんじゃ?)
もう次のシーンはチャリンコ二人乗りで家にかえるところ。
化学室で何をどこまでやったのか・・・それは視聴者の脳内で判断してくださいって感じ。
(私は最後までやってないと思うんだよね。そんな簡単に出来ないし、
 準備不足で、痛い事を平良は清居にはしないから、家に帰ってから…だと思う)

そして最後の最後は、裸の二人が寝ているシーン(これがエロくなくてめちゃくちゃ美しいemojiemoji

酒井監督は、season1の最終話、平良が怪我をした清居の指をなめるシーンが最大のエロシーンっておっしゃっているぐらいの、レベルなんですよ。

だからね、このまぁまぁ長い二人のキスシーンはもうっ
それだけでご馳走様でしたemojiemojiって思いだったし、

我慢できないかも」って言って、長い長いちゅっちゅして、そのまま倒れて、
足の裏だけが写るって。・・・(その向こうにリボンで目隠しになっているアヒル隊長)

でも、「我慢できないかも」からエンディングがながれるんですよ。
その音楽の向こう側にある二人の吐息とか、音とか、衣擦れの音とか。もっと聞きたいぞ!
そこをストレートにきかせてくれないのが、また、じれったくていいです!
エロくなりすぎない!


モノローグ
秋を経て冬が終わりを迎え

あとは平良が野口さんのアシスタントをしていたり
清居のところにファンから大量のチョコが届いていたり。
そのなかに平良のもあって、清居が微笑む
「不審君・・・ですかね」

出会った季節、春をまた迎える
いや、同じじゃない
すこしづつだけど、まえにすすんで肩を並べている


川辺で二人が並んで
「桜、そろそろ咲くかな?」
「うん、そうだね。綺麗だろうな」
「だな」
「桜の下の、清居」
「・・・・きもっ」

このやりとりもいいよね。
平良にとっては、桜も清居を彩る道具でしかないんだろうな。

そういえば、二人が出会ったあの始業式も
清居は桜の花びらを肩につけていた。
あの電撃がはしったかのような、初恋の一目ぼれのときも、桜があったよね。

で、
emojiemojiseason2は終わりましたemojiemoji

いやぁ・・・
4話は短い。
短いけどっ!


よかった~~~っemojiemojiemoji

なんっていうか、
30分にこれでもかってぐらい、いろんなものが詰め込まれていて、
揶揄ではなく、どのシーンも素晴らしくて、
どのシーンにも語りたい要素が詰まっていて(これでもいくつかは省いたりした)
セリフ、言い回し、タイミング、すべてちゃんと意味があったり、
もう、ファンにとってはたまらん4話でした。

ただ、
「美しい彼」season1を見てない人にはなかなかそこまで伝わらないだろうなって。emoji
2回見て分かる部分もあったりするから、
そこは人にオススメしにくい部分ではあったかな。

もちろん、season2からみても「あぁ、ばかっぷるなんだな」ってニヤニヤすることもできるんだけどね。


とにかく、
清居がめちゃくちゃ大人になっててびっくりした!

雑誌の取材とかでもそんな話はあったけど、
俳優さんの道を進んでるからそうなんだろうなって思っていたら、
そういうことじゃなくて、
精神的に、平良を支えようとする、理解しようとする、
そういう清居が、めちゃくちゃ大人でした。

平良は全然かわってないけどねww



TVerで、1~3話のダイジェスト版もみれるんですが、
やっぱあれでは伏線が分からない。
このドラマ、season1も5話の伏線回収が一番面白かったもん。
ぜひぜひ、Huluで全話配信しているから
season1からみてほしい。
season1は6話だから3時間弱。
season2は4話だから2時間もありません。
全然一気に見れる!(普通の人はそんなにも見ません)



最後に

smashであがったメイキング。
オープニングの最後のシーン。
めっちゃ二人、抱きしめあってたemoji
やっぱり!!って思っていたけど、
実際見るのとはちがうよね!



あ、そうだ。
最後のあのキスシーンですが・・

season1の時のあの化学室のアレ、撮影中盤ぐらいに撮ったんだそう。
利久くんと勇征くん、撮影入ってすぐに仲良くなったみたいだけど
まだ中盤。

仲良くなりすぎると、ラブシーンするのが辛いって「鈍色の箱の中で」の時に言ってたみたいなんですが、

もう今や、利久くんと勇征くんってめちゃくちゃ仲良しで、
二人で飲んだり、勇征くんのライブに行ったり、「会いたいemoji」ってLINEするような仲。
そんなふたりがあのキスをするのは・・・なかなかやりづらかっただろうにemoji


とはいえ、そこは役者さんだからね。
スイッチを「平良」に切り替えていたらしいし、
雑誌で利久君が言ってたのは、むしろそんなことより、カメラワークを気にしていたっぽい。
どうやったら美しく見れるのか、どんなふうに視聴者に受け止められるのかemojiって。
さすが、15年の役者さん!





まだ色々語り立ちてないけど。
ひとまず。

この物語は4月8日からの映画につながります。



めちゃくちゃ楽しみ!!


早くこの映画が見たい。
でもでも、
見たら終わってしまう・・・

それがつらい。


その前に
「美しい彼 スペシャルエディットバージョン」を見てきます!
この間、舞台挨拶でみたやつ!

それも楽しみ!!






















今日は4連休の最終日。
いろいろ忙しい日なのですが
とりあえず、

いつものメンバーで和歌山までミカンを買いに行きましたemojiemoji

よく行くJAの直売所「めっけもん市場」
平日なのでいつもより人が少なかった。
だっていつも、桃の時期とか土日とかだったから、それにくらべたら、ね。

ミカンの時期にはちょっと遅いと思うでしょうが

こちらの「はるみ」という品種は今が旬なのです。
去年たべて美味しかったんだよね。

まだ今年のは食べてないからどうかなぁ~。
楽しみですemoji

いつも「めっけもん市場」にいくのは、車のナビまかせなのですが、
なぜかちょくちょく違うルートを提案される。
きょうのルートは数年前に導かれた、かなりの山道を通るルートでした。emoji

180度曲がるとかいっぱいあって、まぁまぁ大変だった。

でも、思ったよりも早くついたかもしれない。


私は2袋だけ買ったけど、
みんなはかな~りの量を買っていましたね。
あれ、食べきれるんだろうか?
でも、その分、野菜をたくさん買いました。
やっぱJA直売所だから、野菜が豊富です!

おかげで冷蔵庫の野菜室がパンパン。
明日から野菜生活ですねemoji


いつもは、そのあたりでお洒落カフェとか、ランチとか探すのですが、
今回はあえて、和歌山イオンに行こうということになりました。
和歌山イオンにも食べる所がいっぱいあるし、
どうせあとで、うろうろしに行くもんね。

何度も和歌山イオンに友達をつれてきていたのに、
彼女たちは、フードコートの存在も、レストラン街の存在も知らなかったらしいemoji
初めてどちらも案内したら
沢山の選択肢にかな~~り迷って
最後にみた

中華でおちつきました。

四川麻婆豆腐と、油淋鶏のセット
麻婆豆腐は辛めでした。
もうちょい旨味もほしかったかな。
油淋鶏は美味しかった~


1階から3階までうろうろはしたけど、
なんとなくどのお店にもあまり入ることなく
結局、またレストラン街のコメダ珈琲でお茶しながらしゃべってました。

で、
次どこにいく~って話をしつつ、

結局、うちらって近所のフードコートでも、公園でもいいよな。
座ってしゃべる場所があればemojiemoji

ってことになりましたわ。
とはいえ、
リベンジ京都と、行きそびれた滋賀と、新しい工場見学にも
近々行く計画をたてようってことになったんですけどね。


そういう楽しみでもないと、日々がんばれないよね~って。


水野家のコロッケを買って帰りました。
車の中がいい匂いでいっぱいでしたemoji



帰宅したらもうま☆も帰ってた。
今日から病院に実習です!初実習!(コロナ増えたので1回なくなりました)

ここんとこ、ずっと夜遅くまで勉強していました。
大学ってそんな勉強したっけ?っておもうぐらい。
高校の試験前ぐらいを日々です。
やっぱ看護って大変なんだわemoji

「どうだった~?」って聞いたけど、「べつに・・」ってエ〇カ様風の返答。
あぁ・・
しんどかったんだな・・・と推測emoji

まぁ、しょうがないよね。
本当の病院だもんね。
緊張もするよね。

2週間、とりあえず乗りきってもらいましょう。



昨日も書いたけど、今日は萩原利久君の誕生日だったのですが、
それに伴い、1st写真集の発売日だったので
家に届いているとワクワクしていました。
ポスト見ると、それらしき包みが!
「おぉ!」って開けたら、違ったemoji


「SVREEN」でしたわ。
いやこれも楽しみにしていたんだけどね。
中身、めっちゃカッコイイ写真ばっかりだったんだけどね。


調べたら、私の写真集、まだ東京にあるらしいemoji

首をなが~くしてまちましょう。



もうすぐ「美しい彼」season2の最終回が始まる

楽しみなようで、寂しいようで、

もう、ロスになっています・・・・emoji



















27日は実は美容院に行こうとおもっていたんですが、
美容院って月曜日休みなのねemoji
あんまり行かないから知らんかった(うちの隣も美容院なのにw)


で、さぁこの休みをどうしよう~って思っていたら
母が「市役所に行って書類を出したい」というので、ついていくことに。
さらに父の病院の検査結果を聞きに行かねばemoji
って言ってたら
「お昼から梅見に行きたい」ともいうので
とりあえず全部やってやらぁ~~emojiってことになりましたemoji

でもね、でもね。
朝一に気がついたんだけど、
TVerで「消えた初恋」1週間に2話づつ配信しているの!
しかも、1話2話やってるの!!
      emoji
TVer 消えた初恋1話・2話 3/5まで

You Tubeとかインスタのショート動画でこれが流れてきて
「あぁ、見たな~」って思ってたんだけど、
どうしても最終回が思い出せないドラマ。見てないのかもしれない。
だから最終回が見たい!って思っていたんだけど、FODで配信してるんかな?
入ってないサブスクだからどうしよう~って思っていたんだよね。
TVerなら無料で見れるぜ!emojiemoji

で、これを見ていたら母が掃き出し窓から入ってきてemojiを言ってきて
「はいはい、ちょっとまってこれ見てからね」って話していたら
父が珍しく玄関から入ってきて、「病院~」って言い出して。

ハイハイ、ちょっとまって、ドラマみさせて~~~っemojiemoji
いいけど、いいけど、
二人ともそこでわぁわぁしゃべってたら、行く時間どんどん遅くなるよ・
って心で思いつつ、「はいはい」と相槌打っておきましたわ。


結局、出発したのは10時半かな?(9時過ぎにドラマ見ようとしていた私、家事をしろ!)

