忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

お正月休みが終わって、すぐに3連休~~~emojiemojiemojiemoji

9日土曜日のことは前に書いたからそっちで。


日曜日は・・・・とうとう、住宅ローン完済!!emojiemoji







あっ

あつ森のお家で~す。emoji

(リアルお家はまだまだですemoji


今までは、地下室ができたらそれ以上拡張できないので
最後のローンは踏み倒しても全然OKだったのですが(オイオイ
今回は、地下室ができてお家のローン完済したあと、
50万ベル払うと、収納がふえるらしい。emoji

収納・・・ほしい・・・全然たりない・・・emoji

最後のローン、めっちゃ大変でしたが、なんとか払い終わりました。
素潜りで獲るのも最近さぼってしまって、
もっぱら3日に1回収穫できるカボチャで生計をたてておりますemojiemojiemoji

無人島に住み始めて、狩猟民族から、農耕民族に文化があがったってことでしょうか?(笑


んでひっさしぶりに
み☆が現在管理している・・・はずの「くじら島」の私を立ち上げ、
風貌を、
私立九瓏ノ主学園2年A組、真っ赤な髪がトレードマークなあの人に似せて

なんと、ともさんの島にお邪魔させてもらいました。

なぜなら・・・
ともさんがつくった私立九瓏ノ主学園の制服をこの、神生アキラもどきに着せたいから!
マイデザをいただいて帰りました~。

あと、絆創膏と眉毛のマイデザももらったので、それはまた後日。


なぜ、私の「まほろば島」にアキラを住まわせずに、
あえて「くじら島」に住まわせたかというと・・・


それもまた、後日ねemoji

あ、ちなみ、
「まほろば島」には

奏君がいます。
ほら、ちゃんと制服着てるでしょ?(ただ、間違ったズボン履いてたんだよね。ツイートのズボンをはかせないとだめだった)
残念ながら「手袋」ってアイテムがないから、素手なんだけどね。

奏君に似合うのはやっぱここかな?


土曜日は旦那が家にいて、子どもたち二人ともバイトだったし、
今このご時世だし、
どこにいくこともないので、
がっつり、2台のスイッチを使ってあつ森三昧でしたemoji

久しぶりにこんなにがっつりあつ森したかも?


11日の月曜日・・・連休最終日は。
 み☆はお出かけ。
ま☆は1日バイトの予定。
旦那はお家にいて、
私もお家にいる・・・・

こういう週末がどんどんふえていくんだろうな・・・はぁ・・

ま☆がバイトに行く前に

朝マックemojiを買いに走らされるemojiemoji

ハッピーセットのおまけが、今、シナモロールなんだよね。
ま☆、シナモロール好きすぎる。

好きすぎて、この間友達と二人で東京の多摩にある、サンリオピューロランドに行っちゃったぐらいwwemoji

あ、
み☆はプリン君とモップ君が好きで、ちょくちょく行ってましたw

久しぶりに、マックグリドルたべたわ~。


用事しながら朝、映画を1本見る

「僕は明日、昨日のきみとデートする」

これ、原作もよんだけど。。。
つじつまの合わない事?わかんない部分がいろいろあって
いまいち、入り込めなかったんだよね。

映画だったら私が気が付いてない部分とか映像としてみれるから
理解できるかも?
って見たけど、

疑問は疑問のままだったww

でも多少は解消された・・かな?

お昼ご飯つくろ~って思っていたら、旦那が
「たこ焼きが食べたい」と言い出して、

買ってきてくれた!!
ラッキー!!

このたこ焼きはこれでおいしいけど、
でも、家でつくるやつのほうがオイシイんだよね。

後片付け大変だからあんまりやりたくないけどさ。


午後からまた、あつ森に入り浸ろう~って思っていたら、
まさの
母からよびだしがあり、実家に行ってました。

気が付いたら、16時30分をすぎている
やばいっ!emojiemoji

この日は連休最後の一大イベント!!

 
アルスマグナ バースデーパーティ
「Awesome!」が17時からあったんです。

ライブライブ~~~emoji

この間ま☆がかってきてくれた、ペンライトにつけるリボンもつけた。
(勝手にペンラの色が緑になっていた)

Awesomeのレポも書こうと思ったけど、まぁ今回はいいかな。
ってのは・・・・

ん~~~emoji
ま、主人公が誕生日の、小日向タケルと、弓削ミコトだったってこともあるからなのか、
年末年始にずっと自宅待機していたから、あまりスイッチがはいっていないからなのか、
来月からある梅棒の舞台の練習と、WEBERの練習と、アルスがカブッてるから大変なのか
(次元警察さん、ごめんなさい~emoji

奏君はあまり前にでてこなかったemoji
なんとな~~くね、全員で並んでも、一歩後ろに立ってる気がする。
そもそもの立ち位置が一番上手だから、画面に映らないことも多々あるし。
ん~~って感じだった。

途中の換気タイム(15分あります)の中で、奏君がイジられてるのはあって
それはなかなか面白かったけどemoji


この日、フォロアーの明日穂さんがお誕生日だったので、
タケルくんと、ミコト君のお誕生日だったけど、

アキラ推しの明日穂さんのために、課金したww

これは誰が何と言おうが、For明日穂さん・・だからぁ~emoji



張り切って旦那に「テレビでみていい?!emojiって聞いたら
「・・・え・あ・・いいけど・・emojiって勢いに負けてOKしてくれたので(笑
珍しく、テレビの前に陣取ってペンライト振って楽しみました!
結構しょっぱなに、「ギガンティックOTN」を踊ったので、やった~ってテンションあがって
思わず、最初の掛け声の
「おっちん!」を大声で叫んでしまって・・やばっ・・ってなりましたemoji
ちゃんと次の「ふぁっきん」は言わないように注意しました。emoji
(びっくりするよね、急に嫁が「おっちん」とか「ふぁっきん」とか叫んだらww)



