忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

先週の火曜日(2月25日)のお話。

3連休は旦那もいて外にでにくくて・・・
で、火曜日は定休日だったので、父母とボケ封じ寺にいくことにしました。

すでに、
6番7番9番10番にはいってるので、これで5つ目ですね。

神戸なのでそう遠くもなく、お昼出発でいけるだろうと午前中は買い物いって、ごはんもたべてから出発emojiemojiemoji

新神戸ぐらいまではすいすい~だったけど、
そこから山にはいると、ものすっごい坂!45度ぐらい!!emojiemoji
しかも360度ターン!!
幸い、道は広いので走りやすかったのですが、かなりドキドキしましたemojiemoji

ようやく到着!!
ボケ封じ近畿十楽観音、第八番目の大龍寺!

地図で見ると新神戸駅からめっちゃ近いのに、
車で行くとかなり遠回りで本当にたどり着くのか心配なぐらいでした。
どうやら、登山道は近道みたいですね。


この立派な門前に車をとめさせてもらっていざ!!
って門をくぐると。

これまたものすっごい急な坂!!
こ、これを登るの??
ひえぇぇぇ~~~

えっちらおっちら上って、開けたところにでた!

そこは駐車場だった。
あれ?ここに駐車場ってことは、ここまで上がってきてよかったの?

でそこから

再び階段がぁぁぁぁemojiemoji
まじかぁ。
本物の門はあっちだったのかぁぁぁ。

んで、これまたえっちらおっちら上がる。
手すりがないので母は辛そうだった。

 
門にはこの子たちが待ち構えていてくれました。
怖そうなお顔だ。

そしてそしてこの門をくぐると境内が!!


なくて、また階段でした。emojiemoji

やばい・・・・本気で・・・たどり着くんだろうか?
何かの嫌がらせ?
これ、永遠につづくやつ?emoji

ここもかなり急な階段で、石段が同じ幅とかではなくて、あぶないので、
父が母には
「もう登らんと、ここでまっとき」って。
私は母の御朱印帳をあずかっていくことに。
でも、ふっと横をみたら、脇道(めちゃめちゃ緩やかな坂)に
【納経所・休憩所⇒】ってあったので、母には先にそちらに行ってもらうことに。

階段上ると
やっとこさ境内がありました!emojiemojiemoji
 
本堂にお詣りして、

こちらの観音様にも手をあわせましたemoji
こちらの方がボケ防止の観音様かしらね?

それからその横の

水子さんのほうにも。
ちっちゃい子となんか・・目があってる気がしたemoji
 
ゆるやかなほうに行った母が、そちらからぐるっと回るとこちらの境内にもあがってこれたよってきたので、
お線香あげてお詣りすませて、
御朱印をいただきに。

立派な建物の玄関に「御朱印を授かりたいかたは中にお入りください」と書いてあって
扉をあけると、広い玄関ホール。
左側の扉に「御朱印を~」ってまた書いてあって、
どこからか読経の声もきこえる。

これ、中にはいったらお邪魔なんじゃ・・・?
って躊躇していたら、右側から女性がでてきて案内してくれて、左側の中に。
めっちゃ広くてキレイで今っぽい部屋。本堂?

お茶までだしてもらいました

めっちゃシイタケ!!
始めて飲んだよ。シイタケ茶!!

そこにご住職らしき人が入ってきて、御朱印書いてもらう。
その間にちょっとお話もしてもらった。

この辺りは椎の木が残っていて、それで原生のしいたけが特産だったらしい。
それでそれをお茶にする風習があるんだとか。

今はシイタケもそんなにとれないので、このシイタケ茶は地元のモノではないらしいけど、
昔のそういうのを残すために、シイタケ茶をだしているんだとか。


前職のご住職は20歳でこちらにきて、そのころは何時間もかけて山を下りて、用事が終わると背中に買った野菜を背負ってこの山をのぼってきたんだとか。

御朱印いただいておいとましました。

帰りに気が付いたけど、手水の桶に

龍がくっついてました!
ちいさいけれど、立派な龍です!
かっこいいemojiemoji
 
さすが名前の通り、大寺!emoji


時間がまだあったので、車で30分ほどの須磨離宮公園によることに。

ただ、ナビは車で30分ってでてたけど、結局1時間弱かかりましたemoji
 
到着!!

ここに来たのは2回目。
前回はバラ園が最盛期のときで、今回はめっちゃさみしい。
まぁ、これはこれで前回より噴水が素敵にみえました。


ここも!素敵!!emojiemoji
全体的に水の量がすごすぎない?!
どんだけ使ってるんだろう?

でも時間があんまりなくてサクサクと進む。

目的はこれ。梅!!

車の駐車場が17時で閉鎖されちゃう~~。

梅林さがしてみると一番奥らしい。これは急がねば!

こんな不思議なものを八篇!

でっかいキノコ?emoji

子どもたちが遊んでいる遊具の向こう、大きな道を渡って反対側へ。

椿の花がかろうじて残っていました。

冬の真っ赤な色は映えてきれいだよね。

木の養生をしているおじさんたちに
「梅林はこっちやでemojiって教えてもらっていくと


ありました~!

ただ、満開ってこともなく・・emoji

ちらほらと。
しだれ梅が可愛い。

でももっとたくさんだともっと可愛かったのに。


薄桃色の桜。
こうなると桜に似てるww



梅を眺める母と父。

もう少し早くつれてきたら、もっと満開だったかなぁ?emoji

ここからはなるべく早く戻らねば!って思いで二人を導いていくけど
(時間の事をいうと焦らせるので内緒にしてました)
途中の公園で輪投げをみつけた母が
さささ~~~って行っちゃって


二人で輪投げ始めちゃう。

最初は母が初めて、3ついれたのをみて
父もやってみたら1つしか入らず。

それで気が済んだとおもいきや、再びやりだす。
大笑いしたけど、悔しかったんだねemoji

残念ながら2回目は1つもはいらず。
3つぐらい惜しかったから
とりあえず、励ましておきました。

んで元の噴水までもどってきて「お茶して帰る?」って父母が言うので
そこで初めて「閉園が5時やから」ってばらして、
自販機でお茶買って帰りましたemojiemoji

時計みたら4時だったからまだ余裕はあったんだけどねemoji



 
今回、実は公共交通機関で行こうかなって思っていました。emoji
電車乗ったり、乗り換えたり・・も、脳にはいい刺激になるかなって。

でもこの頃にはもう、コロナウイルスが問題になっていたので、さてどうしよう・・・って思っていたのですが、
人気のすくない(であろう)山寺に車で行きかえりするなら、emojiemoji
たくさんの人と濃厚接触することもないかと。

今考えたら、この時にいっててよかったなぁ~。
このあと、どんどん外に出にくくなってしまうし、
この状況がいつ終わるかもわからない。

私や子供たちはもしかかっても、重症化しにくいですが、
父母はやばいですもんねemoji


3月8日に旧渋谷公会堂でパパイヤ鈴木さんのダンスライブがあったんですが、
それにアルスも、KoRocKも電撃チョモランマ隊もWEBERも出る・・・っていう、
もうてんこ盛りなやつで、
チケットもあたって、新幹線も予約していたんですが

emoji中止emojiになりましたemoji

はぁぁぁぁemoji
慌てて新幹線キャンセルし、チケットの払い戻しはまだ先になるらしく、・・・

ふあぁ・・

コロナウイルスめぇっemojiemoji


PR
たまには読んだ本ブログも・・・


いや、


ここんとこ、全然本読んでなくてねemoji
暇がないっていうか。
 
 コロナウイルスの事もあるし家に閉じこもり気味だから読書できそうなんだけど
なんだかんだで
マンガめちゃくちゃよんでしまってて小説に手が伸びないemoji

久しぶりに図書館で本を借りて読んだんだけど

「よるのばけもの」住野よる

前に読んだ

「君の膵臓をたべたい」が有名な
住野よるさんのほかの作品をずっと前から読んでみたかったのです。

「君の~~~」を呼んだのも随分まえだなemoji

題名みて「もしや、ホラー?」って思ったけど全然そうじゃなく。
「ばけもの」は主人公の男の子で、
なぜか夜な夜な、ばけものに変身してしまう話。
その恰好で夜の学校に忍び込むと、そこにはクラスでいじめられている女の子がいた。

彼女はここで「昼休み」ならぬ「夜休み」をしているという。

彼女はばけものの正体をすぐにわかり、一緒に「夜休み」をすごす。

でも、昼間の人間の僕はほかのみんなと一緒に、傍観しているだけだし、
彼女も何も言ってはこない。

夜は「昼の話はしないで」という。

僕は傍観者でいいんだろうか・・・・・?




ってな感じのお話でした。(個人の感想ですww)

正直、真ん中ぐらいまでダレたemoji
これ、読み進められるんだろうか?ってぐらい、おっそかったし、
なんか「おもしろくないかも」って思ってた。
でも半分から先はずどどどど~~って読めた。
物語の展開が後半なんだよね。
だからといってダレてしまった前半が必要ないのかといえばそうでもない。
読了後は
「面白かったわ、これ!」って思えたわemoji

んで

「また、同じ夢をみていた」住野よる


も最初の半分・・とは言わないけど、1/3ぐらいはダレてしまったemoji
でも物語が進むと
どどどどど~~~~~って読み終わった。

主人公が小学生で、しゃべり方(ってか小学生目線で物語が進むので)がちょっとうざい。
まあそれはそのキャラだからね。しょうがないんだけどね。

これを読む前に実は、

「イン・ザ・ヘブン」新井素子
を読みまして・・・これが、なかなか・・苦労したんですよ。

正直、「新井素子さん」って私の中高時代の女神様?!
私の私である中身とか、この文体とかも、彼女の影響バリバリに受けたりしてますし、
もう、大好きすぎて、中学生のころは月に1回はファンレターだしてました(ただの迷惑emoji

大人になってなかなか彼女の新作に巡り合うこともなかったのですが、
たま~~に見るんですよね。
んで、手に取るわけですが。


こちとら、中学からン十年の年をとってるわけですよ!

き、きつい・・・emoji

今になってこの文体はきついわemoji

中身は違います。昔の主人公よりも年齢層があがっていたり、
ってか、幅が広がってる?

エレベーターに閉じ込められた話とかは、面白かったんだけど、
なんかちょっと・・・う~ん。



で、
この「また、同じ夢をみていた」を読み始めたときにその違和感的なものを思い出してしまって、
あ、これもしかして・・・キツイかもだぞ。emoji
とか思ってしまって。


でも慣れた(笑

話は小学生の女の子が学校で孤立してるけど、本人なんとも思ってなくて、
放課後は、野良の黒猫と一緒に、
 アバズレさんんちのアパートや、坂の上の大きなお家のおばあちゃんに会いに行く。

そんな時、おばあさんちと違う方向の道にいくと、古い建物があってその屋上に女子高生がいた。
南さんというその彼女はお話を書く人で、リストカッターだった。

やがで南さんとも心を通わし、彼女の書くお話を読ませてもらう。
そして・・

ここから物語の真相がみえてくるんです。
南さんに会いにいくと「また、同じ夢を見ていた」って一言。
 それで

あぁ・・・・もしかして・・そういうこと?

ってなんとなく勘づいた。
そしたらやっぱりソウだったemoji

でも、おばあちゃんちの絵のサインについて、最後に「なるほど!emojiemoji」ってなったけど、
気になることが・・・

この絵を描いた人は、家族と外国にいる。

おばあちゃんは・・・ここにいるってことは、家族では・・ないの?


南さんのご両親が事故で亡くなったけど、
主人公のなっちゃんのご両親は健在。

ここはポイントemoji

未来は変えられる・・・らしい。

そしたらアバズレさんはどうなる?
おばあちゃんは誰かと家族になって、幸せな人生を過ごせた?

黒い毛皮の彼女emoji・・・は?


今日曜日のドラマ「テセウスの船」を見てるんだけど、

「テセウスの船」ってのは
軍事から帰ってきた船を修理して、展示してて、
でも老朽化してこわれたところを修理して、また修理して、また修理して・・
ってしていくうちに

軍事で戦っていた当時の部品はまったくなくなって、修理した部分しかなくなった
それはすでに
軍事で戦った「テセウスの船」と言えるのかどうか?
ってことらしい。
(ドラマがどうかかわってくるのかはわからないけど)

なんかタイムリーすぎてそれをめちゃめちゃ思ってしまった。


でもね、
なっちゃんが幸せに生涯をすごせたらいいな。

って素直に思ったよemoji


なんか無駄にぐだぐだ書いてしまったemojiemoji


ネタバレかなり含んでて申し訳ない。




本を読むにあたって、めちゃめちゃふる~~~いアプリを再起動してみた。
 
 
https://booklog.jp/users/maamio
 ブクログemojiemoji
 
読んだ本を記録していくやつ。
たま~に、同じ本を読んじゃうことがあるので、つけ始めたんだけど、
何年も記録してないから、かなり登録してないのもあるかなぁ。

重複しないように、読んだ記憶がよみがえったら気ままに登録しています。


読んだマンガを載せたら、もうカオスなことになったww
マンガはほんと一部しかのせてないから全部いれたらえらいこっちゃになるだろうなぁww
それもおいおいやっていこう。



2月7日はですねぇ・・・

いつものメンバーとemojiemoji合コンemojiemojiでしたww


いつものメンバー・・・えっとですね、職場の人たちなんですが、
なぜか・・・警察のOBの方々。

OBってことは、辞めていて、それも定年退職しているひとたちですから


まぁまぁご年配ですわなemojiemojiemoji


結構、このメンバーとごはん食べに行くんですが、
いつも「そっち何人?」って聞かれて、同人数揃えてくるので
私たちの中では
「合コン」と呼んでいるだけですemoji

ちなみ、席は女子と男子、くっきり分かれるので、
いまだに全員名前を知りません、私emoji


仕事終わって、今回は行くのがめんどくさ~い、堺東のお店でして。
女子が3人だったので駅で合流していざ店に向かう。

私たちが一番だったので奥の席に座ったら・・・・二度と出れなかったemoji


せますぎるっ!

立って奥にはいけない!

多分、6人ぐらいがちょうどいい箱に、10人詰められた感じ。
お隣のおじさまとずっと膝がくっついていましたわemoji
ごめんね、私でemoji
(前の席だったら、男子一番人気の女子(笑)だったのに)


今回、もつ鍋+諸々(笑

ポテト病みつきキャベツと、枝豆は食べ放題で、
ず~~~~~っと
キャベツ食べてましたわ。

友達が飲んだノンアルコールのジュースが

青すぎて写真撮らせてもらったemoji


おじ様たち、今回欠席だった某女子が目当てだったらしく、
「〇〇ちゃんおらへんの~」って言ってたものの、
超面白くて、ずっと冗談ばっかりいってて、
顎がいたくなるほど笑った。

なぜか私は苗字も名前も本名じゃない名前で呼ばれてたww



2次会は丁重にお断りしてemoji
バスである程度のところまで帰ってこれることを知って、
女子3人+1人(ほんとの女子(若)で、他部署の職員さん)と一緒にわいわい帰ってきたのも楽しかったです。emojiemoji


でもメインになる人がこの3月で引退されるそうで・・・。
もう合コンはないかなぁ?
来月の送別会で終わりかなっておもうと、ちょっとさみしいな~。


ブログ・・・

復活した?(笑


いやぁ、ここ数日、ずっとこのブログのサーバーがおかしくなってて
全然開かないし、
数日たって、やっと表示されるようになったけど、
投稿画面はエラーになっていましてねぇ・・・


今日も打ってるけど、これ、投稿されるんだろうか?

ってことで、

テスト投稿です。emoji


ちゃんと写真もあがってる~!emoji


今日はいつもの友達と一緒に近所のショッピングモールへ。
待ち合わせはフードコート。
そこで
とある打ち合わせして、
ご飯たべて、
申し込みして、
また打ち合わせ兼おしゃべりして帰ってきました。


で、食べた「マウンテンチキンカツ定食」
・・・
・・・・
・・・・・・マウンテンだったわww

でも、お肉がうっすいemoji
衣食べてる感。

ご飯は少なめだったとはいえ、
これ、ぺろりと食べちゃう私・・・だめだなって思った。


打ち合わせ的な話がメインだったけど、
結局、関係ない話がずっとつづいてて、
何時間、そこでしゃべっていただろう??
よく、話がつきないものだww

普段、職場でもあっているのにね~~~。


ってことで。
テスト投稿だから短めに。

さぁ、投稿成功するかな~?
もう半月も前のお話ですが。

2月1日(土)のお話emoji


この日から9日まで、梅田Nu茶屋町のタワレコに・・・

ガチャガチャやりにいきました~!emoji

ぷっ・・大人なのに・・・emojiemoji

でもでも、大人だってガチャやりたくない?
あの、何が出てくるかわかんないドキドキ感!!
そして
子どもと違って・・・資金はあるぜぇ~~emojiemoji(ダメな大人の例)


さらさんと1時前に待ち合わせしていたので、
それまでに梅田にいって、一人でぶらぶら~~。

貴和製作所行って、めっちゃじっくり見てきた!
そして
やっぱ散財してしまった・・・emoji

Twitterみたら、潤さんがコンチャンの交換を募集していたので
(今回のガチャはコンチャンです)
今いってガチャしたら、交換できる?
って
急遽、Nu茶屋町へGO!!

同じ方向に向かう人がめっちゃいるので
「え?え?またコンチャンガチャ、売り切れちゃう?」って心配したら、
同じタワレコ内の違うイベントに来ている子たちだったらしい。


ガチャ発見!
潤さんと、うさちゃんも発見!!emojiemoji

んでもってガチャやりましたよ。
レジで両替もしてもらって!
何回回したかって?