市役所行って、知り合いにいっぱいあって結局しゃべっちゃって、
そのまま病院に行ったら、いつも夕方だけど朝だったからか
思った以上に待たされてemojiお薬貰って、
梅林の公園へGO~~emojiemoji

毎年のように母をつれてきていますが、父を連れてきたのははじめてかも。

堺市の、荒山公園(こうぜんこうえん)です。


ちょうどいい時期にきたかも。
満開の木が多かったです。
まだ咲いてない木も、そろそろ終わりそうな木もちらほらありましたけどね。



ピンクのは定番で可愛い。


白は清純な感じがして綺麗。


写真が横になっちゃうんだけどemoji
黄色もきれいです。

濃いピンク、ピンク、白のなかに、たま~~~にある黄色が
よきさし色になって素敵でしたemoji



花を見に行こう~なんて誘っても
全然来なかった父が珍しくついてきました。
そうやって、ちょっとでも外にでて歩いて、普段見ないものを観たり聞いたり、感じたりしないとね。
だんだん年を重ねるとしんどくなるのは自分だからね。

でもこうやって並んで歩いている事が多い気がする。
なんだかんだ言って仲良しですよね。

梅林をどんどん進むと
広場があって、遊具があるんですが
そのさきに池があってそのほとりにこの風車みたいなのがあります。

風力発電してる風でもないので、ただのオブジェかな?
去年は確か、修理していたような・・・
今年は綺麗になっていました。

駐車場が一番高い位置にあって、ずんずん降りていく形になるんですが、
となると、駐車場に戻るにはズンズン登らなくてはいけません。
梅林の中はいろんなルートがあるのですが、「こっちから行ってみよう」って違うルートをとおると、
全然違うところに出てしまってあわや遭難?(言い過ぎ)


でも最短ルートで駐車場に行くことができたようです(ただ梅がないルートでしたemoji


梅と桜の時期だけ、1台500円の駐車料金が発生するんですが
それで3人が梅を堪能できるのはお安いと思います。
3か所ぐらい駐車場があって、今回は神社の駐車場を案内されたこともあり、
神社にもお詣りしてきました。



多治速比売(たじはやひめ)神社です。

去年もめっちゃ天気がよかった。
こんな抜けるような青空でしたemoji

平日の昼間ですが、梅林が満開なこともあり、神社にもパラパラと人がいました。



ちょうどいい運動になったかな~emoji
のどかわいた~~って思ったけど、自販機で買いそびれて
どうしよ~って話をしたら「お茶でもいく?」って言われたけど、
なんとなく・・・家に帰ってしまったemojiemojiemoji


家での~~んびりお茶飲みたいっemoji


この日の親孝行DAYはココマデ。
ちょうど今日届いた雑誌を読むっ



日本映画Navi WINTERスペシャル2023

4月までいろんな雑誌の表紙をこのひらきよ・・・もとい、りくゆせがかざっております。
表紙にはないけど、中に記事がのってるのもあり。
映画前後までかなぁ。


多すぎて何を買うかまよったけど、
少し前にでたawesome plus」
という雑誌の中をみて買おうと思っていら、どこにも書店になくて。
結局、未だに目に触れることもできておりません。

なのでいっそ、Amazonで買ってしまいましたわ。

ま☆に「表紙のは買ったらいいんちゃう?emojiと言われたし。
確かに、表紙に載ってるってことは、中もまぁまぁボリューミィに記事が載ってる。

この「日本映画Navi」は、萩原利久くんと八木勇征くんの二人以外にも、
酒井麻衣監督と、
脚本家の坪田文さんのインタビューも載っていて
それがめちゃくちゃ興味深かったです。
監督は、出来上がってきた脚本をどういうふうに映像化するか。
書いていない部分の空気感をどうするのか・・・
小物は?
それから、役者からあがってくる疑問や意見をどう取り入れて・・とかいう
興味深い話があったり、
坪田文さんもこの続きの物語をどういう風につくっていくか・・・を考えた話とか
とにかく、
この作品が大好きな私にはどこをとってもオイシイ記事emojiでした。




でも・・・まぁまぁ、映画版のネタバレになってるな
ってところもあったりしたw
原作知ってるから、あぁあのシーンだな・・って思ったりもするけど。
(たまにえ?そんなことあった?って発言もあったけど)


たとえば、
アクションの指導の人に「ナイフを突きつけられると、一旦ひるんでから身構えるのが人間の反応としてあって・・・」って指導された利久君が、監督さんのところにやってきて
「・・・と、指導されたのですが・・・平良は一瞬でもひるむと思いますか?」
って言われたって。
私も思うわ。
「あ、(たぶんあのシーンのアレだろう、だとしたら)平良はひるまないねemojiってww

あと、利久くんのインタビューでも「劇場版でしんどかったのはアクション。そこまでやる?って思った」的な事を言っておりまして。
たぶん、あのシーンのアレの事でしょうけど、そんなに?って思ったら、
監督が
ここはとことん平良にくるってもらおうと思って、思いっきりやらせたら
編集の人に「このぐらいにしておかないと、本当に平良は犯罪者になってしまうemojiと言われたらしいww
だから映像化されたのはかなりマイルドになっているけど、実際はもっととことん・・だったって。

ひゃ~~~そっちのとことんを見てみたいわ。

season1の5話で高校時代に、清居にトマトジュースぶっかけた元取り巻き連中に
平良がブチ切れでなぐりまくるあのシーンの狂気さも好きなんだよな~。
普段、おどおどしている大人しい平良とのギャップ!!
いいっ!emoji


一方、
利久くんがアクション大変だった~ってクダリで
インタビュアーが「八木さんはアクションどうでした?」的な事を聞かれて
「僕は姫なのでアクションしません。守られる立場なので」
って平然と言うの、好き。

「美しい彼」に関しては、清居は完全にヒロインであり、だからねぇemojiemoji


はい、
また話が「美しい彼」になってしまいましたが、
日が変わって
2月28日はその主人公、平良一成を演じている
emojiemoji萩原利久くんの24歳のお誕生日です!emojiemojiemoji

めでたいめでたい!
24歳にして芸歴15年のベテランさん。
いろんなドラマの「え?その役って利久君だったの?!」って思うような
目立たないけど絶対重要な役をやっていたり、
深夜ながらも主演ドラマをいくつかやっていたり、
単発でもやっていたり、
映画でもドラマでも「主演」は相手の女の子とか相方だったりするけど、
2番手だったりするところをやっていたりする。
(主役はJ事務所とか、坂道系女子とか・・やりがち)

この人はきっと年老いても性格俳優とかでずっとず~~っと一線で活躍するんだろうな
って今からもう思うタイプの役者さん。


近々では
「美しい彼」の劇場版が4月8日で
「月読くんのお夜食」が4月のドラマ(月読君役)
おとななじみ」が5月公開の映画で、主役のカップルの当て馬。
がもう決まっているけど、
たぶんもう、撮り終わって発表してないのとかありそうだな・・って思ってる。
あと、今撮ってるのとかも。
今年の抱負で
勇征くんが、歌手と俳優の二足の草鞋状態になっているのを目の当たりにしたからか
「俳優以外のお仕事もしてみたい」
って言ってるので、それももう決まってそうで楽しみ。

年末の

逃走中みたいなのをみせてくれたらうれしいな~!


さて、明日は朝からまたプチ遠出。
それから、

「美しい彼」season2の最終回!!
早すぎる・・・。

それから、利久君、1ST写真集発売日!!

ってことで

利久くんと勇征くんがインスタライブしてくれると信じて待機します!










先日、さらさんとお話していたときに
「今一度、みんなで『迎春祭』見たいよね」って話しになり、

今日、私の家でみることになりました。
まずはお迎えにいってemojiお昼ご飯たべる


いつもこのメンバーでうちにきたらびっくりドンキーになるね~っていいながら
びっくりドンキー入って、いつもと同じのを食べてしまう。

パインバーグ好きemoji


さらにコーヒーゼリーソフトまで食べちゃう。
びっくりドンキーってデザートも美味しいから困っちゃうわ。


毎回、びっくりドンキーでもいっぱいしゃべってしまって時間がなくなるので
今日は頑張って早めにきりあげる!
そして、うちの家にきて


祭壇つくる~~~!

やっぱメイト会といえばこれだよね!祭壇!!
うちにいるBigアクスタは、奏君のパジャマと白服しかないので、
パジャマ奏君に出演していただきました。

朴くんが「こちらは泉奏先輩のパジャマ姿です」と紹介してくれているみたいでしょ。
何気にあるポテチですが、
まなさんが買ってきてくれた、定価700円もするものらしい!!
セレブのポテチだ~~~emojiemoji


そしてそして、

「迎春祭」を久しぶりにみんなで見ました。


あぁ・・・なつかしい~~~。
2016年お正月の武道館ライブです。


私のメイト生活はココから始まったといっても過言ではない。
み☆に連れていかれた武道館。まだここい行ったときはメイトではなかった。
でも、ここで沼にハマったよなぁ。
めちゃくちゃ楽しかった。
こういうライブ、初めてだな~って思った。
それでも、ずっとファンでいる予定はなかったのに、
なんとなく、ずぶっ・・・ずぶっ・・・・とハマっていったなぁ・・・

気が付いたらもう2023年。7年ほど、泉奏君が大好きなままです。



見ていて思った。


やっぱ、泉奏くんがすきだなぁ・・・


あのダンス、もう一回見たいemoji
Jさんはあの踊り方をしないんだよ。
服をかっちり着ればきるほど、エロいダンス。
風紀委員だからこそ、エロいっていう・・ね。

あぁ~~まじで、
あれは唯一無二だったなぁ~。

すん・・って無表情で踊るのに、
時々笑ったり、泣くのをこらえたり・・・

基本的に無表情だからこそ、たまにみせる表情がたまらんのですemojiemoji


やっぱり
Jさんと泉奏君が同一人物だと信じられない。




迎春祭みたあと、
「オープンキャンパス」のDVDのなかで、
カルチェとかブーキャンとかいくつかチョイスして見て、
お開きとなりました。

あぁ・・短いよぉ~~。
もっとみんなで見ていたかった~~~emoji




さらさんに、KALDIの猫の日セット
みのみさんにマネケンのワッフル
まなさんにチョコのセット
を頂きました。

楽しい時間を、お土産、
ありがとうございました~



また絶対、メイト会やろうね。
オリメンの新しいDVDはもう出ないけど、
またみんなでいろいろ見ながら、あ~だこ~だ言いあいたいね。

2月22日は、そう、猫の日!!emojiemoji

画伯でしょwww
ぬこさま・・・ほしい・・・emoji

私、インコ飼ってますが
その前は犬を飼ってましたが、
実は、
ネコ派なのですよ。

いつかヌコ様を・・・この手に・・・


そういえば、「にゃんにゃん」がいわゆるエッチな事を指すように使われることが多いですが、
由来はどこからなんだろう?
なんで猫が?
はっ・・・emojiemoji
ウケだから?(BLでいわゆる女側をやる人の事を、ウケとかネコとか言います)
いややっぱ、
古の人気番組「夕焼けにゃんにゃん」から?
でもその「にゃんにゃん」が、中学生には淫靡な言葉emojiに聞こえたのはなぜだろう?