そんなこんなで、今年初めての連休終わり。



その後・・・まぁそんなにいろんなことはなく今日にいたるけど、
でもまたまとめてブログにかきます。

あっ、大きな事?かな?ありました、ありました~。

ではではそれは次のお話ということで・・・・


PR
もう年明けて1週間すぎましたが。


emojiあけましておめでとうございます!!emoji


今年も、忘れたころにブログUPしますw
私による私のための私の健忘禄なので・・・ま、ぼちぼちとねemojiemoji


文章書くのがストレス発散でもあるので。emoji
あと、ボケ防止ねemoji



お正月1月1日はいつものように






3か所の神社行って(写真1枚目2枚目は同じ神社。2か所目にまわるところの写真撮り忘れた)



おみくじひいたらでした。

いいのかわるいのか・・・?
いいよね?うん、いいことにしよう。

4月から本格的に受験生になるま☆も吉。
大丈夫かなぁ・・・。
かなり不安。

まぁまぁ早朝なので毎年そんなに人ゴミでもありませんが、
今年はさらに人は少なめでしたね。
コロナの影響でしょうね~emoji


母が昨年末に利き手の左手小指骨折したので、
今年はみんなで協力してお節をつくろうと年末計画していたのに
母が

全部やってくれました。(原寸大にすると横向きになる)

あぁ・・もうしわけないemojiemoji
でもでも、
「せめて、手伝う!!」って行ったら
「邪魔やからこんといて」って拒否られた。
うう・・・emoji

絶対食べないとだめなやつ。
(我が家ルールでこれ食べないと他のものは手をつけられません)


夜たべたお雑煮。

お雑煮まで食べないとお正月感がないんだよね~。
それもやっぱり白みそのやつね。

1日はなにしてたっけ?
テレビみてた?どう森してた?
とりあえず家にいたはず。

そうそう、母が、母のおじの形見分けみたいな感じで
おじが持っていた写真をもらったらしい。
その中にあった

父と母の結婚写真。

うわ~~。ふる~~っ
もちろん私は知らない世界ですが
なんか・・・いいよね、こういうのって。

その後、私たちの結婚写真もみんなで見たんだけど、
それは私たちを見るためではなく、
弟のチャラい恰好を、弟の子たちにみせてあげるための写真鑑賞会でしたww



2日は義実家へGOemojiemoji
これも毎年恒例。

ま☆がバイトのため、私は帰って来るわ~って言ってたら
み☆が「ウチも卒論でやることあるから帰る」と言い出し、
なぜか旦那が
「みんな帰るなら俺も帰る」って言いだし、
結局みんなで日帰りでした。

義実家ついてすぐに私とみ☆と義母だけお買い物行きました。
旦那は「ラグビー観るからいかない」って。
・・・いや、まぁ・・・いいけどさ。
3人でむかった先は

りんくうアウトレットモール


地理的に言うと

     「義母宅」


  「まあ宅」


「りんくう」


なんですよ。
だからうちから義母宅にいって、そこからりんくうにいくってことは
また自分の家の近くまで行って、向かうわけ。

めちゃめちゃ効率悪いわ~emoji

シークルのほうのとんかつ屋さんでお昼ご飯。
お節にあきてきていたので、
違う味と食感はうれしい。

そして

み☆は就職祝いに時計をかってもらうことに。

3件ほどまわってお気に入りを買うことにしたんだけど、ここで問題が。
レジにならんだら義母が
「500円玉何枚いるかな?」
・・・・・ん?

聞けば、500円玉貯金していたらしく、それをそのまま持ってきていたらしい。
ウン万円分!!
いや、重いし!
しかも、法律では20枚までしか使えないしっ!
店的に嫌がらせだし、それっ!

もちろんお店的に無理と言われemoji

慌てて私、ATM走ってお金払いましたemoji

いやもう・・ほんと、正月からネタの宝庫ですわww
義母が
「近所の電気屋さんはいくらでも使えたで」

そりゃ地元に密着した個人商店の電気屋さんでしょ?
本当は電気屋さんもめちゃめちゃいややと思うけど、
年寄りのやることやからしょうがない・・ってうけとってくれたんだと思うわ。


私も

T-FALの瞬間でお湯が沸くやつ買った。

コーヒー飲む量が半端ないので、すでにめちゃくちゃ使ってますemoji

そういえば

アウトレットモールにロンギヌスの槍がささってたよ?
これ、次に来た時になかったら、
サードインパクトが起こったって証拠かしら?
(コロナがサードインパクトかな?)

アウトレットを去り、
夜ご飯は、カニ鍋をいただいて、
私たちがもっていった


ケーキをいただきました。

ケーキ・・・うまうま~~
お節とか鍋とか、塩分強めのものばかりたべているから
ケーキとかアイスとかがめっちゃいい感じ・


9時ごろに義実家を後にしました。

3日は家でゴロゴロしている予定だったけど、
み☆に言われて、ちょっとご近所のショッピングモールへ。
ついたとたん

「じゃ、ウチは〇〇〇に行って、そのあと服みて、そのあと〇×△にいくから」
って去っていく・・・。
えぇ~別行動なの?!

私はちょっと本屋さんに行きたかっただけなので、
手持無沙汰になってしまった・・・

それでもぶらぶら~ってみて、
夜ご飯の買い物して、み☆と合流し


新しくできたカフェでお茶してかえりました。

「バタースコッチ」って書いてあって「スコッチってなに?」ってみたら
どうやらスコーンのことらしい。
その下に、ベリーとか、チョコとかアップル&シナモンってかいてあったので
「アップル&シナモンのスコッチひとつ」って注文したら。
(アップル&シナモンのマフィンもあった)
「アップル&シナモンのスコーンですね」って返された。

え?そこは「スコーン」なの?
「スコッチ」じゃないの?