あとで数えたら・・・・11回だったemoji

アホや・・・わたし・・・

でもでも、その11回のうち

6個が泉コンちゃんっていう、引きの強さ!!(笑
(1つその場で売りました)

普段、自引きで奏君をひけないのに、
回せどもまわせども、奏君がでてくるっていう、
うれしいような困ったようなemojiemoji

並べたら、圧倒的な・・・顔色の悪さww


その場で交換したりTwitterにUPしたら早々に交換&お譲り先が決まったので
とりあえず、先生が出るまで頑張ったけど、先生はどうしてもでなかったemoji

(交換先が決まったのでもうすぐ我が家にやってきます)




なんか運試しだ~ってアクリルスタンドも2つ買ってみたら
なんと
 
アキラ君奏君だった!!
(これはもう家で飾ってある図)

めっちゃうれしい!ほしかった2つ!!
これは交換ではなかなか手に入らない2人!emoji


んで、
コラボドリンクも注文する~
(もうさらさんもタワレコに到着済みでした)


大阪で飲める3パターンを2人で注文して
2人で3つを味わう。

コンチャンのいちごみるくがおいしかった。
あと、先生のエスプレッソだっけ?
タツキはフルーツティ?

大阪はこの3つ。
東京は、アキラ君奏君朴くんのドリンクでした。
推しのを飲みたかった・・・emoji


ですが、このドリンク頼むともらえるポストカードが

先生と奏君と奏君でした!emoji

やばい!奏君運がありすぎる!!
1枚の奏君はさらさんがもってかえり、
私もこの奏君をいただき、
この先生は・・・嫁いで行ってもらう予定です。emoji

推しの人のところに行くのが一番幸せだからね。

ガチャのところにもいらっしゃってて、
ドリンクのところにもいらっしゃった、金髪のキレイ可愛いお姉さんとも
お話したりして、
フォロアーさんになったりして・・

こうやって仲間が増えていくのは楽しい!


このあと、うさちゃん、潤さんとはバイバイして、
さらさんとごはん食べに行きました。


二人とも、から~~~~いものが大好きなので

念願の赤から!!

Nu茶屋町店はランチもやっていたんです!
もうあと1時間もないです・・って言われたけど、どうしても食べたいので
「大丈夫です!emoji」って言って入りました。


 
土曜でもランチがありました!

いろいろたべれて、1500円ぐらいだったかな。
お得だった!

お店の人に辛さをきくと
「辛いのが好きな人だと、5ぐらいですね」って言われたので
「じゃ、6で!」と二人ともあえてちょっと上をねらいましたが、
これがちょうど、辛いし、でも辛さだけではないうまみも感じられてぴったり!!emoji

さっきとったコンチャンをさっそく出動させる

手前にみているのは、辛い手羽先です。



最後のシメ私はうどんにしたんですが、おいしかった!

さらさんのチーズリゾットもおいしそうだった~!


こちらのお店は最初に言っていたとおり、すぐにランチ営業終わりの時間なので
とりあえずでて、
おしゃべりできるカフェをさがそうということになったんですが、

さっき、タワレコでアクキー買った時に、タワレコカフェの10%引きもらったから
あえてまたタワレコまでもどることに。

カフェ内は、BUCK-TICKのコラボカフェをやっていたらしく、
コラボフードやらコラボドリンクやらをみなさん飲み食いしてらして、
壁もそれ仕様。

そこに普通にコーヒーとカフェオレを頼む私たちemojiemoji

そして並べる

あぁぁぁぁemoji

かわいい、かわいい、かわいい、かわいいemoji
(ここの先生コンチャンと、朴・先生アクスタはさらさんからの借り物)

このコンチャンずは、前回の子たちとおなじように

後ろ姿もかわいいのだ~~~。
鳥さんが2匹づつ入ってる!
やばいね~
かわいいね~~~

このお店で時間の許す限りおしゃべりして
帰りにタワレコ店内の


こちらのemojiポスター見つけてemojiemoji
きゃっきゃやって帰りました。


現在の我が家のコンチャンずの様子。

2階の先生が入ったら、
2種類のコンちゃんで、対面式でもやろうかな~




追伸・
さらさんと別れた後、
丸善の本屋さんと、紀伊国屋さんをはしごして

ときめく御仏図鑑買ってきたw
両親のリクエストです。

これの著者・・・高校の同級生ですのんemoji


あと、
貴和製作所で買ったパーツで
とりあえず簡単なこれつくった
 
な色の石が気に入ったの~~~
ちょっと大人っぽくていいでしょ!


これは、1月26日に、IPMホールにて行われた、
『アルスマグナ ニューイヤーパーティ』についてのお話。


注意!!)
かなりあやふやな記憶で書いているので、妄想・勘違い・誤字脱字・あります。
セリフもこの通り言ったのではなく、
こんなニュアンスのことをこの人(だったような気がするひと)がしゃべってた
ってレベルのことです。

あと、セトリは、潤ちゃんからカンニングしました。
他、皆さんのTLの書き込みを読んで思い出したことも含まれているので
全体的にカンニング多めです。

「ここ、こんなこともあったよ」とか「これは違う人がしゃべってたよ」とか
「このエピソードも書き足しておくべきだ!」とか

ありましたらご連絡ください。(ツイッターにて)



 
私は「FCの期間優待」にようやくはいることができて、期待を込めたチケット発券!
しか~~し、


みんなが「AAだった」とか「BBだった!」とか、
ローマ字が2つくっついてる座席に関わらず、私はフツーに「A」emoji
それは5列目を意味していました。

いいんだよ、普段、そんないいところで見れないから。だから十分!
ただ、ここのホールって席と席の間に後ろの席がくる・・みたいな配慮がないので
前に高い人がたったらアウト・・って書いてた。

ここんとこ、KoRoCkも、WEBERも、前にベレー帽がいちゃう運の私では
5列目、しかも傾斜なしゾーンは逆に厳しいかも・・・っておもっていました。


だがしかしっ!

Aから一段あがってた!!emojiemoji

それ見た私、
今風に言うと・・


emojiemojiわいた~~~~っemojiemojiemojiemoji

しかも、ドセン!!!びびるっ!
こ、これ、下手に最前よりもいいかも・・・・emoji


だってね、だってね、


奏君は最前の人の顔は見てくれない(ちらっと確認はしてる)
何かをするときに目を合わせるのはだいたいこのぐらいの位置!
そしていい感じの高さっ!

やばいやばいやばいやばい・・・emoji

始まるまでソワソワしてまっていました。


♪オープニング!

【チョークスリーパーマリコ先生】

アルスメンバーと、新入部員がそれぞれ対応の色?ででてくる。
朴は津田兄弟なので3人。
奏君はスバル、アキラはタケル、タツキはミコト、先生はリンネ。

リンネくん、たどたどしく踊って、
きっと、先生が下手、リンネ君が上手の立ち位置なのに、
どうしても先生の後ろに隠れてしまう。

うん、なかなか可愛い・・emoji

勢ぞろいしてからの、

【永遠シンデレラ】
立ち位置についたら・・・もうやばい!!
しかも、こんなキュンキュンemojiな歌!!

だってね、目の前、アキラ君!!
5列目だけど、
私の段から一段上がってて、ちょうど舞台の上にいるアキラ君と目線が一緒。
そして私、会場のど真ん中!

もう、見つめ合ってるとしか考えられない(もちろん、大きな勘違い)

♪君だけの王子様~
とか
♪まだまだ僕らだけのシンデレラでいてくれますか?
とか
♪(マイラブ!)ちゃんと伝えたい!
とか
♪好きだ、好きだ、好きだ、好きだ、好きだ~For You~
とか歌われたら、そりゃもう!!

やばいやばいやばいやばい。emojiemoji
この席、想像以上にやばい!
最前列より、ここは・・・ほんとうにいい感じの距離感で目線があう!emoji

ってことで、アキラ君から目を離せなくて(だってアキラ君が目を離してくれないもんw)
一番下手で踊っている奏君が見れない。
かろうじて、奏君とアキラ君の間にいる、朴くんは目線にはいるけど、
む、む、むり~~~っ!emoji


ってことで
青いペンライトを振りながら、ずっとアキラ君を見つめていましたw


【ひみつをちょーだい】

ひみちょでようやく、踊りが真正面を向いてでなくなったので、
ちょくちょく奏君を見れたemoji

これはさっきよりも声をいっぱい出せるからたのしい!!

でも基本、前向いて歌うアキラ君から目が離れない~~。


MCがちょっと入ったかな?

emoji「まだまだ声だせるよな~」とかなんとか言って


【炎上ダンシング】
うわ~~~!すき~~~っ!emojiemoji
めっちゃかっこいいやつ!!

これは比較的、奏君が見えたemoji
ちゃんと靴紐結びなおしている(振付的にね)のも見た!
ここ、私も萌えポイントねemoji
 
でも、アキラ君がかっこよかった~。
アレを歌いながらやるのってすごいと思うわemoji

最後、全員くっついて立って、
先生から左足を左前にだしていくやつがめっちゃなめらかで
気持ち悪いぐらい、気持ちよかった!(ほめてる)


ここから個別パフォーマンス

【朴・ダイチ・リク】

もしかして既存曲?
(どうやら、「Snatchaway」(SKY-HI)って曲だそう)
(TLに流れてきた情報をカンニングしました)

ここで
「あぁ・・・このライブはDVD化しないつもりか」emojiって思った。
この日はカメラはいってないけど、ワンチャン東京では・・って思ったのに。
もったいない。

3人のダンスは動画でもあがってるけど、
もう、ばっちばっちに踊れる3人emojiemojiemojiだから、Hip-Hopのすごいやつ!
ガツガツのやつ!

たぶん、朴ちんが振付したんだろうな~って思った。


【タツキ・ミコト・リンネ】
『ボッチナンバー』
https://youtu.be/Rx-q7Tc_s7Q

さっきのがっつがっつのダンスと違って、
こちらはふわふわ~~~~な感じ。

 

リンネ君、たぶん(中の人が)ダンサーではないので(他事務所だし)
あんまり踊れないんですが、歌が歌えるんですよね。
ティーバーティの時にめっちゃ上手だったんですが、
今回は・・・なんとなく・・・もったいないかんじ。

声と曲があってないemoji
あと、声の音が小さすぎてなにいってるかさっぱり。

曲もダンスもめっちゃかわいい~~emoji
タツキっくがつくったのかな?
ミコト君はキレキレに踊ってemoji、上手なのはわかった。
けど、
この曲に関してはタツキっくのほうが可愛くてよかったなemojiemoji
表情も、めためたかわいい~
(*≧▽≦*)←まさしくこんな顔しておどってるの。

ピンクのほっぺも可愛かった~。


【アキラ・タケル(吉田兄弟)】
(こちらも、TLカンニングしました
「百花繚乱 DISHI DANCE REMIX」という曲だそうです)
「唯一愛ノ詠」の衣装でアキラとタケル。

途中から、刀がでてきて、
ふたりで殺陣がはいる。めっちゃかっこいい!emoji

緊迫感のある二人の世界がものすごく素敵!

アキラ君は生徒総会の時にも歌うだけで殺陣をやらなかったから
この殺陣はなかなか貴重でした。

そののちのアキラ君のブログだか、あとのコメントだったかで
ダンスの練習の時は、タケルは鏡の前にたって、「よっ・・よっ」な感じだったのに、
殺陣になったとたん、すごく動き出して
鏡見て「この角度がかっこいいかな・・」とかやっていたらしい。

ダンスの時はアキラが先生。
殺陣はタケルくんが先生をしていたらしい。
 
emoji 座って踊ってるのをみて、「ちげ~よっ」ってサングラスなげんの。
でも、殺陣になると立場逆転するの

とか言ってたww
 
 
【先生・泉・スバル「ごめんねごめんね】
https://youtu.be/I1mOeAtPkgk
これヤバイ。本気でヤバイやつ。

このライブ、見どころはいっぱいあるんだけど、
この1曲だけですでに、チケット代回収できたも同然!

スバル君が白いシャツに、白いベスト。

 先生は黒いスーツ。
奏君は黒いロングジャケット。執事さんがきているようなやつ。
最初、スバル君が膝立ち。左右に先生、泉。

二人ともスバルの耳に指をつっこんで
ぶるぶるぶるぶるってすると、
スバル君の体がぶるぶるぶるぶるってして、苦しみだす。emojiemoji

奏君と先生はロボットダンスで左右移動。
ダンスもロボットちっく。

曲がもう、おどろどおろしいし、歌詞はちょっとここで書けないレベルだしw
青い光のなかで踊るこれがもう、恐ろしくて、美しくて。

途中、奏君が先生の首を絞めた!emoji
今まで先生が奏君の首を絞めたことはあっても、逆はない!
下剋上?!
やばい!

ここで私、「ひゅっ」ってへんな声がでて息がとまり、肩があがって
もちろんだいぶ前からペンライトふる手も止まり、
鳥肌なんてもう、その辺のニワトリよりもヤバイぐらいたってて
このまま、この二人の儀式で私も一緒に召されるんじゃないだろうかと思うほどの恐ろしさ(と、美しさ)

だってね、
首を絞めたときの奏君の顔・・・めっちゃ怖い顔でニヤッと笑うの。
それがもう、狂気の笑みで、怖くて怖くて・・・。
何度か、真正面向いて踊って、こちらに手をだしたかなにかの時にも
目が暗殺者のような怖くてするどいのに、片方の口の端だけがほんの少し上がって、
それがもう、
隠しきれない狂気のように見えて。
全体的に青い光と、黒い衣装と、白い髪と、紫の髪なのに、
どろっどろの血のような黒い赤が見えるような気がした。

(後日TLでカンニングしたところによると、ここのシーンだけ照明が赤だったらしいww

だから私の記憶でここはめっちゃおどろおどろしい赤のイメージだったみたいです)


でも最後は・・・先生に首を絞められて倒れる。
やっぱ、君主は先生なんだね。
一番は先生。そして、奏君はどうあがいてもそこにはイケない・・。
結局、屈服させられる。


はぁ・・もう、ほんっと、いいっ!emojiemoji
そうなんだよ。先生がなんだかんだいって、emojiemojiなんだよね。
奏君はそこには行けない。行きたいけど、倒せない人がいる。

先生はきっと、自分に歯向かってきたコイツが
愛おしくてしょうがなくて、
自分の手で苦しめたくなるんだろうな・・

とかもう、この曲だけでなん十分と話ができるし、
何杯もお酒が飲める!(実際、アフターでかなり飲んだww)


ほかのメイトさんの考察をTLでみたんだけど、
 
この二人、先生はお兄さんに大けがを負わせ、兄弟断絶が20年以上つづき、
家族も忙しくて、あんまりかまってもらえずに育つ。
長男が一番。
自分はいらない子だと思っていた。

奏君も同じく次男で、偉大なる音楽家の兄を持ち、
「泉ユズルではないほう」と言われ
やはり兄弟とはうまくいってないし、どうも両親ともちゃんとコミュニケーションとれてなさそう。
家に帰っても、ぼっち・・ってそういうことでしょ?

つまり、
ずっと暖かい家族の中で育ったわけではない、兄の陰で生きていた二人。
「愛」を求めて、手に入れられなかった子どもが大きくなって。

共にオモチャ(スバル)をみつけた。

さぁこの人形をどうやって遊ぼうか?

先生の秘密基地には壊れたおもちゃがいっぱい。
お父様に唯一買ってもらった、デッサン人形は、変な方向に曲げて壊してしまった。
それでも
大事に大事に、秘密基地においてある・・。

先生にとって、生徒組は壊れたおもちゃ?
変な方向にまげて、折れて、壊れても、大事に秘密にとってある・・・


なんて感じでもうこれが、ぞわぞわするほどの考察!!
いやぁ・・

あと、
奏君が先生の首を絞めたことすら、先生に操られてしたことで、
先生はそのあと優しく抱きしめて・・・

とか書いてあるのもみたし。
 
メイトさんたちってすごいわ~emoji

 

【MC】
たぶん、ここのMCでアキラ君が
それぞれのソロの曲について「どうだった~?」みたいに話を振ったりしてた。
奏君、先生、スバル以外は『唯一愛ノ詠』衣装。


emoji「あれ、タツキっくがふりつけしたの?」
emoji「そうだよ」
emoji「リンネに歌をうたわせたんだ。自分は音痴だから?」
emoji「ち、違うよ!違う違う!僕は、ちょっと特殊なだけ!音痴じゃない」

的なやり取りが可愛かった。

ここでアキラ君が自分たちのは「吉田兄弟」の曲で、
タケル君と何をやる?タケル君はなにができる?ってきいたら、
「殺陣ができる」っていうから、じゃぁそれにしようということになったらしい。
タケル君はダンスはまだまだで、教えるときもまだそんなにすんなりできないんだけど、
殺陣になったとたん、人がかわるっぽい。
めっちゃスムーズにうごいて、とにかく、すごかったらしい。

奏君たちのは「あれなによ、あれ!」って耳に指いれてぶるぶるぶる~~~ってやるやつをいじってた。

emojiあれ、意外と気持ちいいですよ?
emojiえ?気持ちいいの?
emojiはい、気持ちいいです

って会話があったとか、なかったとか。

先生の振付なんだけど、
emojiどこがポイントですか?
emojiん~最初のこれ!
って指につっこんでブルブルするやつする
emojiこれのフリが降りてきたとき、キターーーーって思ったね!!
emojiええぇ~~そこぉ??_
emoji(笑いをこらえながら)序盤にピークがやってくるんですね

って会話もそういえばあったような気がするww

朴たちのもあったけど・・・おぼえてない。
とにかくMCになると、津田ダイチがチャラくてうざいww

んでここでだったか

「あれ?リンネはリンネがいない」ってなった。
 

新入部員の子(スバル?リク?タケル?)が
「俺たちは何かあったら相談できる相手がいるけど、リンネには相談できる人が先生しかいないから」
って。
先生は忙しいから、そういつもリンネの話をきいてあげるわけにもいかない。

 とりあえず、みんなでリンネをさがしにいくことに。

 ただ
emojiまだ舞台はつづいています。メイトさんたちに知られないように
っていうところで場内が笑う。
え?目の前でくりひろげられてるのに「知られないように」って?!emoji

emojiあなたたち二人で、舞台をつないでいてください。
と、朴とダイチくんに託す
emojiえぇ~!俺たちが?!できないですよ
emoji大丈夫です、知られないように。お願いしますよ

それで
emojiん~じゃぁ、裏でヤッテルアレやろ。ショートコント!
みたいなことになったけど、内容覚えてない。
 確か、チャラ語でオリンピック競技の話をしていた。

ポンポン
とか
ぴえ~ん
とかそういう単語しか覚えてないemoji

全員はけて、リンネ君ひとり登場し、扉をあけて閉めて、中に閉じこもる。
先生がそこにいることをつきとめて、扉をたたく

「おい、でてこいよ、ライブの途中だぞ!」

「・・・・」

「リンネ、すまなかった。お前の話をきいてやれなくて」
「先生・・違うんです・・ぼく・・」

あちこちから残りの9人がやってくる
 
「11月にメイトさんとかたくさんのお客さんがいて舞台にたって、すごく怖くなった。  こんなにたくさんの人の前に立つのが怖い。歌うのも踊るのも怖い。」

emoji「大丈夫だよ、僕たちがいるから」とかなんとか言った・・はず。
奏君は誰かの発言を阻止したかなんか・・あんま覚えてない。

アキラ君が最後
emoji「ここにいるみんな、舞台に出るのは怖いんだ。俺だって怖い。でも、それでも立つんだよ!」
っていうのがね・・なんか・・ちょっとぐっときた。

奏君(だったかJさんだったか)は、舞台の緊張をプラスに変えることができる人。
それも楽しめる。
でも、
アキラ君は緊張感からものすっごいナーバスになる人。意外と気を張ってる。
だからその言葉は、彼の本当の言葉なんだろうな・・ってすごく響いた。

まぁ、なんだかんだあるけど意外とすんなり、リンネ君がでてきて、「さぁ、いこう」ってなる。

この衣装だから(奏君たちは着替えてた)

 


【唯一、愛ノ詠】
舞台のわりに人数が多くて踊りにくそうだったよemoji
アキラ君のどや顔待っていたけど、出なかった。
あれはやっぱMVの余裕感なのかな?


