忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

毎月、「今月こそチマチマとブログかくぞ」って思いつつ、
月終わりに「あれ?今月も全然かいてないや」って気が付いていますemoji

まぁ、誰も読んでないだろうからどっちでもいいんだろうけど、
ブログ書くの、健忘禄と、私のボケ防止だからねemoji


先日「朝が来る」読んでから、
読書熱がうずうずしてきましたemoji←こんなには燃えてない。



土曜日にま☆と梅田行ったときに、
こちらは本棚にある本ですが


ちらをカバンにいれて、電車内で読んでいました。
これ、すごく好きなんだけど、
数年ぶりに読んだら、全然新鮮だったわ!

そのおデートの話はまた後日。

その時に買った


彼女がすきなものはホモであって僕ではない」浅原ナカト

を読み終わりました。


少し前にNHKのドラマで「腐女子うっかり、ゲイに告る」ってのがあったんですが、
何の気なしに見始めて・・・

ぜんぜん、思ったようなんじゃなかったemoji

コメディ恋愛ものドラマだと思っていたんだけど全然違った・・・・。
すんごいよかった。

そして、最近、本屋にいくと『目が合う』emojiって感覚で出会う本がたまにある。
まぁ、平置きされていたりして目立つからなんだけど、そのなかでも「あれ?」ってなる。
ドラマ化されたのがおもしろかったからかもしれない。
でも、そういう本でも目が合わない本もよくある。

この子はなぜか、どこの本屋にいっても目が合う。

「ドラマでみたから結末しってるしな。買うほどじゃないよねemoji」って思ってスルーする。
けど、家に帰っても気になる。

えぇいっ!こうなったら!!って土曜日にあのでっかい、ジュンク堂&三省堂にいくと・・・みつからない。
なになに?めちゃめちゃアプローチかけられてた相手に、
しょうがないなぁ・・って向き合おうとしたらそっぽ向かれたような感覚emoji
やばいね。相手の手中にはまるやつねww
結局、検索して探して買ってきましたよww






前置きが長くなりましたが。
とりあえず、一言でいうと・・・・せつないemoji・・・・でした。


ゲイであることを隠して生きてきた高校生の純には、
一回り年上の既婚者の彼氏がいる。
彼には同い年の息子がいて、自分は息子の身代わりかもしれない。

そんなとき、クラスメイトの三浦さんがBL本を買うのに遭遇してしまい、
彼女に腐女子であることを口留めされる。
その出来事から、三浦さんとの接点が増えていき・・・。


三浦さんからの好意には気が付いた。
だが
自分は・・・ゲイだ。

だけど・・


女の子と恋愛をして、結婚して、子を成す・・という
普通の未来も夢みたい。
でもでもでもでも・・・

純の唯一の相談相手はネットで知り合った、同じようにゲイの「ミスター・ファーレンハイト」。
メッセージでしかやりとりをしたことがない。
ミスター・ファーレンハイトは20歳で、純と同じように一回り年上の彼氏がいる。
ミスター・ファーレンハイトの彼氏はAIDSで、彼自身はHIVキャリア。

彼に相談して返ってくる返事が、純にとって指針になったり、励みになったり。
時に辛辣な応えが帰ってきて、純を悩ませる。

三浦さんを好きだと思う気持ちは、きっと三浦さんが僕を好きだと思う気持ちと違う。
それはLIKEとLOVEの違いみたいなもの?

するとミスター・ファーレンハイトは答える
「違う。もっと分かりやすい。勃つか、勃たないか」

この答えがこの小説のある意味、軸となる。

三浦さんとキスをする。
でも、反応しない。

彼氏のマコトさんがやってきてふわっと肩をだく。
それだけで反応する。

僕は女の子と恋をする普通の生活がしたい。
でも、どうしても・・・だめなのか?


ある日、wデート中に一報がはいる。
それに混乱する純。
そして物語はイッキにある方向に進んでいってしまう・・・・


って話です。
ミスター・ファーレンハイトと、純は、共にQUEENが好きで、
会話にもちょくちょく、ファンならではの単語が入ったり、
純がイヤフォンで聞いている曲(世間と遮断される時間?)がQUEENだったり、
そこに三浦さんが
「何をきいているの?」って片耳借りることで、その世界に交じってきたり。

その空気がすごくいいんですよ。
まぁ、それはドラマで見ていたのもあるかもしれません。
ドラマがね・・すごくいい感じにQUEENのいろんな曲が流れるの。秀逸なタイミング、選曲!
QUEEN、あんまり知らないけどねemoji


あと、三浦さんが腐女子で、Wデートのもう人カップルも腐女子とその彼氏。
その彼氏がいう。
「気持ち悪い」
そして腐女子の二人もいう
「ホモなんて、めったにいないからさ」

目の前にいるけどね。

っていう・・・なんか・・じわっとくる辛さ。


あと、面白かった(?)のが
三浦さんが持っているBL本を読む純くんの感想(ただし、心の中)。

現実とBL本のファンタジーの違いがね・・
だよね・・って感じで。

私もBL本を大人になってから読んで、
「え?こんなもんなの?え?これってほんとなの?」
っていろいろ気になりまして。
看護婦さん(腐女子)をやっている友だちに聞いてみたり
すごく好きなお顔をださないモデルさん(ゲイ)のエッセイを読んだり、
そのほか、ちょっとね・・詳しくは書かないけど(笑)
現実を調べてみたりして

あぁ、やっぱBLってファンタジーなんだわ・・・

って思ったんだよねemoji
現実はあんなにすんなりいかんわねemoji


んで、そんなあれやこれやの差が、二人の間にあったりして、
でももちろん、純くんはそれについて話をしないで、心の中でツッコミをいれてました。


この本読んで、またあのドラマ・・・見たくなった。
もちろん、このまんまではないんだけど、
原作に結構忠実にできてたと思う。

・・・で、今再放送やってるんだよね。
金曜の夜(土曜に日付が変わったころ?)に再々放送してて
土曜の夜に、再放送。


つまり、
26日夜中に2話。
27日夜に3話をやる・・・らしいです。

1話見逃してるけど、また録画してみようかな~。(HDDにはもうない)



読書熱がまだあるうちに何か読みたいって思って、
今日、買い物行く前に図書館寄ったらまだあいてなくて
調べたら9時半から。
時計見ると9時27分。

3分ぐらいまつか。
って待っていました

4階が図書館で、3階で待機。
エスカレーター全然うごかないなぁ・・・。

いっそ、エレベーターであがろうかな?
って思ったけど、エレベーターが4階は無理っていう。


おっかしいなぁ・・・って調べたら、
今日はお休みでしたemojiemoji


こうなるとますますウズウズ。
買い物行って、
就活にいくみ☆を送って行って
その足で本屋さんへ

2冊も買ってしまいましたわ。
あ、

古本ですemoji
新しい文庫本2冊買うより安かったので。

買っちゃうとのんびり読んじゃうんだよなぁ・・・
ちゃんと読み切れるかな?






 



 






PR
私のお仕事はかなりおちつき、
コロナ自粛ムードもおさまり、

そろそろ母をさそってみようと、
6月16日に
岸和田のとんぼ池公園にある


アジサイ園にいってきました

去年はこれてないので2年ぶり。
子どもたちが小さいころよくあそんだ広場~。
チョ~いい天気~emoji


この広場の奥がアジサイ園です


今回もこの子たちがお供してくれました。
emojiいい天気だな
emojiほんとですね、梅雨時期だというのに
emojiまあが晴れ女ってのは、やっぱアタってるかもしれないな

 
コロナ自粛の影響か、平日だったからか、
まだそんなに人は来ていませんでしたが、
それでもぼちぼちと見に来ている人はいました。
アジサイもちょうど見ごろだったんじゃないかな?

ピンクの濃い色が青空や緑に映えてきれいです。

そおっと乗ってみました

emojiおんなじ色じゃない?俺・・!!

ほんと、同化していますねemoji


青い色のアジサイもいましたよ。
奥にいくほど青いものがあったような・・・。

アジサイの色って土壌の酸性・アルカリ性できまるので、
そういう風にしているのかもしれませんね。



 
日向より、日陰のアジサイの色合いがキレイ!



シオカラトンボ?かな?
すごくたくさんとんでいました。
休憩しているこの子にまぁまぁ近づいて撮ったんですが
全然逃げないの。
人慣れしているんでしょうかね?






こんな感じでたくさんさいていました。

奥の段差のあるところ、思ったほど咲いていなかったけど、
つぼみがたくさんでもないし、
枯れたものもないので、
それが今年の限界だったんだろうな。


白いものも群衆で咲いています。
なかなかアジサイのイメージで白がないけど、
白いのもきれいですよね。



こんな風に地面にぼてっとたれているのをみて、
母が一言
「カエルの卵みたい」ってww


確かに・・・emoji

そんな母も
「ここで撮って~emojiっていうので


アジサイ挟んで撮ってあげました。
「撮って」っていうのに、にこりとも笑わない母emoji


アジサイ園をでて、喉がかわいたので自販機でお茶することに。
めちゃめちゃのどかわいて、普段飲まない炭酸でもチョイスしようかと思ったけど
こんなのみつけた

三ツ矢サイダーのゼリー!

「振ってから飲んでください」ってかいてあるけど、
た、た、炭酸・・だよね?
振っていいの?emoji

おそるおそる、5回振ってみた。

全然出てこないemoji

おもいきって10回ふってみた
それでも全然出てこない・・・・。


結局これは、容器を押しながら中身を押し流すという方式らしい。
ゼリーが口の中にはいると、ほんのりシュワシュワでした。
炭酸苦手な私にはちょうどいい!

アジサイ以外にも
 
いろんな雑草も花をさかせていました。
この百合っぽいの、なんて花だろう?


一足早く

ひまわりもさいていました。
季節先取りですね



このあと、母のリクエストでもうすぐ閉店な「愛採ランド」に行ったものの
もうほとんど商品もなく。

それから、和泉ららぽーとにもちょこっと寄って帰ってきました。



もう少しお出かけも自由にできたらいいのだけどねぇ。
アレとどきましたよ!あれ!

 
アベノマスク!!

えっ?今?!
って感じですが、
まぁ・・またね、第二派がくるかもしれないんでしょ?
いるよね、マスク。

そろそろ子どもたち用の小さい紙マスクがないんですが、
買うべき?
それとも、まだ洗うべき?


それはさておき。
一個前のブログでもかきましたが


「朝が来る」辻村深月
読みました。

いつだたか、なんとな~く本欲しくて。
借りて、時間に迫られるんじゃなくて、時間あるときにぼちぼち読むやつ。

読み始めたらさ~~~~っと読んでしまった。

あらすじに
6歳の養子を育てている夫婦のところい一人の女がやってきて
「息子を返してほしい」
という。

って事を書いてあって
この表紙だったので勝手に、この子誘拐されて犯人はダレっていうミステリー?
なんて思ってしまってましたemoji

買った時はミステリー読む気分だったけど、
なかなかその後、ミステリー読む気分じゃなくてね。

でも欲しい本があって。
その本を買うなら、今ある本を読み終わらないと!!って義務感で読んだら


ミステリーじゃなかった!!emojiemoji


第一章が、
この夫婦のところにきた謎の女。
「私の子供をかえしてください。かえしたくないならお金をください。そうでなければ周囲の人に養子であることをばらします」
のやりとり。

第二章は
この夫婦が子どもを欲しいと思って、不妊治療した話。
そして養子をもらうにあたって、子供を迎えた日の話。

第三章は、
この子を産んだ母親の話。
授かるまでと、産むまで、子どもをわたして、それからの人生。

第四章は、
また今の時間軸に戻って・・・の結末。



もうね、2章からつらかったemoji
不妊治療経験者なので、その気持ちわかる・・・
うちは体外受精も、ましてや顕微授精もやってないけど、
でもダメだったときの絶望感はわかる。
これ、続けていって、いつか叶うんだろうか?
今、辞め時なんじゃないんだろうか?
って悩むこととか。

不妊治療って保険効かないから、ね。実費だからね。

特にうちは2人目だったからさ。
周りからなんか「贅沢な治療」みたいに言われたりしたしさ。


んで、
3章もつらい・・・・。
もう1章の早々ででてくるからネタバレするけど、
子どもの生みの母は中学生なのね。
そんな中学生が妊娠するまでのいきさつ・・・もうね、はぁ・・ってかんじよemoji
 
不良でチャラチャラ遊んでる子じゃない。
相手の子も中学生で彼氏。
二人とも「中学生だから」っていう浅はかさでアレコレしてしまう。
そして、妊娠・・・。

初潮もない子だったから生理が来なくてもわからず、気が付いたら中絶できない月齢。
 
親は自分の子の将来も考えるし、
生まれてきた子がその足かせにならないように・・って思う。

産む子は、産まれてくる子に愛情がないわけじゃない。
やっぱり愛してあげたかった。

そういう『目の前の人がどう考えているのか』を、みんなちょこっとづつ無視しちゃって
どんどん悪いほうに向かっていったなぁ・・・って感じだな。

最後の第四章は

ほぉ・・・
って終わり方ww


まとめていうと

面白かった!!emoji


 これ、映画化されてるってのは分かってて、調べていみたら
コロナで延期になっているらしい。

見に行こうかなってキャストとかみていたら

田中偉登くんがいたっ!
中学生の女の子の彼氏役!(子供の父親)
この子好き!!

初めて見た「黒執事」のミュージカルで13歳の伯爵シエル役をやっていた男の子。
この子の目力がすごくて、
全然興味なかった「黒執事」を見るようになって
この間ドラマの再放送をチラ見したら(多分「相棒」)、一瞬映った目のアップだけで
「あっ!田中偉登くん!」ってわかったぐらい、目力すごい。

よし、

上映されたら、見に行こう!!
(でも、大倉君の「窮鼠はチーズの夢をみる」も見に行かなきゃ!)




他、特筆すべきもの・・・というほどではないけど、
近況報告。

6月4日だったかな?
お仕事から帰ってきて、長女の第一声
「今日か明日か、あさってまでにパソコンがいる!emoji

はぁ?emojiemoji
って思いましたよね。はい。emoji

まぁ、卒論を書くにあたってノートパソコンをもって大学に行く必要があるらしく、
家のはデスクトップなのでいつか買わねば・・とはおもっていました。

もうすぐ、ほら、例の給付金もでることだしね。

そしたら、卒論ではなく就活で必要らしい。
「家のつかえば?」
「じゃ、リビングに土日5時間ぐらい誰もはいらないか、誰もしゃべらずテレビも見ず音をださないでいてくれるならいいけど?」

無理です。
土日は、パソコン・・・絶対私が必要なんですっ!emojiemojiemoji

いや、まぁ、そればかりではないけど。

リモートのナニヤラがあるらしく、それが計5時間ぐらいなんだそう。

仕事終わったのは5時半過ぎ。家についたら6時前。
そこからちょこちょこっと調べものして、(お店開いてるかとか、何がいいかとか)
大急ぎで電気屋に走りました。

なんせ、コロナの影響で7時までしかやってないのです!emoji

それでも2件のお店を回って、
最後もう、閉店をすぎていましたが


買いましたよ。ノートパソコン!emojiemoji

ねぇねぇ、こんなさくっと買うものだっけ?パソコンって・・emoji


まぁ選択肢もそんなになかったからね。

予算がこれ、スペックがこれ、必要最小限はこれ
ってやると、2択になって、でも一つは売り切れで入荷予定もないらしい

いま、コロナの影響でノートパソコン売れてるらしいです。
リモートの授業やらお仕事やらがあるからね。

で、おもったやつのちょっと違うパターンのやつ。
も、
売り切れてて。

それのスペックがちょっと高いやつなら持って帰れるというし、
このマイクロソフト サーフィスって大学生割(あとでお金が戻ってくる)のがあって
それを考えると、
もう一つの選択肢と値段がほぼ変わらなくて・・・
(もう一つのはメーカー的に気に入らなかった。私がww)

あとでお金帰ってくるといっても、予算はだいぶオーバーしました。
給付金で買おうとおもっていたものが買えなくなった・・・emoji

まだ申請してなかったので大慌てで申請しましたよemoji


9時からの楽しみにしているラジオ聞いてるのに
「設定して!設定!!」ってうるさいから
聞きながらやってあげたら
ほぼ、ラジオきいてなかったわemoji


本人はご満悦のようす。

これで就職できなかったら・・・・マジでへこむので
ちゃんと就職してください!!