ややこしいわ~っemoji

4日は子どもたちがバイトでいなくて、旦那と二人。
ゲームしようとしたら旦那がTSUTAYAにいくというので
私もついて行って、漫画をレンタルしてきた。

それがね、前回本をかったときかなんかのときに
「漫画レンタル半額券」をもらったのよ。それが4日までだったの。

20冊借りて1100円なのが半額になったら550円!これは安いでしょ。

旦那が待ってるからあまり吟味する時間もなく、ささっと23冊ぐらい借りて
意気揚々と半額レンタル券のQRコード通したら(セルフレジなので全部自分です)

「20冊で1100円か、半額かどっちかしか使えません」とのこと。

そしたらいつもといっしょや~ん。

借りた漫画は・・3種類なんですが。


「恋はつづくよどこまでも」全7巻

は、おもしろかったですemojiemoji
年末にも再放送でやってたけど、
ドラマはドラマ、原作は原作・・・
どっちがどうとは言えないけど、面白い!emoji

あと2種類は・・・そんなに面白くなかったので割愛しますねemoji


5日6日はお仕事。
単純作業を6時間です。しんどい・・・ってこともないんだよね。
内職、むいてるから、私wwemoji

徒歩120歩で職場の建物につくという近さのため、お昼ご飯は家で食べてましたが、
5日のお昼にま☆と喧嘩。

ってかさ、返ってきたら大音響でジャニーズのライブ映像流れてて、
お昼ご飯に食べようとしたおかずはま☆が朝たべてしまってて、(朝用意したものは手をつけてなかった)
自分だけちゃっかりお昼ご飯買ってきて用意してある・・って。

おぉいっ!emoji

1時間の間にご飯作って食べて片付けて・・・って
さすがに目と鼻の先でも休憩できないわ。
しかも、常に大音響のジャニーズJr.(ジュニアだから歌もあまりうまくない)

イライライライライライライラ・・・emojiemojiemoji

コーヒー淹れたけど、落ち着いて飲んでられないので、
時間かなり早かったけどコーヒーを水筒にいれて職場に戻りましたemoji

友だちが(たまたま偶然数年ぶりの再会した子)家にかえらずそこでご飯食べてるはずだから
その横にいってのんびりコーヒー飲みましたわ。


ってことで、翌日はもう家に帰らず。
近所のコンビニでご飯買ってお昼も職場で食べたし、


8日金曜日はその友達はいなかったけど、一人で職場でぽつんとご飯たべました。

家に帰って気分転換したいけど、よけいにイライラするから帰らない方がましだわ。

(8日夕方家にかえると、お歳暮でもらった高いハム半分のこってたのを、み☆に全部食べられててそれも落胆した。白米とか野菜とか全く手をつけず、ハムだけでおなかを満たそうとしたらそりゃぺろっといくわな。しかも高いからおいしいしなっ。でも、・・・家族で分けて食べようとしてたのに・・・)


7日は某場所に、書類を提出に行かなくてはいけなかったのですが、
家を出る前に、ちゃんと書類がそろっているか、書き忘れてる場所はないか、
はんこも抜けはないか?て入念に入念に、調べて、



クリアーファイルごと家においてくるという、私にとってはアルアルをやらかしましてemoji
そこで友達と待ち合わせしてたんですが、友達に事情を話して、とりに帰りましたemojiemoji

往復で40分ぐらいロスってしまった。

友だちはその間に提出と用事をすませて自宅でまっててくれるとのことで。
私も終わらせて友達の家に向かったら、今度は道がうごかない。
大きな交差点のまんなかでどうやら事故ったらしい。emoji
事故渋滞でなかなか前に進みませんでした。


友だちと合流し(友達はその事故が起こったすぐあと通ったらしい)
目的のカフェへ向かう。

始めていくところだからナビにいれてぶ~~ん。

あれ?ここ・・のはず・・?
いくとお店の人がでてきて

「すいません。お店移転したんです。まだ移転先は〇〇日からオープンするのでよろしくお願いします」って。

ま、まじか・・・。emoji


あまり土地勘のないところだったので(岸和田)
次にいけるお店にこころあたりもなく。

以前、お茶したカフェがランチしてたな・・・って思い出してそちらに向かうことに。



お、オサレなランチだ~

アボカドの種をとったところに卵の黄身をいれて、マヨでまわりをぐるんとして焼いたやつ・・。
これ、新しい食べ方だわ。

キッシュはエビとサーモンでした。

オサレだけど、絶対お腹すくわ~emoji



ここでいっぱいおしゃべりもしたので

コーヒーとケーキのセットを追加で注文。
このイチゴのタルト、めっちゃおいしかった。
タルト部分がめっちゃサクサクしてあまくておいしかった~・

このあともしゃべり倒して、年末年始の憂さを晴らし、

スッキリしてお家にかえってきたのでした。


そして
9日は・・・
年明けて、急にめちゃめちゃ寒くなったので、
テトの保温足りない問題が発生。

ってのは、籠を新しくしたので、保温カバーのサイズがあってなかったんです。
なのでカバーつけて足りない部分はクリアーファイルをとりあえず貼ったりして対応していたのですが、限界があるな・・と。

そこで、み☆と二人でペットショップに。

テトも連れて行って、爪もついてに切ってもらいました。


新しい暖房器具をかうかどうかまよったんですが、
結局、今のものでも十分なようなので、
サーモスタットを買うことに。

  
これで温度調整してくれて自動でスイッチが入ったり消えたりしてくれます。

囲いすぎて暑すぎないかな?とか
隙間明けすぎてさむくないかな?
とか
これで一安心ですね。

もちろん、新しい籠にぴったりサイズの保温カバーも購入したので
大丈夫、でしょう?