途中、朴くんの帯が取れてしまって、
手で押さえながら踊ってるのも、なんかかっこよくて、
最後の最後、あきらめてぱっと手を離すのもかっこよくて、
帯がだらんとしたまま最後のポーズもかっこよくて、
終わったら立ちながら、パンパンと合わせているのもかっこよかった。


【絆ストーリー】
メンバーの衣装替えという意味をこめて、
ダンス部新入部員たちによる「絆ストーリー」

やっぱね・・・アキラ君の声がいい。
タケルくんとリンネ君が歌うんだけど、声量がねぇ・・・。

それに、やっぱ・・・


アルスがすきなんだ~!!


【カルチェ】
着替えてきて「カルチェ」するんだけど、衣装は制服でした。
カルチェ衣装じゃないんだってちょっと驚いた。

奏君の腰は相変わらずエッロイんだけど、emoji
いつものぐわぁんぐわぁんじゃなくて、
小刻み気味で、もうそれはアレがアレなんですか・・・?って
思わず、18禁emojiな話をしたくなるっほどの、アレでした。emoji

あっ、だめだめ。奏君はまだ17歳っ!(だからどうだっていうんだ?)

アキラソロの時の、奏君が親指でアキラを指すあのシーン・・やっぱ好き。

カルチェはMVもあるけど、MVよりもライブがやっぱいいわぁ~。 



ここまでいっぱい書いて全然終わらないので、
ここからはさくさく書いていくことにする~~。
(・・・・途中まで書いて、消えてしまって、軽く挫折しているからなんて内緒)

MCで
emoji「さぁ、中盤戦ですが」
なんていうと、メイトさんが

「えぇ~」って声があがって

emoji「え?なに?まだ5分10分しかたってないとでもおもってるの?
もうかなり踊ったよ?」
って笑ってキレ気味で言うww


emoji「でも、まだまだ俺らの曲ってあるよね?やってないよね?いっぱいもってきたよ」
って言って

【アルスメドレー】 
・Anyway Sing
 全員で声出すのが楽しいけど、英語だからほぼ言えないww

・たまんねぇぜBaBy
 これ、また見れた!!生徒総会の白スーツもよかったけど、制服もよし!
 制服のジャケットの袖をまくっているアキラ君の腕がすごく・・・よかった。
 なんか、男の子の腕だった!

・世紀末スクールウォーズ
 たまんねぇぜBaby からの流れがよかった。
 大人数でやると、可愛い! 

先生のいうことぜーったい♡
 これもメイトが「ぜーったい」って叫ぶのが楽しい!
 大人数でやると、ごちゃごちゃする?って思ったけど、そうでもなくて
 わちゃわちゃになってよかった。 

・ココロワールド
 かわいいかわいいかわいいかわい。
 なかなかこの曲はやらないから、見れてよかった。

・大切なセツナ
 これもなかなかやらないから、聞けてよかった。 


・アウターサイエンス
 ひゃ~~っ!これもいいっ!なかなかみれないやつ。
 先生と朴ちんの!emojiemoji
 ダークアルス、かっこいいわぁ~~~

 先生の膝の上に朴が後ろ向きでのるやつ(伝われ!)、あれを目の前でみて
 「うわ、ほんとにのっかるんだ!」って思ったし、
 先生の股の下から朴君が出てくる寸前、後ろで待機しているのを見て
 「あっ、くる・・・」って思ったし、
 これももう、あっちこっち見どころ満載でした。
 フルではなかったけど、それでも十分満足でした!
 
・ハレルヤ
 これはたしか・・アキラ君が一人で歌い上げていたような・・・
 生で初めて聞きました。
 メイトにむけての曲って言ってたっけ?
 めっちゃいい曲です。

・LUVORATORRRRRY
 これは奏君と先生二人でやったのemojiemoji
 総会では5人のをみたけど、二人は初めて見た!
 この曲は私がアルスにハマった曲のうちの大きな一つだから、見れてうれしい。
 なかなか見れないんだもん。

 このあたりから「あれ?これは夢?2次元?現実じゃないよね?」って感覚になってた。
 


・アルスブートキャンプ
 先生がいて、奏君が敬礼していた・・景色を思い出すんだけど、
 たしかブーキャンの始まる前だったように思う。
 11人で前後にわかれてやるとはいえ、これも舞台上窮屈そうでした。
 奏君は上手の端っこすぎるところにいたww
 反対側のアキラ君がめっちゃサボっていたらしく、
 先生にめっちゃ怒られてたww

これで終わり?って思ったらまだあってよかったemoji
舞台袖からスタンドマイクがでてきて。
あぁ、まだこれやってなかったな~って。

【君こそマイアイドル】
告白はアルスのメンバーに、津田ダイチが参戦して

「このあと、ライン交換しよ~」って言ってた。
お題は・・ライブおわってからの一言だっけ?
全然覚えてないww

いつかTLとかでカンニングできたら、追記します。
(誰か教えてくれたら追記します。そういう恥も外聞もないシステムですemojiemoji
 
奏君が
「とりあえず」
って言って手を伸ばして
 
「ほら」
っていうこの手と奏君のお顔がまっすぐ私に向いてたのが
もう、膝から崩れおちそうだった・・・
(いや、正確には崩れ落ちてて、ま☆に笑われた)

だってほら、ずっとアキラ君と目があってしまう位置で、それは舞台上のドセンで、
高さが一緒だから目が合う・・みたいな場所だから、
奏君だけじゃなく、ほかのメンバーも同じ位置で、
メロメロにする一言をいうわけだから
もう、

たまんね~ぜ!!emojiemoji


emojiはい、ここで、さらさんからのタレコミがありましたので(笑)
追記しますね!


大阪のお題は「2020年メイトをウキウキさせる一言」

emoji今年は大きくなる予定だから僕についてきてね!(背中を見せる)

emoji小指出して!小指を結んで~、はい、おう離れられない~

emoji決定事項をいうと。俺の隣は、お前だ!

(タケル)メイトさんを僕の推しにする!

emojiとりあえず、おいで(手を差し伸べる)

(ダイチ)アルスのグループライン教えるから、僕とLINE交換して~

emojiほら、手。ウキウキしたんだろ?(片手を差し出す)

だったみたいです!(そういわれるとそんな気がする。


ちなみ、東京のお題は「バレンタインに因んで蕩けさせる一言」

emoji好き!好き好き!!大好き!

emojiバレンタインだけど、僕の腹筋割れてるから、ほら、ガーナチョコレート!!はい!

emojiチョコ、ありがとう。お礼はとろけさせてあげる

タケル)好きです。僕と付き合ってください!

リンネ)頼りない僕だけど、そばにいてくれますか?

emoji蕩けたいんだろ?ほら、触れよ。

emoji手を貸してください。あなたの手は俺のポケットの中ですよ

だそうですww

順番が・・・アキラ君と奏君、逆だったの?



 
  emoji「まだまだ、さわご~ぜ!みんなもまだまだ声だせるよな~」
って
 

【サンバでわっしょい】
これもたのしい!!emojiemojiemojiemoji
たくさんがいっぺんに踊って、わいわいやるのがいい曲!!
私たちもいっぱい手を動かしたし、

「へいらっしゃい!」って叫んだし。
(このころにはちょっと喉もいたくなるほど声をだしていました)


 この流れで?
大人数での
【+♂】
も圧巻!!
これは5人の曲って思っていたけど、たくさんで踊るのも楽しい!!

全員で手をつないで、朴くんをひっぱるあのシーンも、大人数だからおもしろい!


ここのMCだったかな?

emoji「最後です」
メイトが「えぇ~」「やだ~」
って声をあげる。
emoji「や・・うん・・・いいんですけどね。その声はうれしいんですけどね」
ってもぞもぞ
奏君がつっこんだっけ?
そしたら
emoji「この辺(脇腹あたり?)がショックでぐんってくるんですよ」
って脇腹あたりをこぶしで叩く。


emoji「それは、来てくださっているみなさんが・・・」っていいことを言う。
ありがたいことなんだよ・・って。
でも、
emoji「うん・・・じゃ、泉も言ってみてよ」
emoji「え?おれがですか?」
emoji「うん、言ってみて。そしたら俺のこのダメージ(攻撃?)がわかるから
emoji「わかりました・・・」
ちゃんと前に向き直る(可愛い)

emoji「次が最後の曲になります!」
って前に向き直って、言うと当然メイトさんたちは「えぇ~」って声をあげる。
そしたら、くるっとアキラのほうに向きなおる。

emojiどうだった?どうだった
emojiえっと・・うれしいんですけど
emojiここ(太ももあたり)キタ?
ってアキラ君がきいたけど
emojiそうですね、ここが痛かったですね
って心臓をさして、みんなが悲鳴をあげる!!!



【ボクはつづく】
そうだ!まだタオルぶんぶんしてなかった~!emojiemoji
この曲、いいよね。たのしい!!


これで本編終わってしまった・・・。

で、アンコールは結構早めにでてきてくれて、
みんな龍煌祭でのTシャツでした!

これは終演後の写真の、腕をドアップにしたもの。

言いたいのは、
Tシャツから素肌がでてきて、最後は手袋!!
っていう、この絶対領域(?)に、
ごっつい血管の筋!!!

はいemojiemoji
わたくし、血管フェチでもありますemoji

あぁ・・もう、普段は隠れた腕にある血管・・・
なまなましい・・・
これだけで、萌えるemoji

アンコールでてきて、なんの話したかな~?
emoji「ど~だった?」みたいな話をしたはず。
んで、

【エグいぐらい超マグナ】
終盤にきて、激しいこれをやるってすごいよね。

2番のemojiヒルズミッドナイト、夜の超たち舞う~」のところの
夜空組emojiemojiのと、最後にアキラemojiに絡むあそこが好きで
これまた目の前でみれて、もう、最高だった!

オタクダンスの部分はめっちゃスピード感!




この後のMC
emoji「この曲って、もうカラオケ配信されてるの?」
ってメイトさんたちにきく。
あっちこっちから
「あるよ!」「うたったよ!」って声があがる。
emoji「あるんだ!もう、歌ったんだね。・・・・これさ、歌った時、例えばこの曲もアルスも知らない人が聞いたらどういうリアクションするんだろう?」
って言って自分で笑う
メイトさんが
「ひかれた!」「笑われた」「黙られた」
っていう、明らかにネガティブな意見ww

emoji「だよね、知らないと『なんだ?!この曲?!』ってなるよね」って



最後、ひとりづつご挨拶。
奏君は
「俺はメイトのみなさんと一緒にすごすこの時間が大好きです」とかいう感じで言ってた。


【Eureka moment】
泣いても笑ってもこれが最後。
タオル回して、ぶんぶんして、楽しくて・・・



あぁ・・・
この日、なんど「幸せだなぁemojiって思ったことか。

アルスに出会ってよかった。
こんな幸せな気持ちになれてうれしい。emoji

これを知らなかったら、・・・もちろん、違うものにハマってそれなりに楽しいかもしれないけど、

このアルスの楽しさは・・・何って言っていいのかわかんないけど、
ものすごい、emoji充実してぎゅっと詰まった幸福感!!emoji

いやもう、ほんとに。


アルス、ありがとう~~~~emoji
って思って終りました。


次に見れるのは3月。でも、アルスはちょびっとなんだろうな。

またがっつりみたい。
きっとその時はこんないい場所ではないだろうから、
出来たら・・・


動画をあげてくださいっ!
おねがいしますぅ~~~~~っ!emojiemoji
「ごめんね、ごめんね」をもう一回みたいですっ!!




・・・・ってことで、相変わらず長々のライブレポ終わります。
読んでくださってありがとうございました。

 

メモ程度だけど書いたのが全部消えて、挫折しました。

再び書こうとしてる
でも、もう覚えてないemoji


1月25日(日)
梅田のスカイタワーで「ケント先生のホームルーム」ってイベントがありました。

ほかのイベントがなかなかカタイww

次女の高校の付属大学の受験もこの日ここでやってて「うおっ」ってなったemoji
(思わず、その看板を次女に写メったわ)


始まる前にメイトさんとあつまって


ランチもしました。
グランフロントの「たちばな」
半個室のお部屋なので、めっちゃわいわい盛り上がってしまった~。

で、みんなで梅田スカイタワー移動して。
ようやく入場もして

23階会議室からの眺め。
大都会を上からみる~!

席は・・真ん中の後ろから2列目。
ただし、
私らの後ろにしか人がいないっていうパターンのやつww

ちゃんと

ポンポン会参加券ももらいました。

これは


先日販売された先生のDVDを購入するとついてきます。

そのために発売日当日に入手するのは我慢してたのです!
 
 

チャイムが鳴って、先生が右側の扉から登場。
みんなてっきり教壇の後ろからくると思ったので意外だったし、
お茶目な表情だったので、なぜかくすくすくす・・と笑いがおこる。

ホームルームなので、メモしてもいいらしいemoji(まあライブもメモっていいだろうけど)

 
メモったけど、何かいてるかいまいちわからないwemoji


最初にツカミみたいな話があって、笑った記憶だけはあるけど
それ以外に覚えてない・・
なんだっけ?

メモには
「タツキがあいさつする」って書いてある。
そりゃするだろうよemoji

emojiここで、さらさんからの情報!
 「タツキがあいさつする」って話は、先生が
emojiタツキはね、誰にでもちゃんと挨拶するんだ。
 イベンターさんとかスタッフはもちろん、それこそ、そこの会場の警備員さんとかにも。
 あれはすごいよ。えらいなって思う。
 先生はできないもん。

って話だった・・と思う。
ふっと
「あれ?恥ずかしがり屋キャラは?」って思ったんだけど、
それはそれ、これはこれだね。

さすが、次期榊原家のご当主!!
恥ずかしがり屋さんでも、ご挨拶は大事だよね!!

 あと、私は
emoji「アキラがさ~」
 って先生が言ったことは覚えてる。その時は下手にいたか、下手をみてたか。
なんか先生がいって、大爆笑した気がする・・・emoji


本編は、パソコンのパワポ?を使ってお話。


「〇〇〇通信簿」って題名だったんだけど、それが変わったフォントで

emojiほら、通信簿ってちょっと怖いでしょ。これみて、ちょっと怖そうなフォントみつけたの。いいでしょ。気に入ってるんだよねemoji

ってフォントに喜ぶ先生がもう、ひたすらかわいい。

その後もなんどか表題みたいなのが出るたびに

emojiうふふ・・このフォントもいいでしょemoji

ってうれしそうだった


後ろの画面には表がでてきて
そこに数値がはいっていく。
まずはタツキっく。


こんな風な円グラフと、
項目 タツキ   朴   ケント      泉 アキラ
瞬発性  5  4  2  4  3
創造力  3  2   5  3  4
安定性  3.5  3  3  4  4
見せ方  3.5  3  3  5  3
堅さ  1  2  4  4  5
精確さ  1  2  3  4  2

こういうグラフ(これは最終的にでたグラフ)が表示されて
先生の解説がおもしろいし、納得だし、意外だった。

(円グラフ、全員分つくろうと思ったけど、挫折しましたぁ。)
 
 
※精確さ・・が「正確さ」じゃないのはなぜ?って思ったら、
 これは「ほしい結果が繰り返しできること」らしい。



タツキっくは
体が小さいのは武器になっている。
ダンスをするには小さいほうがいいらしい。瞬発力がでるんだって。
ブレイキンするけど、すごく合ってるし、極めたらもっとすごくなる。

プレイクダンスって、向き不向きがあって
手のひらの

この部分が

こうやって床に手をついたときに、床につくかつかないかできまるらしい。


タツキっくはぴったりつくけど、
先生(とアキラ君もだったと思う)は、つかないからむかないらしい。

片手で体を支えるときに、ここがつかないと指でささえることになり、
ばきって・・・なるって。
ってか
なったことがあるって・・・痛い・・

あと、タツキっくはやればできる可能性がめっちゃあるのに、
すぐに誰かに頼ろうとしちゃうところがあるemoji

emoji『もうタツキは誰にも頼らないで。みんな、タツキに教えないで』ってタツキも
 『はいっ』っていうのに、ちょっとしたら泉んとこいって
 『ねぇ、ねぇ、奏君~、ここ教えてぇ~』って行くんだよな~

奏君は・・・教えてあげるって言ってたような気がするけど、
それは私の妄想かもしれないww



は・・・メモにほぼ何もかいてないので記憶にない。
「絶対的安定性」ってメモってるwwemoji

たしか、だからセンターを任せられるとかなんとか・・・だったかな?
あと、

精確さが「2」なのは
emojiね、ギャグとかやらせたら・・・ねぇ。わかるでしょ?
 でも、たまにホームランとかあるんだよな~


ケント先生は
emoji自分のことは・・ねぇ・・
って照れながらも

メモにはemoji「アルスはこうじゃないと〇×▽◇を見たがる」
って書いてあるけど、その〇×▽◇がわからないemoji

どうだったかな?
よく「アルスはこうであるべき」みたいなものを一番もっているのは先生だとおもうんだけど、
それをぶち破りたがるのも先生だと思う。

ダンスについては「こうあるべき」を持ってて
それ以外は「そうでないもの」を求めている感。

そういうお話だったかなぁ?