はい、ってことで。
前置きはこの辺で(どうせ本編が長くなるんだから)
21日は「美しい彼 season2 3話」放送日でした。

このドラマ、4話で終わるのでもう折り返してしまった。
来週最終回って辛すぎる・・・・emoji


3話は比較的、過去の映像が流れるのが多かったなって思った。
23分45秒しかないのにemoji

その中でもやっぱり、平良のモノローグ多めなので私的には嬉しい。
平良の声が好き。

今までもフォトコンテストへの参加はすすめられていた
写真は現実逃避の手段で伝えたいことなど何もない
誰にもみせなくていい
逆にだれかにみられるとはずかしい
そういうものだったけど・・・

(撮ってくれよ、俺の写真、同じ世界で)emoji先週の酔っ払い清居

なんという慈悲深いキング。美しい我らの王
不釣り合いな臣下に下さった温情に報いるため
貴方のお側にいられるなら
この無謀な挑戦、やらぬわけにはいかないのです

ヤングフォトグラフィカに応募することになった平良は、
どの写真をコンテストにだすか選んでいます。
そして、
二人の寝室(元、平良の部屋の平良のベットを改造して2人で寝れるようにしている)にいき、
珍しく、左側に寝ている清居の枕元にひざまづき、手をそっととって、
手の甲にキスをします。emoji

そして珍しく右側からお布団にはいると、清居は平良のほうに寝返ります。
その清居に自分のお布団をかけてあげる。(それぞれ1枚づつ掛け布団があるみたい)
そして、とんとん・・とお布団の上からたたいて寝かしつける。
「ん・・・ひら・・」
って多分、清居が寝言を言うと、
たまらなくなって、そっと抱き寄せる。

んですが!
これね!これ、season1につながっているんですよ!!伏線があるんですよ!!!


実は、season1の・・・あれ?何話だったかな?
2話ぐらいかな?
まだ全然平良目線の時に、平良は眠れなくて清居の写真を枕元において
お布団をかけて、とんとん・・・ってしてから目を閉じるんですよ。

写真にお布団かけて、とんとん、ですよ!!emojiemoji

名シーンなんですが、普通に考えたら、キモいですよねww


season1で、恋が叶うなんて思わないし、でもせつなすぎて眠れないし・・・。
って時とは違って、
今はもう、本人にお布団をかけて、とんとんしてあげられるという状況!!

だからこの時だけ、清居は左側にいます。
season1の写真が平良の左側だったから、それに合わせてるんでしょうね。

ちなみ、
これは何度かかいていますが、
基本的に平良は左側清居は右側にいることが多いです。
(ご飯食べるときは逆アングルで撮ることが多いのですが、台所が右側だからでしょうねemoji
それは、BL界において左が攻め、右が受けであるという法則があるからなんだそう。



この「本人にお布団をかけてとんとんしてあげる」っていうのがもう、
season1の辛い恋と違って、幸せの絶頂な世界なのですよ!!emojiemoji


はい、ここでオープニング曲!

毎回、オープニングまでの語りが長いww


場面は写真部。
小山と平良が向い合せでコンテストにだす写真の話をしています。

「清居くんの写真は?」
「あ、いや・・清居は…芸能人だから」
そりゃそうだ。著作権とか色々めんどくさそうだしね。
あと、平良は今あるすんごい量の清居の写真は、オフショットで
自分だけの宝ものだから、外にだしたくないだろうしね。

「そっか、ばれたら色々面倒だしね。
でももったいないな・・・彼のポートレート
他とはちょっとちがうのに。
愛がある・・・
二人の世界・・・っていうか・・・・」

この小山君・・・自分で言いながらもちょっと切ない顔をしている。
まだ平良のことを忘れられなくて、でも、それを出したら平良はここから去っていくから
ぐっと抑えている。
でも、平良も地雷を踏みぬかないように日々気をつけていたりする。
清居には強くマウントとったりするのに、
やっぱ平良には弱い小山君が、愛おしい。

二人の世界・・・

ここからまた平良のモノローグで場面が平良家になります。

二人の世界なんておこがましい
俺は明らかに清居の隣にふさわしくない
仮にもし、俺がカメラマンの職業につけたとしても、
清居の隣に並べるとは思えない
それでも清居が、あぁ、あの石ころあそこにあるなと思えるようにはいたい。

さっきのモノローグといい、このモノローグといい・・・

二人はお付き合いしていますよね?emoji
恋人同士ですよね?
なんでこのネガティブなんだっ!emoji

んでめちゃくちゃ卑下して自分をみているのに、
清居がテレビで杏奈の演技をみながら
「あ~きれいだな・・杏奈・・」
ってつぶやいたら、

「え?ええっ!!って驚いて焦るの。
分かってんじゃん、清居は自分の事が好きなハズっておもってんじゃん!emoji

役だよって言われてほっとするの、かわいいよね。

「こんな過激な芝居なのに、
 無知ゆえの無垢さっていうの
何も知らないから、自分の罪にも気づけない」emojiはい、ここあとでテストに出ます!!
「知らないから・・・気づけない・・・」
「すげぇよな‥こんな芝居・・・」

そんな清居の写真をとって「おい」emojiっていわれるけど
「真剣な表情の清居がキレイ」とかなんとか言われて、
瞬きぱちぱちぱちぱち・・・照れると、めちゃくちゃ瞬きするよねww

写真は街の風景にした・・と報告。
そして
「金木犀いつの間にか、散ってたな・・・」
   emoji
 秋が終わった・・を意味します。


で、
モラトリアムの秋が終わり、審判の冬が俺と清居のそばにやってくる

ヤングフォトグラフィカの結果が決まる2月。

大学4年の2月ってもう卒業式じゃね?
まだ悠長な事をやっている平良、マジで大丈夫?って思ったww
この先を知ってるからいいけど、
もし、ソレがなかったら、平良はどうするつもりだったんだ?
ずっとバイト?フリーターのままのつもりだったんだろうか?
ってマジで心配になるわemoji

まぁ、平良んちってお金持ちだし、たぶん名士の家だから
縁故とかでなんとなく就職はできそうなんだけどねぇ・・・


話は戻り。

いつものように清居の左側で目を覚ます平良は、寝坊していることに気が付いて
清居を慌てて起こします
「清居!起きて!!ごめん、目覚まし止めちゃった!!」
「ん・・さむい・・・」
「清居!!今日撮影でしょ?!起きて!!自転車で駅まで乗せていくから!!」
「今日、事務所が車出してくれるって・・・遅くていいって言ったじゃん・・」
また清居は寝てしまいます。

それを聞いて、平良は少しショックな顔をします。
清居は着実に芸能人の仲間入りをしていて、何者でもない自分との差を感じてしまう。


平良は自転車にのって走りながらのモノローグ
事務所の期待の新人
スターへの階段をのぼっている清居に
きぃきぃ音を立てる自転車はもうふさわしくないのかもしれない。


自転車に乗っている時とは違う、不審君(全体的に茶色で、帽子とサングラスと、「清居❤LOVE]の扇子をもっている)の恰好で、
また清居と杏奈の撮影場所に他のファンと一緒に見ています。
今回、杏奈ファンの設楽は出てこないけど、そっとその後ろに見えていました。

そしてここでパンねぇさんとの出会い?(ドラマでは名乗りませんでしたが)

「清居くん、エターナル!」
と、ファンの人が言うのをきいて
「エターナル?」って不思議に思うと、
おそらく、パンねぇさんであろう人が、平良のよこにきて

「清居会の乾杯の発声は、清居くんへの永遠不滅の愛を意味する、エターナルときまっているんです。
永遠不滅の愛。
清居くんが常に幸せでありますように・・・・エターナル!emojiemoji
すると、ファンが一斉に声を上げて
「エターナルemojiemojiと叫んで、手に持っているココアを持ち上げる。

「え、エターナル」平良もそれにならって手を上げるけど、
平良が持っているのはジンジャエール。

season1で清居はまだそこまで売れてない頃に、ココアのCMにでているんですね。
ファンの人たちがもっているのはそのココア。
でも、平良が持っているのは、清居が本当にすきなジンジャエール。

ここ、マウントとってるよな~
って言ってるファンの人のレポをみたけど、マウントなんだろうか?
やっぱ純粋に「清居といえばジンジャエール」って発想なのでは?