ほんの9日の間に、いろいろハプニングありまくったので、
2021年・・・マジで今後ワクワクしておこうと思いますw


いや・・
受験だからなぁ・・・ワクワクだけじゃすまないだろうけどなぁemoji



こんなまあですが、2021年もよろしくおねがいいいたします。





とりあえず、


あけおめのご挨拶はおいといてemoji

年末、お仕事は2日ほど行って終わりました。
なので大掃除できそうなものなのですが全然できずemoji

いつも12月に仕事してるからしょうがない思っていたけど、
仕事してなくてもいっしょじゃんemoji


ってわけで。
年末あせりつつ、あわあわしつつ、すごしておりました。


東京から帰った翌日の21日に友達とランチ会でした。
本当は忘年会したかったんですが、コロナ過でなくなったので少人数の3人で
びっくりドンキーでランチにしたのです。

お天気よかったのでてくてく歩いていくとemoji

敵に道をふさがれた!?







emojiにゃ~~~~emoji

か、かわいい・・・
やばい・・前に進めない・・・emoji

でも近づこうとしたら逃げられちゃいました。


ランチ会は全部セットのやつ!

なのに、ハンバーグの写真撮り忘れるww

これだとデザート食べに来た人じゃんemoji

このあと、コーヒーも追加で頼んで、長らくおしゃべりしていました。
あぁ~~楽しい~~emojiemoji


本当は10人ほどでお酒飲みながら、あ~でもない、こ~でもないってやりたかったんだけどな~。
また年明けたら職場でみんなで会えるから、それを楽しみにします。


23日は荷物が2つ届きました。

一つは

WEBERの新しいDVD。

「WEBEREATS」でした。
listeningタイプと、Lookingタイプの2種発売されて、
私はDVDのLookingタイプのみ購入しました。

だってJさんは歌ってないもんw

ダンサー2人がインストロメンタルで踊っているんですが、1曲はJさんが作った曲。
「WHO are you?」は結構かっこいい曲!
Jさんが曲を作り始めてどんどん進化していき、
最近は本格的な曲を作るようになったんですよね。

コロナ過で外に出れなくなったので、機材を買いそろえ、いっぱい勉強をして
本格的な曲作りをし始めたみたい。

ダンサーなの?作曲家なの?って感じですww

しかも、ダンスかっこいいし。
ほんとやばい!emoji



そして午前中に指定したのにこなくて、結局夕方に届いたのはこちら。

アルスマグナのワイヤレスイヤフォン!!

こちらは<制服バージョン>となりまして、
ケント先生
奏君
リク様、
ツダイチ
タケル
リンネ君
の6人の声がはいっています。

イヤフォンに声が入っている・・とは?(笑

まず、電源ONでタケル君が「電源はいったよ~」って言い
Bluetoothがつながってないとツダイチが「ペアリングの設定、シクヨロデ~ス」って言い
つながるとケント先生のめっちゃエロイケボで「つながったよemojiって言い
切れるとリク様が「ペアリングが切れました」って真面目な声でいいます。
電源きれるとリンネ君が申し訳なさそうに「ごめんなさい。電源きれました」っていい、
シークレットはミドリボーイズがしゃべります
「右にぽ~ん、左にぽ~ん、二つ合わせて、ぽんぽ~ん」って言い。


奏君は?奏君はどこ?emojiemoji

探しても探してもみつからず、う~~~ってなっていたんですが、
どうやらもう一つの<ジャージバージョン>「アキラ君が充電切れでしゃべった」との情報がはいりまして。
そこから必死で電源おちるように使いまくって、使いまくって!

性能がいいのか、2日かかりましたわemoji
やっと奏君が優しい声で言ってくれました
「あなただけに教えますね。充電がきれます」

はうっ・・
や、やさしい・・・。
こっそり耳打ちされているような感覚emoji
やばい・・・

それから1晩充電したものの「やっぱり・・・もう一回、いや、もう何回も奏君を聞きたい!」と思い、
また大掃除の合間にずっと使ってやっぱり2日後に奏君の声が。
たまたま手が汚かったのもあったりして、
「この奏君の声、何回聞けるんだろう?」って思って、音楽消して、そのままにしておくことに。

せいぜい5回ぐらい聞けるかな?って思ったら・・・


120回ほど聞けましたemoji

2時間ぐらい声を聴き続けられましたemojiemojiemoji

はぁ・・・・堪能・・・emojiemojiemoji


クリスマスイブemojiは11月中にパーティバーレル予約した!

あこがれの、emojiパーティバーレルemojiっっっ

24日予約時間にとりにいくと、ドライブスルーの入り口が混んでいたので裏から入ると
駐車場はガラガラ。停めたら店員さんがとんできました
「予約の方ですか?」
予約の名前をお伝えして、スマホで予約画面提示したら
「こちらでまっててください」
って車の中で待機するように言われる。

ちょっと小雨のなか、車の中で待ったら持ってきてくれました!


パーティバーレル!!

初めて買った~~~!!emojiemoji
オリジナルチキン8個
エビグラタン
イチゴティラミス
オリジナルのお皿
が入って4000円でした!

フタに

手書きのメッセージが入ってた。
こういうの、いいよねemojiムネアツ~emoji

イチゴティラミスもはいっていたんですが、
旦那が会社から

ケーキももらってきてくれてこちらをこの日は頂きました。

THE ケーキ!!
って味でおいしかった~!!
なんだかんだ言って、こういうのが一番おいしいよね。


この日は20時からだったかな?
Jさんがインスタライブやりました。
   emoji
https://www.instagram.com/tv/CJI7tFSHyOA/?igshid=wx7n441u05oe

アーカイブ残っています。

オリジナルブランド第三弾の紹介動画です。

えっと・・
めちゃめちゃ踊れて、
めちゃめちゃ頭よくて、神が付くりしお顔がよくて、
音楽つくれて、
服飾もやるって
・・・
・・・・天はいくつJさんに与えているんでしょう?emoji




26日にはプランチャイムのネット番組がありました


ダンスバッカ
17時半から19時。長丁場です。

OH-SEさんがMCで、パパイヤ鈴木さんと、エンガブがゲスト・

本当はWEBERも出る予定だったのですが、
24日だったかな?
ダンサーのリトルスキートがコロナ陽性になってしまいましたemoji

ちゃんと告知はないものの、おそらく残りの3人は濃厚接触者?
年内活動休止になってしまい、
このダンスバッカと27日にあったはずの配信ライブアウト。
そして、Jさん・・・っていうか・・・は、もう一つ番組をお休みすることになりますemoji

ダンスバッカも面白かった~~~。
なんたってエンガブさんは上手よね!emoji


そして29日
JさんのブランドSign1019の第二弾が届きました。


ボディバックっていうのかな?
ウエストポーチ?
そういうちっちゃめのやつと、
パーカーと、
マスクのセットです。

パーカー・・・すごくごっついわ~~!
あったかそう!!