「創造力」が「5」なのは納得だよね。
だってフリツケは先生が主にやっているんだもん。

でも「精確さ」が「2」なのはすぐに忘れちゃうからemoji 
 
emoji舞台のサイズとか形とか変わると、立ち位置がかわるだろ。
 で、誰がここemoji、誰がここemoji・・・ってやったら泉に
 『先生、この間はここ、三番の立ち位置だといってましたが?』って言われちゃうんだよな~


やっぱ奏君のほうがよくおぼえているらしいです。


は基本野放し。

見せ方をよくわかってるから、先生は泉には基本、何もいいません。
先生がかんがえている以上のことをして驚かせる。でも、それがいい。
メイトちゃんもみたいよね。
たまに、先生が思っている「今はソレじゃない」って時があって
その時は「泉、今は違う」っていうけど、それ以外は野放ししてる。

その後、奏君のことを「野放し」から「放牧」と呼んでいたww

あと、奏君のことは「あいつは、ムッツリだからね・・」って言ってたww
先生、
分かります!!きっとそうだと思います。
今年はそこんとこを暴いていってください!!


アキラは方程式が言える人。

例えば、〇〇〇って結果を出すためには、ここはこうして、そしたら次はこうやって
その場合そっちではこうなって・・
っていう計算ができる。
アルスのなかで唯一。(だか、一番うまいだか)




通知簿が終わって、

アルスが今まで踊った曲の中で、フルでみたいのはなに?
ってお題。

最初、先生は「アルスで踊ってほしい曲」って言い方だったから、
口々にいろんな曲がでてくる。



emoji・・・え?それってアルスで踊ったっけ?・・・踊ってないよね?
 踊ってないのを含めるとすごい数でまとまんないから、
 メドレーでもちょっと踊ったとかの曲の中から!


これは一番人気は「テオ」でした。

東京ではNew Year partyの翌日だったので「ごめんね、ごめんね」が選ばれたっぽい?
あれが合ったら、私もそれだったわ。

ちなみ、私も頑張って発言した
「『Masked bitcH』」emojiemoji
武道館でみた、メドレーのこれが・・・もう、たまらんっ!
めっちゃセクシーでかっこいい。

あれのフル・・みたい。

そしたら先生が
emoji『Masked bitcH』は名古屋でも人気だったよ!
って。
やっぱみんな好きなんだよねemojiemoji



でもね、先生。
今となっては・・・・「ごめんね、ごめんね」が見たいですっ!
早くあれ、あげてください・・・
おねがいますぅ~~~emojiemoji



みんなはどんな組み合わせのダンスがみたい?
ってお題。


組み合わせの時に
emoji例えば・・タツキemojiと泉emojiで天使組・・だろ?俺emojiとアキラemojiで・・・ごぼう?
 先生emojiと泉emojiで、夜空。


って
メイト発信の組み合わせの呼び名を一生懸命言ってた。

それが合ってたら、メイトが「おぉ~emojiとかいうと、ちょっと得意げな顔をする!emoji

でも、覚えてないのとか、知らないのとかあって、
メイトさんから新しいのを聞くと

emoji「ちょっとまってね」ってメモ・・ろうとしたら、
どうやら
emoji先生さ~今日、ペン忘れたんだよね。

名古屋では胸にきらっきらのデコペン刺さっていたっていってたけど、それを忘れたのか。
スタッフさんがもってきてくれて、
何かの紙にいっぱい書いてました。

が、その紙にいろんなことを書きすぎてよくわかんないぐらいになっていたっぽい。

emojiん?ひまわり組?・・・先生わかる!アキラとタツキだろ?

emojiちが~う!

emojiえ?違うの?え?アキラと朴?え?朴なの?
ん?アキラと朴とタツキで・・・「ヤキモチ」?なんで?あ、踊ったやつね。
先生とアキラと泉で・・「敗北」?あ、途中で泉がきて、かっさらっていったやつ!(笑

泉と朴のやつ?・・・あるよ、昔やった。今は・・見れないけどね(苦笑
ね、いろいろとね、大人の事情。



emojiじゃ、どのグループがみたいか多数決とるから手をあげてね。

ってやって
天使組と、ゴボウと・・・・あと何があったかな?

2Aと、夜空がなかったのは覚えてる。
2Aはme can juleとかあるからわかるけど、なぜ夜空がない?
って思ったら、

翌日の「New Year Party」でのあの、スバル君と一緒にやったあれがあるからだったのかな?

んで、なんとなく奏君、タツキっく、朴のグループはない。
見たい!って話になり。

emojiemojiとタツキemojiと朴emoji・・・って何ってグループ?
 
emojiない~。
emoji名前ない~
emojiそのチームで踊ったらその曲がグループ名になる

emoji今、なんか作って

って言ったら、
メイトさん、ざわざわ・・・
なかなかぴんとしたものが出ない中、
私の後ろの人が少しして

emojiゴボウヌキ!

って叫んで、場内みんな、「おぉぉぉぉぉ~~~~~emojiemojiemojiって拍手!

メイトさんってほんっとすごい!
さくっとこの発想がでてくるなんて!

(アルスのメンバー、先生とアキラが「ゴボウ」組なので、
アルスの中からその2人「ゴボウ」がいないから「ゴボウヌキ」ってことねemoji


確か、大阪の多数決は「ゴボウヌキ」が一番になったんじゃなかったっけ?
もうこの名前のインパクトで忘れてしまったww



 次は
アルスでYou Tubeするなら何をやってほしいか?

emojiせっかく、アルスのYou Tubeチャンネルあるんだしさ、
 もし有効活用するとしたら、何が見たい?


事前にメンバーに提案してもらったらしく

アキラ 
・ガチンコでドッチボール
・シイタケが入ってる料理を見破れるか?

emojiあいつさ、ほんとにシイタケきらいなのに、こういうのに出してくるんだよな。 
 どの料理にシイタケ(の出汁?)が入ってるか当てるんだけどさ、
 結局、どれにもはいってませ~ん・・・とかね。

と言って笑う。
先生、ちょっと優しい。


 泉奏
・ダンスもの
・利き〇〇


ダンスものは、ガチで踊る・・とかそんなんだったかな?
利き〇〇・・は、利きお茶とか、利きお肉とか・・そういうもん。


・ギネスに挑戦
・リクエストでその場でダンス
・激辛料理を食べる

emojiギネスに挑戦するのは時間もかかるし、めんどくさいからパスw
 だってね、ギネスの人呼んできてみてもらないといけないんだよ?
 めんどくさいわ。

emoji激辛料理は・・・ただの朴へのご褒美になるから却下。

タツキ
・2週間で痩せるダンス
・スマブラ対決

先生
・釣り


 
 多数決emojiとったら、アキラ君の「ガチでドッチボール」になりました。

私は何に手をあげたっけ?




ここに無い企画なんだけど、
一回でいいから、ガチでガチの女装emojiしてほしいんだけどな。
ネタじゃなくて、それぞれが似合う形の女の人になってほしい。
それで、
できたらピンヒールとかでダンスしてほしい!emoji

動画が(ビジュアル的に)厳しいならば、ジュノンさんあたりの写真集でお願いしたい。
絶対きれいになるとおもうんだよな~。emojiemoji


それからそれぞれメンバにこの企画のために「写真ちょうだい」ってもらったものを披露。

・・・・
・・・・・・覚えてない(笑


どんなのがあったっけ?

最後の、
初期の朴の写真がでたら、全部それに持っていかれたwwemoji



そのあとは、一問一答。
たぶん、全員のを読んで全員のを答えてくれました!

が・・

こちらも記憶がない・・emoji
このあとの東京があったのでネタバレしないように誰もTLに上げないから
カンニングもできない(笑

なので、

   
TLで見た東京レポのメモ。
(みんなTLでかいてくれているので、私の記憶の大阪よりも情報多めww)
 
emojiアルスマグナはなくならない。

emoji先生は生まれ変わっても、アルスマグナをやりたい。

emoji海賊団に例えると、
 船長はアキラ
 料理人は朴
 掃除係は先生とタツキ
 ヒロインは 泉(←ナミ的な。航海士を含めているっぽい)


emoji5人でやりたい曲は5人でやります
 先生も、5人でなくなるのはいやです。
 群舞とか大勢でやりたい曲もある。その時は新入部員とやる

emoji「勝手に親衛隊」とか「君こそマイエンジェル」とかの、セリフを言わせる曲の時、
 泉にだけはその日のお題を前に教えている。
 タツキはその場で即興でやったほうがおもしろい。
 「泉がわたわたしているのを見るのはいやでしょ?」
 先生は奏君は舞台で完璧でいてほしいらしい。
 
 
 
各地の情報は随時おまちしておりますww



私も質問しました

emoji「今までにあった、ガチでほんとの『アルスマグナ危機一髪』はどんなことですか?
その乗り越え方も教えてください」

って感じの事。
先生は

emojiこれね~、すごく考えたんだけど・・・危機がなかったんだよね。

え?まじで?
7年・・・だっけ?
いろんなことがあったのに、「そこまで危機はなかった」って言えるのは逆にすごいかも!!


ホームルームは質疑応答で終わりました(多分、ちょっと時間オーバーしたっぽい?)
このあと、衝立がたてられて


ポンポン会が始まる!

教壇に衝立がたてられて
システムとしてはこういう感じ
   ↓


衝立、一枚だけなので左右からめっちゃ見える!

遅い目に並んだら、教壇から連なる列が一番後ろにいき、直角でまがって後ろの辺を出口までいき、
出口に出ず再び直角で曲がって前に向かい、
一番前でまた直角にまがって教室の真ん中まで行ったらまた直角にまがって後ろに向かう・・・っていう、
教室のなか、ぐるんぐるん回っていました。

ってことで、
教壇に一番ちかい辺にいって、ふっと衝立の方向を振り返ると


先生とメイトさんがみえるっ!emoji
先生は衝立でほぼみえないけど、
先生をみつめるメイトさんが見えて、

なんかね、
終電間際の駅で、柱に隠れてイチャイチャしているカップルが、ちらっと見えてしまった罪悪感・・・emojiemoji


きゃ~~~っ!
あれはいかん、いかんぞっ
なんか、めっちゃイチャイチャemojiemojiしてたぞっ!


はぁぁぁ・・emoji

・・・いや、おい、まて。emojiemoji
今からこの列進んだら、あそこに自分が立つって?


いやいやいやいや・・・emojiemoji

ポンポン会は意外とサクサクと進むので、覚悟ができる前にもう自分の番になってしまった。

前にたってるさらさんが、先生に導かれて中にはいっていく・・・
やばっ!
どうしよう・・・
次、私・・・

うわうわうわうわ・・emojiemoji

スタッフさんに「どうぞ」と促されて一歩進むと、
先生が自ら出迎えてくれました。

emojiやぁ、来たね~emoji
ひゃ~っ
顔はみれません。
記憶にあるのは襟元と、

両方の二の腕をつかまれた感覚と、その手。

そのまま所定の位置に連れていかれる。

前回よりはまだ緊張度合いはマシ。
もう何か言うとこととかは、あきらめたww


emojiさぁ、いくよ?
お顔を見る。先生と見つめ合う。

前回は、目元しかおぼえてないけど、
今回はちゃんとお顔全体が見えた。

emojiは、はい・・

握られた右腕は離さずに、左腕が離されて、
ちょっと巻き込むように後ろ側をポンポンされる感覚があった!!emojiemoji

先生!ち、ちかいです・・
後頭部をポンポンは・・お顔が近いですっ!


いや、だめだ!こんな何も言わずに終わっちゃだめだ!
何か言うんだ!何か・・・


emojiあのっ!明日のライブ、楽しみにしていますっ!

違う、そんな普通なことを言いたいんじゃない!

emojiうん、待ってるね。

手が離れる。後ろに一歩引く。

emojiこの服!横が先生の白衣とおそろいなんです!!
 
 この日、ロングカーディガンの両横が
 
こうなっているのを着て行ったんですよ。
なのでそれを見せてみたら
先生が

emojiお~っ!すごい!
って反応してくれて、もう満足。
しかも離れつつある私にまだおいうちかけて

emojiそれ、作ったの?
って聞いてくれて、もう私は「はい」とか「いいえ」って言える距離じゃないので
ううん・・って首を横に振ったら

emojiあるの!?それ、あんの?
ってめっちゃ目をおっきくしてびっくり顔emojiできてくれたので
(しかも離れてるからまぁまぁの大声)

うんうんってめっちゃ首を縦にふったら

emojiへ~っ!
って驚いてくれて・・emoji

私はもうすでに衝立の外のかなり離れたところにいたので、
そのまま両手でバイバイってして離れました。emojiemojiemoji
 
 あぁ・・・もう思い残すことはないemoji
先生・・・





全部終わったら先生がでてくるだろうと待っていようとしたけど、
イベンターさんが

「終わったら退出してください」
っていうので、名残惜しいけど、退出しました。

で、翌日はライブだったのですんなり帰ろうかと思ってたけど、
だめだね。
やっぱ、「起こった出来事」を、自分ひとりでは消化できなくて。
またグランフロントに戻ってきて
みんなでお好み焼き屋さんの「オモニ」ってお店で

アフターしましたemoji

ここのお店

メニューの名前がおもしろい!

私は「川中美幸スペシャル」を頼みました。

さらさんとまさなんは「ワイドABCDE~す焼き」を頼んだし
(関西ローカル番組の名前です)
ほかにも、健ちゃん焼きそばとか、郁恵スペシャルとか・・・

きっとどこかの番組とコラボしたんでしょうね。

ってことで

川中美幸スペシャルを頼みました。


久しぶりにお好み焼きたべておいしかった~~~


いやはや、ほんと、
素敵だった~。
整ったお顔立ちだったなぁ。
奏君もきれいな顔をしていて、大好きなお顔で、きっと神がつくりし造形美なんだけど。

先生はまた違う、線がそんなの細くない大人の男のきれいさ。

奏君はいつも「きれいなお顔」って思うけど、
先生は「整ったお顔」って感じ。

それでいてあの包容力・・・・emojiemojiemoji



しっかし、このイベント、先生がぽんぽんだからこのレベルのダメージだけど、
これ、奏君がやったらばったばった・・とみんな倒れちゃう気がするし、
私ももれなく倒れるだろうと思う。

半端ない破壊力!


ポンポン会もよかったけど、
その前のホームルームもめっちゃよかった!

先生がみているアルスが見れたし、
去年、活動が少なくて不安だったり、新入部員が入って不安だったりしたけど、
先生のお話を聞いたら、不安はなくなった。

今年はいっぱい、動いてくれるといいな~。


いろいろ書きたいネタがあって、
実は途中まで書いてるのもあるんだけど、
どうしてもながくなるやつって、書きあがらないので(何日かけてんだ?!)

先にリアルタイムのほうを優先することにする!emojiemoji


ってことで。
今日はお休みだったわけですが、
旦那のいない、お~~や~~~す~~~み~~~~~っ!

やった~!!emoji


なのですが、表の道路をここ数か月ず~っと工事しててemoji
もううるさくてしょうがないっ!!
土曜日は家が震えるほどだったので、全然休めないemoji
しかも、家の前なので自転車ででるのも、車もなかなか出られないemojiemoji
家入ろうとしたら「ちょっとっ!」って止められたもんemoji



今日も午前中買い物行って帰ってきたら、怒涛の工事音と振動emojiemojiemoji

つ、つらい・・・

テレビの音は聞こえるけど、
普通の声でしゃべったり、向こう向いて話されると
「え?なに?え?なに?」
って聞き返すレベルemoji



なので本当は今日は家でダラダラしようと思っていたけど
外にでることにした~!

母をいつもの場所に送って行って、
そのあと、ここずっとご無沙汰だった図書館へいってきた!

ずっと本屋に通いつつ、
漫画はかうけど、
本は「・・・・図書館にありそう」って思って手がでなくて。
でも図書館いくと、なんとなく読む気が失せるんだよなぁ。
なんでだろう?図書館の配置?本の置き方?

行かない間に5冊まで借りれるのが10冊になっていた!
でも借りれる期間は一緒なので
そんなにはよめない~~emoji

いっぱいあるとプレッシャーになりそうだしね。


図書館でのんびり本読んでたけど、
今度は逆に静かで、ソファーふかふかで・・・眠くなってemoji
2回も本を落としてしまった!!

こりゃいかん。やばい。

外にでたら、廊下に「市民からの寄贈本」コーナーがあって
そこに

「続・星守る犬」があって、
この前作「星守る犬」をもってるんですが、
映画でも原作でも、
もう、体内の水分全部ながれちゃうかもしれないぐらい号泣しましたemoji

なのに、手に取って、そこで読んでしまって・・・

図書館前で号泣して動けなかったemojiemojiemojiemoji

前作にでてきた、小さい男の子。
この子がいなかったら、前作の主人公たちはあんな悲惨な最期にならなかったかもしれないんだけど、
でも、この子が気になっていました。
なんでこんなことをしたんだろう?そしてどうなったんだろう?