(ただし、これは長女の専用ではなく、あくまでも今だけ長女が優先して使えるもの。
次女が大学、もしくは専門学校で必要になれば次女が使う。
誰かが外にパソコンをもっていかねばならない場合も、使う
ってやつです。
一人一台なんてむりっ)

はぁ・・・emoji
いつまで子育てにお金がかかるやら・・・




   
 
 
ぼやぼやしてたらまたブログほぼかかずに5月が終わるわ・・
って思っていたら
いつの間にか6月になっていましたemoji


お仕事はようやくひと段落つきました。
息ができるぐらいにww
いや、まぁ、たまに「さぁ・・なにする?」ってぐらいの時もあるんですが
大体は「これ、どうしよう?」的案件に悩んでいたりします。

それもあともうちょっとかな?


そんな中、
最近はもう、事務所ごと推してるといっても過言ではない、プランチャイムでは
リモートなアレコレを供給してくれておりまして。
それがもう、過多なぐらいで、うれしい悲鳴。


そもそも5月31日に私は東京に行ってるはずだったっ!!

「私立九瓏ノ主学園令和2年度第82回生徒総会」
があったんですよ。
それがコロナでなくなってしまって・・・emoji


そういえば、去年の生徒総会の2日目の前に、のぞみ君の劇場に行って
「コレ(のぞみ君の舞台)の為に東京にきたんですか?」ってスタッフさんに聞かれ
「あ、いや・・・今から生徒総会にきます」
「え?生徒総会・・?あ、お子さんの?」
「いえ、自分の」
「え?」

「あ、えっと・・ライブ・・じゃないや、イベント?まぁ、そんなとこで恵比寿に向かいます」

「・・・・??」
って会話があったなぁ・・・(あれ?おととし?もっとまえ?)


まぁ、それがなくなって先日、関空まで飛行機代を返金してもらいにいったんです。
でもネットチケットを買うと、見れるイベントにかわったので、
めっちゃひっさしぶりに、アルスに会える!emoji(ネット越しだけど!emoji


もう朝からワクワクしすぎて、本を一冊読み終わりましたよ
号泣でしたよemojiemojiemoji

この感想はまた、かけたら書くemoji

お昼ご飯もあんまりたべたくない・・・
って思っていたら旦那が

たこ焼きとお好み焼き買ってきてくれました!
美味しかった~emojiemoji

んでお昼にぼやぼやしてたら
Twitter上でなにやらにぎやか。emojiemoji

#エア生徒総会
ってタグがあがってて、
みんながあたかも恵比寿の会場にかけつけて、そこで待機しているかのようなTLをしているんです。
もちろん、誰もそこにはいません。
でも




こんなツイートをみんなでして
「今から行きます!どこにいますか?」とか
「今、駅につきました~」とか
「もう並んでるよ」とか
「物販に福袋あって今年はチェキがはいってるらしいよ」とか
「〇〇さんと合流しました~」とか
そんなごっこを楽しみました。

これが思いのほか楽しかった!!emojiemojiemoji
妄想がめちゃめちゃ膨らむ~~~。

もちろん、パソコンでは会場待機!


画面がなかなか変わらなくてほんとうに合ってるかギリギリまで悩んだ。

そんな待機時間に、

チーズケーキなんかも作った!
「祝・生徒総会開催」で祭壇風に飾ってみた
(ケーキがマッシロなんだもんemoji

あ、ただただレアチーズケーキが食べたかったから作っただけですw

はじまりましてね
11人は多いわemoji

とりあえず加工してみたけどダメだったら言ってemojiemoji
(ちなみにこれは最後の『ギガンティックOTN』)


目がたりない。
そして、推しemojiがなかなか映らない。


ただ、うちの推しemojiちゃんと見せ場がございまして。
この生徒総会の司会を図書委員長で新入部員のスバルと一緒にやったんですね。

最初はみんなで校歌歌って(わちゃわちゃしすぎてちゃんと歌えてないけど)
理事長先生のお話を聞いて、
ケント先生による、教職員の紹介。

今回の配信では「エール」という有償の機能をつかって
各メンバーに投票ができたんですが、
その1位をとるとケント先生からご褒美があるとのことで。

ここから私のへったくっそな落書きでお届けしますw


emoji先生のいないテイで話をしますが

ケント先生と間に手の壁をつくりながらスバル君にいう。
ケント先生にっこにこしながらその手を

すっとおろす。

そして反対の手で素早く奏君は壁をつくる
 
emoji先生のご褒美は・・俺たちにとってご褒美でない可能性があります
スバル「え・・・emoji

先生その手もすっと下す・・・

っていう一連の流れがよかったemojiemoji


そして
風紀委員の活動報告。
これが毎回、アキラ君がつるし上げられるイベントなんだけど(笑
今回はもっとひどいやつがいまして。

新入部員の津田ダイチってのがいましてですね。
この子がチャラ男で制服をめちゃめちゃ着崩していて。

emoji今年は「制服の乱れは心の乱れ」という假屋崎さんのスローガンをもとに
制服のチェックを厳しくしました。
なぜでしょう・・・違反者にダンス部
が多いのは・・

まず、津田ダイチ!

ってアキラじゃなくてダイチがやり玉にあがる。

はいまたへたくそな絵でお伝えしますw


奏君、かなり、おこです。

ダイチ、途中で「で、でも、朴なんかパーカー・・」って言うと
emoji順番にいきます!emoji
ってよけいに怒られる。

めっためたに怒られて、ダイチはマジで何も言えなくなってしゅん・・emojiとしてしまう。
そしてやっぱり

emoji朴!、こういうときはシャツを着てください
って怒られる。

みんなからも「個性が!!」って反論されて
emojiせめて、生徒総会ぐらいはシャツを着なさい!TPOです!
emojiえ~っTPO?TPO?なんでそんな難しい言葉を・・・あ・・
朴くん、TPOは難しい言葉じゃないよw

emojiそして、俺はないだろうと思っている、赤髪の神生アキラ!
・・・もう何年これ、つづけてますか?

emojiえ~・・・何年ですかねぇ?ってかさ、もうさ、ず~っと一緒にいるんだからさ、
この生徒総会を機に爆発させるのやめてくんない?
ちょい出しでいいじゃん。会ってるだから!!今日もシャツでてるよ?今日もパーカーだよって
emojiいつ聞かないのは誰ですか?emoji
emojiちょっとまって、ちょっとまって!すごい怒ってるけど!!俺、これちょっとなおせばいいかもしんない・・

ここからアキラくの怒涛の反撃が始まります。
仲間を犠牲にして(笑
んで周りからとめられると


emojiばーか!ばーか!ばーーーか!!
って小学生ですか?!w

emoji今日はオンラインだから言ってやるよ!距離取れるから言ってやるよ!!
俺たちがダメで、お前のその手袋がいいのはなんでなんだよっ!!

emoji生徒手帳にかいてないからです

一同・・・・・・・?
一瞬、何言ってんだ?この人‥的な静寂が訪れる。

emojiずる~い!
とか周りにめっちゃ責められる奏君。
だんだん、お顔が戸惑ってる顔になっていく。emoji
 
emojiでもアキラ、わかってるんですよね?
emoji分かってます、すいません。
emojiでは明日、なおしてきますか?
emojiあ~でも・・まぁ・・
emoji返事は?
emojiでもこれ言うと・・・負ける気がするんで・・
emoji返事は?emoji

emojiはい・・・すいませんでした
emojiはい、よろしい。


はい、私的に生徒総会でよかったのがこのシーンでしたemojiemoji

やっぱいいね、2Aの掛け合いはねっ!


このあと、図書委員会からの報告があったり、
(どこかの市町村の図書館よりも蔵書の多い図書館。
1年間で8千冊も寄贈があったとかいう。
なのに、カウンターには一人しかいないらしい・・・
それは少なくないかい?)


 部活動の報告でアキラ君がお話したり。
(とはいえ、去年ほとんど活動してないからねぇ。
なぜか巨人軍の報告になって、奏君にまた止められたり)

みどり組(朴・ダイチ・リク)のお笑い発表があったり。

コンチャンのCMがあったり。
(ライブパートへの準備中のつなぎらしい)

「チョークスリーパーまりこ先生」の歌なしがながれ、
それぞれ、オリジナルメンバーとその人がつれてきた新入部員と踊る・・みたいなかんじ。

朴くんと、津田兄弟(ダイチ・リク)のみどり組は全員がダンス得意なひとたちなのでやっぱクオリティ高いダンス!

次、奏君スバル君(髪の毛白いチーム?)はしなやか。
(スバルの中の人は元某J事務所からの刀が擬人化した有名2.5次元舞台の人なのでそこそこ踊れる)

アキラ君タケル君は、にぎやかでわちゃわちゃ
踊るよりも走り回ってるほうがおおい?

先生リンネはリンネ君が先生をおいかけているだけ。

タツキっくとミコト君はゆっくりひたすらかわいい~~

全員そろってわちゃわちゃわちゃわちゃ~~って踊ってから

「ガンガンアクション」
11人Version!!
なかなかこれも渋滞しているのに、なんかスタッフさんも映り込むというアクシデント多数発生。

サビでだんだん大きくなるクラッカーが最後ステージを散らかすww
アキラ君の後ろでただ手をたたく奏君。かわいい。手の叩き方がなんか可愛いんだよね。
んで、朴くんが一番大きなクラッカーを取り出すのを見ているときは
そのお手手もとまって、ぴったり合わさっているところがもう、また可愛い。

画角的に手しかうつってないんだけど、
たぶん、とまって朴がやってるのを見ているっていう、
なんか一人ぼ~っとしてんのかなってところがもう、ねっ!
しっかりした風紀委員長の天然っぷり!!

終わったらみんなでクラッカーの残骸をお片付け。
これはスタッフではなくメンバーが片付けていきます

そのあと、それぞれのステイホームemoji
の過ごし方。

このときに先生がスバルに「何か本読んだ?おすすめは?」
ってとこで
「麒麟の翼」って答えたのですが
この答えが今後ある2人の重要な部分になっていきますww(それはまた後日)


emoji「緊急事態宣言が解除されて、生活が変わると思うんだよね。
で、これから何が流行るとおもう?ダイチ」

ってチャラ男のダイチが指名される。

ダイチ、マイクもたされて少し前へ出ながら(必死で考えてるんだろうなって感じで)
「流行りって、一周回るとおもうんですよね」

って言ったあたりで先生に突っ込まれる

emoji「ねえ、いま、誰がしゃべってるの?!」

こ、こわ~っ

これ、意味が分かる人はわかる。
先生は、ダイチに質問して、ダイチが答えてるのにこのセリフってのは

今、お前は津田ダイチというキャラクターなんだぞ!
それはダイチというキャラクターで話してるのか?!素でしゃべるな!emoji

ってお怒りなんだと…思われ・・・emoji

ケント先生って・・・実はめっちゃ怖いらしいw
メンバーにはね。練習とか受け答えとか!
(あと中の人は事務所の偉い人だしね)
新メンバーは結構、こわごわ・・・って感じ。

先生もHRで「昔先生は怖かったです。メンバーにもめちゃくちゃ怒ってました。特にタツキと朴!」って言ってたしね。

でもって、次にはやるのは
「ステテコ」って言って、
メイトのコメントは「いや、もう流行ってるから!リラコとか」ってww
確かに。

だが場はステテコでもりあがり
emoji「あれってパンツはくの?」
emoji「確かに!パンツはいてからステテコってはくんですかね?」
emoji「ねぇ、奏君、どっち派?」

って急に奏君にふられて、
emoji「・・・・おれ、いつステテコはいてました?emoji
っていう。

もちろん、想像したのはおしゃれなリラコじゃなくて
おじさんがはいてるあの真っ白なやつねww

emoji奏先輩のステテコヤバイ!
emoji俺もってないですよ
emojiまたまた
emojiじゃ何着てるんですか?
emoji・・・ジャージですけど?


このあとまだわちゃわちゃして・・

emojiもう、次いこ、つぎ!!
ってなったものの
emojiあれ?次・・なんだっけ?
え?なになにどうした?
emojiいや、まじ、つぎなんだっけ?あれ?あれ
周りに詰め寄られる
emojiも~たまんね~ぜ!

で、「たまんねーぜBABY」がはじまる。
これ、好きだわ~。パラパラおどるの。emoji
去年の生徒総会では、投票でセンターを決めたんだけど
今回はちゃんとアキラ君がセンターで踊りました。

最初、5人でおどったから「やた!5人だ!」って思ったら
途中から新メンバーがはいってきた。

・・・いいんだけどね。
多すぎてぐちゃぐちゃにみえちゃうんだよ

ただ、津田ダイチは似合うww

アキラ君のウインクと前髪くねくねはマスト!emojiemoji


チャイムが鳴って「先生の言うことぜ~ったい」
パソコンに向かってちっちゃい声でコールしたよねw

奏君が真ん中で「にぎにぎ」「にゃんにゃん」するときアップになるんだけど、
アホ毛がでてて可愛いww



MCで先生が
emoji「本当はやりたいこと、いっぱいあったんだけど、ケント先生のHRでもみんなに聞いたんだけど。
今、できる最大限がこれで。
『テオ』、やりたかったんだけど。リハーサルとかの事を考えて、先生の希望でとっておくことにしました」

そうだよね。
緊急時代宣言、終わったのってほんのこの間。
新メンバーはまだそんなに練習できてないはず。

先生はemoji「絶対やるから」って。


 んでもって「絆ストーリー」やって
(タケルも一緒に歌うんだけど、いまいち音があってない気がするemoji
(後日、タツキっくとアキラ君のサイン会にてアキラ君がタケル君について
「あいつ、練習の時はできるんだよ。そこもうちょっとこうしたらいいよ。
あ、それそれって!
それをやればいいんだよって。
でも10分後には忘れてるの。もどってるの」って。
きっと本番はわすれてるんだねww)

(ちなみ、タツキはその本番前にアキラ君に一緒に歌ってもらって特訓したら
本番では音を外さないで歌えるらしいですw)

「Eureka moment」
ではちゃんとパソコンの前でタオルぶんぶんしましたemojiemoji

その場でぴょんと飛んだ奏君の高さがすごい。

最後にタオルかかげるの、タツキが一瞬忘れてたw



MCでコメント読む
いろいろ読むんだけど、先生が
emoji奏君大好きだって
emojiありがとうございます(即答)

emojiえ~なにそれ。うれしいくせに!
emojiうれしいですよ?
emojiなんで表情にださないの?前向いて言ってよ
emoji・・・うれしいですよ(にっこり)(いやまじかわいいemojiemoji

emojiか~わ~い~い~
emojiえ?何?どうしたのタツキ?タツキのほうがかわいいよ
emojiえ~もう、や~だ~
emojiリンネもいってやれ
・・わ・・
emojiえ?「か」っておっきく


こういうところはちょびっとイラってするemoji
いいよそこ、タツキ可愛いで終わればいいじゃんって思う(嫉妬)

emojiなんでそんなに過保護なの?
emoji過保護じゃないよ。みんなかわいいよ

んでタケルがなにかいったら
emojiんあっ?
emojiなにそれ、それやっちゃいけない目だったよ!!
こっちからは見えなかったけどね。怖い目だったんだろうね。

んでもって「ギガンディック」

さっきの使いまわしemoji

おおいわっ!

この人たちのキャッチフレーズって「120%シンクロ高速ダンス」なんだけどさ 
11人いて、ダンスのクオリティも上から下まであって。

人数多いとシンクロしているとは思えないemoji
これ、5人でやったらめっちゃ早いダンスをきっちりシンクロしつつ
キャラクターにあった雰囲気で踊るから「うぉ?」ってなったし、
私もそこからハマっていったからさ・・・

しっかし・・朴ちんのお顔のうるささは健在。
奏君のなまめかしさも健在。

パンケーキできなかった新入部員2人もできるようになっていた!