先日の第三弾は3月におくられてくるのですが、ロングTシャツ悩んだけど
結構お高くてやめちゃった。
ロンTとこのパーカー合わせたら、確かにかっこいいんだろうけどねぇ・・・。

第一弾で買った、ハットも黒。イヤカフも黒、それでこのパーカー(黒)も併せたい。
全部黒!(笑emojiemoji

この日は楽しみにしていた

コス★メン♂R

2020年アルス納めのこの番組。
最初から何人かは欠席だったんですが、最終的に、奏君と朴くんもお休みに。

ん?
朴くんも?


あれ?いっとんも・・・濃厚接触者?(コラコラ
Jさんが濃厚接触者かも・・で、Jさんと一緒にダンス動画あげていたからいっとんも?
いや、その後にUPされた踊ってみたは、Jさんがお休みで、いっとんは踊ってたからなぁ・・

あ、いやいや、関係ない話です、はいemoji
朴くんがいっとん、Jさんが泉奏・・・なんてことは言ってませんからねっ!(言ってる)

結局、アキラ君ケント先生タツキっくツダイチリンネ君コンスタンティン
違う意味で5人と1匹になってしまいました。

でもこれ、面白かった!!
最後の最後、「コスメンってぐらいだから、コスプレしないと」ってことでコスプレしてくれたんだけど、
アキラ君・・・まさかの女装emoji

今まで、カタクナに女装は拒否していたらしい。
漢らしいとこ、あるんだよね、あの人

で、めっちゃ可愛い「東方プロジェクト」の悪夢ちゃん?よくわかんないけど、
おっきな振り振りおリボンが頭についてる子をやってくれました。

「これさ、コロナとかなかったら俺、やらないからね」

2020年はコロナで最後まで振り回された年でした。
そうでなくとも3月に新メンバー加入が発表され、メイトさんは同様し、幾人かはメイトを降りて。
ライブは配信。
実際のライブは、やるといっては中止・・・を繰り返し、
メイトさんもしんどいことが多かったと思うので、最後にひと肌ぬいでくれたらしい!
あと、今回も欠席者多いのもあっただろうしね。
(奏君がいないのはキツイって分かってる)

女装しているアキラ君をみて思う事じゃないけどww

あんた、漢だよっ!!emojiemojiemoji

ちなみ、
タツキっくはラブライブの子をやったんですが、
安定の可愛さでした!

座り方も立ち振る舞いも、しっかり慣れた女子でしたemoji

スマブラ大会もおもしろかったな~~emojiemoji
めちゃ大笑いしたわ~~~emoji




30日には大分のクロ美さんから


ぶりが届く!!emoji

めちゃめちゃデカい!重いっ!
母と二人で力をあわせて、
5枚におろして、
母と弟宅に半分、
残りの半分を私たちがいただきました。

めちゃめちゃ脂のってておいしい!

ぶりしゃぶと、ぶり丼にしていただきました!!


31日の大みそか。
少し前にみ☆に買ってあげたレースのカーテンを「はやくつけなさい」ってお尻たたいてつけさせたら、
部屋から「ママ!ちょっときて!ママ!!早く!!」
って言われて慌てていくと


全然タケが足りてなかった。

この微妙な足りなさに二人で大爆笑しましたemoji

んで部屋行ったついでに、あれこれやって
出てきたこれをもらった


初めての武道館の時ってことは、
私がまだアルス沼にはまりきってないときだわ。
2016年。
んん?
もう5年前かぁ~~~。

私、2015年の10月ごろにみ☆に「こんなダンスグループがあるねん!すごいで!見てみて!」って言われて
「ん~~。めっちゃすごいけどさ、なんでこんな変な格好なん?」って言ったのが最初。
そして、リリイベにま☆も行きたいっていうから、あべのキューズモールについて行ってみたのが最初。
「どうしても武道館に行きたい!約束の場所やねん!ケント先生が約束してん!」
っていうみ☆に
「ママは約束してんもん」
って拒否ったけどみ☆だけ何年も家族旅行できてなくて(部活忙しくて)、かわいそうだから連れて行ってあげたのがこの
初めての武道館のライブ。

そのために1か月ぐらいでめっちゃ「アルスマグナ」を調べて踊ってみた動画をみて、
なんなら、ナカノヒトの動画も見まくって、
「でも、ママは1月6日になったらメイトじゃなくなるからね」っていいつつ行った1月3日。

それからちょうど5年

全然まだまだメイトをつづけていますww
しかも、み☆は降りたのに、私だけ残ってましたemoji


えぇもん、もらった~~~emojiemoji



ちなみ、このあとすぐに走ってemojiカーテン買いなおしました。


夜、いつものように父母と弟家族と、うちの家族の総勢10人(弟は仕事で欠席)で

忘年会!!

いつもいくしゃぶしゃぶのお店ではなく、
お鍋もあるけど、一品もあるお店にしました。

ただ、悪天候のために豚肉が輸送されてなく、お肉が牛タンになるというww

牛タンしゃぶしゃぶって初めて食べたけど、おいしいねemoji

2時間ほどわぁわぁと楽しんで
帰宅してすぐにまた予定がありました

 
みのみさんと、あつ森で島交流!!emoji
カウントダウンの帽子をお互いの島で買いました。
島によって置いてるものが違うのよね。

で、島のご案内もした~

 
花畑と風力発電のを一望できる秘密の場所
でデートしたり。


うちの家でご馳走食べたり


 
おもちゃ部屋で同じ制服きて、ペンライト振り回す!