「この子、あのこだ!」ってわかったとたん、涙がぶわわわわっ!emojiemojiemojiemoji
ちょっと救われました。


でも、前作のは家にあるけど、再読できません。
トラウマ並みにつらいんですぅ。

興味のある方はこちらからどうぞ
  ↓


覚悟して読んでくださいね。




駐車場も秘蔵の券つかっても2時間しか止められないので、
もう、母を迎えにいって、
そこのフードコートで

マックコーヒー(今ならMサイズも100円)のみつつ読書タイム。

やっぱテーブルあるのはいいね。
あと、少々の騒音も必要なんだわ。

そのうち、母から連絡きて、
電気屋さんうろちょろして帰ってきました。

帰ってきたら道路工事もお片付け中。
あと30分遅かったら、車止めるのも楽だったんだけどな~。



この工事が終わったら、何年もきれいな道路がつかえて、
段差もなくなって、雨の日に歩道と車道の段差でコケそうになることもなくなるんだろう。
だから、ありがたいんだけど・・・・

はぁ・・・emoji

はやくおわってほしい・・・・

前回、あと1日だけのんびりできるって書いたんですが、
その

9日、早朝、父に
「〇〇駅まで送っていってほしい」と言われて、
朝早くから送っていきましてemojiemoji

(父は家から最寄り駅を希望しましたが、そんな変わらないので
目的地まで送りました)

んでなぜか母も車に乗りこみ。

「お母さんもどこかに連れて行ったってや」と。

まぁ、いいけどね。

父を送ったあと、そこから一番近いショッピングモールは
数日前にま☆といったとこ。

いや実はauに用事があってそこいったら、お店いっぱいでお話聞けなかったから
まぁ、リベンジにはちょうどいいや
って行ってきましてemojiemoji

auには一つ質問したかっただけなので、ものの5分もせずに終了。

あとは本屋さんぐるぐるぐる~ってしてたら、
化粧品屋さんぐるぐるぐる~~ってしてた母と全然会えない。
携帯ならしてもとらない。

おっかしいなぁ・・・・って待ってたけど、
もしや・・・
って本屋さんの隣のゲーセンのぞいたら、いたっ!

母、コイン落としめちゃめちゃ好きなのですが、きまったとこしかあんまりいかないのに。

「さて、どうする?」って聞いたら「・・べつに」ってエリカさまかよって返事で。
どうやら、
父を送っていったあと、
いつも行ってるゲーセンのあるショッピングモールに連れて行くのが正解だった模様emoji

じゃあ最初から言ってよ~~~
どこでもいいって言ったじゃんよぉ~~。


で、
そっちに送っていって、私は帰宅。

すると、睡魔にやられる・・・・やばい・・眠いemoji
次女の学校始まって、お弁当も始まったから起きる時間がめっちゃ早くなり、
でも長女が帰宅しないので、まってたら寝る時間は遅くて。

平均睡眠時間4時間じゃ、体力がもちませんemoji

寝て、起きたら母から「迎えにきて」電話があり、そのまま迎えにいって、
ソフトクリームおごってもらって帰ってきました。

全然ゆっくりできる1日じゃないじゃんemojiemoji



10日は12月まで働いていたメンバー+aで新年会でした。

今も働いていた部署で4人ほどいるし(3月に解体される)、
そもそもそことは違うところにいる人もいるので、
新年会はみんなのお仕事が終わる時間。
でも、
お昼時間に友だちと二人で遊びにいって
 
いわゆる、社食ランチ!
日替わりランチは売り切れていたので、エビフライ定食、500円
ごはんとおかゆとお味噌汁は食べ放題。
この日、卵がゆだったので、おかゆにしました。

安いので一般の人もちょくちょく食べにきているようです。

ランチのあと、元職場でお茶emojiまでして、
友達とふたりで、近くのショッピングセンターまで自転車をとばしましたemojiemoji

友達は、私なら絶対ありえない!って思うところからここまで毎日自転車通勤していたので
めっちゃ自転車乗りなれてるけど、
私なんて、増税1日前に自転車買ってブランク何年もたってて、
太ももの筋肉なんてないに等しいので
なかなか自転車ついていくのが大変だったわemoji

ショッピングセンター二人でうろうろうろうろして
ふと、ま☆に
「マフラー買ってきて」って言われていたことを思い出す。
色は「黒」って言った。
ので、

これにした。
(その前に、これ?これ?っていろいろ写メしたけど、返事がなかった)
確か、チェックがいいって言ってたし。

しかもこれ、【2つなら半額】シール貼ってたのね。
正直、1つでよかったけど、
よく考えたら私も来週、仕事始まって寒いから自分の分も買おうと違うピンクのスヌードを買ったの。
それはこれより安かったのね。
ってことは・・

この1枚を買うよりも、
2枚をかうほうが・・・・支払いが安い!!


1枚目2000円(これが本命)
2枚目1500円(これはどっちでもいい)

足すと3500円。それが半額で1750円

やばっ!私、めっちゃいい買い物した~~

ってルンルンでま☆に渡したら

「・・・・・ピンクがよかったemoji

え?え?え?!

朝、黒が欲しいって言ったよね?emoji
「だってこれ、おっさん臭いし」
「大丈夫、これは若者の店、WE G●で買ってきたから!emojiemoji
「・・・・・」

どうやらふっと朝、前の席の男子をみたらこんなチェックのを持っていたらしい。
それで、黒チェック買うとおそろっぽくなるのがいやなんだそうで。

「でも、おソロちゃうならいいやん」
「ちゃうけどさ・・・あ、こっちがいい」
って私のスヌードをとられました。

ただ、スヌードは授業中ひざ掛けにはならないので、
学校にいくのは考えるそうです。

やっぱ、本人がいない時に買い物するのは危ないよね。


それからいい時間になったので、新年会会場までまた自転車でGO!!emojiemoji

家から近くの鉄板焼きやさんを予約していました。
 
学校終わって、ライブの先行物販もおわらせたま☆も途中で合流(笑)
なぜか、ま☆はこのメンバーの飲み会には参加するんだよね。
あと、もう一人子どもさんつれてきていたけどね(でも10歳)

ここの鉄板焼きやさん、どれもオイシイ!
だからかいつもいっぱいで予約しないとめっちゃ並ばないとだめだし、
車でこようものなら、駐車場空くのをまたないといけないemoji

総勢11人!
来週から一緒にお仕事するメンバーもいたので、
「またよろしくお願いします」ってやって、
めっちゃ楽しい会はあっという間に終わりました。

部署は違うけど、またみんなで集まりたい!!



っていう気持ちがあったわけではなくて、
この時に参加したメンバーと、翌日も会うことに。

お昼から一緒にいた子と、10歳児をつれてきていた子、その10歳児と私の4人で
11日は梅田のグランフロントにいってました

まだ12月でお仕事やってた時に、私がふっと

「キルフェボンのタルトっておもったほど高くないemojiemojiって発言がきっかけ(笑

いや、高いよ、冷静にかんがえたら、1ピース800円前後も十分高いです。
でも、ずっと1500~2000円するのばっかりだと思っていたんだよね。

で、そんな話から「じゃ、食べに行こう」ってことになったのと、
職場にあったチラシが
「北方領土キャンペーン」グランフロントでイベントあるよ~ってみて
「じゃ、それに合わせていこう」ってことに。

すいません、北方領土問題について・・・ぜんぜん詳しくもないし
そんなに興味もないです(一般人とおなじぐらいです!返ってきたらいいのに!ぐらいです)

でもなんかおもしろそうかも・・だったんだよね。



クイズラリーしたり、おこちゃまが輪投げしたり、紙芝居みたり、缶バッチつくったり、ガチャガチャしたり・・・


って書いたらなかなか充実して楽しんでるな、私らww

それから私にとって本命の
キルフェボンいくと、珍しく誰も並んでなかった!!


4人でたべたタルト!!
私は一番最後のフルーツいっぱいのってるやつ。
あとのは生地がぎっしりだったし、
このチョコみたいなやつは実はモンブランで、
モンブラン好きじゃない私でも「あ!おいしい」って思える奴だった。
めっちゃちゃんと栗の味がした!

これに飲み物つけたら・・・はい、もう、その辺のランチのお値段ですわ。
(前日の社食ランチは2~3回たべれる)

私のはタルト記事の上にカスタードが乗ってて、その上に季節のフルーツがのってる
めっちゃオイシイタルトだったんだけどね。


この日、結局おひるごはんを食べなかったので(ほかの人たちはタルトでおなか一杯になったらしい)
私は・・・かなりおなかすきましたemoji
あんまりおなかにたまるものではなかった。

もう一回、北方領土キャンペーンの会場にいくと、おかずクラブの人がステージにいて、
終わるところだけ見て、
グランフロントのラボに行ってみました。

子どもは楽しいよね。

友達は初めてのVRに大喜びで、ミュシャのミュージアムを体験していましたww

ちょうどワークスペースみたいなとこでやってる、ワークショップがはじまりますよ~って声かけてもらったので
私たちも参加してみることに。

クラップライトドローイングワークショップ・・・・
ってなんじゃそりゃ?


1グループ1つのテーブルを囲い、部品を配られて、
説明通りにそれを組み立てていくと


こうなります。

よくわかんないけどw
この真ん中の金属は叩かれることにより、電気を発生するらしい。

前で説明されたのはこういうかんじだった

普通は、プラスとマイナスの陽子がくっついてるけど、
圧をかけることによって、離れて、
プラスはこっち、マイナスはこっちってなるから

そこに電線などを通すと電流が発生して・・・


んでもってめっちゃちっちゃい光です。
豆粒ぐらい。

指に入れて、暗闇で手をたたくと光ります。
これは、聴覚障害の人にも拍手がわかるというものだったり、
暗闇で拍手をたくさんして、たぶん、シャッタースピード遅くしてってすると


分かりにくいですが、こういう写真が撮れる。

一つのグループで30秒を3回やったんで、手が筋肉痛になりそうでしたww

1時間弱のワークショップ、めっちゃ面白かった~


それから、
おとなりのヨドバシカメラにできた、LINKSという商業施設に行ってうろうろしたりして、
(いつもいく貴和製作所はまた、人がいないときにゆっくりね)

足も痛いし、お茶でも・・・ってなったけど
どこもすごい人で入れないし、梅田そんなにお店わかんないので、
もう早々に帰宅しました。

疲れたからね、早めに帰宅がありがたい。
お正月、あんまり疲れることしてないから、体力がもどってないのかなww


んで、今日12日は、旦那が「ビジネスシューズ穴あいたからほしい」というので、
二人でまたまたショッピングセンターに。

この近所のショッピングセンター、2~3か月に1回いくかどうかなんだけど、
今年入ってまだ12日しかたってないのに、何回行ってるんだ?私。emoji

でも、靴かってフードコートでご飯たべたら、
すぐに帰るんだろうな・・・って思ったら

「本屋いく」っていうから、ついて行って。

帰りに、本当は行こうと思っていたスーパーと、しま●らとには、
どうせ旦那は「家におる」っていうだろうと思ってたから
「いいで、一人で行くから」
って言ったら、ちゃんとついてきてくれて。

ついでに電気屋さんで炊飯器まで見て。

おぉ?どうしたどうした?

久しぶりに二人であちこちいったので、私もどうしていいやらわかりませんわemoji

今日、
み☆は朝から夜までバイト。
ま☆はユニバ。

だんだん子どもは親と一緒にうごかなくなると、旦那と二人・・ってことも多く。
う~~~
慣れるんだろうか?

買い物のあと、ずっと家に二人でいるけど、
ほとんど会話してないemoji
旦那はゲーム、私はこれ書いてるemojiemoji


これを書いてる以外では

年明けて・・・いや、年明ける前からだけど、
もうほんと少女漫画熱が冷めずにいまして。

前回のブログにも少女漫画よんでる~キュンキュンしたい~って書いたよね。

それからこのざま。
ここ数日で読了したもの。(購入済みのばかり)
 
一冊、かなり毛色の違うものがあるけどemoji

いやぁ・・・

非現実世界はたのしいねぇ~~~~emojiemoji















 
 
 
 
 

お正月気分はようやく終わりました。

家族がそれぞれ、お仕事やら学校やら始まって、やっとこさほっとしていますemoji
私はあと1週間お休み。
来週からまた、いつもの、1~3月にいくお仕事にいきます。
始まると、また怒涛の生活がはじまる~~~


そんな中。

今年初めての制作はこれ~emoji


母の老眼鏡につける、眼鏡チェーン。

職場の人たちが老眼鏡を首からぶら下げてるのを見て、
うちの母もあれつけたら便利なんじゃないかなっておもって。

最初はテグスでやろうとしてたんだけど、
家にテグスなくて、9ピンで繋げてみたら、
キラキラした感じがして、よかった!

めんどくさかったけどemoji

ピンクと白を基調としたのは、ま☆の案です。
母のイメージらしい。
そんなかわいらしいのかw

んで9ピンなくなったし、
家に閉店(移転)売り尽くしはがきをもっていたので、
4日は
和泉ららぽーとのユザワヤへ行ってきました。


なんだかんだと買ってしまった。
リボンが5つ買うとさらに10%引きになってたから、わざわざ買ったわよ。
まぁ、たぶん、使うだろうしね。
あと、

年末に職場の人たちと、近所にあった
ガラス工房で体験してきた、


アクセサリーパーツ制作。
ピアス3組と、ペンダント7つ。

ピアスはガラス工房さんがパーツつけてくれたんだけど、
ペンダントの鎖は自分で用意しないといけなくて、
それを何点か購入してきました。

このガラス工房の体験もめっちゃ楽しかったの!
あれ?いつ行ったんだっけ・・・

たしか・・・12月7日か8日とかだったかな?
これ、めっちゃ楽しかったんだよね。
職場のいつものメンバーで行って、
ガラス工房のたぶん、使ったあとのきれっぱしを組み合わせて作るから
どれもこれも同じものがないし、
同じようなパーツつかっても、人によって全然作るものがちがうし。

そのあとのランチも楽しかった(そっちがメイン?ってほど盛り上がる)

5日は毎年お詣りする

水間寺へ。emoji

毎年、子どもたちも一緒だったけど、
子どもはバイトで忙しくてこれず。
旦那も「いかない」って一言。

なので、

父と母と私の3人で行ってきました。
運転も私がやりましたよ。
もうね、なるべく遠出は父には運転させないようにしようと。


お水びしゃびしゃかける、
水かけ地蔵さんにも、冷たいながらかけてきました。


よく見たら、石灯篭支えてるのは・・・おさるさんの頭?emoji
それはなかなか重たそうだ。
何年も何年も、
下手したら100年とか200年とか支えてるんだろうなぁ・・・emoji

ま☆はいつもここの出店で何か買ってもらうのが楽しみだったのに
バイトでこれなかったため
 
「たべたい~」って正月からずっと言ってた
りんご飴emoji買ってかえりました。

めっちゃ喜んで、宿題しながら食べてましたわemojiemoji


水間寺からぐぅい~~~んと移動してemojiemoji

りんくうイオンへ。


カキフライと、チラシ寿司のおひるごはん~。
牡蠣すきだ~~~っ!emoji

この日は父もいたのであんまりの~んびりはできずに、
さくさくっと見て帰りました。

でも父が好きな本屋さんには私もどっぷり見てたけどね。
どっぷりすぎて、かなり父をまたせていたらしいemoji

6日は旦那がやっと仕事にいき、
子どもたちは二人ともバイトにいき。

やっと一人の時間だ~~~っ!
ばたばた・・とあちこちお片付け。あとはほぼ、休憩~~emojiemoji

そうそう、今のうちに撮りためた映画を見なくっちゃって思って、
とりあえず


パンドラの匣
見ました!

匣って感じを書くぐらいだから、
京極夏彦さん原作かと思ったら、
太宰治だったらしい。

でも、雰囲気が太宰治っぽくないって思ったら
太宰治の読者の木下・・なんちゃらってひとの手記?かなにかを
太宰治が元にしたお話らしい。

結核になった主人公が、健康道場(結核病人が隔離されてる病院?)に入り、
そこでの恋愛模様を描いた作品。

主人公、染谷将太君はこういう役似合うよね~。
それと、仲里依紗ちゃんはめちゃめちゃ可愛い。
可愛いだけじゃなくて・・・なんかその「天真爛漫」な毒・・ってのとかね。

あと、主人公が恋する竹さん役を川上未映子さんがやってらして。

え?作家さんだよね?あれ?
って思ったけど、もともと歌手だったんだね。

なんっていうか・・・昔のめんどくさい恋愛って感じでしたemoji



あともう一本


「勝手にふるえてろ」
を見ました。

こちらは綿矢りささん原作ですね。

中学から10年ずっと好きな男の子、イチと、
アプローチしてきてくれる同僚。

どっちと付き合う?

みたいな話ですが、これが・・また、さっきとは違う恋愛でした。

主人公がものすっごい妄想女で、そこがまた面白い!!
少女漫画にしても面白いかもしれないemoji

「イチ」役の北村匠海くんは、少女漫画顔してるよな~ってつくづく思うわ。
うん、かっこいい。


ネタバレするけどさ。
「イチ」と念願の再会して(他人に成りすまして同窓会開くとかw)
かなり強引に2回目の会も開催して、

イチが覚えてくれていたことに、めちゃめちゃ歓喜してemojiemoji
あれ?これ、ワンチャンいけるんじゃね?
みたいになったのに

イチが名前を憶えていてくれてなくて・・・号泣の末あきらめる。

ってさ~~~
同級生の名前なんて覚えてないよっ!そんなに付き合いもないならなおさら!

でもその存在もおぼえていてくれたし、
「こっちみて」って言った時って「お前がこっちみてないのが嫌だったemojiとか
めちゃめちゃ胸キュンemojiなセリフまで言ってくれて
それなのに!

そ・れ・な・の・にっ!


名前覚えてないぐらいで、10年の恋愛を終わらせるなよ~っ!

ってつくづくだったわemojiemoji  
お前の10年愛はそんなもんだったのか~っ!


4時間分のHDDを空けたから、映画をまた録ろう!!(そして空き容量が増えない)


7日もHDDの中身を減らしていこうと思っていたのに、
午前中は買い出しで、
午後は、学校が始まったま☆にせがまれて

やす~い焼肉ランチにいってきた。

食べた後ww

年明ける前から焼肉食べたかったの!!
やっと満たされたemojiemoji

次女はさらに

大好きな綿菓子も食べて(しかも2つ!)大満足でした。


この子、このあとバイト(焼肉屋)行きましたww


8日・・・今日はここ数日間の「漫画よみたいぞ~しかもきゅんきゅん系のやつ!」を満たすため
家のあれこれを早々に終わらせて、
よくいくネカフェ行ってきました。
(レンタルコミックにも、古本にも読みたいものがなかった)

 
溺愛系のは読んでて癒されるemoji
もう一つも読みたいのがあって、
それはネカフェにもないし、古本も、レンタルコミックもないので
もう買うしかない・・・?