私たちが一時期、「クーのりんご」を探しまくったようにね(泉奏が飲んでいた)

清居への気持ちは永遠に変わらない

平良は大学の階段を上りますが
これ、season2の1話にもあるんですが、ものすっごい螺旋階段なんですね。
それを真上から撮っている。


これ、前に進んでいるようで全然すすめていない、ぐるぐるぐるぐる回っているだけ
っていう意味なのかなぁ・・・って邪推。
平良は今、この状態ですもん。全然前に進まない。進もうともしない。
でも、
唯一、ヤングフォトグラフィカに応募したのは前に進もうとした行動。

だけど
平良は一次選考におちます。emojiemoji
でも他の部員が受かったことにもショックをうけて、部室をでていってしまう。
小山くんは心配しておいかけてくるんだけど
「おめでとうも言えなかった」ってことにもショックを受けている様子。
小山君が、審査員の野口とつてをたよって会わせてあげようかっていうけど
「おちた理由を聞いて、どうするの?」と去ってしまいます。


自転車で大学から帰る途中、モノローグがはじまる。

ごめん小山の言葉は善意だってわかってる
でもだめなんだ
キングに命じられたミッションは敢え無く玉砕してしまった。
風が冷たい
高校のあの冬を思い出す
清居を失った冬を

(season1のダイジェストがながれる)
出会いの春
(始業式の初めて出会った日)
弾けるような夏
(初めて自転車に二人乗りした日)
(水のかけっこをした日)
(平良の家で夜二人だけで花火をした日)
穏やかな秋
(神社でカメラをおしえてる)
(縁側でくつろいでいる)
(二人乗りしてる)
(金木犀を教えてもらっている)

けど、俺たちの間に冬はない
(清居がモデルとして活動し始めてクラスが色めき立つ)

(現在にもどって自転車爆走)
金木犀が散ったと同時に、消えてしまった
もしまた清居を失ってしまったら、生きてる意味なんてどんなに探したって
この幸せを
今の幸せを永遠にする方法が・・・
ここからは実際にさけんでいる
「エターナル、エターナル、エターナル~~~っ!」

神様、俺には分かりません。emojiモノローグ
エターナルーっっ、んぎゃぁぁぁぁ~~~!!!emoji最後もう、言葉にすらなってなかった

で、しれっと平良家。ものすっごいご馳走作って待っている平良。
清居が「どうした?」って喜んでいる。
で、
写真がダメだったことをいうと
「い~じゃん、また次頑張れば」
「お、お、怒らないの?」
「なんで俺が怒るんだよ」

で、次すぐにコンテストに出せという。
怖くなる前に出せと。

そして、エビコロをたべて「やっぱうんま・・」って喜ぶ清居。

この居間のシーン、予告から気になっていたことがありまして。
後ろに見ているソファーのところに

合宿免許のパンフがあるんですよ。
なんで?急に免許とるの?

って思ったらこの時の会話に
「バイトするから!免許取るから!」
って平良が言うのね。
コンテストの結果を聞かれてこの回答はどういうこと?
って思っていたんですが、
2回目見た時に気が付いた。

朝、寝坊したときに言われて思った事。
清居はもう、自転車にのせて駅まで送っていくのはふさわしくない。
スターだから車で送らねば・・・だったら免許をとらなきゃ

免許取って、せめて清居の役に立てる人間になれば、
カメラマンになれなくても、清居のそばにいられるんじゃないだろうか?
って平良なりの努力。

でも平良くん、あなた「合宿免許」ってね、
そんな数日間いなくて、清居くんの身の回りの世話はだれがするの?
そもそも、離れて平気なの?

通いで取りなさい!!emoji
って思ったわ。


あと、ファンの人がかいていた、「爪切り」もここにあるらしく。
爪きりといえば・・・アレですよ、アレ!
もうここに何度か書いたからみなまではいいませんがね。
あの、清居の足の爪を平良が切ってあげる、アレですねemoji
(まだ付き合う前の話でした)



んで、
バイトがはじまります。モンブランの上に栗を乗せるバイト。
これならしゃべらなくていいからね。
(原作では設楽も個々のバイトをしています。だから仲良くなるんですね)

このモンブランが並んでいるの、めっちゃ輝いているんですよ。emojiemoji
ドラマにはないのですが、
ここは平良にとって安住の地。

心を穏やかに、なるべく、平坦に・・・・・。

season1で汚水の中を流れているアヒル隊長(そういえばseason2で出てきてない?)にリスペクトした平良。
自らもあのアヒル隊長のように、のぞんだ世界で生きてはいないと感じているけど
でもアヒル隊長はそんなこと何も関係ないみたいに流れている。
自分ものぞんだところにいなくても、そこが泥水であろうと、まっすぐ生きる。
みたいな?

そして、かつて、自分は汚水に流れていたけど、
今は、清居というキングの治める國の黄金の川に流れるアヒル隊長である・・・と考えていて
このモンブランの並んでいる様が、その黄金の川に似ている・・・
と日々考えながらバイトしているのですよ。
うん、よくわからないよね。
それが平良クオリティ!!



場面はまた平良家
平良がソファーに座って、平良にもたれるように地べたに清居がすわってて、
清居の髪を乾かしてあげて「エターナル」ってつぶやきながらにやける。

「は?・・なんで夜勤にしたんだ?倒れても知らねぇぞ」

平良にもたれかかって、膝に頭をのっけて真上をみる清居がめちゃくちゃ可愛い。
すねてる。

ドラマはこの一言だけど、
原作はもっと拗ねてるww
夜いないってことは・・・出来ないじゃん・・・ってww
「いつからバイト?」「今日から」「え?じゃぁ今からヤル!!」みたいなwww

でも、このドラマの清居もめちゃくちゃ可愛いのよ。
膝の上に・・・ってか間に?頭が挟まって、
じっと平良をみて、ちょっと唇がとんがってて。
平良も「え・・」って照れてる(と信じてる)


携帯が鳴って、清居が平良にとってあげる。
従妹の菜穂ちゃんからで、今から家に行くという。

「菜穂ってだれだよ!emoji嫉妬で怒る清居emoji、かわいいい。

なんでこんな分かりやすいのに、平良はネガティブなんだろうねぇ?

そして、清居に「ちょっと外でてて」っていうけど、清居はなんで?みたいな。
普通に紹介すればいいやん。

菜穂ちゃんは平良の従妹で、お嫁にいって幼稚園の子どもがいる。
旦那さんがちょっと・・・・な、感じ(多分映画につながる)
菜穂ちゃんは清居のことをちゃんと知ってました(芸能人として)
で、平良がついつい、オタクトークしてしまって、菜穂ちゃんびっくり。


「DVDを買うとランダムで写真がついてくるんだけど3種類あって
コンプリートするのに、苦労するんだ~」って。
それ、やっぱ清居には頼まないんだねww


「友だちっていうよりも、ファンみたいね?emojiemoji
「そうだね・・・ともだち・・だよ。・・・友だち・・・友だち・・・?」
めちゃくちゃ自分に言い聞かせるように言う。

一方、清居も聞かれる
「清居はカズくんのお友達?」
「・・・・・emoji
清居は答えられなかった。


菜穂ちゃんたちは帰って行って
清居は洗濯物を畳んでいた。
ちゃんとやるんだ!?家事!!
前に小山くんに「家事の全部を平良にまかせて、自分の好きな事をしているemojiって言われたから?
なんとなく、似合わないemojiemoji

で、気になることをきいてみる
「さっき、何の話してたの??」
菜穂ちゃんとお茶の用意をしているのを、清居はガラス越しにみていたんですね。
仲良さそうに笑っていたから、やきもち焼いたんですよね。
ほんっと、season2では清居はやきもち焼きです。

「かあさんに言われてちょっと様子見に来たんだって。
あ、で、でも、大丈夫だよ。
一緒に住んでるってことは言わなかったから」

「じゃ、俺の事なんて説明したんだよ」

「最初、たかぶっちゃってファンなのって聞かれたけど、
けど、友達なのねって納得してもらって。
と、と、ともだちだよ・・って答えたんだけど・・・」

複雑な顔をする清居

「ほ、本当は・・いやだった」
    emoji
清居の顔が、ぱっと明るくなる。
平良も自分を同じ想いなのか・・・って。

season2の1話で、パーティに平良を連れて行った時も、周りの人に
「清居くんのおともだち~?」って聞かれて、清居は
「うん」「ううん」の間みたいな返事をしているのね。
「友だち」って言いたくないんだろうね。
だって、恋人だもんemojiemoji
同性だし、清居が芸能人だし、簡単にカミングアウトはできないのが辛いね。


でも、実は平良はそういう意味じゃなかった。emojiemoji


「清居と自分がともだちなんて、そんなの恐れ多くって・・・」

ここで「は?」みたいな顔をするんだけど、
清居、めっちゃがんばって
「そ、そうだな・・よかったんじゃないか?
 お母さんもお前に友達がいるってわかって、一安心だろう?」

うわぁ~~~清居、めっちゃ我慢したね。
本当は「あほっ!」って叫びたかっただろうに・・・emoji

ここでまた平良は爆弾emojiを落とします。
「親の事、気になる?」
「そりゃそうだろ、お前の・・・親なんだから」
「大丈夫だよ清居、清居と俺の親は何も関係ないから
清居と俺の親なんてこの先一生関わる事なんてないから」
「おれとお前の親は一生なんの関係もねぇの?」
「ない、約束するよ」

平良は、清居にいわゆる「嫁姑」的なわずらわしさを与えたくなかったのかなぁ・・・と。
ややこしいことに心をさかれないように、自分がちゃんとするからって。
でも、清居には
親と関わらせないってことは、平良と家族になるってことは考えられないってことなのか・・
って絶望してしまったんだろう。

(原作ではこのう~~~~~んとあとですが、ちゃんとお母さんと清居は対面するし
 なんならお母さん、色々と察して、「あちらのご両親にもお会いしてご挨拶しなきゃね。一生のお付き合いになるかもしれないんだから」なんてつぶやく始末。
大丈夫。君たちの未来は悪くないから)

んで、清居、平良に馬乗りになって胸倉つかんで怒る。

おれの気持ちが分かるか?
と聞かれて「分からない。わかりたくない」っていう平良

その理由がまたよくわからないんですよ。
清居を神とあがめる癖がちょっとなくなってきたっぽいのに、
たぶん、清居は、どんどんスターになっていき、
一方自分は就職も決まらない、グランプリも落ちた、
何もできない、その差はどんどん開くばかり・・・。
そこでよけいに、神と平民みたいな気持ちが再発したんだろうね。

はいでも、もう、清居限界ですね~。
さっきの「友だち」の下りで、ギリギリたもっていたけど、もう無理。

めちゃくちゃ泣くのを我慢している清居

結局お前は・・・そこから動くつもりはねぇんだな



清居くん、出て行っちゃいます。
それを引き留める平良
「なんで、なんで留めるんだよ。
お前は片想いが好きなんだろ?
じゃぁそこにいろよ。
ごめんな・・・お前の事、好きになって」

うわぁぁぁぁぁぁぁemojiemojiemojiemoji

平良ぁぁぁぁ
清居にコンナコト言われたらアカンよっ!
辛いよ~っ
私もここで泣きましたemoji
なんで?
どちらもめちゃくちゃ好き同志なのに、どうしてこんなにすれ違うの?
平良の言葉の足らなさが悪い。
清居は頑張った。前よりも気が長くなった!!