楽しかった~~!!emoji





でも実は、これの前に大きな事がありました!
emoji2020年最後に!スペシャルな事!emoji
ご飯食べに行って、子どもと旦那はコンビニ寄ったので私が一人先にかえり、
家について、トイレ入って出てきたらスマホが鳴りました。
旦那と子どもかなぁ?ってみたら
「非通知」
え?ま、まさか・・・この時間の非通知の電話って・・・あれ?
身に覚えのあるアレか?emojiemoji
恐る恐る取ると
「JFN ニコラジパークです。この度投稿してくださった『まあさん』にお間違いないですか?」
ひや~~~キターーーー!!!
「はいっ!まあです」
ご飯に行く前に、ラジオに投稿していたんですが、この日は「逆電フロリダの刃」という特別コーナーがあり、
まぁいわば、
電話で直接、MCのアキラ君に相談しつつ、悩みを切ってもらう・・・・っていう、ドS極まりないコーナーへの出演依頼だったのです。
普段は「フロリダ相談」といって、
お風呂に入って、のんびりアキラ君に相談する・・・っていう感覚のコーナーがあり、
(もちろん、お風呂には入りません)
こちらも電話で直接お話するんです。
・・・もちろん、ラジオなので公共の電波に流れますemojiemoji
それにちょうど2年ぐらい前に出演したことがあるので、2回目です!!emoji

とはいえ、
ラジオが始まっても全然電話がかかってこない。
同じコーナーで「フロリダの刃」に逆電かかってきた人、3人。
刻一刻とラジオが終わる時間になる。
そういえばADさん
「もしかして、かかってきたら、出られますか?」
って言ってたな
「かけるので、出られますか?」ではなかった。
つまり、
時間があったらかけるけど、なかったらかけません。
ってことか。
・・・・・・もう時間が時間だからないかな。
もう一つ「一人裏紅白」というコーナーも並行して進んでいたのですが
そちらは終わってしまった。
あとは告知したら・・・終わりかな?
はい、期待外れ。残念でした~
って思ったら、電話が鳴りました!
家族には「電話うるさいから、2階に行って!emojiって冷たい言葉。
ママさ~今からラジオに出るんだけど?
誰も興味ないの?emoji
なので電話でしゃべりながら2階に移動。
ADさん「このあと出られますか?」
私「はい大丈夫です」
ADさん「では、音チェックします。1,2.3.4.5みたいに10まで数えてください」
私「いち、に、さん、しぃ、ご」
「・・・・・・・・・・・・」
私「あっ、ごめんなさい。ろく、しち、はち、きゅう、じゅう」
なぜか5で止まってしまった。てんぱりすぎ。
(2年前はこれはなかったです)
ADさん「・・・・はい、音チェックはOKです。このあと、アキラ君から声をかけられたらでてくださいね」
といって声が聞こえなくなる。
その代わり、受話器からラジオの音が聞こえる。
ちょうど「サンバDEわっしょい」の小林幸子さんの歌声がよく聞こえた。
ドキドキするけど、
おちつくために曲を聞く。
あ、違う違う、質問の内容をちゃんと伝えられるか文章を考えないとっ
曲を聞いてたら口ずさみたくなります。でも私の声もしかしたら公共の電波にながれちゃうかもしれない。
アキラ君にだけは聞こえちゃうかもしれない。
なのでし~~っ

音楽がフェイドアウトし、ジャングルがながれ、アキラ君の「時刻は〇〇をすぎました」からはじまり、少しトークがあり、
コーナー名が言われ、とうとう、とうとう

「もしもし~ラジオネームおねがいします」
私の右耳は幸せの絶頂です

「まあです」
「まあさん!」
そこから・・
「私のぜい肉をぶった切ってください」っていうような内容の話をして、
最後に
しっかりがっつり、ぶった切ってもらいました!!emoji


がんばります。
「最後にステッカーとおっとっと、どっちがいいですか?」って言われる。
以前のフロリダ相談は出演だけで何ももらえなかったんだけどね。


今回は特別編だから!!

番組終わりにちゃんと名前があった!!

「ステッカーで」っていうと
「特別なスタッフのメッセージ入りと、通常版とどっちがいいですか?アキラ君、きいてくれなかったですよね?」
って言われて
「あっ、特別な方で」ってお願いする。

「ステッカー送りますが、ちょっとお時間かかるかもです。まっててくださいね」
って電話切れて終わりました。

はいemoji
実は・・・まだ送られてきていないステッカーも2枚ほどありますemoji
いくらでも待ちます!

ってかんじで。
スペシャルな大みそかは終わって行きました。


ラジオの電話切って階下におりてくると
ちょうど紅白は嵐がおわったところでした。

みれかったな~emoji
ってか、
なんだかんだで紅白はほぼ見てなかったので、ちゃんとあとで見ようっと。


カウントダウンはTVはジャニーズで
私のほうは
   

「あつ森」で新年をむかえましたemoji






花火があがったりemoji、住民が踊ったり~~~emojiemoji
楽しいカウントダウンでした。

島の構造上、上からのアングルでないと住民が見えませんがemoji




ってのはもう、とっくに年明けてから書いているのですが、

2020年は、まさしく「こんなことになるとは思わなかった」emoji1年でしたよね。
2月ごろ?
どうやら豪華客船にコロナ患者がいたらしい・・から始まって。
3月末の舞台も配信のみになって、
4月の踊ってみたサミットも中止で行けなくなって
あ、その前に生徒総会もあったよね。それも行けなくなって。

あとは全然何もない中。

配信でライブがあったり、
KoRocKは、以前やってた配信番組を復活してくれたり。
以前からあった「ネットサイン会」がめっちゃ増えてくれたり。

地方住みにはちょっとありがたい・・・かもね。


あとはまぁ‥4月末あたりから精神的にヘビーなお仕事してまして。
5月6月あたりの記憶がないww
毎日理不尽に怒鳴られるのが通常で、半分の耳で怒鳴られながら、筆談で聞かれたことに指示だして
なぜパートの私がこんなことしてるんだろう?
なぜこんなに胃が痛いんだろう・・・
なんて思いながら。