3時間漫画をひたすら読むと、すっきりした!!

でも、もうちょい読みたい。

ほしい漫画(14巻まで既出)があって、古本で買うかどうか迷ってる。
けど、
これ以上置く場所がない~っ!emojiemojiemoji


の~~~んびりできる休みがあと1日しかないんだけど、

さて・・
どうすごすかなぁ~?



 



すでに1月3日ですが。


emojiemojiあけましておめでとうございます!emojiemoji

2020年を無事迎えました。



年末はばたばたばた。

(ブログも途中までしかかけてないけど・・・あれ、どうしようかなぁ。
こっそりUPしたのもあるけど、まぁ、あれはあれで、いいやemoji

お仕事が12月27日で終了。
それから本格的に大掃除だったので、
あれもこれもあきらめて、必要最小限・・よりも少なめで(笑)

去年、ちょっとイイ障子を買って張り替えたのですが、
アイロンで張り付けるタイプのやつだったからか、夏にはがれてしまったのを張り直し。

友達にきくと「障子用の水のりをつかうといいよ」っていわれたので
買って、さてと・・・・ってのりをだしてみたら


え?ぜったいそこじゃないよねemoji
でてくるところ、間違ってるよね?

おかげで障子、うまく貼れませんでした。
まぁ、いいか。しょうがない。

それと、ずっと思っていたんだけど、
痛バをちゃんと整理整頓しようとしてね。
もう重いから持たないし。

で、セリアにある缶バッチを収納できるやつをかってきて

いれてみました。

まだアクキーがいくつか入り切れてないけどね。

整理整頓したら、また・・・収集欲がぁぁぁぁ。
もうあんまり増やさないようにしようとしてるんだけどなぁ~emoji

 
ほかはもうぼちぼち。
ま、なんとかなるさemoji


それでも大みそかはやってきて、
毎年恒例の私の両親と、弟家族と、うちの家族での大宴会!
 
乾杯~~~emojiemoji


今年はお鍋3つで、
全部2種類鍋にしてもらったので、
いろいろ満足でした!

んでなぜか

肉余る問題emoji
実はこの店、6月にも来たんですが
その時は某社長さん(笑)にいっちばんいいお肉のコーおごってもらって
やっぱりめちゃくちゃ余ってしまったemojiemoji

なぜだろう?
最初のお肉が多いんだろうか?

お野菜は3回ぐらいおかわりしたんだけどね。


お隣に住んでるけど、弟夫婦って全然あわないんだよな~
久しぶりに会ってしゃべりましたわ。

9時ごろ解散して、
お家にかえって、紅白見て、ジャニーズカウントダウンで年を越しました。
通例ですね。

ちなみ、このジャニカン、行くつもりだった(笑
当選率2%らしいけどねemoji
ま☆が応募していたらしい。もちろん、落選しました。emoji
(当たってたらそれはそれで大変だったので、私的には落ちててよかった)


それから

1月1日の朝、これも恒例の、三社詣りに行ってきました。

でっかい神社!
今年はめちゃめちゃ人が多くて、並んでお詣りしました。
いつもこんなことないのに。

おみくじも引いた
 
中吉でした。

あんまよくないのかと思ったら、
大吉の次にいいらしいemojiemoji

このおみくじの中身をまとめていうと

「あんまり積極的にいかないほうが、よくなる」

らしい。
ちなみ、旅行 遠くにいかぬが利って。
遠征は厳しい?!emoji

2つ目の神社。
ローカルなところなのですが、
なぜかここもめちゃめちゃ並んでる~~~。
びっくりしたわ。
どうしたの?みんな、例年より早めにきたの?

ここの神社で並ぶなんてこと、あるとは思わなかった。

お詣りしたらここでは毎年

ぜんざいをいただきます。

アンコが苦手な私も、ここのは食べれる!
(無料配布なだけあって、ちょっと薄いからね)

これがないとお正月がきた感ないんだよね。


それから3つ目の神社にもお詣りしました

3つ目はお稲荷さん。
ここはさすがに人が少なかった。
でも、某有名な人のお母さんの神社なんですよ


帰ってきて

お節いただきました~emojiemoji

母のお節は毎年ほんっとに、おいしくて豪華!
どこの高いお店のよりも、母のがおいしい!emoji



これ食べないと、ほかのものに手を出しちゃダメな奴。
私は好きなものばかりだけど、
子どもたちは毎年これに苦戦しますemoji

それから

白みそのお雑煮ね。

こちらも賛否両論だけど、私は大好きです。
あま~~~いのね。
おもちも焼かないので、とろとろです。


1日はこんな感じで食っちゃ寝してすごし、

2日は義実家に旦那と二人で行ってきました。
子どもたちはバイトがどうしても休めなくてemoji
お正月はやっぱり忙しいみたいです。
み☆はずっと早朝から深夜まで働いてる~~(間に休憩時間があるけど帰ってこない)
ま☆もお昼にもかえってこず、ずっと働いていて。

母はさみしい・・・emoji


んで、
旦那と二人だし、子どもたちがいけないので
旦那は一泊するけど、
私は日帰りでかえってきました。

んで義実家にお正月にいつもパンを持っていくんですが、
今年は流行りもあって
「おいしい食パン」をさがして

デパートならお正月も売ってる、
「泉北堂」の食パンを買ってきました。

1つは義実家に。
1つは我が家用に。

今朝食べたけど、めっちゃおいしかった~~~emoji

最近、よく「乃がみ」をかったり、デニッシュ系の食パンを買ったりしたけど、
こういう甘さとかじゃない、触感のいい食パンって飽きなくていいよね。
とはいえ、
乃がみ」の食パンも好きなので、食べたい!


義実家から帰り、ブックオフでも寄ろうとおもったら、
どこのブックオフも駐車場に入れない車が並んでいたので断念。

みんな暇なのね(コラコラ


今日、3日は特に予定ないから、母に「初売りいく?」ってお誘いしたら
(子供は上記のとおり1日バイト)
「年末の疲れがでてしんどい」というのでそれも断念して。
おとなしくお家で撮りためた映画をみています。


「恋はあめあがりのように」みながらこれ、書いてる。

恋愛キュンキュン映画かと思ったらそうでもないみたいww
でもまぁまぁ面白いです。

次のお仕事始まるまで2週間時間があるので、
撮りためた映画を見まくって、HDD減らさなくちゃ!!


あっ!紅白も見なくちゃ!!

12月15日に南港ATCで行われた
個別レクリエーションイベントの、後半です


その後半である、B部は 
「NGワードを言わせちゃえ!アルスvsメイト仁義なき戦い」
ってイベント

あるキーワードを

メイトさんが一人5秒づつ発言して、メンバーにあててもらう・・っていうゲーム。

メイトさんが勝つとチロルチョコもらえて、メンバーが罰ゲームです。


カルタが個人戦なのに対し、
こちらは団体戦ですね。


まず。
前回のお話
http://maablog.7narabe.net/Entry/233/

で、カルタで惨敗してへこみまくって・・・ってところまで書きました。

次のNGワード・・・大丈夫かな?


そもそも、奏君って頭いいし、
前回のテストも、ウルトラクイズも「ヒントください」って言って
もらったヒントでまともにわかったことないから
きっと次元も違う思考回路してそうだし、
そもそも、
 
 
私、J産める年齢差だしemoji・・・←emoji次元警察事案


B部始まってドキドキしてまつ。
今回も5枠なのでほかの枠が終わっていくと緊張がますます強くなる。

A部の失敗のへこみと、B枠の緊張で頭がくらっくらしてきた。まじでやばい。

はぁ・・・
たおれそう・・・emoji

窓からの景色もいい感じに夕方になってきました。  

始まって1枠目、2枠目・・・となんと
アキラ君のブースで一度も成功しないって話が沸き上がってきた。

今回、私たちが、メンバーにNGワードを言わせることができたら
メンバーには罰ゲームがあるのですが、
 
アキラ君とタツキ君のブースで罰ゲームといえば・・・しいたけのだし汁!

そのシイタケ汁が飲みたくなくて、
大人げなく、アキラ君はNGワードを言わない・・らしい。

(なんとなく、何を言わせたいかわかったらメンバーが言ってくれるってのが通例になりつつあった)

 結構、メイトさんたち苦戦して全然だめ~って出てきて・・
そしたら、3枠目だったかな?
明日穂さんが出てきて
「あれ?も、もしや・・?」っておもったら
ちゃんとご褒美のチロルチョコを持って帰ってきましたemojiemoji

それをかかげた瞬間、場内が大歓声!!emojiemojiemojiemoji
 
みんな「アキラ君に罰ゲームを!」っていう気持ちが一緒だったんだね。
(タツキっくはすぐに罰ゲームになったからしいたけ汁のんでました)
帰ろうとしていた人も(終わったら自由解散です)、全然推しじゃない人も、
みんなみんな、一体になって拍手しましたよ。


さて、そんなことをいってたら私の行く5枠の整列。

A部と同じく生徒会のおこのぎさん(おこちゃん)が立ってて、そこに立つ。
今回私は2番!
入っていくと、奏君がいた!やっぱりいた!
やっぱり実写だっ!(さっきも見たけど)

A枠の気持ちを引きずっている私は、なんとなく奏君の顔をみれない。
けど、軽く会釈しながら進む。


でもね、なんていうか・・・
この枠に入る前にも言ってたんだけど、奏君って姿かたちが全然3次元感ないのよねemoji

だからホログラムなんじゃないだろうか・・・って思ったりした。
だからブースの中、そこにある

肉々しいお体・・・・(言い方!

ちょ、まじ・・やばいわ・・・
美しい~~emojiemoji


それから
肩のボタンに白い髪の毛(?)が絡まってる!
めっちゃ気になる!気になる!
 
ルールの説明をしてくれます。
2番は1番よりもお顔がちゃんと見える位置で、
近くて、唇の黒子がしっかりあった!(白かった)

それから、
襟にめっちゃファンデーションついてる!
背中の1箇所が黒く汚れてる!
 
高い鼻だなーって思ってガン見。肌質までしっかり見えた!
 
 
何枚かのお題から1枚引く。
それを頭の上に掲げててみせてくれる。
 
お題『旅』
 
1番の人が何を言ったか覚えてない。

 
 
私は「飛行機」って言って、
ハート青ひこう・・き?
ってちょびっと小首をかしげる。
めっちゃ濃いアイシャドウ。
それから形のすこぶるよい目!
 
これは翌日、あの目を忘れたくなくて描いた私の落書き。
めっちゃきれい~~~emoji
(絵の汚さはさておきww)

コンタクトをしていないから、ほかのメンバーのくっきりした黒目じゃなくて
輪郭がぼやっとしているの。
それがなんとなく、やさしく見える。
 
ハート青飛行機・・・ひこうき・・・飛行機…
 
って私の言った言葉を、めっちゃ小声でつぶやいてた。
その後、誰かが何かを言うたびにそれを小声で言う。あれ?答えは言わないの?
 
emoji「遠征」って誰か行ったと思う
ハート青ツアー?
 
さらさんが「一人」っていって、
誰かが「自分さがし」っていって
 
ハート青自分探しは一人でするもんですもんね
 
ってさらさんを振り返って言う。
誰かが
emoji「JAL」って言ったら
ハート青・・・だから、飛行機ですよね?
ってこっち向く

次の人がいいよどんでたら
ハート青アナですか?
ちょっと笑いを含めた声で言う。
えっ?
奏くんもをANAをアナって呼ぶの?
その言い方は年より臭い!って子供に注意されたとこなのに!
奏君・・・17さい・・・emoji
emoji「船」
ハート青え?飛行機じゃ?
こっち向く。ありがとうございます!
 
emoji「そうだ京都に行こう」
ハート青・・すいません、どうぞ行ってください。としか、思えません。
って言ってから
ハート青JRに・・・?
ぐらいでめっちゃ笑い始めて、後ろ向いて笑う!(のを横から見る!ありがとっ)
ナニがツボったんだろー?
 
(一説では自分の名前を言ったから?・・とか
でも、JRのJだけなんだけどねぇ)
emoji「みんなでも楽しい」
 
ハート青一人でも楽しくて、みんなでも楽しい?
 
emoji「台湾!」
ハート青ツアーですよね?・・・海外旅行ですか?
 
成人女性ちかーい!!
emojiもうほぼ出てる!

ハート青もう出てる?
 
本当に分からなくて、ずっと首を傾げてて、
次の言葉をしっかり逃さず聞こうという姿勢が本当にいい。
そして、ずっと頭の上に「旅」って書いた紙(ラミネートされててしっかりしてる)を掲げてて、
それがもう可愛くてしょうがない!!
 
ハート青みなさんが思っている以上に、~~~
(忘れた。全然思い浮かばないとか、わからないってことだったと思う)
 
 
最後のKanadeさんがみんなの意見をまとめて言う。でも全然ピンときてない。
 
考えるときに片手は頭の上にかかげているけど、
片手は唇に人差し指をそっと置くこの唇がいろっぽすぎる!emoji
(こちらも翌日に描いた落書き)
ハート青今、ある言葉が出てるんですが2文字なんですよね。
 
成人女性多分それ!‍
女の子それを違う言い方で!
‍ emojiそれの下を切って!
ハート青・・・したを・・きる? 

ぶた(←これ私ね)一文字!!
とか
ぶた訓読みで!
とか言う。
 
ハート青思っている言葉を言っていいですか?
 
成人女性(とりあえず言ってみようの空気になる。
 
ハート青2文字のそれを言えば、はずれてたら終わりなんですよね
 
成人女性ダメ!言っちゃだめ!
 
メイトさんみんながわぁわぁ言って
奏君、その度にそちらを向いてしっかり聞く。けど分かんないらしい。
なぜここまできてわからない?
 
そこで誰かが
成人女性‍浴衣の時に履く、くつしたみたいなやつ!
 
と言って他のメイトさんみんなで
 
おぉー!!emojiと拍手emojiemoji
それでも奏くん
 
ハート青浴衣の時は・・・・・俺は素足です。
 
成人女性履くやん!!‍
emoji靴下みたいなやつ!!
ぶた着物の時に履くやつ!
 
ハート青着物の時も俺は素足です。
 
なんでやねーんっってなる。
確かに、迎春祭の時の着物は素足だったし、
桔梗の涙の動画も素足だったか~emoji
 
 
ぶた草履の時!履くやつ!
 
顔を傾けて、はて?って顔
 
成人女性成人式の時に履くやつ!
 
いや、この人、成人式にスーツやったし
って思ったけど、あれ?前撮りで着物着てたって噂もあるな。
 
いやいやいや、この人、17歳だからっ!!emojiemoji
って、頭の中に次元警察がやってきましたemoji
 
メイトさんめいめい、わぁわぁつたえる。
ぶたほら!親指が離れているやつ!emojiこうなってるやつ!

って親指と人差し指の間にもう一方手の指をかませる。
 
その瞬間、メイトさんが黙ったのでこっちを
じっと見てるけど、目が「分かりません」って伝えてる
 
ちょー!!緊張するじゃん!emojiemoji
 
そしたら、しずくさんが
 
emoji猫が好きなのは、マタ・・・?
 
メイトさんがまた拍手喝采emojiemojiemoji
 
どーだどーだ?もう分かるだろ?
流石に、「マタタビ」emojiを知らないとかないよね?
 
そしたら奏くんちょっと吹き出してemoji
 
ハート青それは・・もう・・・そんな・・・
とか言って、 ずるい・・・みたいなことも言った気がする。
 
それから
向き直って、
覚悟きめたみたいな、やっとゴールにたどり着いたみたいな顔になって、
 
ハート青タビ・・・ですね
 
成人女性‍‍emojiemojiぶたわ~~!!それそれ、やった~~~っ!!
 emojiemojiemojiemoji
ここにたどり着くまでに1周どころの話じゃないし、
生徒会の方も、奏くんもめちゃめちゃ大目に見てくれたし、
なによりも、罰ゲームが待ってるのに
あれだけ真剣に頑張って考えてくれた奏くんが尊いemojiemojiemoji
 
 ハート青途中、ツアーだとしか思えなくて・・・。それと、旅行。

emojiだからそれの下を切ってっていったじゃん

ハート青旅行の下を切る・・・っていう意味が分からなかったんですよ。
 あぁ。。なるほど、旅行の下・・下ね。
ってさっきまでかかげていたプラカードの「旅」の文字をみて、一人で納得する。



生徒会の人が罰ゲームもってくる
コップの中をみて、匂いをかいで、
ハート青うっ・・・
てなってる。
メイトさんに順番にみせてくれる(優しいemojiemoji
 
ハート青前にもいいましたが、生徒会の方は俺らの味方ですよね?
 なんでソッチ側なんですか?
 入る前も、なんでエイエイオー!なんですか?!
って八つ当たり
 
emoji私たちは中立です!
っておこちゃん。
 
でも今回は多分時間になっても止めなかったし、メイトさんを応援してくれてたよねー!
 
コップの中は半分よりちょっとちっちゃいクラッカーに、真っ赤なソースがほんのりついてました。
 
ハート青これ、ぷるだっく?
 
emojiいえ、ちがうものです
 
ハート青ですよね
匂いで分かったのか?!
 
emojiタバスコの10倍の辛さです
 
ハート青んっ・・emoji
 
なになに?そんなに辛いの?