よくインタビューででてくるのはここのシーンだと思うんだけど。
八木勇征くんはこのシーンで涙が流れてしまって、何回もNGになったんだそう。
監督から「ここでは涙を流さないで」って言われても、
何回やっても、辛くて、泣いちゃうって。
涙は目に溜めるぐらいで・・っていわれても、無理で
一旦休憩入って、気持ちを作って、何度か挑戦したらしい。

普通は、泣かないといけないのに、その気持ちがつくれなくて困るのに、
八木勇征くんは、気持ちが入りすぎて泣いちゃうって
どんだけ清居になっていたんだろう・・・
すごい役者さんになりそうですねemoji



清居は駅前のベンチに座って放心しています。

平良はベットに清居の写真をものすごい量広げて、その真ん中に寝転んで
やっぱり清居の写真をみながら泣いています。
(ここからエンディング曲流れる)emojiここ後で語る

俺と清居は永遠に分かり合う事なんて出来ない
一度交わっても、また離れる。その繰り返し。
写真のように、時間をとめることはできない。
清居は本当に俺に初めての気持ちを教えてくれる

わからない
どうすればいいのか?
何も知らないから自分の罪にも気づけない
こんな俺を・・・殺してください。神様・・・

途中途中、幸せだった時の映像が流れます。
思い出す、キラキラした日々。emoji

声が漏れて泣く平良は辛いけど・・
もとをただせば自分で蒔いた種だからね!emoji
頑張れ、平良!emojiemojiemoji
清居の気持ちをちゃんと考えてあげて!emoji


まぁ、そんなことができたら、こんなややこしいことにならないし、
そもそも、察しのいい平良は、平良じゃないって
萩原利久くんも、八木勇征くんもいってましたしね

それより、
ココに出てきたんですよ!

何も知らないから自分の罪にも気づけない
この3話の最初の方、清居がみていた杏奈の映画をみて言った清居の一言。
同じセリフがここにくるんですよ!!
最後の最後の伏線回収されるんですよ~っ!
やばいemoji

さっき書いた「エンディング曲」についてですが

season2はオープニングがロスさんのbitter」で平良の気持ちなんですが
エンディングがもさをさんの「金木犀」で清居の気持ちを歌っています。

ただこの3話はエンディングが、season1の「follow」でした。
それが流れたとたん、鳥肌がぶわぁぁぁっとでたよ

season1の「follow」
ずっと熱の籠った目線をおくってくる平良に対して、
「追いかけるのが仕事でしょ?求めとけ
 せいぜい、ずっとずっと
 ねぇ、ほらもっと、もっと」
っていう・・ね。

強気で言うけど、「もっと俺を見て」感がめちゃくちゃあふれてて
隠そうとしても隠せないのがすごくいい!

で、今回、
ずっとラブラブで「永遠に二人でいたいよ」っていうもさおさんの「金木犀」ではなくて、

片想いが二人・・っていうね。
二人の立ち位置がseason1に戻ってしまったってところで、
エンディングが「follow」になったんでしょう。

ってか、ここでこの曲にするのがすごい!emojiemoji



あとね。

平良が最後はたくさんの写真に囲まれて泣いているんだけど、
season1では、眠れない日に清居の写真1枚にお布団をかけてとんとんして眠ってて、

season2では、本人にお布団かけてとんとんして眠れるという幸せの絶頂にきて、

そして最後に・・・本人がいなくなってしまったらもう、
沢山の清居の写真があってももう、平良は満たされなくなってしまったんでしょうねemoji


一度、最高の幸せを知ってしまったら・・・もう、戻れないよね。


早く早く、
またあの幸せな時間が戻りますように。
好きな人を抱きしめて眠る日々が、平良にもどりますように・・・emoji



そして、来週の予告になるのですが
ここのモノローグも好きなんです。(来週も同じものが流れる可能性大だけど)


片想いの苦しさは甘美だった

子どもみたいにすねていたら、こいつとの距離は永遠に縮まらない

卒業まで、あと少し・・・


この「片思いの苦しさは甘美だった」ってなんかわかるかも~。
叶えようと思っていない恋は、
ただただ相手を「好き」だと思って、伝えて、祈るしかない。
それは恋の一番美味しい所かもしれない。
もちろん、かなえたい恋ならば、なかなか成就しないことに辛さや切なさはあるけど。

平良の「片思い」は叶えるつもりのないものだから。
ただ、側にいたいって。・・・それも贅沢だろっておもうけどね。




4話しかないドラマの、3話は「起承転結」でいう「転」だから何かあるんだとはおもうけど
もう、この終わり方は辛すぎるよ。

ってかさ~。
平良!!
season1の最後の化学室で清居に言われたんじゃないん?

「俺は・・神様じゃねぇよ」

全然変わってないやんん~~~。
清居は「普通の男なんだよ」って言ってたのに。「うんうん」ってうなづいてたやん~~

まぁ、それでも好きすぎて好きすぎて、「世界で一番好きな人」って即答で答える相手を
どうしても神格化しちゃうよね。
ましてや、事務所期待の新人俳優。スターへの階段を上っていく清居。
対する、何もなし得てない自分。
ましてや、ネガティブ・オレ・サマ帝国のキングな平良。

平良は平良で、どうしたら清居のそばに永遠にいることができるんだろう?
って悩んで考えているんだよね。
ま、その方法がちょっと違うだけで・・・
(たぶん、最後の一兵になってもキングのそばにいるって気持ちだろうけど)

来週、最終回ですよ~~~っemojiemoji
4回しかないから、早すぎて辛い・・・
映画につながるって言っても、映画も2時間ぐらいでしょ?
合計4時間・・・足らん、たらんっ!!

早々にseason3もお願いしますemojiemoji




3話の前に、萩原利久くんがインスタライブやっていたんですよ!
びっくりした。
Jさんのsignのツイキャスやってて、終わって、インスタみたら
アイコンにLIVEってかいてて「は?!え?うそっ!」って思った。
私がみたのは22時頃。
21時からの予定だったけど、八木勇征くんもファンタスティクスでインスタライブ21時からだったから
30分ずらしたらしい。
まぁ、30分ずらしたところで・・・やけどねww



どうやらご自宅らしい。

髪の毛とかセットしてなくてサラサラ。
おかげで平良っぽいww


写真集の撮影で沖縄行ったこととか、
(あんまり夏に海行く家じゃなかったから・・・って。
 10歳から芸能人してたら焼けないよね)
お渡し会とかの話とか。
(なるべく時間いっぱいしゃべるけど、初めての試みだからなんせ手探りで・・って)

私が見ていなかった時のレポをみたら
ヤギッコリー(八木勇征くんのキャラのぬい)は目の前にあって
マンチェスターからもらったリング?も目の前にあって
(どちらもチラ見してくれた)
美しい彼では
・エビコロはマッシュポテトみたいで美味しい
・待機場所はベットの上。荷物もそこにおいてた
・縁側が好き
とかだったらしい。

私が見た時は「モンブランね!あ、モンブランは・・・あ・ちょっとまって・・」
って多分目の前に台本かなにかあってめくってて
モンブランは3話にでてくるから、話ていいのか迷って
「ま、ネタバレ・・にはならないか。モンブランでてくるんですよ」って言ってから
そのモンブラン、帰りに6つもらって帰って食べた~って言ってましたww

「モンブランもコラボカフェにあったらいいのにな~・・・ってまたわかんない事いう」
って自分でツッコミ入れるww

3月に「美しい彼」のコラボカフェがあるのですよ!
それが発表されたんですよ!

モンブランより、エビコロと常夜鍋、おねがいしますっ!
(モンブラン苦手)

インスタライブもやってるイメージだったんだけど、どうやら一人でやるのは初めてだったらしく、
時々あたふたあたふた。
コメントがでなくなって、めっちゃてんぱって、
おそらくよこにあるパソコンでマネージャーからアドバイス貰って、でも出来なくて・・・。

質問できるシステムがある事にも途中気が付いて、「おぉ~すごい~」って質問コーナーやってくれて。

Q暗記科目の必勝法は?
ってのには
A.気合
だそうです。
セリフも気合で覚えているんだそうですよww

最近、雑誌によくでているんですが、それでよく合うカメラマンの人たちには
「ダチョウ」と呼ばれているらしい。
最近、ダチョウにハマって、You Tubeでダチョウみているらしい。

コメントみれなくなって、パソコンで助けを求めている間は横顔なんだけどめっちゃ綺麗な横顔でした。
一旦切って、再度始めてくれたんですが、
エラク長い事してるなぁ・・・って思ったら
途中から

ファンタスティクスの配信などなどが終わった八木勇征くんが加わりました!

「よぉ、元気?」
「元気だよ」
あぁ・・・尊い。emojiemoji
この前にやってたファンタスティクスのほうでアリーナツアーを発表したらしい。

「だから、また、彼氏呼んじゃおうかな~」
っていう、勇征くんにより、利久くんの彼氏呼びww

二人の会話を永遠に聞いていたいemoji
全然、平良と清居ではないんだけど、
ちゃんと対等な友だちの会話なんだけど、
でもなんか・・・いいんだよな~emoji



まじで、距離感バグってる二人emojiemojiemoji
尊いですemojiemojiemoji
ありがとうございます。



それからそれから!
これを書き始めたのは22日だから猫の日ではじまったけど、
現在もう23日。木曜日です。
木曜日になると、上がるのがsmash!

今回「清居と小山」て。
ま、まさか・・・私が見たかった・・・あれ?