んで最後に

投票結果発表。
びりがリク。
罰ゲームで物まねとかさせられる。

3位はアキラ2位がタツキ
で、
1位はやっぱり奏君でしたemoji
 
 やっぱりと書いたけど、ずっとタツキっくと接戦で、途中何度もタツキが1位になって
あわや・・だったからね。
タツキっくはめちゃめちゃ喜んでたけど(いつもビリかブービーだったからさ)

1位の奏君よりもタツキっくのほうが喜んでいましたemojiemoji
(奏君は呼ばれたとたん、「はい」ってすっと真ん中に出る。慣れてるw)

emoji俺も絆創膏とかやめようかな~

アキラ君、それやめたらアイデンティティが・・・

んで、
ご褒美・・・・という名の罰ゲーム?(笑

は、
画面の向こうのメイトのみんなに愛の告白。

emojiシュチュエーションとかあって・・たっぷり時間使って、わかった?
emoji・・・・・シュチュエーション・・ですか?
emojiいい?いける?
emoji・・・・

 多分、まだ考えがまとまってないのに、周りがすっと引いていく。
もう、いくしかない!!


いやあ・・・よかったですよ。

emojiあなたはずっと俺の事をかんがえてくれていますか?
俺はあなたがおもうより、ずっとあなたの事をかんがえています

この「ずっと」に力がこもってて、
これって・・ほんとにそうなんだろうなって思える言い方だったんだよぉ。
きっとね、いろいろあるけど、
彼が泉奏でない時間も・・メイトの事をかんがえていたんだろうなって。
(打算的なことも含めてw)
ステイホームの間に自分に何ができるんだろうか・・ってこととかさ。
まじめな子だからね。(中身もね)

emojiあなたの事が、大好きですよ

emoji大好きなんだきみだ~けが~~~(「マシュマロ」が流れる)

この時に言い切った奏君、何とも言えない満足気な顔で、照れた顔で、ほんわか笑顔で。
唇がきゅってなって
 
この口がめちゃくちゃ好き!!

この時の眼のほっとした感もいいんだけど、
口が・・もう・・ねっ・・・
ふわぁぁぁemoji

そんなこんなで



終りました。生徒総会オンライン!



このあと、
また4人でZOOMでオンラインアフターemojiやりましたww
ライブのあと、語り合えるのがまた幸せな時間emojiemoji



あぁ・・本当は見に行ってるはずだったんだけどなぁemoji
しょうがないよね。

8月に実は延期になっているので、一応あるんですが
まだこのコロナの影響でチケット発売もないし、
そもそもそれ、とれるかどうかわかんないし(着席になったらめっちゃ少ない)
・・・・どうなんでしょうね?emoji


はやく生で見れる日がくるといいんだけどなぁ・・・


とはいえ、
6月は毎週末+平日に、オンラインのイベントが盛りだくさんです!

昨日もサイン会が一日中あったし、今日も14時からです
私、16時の回を申し込んだのでドキドキ・・・・

奏君に名前、書いてもらえるかな~


深夜2時20分です(5/31)

最近、仕事が正直、しんどいemoji

で、
10時までに寝落ちってしまって、大体12時かそれ以降に起きて
もそもそ・・・とお風呂入って、
1時か2時にお風呂あがって


寝れない・・・・emojiemoji

今日はお仕事も行ってないのに習慣で寝落ちったのでよけいに眠れそうにないです。

ってことで、
久々コレでも書くか~ってemoji


4月末から行ってるお仕事は、またまた短期で9月まで。
今が一番しんどい時です。
大激走~~~emojiemojiemoji
を、なんだかんだ1か月やってる感覚。


金曜日に一人がとうとうダウンしてお休みしたため、
6回目のフルタイム出勤。
金曜日は普通でもくたくたなので、こちらをチャージ!

その日、そんなに大変でなかったのもあってか、あまり疲れませんでした。

とはいえ、
今までしんどい仕事やな~って思ったこともいっぱいあったけど、
今回は一番かもしれませんww

・・・・・・・・・・・・・・・って

実はここから延々なが~~くお仕事の話を書きましたが、全部割愛っ!emoji

言ってもしょうがない。聞かせてもしょうがない。
一回書いたら、それで多少のストレスが発散されるので(そういう癖ですemojiemoji
まぁ、それでいいことにしよう。




非常事態宣言、終わりましたね。(唐突!)
とはいえ、
全然まだまだ怖いです。おいそれとは手放しで喜べません。

しかし少しづつ動き出しています。

そうそう、先週の土曜日に

コス☆メンR #002という配信がありまして(唐突再び)
今もアーカイブ見れるんですが


https://youtu.be/7IMH-qKOqi8


これが天使組と言われる、二人ででして
もう1時間とにかく可愛いemojiemojiっていう平和な世界emoji
二人でお話したり、リモートで誰かに電話したり。
その内容はおいといて、

そのあと初めてやったんです!流行りのアレ!emojiemoji

リモート飲み会!!emojiemoji

メイトのくららさん&パンダさんにお誘いいただいて、
このお二人が神奈川県在住で、
北海道在中のりんむーさんと
大阪の私との3か所で!!

それをするために、今話題のアプリ、ZOOMを入れたり設定したり壁紙探したり。
うちはパソコンでするので背景かえないととんでもないことになるんですが、
この壁紙探しも意外と楽しかった!!

飲み会も、なんだかんだ2時間ぐらいやってましたね。emojiemoji
楽しかった~~~emojiemoji


その前の金曜日に、ロボットのぞみくんも、オンラインBarなるものをやっていて、
参加するかどうか迷ったけど、結局「ZOOMわかんないしなぁ」ってやらなかったんですが
(その日仕事でへろんへろんになっていたので申し込んででも参加できなかったとおもう)
2~3日後なら私もZOOMわかったのにな~って思ったw


また次のリモート飲み会のお約束もしているので(実は明日)、楽しみです。


そのリモート飲み会で迷っていたことを相談しました。

実は5/30に東京に行く予定だったんですが、イベントがなくなりましたemoji
飛行機のキャンセルしたものの、
ANAの入金時の控えを紛失し【確認番号】が分からなくなり
その場合は、空港のカウンターまで行かないと返金してもらえないんです。

コロナの関係で空港に(おそらく)人がすごく少ない今と、
もう少ししてコロナが落ち着いたものの、きっと人がふえている先と、
どっちに行くのが安全か・・・って相談したら

「早く行っておいで」と背中を押されたので、26日に出かけましたemojiemoji

関空近くのりんくうタウン駅で車をおいて橋を渡るだけは電車にのることに。
そのほうが安いし、長く電車のらないから安全かなって。

りんくうシークルはもう営業されているので、ま☆と母も一緒に行きました。
なのでランチも久しぶりに外食で。

唐揚げって、自分ではおいしく揚げられないので、外食で食べたいものNO.1かもしれません。
シークルにくるといつも大戸屋にきてしまう。
(あと、ユニバーサルシティも)

その後、お買い物する母とま☆を残して、私は電車で橋をわたりました。

平日昼ってこともあるのか、行きの車両にのってるのは2~3人。
帰りは車両の中私一人でした。

関空みえてきた~。


いつもはこの橋を渡るときはワクワクドキドキしていたり
あぁ~たのしかったな~。現実もどるのいやだな~
って境界だったりするのにな。


到着。

やっぱ人がいない~~~emoji



うぉ~~
閑散としてる~~~。


大体私はド早朝の便で出発し、最終便で帰ってくるんですが
それよりも人がいなかったですね。

ANAも何便か欠航になっていたようですが、たまたま1時間以内にフライトがあったようで
ビジネスマン一人だけカウンターにきていました。

無事、返金してもらえました。emoji
ありがたい。

実はイベント中止になった時はまだANAが「コロナの為、キャンセルは手数料などいただきません」時期がまだGW明けぐらいの便までだったの。
その時にすぐにキャンセルしたら10%だか20%だかのキャンセル料金とられる時期で、
時間がたてばたつほどそのパーセンテージは増えていくけど、
「これ、絶対コロナ終息しないから、5月中まで伸びるはず!」emoji
って信じて待って案の定伸びたので手数料はなしだったんです。

わ~い。emoji

でも帰りの便だけで、行きの便はジェットスターを予約していたんですよね。
他にも東京行きをキャンセルしてて
その一つが往復ジェットスターで、
やっぱりコロナで手数料なしでキャンセルできたんですが
こちらは現金でなく、フライトバウチャーというポイントで返ってきています
このポイント、半年で消えてしまうので


半年以内(9月末)にコロナ終息してイベントやってくれないと・・・・めっちゃ大損です

おねがいしますっemojiemojiemoji



んで30日(土)は普通に食料品の買い物と、
できれば半そでの仕事に着ていく服がほしくてお出かけしようとしたら、
み☆に「連れてって」っていわれたので
某ショッピングモールへ。

こちらもようやく専門店もオープンしたようです。

ここにきたのは本屋さんemojiがあるから!

並ばないと入れませんでしたemoji

このショッピングモールの駐車場の空きがすくなくなってて
中に入ったらめちゃめちゃ人が多い!!
久しぶりに人の多いところに来てしまい、
なんだか不安になってしまいました。

この数か月、こんな人がいるところ来なかったもんなぁ・・
みんなマスクしているとはいえ、ね。emoji


結局いろんなお店でいろいろさがしたものの
お目当てのモノも見つからず。

ただ、ガチャガチャだけは探していたものを発見!

文庫本カバーのポーチ。
これ、かわいくない?
ちゃんと角川ってかいてあるの!!
背表紙も本物と一緒

しかも中が

最終ページかな?
ちゃんと読めます。

しかも文庫本いれると

ぴったり!
ポーチとしてもつかえるし、
文庫本カバーとしても使える!

チャック閉められるから、カバンのなかでびら~んって広がって
本がぐちゃぐちゃになったりもしない。
ビニールっぽい素材だから
ペットボトルの結露ぐらいなら湿気たりもしない。


優秀だ!!emoji

後で調べたら、置いてるところがもうあまりない?
5月発売されたばかりのガチャなのに!

あと2つしか中身がなかったんだけど、2個とも救出すればよかった・・・。
ちなみ、全6種類あります。


帰りに

甘いものたべたくてemoji

サンマルクカフェも久しぶりだ~~~。

さて・・

4時です(笑)
全然眠気がきませんが、そろそろお布団にはいって抗います。

おやすみなさい


勢いで題名つけてしまいました。
すいません。

いやね、

ずっとずっと読みたかった、某漫画の最新刊!!

発売から19日もたってやっと読めたんですよ!
この漫画、ア〇メイトだと小冊子がつくちょっとお高いものがあって
悩んで悩んで悩んで悩んで
それを買おうとおもったら、ア〇メイトはコロナでお休み。
どうやら、取り寄せしてア〇メイトのお取り寄せ窓口でもらうのはOKっぽい?
それか、送料いれてお家までおくってもらうか。

お家までおくってもらったら、普通の少女漫画が3冊かっておつりがくるお値段。
(そもそも漫画自体も少女漫画より高い。なのでそれだと2冊におつりがくる)

ちょっとまよってお店でうけとるにした。

ら、

手数料とられたemoji

結局、2冊におつりがこないぐらいの値段になったemoji(いや、ちょうど2冊のお値段かな)

しかも私がぽちったときはたしか「購入する」だったのに、
すぐ「お取り寄せ」にかわったらしく・・・。

全然お取り寄せしてくれなくて(コロナの影響でおくれているっぽい)
いつになっても入荷連絡なくて、
普通に本屋で並んでるのも見て・・・

あぁ
小冊子あきらめて普通に買えばお安く今、読めたのに・・・
と、何度も本屋で嘆いてemojiemoji

やっと、やっと「入荷しました。とりにきてください」メールがきたので、emoji
ま☆を車に乗せて、行ってきました。emojiemoji
(電車で行く勇気がなかった。コロナ的に。あと電車賃考えたら結局郵送のほうがやすくなるじゃんっていう意地もあってww)

私は車でぐるぐるまわっている間に、ま☆が受け取ってもらうってことで。
お金も払ってあるので(だからキャンセルもできなかったの!)
ま☆はメールみせて受け取るだけだからすぐなんだよね。

まぁ、それは無事、受け取れましたけどね。
ご褒美に、マックフルーリオレオ増量を要求されたので、
結局、お家までおくってもらうのとお値段変わらずemoji

むしろ、ガソリン代とかかった時間を考えると、
お家までおくってもらったほうがよかったのでは・・・という結論にemojiemoji


いい勉強になりましたね・・・はい・・emoji



んでね、それを今さっき読んだんだけどね。




話があんまりすすんでない・・・・emojiemojiemoji

そもそも、この界隈のマンガにしたら本体薄めだから悪い予感はしていたemoji
しかも、
メインCP以外にも、あれやこれやのCPの話がはいるだろうから、メインCPの話が進まないことも毎度のごとくですし。

だがしかし!!


こんなに進まないものかねぇ?emoji


他のCP推しの方には申し訳ないが、
もう、メインCPだけで1冊つくってくれないですかねぇ?
毎回、半分しかメインCPの話がなくて、もやもやする~~。
ほかのCPってもう、まぁまぁ円満ですやん~


んでさ、
この漫画、1年に1冊しかでてないんですよね。
前回の14巻の最後「恋に落ちるまであと28日」だったのに
(このフレーズで分かる人にはなんの漫画かわかるはず)
15巻ってそれから2日しかたってなくて、1年かかってるわけでしょ?

恋に落ちるまであと実際の時間でいうと何年かかるんでしょうemoji

いや、まぁ、
この漫画、めっちゃすきなので何年たっても終わらないのは理想なんだけどね。

ドラ〇ンボールかな・・・て一瞬空目したよねww



はぁ・・・
このまた中途半端な感じで1年まつのか・・・・



うう・・

つらいわぁぁぁぁ~~~~emoji




追記.

面白くなかったのか、面白かったのかと問われたら、

そりゃもう、面白かったですっ!

二人が昔の事を思い出しているシーンが長めだったんですが(最近は多いよね?)
そのころ、お互いを忘れよう、忘れよう、忘れよう・・・って必死で思っていて、
でも、全然忘れられなくて、また苦しむ。

ってところなんて、胸がぎゅ~~~~っってなったし。

高野さんが、律ちゃんとの
「そんなん、あんたしかわからん感覚ですやん!」
っていう生々しい感覚を、文章にしておもいだされたりしたら、もう、こっちは

え?え?そうなの?
ちょっといまからよみかえしてくるわ。
ってか、毎回やっぱ、な〇だ〇だったの?
っておもっちゃうとか。
(さすがにコレはピーーーーー案件です)


律ちゃん、顔まっかっかが可愛かったりとか。


小冊子版も、仕事での取材でお出かけで、
他の人がそれぞれ「〇〇でいけなくなりました」ってLINEきて
結局2人で行くことになるのって、

もうそれ、恋愛漫画の王道ですや~ん!
みんなわかって遠慮してんの?え?え?やっぱばれてるの?

って思ったりww
なんだかんだ仲良しだったりww


でも、結局「いけなくなりました」の人たちの話もあとであって。
(みんなCPでお出かけしたかっただけでした)

今回の小冊子もなかなかよかったですよ。
うん、
19日まって、
2冊分買っておつりがくる値段払って・・・よかった・・の・・かな?

(高野さんのボイスがきけるナニヤラが付録でついてたけど、オバチャンやりかたわかりません~)


さらに追記。

翌朝起きて、じわったシーン。

10年前に律ちゃんが高野さん(当時の嵯峨先輩)に「好きです」って告って
その顔が「溶けそう」にまっかで、

今、高野さんが「お前、俺の事すきなの?」って聞いて
律ちゃんが何もいわないまま、10年前と同じように「溶けそう」な真っ赤な顔してるのって
もう、
なんっていうか・・・


アレだわemoji(萌えすぎて語彙力なくす)


このブログは、ほとんどを5月6日に書いて、
その途中で力尽きたemojiものですemoji
最後のほうだけ、本日(5/9)加筆しました


☆彡☆彡ココから↓☆彡☆彡


なんとな~く、ずっと自宅待機な時間をすごしていたので、
全然気が付かなかったけど、
GWおわっちゃうじゃんっemojiemoji

明日から仕事じゃんっ!emoji



お仕事・・・結構しんどいです。
肉体的ではなく、精神的に。
胃痛がやばいですemojiemojiemoji
電話応対が主なのですが、まぁ・・・5割~6割は怒ってるよねemoji
その半分はめちゃめちゃ怒ってるよねemoji
その半分は私が怒りを覚えるレベルだよね(←業務と関係ない事まで怒鳴られるemoji


はぁ・・

また明日からあの生活がはじまるのか・・・うう・・・
(想像したら、本当に胃が痛くなってきた・・・emoji



で、今年のGWはもちろん#おうち時間 なので(ここで#つけたところで何にもならないです)
基本的にのんびりすごしていました。
家族4人がこんなに長い時間家にいたのは何年ぶりだろう・・・ってぐらいです。


ふっと子どもたちとはなしていたのが
先日のお庭BBQもいいけど、
もっと簡単にホットプレートだして外でなんらかのご飯を食べるのもアリじゃない?