取り出そうとして、
ハート青あ、先に配っておきますね

ってご褒美のチョコレートを配ってくれる。

もう、ちょっとくちゃってなってしまったemojiemoji
 
くれるときに、指先ちょこっと触れたり・・・

しなかったemojiemoji

めっちゃギリギリのところをもつけど、絶対触れない場所。

う・・そりゃそうか。
今回、おさわり禁止ですからねemoji
(注意書きに接触はありません!って書いてたもんね)
 

いちいち、戻ってきて、椅子の上に15個ちょうど箱の中にいれてあるチョコをもって配る。
最初はひとりづつだったけど、
真ん中から先は2つづくもって運んで行った。
そしたらそのたびに

しゃがむとジャケットとベストがあがって、ズボンの隙間・・・見える。
やばい・・見えるっ!やばいっ!emojiemoji

見ちゃダメなやつ。見ちゃだめ・・
み・・ちゃ・・み・・み・・


見ちゃいましたemojiemojiemoji


はい、がっつりと・・・emojiemoji

もちろん、パ〇ツがみえることはなく、
どこまでも、白いシャツでしたemojiemoji


みなさんに配っているときにに思った(A枠の正解不正解の時にも眺めたような気がする)


後ろ姿のここ!
この部分の隙間がぁぁぁぁ。

いや、実は私、意図してませんがどうやら好きになるひとってみんなO脚なのですよ。
しかも、まぁまぁの。
この絵ではわかりにくいけど、奏君もまっすぐ立ったらO脚だよね。


もどってきて、再び 辛いクラッカーIN紙コップを向き合う。

ふ~っ
細く長く息を吐く。
目を閉じる。目を開く。
成人女性奏君!手袋!
emoji汚れるよ~‍
 みんなが言うけど果敢に指をつっこむ。
なんとかクラッカーを手にとった。
 
何度も口に持っていこうとするが、入れられない
また息を長く吐く。細く長く。
誰が最後まで息を吐き続けるか競争しているかのような細く長いやつ。

そして息を吸って肩が大きく動く。

目を閉じる。開く・・・
 
成人女性大丈夫!大丈夫!
 
ハート青・・大丈夫かどうかは俺が決めます
 
女の子がんばれ~
 
ハート青・・・皆さんは他人事だと・・・ま、他人事ですもんね。
 
何度も小さく開けた唇から、細ーく長い息をはく。クラッカーを持つ手が震える
 
かなり何度もトライして、
 
ハート青俺がこれを食べたら、もう終わりですからね
 
うっ、そう言われるともうちょっと引っ張って欲しい気持ちになる。
 
ハート青・・・はい
だか
ハート青・・・いきます
だか言った後、
 
ぐっと大きく口を開けて、思いっきり口の奥に指を突っ込んで、
しかも辛い方を舌の奥に乗せた!
(味蕾的にそこは辛さを感じない・・とかの豆知識?)
(後日調べた結果、味蕾はどこの場所にも同じように感じるけど、
 奥のほうは全体的にいろんな味を感じにくいらしいから、
 とりあえずこれは正解!)
 
目を閉じて、ん?(・_・)って顔して、
しばしもぐもぐ。口は開かない。
あれ?なんともない?
 
だがしかし!!!
口内の赤い野郎の攻撃が始まったらしく、
 
ハート青んっ・・・
ってなって悶える!
やーん!もう、かわいいーっ!
 
ハート青これ、水飲んだら終わるやつです。
 
耐えられなくなったのか、後ろを向いてしまう
 
成人女性奏君、こっちむいて~!
 
一瞬プロ意識からか、むき直そうとするがどうしても動けないらしいemoji
うつむいて、片手を額の高さに上げて、
その手が何度も、
 
にぎにぎして耐えてる!!でも人差し指は伸ばしがち


目を閉じて、んっ・・・ってひたすら耐えて。
この横顔は、番号1と2と14と15ぐらいの人の特権だっただろーなemojiemoji
 
目を開けて、むき直そうとするも、また波が襲ってきて・・だったっぽいemoji
 
やっと戻ってきた。
目がなんとなーく涙目になってた。
 
ハート青ぐっ・・・ううっ・・・
だかなんだかまだ悶えつつ
 
成人女性チョコレート食べなよ!
誰かが自分のを手渡そうとする
 
一瞬行きかけたような気がしたけど
 
ハート青う・・・大丈夫です。皆さんが行ったら食べます。
 
って。アキラくんとこみたいに用意しておけばよかったのにー。
 
ハート青はい、よいこはマネしないでくださいね。
 
めっちゃ取ってつけたように言う
 
ハート青はい、では・・今回の・・・・
まだ悶えながらも締めようとする
 
ハート青これで泉納めの方はいらっしゃいますか?
 
いや、自分でも「泉納め」って使うのねWW
去年も言ってたっけ。
全員手を挙げたと思う。emojiemojiemojiemojiemoji
何人かの人は挙げてなかったかな?
奏君自身も、イズミ納めじゃないん?って思ったけど、まだ東京の個別があるんだっけか。
 
ハート青はい、その方はよいお年を・・・
 
頭を下げるので、みんな下げる。
 
ハート青ありがとうございました
 
終わっちゃいました。
奏くんは勿論、最後まで見送ってくれました。

最後に私、
ぶたよいお年を
って声かけて出てきたけど
去年は「よいお年を」って返してくれたけど今年は余裕がない顔で手を振ってるだけでしたemojiemoji
 
出口で生徒会のおこちゃんが立ってて
 
emojiいぇ~い!
って、成功を祝うハイタッチしてくれて終わりました!
 
本当に楽しかった!!
あのメイトさん人サイコー!!楽しかったー!みんなで協力して勝ち取ったチョコでした!
ありがとうー!

 
全部全部終わっちゃって
みんなで

イルミネーション見に行ったよ。

あぁ・・クリスマスだな~~~

それから、
「アフターいこ~!」ってなって

私は車だったので
 
鳥貴族でウーロン茶参加!!emoji



やっぱ、イベントのあとのこのアフターがまた楽しい!
みんなそれぞれこの個室に入ってるから
情報交換!!

みんなのチロルを並べたりもしてww

特に!
アキラ君にシイタケ汁をのました功績もありますしね!

私はA枠の失態をみんなに慰めてもらいました

「よかったやん!逆にいじられて!」

そう思えるのは関西人だけですww
実際、当日と翌日とその翌日ぐらいまではマジでへこんでたけど、
今となっては


あれ?私、オイシイ?
っておもっちゃってるからねemojiemoji

 
そんなこんなで。
今年の楽しいイベントはこれで終わりました。


今年はさ~、アルスがあんまり動かなかったんだよね。
ツアーもなかったし。
リリースもほぼなかったし。

そしたら最後に怒涛のイベント続き!(年明けも続きます)
終わり良ければ総て良し・・ってとこでしょうか?



  
 
 
 
 
 

パソコン帰ってきたからブログ書くっemoji

ある時に書かないとだめだなぁ・・ってつくづく思いました。
でも最近、み☆が大学のレポートでパソコンつかうから、譲らないとだめだしさ~。


忘れないうちに最近あったことから!

12月15日(日)は 

年内最後の大決戦がありましたっ!

はぁはぁはぁemoji

11月末に発売された

ARS THE BEST
のメンバー版を購入すると参加できるイベントがありました。
(あと3種類あります↑)

その名も
A部が
「この歌詞どの曲?ARS THE BEST de 超カルタ」
B部が
「NGワードを言わせちゃえ!アルスvsメイト仁義なき戦い」

1ブースに15人が最大で、推しとゲームをするのです。

とりあえずメイトさんと集合して
 
ランチしました。
  
高級イタリア料理・・・サイゼリア!

 最近、サイゼリアばっかりたべてる。

わちゃわちゃおしゃべりして、デザートまで食べて、
ついうっかり、このまま帰りそうになったわ。
違う違う、本番はこれからだ!
 
時間になったのでみんなで会場をさがす。なかなかみつからない。
んで、とあるエレベーターにのってみると、

2F雑貨・
3Fレストラン街
4F
5F事務所

って感じで会場である4階に何も記載がなくて、こわってなる
「まさか・・・本当に2.5次元の扉があるんじゃ・・・?」
到着してみると

 
あった!2.5次元への扉っ!(笑

入ってクロークにジャンバー預けて、知り合いのメイトさんたちと歓談して。

この部屋は催事場とかかれていましたが、4階でめっちゃ景色がよいです

海が一望できる~~~。おーしゃんびゅ~emoji
癒されつつも、緊張がピークに!
やばいやばい。
 
 私が参加するのはA枠もB枠も最後の5番目の泉奏ブース

最初の人達が並んでいってしまいます。
さぁ、中で何が行われているんでしょう?ドキドキ。

帰ってきた人にちょこっと聞いてみる。

ゲーム時間は5分。
それぞれメンバーが歌詞を読み、
それに収録されているCDやDVDの札をとるというシステム。
だからたくさんの正解があります。
大体、3曲ぐらい。もしくは4曲ぐらい読んでくれるらしい。

さて、とうとう私の番がきたっ!
しかも~

番号が1番なのです!
ってことは、15人のなかで先頭を行かなければなりません!
やばっ!


 汚くてわかりにくい絵ですが、こういう構造。

で、
カルタあるギリギリのところまで行ったんですが生徒会の人(おこちゃん)に
emoji「奥までつめてくださ~い」って言われて

え?奥・・?
 
目の前にカルタ、ないんですけど・・・emoji
(ただし、奏君は目の前!)
困惑しつつ立っていると、
さらに

 
奏君が机の端っこをもっていたスケッチブックで叩く。

emoji「ここまできてください」
emoji「あ、はい・・」

多少疑心暗鬼になりながらも
 
移動する

すかさず
emoji「そこじゃありません」


びしっとしかられて

emoji「・・・はぁい・・・」
元の位置に戻った。

うえ~ん、最初からやっちまったよ~emoji

 emoji「カルタ初めての人、いますか?」
大阪最後の枠だけど、まぁまぁ初めての人が多かった。
私もその一人。

emoji「結構いますね。では説明します」

説明がはじまる。
emoji「俺が読んでいる間が制限時間です。
  お手付きは次の回はお休みです。
  俺の朗読を聞く回にしてください」

そして一問目。

emoji「サビからいきますね。
君をくれた季節に、サンキュ~、スマホにかくしためもり~ず」
だったかな?

emoji「かまってほしいぜ、あいらぶゆ~。半熟ロマンス、爆走中」
だったかな?

とにかく『夏にキスしていいですか』だったので、
目の前にあるアキラくんのベストをとった!



emoji「はい、答えは『夏にキスしていいですか』です。
  順番にこたえあわせしていきますね」
って
反対端から順番に指差しで答えあわせしていく。

最後、意気揚々とみせた私に奏君は

emoji「『夏キス』はアキラバージョンには入っていません」emoji

え・・・
そんなこと・・あるの・・?!
全員のに全部はいってるとおもっていたよ~っ!


私、ものすっごい「ガ~~~~ン」emojiってなって。

大体3曲ぐらいだって聞いてたから、
これで1曲目がだめで、お手付きで2曲目が手をだせないとなると、
もうチャンスは1回しかないじゃん。


もうしょうがないから2曲目は奏君を眺める回emojiにした。

真横からこれだけガン見できることってないよね。emoji
ほんっと、きれいなお顔をしてらっしゃるわ。
作りがきれいだよね。ほんっとに。
黒子側でよかった。しっかりがっつりみれる。今日は白っぽい。

でも近くでみるからいろいろ見えて・・。
襟口にファンデーションががっつりついてるemoji
意外と肌色のをつかってるんだ?
お顔のほうが白く見てるわ。

もみあげの下の肌が荒れ気味。
アゴの下もなんだか痛々しい。
なんとなく、首筋に剃った髪の跡が黒くて・・。

そりゃ前日はJがライブに出てたんだもんねemoji
休む間もなく大阪に来たんだろうから、本当につかれているだろうにemoji


でもでも、
正直、
この人があの人って・・・信じられないなぁ。
これだけ共通点があるのになぁ。

本当にアニメとか漫画から出てきた人のようだ。

・・・なんて、
次元警察emojiに取り締まられそうになることをいっぱい眺めながら考えてました。


・・・

あれ?2問目が「夏キス?」あれ?じゃ、一問目はなんだったんだろ?
(私のメモに、1問目も2問目も「夏キス」って書いてある。
たぶん、1曲目が夏キスだと思う)

2曲目、さらさんが迷っていたので
「これ!これ!」emojiって指さしておしえてあげてたのがばれてて
(さらさんと私の間に一人いたので3人体制でしたw)
 
答え合わせの時に

emoji「ここは協力体制でしたねemoji
って言われました。

てへへ。カンニングって言われなくてよかった。
でも、私はもってないので、スル~emoji
でもいいんだ!

で、3問目
このあたりで生徒会の人に
emoji「残り30秒です」
って言われる。でも

emoji「次は俺の好きな曲なので長めにいいますね」
って
「Ever Yell」を長々と読む。
が・・・

ない。emoji
なんせまず、私の前の前に札はないからね。
お隣の前、その前ぐらいまでしか選択肢がない。
やばい・・・
やばい・・・・・・・

めっちゃ長く読んでくれるけど、どうしても手がでなかった。

はぁぁぁemoji

もうこのあたりから頭マッシロ・・・・・emoji

答え合わせの時にも目をあわせてくれたので
私、静かに首を横にふりましたemoji


そしたら
emoji「まだ時間あるようなのでもう1問しましょう。これはみなさんわかります。だいたいどこのライブでもやってます」

って。
それはもう、「ミロク乃ハナ」しかないっ!
読む前から分かった。


emoji「ぱない、ぱない、ぱない、浮世の憂鬱。僕が今、けしてあげる」

一句一句、切ってしっかり朗読してくれる声が頭の上からふってくる。
(実際私の頭の上でしゃべってるからね)

しか~~~し。



ない・・・・emoji

みんなさくっとどれかをとる音が聞こえる。
わかる、どのライブでもだいたいやってる。選択肢はいっぱいある。
でも・・

目の前にはシングルしかない。
ってか

なぜか私の眼には少し離れた場所の「気分上々↑↑」のシングルしか目に入らないemoji
さすがにアレには、はいってない。


やばい・・やばい・・emoji
まじでないemojiemoji

結構、奏君、長めにしゃべってくれてる。もうすぐ終わる。
あぁ・・えぇ声や・・
あぁ・・・もっと聞いておきたい。

でも、何かとらなきゃ、

でも、何もない。


気が付いたらぶつぶつぶつぶつと

emoji「ない・・・ない・・・ない・・ない・・・emoji
ってつぶやいてて、
リアルで額から鼻筋にかけて大粒の汗が流れました。emoji
emoji「ない・・目の前にない・・ない・・うそ・・ない・・・」

かなりヤヴァイ奴だったとおもう、私。
今考えたら、真横でまじめに朗読している奏君の横でぶつぶつぶつぶつ言ってるのって
めちゃめちゃ迷惑だったかもしれない。
 
額から鼻筋にかけて、大粒の汗がたらたら流れて
全然止まらなくて、やばくて・・・。
あんなに精神的に追い詰められて汗を短時間で流したのははじめてかもしれない。

とうとう、朗読がおわってしまった。

あぁ・・

1枚もとれなかった・・・emojiemojiemojiemojiemojiemoji

順番に答え合わせしていく。
あぁ・・・
でも持ってないから・・・スル~だよな・・うん・・

でも奏君、私ががっくりしているのをみて
(もしかしたら顔をあげてなかったかもしれない)
机をトントン
と叩いて。


emojiここにはいってましたけどね

って、目の前の


アルスワールドを指さされたemoji


 あ・・・・・・






しまった・・・ほんまや、それや・・・・emoji




emojiだいたいのライブでやってましたからね

 って奏君の言葉にライブDVDばっかさがしてた。
アルバム・・・すっかりわすれてた・・・・emoji


落ち着いて考えたらわかるのに、パニックになって何にも思いつかなかった。
だめだめだわ~emojiemoji


ものすっごい悲壮感にかられてA枠が終わってしまった。

実は・・

まぁまぁ勉強して挑んだのですよ。emoji
なのに、このふがいない成績・・・・



はぁぁぁぁ。

奏君の顔をまともに見れずに(でも会釈して出たと思う)ブースから出ると、
生徒会のおこちゃんが

emoji「はいっ!どっちがいい?」
ってコンちゃんと奏君のシールを提示される。

emoji「奏君・・」
emoji「だよね~、だよね~~。はいっ」
って
渡されました。


ちっちゃっ!

退出するときもずっとおこちゃんが後ろから

emoji「緊張するもんね~。しょうがないよ、だいじょうだよ。がんばった」
ってはげましてくれていました。

ほんと、ありがとう。

おこちゃん、ちょっとやんちゃっぽい女子だけど、足がほっそくて可愛い~。


私たちでA枠が終わったので、一旦場内から退出しまして。
外の渡り廊下でしばし休憩。

でも・・
正直、気持ちが上がらない。
久々、こんなにオチた・・・・・


だめだ。次も楽しまなきゃ。
って
メイトさんたちとおしゃべりして、なんとかかんとかメンタル浮上させて


さぁ、B枠にいどみます。

そのお話はまた、つづきへ・・・


 

実は、パソコンが先週急に立ち上がらなくなりまして。

ロゴがでて、消えて、
電源おちて
またついて
ロゴがでて、消えて・・・

を延々くりかえしていましたemoji

メーカーにだすかどうかかんがえたのですが1年半前にメーカーに修理だして
まぁまぁの料金はらっているし、
時間もかかるし
(長女が大学で必要だったので)
街の修理屋さんにおねがいしていまして。


昨日、戻ってきました!
1週間ぐらい。

「お急ぎ便」みたいなのをつかったので+5000円だったんだけど
あれは・・必要だったのかどうかemoji

ってわけで


もどってきましたが、
ハードディスクが重症でこわれていたらしく、
中身はまったく消えてしまいました。
イチからあれこれ設定したり、ダウンロードしたり。

写真が全部きえたのがつらい・・(小さいころのは保存してあった)
あと、動画も消えた・・・

私、ラジオに出たときのやつも・・・・(もしかしたらまだYOU TUBEにあるかも?)

まぁ、ぼちぼち構築していきますわ。



最近のあれこれも全然UPできてませんが、
途中まで書いて、終わっていたりするので
それも上げたり、
その前に、週末のもあげたいし。

あぁ・・
年末までになんとかなるかなぁ?
11月30日
はものすご~~~~~~~~~~~~~く、待ちに待った、



「ARS THE BEST」リリイベ!!(リリースイベントの略)

1年ぐらい待ちましたよ。
もう、ないのかと心配したよ。
彼らは2次元の扉からでれこれなくなったのかと・・・
(あ、そういう設定・・じゃないや、背景ですww)


東京・埼玉と終わって、大阪・愛知が最後。
その大阪は八尾アリオでした。
 
めっちゃよくいくしww
 
前に「アルスブートキャンプ」の時もここでしたね。
1年ちょっと前かな?