って思ったら、あれでした。

でもちょっとちがうんだよな~。

番外編にあるんですが、(しかもseason3の最後の方)
とあることで平良と清居が別居してて(喧嘩とかじゃなくて仕事上の都合)
でも清居があることで家に一人でいたくなくて、
たまたまあった小山の家にご飯たべにいくことになり、
二人で小山くんのご飯たべながら、お酒飲んで、平良の愚痴を言い合う。

異星人レベルで理解できない平良に関わった者同士、話が合う!!
番外編はお酒飲んでご飯たべて、めっちゃ仲良くなって終わるんですが。

smashはそうはいかない。
この間「バランス悪いよね」って小山に言われた日の話。

常夜鍋のレシピを教えてもらって、ちゃんと「ありがとう」っていう清居。
「サークルでうまくやってんの?」
清居くん、きになるの?
は?気にならねぇし。
じゃ、おしえな~い。
むす~っとむくれる清居。
それをみて、戻ってくる。

「清居くん、意外とかわいいところあるんだね。
清居くん、平良を理解しようとして、合わせようとしている。」

小山君の意地悪い所でた~~~!!すき~~~emoji

「アヒル隊長の写真、知ってるか?」
「平良の・・・師匠だね」

こんな会話できるの、清居にとって小山君しかいないよね

アヒル隊長の写真に話しかけてるっていうと
さすがにちょっと気持ち悪いかも
って答えた後、
「あ、でも僕も付き合ってた時にたまにブツブツつぶやいてたな~
あれ、もしかして、アヒル隊長にはなしてたのかな?」
って、わざと清居に煽る様にいうwww
「おい!おいっっ!何どさくさに紛れて『つきあってた』とかいうんだよ」
「付き合ってるも同然だったし。大人の恋愛はグレーからはじまるんだよ」

「でも正式には付き合ってなかったし、勝手に設定を捏造するな」
「籍ははいってなくても内縁の妻って概念あるのしってる?」
「は?だとしたら俺だろ?一緒に住んでるんだし。」

もうね、清居が可愛くてしょうがないよemoji

「清居君、平良の事相当すきなんだね」
って言われて
「好きじゃない」っていうと
「じゃ、とっちゃおうかな~」なんて言っちゃう小山。
「お前、見た目に反して性格悪いな」
「顔は可愛いってこと?」

小山君、小山君、小山君!!emoji
いいわぁ~~

平良のときはめっちゃ優しい人なのに、
清居に対してはこの対応!!
すきだわ~。



さぁ・・・
来週の火曜日、ドキドキして待ちます。
またインスタライブしてくれるかなぁ?






夕方、ちょっと時間があったので、せっかく登録しているからHuluで映画でもみようかと。




「殺さない彼と死なない彼女」

原作、漫画だよな~。
最近あるあるの、漫画原作映画ってまじで・・・・emojiなのが多いけど
でも、な~~~~~んも考えずに
「はぁ・・・emoji」って感じで見れるから、たまに見ちゃうemoji

ってことで、お気楽~~~にぽちっとな・・ってしたのですが
いやいや、これ、そんなんじゃなった。

めっちゃいい映画だった!!emojiemojiemoji




映画にでてくる3組の高校生の男女。
(内一組はカップルとかでなく、女友達。厳密にいうと後に2組もカップルではない)

まず、メインは
ナナはリスカを常習してて、クラスでも浮いてる。
小坂レイはとある理由で留年した無気力男子。
の、二人。

ナナがゴミ箱を漁って、死んだ蜂の死骸をどこかに持っていくことに、レイが興味をもってついて行った。
ナナはついてくるレイを不審がるが、校庭の花壇に埋めてあげるのをアイスを食べながら見ている。
「チョコとバニラどっちが好き?」
「・・・バニラ」
「バニラは俺が食ったから、チョコあげる」
その食べたバニラの棒に『ハッチ』と書いて、埋めたお墓に刺すレイに、ちょっとナナが微笑む。




八千代という男の子に、撫子は毎日「好きよ」と告白する。
八千代「うん」と答える。
それが二人の日課。ある日八千代は「君とはつきあえない」というと
「あら?私、あなたの事を好きだとは言ったけど、つきあってとは言ってないわ」
という。
「だから私はあなたに、好きよというから、あなたは『うん』とこたえればいいのよ」


じみ子と、きゃぴ子は真逆なのに、親友。
きゃぴ子は全人類に愛されたいから、かたっぱしから手を出していく。
付き合っている人がどうやら別れたがっているかも・・と思うと自分から振る。
だって振られるなんて、辛いもん。


この3組の物語ががシャッフルで進む。
全員同じ高校。
じみ子の弟が八千代であるっぽいシーンがあった。

八千代が部屋でスマホで動画を見ているところにじみ子が入ってきて
スマホ画面を隠したから、いかがわしいものを見ていると勘違いし「ごめん」って出て行こうとするので
「違う違う。これみてた」って見せる動画。
それは、あるサイコパスな殺人犯(捕まっているとどこかの会話で分かる)が、
『自分の彼女は美しくて優しい。だからしょうがないけど、処女じゃなかった。
初めてが俺じゃなかった。でも、彼女を殺したら彼女の死ぬ寸前の顔は自分だけが見れる
でも、彼女を殺すために練習として、男の子を殺した。確実に彼女を殺さないとだめだから』
と自撮りでしゃべっていた。

「これ、見ちゃいけないやつ!同じ高校の子が殺されてるんだよ」ってじみ子が怒る
「うん、もう見ない。」八千代君的にもあんまり見て気持ちのいいものではなかったらしい。


ナナはすぐに「死ぬ」って言うし、
レイはすぐに「死ね」という。
ナナは、リスカもすぐしちゃう。
ある時、二人が部屋でゲームしてて、レイが勝ってナナはどうしても勝てなくて。
「ちょっと席外しま~す」とナナがポーチもって立ち上がる
「トイレ?」
「リスカ」
「いやいや、トイレ行くテンションで行くなよ」
そして普通に戻ってくる。

ここでなんだっけな・・・
眠れる美女はキスで目が覚めるって話になり、レイが「じゃ、キスしてみる?」って聞いて
「え?」・・・・ってちょっと違う空気が流れるけど、
全然キスとかしない。
普通に友だち。


とにかく、この二人の会話が面白い。
言葉がめっちゃ悪いけど、ポンポンんでてくる。

そして、個人的には、八千代君と撫子ちゃんの
「好き」「うん」のやり取りも面白い。
ここの二人好きだわ~。
毎日毎日、いろんなところで「好きよ」って告白してくる。
でもあるとき、撫子ちゃんが
「八千代君の好きな映画のチケットがあるの。一緒にいきませんか?」
って聞くと、なかなかの食い気味で
「いく」って応えて、撫子ちゃんがあっけにとられるw
そんなにその映画見たかったのか?(アニメっぽい前売り券だった)



とにかく、
この映画、2/3ぐらいまでは、声にだして笑う場面がいっぱいあります。

レイとナナのやりとりは、めっちゃ面白い。


ココ以降は盛大なるネタバレになります




なんやかんやで。



レイはナナが寝ている時に、キスをしようとして
でも結局ほっぺにします。
そして学校からの帰り、ナナの家まで送って行って「同じ大学に行こう」と誘います。

「未来の話をしよう」

それは死にたがる彼女と「死ね」が口ぐせな、二人の「未来」

戸惑ってでも「ばいばい」って別れるときに
「バイバイ」は寂しいから、「またな」にしようって言って、「またな!」って二人は別れるけど、
その帰り道、レイは通り魔に刺されて死んでしまう。

その時にね、
血が流れてだんだん意識が遠のいていくんだけど、
スマホを持っている手がもううごかなくてでも指だけがなんとか動くから、
写真ホルダーのナナの写真を見ているの。スワイプして、ずっと・・ずっと・・・。
最後の最後、もう意識が遠のくときの最後の言葉が

生きろ・・・

これで泣いたemojiemojiemoji
ずっと口癖で「死ね」って悪態ついていたのに。




結局・・
この映画の3組の話は同じ時間軸ではない
というのがこの映画の面白いところ。

八千代君が見ていた動画、サイコパスの殺人者のやつで
じみ子が「同じ高校の子が殺されているんだよ」っていうその「同じ高校の子」はレイ。
じみ子ときゃぴ子が、お葬式会場でお焼香を並びつつ
「帰りにクレープ食べて帰ろ」みたいな話をしていたら、中から聞こえた女性の叫びは、
ナナの叫びだった。

「眠ってるみたいだね」
ってレイの顔をみていう参列者たちに
「だったら起こしてみろよっ!」
って叫ぶ。

ほか・・・全部書いたらえらいこっちゃになるから割愛。

あ、それって・・・あれか・・
って最後にいろいろ思うし、
そしてとりあえず、号泣emojiemojiemoji



気楽にふら~~っと見た映画に、こんなにヤラれるとは思わなかったemoji

これはちょっとオススメしたい。
(まぁまぁネタバレ書いたくせにemoji


Huluあと1か月は契約したままの予定だから、また面白そうな映画をチョイスしてみます。

前に「ファーストラブ」の映画を見たのも書こうとおもったけど、
日が経ちすぎて、書くほど覚えてないww

覚えているうちにかかないとね。



2月14日はバレンタインデーでした。

今年は旦那にあげたチョコがこれ

入れ物がカメラなんです!
ちゃんとチョコですよ


ほらね。クランキーチョコだったらしい。
このレンズ部分も入れ物になっていました。
こちらは渡すときに「入れ物はちょうだい」って言って渡したので
中身を出してとっととひきとりまして


アヒル隊長の横に飾ってあります。

私の中で今、カメラといえば・・平良くんなんですもんemoji

でもでも、ちゃ~~~んと本命emojiにも


emojiemoji今年も奏君の祭壇の前にチョコを飾りましたemojiemoji
昨日明日穂さんにもらったチョコも飾った~
やっぱここがベストポジション!!emojiemojiemoji



はい,ってことで本編にはいります。
1週間,早いねー!
まじで。
14日は、ま⭐︎の3ヶ月に1回の病院と、買い物と、父の年1の病院の付き添いしてて,すっかり忘れてましたよ。


emojiemoji「美しい彼season2  2話」emojiemoji

TVergaの記事が素晴らしすぎて、もう私は何も言うまい・・・って思ったけど
とりあえず、自分の欲を吐き出す気持ちで語ります。 

 こちら、TVerのそのemoji神記事emojiです!
       emoji
『美しい彼』萩原利久“平良”と八木勇征“清居”が夢見る永遠 | 美しい彼 | TVerプラス - 最新エンタメニュース


2話の始まりかがまさかの1話の続き!emoji
いや、当たり前やけど
   emoji
何言ってんだ?私。って改めて文字にして思ったわemoji


1話の最後、縁側で高校時代を思い出して「どっこもいくな」って言って,照れて顔を埋める清居で終わりましたが、
前回も書いたように、これは『金木犀』と言う、公式ビジュアルブックに載ってる短編を踏まえての話なのです。
んで、ここまま縁側で膝枕をされてる清居が、高校時代を思い出し、その『金木犀』の短編に続くのです!