ってことで、
父母と甥っ子まで巻き込んで

庭でお昼ご飯。

前回は旦那がいなかったのですが、今回は旦那も参加。
(休みだったので)

別に焼肉がしたいとおもったわけではないんだけど
 
結局、肉になっちゃうよね。

目玉焼きとか、焼きそばとか、パエリアとか
焼肉以外でやるのもよかったんだけどなぁ。

子どもたちがいると、どうしても焼肉になりがちemoji



食べ物関係はなかなか大変。
4人が3食ってここ数年なかなかなかったからね。

しかも「あれ食べたい」「これ食べたい」となかなか贅沢なモノをご注文なされるemoji
その分、GW終わったら粗食にしてやる!

その中でも、
ま☆が挑戦したいというので「魚をさばく」って挑戦をやらせてみた

旦那が「アジとかにしとけ」って言ったものの。
お安いクロダイがあったのでそちらにした。

だって大きいほうがやりやすいだろうと思って。



お魚屋さんで内臓だけとってくださいってお願いしたんだけど、
鱗もちゃんととってくれるので。ありがたい。

私のやり方があってるのかどうかわかんないので、
動画でちゃんと確認してからやらせたので、たぶん合ってるemoji

 
この日は手巻き寿司にしたので他のお刺身もだしておいたら
全部切るところまでしてくれましたemoji

うんうん、
これで自信がついたら、ほかのお料理技術もUPしてくれると
母はたすかる~~~emojiemoji


あと、
今日はクリスピータイプのピザをつくってみました。


3種類!
前日まで子どもたちも旦那もノリ気だったのに、
「さぁ!」ってなると、だれも参加してくれない。
みんなそれぞれゲームしてて・・・emoji


メイトさんに教えてもらったレシピがすごく簡単でこれは何回もつくってみようと思いました。
それに、おいしかったです!
ぱりぱりした生地のピザってすき!

ただ、具にそんなにバリエーションをもってなくて・・・
そこが今後の追及ポイントですねemoji



あと、
前につくったクッションカバーですが、
まだもう一つクッションカバーつくってくれといわれたので、追加で。

その生地があまったのでマスクに。
なぜか職場の人たちが白いマスクより、ちょっと柄があるぐらいがいいらしい。



相変わらず、中はロボット柄のガーゼです。

それと、前から作ってて放置していた
ペンライト入れも完成させました。


じゃ~ん!

あ、ふんどしじゃないよw

1月にあった、ニューイヤーパーティのときに買った
ワッペンをようやく使えました!
かわいい~かわいい~emojiemojiemojiemoji



 
中は、ペンライト4本と長財布がはいるようになっています。
今後、チケットホルダーとかドリンク代とかいれる何かも追加したいな。

会場の外のロッカー荷物をいれて、この袋ひとつで会場に入れるようにしたい!


あとは、また一つ増えた!


FOD!!
これはみ☆が無料期間をつかっているのを私もみせてもらってるやつ。

なぜなら、
「日本一即戦力な男」の配信が始まったからです!(もしかして期間限定かも?)


チョサクケンテキナアレデカコウシテイマスemoji

もうなんのこっちゃわからない画像なのでいっそ貼らないでいいのでは?ww

https://liginc.co.jp/lp/sokusenryoku/
 ↑
詳しくはこちらの公式サイトへ


このドラマずっとず~~~~~っと見たかったの!emojiemoji
でも、再放送もなさげだし、
DVD化もされてないし。
ワンチャン、違法アップロードもない・・し・・・・ごほんげほん・・・emojiemoji

な~~~ぜ~~な~~~ら~~~~


このドラマにびっくりすることに

Jさんがでてるのだ~~!!
(こちらもかなり画像加工しました)

寺倉そめひこ 役として!!
(確か、この時クレジットが「J」ではなく「矢田悠記」ですね)


どうやら毎回5~10分ほどのドラマだったようで全部足しても2時間もないぐらい?
Jさん、あとからわかるのは1話からでてるんだけど、
8話がしっかりくっきりお顔もでてるし、セリフもいっぱいあるし。

めちゃんこかわいいのっ!
女性上司に「そめひこ~!」ってよばれて、「はぁ~い!」って飛んでいくとこなんて
ほんっとに、わんこ!!emoji

「やった!」ってみんなで喜んでハイタッチするところも無邪気でめっちゃいい!!emoji

とにかくもう、可愛くてしょうがない!!emoji



あと、ついでにいろいろ見てみようとおもって

「パフェちっく」
とか



「高嶺と花」
とか





「花にけだもの」
とか



少女漫画原作の奴を見てみた。
(はい、全部大人の事情で画像加工しました)


んで思ったこと。


そんなすぐに恋におちるな~!
そして
好きだったのに、そんなすぐに違う人好きにはなれん~~
そしてそして、
二人で転ぶこともそんなにないし、
あったとしても、口と口があたることなんてほぼありえんのに、
ドラマでは100%で当たるのはなぜだ~!!


あと・・・

女子高生たちよ・・・化粧が濃すぎるemoji
萎える・・・emoji



いま、コロナのあれやこれやでドラマが撮れないからしょうがないけどさ。
最近のドラマって、医療とか推理とか社会問題とか
難しいものを織り交ぜていたりして
それはそれで面白くていいんだけど

ぼや~~~っと、な~~~んにも考えずにみる、恋愛ドラマて・・・いいよね。
ただただ、キュンキュンするだけのやつ!!

しんどいのは、現実世界だけで十分です。




そんなこんなで、
2020年のまったりGWは過ぎて行ったのでした・・・・







前回、
「ずっとほしかったもの」がもうすぐ届くって書きましたが、
23日に届きました。


じゃじゃん!emoji

IKEAがね、3万円以上だと無料配送してくれるというのでネットで注文。
普通ならお店でかって、自分で持って帰って、2階までもって上がって・・・ってのが
全部お兄さんにおまかせできるのがありがたい。
だって、これ、一つの箱がめちゃめちゃ重かった。
配送でよかった。emoji

配送のお兄さんに「これ、私でも組立てられますかね?」
ってきくと
「さぁ。僕、配送だけなので」って言われて
そりゃそうだって思ったら
「あ、でもこれ、説明書が全部英語です」
って言われ

え・・・マジか・・・emoji

そういえば箱には

英語じゃない言語もあるけど、日本語はみあたらない・・・
やばい。

で、とりあえず一つだけ箱をあけて説明書を見る

まじか~~~っ!
何かいてるか、さっぱりわかんない~~~っ!emoji

しょうがないから、グーグル翻訳でちょっとググってみた


Serious or fatal crushing injuries can occur from furniture tip-tupping over it must be permaenrly fixed to the wall with the inculued wall attachment devices. 
(スペル間違ってたらごめん)
  emojiemoji
家具の先端が転倒することにより、重大または致命的なつぶれの怪我が発生する可能性があります。付属の壁取り付けデバイスを使用して、家具の先端を壁に完全に固定する必要があります


だそうです。

んでよくよく見たら、違う言語で同じことをひたすら書いてあるみたい。
だったら日本語でもかいてくれたらいいやん~
って全部くまなくみてみたら、
中国語の下に


ありましたわemoji

なんやったんや、この時間は~っ!

ちなみに、作り方は

言語なしですべて絵で説明があるのでちゃんとできました。


24日から・・ちょっと制作するのがむずかしいかもって思って、
23日中にどうにかしたい。
けど、一人ではなかなか厳しい・・・って思って、
長女と、長女の彼氏が来てくれまして、

めちゃめちゃ苦労して
お昼から時間かけて

一つ目完成!!emojiemoji

頑張った~!


んで、
24日はあとで述べる理由により制作できず。
25日に旦那が休みなので手伝ってもらって

再び製作開始。
同じサイズのものと、その半分のものをつくります。
1つ作ったからもうお手の物です。

1回目の時間と同じぐらいの時間で
残りを組み立てられました。


あと、上置きも。


ただ、これを壁に固定するネジがなかったので
今日(26日)に購入し

 
emoji完成!!emoji

200㎝×237㎝の本棚ができました~。
わ~い!
壁一面の本棚って私の夢だったんだ~。

まだ何も入れてませんが、ぼちぼちね。


本当は今日は午前中にこれを終わらせたかったのですが、ねじの購入などで
お昼前から作業になり、
ちょっと見れなかったのが


九瓏ケント先生のインターネットサイン会!

(これは見る前にスタンバイしてたらま☆がマンゴーラッシー作ってくれた)

12時からと14時半からあったんですが、
ちょっと諸事情で14時半からのは見れず。
アーカイブが残っているので、あとでそれを見ます。

12時の部

https://youtu.be/z7E73wRL53c?t=154

14時半の部

https://youtu.be/pZ0o4bxY8Os?t=146


自分のためのメモ&リンクemoji



イベントがどんどん中止になっていくなか、
こうやっていろんな事をネット配信してくれるのはありがたいです。
今日は実は、
九瓏ケント先生の誕生会の晩餐会が東京の某ホテルで行われるはずだったんですが、
コロナの影響で中止になり、
そのかわり、DVDとシュシュの販売とそれにサインをするというのを、You Tube配信されていたってわけですね。
私は買ってないけどね。見るだけでもたのしい。


先生の実際の誕生日は4月24日だったのですが、
その日も配信がありまして。
「コス☆メン」の復活!!その名も「コス☆メンR」!!emoji


最初は

こんな薄暗くて、画像もよくなくて、
どっかのだれかのおうちの一角で
ソファーに5にんがひしめきあってやっていたネット番組だったらしいです。

それがパワーアップして

後ろがフルCGになり、
ちゃんと一人一人椅子があり・・・。

そしてまた、何年も何年も立って


「コス☆メンR」となって帰ってきたのです
こちらはアキラ君と先生だけの出演で、
お誕生日会!

 


お誕生日のケーキも普通に食べさせてはもらえませんemoji


ほんと、アキラ君はたのしそうだねぇ。

この無邪気な笑顔をみてるだけでも、HAPPYな気持ちになれましたよ。


他にも、KoRocKが毎日7時に何らかの動画をあげてくれております。

https://www.youtube.com/user/KoRocKOnDemand


4月22日にあがったやつ↑
これは、1月17日に名古屋ダイヤモンドホールにて行われた単独ライブの一部。

私もいったやつ!
まじ、ダンスかっこいいです!


それに、Jさん、いっぱいTik ToKあげてくれるからうれしい!


JさんのTik Tokへのリンク


いっとんも!
 
いっとんのTik Tokへのリンク


こうやっていろいろ提供してくれるのってありがたいですね。



それからそれから。
24日から私、社会復帰いたしました。
あ、お仕事はじまったよ~ってだけです。

いつものようにいつもの感じの職場でして、
「明日からきてくれる?」的な電話があったわけです。

今回は4か月。
短期だなぁ・・・。
(たぶん。まだちゃんと決まってない。辞令ももらってない)

まぁ、ないよりましか~。
ってなわけで、
世の中は自宅待機ですが、ちょっくら働いてきますね。















相変わらず、コロナ対策お籠り生活記録です。

とはいえ、
前回もかいたけど、主婦は籠ってられません。買い物にもいかねば。
で、その買い物って意外と気晴らしになっていたりするんだよね。


ってことで近況2

前回書いた「秘密兵器」ってのが、意外と兵器にならなかったemoji


ⅾアニメストアーってやつww

30日無料なんだよね。
なんでこれを?って理由は、
 



「ラブ米 I'll give you rice」が見たかった。

アニメじゃなくて、いわゆる2.5次元舞台ってやつですemojiemoji

これに

OH-SEさんがでたんですよね。
スーパーフード「フリーカ」役として

これ、見てみたかったんだ。
まぁ・・
コメディなのでくだらない~~~って笑える内容です。

そもそも、「お米の擬人化」っていう設定から「ん?」emojiってなるww
内容は、
お米たちが通う学園に、
スーパーフードなフリーカがやってきて、侵略しようとする?
みたいな・・・emoji

覚えてるのはひたすら「低GI~~~てぃじ~あ~い!」って曲。
面白かったわ。

OH-SEさんの幅の広さがかんじられる作品でしたねw

ほかにも

「心霊探偵八雲~裁きの塔」
もありますが




こちらはDVD持ってるんですよねemojiemoji
劇場にも見に行ったし。
OH-SEさんは刑事役でそれはちゃんとまじめな役で
フリーカとはぜんぜんちが~うww

客席(4列目だった!)にむけた背中と、うなじが忘れられない!!
普段、うなじは見えないから!


あとねぇ

黒執事シリーズのミュージカル!

これは正直ハマったやつなのでまだ見てないやつを見たい!
って思ってワクワクしていたら
たぶん全部見たことある・・かもしれないemoji
でもでも、これはほんと、おすすめです。
一番おすすめは



ミュージカル黒執事~千の魂と堕ちた死神~」

主人公のセバスチャン(執事)は大人だからいいけど、
シエルは13歳の役なので、毎回演じる子が変わるのね(2回ぐらい同じ子だったりもするけど)

で、私のおすすめはこの田中偉登くん!
この子の目チカラに、黒執事沼に堕とされましたemojiemoji


元々Jさんがでているからってことでみたこのミュージカル。
そのうち、Jさんを忘れて見入ってしまった。
んで、「これは原作をよむべし!」っておもって全部そろえてしまったww

アニメDVDも何気に全部あるっていう・・ね・・・(譲ってもらったww)

まだ全部はみてないけど、無料の間に全部見たい。
(そもそも2.5次元舞台は配信期間が短いです)

あと、
みたいな~って思っていたアニメシリーズを2~3個見たかな。

全話一気見できるから楽しいよね。
ただ、
イマドキのアニメって全然よくわかんないので、今思っているものをみたら
そうあれこれ見ないかなぁ・・・・
おもったほど戦力にならなかったなぁ・・・って感じですね。

やっぱ

私にはAmazonプライムで映画みるほうがいいかもしれません。


どなかた

「刀剣乱舞」の面白いやつを私におすすめしてくれませんか?
ちらっとみたやつは、歌ってるだけでお話がなかったんですが、
ミュージカルはお話があんまりないのかなぁ?


(前に、森蘭丸がでてきた舞台?は見たけど、まぁまぁ面白かった)




子どもらは、退屈まぎらせるために

お菓子をつくったりしてて・・・

いやあ・・もう、モザイクかけないとだめなぐらいひっちゃかめっちゃかにされてますよ。
ただ、ある程度はお片付けしてくれるのでありがたい。
(ただ、粉が水についてへばりついたりしてるのは放置されるので一番大変)


クレープつくったり



イチゴのチーズケーキつくったり。

あと、メレンゲクッキーとかもつくってくれたけど、
白いハズなのに・・・茶色かったww
味も・・「カンロ飴」風だったww


んで
私が某男性モデルさんが夜中3時から配信で作ってた
オニオンリングをどうしても食べたくなって
何年もやってない、揚げ物をやろう!ってきめて


オニオンリング作った!
これ、めっちゃおいしかった!!emoji
https://youtu.be/NNARxmHdvUs
そしたら子どもたちが「揚げ物?!じゃ、これ揚げて!」
って


ポテトチップスを作らされたemoji

【結論】
ポテトチップスは買って食べよう!