でも、仲間がたすけてくれたし、楽しかったので、
「仕事行きたくない、いやだ」って思わなかったんだよね。
ま、
「行きたくない」って思う暇も余裕もなかったのと、
1回でも考えたら、心が折れる気がしていたからもあったから、考えないようにしていたのもあるけど。

ちょっとコロナがマシになり。お仕事も楽になり。

先生の舞台を見に、鶯谷にいき、
チケットとれたから・・・ってTDSにも行ったり、
最後、豊洲のライブも行ったし。

意外と・・・うん、充実した1年だったな。

本当はお家で籠らないといけなかったんだろうけどね。
籠るのも嫌いじゃないんだけどね。


2021年はどうなるかなぁ?
ワクチン、ひろまったら元の世界にもどるのかな?
大道芸もまたみにいきたいな・・・


ってことで、
2021年もよろしくお願いします




12月19~20に東京に行ってきたお話、2日目。


悩んだ末に東京に赴く(1日目のお話)

ARSMAGNA Special Live 2020~Construct Mythology~ その1: 

ARSMAGNA Special Live 2020~Construct Mythology~ その2: 

それまでのお話はこちらemoji



池袋のホテル、10時出発予定だったけど、7時前に起きてしまった。
昨夜寝たのは3時だったのにね。

だらだらしてたらあっという間に10時前で、
同じフロアーの部屋だったやまがじさんと一緒にフロントまでおりて、さらさんを待つ。

ツリーと2Aの撮影会なんてしちゃって。
そんなことをしつつ
池袋のスワロウテイル(執事喫茶)の予約キャンセルがないかチェック。

予約開始日に2分で席が完売し、入れなかったんですが
毎日、何回もチェックしても全然キャンセルない。

・・・って思ったら、キャンセルでた~~っ!

さらさんと3人でキャスター引きずりながらスワロウテイルにいくと・・・

すでに並んでたemoji
(ホテルは近くです)

「すいません、ご予約されている方ですか?」って聞いても、誰も声にだして返事をしてくれない。
みんなこっちみて、ふるふるふるふる震えてるだけ。(え?怖い?)

「今から予約ですか?」
首をかしげる。え?日本語通じてる?
「12時10分予約します?」
首をかしげる
え?なんで自分が予約したい時間がわからないの?
もう一回
「ご予約されてる方では・・ないんですよね?」
ふるふるふるふる・・

えっと・・・声だしたら魔女に首狩られるとか、そういう設定・・・?


大阪のオバチャンの私、思わず離れたところにいたやまがじさんに大声で叫ぶ
「やまがじさ~ん!なんか、めっちゃならんでる~~~」

もう一回↑の一連を聞くけど、みんな声を発してくれない。

ん・・・・どういうことだろう?
さらさんと相談して、一応並ぶことにした。

結局、私たちが行きたかった時間はとれませんでしたemoji

いや、まぁ・・・とれなかったのはいいんだけどさ。
なんであの人たちは、しゃべってくれなかったんだろう?


やまがじさんは10時半のお席の予約がとれていたので、ここでお別れして。

さらさんとその近くの


801cafeに行く。
まだあいてないし、ここもいま、予約制になっていて(コロナの為)、その予約もとれなかったから
中にははいれないんだけどね。

私はかなり前に来た事があるけど、
さらさんはお初。
昔々、アルスのドラマでの撮影現場。とはいえ、関係したのはパクドルの弟のミンスと、主人公のレナちゃんだけ。
ミンスが働いている漫画喫茶に、レナちゃんが通っている設定。
レナちゃんが読んでいた漫画はきゅんきゅんものの少女漫画・・・ってことだったけど、
ここの漫喫においてある漫画のほとんどは・・・・BLです。

801cafeの呼び方は「やおいカフェ」
昔々、私が高校生のころ、BLなんて言葉はなくて「やおい」って呼ばれていたんですよ。
だから・・ね。emojiemoji


再び、スワロウテイルの前にいくと、くららさんとパンダさんがいました~
(寝坊して降りてこれなかったW)

合流してサンシャイン60のお隣の公園にいく。
こちらもさっきのドラマの撮影場所。
パクドルとレナちゃんが出会う場所


めっちゃ紅葉がきれいに見えました。
たたずむさらさん、素敵でしょ。


ここがその出会いの場所。

この前を通るけど、久しぶりに公園の中まではいりました。



朝ごはんも食べてなかったので、このままお隣の池袋サンシャインに行く。

ご飯やさんにいくまえに、
いろんなリリイベが行われた「噴水広場」にいってみる

クリスマスマーケットやってました。
ここでアルスがよくリリイベやってて、中継とかされてるんだよね。
実際みてみると、「見た所と、同じところだ~」ってちょっとうれしいよね。



朝昼兼用でご飯いただく


お洒落カフェ~~~emoji

私はエビアボカドご飯。
お寿司とかパスタでこの組み合わせはあるけど、
普通にごはんでこの組み合わせはなかなかないよ。

12時半ぐらいからくららさん、パンダさんは某舞台を見るので、こちらでお二人とはお別れ。

私たちは三度、スワロウテイル前にいくと、
やまがじさんのほかに、
ダイヤさんとノエルさんもいらっしゃいました!
3人ともご帰宅がおわったとこ。

で、みんなでショップに。
今は5人しか入れないので外で並んで順番に入る。

紅茶2種類と、お菓子2つと、クッキーつと、マカロン1つ買いました。

・・・・・まぁまぁのお値段でしたemoji

でもオイシイんだもん。ここの紅茶!!
マカロンは子どもたちにためにかったけど、よくみたら日本酒が濃くはいってるらしく、
帰ったら旦那と1つづつ食べました(2個入りだった)

紅茶、普通の香りのは母に。マスカットの香りは我が家用にしましたし、
ウサギの形のクッキーは、翌日会う友達にプレゼントしました


お買い物が終わって、ダイヤさん&ノエルさんとここでお別れして、
私たちはスワロウテイルのクレープ屋さんに向かうことに

お店からはちょっと離れていて、
さっき、サンシャインに行く前にくららさん&パンダさんに場所を教えてもらっていました。


イチゴショートだったかな?
美味しかったわ~~~

中にサクサクしたクッキーの砕いたものみたいなのが入ってて、
それが塩味なので、甘いものとよく合う!