平良と清居がほんの少しの間,仲良しだった高校時代。
平良の家の庭に咲く金木犀の前に立つ清居。
「金木犀だよ。甘くて酸っぱいこの香り」
そして清居はすっと息を吸う。
「この香り嗅ぐ度に、俺は思い出すのか?」
「なにを?」
そりゃ、あんたのことでしょうが!!
と、見てるこっちは分かるけど、まさかまさか、神と崇めるキング清居が、自分のことをそんな風に考えてるとは思わない平良。
清居が自分に影響することはあっても、その反対はあり得ない。
ってずっと思っているからね。

んでもって「早く言えよ」ってずっと思ってる清居
そんな清居の写真を撮ってまた
「キモイ」って言われちゃう平良
「貴重な瞬間だから、永遠に・・撮っておきたくて」

この「早く言えよ」ぼそっと言う清居の意図。
それは平良からの「好きだ」という3文字。
そしたら、考えてやらないこともない。

ってね!
あんたね!!
言われてるでしょーがっ!!

season1の2話、コンテストにおちてベンチで凹んでる時に、ものすっごい告白を受けたでしょ!

「おれは!清居が好きだ!清居だけが特別、他とはくらべられない!!清居が死ぬほど好きだっ!!」
そんな平良に対してあなたは
「俺は,お前が死ぬほど嫌いだっ!」
って打ち捨てたんでしょーが

でもね、まぁね。
あれから2人の中は急接近してて、状況が変わってたからねもう一回言って欲しかったんだね。
うん、ワガママだねemojiemoji(キングだし、姫だから許すemoji




話は現代に戻り。
なぜか、平良は指一本emojiで清居の髪をそっと撫でる。
手のひらで よしよししたいけど、ぐっとこらえてるんだろうが、むしろ、キモい
「喉乾いた」の、清居の言葉に
ジンジャエールの買い置きがない事を思い出して
「買ってくる」って飛び出す平良。
膝枕してた頭はちゃんとクッションを用意しておいてあげる。(その0.数秒、清居は頭を空にしてるけどプルプルしないのは、流石の筋肉バ・・・ごほんげほん)
「財布忘れたー」って部屋にダッシュで戻って、再び飛び出していく。
「なんで1人で行くんだよ」座ってクッション抱えて、ぼそっと寂しそうに言う清居は、まさしく乙女です


放送が終わってsmashというところで有料動画の配信があるのですが、season1からもこちらに番外編が載るのです。
知らなくても本編楽しめますが、見たらなおさら身悶えする事があったりします!
2話終了後、こちらにその原作通りの「金木犀」があがりました✨
「お腹すいた」って言う清居に対して、「なんか買ってくるよ」って飛び出しちゃう平良は、やっぱ財布忘れて戻ってきて、また飛び出していきます。
清居はほんとは一緒にいたいから一緒に買い物に行きたかったのに置いてかれてしょんぼり。
「ヒヨコでも食べてて」ってひよこ饅頭渡されるけど
「なにこれ、可愛っ」
平良がなにやら尊敬している、アヒル隊長によく似たソレを食べることもできず、そっと置いて「早く帰ってこいよ」とむすっとした顔でつぶやきます。
平良が帰ってくるのは30分後。
おそっ!!
原作では、渋谷まで30分の立地。でもドラマでは田舎の風景の場所なので、近くにコンビニなんてないんでしょうけど。
(そう言えばseason1の2話で平良が買い出しに行かされて、清居が追いかけてくる時も遠かった)
その30分の間に寝てしまった清居と、片端らのひよこ饅頭をフレームにおさめる平良。
「かわいい・・・大人になる前の神様みたい」

ひゃー!!素敵!でもキモい!でも素敵!!✨✨

私、このドラマの何にハマったんだろう?って思って、分かったことがあるんだけど、
こういう所の言葉遣いとかがめちゃくちゃ美しいのですよ!emojiemoji
ほとんど、凪良ゆうさん原作のままのセリフだったりするんですが、
なんというか・・・文学的emojiemoji

「小さな神様」でもなくて「子どもの神様」でもなくて、
「大人になる前の神様」って表現が、めっちゃいいっemojiemojiemoji


そして驚くことに、
こんなに語ったのに・・・・

ここでオープニングテーマが流れます(笑

まだ始まったところww

このドラマ、ほんっとに逐一語るところがあるんですよ。まじでやばい。
書きたいことがいっぱいありすぎる。



画面は、大学の写真部になる。
酒井麻衣監督の小話として、大学の写真部室が変わっている理由は、
交渉上手な小山君が部長になったことで、写真部を明るく広い場所に移動させてもらったらしい。
さすが、小山君!!emoji

この写真部、後ろがいろいろ気になる。
で、小山君が座っている後ろの棚に気が付いた


ここに、「ヒラ」って書いてあるの。ここ、たぶん、平良の私物が入っているんだろうな。
何があるんだろう?
当然、清居の写真はないんだろうけど。あんまりものがない気がする。
でも、上の「俺」って書いてるのは、あのちょっと失礼な後輩だろうか?

ここでは、平良がバイトの面接に行ったけど、だめだったって話をしています。
後輩がご飯さそうけど、平良は「今日は家で食べる」と断る。
今日は・・・ってことは、たまには部活の人とご飯食べることもあるんだね。
で、このセリフにちょっと小山君が「ん・・」な顔をする(私の気のせい?)


小山君がそっと聞く。
「面接、言葉・・・つまっちゃった?」
この聞き方がめっちゃ優しいemojiemoji
「う・・・う・うん・・」悲しい顔からちょっとほほ笑んでうなずく平良が可愛い。
ほんっとに、小山君はいい子。
平良に優しくて、好きなんだろうなってわかるけど、分からないように接している。
「バイトも決まらないのに、就職なんて無理だってわかったよ」
4年生なので卒業後の事を考えないといけないのに、緊張するとでてしまう吃音。
あと、たぶん、ネガティブすぎる性格が災いして、就職活動が上手くいっていない様子。
(原作はまだ大学3年生だから就職云々はでてこない)
そこで、小山君に『ヤングフォトグラフィカ』に写真を出品してみないかと提案されるも
持ち前の超ネガティブで「かんがえておくよ」っていいつつ、そのチラシすら受け取らない。
あれだよ「行けたら行く」は絶対いかないってやつemoji

「今日も平良がご飯つくるの?」emojiわかって言ってるのか、カマかけたのか。
「うん・・あ、でもその前に行くところがある」
       emoji  
  カマかけられていることに気が付いてるのか気が付いてないのかw
  だって前回「清居くん、忙しそうだね。会えてるの?」って聞いてたけど
  ってことは、一緒に住んでる事を知らないっぽかったもんね。
  平良も「会えてる・・っていうか・・」ってごかましてたし。
  その様子をみて小山君は「あ、これは同棲してる?平良はこき使われてる?」って察した?


画面は明るい和室。和装で袴の清居。
大場さんの舞台は出演できなかったとマネージャーからきくも、「上田さんの舞台は?」と食い下がる。
  emoji
これ、原作では美しい彼の3巻目「憎らしい彼」で伏線になるんですが、
「憎らしい彼」は映像化するのが難しいとおもわれるemojiやってほしいけどなぁ。

主役の杏奈と一緒に撮影場所に移動する。
そこには二人のファンたちが!!もちろん、不審君な、平良もいました。
「・・きよい・・」って思わずつぶやくと、他のファンに呼び捨てにするなと怒られ、
ちょっと前にでてしまって、警備員に後ろにやられてしまうemoji
そこで出会った、杏奈のファンの設楽。
この設楽役を落合モトアキさんって方がやられてて、ビジュアルみたときに
「え~~~普通にイケメンやん。ここはイケメンじゃあかんやろemojiって思ったけど、
演技がすごくて、まじで、こういうちょっとキモイファンおるおる!emojiemoji
って思った!

清居と杏奈が撮影の合間に話をする。
映像の仕事より、舞台の仕事をやりたがる清居に杏奈は「不安定なモノがすきなの?」
「いや、プライベートでは・・」となぜか恋愛話。
「ずっといまのままでいたい」というと、杏奈も遠くを見て
「わかる、ずっっっと、このままがいいって思う。無理だけどね」って笑う。

仲良くしゃべっている二人を、設楽が悔しそうな顔で見ている。

その夜、清居が家に帰ると平良はうたたねをしていた。
ちらっと写ったテレビ画面が、HDDの動画選択画面だったのは、
きっとずっと清居のドラマをみていたんだろうな。

「平良・・お前は本当に俺に永遠をくれるのか?」
1話で平良が寝ている清居をなでたように、清居が平良をなでてキスをしようとすると、
平良は目を覚まして「うわぁぁぁぁぁぁぁぁ」って叫びつつ、後退して土下座!
「ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい」emoji
清居が働いて帰ってきたのに、寝てしまったことを謝ってるんだけど、当然清居はそんなことで怒ってないし、土下座してることにむしろ怒りが沸く。
でもそんな平良に両手を回して聞く「俺が何をしようとしていたか、わかってるんだろ?」
「えっと。。起こそうとしていた?・・ぺしぺしって」emojiemoji平良可愛い過ぎる
「バカ平良・・ふざけんな」
って襟首捕まえて、顔を近づける。あともうちょっとで、ちゅ~emojiってところで
図ったようになる携帯。世の中のドラマってどうしてここで携帯が鳴るんでしょうね?emoji
電話をとろうとしない平良に「とれよ」っていう清居。
世の中の何よりも最優先すべき清居をさしおいて、でなければいけない電話など彼にはないのに。
でもその最優先すべき清居が「出ろ」と命令した電話は、出なくてはいけない。
「だれ?」
「小山。バイト紹介してくれるって」
自分が出ろと言ったのに、急に不機嫌になっちゃう。可愛い清居。

でもさ、ここでちらっと映るんだけど、時計が12時20分emojiemojiをさしているんですよ。
小山君、電話するの遅すぎない?普通、こんな時間に電話しないよね?emoji
しかも、ラブラブの恋人と暮らしている人にかける?
なんかそこに、思惑はないですか?邪魔しようとしている‥的な。おいおい。
そりゃ清居も怒っちゃうよemojiemoji



久しぶりの舞台の稽古場。
入間さんがはいってきて、大場さんの舞台の主役をすることが会話でわかる。
あと、舞台を作っていた小山兄がもう、辞めて就職をするということも。

「俺、もうちょっと一緒に舞台したかった。時間って残酷だよね」

と、入間さん。
小山兄を二人ともemojiemojiこれで表現するのがめっちゃオモロイ。
清居が「好きだ」ってセリフがうまくいえなくて、悪戦苦闘したあと
平良を想うと言えた「好きだ」に対して
「そうだよ、それが恋なんだよ~emojiって言った時の手emojiがちょっとキモかった
出演者もおもっていたんだねww

そこに小山くんが入ってきた。兄の荷物をとりにきたんだそう。

稽古場の下で小山君emoji清居バチバチのマウント取り合いが始まりますemojiemoji

小山君は平良が大学で清居くんのドラマのはなしをするから、見てなくても見た気になれるよ
みたいなことをいう。
それを清居は「俺が知らない平良をしってますよってマウントか?emojiってとってしまう。
そこで対抗する
「平良にバイト紹介してくれたんだって?ごめんね、平良が世話になってemoji
  emoji
なんですかこれ、めちゃくちゃ彼氏面ですか?!彼氏なんですか?彼氏なんですよね。しってますけど。どんだけなんですかww

小山くんはマウントをとろうとしているのかしていないのか、わかりにくいけど、
でもやっぱ、敵意は見えるemoji
平良にみせた「言葉、つまっちゃった?emojiのあの優しい小山君とは違う!