(おいしかったけど、意外と大変)


それから前回もやってた塗り絵ですが。
佐々木昂さんが提供していただいてるのがまだあったので挑戦してみました。


元の絵がこれ。
<blockquote class="twitter-tweet"><p lang="ja" dir="ttps://t.co/ZTMHXDoGgs">pic.twitter.com/ZTMHXDoGgs</a></p>&mdash; 佐々木昂 (@kumori22) <a href="https://twitter.com/kumori22/status/1249535682814476289?ref_src=twsrc%5Etfw">April 13, 2020</a></blockquote> <script async src="https://platform.twitter.com/widgets.js" charset="utf-8"></script> https://twitter.com/kumori22/status/1249535682814476289


これを前回と同じく

アイビスペイント
っていうアプリをつかって塗っていきます。

このアプリは私がたま~~~にここにへったくそな絵をあげるときにも
つかっている、下手な人がやればそれなりに、
うまい人がやると、よりうまくできるアプリです。

塗り絵はやりやすいのでお勧め。(慣れたら)
これで塗り絵をやっていって


レイヤーっていうのがあるので、最初ははみ出ても雑でも
あとでなんとかなりますww

結果が

これ。

実際の佐々木昂さんの絵とは似てもつつかないですが、
それでも自分で塗るのは楽しいです。

ほかにも、アキラくんが「メイトの塗り絵用に」ってブログにあげてくれていた
メンバーが野菜(他)になってる絵もぬってみた


こうなったw

背景が濃いわemojiemoji(背景はアイビスについてるやつ)

佐々木昂さんの塗り絵シリーズはもう一枚あるので、
また気が向いたら縫ってみよう。



あとは・・・
あ!工作シリーズとして(いつシリーズ化した?9

いろんなところに連れていく、コンチャンたちですが

(これは2代目。紫は私のじゃないです)

ダイソーのコレクションケースにならべていると、すぐにこけるので
どうしたものか・・とかんがえていたんですが、


ダイソーのこれを購入しまして。
 
足型にカッターでくりぬきます。
ぎゅっとおしつけたら、うっうら型がつくので
そこを切るといいですね。


そこに足を突っ込ませると、

少々のことではこけなくなりました。
これでは一見、雪の中に足を突っ込んでる風になるので
セリアのマステをつかって


石畳風(2代目の紫は今いないので、1代目が兼任しました)


芝生風をつくりました。

絶対にこけません!とはいいませんが、これでかなりマシになるはずです。

この手のものを持っていて、すぐにこけるなぁ・・って方はおためしあれ。


制作系としては
家の布で、ギンガムチェックが白すぎてなんとなく使いにくいなぁ
って思っていたので、
もう一枚、「これ、もうちょっとくすんだ色だといいのにな」って柄ものを
コーヒー染めemojiすることにした。


この布が

こうなりました。

全然かわってないemojiemoji

ただ熱くて濃ゆいコーヒーの中に突っ込んで長~く放置して
洗って干しただけなんですけどね。
本当はもっと、いろいろやらないといけないっぽい。

まぁ、emoji「THE新品!」emoji感はなくなったので、これはこれでいいかemoji
まだこれらは染めただけです。

が、
昨日いつもの食料品の買い出しついでに買ってきた布!

全然違う印象のものをさがしていたのに、
可愛くてすぐに決めてしまったこれらを

み☆の部屋のぼろぼろのクッションカバーに交換!


うん、おもったように可愛い!!

1つは全然違う場所に転がっていたやつ。
1つは押入れのなかになおしていたやつもひっぱりだしてきて
3つつくったら、み☆が
「まだあるクッションもカバーつくって」っていうから、
急遽、家の布ストックさがして、水色のシンデレラ柄で作ってみました。

み☆にあとから作ってといわれたのは、ハート型がもう一つあるので
布があったらまたつくろうと思います。

それと、
ネットで買ったガーゼが送られてきたので
マスクを作ってみた


2パターンでやってみた。

プリーツタイプは実は前にもつくったんだけど、
分厚くしすぎて変になってしまったので、今回は薄めに。

ただ薄いとつけても不安だよね。

因み仲は

ロボット柄です!

 このロボット柄のガーゼ、意外と分厚いことがわかりました。
あたらしいやつのほうが高いのにペラペラだわ~。


マスク10枚ぐらいつくったので、父母にもプレゼントしました。
子どもらは布マスクつかってくれないんだよね。

あともう1~3個ぐくれるかなぁ?っておもうぐらいあるんだけど、
ゴムが全然ない~emoji


この間、コンビニにいくついでにふと思い立って、遠回りしてきたemoji

春なのに全然満喫してないな~っておもってさ。


道端に咲いていた花たち


緑のなかの黄色ってかわいいよね。


小学校の前をとおる。


せっかくきれいに満開だっただろうに、
子どもたちは登校せず、桜は散ってしまいそうです。
もうすっかり葉桜になっていました。


生垣に落ちる桜の花びら。

学校はひっそりしているのかと思ったら、
学童保育の子どもたちがいたし、
先生方の姿も生垣の向こうに見えました。

でも、給食室はシーーーン
ちょうど12時だったので、本来なら一番賑やかな時間だっただろうにね。

帰りの道で

畑のネギ坊主。
かわいいな~。


ま☆が
「外でピクニックしたらアカンけど、庭でやったらいいんちゃう?
庭でピクニックしたい!」
っていうから、

買い物いってからばたばたばた・・ってお弁当作りました。



おいなりさんは、買ってきたww

あと、冷凍庫に中途半端で残ってたお弁当用の冷凍食品も
まだまだ出番がなさそうだからつかいました。
ほぼ、シューマイになるっていう・・emoji

ま☆曰く
「昔、運動会でつくってくれたあの、お重にびっしり詰まったお弁当がたべたい」
らしい。
・・・
・・・・あれは前日から仕込んだり、朝早くおきてつくったり、お買い物も大変だし・・。

気合いれないとむりだわ~~~


また、今度ね、今度今度!!(笑




明日、ず~~っと何年も「ほしい!それに、うちの家にはあるべきだ」
って思っていたものを
思い切ってネットで注文したのが届くので

ちょっと家を片付けますねww

ネット注文とはいえ、ゲンブツはお店で何回も見てるし、
お店で買うと持って帰るの大変だからどうしようかなぁ・・・っておもっていたら
コロナの影響なのか、送料無料になっていたので思い切ってポチってしまった!!


楽しみ楽しみ~!









相変わらず、お家にいますemoji

とはいえ、現在専業主婦なので食料品の買い出しにいく回数が増えました。
まだ食料品店の規制がかかっていないので、
いつでも買えるから、いまじゃなくていいか~って感じです。


今になって、買占めの反対ですねemoji

ここんとこはこんな感じでお家にいたりいなかったり・・・。
そうそう、まだこんな規制が厳しくなかったぐらいの頃に、
長女がおデートで堺のハーベストの丘にできたemojiシルバニアファミリーemoji行ったらしい。

子どもが遊ぶところ~とかはもう入れなかったらしいんだけどね。
で、
ガチャガチャしたりしてこんなのお土産に持って帰ってきました。

ドラム式洗濯機と、スティック型掃除機!

うち・・どっちもない。
いま、スティック型掃除機ほしくていろいろさがしてる!
さすがにシルバニアサイズだとお掃除はできないわww


それから

靴屋さん!emoji
これは日本の製品でないっぽい。
箱に日本語がほぼなかったemoji

このちっちゃいシルバニアさんたちは、
現地でクイズラリーに正解したらもらえる子たちだそうです。

写真もいっぱい見せてもらったけど、
楽しそうなので、
コロナが終わったら私も行きたいですっ!emojiemoji


がいい感じで咲いているだろうなぁ・・・emoji
でも、花見はもちろんだめだし、
子どもたちに散歩しようと言ってもだめだし。
って時に(たしか、次女はバイト行ってた。かろうじで次女のバイト先は今も開いてます)

近所にできた激安スーパーまで歩いて行ってきました。
その途中に近道で通る公園で
お散歩お花見~!


いっぱい咲いてる!!emojiemoji



ちょうどいい咲き具合!!!
満開です。

公園は思いのほか遊んでる子が多かった。
いいのか?

一人でてくてく行ったんだけど、一人じゃなくてですね

emoji桜、きれいですね
emojiおう!今年もみれてよかったな

この子たちも連れて行きました。
ってことでしばしお写真タイム


奏くんコンチャンと桜!

反省して

emojiいい天気だな~
emojiアキラ、こんなところで寝ないでください!


コンチャンたちはちっちゃいからめちゃめちゃ近くで
桜いっぱいみれていいな~。

この写真、気に入りすぎたんで


スマホのロック画面にしましたemojiemoji

桜だけじゃなくて、足元には

タンポポもきれいに咲いていましたよ。


「週末は自宅で過ごしてください」ってなったとき、

「果たして自宅はどこまでなんだろう?」ってことになり、
「庭は自宅だからでていいんだよね?」って結論がでて、
じゃぁ!
って長女の提案により。


お庭バーベキュー!!emoji

たまたま弟もお休みだったので、
弟に火をつけてもらいました。
よかった。
火をつけたことがないんだよね、私。

甥っ子姪っ子とも久しぶりにゆっくりしゃべったかも。
 
サザエは大人の特権!
ただ、弟が「俺いらん」っていうので、み☆が挑戦。
今まで食べたことなかったのに、居酒屋さんとかで食べることがあるらしい。


シイタケもおいしい!!
訳アリシイタケですが、形がこんなだけど
全然味はおなじです!

最後、子どもたちは

マシュマロもやいて食べました。
焼きマシュマロ、とろっとろでおいしい。


この日。

メイトのさらさんから、お誕生日プレゼントemojiにって
カバンをマスクが送られてきました。

めちゃめちゃ素敵!
中もおしゃれな柄なの!
内ポケットも2か所ついてるし。

早くこれもってお出かけしたい~。


そうそう。
こんな時だけど・・・スマホの電源がしゅるるるる~~~って落ちるようになってしまい、
こりゃダメだ!ってなって。

慌てて機種変に行ってきましたemoji

まだもうちょっと先にするつもりだったので
あんまりいろいろ見たりもしてないし、
お店でも何もみずに

「iPhoneください」って感じでww



左が今のiPhone11
右が前のiPhone8ですね。

別に11じゃなくて10でもよかったんだけど、
お店の人が「じゃ、11ですね」って出してきたので
「あ、はい・・・」みたいな感じで決まりました。

さっと行って、さっと帰りたかったんだもんemoji


機種変更してその場(カバーいっぱい売ってるお店)でカバーも買った。
まだiPhone11のカバーってそんなに種類なくて。
ついてきてくれた次女の
「流行りは透明やで」emojiっていう言葉を信じて透明にしてみた。

本当に流行りなんだろうか?
むしろ、次女の中だけで流行りなんじゃないだろうか?


透明カバーに好きな佐々木昂さんのステッカー挟んで、
今日(4/14)届いた某モデルさんのグッズのリングをくっつけたみた。

ちょっとにぎやかになったww


まだ全然使い慣れませんemoji
HOMEボタンがないのはアワアワするしemoji
知らない間にスクショ撮っちゃってるしemoji

写真も「データーお預かり」に送ったのを戻したはずなのに全然戻ってきてない。

古いほうのスマホは今月中にお店に返さないといけないの・・ですが。
お店、しまっちゃう?やばい?!emoji


今日は

御朱印帳入れを3つ完成させました~emoji

昨日、一つやってみてやり方が分かったから
今日いっきに2つやってみた。

母と父と私のやつね。
これ、明日両親とこもっていって「何色がいい?」ってやるつもりだけど、
たぶん、父が青を持っていくんだろうな。
しょうがないよな~。

赤も結構渋めの男性がもってもおかしくないいろなんだけどねぇ。

中は

こんな感じ。(わかりにくいか)

中は青です。
マジックテープで開け閉めができます。

今回「家の中の生地を少しでも消費するぜ!」ってのが裏テーマなので、
家にある布を使おうとすると、
やたらあるemoji青い布を消費するのが一番だったww



さっきのステッカーの佐々木昂さんが
この自宅待機の日々を憂いて自身の絵を塗り絵として、提供してくださっています。
SNSなどにUPするのも全然OKだそうです。

こちらが原画。

https://twitter.com/kumori22/status/1249535682814476289?s=21

emoji
DLLはこっちからどうぞ。


車の点検待ちの間に塗ったのが

これ。1時間ぐらい。

そこからあれやこれやとちょっとづつ塗っていくと

完成!


この原画は何度も見たけど、
塗り絵はじめてからは見ないでやりました!!

デジタル塗り絵、たのしい~!

でもでも、
ご本人さんのはもっと素敵です。


まだまだお家にこもっていることが多いので、
また秘密兵器?入手したので
また堪能したら書きますね!



もともと行く予定はなかったんですけどね。
そんなにちょくちょく東京にはいけないしemoji

でも、コロナの影響で舞台がなくなってそれが無観客配信ってことになりました。
不謹慎ですが・・

ちょっとラッキーemojiemoji

ってことで。
27日~29日にやっていたはずの舞台
「クロノステージ Vol.4 絆ストーリー ~Link to smile~」

を見ました!
無観客配信は28日と29日。
本編の前に30分のトークショーもありました。

先生と、アキラ君が新入部員を挟んで、
主に新入部員紹介とかちょっとしたゲームとか。

(クロノス学園ダンス部には去年の生徒総会(3月末)以降、
6人の新入部員がいます。
たぶんあとで説明する)


で。
舞台の本編は衝撃的だった。

真っ暗な中チャイムが鳴り響き、新入部員がでてきて一人一人バックに名前と2次元のビジュアルとともに少し踊ったりする。

新入部員の最後はタケル。
そして、アキラ君がでてきて、檀上ですれ違う時、
アキラ君ははけていくタケルを見送る・・・のが、なんか・・ちょっと「ん?」ってなった。

そして、最後は先生。

暗転し、部活シーン?新入生だけで練習しているところに、先生とアキラ君が入ってくる。

先生が唐突に言う(←私の印象)

emoji「お前たち、アルスマグナにはいらないか?」

この言葉に檀上の新入部員たちよりも、
みているメイトがびっくりしました。

「え?」「いや」「はいるって?」「えぇぇぇ?!」
You Tubeのコメントが戸惑いで埋まる。


はい。もうこの言葉で全メイトの脳がちょっとバンemojiしたようでしてね。
私もバンemojiしましてね。
1日目はほとんど内容がはいってきませんでしたemoji


emoji「1週間後、お前らたちだけでライブをしろ。セトリもなにもかも自分たちで決めるんだ。
場所と学校の許可は俺がとってやる」

でも新入部員一同

「う~・・・ん・・・」
な感じ。

上手からはいって、一旦立ち止まったアキラ君が、
この話をするときは下手の上の段にいて、みんなのいないほう、舞台袖のほうを向いている。
それが・・
なんか・・・もうね。

前面Welcomeじゃない感に見えて・・・。
で、アキラ君が言う。

emoji「でも、お前らには何か足りない。

タケル「何が足りないんですか?俺たち、すごく練習して、アルスマグナの事が大好きで」

emoji「そんなんじゃねぇんだよ!タケル、お前が見つけなきゃだめなんだよ。みんなと話をして、みんなの事をちゃんと知れ!」


みたいなことを言ってた。

で、タケルは新入部員のそれぞれのところにいく。

(あれ?1週間しかないのに、お前ら練習しなくていいのか?・・・って私は思ったww)

ちなみ、タケルとは

落書きで失礼emoji
2年D組 小日向タケル
アキラ君と同じ三原島で育ったらしい。
(んで、なぜ超お金持ち学校のクロノス学園にきたんだろう?)