まぁ・・
前置きはさておき、途中の駅でKanadeさんをピップアップして、出発emoji
10時半までには辿り着いたけど、すでに行列ができてましてemoji

買えたんですけどね
 
右手のリングは1部、左手は2部のお渡し参加券です。
とりあえず、この日は奏君1本にしぼりましたemoji 
 みんなそれぞれの推しを思い思いに・・・。

あ、ちなみ「お渡し」は、推しからステッカーを渡されるというイベント。
握手よりも話せますが、
一部につき一人1回しかできません。(メンバー5人全員に一回づつ・・とかはOK)

今回のアルバムはベストなんですが、1曲だけはいっている新曲が

「エグいくらい超マグナ」という曲で、
メンバーがコスプレするなかに、オタクがあって、
バンダナをつけているのがあるため、

みんなでバンダナつけることに。
でも可愛くしたいしなぁ・・・ってことで

バンダナでリボンつくって、真ん中にロゼットつけて、端っこに眼鏡モチーフ。

ロゼットは私が、
眼鏡はにしかなさんの手作りです。

 
名札もオソロ。(去年私が作ったモノ)です。

お昼御飯に、牡蠣の玉子あんかけうどんと、
どこかのおじさんがくれた「とり天無料券」のとり天たべて。


 会場のもどるとリハがありました。

アキラ君、しずか~にでてきて、舞台のまんなからへんにお茶?ネンジアンの水?
茶色い液体を置いて、ふっと顔をあげると・・・

後ろの画面がたまたま、ブラジャーのCMemojiでした。

それをじっ・・・と眺めるemoji(フリーズしてる?)
メイトさんたちくすくすくすくす・・・

emoji「気まずい・・・」emoji

うふふ・・・タイミングがおもしろすぎる。

そしたらスタッフさんが慌てて画面を変えようとしたんだろうね。
普通にパソコン画面になって、
フォルダーがいpっぱいあって、
「アルスマグナなんちゃらかんちゃら」ってフォルダーもあって・・

それを見て一言笑いながら


emojiいやいや、色々見えちゃってるから!ワコールさんからの流れが・・・

リハ、一曲だけさらっとやって引っ込んでいきました。
帰り際、引っ込む寸前になにか言ったんだけど
何って言ったのかよくわかんなかった。

それから 優先エリア抽選に挑みました!

(優先券はCD予約の時にもらって、番号に引き換えは当日のシステムになりました)
 
うう・・・安定の3ケタ・・・・。emojiemojiemoji

2桁の人は会場の中のスタンバイするところにはいれるので、
友達はみんな中にはいっていき、
外でまっているのは私だけ・・めっちゃさみしい。
しかも、
さらさん、まなさんあたりは神番号だったので最前とか2列目とか!
 

私が入ったときは上手がめちゃめちゃ混んでいて
下手がまだ余裕ありますよ~って声かかってたので
いっそのことって下手に行ったんですが、
結果・・・だめだったemojiemoji
やっぱ、誰かの頭とか、
アキラ君とかで、その向こうの奏くんが見えないことがしばしば・・。
もう途中からあきらめて、

タツキっくを眺めていましたemoji

 最近、タツキっくがかわいくて気になってしょうがない。emojiemojiemoji
親子だなぁ(み☆はもともとタツキ推し)
 
 

 
 ・・・・・・・・・・・実は

このあたりからブログは1か月ぐらい空いてからかいてます。
なのでほぼ覚えてませんww

自分の覚書を見ながらになりますが、それでもなかなか・・・
1部と2部がごっちゃになっていることをご了承ください。

ってか、もう、かなりはしょりますww


確か、呼び込みあって、一曲目はずっと「ミロク乃ハナ」でした。
 
先生とアキラ君が「好きな歌」で1番にあげているのはこの曲で
メジャーデビュー曲で、
大事なところではいつも歌われていた歌です。

そして・・・

やっぱ、カッコイイヨォ~~~!!!
  
https://youtu.be/yC5S4mp7j-4

(タツキっくがひそかに扇子を落として居たっぽいww)

これの・・・あぁ、どこだっけ?
サビおちあたりだっけ?
(↑のPVにはない部分)
奏君が自分の腕・・・だったか、腰から上にかけてだったか、
指でつつつ・・・・となぞるんだけど
もう、表情からその指使いから、とにかく、えっろっ・・・・emoji

えぇ?そんなんだっけ?(笑
だんだん、色気、進化してるよね。
恐るべき、17歳っ!!

MCは確か、
emojiアリオ八尾さんは1年ぶり・・・

みたいな話をして、


emojiここ、いいにおいがする!フードナンチャラだから
別にフードコートがあるわけでもなくて、
お隣が食料品売り場で、その入り口にお惣菜の対面販売?みたいな出店っぽいのが並んでるんです。

そっちを指さす!emoji
emojiあっ!見てみて!
奏君を促す
emoji唐揚げ!唐揚げがあるよ!ほらほら!

全員が奏君をみる。

emojiいや・・・なん・・(”で”を言う間に笑って口を押える)

emoji おれ、泉と場所かわろうか?
emoji なんでですか?
emoji こっちの方がちかいから?
emoji あっ、でもこっちの方がみえますよ!
emoji じゃ、そっちの方がいいかもね!
emoji ・・・(ちょっと笑いをこらえる)


それから自己紹介では

emojiこの中でアルスをはじめて見た人ー?!
emoji(一般ドセンど真ん中)
emojiそのメガネの男の子!何て知ったの?
emoji姉が!
emojiそーなんだ!
emojiその、横でめっちゃ恥ずかしがってるのはおねぇさんだな
emoji(めっちゃうなずく)
emojiあっ!何でペンライト赤なのーっemoji

この会話からしばらく、朴くんは折に触れて
「ペンライトは緑!」って主張してましたw

2部では、「はじめてみたひと~」って言ったときに
手を挙げたのか、あげてないけどみていたのか、
舞台の反対側のエスカレーターをのぼっている、ポッポの店員のおじさんに向かって

emoji「お仕事おつかれさまです!いまからですか~」
って声をかけ、
(たぶん、おじさんは「あがり!(終わり)」って返事したのに、今からだと思って)
emoji「僕たちは、コスプレダンスユニットとして・・・」
というグループ紹介をして
おじさん、エスカレーター登り切っちゃったけど、最後まで聞いてくれて

emoji「お仕事がんばってください~」
emoji「がんばってくださいね~~」emoji
みたいな会話がありました。

・・・いや、おじさん、お仕事終わったとこだから・・・ww

メンバーから集中して注目されつつ自己紹介されるおじさんがおもしろすぎたww




2曲目は、1部と2部では違うんですよね。
1部が「Q愛Danc’㏌ フラッシュ」で2部は「サンバDeわっしょい」ですね。

もういっぺんに描くから今更だけど
2部は

はい、さっきと全然かわりませ~ん。
なので、教訓を生かして、2部は上手にしました。


んで、
下手にきてしまったんですが、「Q愛の場合」

emojiエロ眼鏡~

の部分が下手でめっちゃ・・・なめらかな腰つき~~~。
あぁ・・
これはこれで、ある意味、下手正解!!emoji

2部は「サンバDe わっしょい」で、
サビ部分、左右に手を振るフリだったけど、
途中、奏君が花火を打ち上げるフリをやってくれてて、ちょっと嬉しかった。
そっちのほうが好きだぁ~~~


「サンバDeわっしょい」はやっぱたのしい~
声かけるのも、オテフリするのもすごくたのしい~!


2部でここのMCで
奏くんの肉いじりがあって
emojiコイツ、風紀委員なんですよ!しゅっとしてるけど。でも一番風紀みだしてるんですよ
emojiほらタツキ!いってやれ
emojiはい!(押されて奏くんとこにいく!でも失速
emoji・・助けてほしいですか?

なぜ、言葉を発せず、顔をみただけで奏君はわかったんだろう?

emojiうん!僕ね、話聞いてなかったの
emoji emojiemoji
emoji だって、先生から良い匂いがしたんだもんー!
いやいや、お仕事中ですよ!
でもはっきりくっきり元気良くそう答えるタツキっくに、
みんなはそっともとの位置にもどしましたとさ・・・

この流れだったかな
みんながタツキっくを責めて

先生が(先生も責めてたけど)
emoji 責めんなよー
先生がたつきっくにくっついて肩を組む。

emojiきゃー!

emojiあっ、こ、こっちには!!そ、奏先輩がいるんですからね!
朴ちんが奏くんにくっついて、腰に手を回す? そっと離れる

emoji 肩は流石に組めなかったですemoji

そこ、遠慮するんだww


先生に肩を組まれたタツキっくも、先生の肩に手を回そうとするが、
背が足りなくて無理でしたww

わたわたしているの、可愛かった!

3曲目は1部も2部も新曲の「エグいくらい超マグナ」でした。


さっきも上げたけどww

https://youtu.be/uKoqXBoMd6M


アリオの狭い舞台のなかで、よくこれをあの勢いで踊ったな・・っておもう。
スピードもすごいし、フリの幅もすごい!

上手のタツキっくと、下手の朴ちんがダッシュで入れ替わる場所があるんですが、
普段は、奏君、それを手で押さえるのに、
2部ではダッシュしてきた朴ちんを抱きしめて、
メイトは「ひゃ~emojiってさけぶは、
でも一番驚いているのは抱きしめられた朴ちんでしたww
めっちゃびっくりした顔してたwwemoji
(奏君は笑ってた)

たぶん、タイミングがあわなかったんだろうね~



そうそう。2部はもう一つMCで
emoji俺ら、これやるのに周りに結構迷惑とかかかってるからさ~。音とかさ。
 みんな買い物してかえってくれよ

とか言い出して、
身を乗り出したら、コレがみえたんだろうね

 
emojiスタジオクリップさんで、写真とか撮ってってよ~
って言いだして、みんなざわざわ・・

スタジオクリップさん・・・写真屋さんじゃないよ。

そしたら奏君が
emojiあ、あの・・多分、写真屋さんじゃないと‥思います。

え?なぜ知ってる?
寮生活でまじめな奏君、さては休日はショッピングセンターうろうろしてるな?!(笑

emojiえ?違うの!emojiじゃ、何屋なの?クリップ屋?

クリップ屋って、なんやねんっ!emoji
ってつっこみたかったわww

emojiえっと・・・服屋さんだと思います。

へ~ほ~。しってるんだ~~wwemoji



さらに、最後のMCで締めるときに

emojiさぁ、思い残すことはないですか?
って聞いたら先生が

emoji・・・・?え?俺らが?
って

emojiそうですよ。みなさんはこれから買い物に行かなきゃいけないんだから。
 一人、2個づつ(買い物)ね!
 はい、思い残すことは?

再び問うと、タツキっくが
emojiう~ん・・・2個かぁ・・・・

違う違う、タツキっくが2個買うんじゃないって!!
悩むのはそっちじゃない~!


そんなこんなでわちゃわちゃ終わりました。
あぁ・・・
やっぱ、アルスのリリイベって楽しいよね。
知らない人も足を止めてみてくれるの、うれしいし~!





終わったらすぐにお渡し会があります。

舞台側から
奏君、
先生
アキラ君
朴くん
タツキっく

の順に並んで、
それぞれの場所にならびます。

私は一人で行く勇気がないので、
先生のところにいったKanadeさんを待って、奏君のところに一緒に並びました。
 
前にはさみをいれるのをまごまごしたことがあったのですが、
今回はさくっと切れて、emoji
すぐに
emoji「はいどうぞ」って進まされる。

やばいよ!奏君が近いよ!
 
 
何回頑張って描いてもあの麗しいお姿を再現できなかった・・emoji
とにかく、

視界がぱっと広がって、
私と奏君の間に誰もいなくって、
そこに道ができてる‥って感じで。。。
↑のへったくそな絵の黄色い道部分は私の心情がみせたまぼろしでうす。
あたかもこんなふうな道が見えた!!

テーブルの上のステッカーを一枚とる。
手袋してるからまごまごするのを期待していたけど、
するっととれてしまった。

emojiありがとうございます。

渡されながら、笑顔をむけられる。emoji
あぁ・・うつくしい・・・
こんなきれいな顔がこの世にあるの?
いやいや、
やっぱこの人、漫画の世界から飛び出してきたんでしょ?
2.5次元のとびら、本当にあるでしょ?!

こんなきれいな顔、この世にないもん!

そんな奏君の顔をドアップでみてしまい、たじろぐけど、
果敢にも話しかけることに成功!emojiemoji
(並んでる間、何度もシミレーションしたからね!)

emoji「もうすぐ冬休みですけど、奏君は冬休みの予定きまってますか?」

ほら、学生は長期休暇楽しみでしょ?
クリスマスもあるしさ。
ご実家に帰ったりするのかしら・・・?

(でも、私の中の泉家のお正月は、
奏君独りぼっちで、給仕の人と共にすごす、静かな年越しなんだよね。
もしくは、
厳しいお兄ちゃんが帰ってきて・・・

・・・って妄想はここまでにしておこう)

奏君は質問に、
首を少し傾げ、斜め上を見る。
 
こんな感じ(落書き失礼)

あぁ・・あぁ・・・
あの風景を本当にちゃんと絵に描けたら・・・
こんなんじゃないの!
もっと、もっと、
きれいなの・・・

ほんと、彫刻みたい!!

emojiん・・・
って少し考えた後、
真正面向いて、にっこり笑って

emojiまだ何も決まってません

って言われました。
あぁ・・ほんと、笑顔も尊いemojiemoji

emojiあ・・じゃ、じゃぁ、ぜひユニバへ!

ってユニバのまわしモンみたいなことを言って、
全然はがされもせず、触られもしないのに、
自らはけていくという・・

あぁ・・もっといい返しをすればよかったemojiemoji(なぜそこで笑いをとろうとする?!

                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  
もう、へろへろ、ひょろひょろ、
HPも限りなくゼロに近くて。

なのにお帰りはほかのメンバーの前をとおっていくっていう辱め!

そのメンバーに向かう人と、帰る人が交差するカオスな場所で
アキラ君の前でひょろひょろ~~ってなって
来た人とぶつかりそうになって、
ふたりとも立ち止まって、
二人で進んで、
また二人、立ち止まって・・
を繰り返して

 目の端にみえてるアキラ君が、笑ってたemoji
 
 やばい!えらい醜態を見せてしまったemojiemoji

八尾はお渡しもこの1回。
でも、

満足でしたemojiemojiemoji



それから握手会。
こちらは一部と二部の2回参加したのですが、
一部のほうはレポもメモもなにもなくて、何を言ったか覚えてないemoji

多分、全員に

emoji「大阪、来てくれてありがとう!ずっとまってました」
とかなんとかそういうことを言った気がする。

先生が
emoji「うんうん、またせたね~」
って大きなお手てで包み込んでくれた。

んで、
たぶんアキラ君には違うことを言って、
emoji「だめ~」
とかなんとか言われたんだけど、私が何を言ったか覚えてない。


2部では

emoji「先生!千本桜、大阪でもやってください!」
年明けたら大阪でもライブがあるので、ね。
この数日前の「踊り手サミット」ではやったらしくて・・・見れなかったのが悔しい。
でも先生は
emojiん~~~そうなんだけどねぇ・・
って感じでした。
おいそれとはやらない、楽曲・・なのかもしれないよね。
でもあれ、一番鳥肌モンだから!!
もう一回、生でみたい!
私は
emojiやってぇ~~~
って言いながらはがされていく。




emojiタツキっく!最近男の子っぽくてかっこよくて、ついつい目がいっちゃうんだけど~
emojiみんなかっこいいから、みんなにひっぱられるんだよ~

「ひっぱられる」の意味が一瞬わからなくて
emoji????
な顔して引きはがされました。
でもそんなタツキもかわいいくて、キラキラしてたわ~emoji


奏君!!
もう、Botです。それしか無理です。
emoji奏君!大好きです
emojiありがとうございます。
emojiずっと、もっと大好きでいます!
emoji分かりました(めちゃくちゃ笑顔~~~emoji

Ⓝ回目の告白です。もう、この人に何回告白しただろうww

そろそろ告白以外の事を言えるようになりたいemoji


んで・・・

朴君はまるっと記憶が抜け落ちてる~~~emoji
やばい。
ごめん~~!


最後のアキラ君!
emojiねぇねぇ。アキラ君もポンポン会やってよ~
先生が今年、後援会のあと、DVD販促会で頭をぽんぽんしてくれる・・
っていうイベントがあったんですよね。
奏君には無理!
ポンポンされたら心臓止まる!

アキラ君になら・・あるいは・・・(どういう意味?

でもアキラ君
emojiえ~~やだよ~~。あれは先生だから、できるんであってさ~

emojiえぇ~~~やってよぉ~~~(引き離される~~

ってな感じで
1回目を覚えてないけど(笑)
八尾ではアキラ君に2回も「だめ~」って言われて終わりました。


まぁ、ある意味、オイシイ!emoji




実は途中、1部の始まりぐらいに、ま☆が学校から直で来て合流していました。
なのでま☆も久しぶりのアルスです。

帰りには皆さんと一緒に、フードコートで晩御飯たべました。

からあげまうんてん~~~

前にイオンでたべたら・・・めちゃめちゃしょぼくて
「マウンテンちゃうやん!平地やん!」
っておもったけど、ここのはちゃんとマウンテン(山)でした!
しかもおいしかった。

ま☆にいくつかとられたけどね。

ま☆もしっかりいただきました。
カツとじにしたんだっけ?
「唐揚げにすればよかった・・」ってちょっとぼやいてたw


フードコートって終わるのが早くて、気が付いたら電気が薄暗く…
そんなこんなで帰ってきました。


翌日はまた、早朝に出発だしね。

それはまた・・・簡単に続き(?)を書きます。
ひとまず、八尾アリオ編はこれで終わりです!

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]