「バランス悪いよねemojiと二人の関係をバッサリ切る。

「家の家事を全部平良にまかせて、自分は好きな事をしているんでしょ?バランス悪いよ」
「おれだって、料理ぐらいできる。れ、レシピさえあれば・・」

そして常夜鍋の作り方をメモってあげる。
やっぱ小山くんは優しい。敵に塩をおくってあげる男前emoji
「あ、それから・・」

そして画面は平良家。
清居がレシピみながらつくってるんだけど、「酒を煮きる」という意味が分からないらしい。
分からないなら、調べよう。その手にあるのはスマホという!なんでも調べられるよ。
なのに、なぜか一升瓶のお酒を全部鍋にいれて、
洗ってないほうれん草をざく切りにしていれて、
なぜか洗っちゃう豚肉をそのまま投入
大根おろしがなくて、「ま、いいか」ってあきらめちゃう。

ってことでお味はお酒とお醤油の「なんちゃって常夜鍋」の出来上がりemoji

平良を待っている間、エプロンつけて、お玉もって、ぐるぐる回って待っている清居は可愛すぎemojiてもう、平良でなくても「死にたくなる」emojiぐらい。
「あいつ、どんな顔するかなemojiemoji
ってもう、天使ですか?emojiemoji

帰ってきた平良を引っ張って家に引きずり込む
「く、くつっ」emoji靴を脱ぐ暇も与えない。

よそう清居を大興奮で写真に撮りまくる平良emojiemoji
煮ているときに、お酒の匂いがわからないのか?!致死量だよemoji

で、いただきますすると、当然のようにまずい。
が、平良にとってはオリンポスの葡萄クラス」の清居の料理を
「神々の美酒の味だね」と評価してパクパクたべちゃう。

それを阻止して、平良のお皿を全部たべてお汁まで全部飲んじゃう
そしたら清居よっぱらっちゃって、
「料理って難しいんだな。お前すごいな」
「おれなんてすごくないよ。石ころだよ」
「石ころなんていうな!俺は・・・・石ころとはつきあってねーよ」
「ご、ご、ご、ごめん」

でカバンからあるものをだす
「出せよ、ヤングフォトグラフィカ」
「むり、むりむりむりむり」

小山君が清居に渡したのは、このチラシだったんですね。

小山君に平良が「バイトの面接におちた」とか「就職面接が怖い」とか言うのに、
恋人の自分にはなんで相談してくれないの?
とかいって、「なんであいつに・・・」←めっちゃやきもち!emojiemoji

「グランプリとって、プロになって、面接とか関係ない場所に飛び込め」
そして、
「好きなんだよ・・・お前の写真。
お前がとった俺が、一番いい。
撮ってくれよ、俺の写真、同じ、世界で・・・」

で寝ちゃう。
それをみて、泣くのをこらえているような顔をする平良。
(エンディングがながれてくる)

翌朝、ベットに昨日のままのパーカーを着た清居が枕を抱きしめながら目をあけて
「ひら・・」って探すけど、いない。
置いてあるミネラルウォーターにあまりきれいじゃない文字で
「お水飲んでね
いってきます」と付箋が貼られている。

部室でヤングフォトグラフィカに出品する写真を選ぶ平良。
家では、清居は、自分の写真ばかりの束のなかに、ボケた平良のドアップすぎるドアップの写真が紛れ込んでいるのをみつけて、じっと手に取ってみている。
(これは、高校時代、公園で清居が撮り方教えてもらっていた時に撮ったやつかな?)


グランプリをとってプロになれ
震えあがるような期待だが
それは雲間から零れる一条の光だ

清居と自分は
神の采配ミスレベルでつりあわない
だけど、自分が、すこしでもましになれば
清居と同じ世界にとどまるために。
  emoji
エンディングのモノローグ。
これを平良の声で聞くのがめちゃくちゃ心地いい。

ちなみ、
season2の1話の最初のモノローグがまたいい!!
こちらも平良の声
  emoji
好きです。
簡単な言葉
けれど、いつも言葉はのどにひっかかって上手く出てこない
清居
名前を呼ぶだけで胸が張り裂けそうだった
信仰にも似たこの気持ち、
この甘美な感情にとらわれたまま絶命したってかまわない

ただみつめているだけでいい
甘くて酸っぱい金木犀のように
触れたらはらはらとくずれてしまいそうだったから

なのに

人は欲深い
お許しください。勇気を言い訳に、神に触れる大罪を。
いや
ゆるされなくてもかわまわない
その代わりに手に入れた、俺だけの清居・・・

1話のモノローグ中にseason1のダイジェストが流れているのでちょっと長めです。
この文章がめっちゃいい。
そして、平良(萩原利久くん)の声がめちゃくちゃいいっ!emoji

この文章を作った、凪良ゆうさんも天才だし、
それを上手い事組み合わせて素敵な脚本を作った坪田文さんもすばらしいし、
なによりも、
監督の酒井麻衣さんが素晴らしすぎる!!emojiemojiemojiemojiemoji





今回は「常夜鍋」が一つの見せ場だけど、
やっぱりさすがに、原作通りにはなりませんでしたね。

原作はやっぱり美味しくできなくて、でも平良はばくばくたべて、
清居も、まずいっっておもいつつ、平良がパクパクたべてるので
まぁ・・いいかな・・・っておもいつつ自分も少したべて。
そしたら二人とも酔っ払ってしまうんですね。

鍋は火がつきっぱなしで、アルコールが蒸発し、空気だけでも酔いそう。

んで、酔っ払って変な意地っ張りがなくなって、甘えモード全開の清居と、
理性で普段押し込めている欲が、ぶわぁっとあふれかえった平良が、
もうなんだかんだでずっとイチャイチャラブラブして、
そのあとはもう・・ねぇ・・・emoji

幸い、カセットコンロのガスが途中でなくなって空焚きになることはなかったのですが、
朝起きたらリビングがえらいこっちゃになっていました・・で終わります。


そう考えると、ドラマ版平良は、お酒に強いんでしょうかね?
清居はあれだけで、よっぱらって頬っぺた真っ赤になっていたのに、
平良は全然平気そうだったもんね。
season1の、舞台の打ち上げでも

この店から出てきたとき、平良は「酔っぱらった」って言ってたけど、
清居は千鳥足だったからね。






次回予告にはどうやら「パンねぇさん」がでてくるようです。
清居のファンのTOPをはる彼女。
平良と出会うのは、原作では「憎らしい彼」(美しい彼season3)が終わってから。
事務所の人が、不審君の正体を知ってからになるんですが、
今回は全部ふっとばして、トップオブオタとの出会いからの「清居会」があるのでしょうか?
(私たちで言う、ファンがあつまって集う「メイト会」みたいなもの)

そうなるとねぇ・・・私の好きなシーンがなくなっちゃうんだよな。

原作では
とあること(映画の最後)で、平良が清居の彼氏だと事務所の人にばれ、
ぱんねぇさんにもバレて、
平良は関係者数人にだけ、清居の彼氏という認知をうけて、
ちょっとしたファンたちからもVIP扱いをうけるようになります。
ぱんねぇさんから「清居会」に誘われて、その帰り際に
「握手してください」
って言われて、握手するんだけど、それはお互い清居の熱狂的ファンとしての握手だと思ったの。
でも「この手が・・清居くんに触れているんですね・・・」っていうのがもうなんともたまらんし、エロイなぁemoji・・・って思ったんだよね。

そ、そりゃぁ・・・彼氏だからね。
色んなところ、触ってるよきっと。
たぶん・・・清居が自分で触ったことないところも・・・・(知らんけど)


そう考えると、手✋ってエロいよなぁ~~~emojiemoji
ソレに触った手を触るって・・・めちゃくちゃエロいよ~~っ



ってことで、オタクの長話第二弾はこの辺で終わりますが。
最後にもう一つ。

ここのところ、たくさん雑誌に二人がでています。

これ、この間の雑誌のやつね。
この写真見て、ダッシュで買ったからねww

一つの買い物袋を二人で持っている背中は、しっかり同棲カップルに見えちゃう。


雑誌のインタビューはもちろん、平良と清居ではなく、
萩原利久と八木勇征で語っているんですが、
二人の関係はなんとなく、逆転しているようにおもう。

勇征くんが、LINEを頻繁に利久くんに送りまくり、
利久君のことについては、フッ軽で飛んで行ったり
忙しくて会えないと「会いたいemoji」ってLINEしたり。
なんかかわいいよな~~~っ


先日、職場のおじさんが持っているTVガイドのうっすいバージョン(保険屋のおばちゃんがくれるやつ)に、
2月末までのTV欄があって、2月28日に「美しい彼2 終」って書いてあるのをみて
もうロスになりましたemojiemoji

4回って短すぎるよ。
映画につながるってわかってても、短すぎるよ!

いろんなBLドラマいま、深夜にやってるけど、4話なんて短さ、「美しい彼」ぐらいだよ。
せめて6話はやってほしいよ。
できたら8話とか12話とかお願いしたいよ。

あぁ・・・つらい~~~っ
(でも3話もしっかりみて、しっかり長話しますっ!)






カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]