ダンス部にはアキラ君がつれてきた。
だからなのか、なぜかタケルにだけ「お前がわからないとだめ」っていうemoji
なんだかとっても理不尽だ。


津田兄弟は殺陣の道場に行く。

リク「たまには道場に着て練習しろ!」

でもダイチはナンパにいきたがる。

津田ダイチ・・1年A組
津田リク・・・1年D組

朴が連れてきた。

双子の兄弟。
ダイチは兄。
チャラくてナンパ好き。しゃべりが(私的に)うざい。
どうやら努力しないでも、運動も勉強もそこそこできるらしい。

リクは弟。
まじめで努力家。

両親が殺陣の師範代らしい。
この道場を継ぐために練習しないといけないとかなんとか。
で、
リクは一生懸命素振りするけど、練習しないダイチと互角にしか戦えない。
それが悔しいらしい。

ダイチはアルスに入ることについて
「俺は楽しいことが一番。アルスに入っても変わらない。楽しことだけ探して生きる」

リク
「剣は振り続けないとサビる。振り続けないと人の心もみえない。
踊っているときは必至で何もかんがえられないけど、何かがみえてくる」


スバルのターン。

2年C組 東郷スバル
図書委員で、委員会定例会議で奏君と仲良くなり、奏君がダンス部につれてきた。
なぜかこの子のところに、だけタケルは現れないemoji

スバルは幼稚舎に読み聞かせをしに行くらしい。

その幼稚舎には、
リクっぽい子やダイチっぽい子、タケルっぽい子、
リンネっぽい女の子、ミコトっぽい女の子がいて・・・。

スバルには弟がいるらしい。
寮暮らしでその弟に会えない分、幼稚舎にかよっているらしい。

なかなか個性のある子たちにてこずるけど、最終的によんであげる内容が
アルスの「ココロワールド」って曲の歌詞。

・・・・
・・・・・えっと、あれってまぁ、絵本っぽい言葉だけど、
よくよく考えたら・・・子供に読み聞かせて分かる内容かな?

最終的にみんなで「ココロワールド」歌いながら踊る。


次は九瓏ノ主神社にいる、ミコトのところに現れるタケル。

3年F組・・弓削(ゆげ)ミコト

タツキっくとは幼稚舎で遊んでいた仲間。
タツキがダンス部につれてきた。

神社の子だっけ?

タケル「それ、なに?」
ミコト「あ~。た~け~る~く~ん・・・みかぐら、だよぉ~」
タケル「僕もやりたい」
ミコト「いいよぉ~」

ゆ~っくりの動きで踊るミコト。
でも、ヒップホップを踊るとキレキレの俊敏な動きをするのがいつも不思議なタケルは
音楽をアップテンポにしてみる。
すると、ミコトの動きが俊敏になることに気が付く。

タ「いつからそんなゆっくりなの?」
ミ「いつからかなぁ?おねえさんに、人の話はちゃんとききなさい~っていわれてたからかなぁ?」
タ「お姉さんに似てるの?」
ミ「お母さんに、似てたらしいよ?」
タ「似てたらしい?」
ミ「うん、僕、おかあさん、いないからぁ」
タ「あ、ごめん」
ミ「ううん・・・いいよぉ~」

タ「ミコト君はアルスマグナにはいることについてどう思う?」

ミ「そんな簡単なことじゃない。簡単においつけることじゃない。 
  僕らがどう向き合うかかどうかじゃないかなぁ?

タ「どう練習するかってこと?」

ミ「ううん、違うとおもう。僕にもはっきりとはわからない。
  神様の前でゆっくり声をきいてみるのもいいんじゃないかな?」

そんなミコトに納得がいかない表情で去っていく。



サックスを吹くリンネ。
そんなことができたのか?!

宇迦野リンネ・・・1年F組

前の学校で心の傷をおって引きこもりしていた。
理事長にケント先生が頼まれて、
ケント先生がダンス部に連れてきた。

タ「へ~そんなのできるんだ?」

慌ててサックスを片付ける
リ「前の学校で、吹奏楽部だったんだ」

タ「へ~。あ、ちょっと吹かせてよ」
おずおずをサックスを渡す。拭いてみたら、音は出た
リンネ、なんか不穏な顔。

リ「かえして」サックスを奪い取って、拭く。

 

タ「リンネ君はどう思う?」
リ「分かる気がする。引きこもっていた時にアルスマグナの動画みて、キラキラしていて、僕には無理だと思った」
タ「踊っててたのしくないの?」

リ「楽しい。けど、そういうことじゃない。
  僕が楽しいだけじゃだめなんだ。 
  僕がアルスをみて笑顔になったみたいに、
  たくさんの人がアルスマグナをみて笑顔になってる。
  僕がアルスマグナになったらみんなを笑顔にできるかどうかわからない。
  だから僕はステージに立つのが怖い。
  アルスマグナってことが怖い。
  僕があこがれていたアルスマグナが目の前にいるのは当たり前じゃない。
  僕らはアルスマグナになるんじゃなくて、
  みんなに『アルスマグナ』って呼んでもらえるようにならなくちゃいけない。
  足りてない。今の僕たちは」
 
 リンネくん!いいこと言う!
そういうことやっ!emoji
それに一朝一夕で練習したって、アルスのレベルになれるとはおもうなよっ!
中の人は日本No1とアジアNo1の経歴を持つ人たちやからなっ!!
 
 そんな風に言われてリンネと分かれる。


舞台上手(だったと思う)から、アキラ君がコーラーの缶をもってでてくる。
で後ろを向いたまま「しまおもふ」を歌う。
最初はちょこっと口ずさんでいる程度。
だんだん・・・

感情がはいっていく!!
声がとおる・・・せ。せつない・・・。

ここで「しまおもう」なのは、
同郷のタケルへのおもいなのか・・・?

そこにタケルがかけこんでくる。
emoji「どーした?みんなとは話すことはできたか?」
なにその優しい口調!!お母さんなの?!

タ「分からない・・」


emoji「んじゃ、お前はその程度・・ってことだな」

タ「俺だって必死にやってんだよっ!」
「ん?」

 しゃがみ込んだタケルにアキラがコーラーを渡そうとする
けど、受け取らない。
で、ぷしゅっ・・・って栓をあけて飲んだ。
(その音で本当に炭酸なんだって思った。
後日談このコーラーは中身が違うもの・・の予定だったらしい。
炭酸だとげっぷがでて、次のセリフがしゃべれない可能性があるので
そうじゃないもののコーラーのパッケージをしている・・はすだったのに、
スタッフさんが間違って、コーラーの缶にコーラーのパッケージをしたので
結局中身がコーラーだったらしいwww
1日目の回で、このあと口付けて、「あまっつ・・」って言ったのを聞き逃さなかった)

emoji「アルスマグナは不思議なチームでさ。ほら、個性的なやつらばっかりだろ?
  喧嘩して、悩んで、もうやめてやろう!っておもったこともあった。
  でも続けられた。
  それは、メイトのみんながいたから。
  も~~~って時も、メイトの笑顔があった」

(「も~~って時も」のところは、お尻をぷりぷり~ってさせてたのか可愛いかった)

emoji「ほら、これだけ個性的な奴らがあつまれば、考え方とか感じ方とか違うだろ?」

タ「アキラが頑張ればいいだろ?!」

emoji「お前がしっかりしなきゃだめなんだよ!お前、全然たりてね~んだよっ」
え?え?なんで怒りだす?
アキラ君、なんでタケルくんがしっかりしなきゃ・・なの?
ちょっと不穏な考えがよぎってしまった。

アルスのリーダー・・・もしかして変わろうと思ってない・・よね?
(この舞台中、そういう話はなかったので安心しましたが)

なぜかこのあたりから殴り合いになる。

「なんなんだよ!なんで俺ばっか!100%でやってるよ!」

emoji「足んね~んだよっ!お前がやってるのは、お遊びなんだよっ!
 もっと必死になれよっ!」

ぼこぼこ殴るや~ん。なんでそんな殴ってまで?!emoji
余計に不安になる・・・
『世代交代』という文字が頭をよぎったのは私だけではあるまい。

emoji「殴られた痛みなんてなぁ、人の事をわかってやれなかった時の痛みに比べたら、
  へでもね~んだよっ!」

それは、「鏡の中のアウフタクト」の時の奏君へのお話でしょうか?
あの時、奏君は一人で悩んで苦しんでたけど、アキラ君はそれに気が付かなくて。
最後はこんな風に喧嘩して(でも殴らなかったぞ!)。
そして、奏君の悩みをようやく知ることになったんだ。

アキラ君が去って、タケルは舞台の真ん中で大の字になって寝転ぶ

「なんなんだよ・・・」

だよね?だよね?
ほかのメンバーは、のほほ~んとしているのに、タケル君ばっかりに
「理解しろ」とか「お前がやれ」とか・・ちょっとかわいそうになってくる。

場面は暗転。
後ろのスクリーンに「ミライツナグ」の歌詞がでてくる。

emoji
あの日の未来は今
果てない夢もなくて
出来合いの笑顔に
あてもなくときをつぶして

起用にノれすに心にフタをしてしまう前に

ツナゴウ 夜と次の朝を
心はいつでもそばにいるから
聞こえる? 
笑い転げた日の

あのHAPPY SONG
emoji

タケル以外の新入部員がそろっている。

あれ?タケル君は?
って誰か忘れたけど言って
しらない・・あれ?
みたいな雰囲気になって
リンネ君
「僕の所に来た。そのあと追いかけたら、アキラ君と喧嘩しているのを見てしまった」
と言い、場が「あぁ・・」な雰囲気になる。

そこに先生とアキラ君がやってくる。
「あれ?タケルはどこにいった?」
「まだ・・きてないんです」

emoji「あのぶぁっっつか」←この言い方が好きだった。2日ともよかったemoji

「分かった。タケル抜きで練習するのもしないのも、お前たちにまかせた。
 ライブの場所はおさえた。学校の許可もとった。
 ともかく、ライブまでは1週間だ」

二人が去っていく。

5人が話し合う。

ミコトの意見で練習することにきまり、
ダイチが「セットリストつくってきた」って封筒を出す。

それからダイジェスト形式で7日が過ぎる。
練習する新入部員たち。

悩むアキラに、先生が肩をポンポンと叩く。

リンネとダイチが喧嘩して、
後日、ダイチがタピオカ買ってきて、リンネにあげて仲直りするとかww


とうとうきた当日。
全員が並ぶ。アキラだけ上手の端っこ。みんなより心持離れて立って、
みんなと反対側をむいている。

そこにタケルの姿はない。

emoji「どーする?中止にするか?」
去ろうとするが
り「待ってくださいっ」
って先生の腕をつかむ。

emoji「ふざけんなっ!あいつ、どこまで迷惑を書けたら気が済むんだっ」

そこにタケルがでてくる

タ「頑張って考えたけど、何が足りないかわからなかった!
 でも、足りてるものはわかったよ」

突然ですが。
ここで私に足りないものを発表しますemoji

タケルが言ったセリフを書き留めたメモの
肝心なところが足りません。
 
テトemojiにかじられましたemojiemoji

↑犯人emoji

タ「覚悟はある。アルスとメイトが歩いてきた道をけがさないようにしていく、覚悟は!」

emoji「お前はもう、見つかってるよ」

え?え?何を?何が?
タケルに足りなかったものは覚悟なの?
う~ん。。

そしたら先生が
emoji「みんながアルスを大事にかんがえてくれたことがうれしいぞ。
 じゃ、俺たちを一緒にアルスマグナを盛り上げていってくれるか?」


で、ライブパートになる。

ん?

んんんん??

もしや、これで新入部員がアルスにはいったってことになるの?emoji
「一緒に盛り上げる」のは中にいなくても、外からでもできるよね?
今までだって、生徒たくさんとか教職員がもりあげてくれたじゃん!


最初は
「ギガンティックotn」
1月にあったニューイヤーパーティ(NYP)でも11人で踊ったからなんとなく・・・。
でもでも。
センターが朴ちんじゃない。

センターに顔がうるさい朴ちんじゃないギガンティックは、なんか物足りないぞ!
 

https://youtu.be/nGSFpShUi9Y
これが本家↑
 
11人より少ないのに、11人より濃厚な気がした。

たぶん、ダンス経験が少ないリンネくんやタケルくんも踊れてたけどね。
「練習しておどれるようになりました~」ってレベルでだったなぁ・・。
踊ってみたに投稿したちょっとダンスに自信のある子・・ってかんじ。

やっぱな・・・違うんだよ・・・しょうがないけど。

あと、なにやったっけ?
もう一曲、夏キスとかだっけ?

でMCで先生とアキラ君がしゃべったんだっけ?
3人でやるかわいいやつ。
ってのは、ハニーワークスの・・・なんかの曲ww
たぶん、ハニーワークス。そんな雰囲気だったw

6人でやったのもあった
うふふふふ~
ってやつww(題名わかんない)
どっちも可愛かった。

アキラ君とタケル君が一緒にうたって「絆ストーリー」もやったけど、
タケル君とアキラ君の歌唱力の差が歴然としてしまった。

タケル君の中の人は名古屋でアイドルグループやってるはずなんだけど・・・
ってか、タケル君はダンスというより歌要員じゃないのか?なのにそれでいいのか?

そうそう!
アキラ君と津田兄弟でやった「アキラップ」はかっこよかったですemoji
またあの振り付けで見たいな。


そんなこんなでライブパートが終わり。


2日目だけは
「このあと、お知らせがあります」って言って、一旦終わりました。
(1日目はなにもなく、終わり)

そして再会するとそこに立っていたのは

5人でした!

タツキっく!
朴ちん!
そして、奏君っ!!

3人もちょっと髪型違うemoji

タツキっくは前よりもまぁるくなってるし、

朴ちんはちょっと髪の毛が短くて、外はねしてる。
しかも、真っ黒じゃなくちょっと緑がはいった?

奏君は・・・あんまり変わらないかな(後ろ髪が少し短い?)

この舞台、タツキっくと朴ちんと奏君は出ないことになっていたので、
出てきてくれないよな~。ワンチャン、でてくれないかなぁ?
って思っていたところなので、やった!!って思いましたが。

まぁ、もしかして・・・アレかな・・とも思いました。

3人に舞台の感想を聞く。

そして先生から決定的な発表が。

emojiアルスマグナは11人になります


やっぱりかぁぁぁぁぁぁぁ・・・・emojiemojiemoji


それについてのご挨拶。
emojiタツキっくとemoji朴ちんは、5人が11人になったら楽しいことも倍になるから楽しみ!
的なことを言って。

emoji奏君の番になると、二人とは違う表情。
かなり、カタイ。
「俺もメイトのみんなと同じように舞台を見ていいましたし、コメントも見ていました」

正直ね。
生配信だからコメントかけるんだけどまぁ、ひどかった。
そりゃ、人数増えるんだもん。みんな戸惑うよね。
暴言履いちゃう子もいたし。
それを全部見ていたんだろうな・・この人の性格だったら、そりゃ見るよねぇ。

そのコメントをみていたからこその、堅くて緊張した表情。ちょっと泣きそう?

emoji「みなさんが・・いろんな風にかんがえて俺たちを応援してくれているってことが分かりました」

えぇような言葉が、ちゃんと出てくることろはさすがに賢いわemoji

emoji「俺は以前、この背中についてきてくださいと言いました。背中が小さければ、大きくなるからと。これからはその背中に、信頼ものせて前に進めるようになりたいと思います」

ってようなことを言ってた。

一方アキラ君もメイトのメッセージを読んで、みんなが混乱しているのをわかって発する言葉。

emoji「アルスも最初は、なんなんだこいつらはって思われてきました。それで活動していくちにわかってもらえた。11人に増えたら、また「なんなんだこいつらは」ってなると思います。

それから今、6にん、挨拶したじゃないですか?カタかったでしょ?
6人が愛の告白をしたんです。
だけど返事は今すぐじゃなくていいんです。これからを見ていって、じゃぁチョコ作るよとかそういうこと・・じゃないんですけど、そうなんです」

みたいな感じだったかな。
とにかく、

今すぐ好きになってくれなくていい。でも見守って。そしてそのうち理解して。

ってことかな?

emoji「アルスマグナのエンターテイメントを寄り濃くするために、11人になりました。
アルスマグナは終わりません。
アルスマグナをいつも応援してくれているアルスメイトのみなさん、
いろんな意見があることを、先生はちゃんと知っています。
でも、先生を信じてください。
これからのアルスマグナを期待してください。

これからもアルスマグナをよろしくお願いします」


最後の先生の言葉は・・・
教師ではなく、責任者・・の言葉って感じがしたな。
顔もいつになく、こわばっていたというか、ド緊張していたというか。

反発したメイトの声が思った以上に大きくて、えらいこっちゃってなっているんだろうな。






これで舞台は終わり。

正直言って・・・私はね、今はね。
ツライ・・・。

翌日の月曜日、私はお仕事最終日だったのですがめっちゃどんよりしてしまった。

アルスが・・やっぱり・・・11人・・・。


おおいわっ!

ただでさえ、目隠し缶バッチとか、目隠し写真とか、
何があたるかわからない系のモノって、推しemojiがなかなか出てこない運の持ち主なのに、
それが1/5でもだめなのに、
1/11になったら余計に出る気がしない!emoji

大きな舞台・・そりゃ武道館とかなら11人ぐらい並んでも平気だけど、
松下IMPホールでも11人並ぶとキツキツだったのに、
どうやってライブするの?

先生のフリツケは移動が多めなんだけど、それも人数多いと厳しい・・。


あと、地方には11人もきてくれるの?

メンバー数人で回るとかにならない?
そしたら、大阪なんてまぁまぁ人があつまってるから、
奏君じゃなくても大丈夫かぁ・・・って奏君が来なくなったりしない?
(だって奏君のお仕事なかったらJのお仕事ができるから・・)

奏君に会える?大阪でも奏君はくる?

はぁ・・・


大体さ。

私立クロノス学園ってのは、理事長先生がよく言ってた

「うちの学園にはほとんど校則がありません。
生徒が自ら何をしてはいけないか、何をするべきなのか
考えて、行動するのが大事だからです
そして、そのなかで自分のやりたいことをめいいっぱいやる。
それがクロノス学園の生徒なのです」

的なことと矛盾してるよねemoji

「部員が10人に満たない部活動は、部活動として認めません」

ってさ。
そりゃ、サッカーや野球部なんて花形部活動はいいけど、
もっとマイナーな部活動がしたいって子も
この学校だったら、顧問一人と自分ひとり・・とかでもやってくれそう
って思っていたのに。

「運動をすべきだから」
っていうけど、
体育はちゃんとあるんだから、部活動ぐらいは自由にさせてほしい。
スポーツを好まない・・っていう性質・性格も理解してほしい。
人気のない部活動も、ソレが好きな子がいるならやらしてあげてほしい。

そして、
それを理解したり、支援してくれる大人がいるのが、クロノス学園じゃないの?


あと、この舞台の感想は・・
誰かが言ってた「学芸会」。
そこまでとは思わないけど、「おいおい、そこおかしい」ってところがちょこちょこあったり。

確かに、結果があって(「アルスマグナを11人にするための物語」ってこと)
それにどう結び付けていくか・・って考えたら、
素人が考えそうな舞台構成だなぁ・・・とは思うemoji
いや、舞台をたくさん見てきたわけじゃないけどさ。
中学の時にクラスでやった演劇のシナリオを私が書いたんだけど、
その時の感じとよく似てるww

もっとね、こうしたらいいのに、あぁしたらいいのに・・・
って思うところがいっぱいある。

結局、タケルは全員のところにまわって何がしたかったのか、
脚本を書いた人は、全員のところに回って何を伝えたかったのか?
(多分、そのキャラの人となりを紹介したかったんだろう。
だからなぜかスバルの所には行ってない)

タケルが見つけるべきものは何だったのか?
アキラが言った、
「お前はもうみつけてるよ」って何を見つけていたのか?


よくわからんかったemoji


それから11人にする意味もよくわからない。

ココから中の人の話になりますので、嫌な人は回れ右でお願いします。
あと私の勝手な考えです。

まず思ったのは若者育成?
プランチャイムには若い子がまだまだいるんだけど、
なかなかバックダンサー以上にはなれない。

WEBER作ったけど、おもったより・・・だし。
エニアグラム作ったけど、全然なかなか・・・だし。

えぇいいっそ、人気のあるアルスマグナにいれてしまえ~!
かと思ったら、

新しく入った子の中のひとは全然プランチャイムじゃない。emoji

6人中2人だけだそうだ(津田兄弟)

リンネはいっとんとQ-Taroさんがでた舞台のアンサンブルの子?
タケルはさっきも書いた、名古屋のご当地アイドルグループのリーダー
(その事務所のある場所が、いっとんの出身高校に近い場所にあるのは偶然?)
スバルは、元ジャニーズJr.という噂もあり。刀ステか刀ミュにでている2.5次元俳優。
ミコトは・・・あれ?なんだっけ?
Me Can jukeの後ろで踊ってた子だから、プラチャかとおもったらちがう事務所らしい。

ってことは。
この6人が売れても、事務所的に何もおいしいことはない。
むしろ、
増やすならなぜ事務所の子たちにしなかったんだろう?
(利権関係とかむずかしそうじゃん)


若者育成・・・って理由もあるけど、
アキラ君と先生の年齢的なもので、アルスが厳しいのかな?とか。

先生がHRでも「アルスマグナは終わりません」って強く言ってたのは、
終わる可能性があって、それを回避するためにこういう風にしたのかな・・・
って感じが、先生のあいさつで感じた。

アキラ君がタケル君にだけ「お前がわからなきゃだめなんだよ」って言うのも
リーダーの育成?って思ったり。

でも、事務所が違う子がアルスをひきついでも・・ねぇ?
何の意味があるんだろう・・ってことになるし。

タツキ・・・・若いうちに大ちゃんをもうちょっと舞台俳優の道へ。
J・・・も、一人で動ける余力を?WEBERももうちょっと動かす?でも今のままだとちょっともったいない気がする。違う事務所に入っていたら、もしかしたらもっと・・・って思わないでもない。(でもJさんはパパイヤ鈴木さんのこと慕ってるし、チョモの事も慕ってるからなぁ)
いっとん・・は、振付師の道にいくのかなぁ?最近、朴だったり、いっとんだったりで地下アイドルとかの振付してたりするよね。

OH-SEさんも、舞台?映画?チョモが忙しく・・ってことはなかなかならないだろうけど、中の人のお仕事ももうちょっとあるだろうし。
U-sakuさんも、振付師だし、何より・・プラチャの役員の一人・・って聞いた。

ってなると、
もうちょいアルスの活動を少なくして、中の人を充実させて、
たとえば、
タツキと朴+新メンバー
とか
先生とアキラ+新メンバー
とか、
奏君とアキラでMe Can Jukeやって後ろのシードの中に新メンバー
とか。
そういう使い方をするのかもしれない。
そしたら、狭い舞台でもうごけるし、
移動やらホテル代やらも少ないし。



ってかさ、
11人で移動+宿泊となると相当なお金がかかるでしょ?!

リリイベしたところで、利益がないんじゃないだろうか?
いや、
CDだしても、こうも事務所がばらばらの人たちがいたら、
売上はどこがどう持っていくんだろうか?
って考えると。


全国ツアーやめますって言った2年前のあの時に、
メンバーが11人になることはわかっていたんだろうな。
(だからシードのなかに今の新メンバーがはいってたのかも?)
そして、

もうCDは出ないのかもしれない・・・。


ライブもない、CDもでない・・ってなると、もう「踊ってみた」動画だけ?
それも最近出てないし。
それで利益が十分あるとも思えないし。

そんなこんなをいろいろ考えると・・

あれ?

アルスはこれからも本当に活動してくの?

って思ったりなんか・・・してしまって・・


はぁぁぁぁぁemoji

そしたら関ジャニ∞ファンの、ま☆に言われました

「ママ!メンバーがただ増えるのと、ただ減るのではどっちがいいの?!」


・・・・
・・・・・・そうでしたemoji

関ジャニなんてスバルくん、錦戸くん・・・って次々やめてしまって。
それもつらいよね。
スバル君は、ま☆の2番目の推しだったもんね。

推しemojiemojiが辞めないことを祈ろう。
そして、
少しでもまだ所属していたら、きっとまた会えると信じていよう。

その前に。


コロナめぇっ!
いい加減、どっかいってくれ~っ!

(4月4日のイベントが消えました・・・emojiemojiemoji






 
 
 
 

  

コロナの影響でお外にでられませんが。
まぁ・・・

普段からインドアemojiだし、家の中での一人遊びはいっぱいできる子なので
それなりに楽しんでおります。emojiemoji
特に、
み☆がAmazonプライムはいってるので、いろいろ見れるし、
私もauスマートプレミアムはいってるので、そこからもいろいろ見れるし。
1か月以上の休みになって、ま☆がHuluにもはいったので(支払いは自分。休みの間だけの予定)まだそれは見てないけど、見ようと思ったら見れるemoji

そろそろやめようかと思っているCSでも映画を撮れるので、
充実しておりますemojiemoji

ただね~
性格的に
じ~~~っemojiemojiっとテレビだけをみている性分ではないので
何かしながら・・となると、
スマホで見たりするのが多いかな。


あと、うちのテレビ権私にはないし。
旦那がいたら旦那が自由にしてるしemoji


ってことで。
ここんとこでみたものをつらつらつら~っと書いていこうと思っています。
さくっとね。
(本当は違うお出かけブログも書きたい)



「一週間フレンズ」

月曜日に記憶がリセットされてしまう、香織(川口春奈)に恋をした祐樹(山崎賢人)は、
先週自分たちにどんなことがあったのかを記録していくため、交換日記をしようと提案する。
月曜日にそれを読めば、今まで何があったのか分かることによって、
ずっと他人に心をとざしていた香織は、祐樹を含め、
ほかの人たちとも交流ができるようになって・・・

っていうお話です。

こちらは原作読んでません~。

川口春奈ちゃん、可愛かった。
山崎賢人くん、冴えない男子高校生が、ちゃんとできててすごいなって思った。
お顔がそもそも可愛いし、カッコイイお顔もできるんだけど、
そういうスペックの高い人って、「冴えない」役をやっても、
結局かっこいいんだよね。

でも、ちゃんと「あぁ、いるいる!」って雰囲気の男子高校生なんだよね。

暇つぶしに適当に選んで作業の傍らに見ていたのですが
お話は面白かったです。

あっ・・えっと・・
映画館に見に行こうとはおもわないかも・・ですが・・・emoji


別に、川口春奈ちゃんつながり・・ってわけではなく、
たぶん「次におすすめ」に出てて、
あ、これ読んだことあるってぐらいの認識でみたのが


「好きっていいなよ」
だったんですがね。

こちらも川口春奈ちゃんがヒロインで、相手が福士蒼汰くん。
福士蒼汰君が好きだから、まぁいいか・・なかんじでみはじめたけど。

これはねぇ・・主人公のめいちゃんは川口春奈ちゃんじゃない気がする。
原作をちょこっとだけ読んだことがあるけど
もっと気の強いツンツンした感じの女の子なんだよな~。
こんな、かわいらしい~~って子じゃないんだよなぁ・・・emoji

んでお話が・・・ごめん、全然入ってこなかったemoji
よくあるパターンのやつ。
こちらも女の子が人と関わろうとしてなかったのに、
イケメンにほだされて、だんだん人と関われるようになっていくっていう・・・


あれ?デジャブ?!(笑

あと映画何見たっけなぁ?

今期、珍しくドラマも見ていた!


「恋は続くよどこまでも」を火曜日にみて、
もう、キュンキュンemojiemojiしまくってました。
長女と「きゃぁきゃぁ!」言ってたんだけど、
その後ろで次女が冷めた目emojiで私たちをみているというemoji

んでもって、佐藤健くんのLINEもちゃっかり友達申請して

いろいろ返しては
友達とみせっこして大笑いするという。


平和だあぁ~~

(うちの推しemojiにはチョサクケンナンチャラのために不自然にお花を散らしておきましたw)
(佐藤健くんにも、推しをマウンティングするというww)

毎週水曜日に
「昨日のあれ、みた~!」
「もう、キュンキュンしたよね~!」
「タケル君、やばい!やばい!!」
って、JK並みの会話を、職場の地下の暗い食堂でしながらお昼をたべるという
とっても有意義な期間でしたww


あと、途中からだったんだけどGAOか何かで
その週の見逃しだけやってて、ちらっとみて
「これ、面白い・・・・かも・・・・?いやいや、なんだこれ?」って思って、
auプレミアムの全話配信を見たのが

「ホームルーム」

これまじでやばかったemoji
普通に青春学園もの?って気持ちでみたら
全然違う。

どろんどろんのぐっちょぐっちょだったemojiemoji

実は内容がすごすぎて、家で録画すらためらった。
(BLアニメは録画するのにw)

若くてイケメンで人気のある相田先生の裏の顔は、
一人の女子高生にかなりゆがんだ愛情を持っている。
彼女のヒーローになりたい。
そのために、彼女は不幸でなければならない。

夜な夜な、一人暮らしの家に入り込んで全裸で彼女のベットの下に潜り込む・・・。

一方、
彼女は自分のピンチにかけつけてくれる担任を好きになる。
彼はピンチに駆けつけてくれる。
ピンチがなければ、彼の特別になれない。
だから・・・自分でピンチをつくる。

一方・・・
って感じで登場人物がもう、てんやわんやで
全員、やばいやつww

最終回が「ん?」って思ったけど、それはまぁ、ご愛敬ですね。
ちなみ

原作はこちら

そうそう、原作が

「この男は人生最大の過ちです」

おもしろいのでドラマやってんじゃん
って見始めたら

ドラマがちょっとキモイっていうww
この表紙のイケメン社長役を、速水もこみちさんがやっておられるのですが、
やっぱね・・
2次元と
3次元で同じことをやると、
2次元はギャグだけど、3次元はキモイ・・・ってことがよく分かりましたww

でも、友達は
「あのキモさがおもしろいねん」って言ってましたけどww

朝からオリーブオイルたかいところからほっそく垂らしていた
あの爽やかもこみちさんが、
地面にはいつくばって、足をすりすりしている・・とか
もう、ほんと・・・・・・

オモロイし、きもいし、
感情の持っていき場所がないっていうww

んで、
感情のもって行き場がないっていうと・・・
いまさら見たこれ

「おっさんずラブ-in the sky-」

前作はリアルタイムでみていたんですが
二番煎じだしな~、って見なかったら
評判もあまりきかずemoji
ってことは面白くないんだろうな・・・・って見てませんでした。

でも、どうしても見るものがなくて(テレビは相変わらず独占されているので)
作業の片手間だから・・・って見始めたら

おもしろかった~emoji

いや、ってうか、
声を大にしていいたいのは

千葉雄大くんが可愛すぎてどうにかなりそう!!emojiemoji
(どうにもなりません)
(いや、ワンチャン、どうにかなるかもしれん)
(なるわけがないから安心しろ)

もうほんっとにすねた顔も、笑った顔も、すました顔も可愛すぎたemoji

内容が前作よりもちょっと複雑になってて、
最終的に、

春田(田中圭)→成瀬(千葉雄大)→四宮(戸次重幸)→春田
っていう図式と、

黒澤(吉田鋼太郎)→春田

って恋愛模様で。
・・・・出てくるのが全員男っていう、ねemoji

黒澤さんの娘→春田
ってのもあったから、やっと女子もいたww

いやぁ・・・ほんと、
普通に恋愛ものとしてもキュンキュンでしたわ。


ただね。
途中までよかったけど、最後が・・・ね・・・。
もう、ほんっとに、ほんっとに、ほんっとに!!


やめてっ!emojiemoji

って終わり方だったemoji
最後の最後・・・早送りして、最後まで見れなかった。
なんで・・・
はるたん、そうなるかな?
成瀬くんはしょうがないとしても、はるたんが・・・ううう・・emojiemoji


この「おっさんずラブ」シリーズって、まぁいわゆるBLもの・・なのかな?
なんだけど、ぜんぜんヤラシクナイのがいいんだよね。
そういうドキドキじゃなくて、
恋のキュンキュンにとどめておくのがいいっ!
チュ~ぐらいがで十分!(3次元はっ)





そんな感じで日々をすごしております。
ほかにも見たものがあるけど、ぱっと出てこない。



全話イッキ見した。


原作もちょこっとだけ読んでた。

あとは


ヲタク
に恋は難しい
のアニメ版(1シーズン)のイッキ見とかしてたw

これは原作をちょこっと読んで、面白そうだから
映画を見に行こうかと思ったら、行った人から
「全然原作と違う」って聞いて、じゃやめよってなって、
とりあえずアニメ版みた。


ってとこでしょうか?

昨日、今日とみた舞台のお話は・・・ちょっと置いとくemoji
ソレはかなり・・自分の中でキツくて、ちょっと辛い。
その辛みを、昨日は千葉雄大君がいやしてくれましたわ。
でも書く・・・
残さないとっつ・・・emojiemojiemoji

はぁっ・・・


コロナ騒動で全然外にいけて・・・なくもないけど(笑)
でも、
なんだかんだでストレスたまり気味・・・。

主に、旦那が家にいるからなんですけどねemoji

この3連休、ずっとお家にいたら・・・って思ったんだけど、
今日はお仕事いってくれました。
おかげでちょっとお家が片付いた!(家にいたら家が片付かん!)

本当はもうちょい片付けたかったけど、
ま☆に
「映画のフライヤー探しに行きたい」
って言われて、仕方なくお出かけemojiemoji
駅からかなり遠くて、ここ、車じゃないとどうやってくるの?って場所にある映画館に行ってみたら
ビンゴでありました!

梅田にはもうないらしい。
あ、これね。

関ジャニ大倉君の6月の映画
「窮鼠はチーズの夢を見る」
(著作権関係でかなり加工しておきました)


えっっと・・えっと。
ま☆、大倉君、好きだから・・ねっ。

かなりむか~し、ま☆が帰ってきてすぐに


「ママ!大倉君、映画決まってん!題名が・・えっと・・ネズミ・・ネズミ?
えっと・・・・BLで・・・ネズミ・・」
「窮鼠はチーズの夢をみる?!」(大声)
「そう!それ、なんでわかる?」
「めっちゃ好きな奴!!」

た、たまたまねemoji
「失恋ショコラティエ」
とか
「放課後保健室」
とか家にもある、水城せとなさん原作の漫画なのですよemoji

めちゃめちゃ切ない物語で、もう、キュンキュンです。
内容は・・・

映画見たら書きますww
原作を一言でいうと
「どエロいemoji、純愛emoji
ですemoji

ま☆に原作読ませてあげようかなって読み返したら、もう数ページで
「無理だ・・emoji」ってなりましたもん。
友達に貸してあげても
「これ、大倉君どうやってヤルん?」って言ってましたし。
まぁ、原作からかなり変えてやるんでしょうね。



前置きがかなり長くなったemoji(え?前置きだったの?!emoji


昨日、3月20日(金)にま☆と二人で思い切って中崎町へ行ってきました。

少し前に連れて行ってって言われてたけど、コロナでこちらも延期にしていたんですemoji
で、
そろそろもう、「どこかでかけたいよぉ」欲がやばくて
ちょっと警戒ゆるんだ?感もある・・ような・・気がしないでもないし
ちゃんとマスクして、ちゃんと手洗いもして、なるべくいろんなところを触らないようにして出かけることにemojiemoji

梅田から中崎町へぶらぶら歩く~emojiemoji
うさちゃんに何度も連れてきてもらったからさくさくたどりつくし、
ま☆と「ここにこれがあって、ここにあれがあって」ってちょっと知ったかぶりもできたりするww

先にボタンとアクセサリー専門店ってとこを探しました。

面白ボタンとかいっぱいある?
お人形用のちっちゃいのんとかもあったりする?
ってわくわくしていったら
「あれ?ここ来たことある」emojiってお店でした。

そこからスマホの地図をたよりに歩いて中崎町の雰囲気をたのしみつつ

「あれ?行き過ぎた?ん?この路地?あっ、これ!」

これが地面においてあって、全然気が付かないわ、これはemoji

んで、おそるおそる入った路地の奥に

あった!
看板?が、まさかの紙袋emojiemoji

扉をひらいたら、お店でした!よかった。
注文したら「2階の跳び箱のテーブルでお願いします」って言われて
ん?って思ったら
 
あった!!確かに跳び箱だわ!emoji
下からのライトがなかなか良くて
机の上の

りんごがなかなか気持ち悪く撮れたemojiemoji

ちょうどお客さんがいなくなったから撮った
 
ちゃぶ台の席もありました。
大人数だとここがいいですね。

ほかは壁に向かって座る2人づつのカウンターぐらい。

あと1階にも食べるところがありました。

跳び箱の後ろは1階との吹き抜けになっていて


こんな風になっていました。
写真ではなかなか伝わらない。

んで
 
りんご飴きた~emoji


ま☆はプレーンのりんご飴


私のはシナモンのりんご飴。

(添えられている人形たちは私が連れて行った子たちですw)


プルーンのはまぁ、いわゆる普通のりんご飴。
シナモンは大人な味ってかんじ?

この2つはレギュラーメニューで、お持ち帰りもOKなんですが、
今は期間限定のショコラとさくらがありました。
私よ、なぜそっちにしなかった・・・emoji
だってシナモンとりんごって間違いない味だとおもったんだもん~~~emojiemoji

もし、2回目があるなら次は違うお味にチャレンジしたいと思います。


コロナの影響があって人が少ないだろうとおもいきや、
中崎町はどこも人がいっぱいでした。
今まで見た中で一番人がおおかったかもしれません。

ちょうど、地下鉄の謎解きイベントもやっているので、そのパンフをもって
あれやこれや悩んでいる人も多かったな。

ぶら~っと二人で歩いて、
そうそう!
よくうさちゃんといく、Tenten城ってとこにも行ったんですが
ま☆はここがちょっと気に入ったらしく、
雑貨やアクセサリーみて「これ、いい!かわいい」って言ってました。

ま☆、関ジャニ好きなのですが、最近はsnow manもきになっているらしく、
メンバーがテレビでいってたっお店も探してみた。


看板見つけた!
えっと・・・

ここ本当に通っていいの?

奥に行くと

やっぱりお店がありました!


いやぁ・・・中崎町、おそるべしっ!
(ま☆、「台湾茶は飲めない」っていうのでお店には入らず)


それからもう梅田界隈にもどってきて、
est の中にフードコートがあることを知り、そこに入った途端のお店が気になり。

がっつりおひるごはん食べた!
食べ終わったら16時前だったww
(晩御飯がちゃんと食べれませんでした)


さぁ、もうちょっとどこにいく?っていうものの、
マスクして重装備な状態であちこち行くのもアレだしな~ってことで
そのあと帰宅しました。


1日だけでもすごく気晴らしになった~~!



この日、4月のライブのチケットも郵便で届いていて(席はかなり悪)、
その日の日がかわったころに、
「執事喫茶、スワロウテイル」の予約も無事にとれました!


まだ正直、「行っていいのか、だめなのか」を考えたりもするけど、
何か先がないと・・・毎日張り合いもないので、
思い切っていくことにする!

それまで、体調悪くしないようにしなくちゃね!





emojiemoji3月12日は私の誕生日でした!emojiemoji

何回目・・・かは、聞かないでください。
もう、数えるのも難しいほどですemoji


でも、普通にお仕事なので、朝からちゃぁんとお仕事行って、
帰ってきて、
自分の本当は煮魚と筑前煮つくろうと思ったけど、
子どもが好きなものにしようと、とんかつ作った。

自分の誕生日なのにemojiemoji

ほら、誕生日ぐらい、子どもに嫌なこといわれないほうがいいじゃんね。


それからそれから。

木曜日はいつも聞いてるラジオがありまして。
アキラ君がMCしてるんですけどね、そこに投稿してみました。

「7年に一度の

アキラ君こんばんわ!
今日は私の誕生日です!
木曜日に誕生日なんて7年に1度しかありません!
めちゃラッキー!
ステッカー・・・とは言いません!
お祝いの言葉なんてなくていいんです!
「まあ」って呼び捨てでよんでくださいっ!」


っていうちょっと気持ち悪い(笑)感じのメッセージemoji

んでメイトさん仲間に
「呼び捨てでよんでくださいって、書いてきた~」
って言ったら
「じゃ、応援メッセージかいてくる」
ってみんな言ってくれてww


書いてくれましてwww


うう・・・もう、それだけで感激ですemoji

かなり何か月も読まれていないので、どうせ・・・って思っていたのですが
もし、読まれなくてもこんな風に応援してくれる人がいるってだけでも
もう十分に誕生日プレゼントですっ!

ありがとぉ~~~emojiemoji(涙声


んで、
ラジオ始まって、ほぼ1時間。
あと5分。
でも、全然読まれなくて、やっぱだめか~。
こ~ゆうの、嫌いなのなぁ?

ってため息が出たころ

ちゃんとアキラ君、読んでくれました!!

「呼び捨て捨てしてほしいっていうなら、してやろうじゃん。
まあ!!な。
あのさ。おまえの仲間かなんか知んないけどさ、
まあ宛のメッセージがいっぱいきてるんだよ!
なんだよ、これ!仕込みか?!」

ってww

うう・・・うれしい!!

アキラ君から呼び捨てしてもらった~~~っ!!emoji

ぐふふ。
それの録音はさらさんからいただいたので、宝物にしたいと思います。

何回も聞いちゃうemoji


終ってからまたみんなが




ありがとうってメッセージ書いてくれていました。


みんなの協力がすごくすごく素敵な誕生日プレゼントになりました!emojiemoji

アキラ君もありがと~~っ!

因み、ラジオは「ニコラジパーク 木曜日」でJ-FMのアプリで聞けます。
大阪では普通には聞けませんemoji

あと、
み☆の彼氏が

フルーツタルトを予約して、プレゼントしてくれました!

そしてそして、それを食べていたら旦那がかえってきて

ルタオのルビーチョコケーキを!!

もちろん、


どっちも食べました!emoji



フルーツタルトケーキは、家からそうとおくないケーキ屋さんらしいんですが、
これ、めっちゃおいしかったの!
予約しないと買えないんだって。
今度何かケーキが必要な時はこれを予約しよう!


旦那のルビーチョコケーキも、甘酸っぱくて濃厚なチーズケーキでおいしかったです。


いっぺんにケーキ買ってきてくれなくってもいいのに~~~emojiemojiemoji

でもでも、二人とも、ありがとうemoji



それからね。

誕生日になった瞬間はお風呂に入っていたんですが、

頭を洗っていた時に、扉の後ろでみ☆が何かしゃべってた。

「え?聞こえないって。あとにして」
って答えて。

そしたらま☆もきて何かしゃべってて

「いや、だから、髪の毛洗ってるから!聞こえないって」

そしたらそしたら

二人で喧嘩になってまして。よく聞いたら

「ウチが先にママにおめでとう言ったんやで!」
「そんなん、聞こえてないから!!ウチのほうが先に伝わったから」

いや、うれしいけども!!
そ、そんなんで喧嘩しないでぇ~~~emoji

「分かったから!もうお風呂あがるから!出てからにして」

って言ったのですが。

お風呂あがってでたら・・・・二人とも寝てましたemojiemoji

いやいやいや、そこは待っててよぉ~~~っemojiemoji




でも、まぁ・・・
娘がそんな風に我先にお祝いの言葉をかけてくれようとすることも、ありがたいよね。

最初から、最後まで幸せな誕生日でした!!


コロナのおかげで・・・くっそぉ・・・。


今日3月8日は渋谷の[Sibuya LINE CUBE]ってところにいるはずだったのですよ。
旧・渋谷公会堂ね。

そこでね、
『MX ダンスまつり パパイヤ鈴木のThats Happytainment!!』
ってイベントがあったんですよ。

電撃チョモランマ隊
KoRocK
WEBER
アルスマグナ

っていう、私の推し4グループがでて、
メンバーがあっちこっちコラボするんですよ!!

(次元の問題でアルスはおそらくコラボないであろうけどemoji


なくなりました・・・
ううううう・・・・。


んで、
土曜日にそのリハをするはずだったから・・・ってわざわざメンバーがあつまりましてですね

配信してくれておりました。


https://youtu.be/ll9opsnh4yo
アーカイブみれます。

おすすめは25分51秒からの、
福井大輔KoRock+MCのOH-SE
っていう・・・ねっ!!

ほとんど、あのグループの中の人が並んでるっていうね!
(パパイヤさんと泰智君は違うけど)

パパさんがOH-SEさんに
(大輔と)仲いいって知ってるよ」って言って
OH-SEさんが焦るっていう。
でも、大ちゃんのリハ着がJさんからの誕生日プレゼントだって聞いて
「え?そうなの?一緒に?一緒に買いに行ったの?え?そうなの?」
ってびっくりするOH-SEさんと
「仲いいじゃん」ってニヤつくOH-SEさんも、なかなか良かったですemoji


んでもってぜひぜひぜひぜひ!
42分20秒あたりからの、ダンスバトルだけでもみてっ!
マジで、マジで、

かっこいいから~~emoji

お時間ないなら
45分15秒からのJさんのダンスだけでもみてぇ~~

あのね。
ほんっとに

emoji←この人とは全然違うから!!同一人物とは思えないから!(ソレアカンヤツemoji

そして、ワイプのほのぼのOH-SEさん大ちゃんさんと、OH-SEさんの内またを見てww



そして3ブロック目のWEBERと電撃チョモランマ隊でいうと
54分10秒あたりの、
OH-SEさんの
「ゆ~さくさん、言っときますけど、ゆ~さくさんダンスバッカ初登場ってことになっていますからね」
「え・・・?」

って謎の会話があとで「なるほど」emojiemojiになるところが好きww
ゆ様が全然わかってなさそう。

Jさんの笑いをこらえながらの「はじめてです」もツボ。

最終「あ・・あぁ、そうか・・」っておっしゃってましたけどね。

そして、ゆ様の横顔、きれいだし、座り方可愛いし、
メンドクサイから靴もってこなくて、スリッパはいてるのも可愛い。
途中で「飽きてるやつがいますね」って言われたのは
ハヤピが「コメントで俺って書いてたけど、俺じゃねぇから!!」
ってめっちゃいってたやつ。

あれ、ゆ様だよね?
もう出てきたころには飽きてたよねww
54分31秒あたりの
「飽きてるよね?」ってツッコまれたときに座り方がもう、可愛くて可愛くて!
これで・・え?43歳?44歳?
しぐさがこんなかわいい人いないわ~。


土曜日はコレが18時からあったので、もう5時から晩御飯つくって、完成させておりました!
じっくりみたいもんね。


んで。
東京に行くはずだった今日は!emoji


結局お家に引きこもっていました。

はぁ・・・・。


旦那がいるとさ、自分のみたいやつばっかテレビつけて、
それが終わったらとっとと消して、
ゲームしててさ(音で判別してるっぽいのでうるさいとだめらしい)

気もなんとなく使うし、
休みが全然休んだ気にならない。
息がつまる・・・。


んで、もう、辛抱たまらんっ!emojiってなって
夕方、TSUTAYAに漫画レンタルしてきました。emojiemojiemojiemojiemojiemoji
ついでにセブンイレブンで、先日あたったSEKAI NO OWARIのライブチケの入金もしないといけなかったしね。

コロナでライブが中止になった日に違うライブの入金って・・・
なんか複雑だわ~emoji


20冊1100円なのでいつも20冊借りるんだけど、あんまり時間もなくて
結構適当にかりてきたんだけど。

4巻で終わるやつ2種類読んだけど、
どっちもあんまりおもしろくなかったemoji

あと12巻で終わるやつは明日読もう。


夕方から

焼肉~~~emoji

今週私の誕生日なので、一足早く家族4人が集まる貴重な日に食べに行ってきました。

ハンドルキーパー私。
この店に決まるまであちこち調べたのも私。

・・・なんでやねん。


帰りにチューハイ買ってもらったけどww
イチゴのほうが私のやつね。

ライブいけなかったから、ちょこっとだけ一人ライブしてましたemoji

本物がみたかったな~。


ここんとこちょくちょく作っていたものがこの週末完成!

 
関ジャニ∞の大倉君と、安田君の人形に、
某私立クロノス学園・・っぽい制服を着せてみました。


これは次女のリクエストだからね!

関ジャニの子たちが「キャンジャニ」っていう女装で歌った時の
女子の服から想像しうる、男子の制服がこれだったらしい。

私もここの高校の制服作れって言われたら、喜んでつくりましたわよ!emoji

我が家の等身大コンチャンに抱かれておりますemoji


さて、次はどの衣装つくろうかなぁ~。

え?もちろん、
2.5次元なダンスグループの衣装、でね!






 

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]