ここのクレープも食べてみたかったからやった~~!

そしたら、さっき別れたダイヤさん&ノエルさんが「まだいるかなって思ってきたよ」って。
ここでめちゃめちゃ立ち話したわ~~~

一番は
前日のライブの先生のセリフ「まだ残ってるか?俺がつけたキスマーク」で、
「さぁ、どこにつけられたでしょう?」ってお題で盛り上がりました。emojiemoji


本人は気が付かないところ!とか、
キスマークじゃなくて、噛みついてほしい、とか、
マニアックな紫推しさん。

私?私は・・・内もも・・かなっ。emoji

ノエルさんの「足の甲」がもう素晴らしすぎたemojiemoji

足の甲にキスマークがつくってことは、
先生はひざまづいて、うやうやしくつけられたひとの足をもち、そこに唇をつける・・
ってシュチュエーションがっ!
あの、先生がっ!

きゃぁぁぁ~~~

ってね。
妄想は楽しいemojiemoji

あまりにも長らく立ち話してたので、どこかにお茶する?って言ったものの、
時計をみたら、もういい時間で。

そのまま池袋でダイヤさん&ノエルさん、やまがじさん・・もかな?バイバイしました。

「またね!3月にね!」emoji

そうやって次に会える日が具体的にみえているのは、別れもあまり寂しくない。

さらさんとは東京駅でばいばい。
私は3時40分のバスに乗って、成田へむかいました



バイバイ、東京!
また3月にこれるように・・・・emoji
(九瓏ノ主学園の生徒総会があります)


その時は、みんな元気で。
マスクはしていても、声援ができなくても、

とにかく、みんな元気で。


会えるといいな~









追伸:

いつもブログをmixiと、Facebookにも連携させるのですが、
今回はやめておくことにします。
このブログもただただ私の健忘禄。
今、この時期にわざわざコロナ感染者が日々ふえてる東京に行くことを
よく思わない方もいらっしゃると思います。
私も悩みました。
今回のこの選択も間違っていたのかもしれません。
それを否定もしません。

でも。
ライブでアキラ君が言った事で、ここにきてよかった・・・って思えました。


早く、
大手を振ってエンターテイメントを楽しめる世界がやってきますように
これは12月19日に豊洲ピットで行われた、
アルスマグナのライブレポ、その2です。


その1は
ARSMAGNA Special Live 2020~Construct Mythology~その1
emoji
こちらからどうぞemoji

旅日記は
『悩んだ末に東京に赴く』
emoji
こちらにUP予定です



換気タイムが終わって
舞台が明るくなると、そこには戦闘服を着た11人が!!

ニューメンの戦闘服お披露目です!
ちなみ、
19列目からはその詳細はみえませんでしたww

まずは「姫(きみ)に届け」
作ったときに「アニメの主題歌みたいな曲を」と発注し、
アキラ君が作詞した、
アルスマグナのインディーズも含めて初めてのオリジナル曲です。


この10か月の憂さを晴らすように、またこの曲から始まるって感じがしてよかった。

寝たふりをするんだ~
でみんなが授業中寝ている風なのをみて、先生が黒板を爪でぎゃ~ってやるの。
もちろん、本当にはしてないけど、想像だけでぞわぞわしたわemoji

レーザーポインターはないけど、
最後にサーベルっぽいものを持つところが好きだわ!
11人でやるとこれもかっこいいね!

そのままの流れで「炎上ダンシング」でもうめちゃめちゃハイになっていく!emojiemoji

朴ちゃんのあおりがすごくてさらに楽しぃ~~~。
声出せないけど、その分ペンライトいっぱいフル!

みんなが倒れる所、奏君はいつも倒れず膝をつくぐらいで、いつもは靴紐をむすぶんだけど、
今回は膝のよごれをはたいていました。

emoji「邪魔者ぶっとばせ!」
ってアキラ君が歌うところ、
他のメイトさんがつぶやいていたけど

今のコロナ=邪魔者
だったり、
この10か月の憂さをぶっ飛ばしたりしている、アキラ君の気持ちが込められてるように聞こえた・・って。

アーカイブで確認して・・・ほんとそうだわっておもった。

「うぉらぁぁぁぁぁぁぁっemojiのところは現場でいてもアキラ君の気迫を感じて、
それは「憂さ晴らし」だったり「楽しい」だったり
いろんな気持ちに聞こえるな~って思った。

終って、
後ろのコメントの「emoji拍手」を見て先生が「餃子?餃子?」って言いだして、
ネットのひとたちが本当に餃子のアイコン送ってきて、
さらに檀上のメンバーは「え?餃子?餃子ってなに?どういうこと?」ってなっていましたww


新戦闘服に触れる。
「どぉ?」って問いに
リクは「強くなった気がします」って流れから
ツダイチにふられて
「ほら、ほら、足が長く見える・・」みたいな感じで足を出したら
横から奏君がすっと手をのばして
「糸がついてます」ってとって去って行った・・・

え?今?(笑

MCの流れから「次あれやろ」って後ろからスタンドマイクだしてくる。

「タツキ、今だぞ!このタイミングだぞ」
「うう・・ごめん~emoji

そういえば、さっき、タツキっく間違ってだしてきていた。
いつの間にかなかったけどww

アキラ君に目線で「これでしょ、これemojiってどや顔していたらしいww
「君こそマイ☆アイドル」

お題は「ずっきゅ~ん」って来るひとこと

タツキ「好き、足りない?・・・すきぃぃっ(絶叫)」
朴  「真っ赤なハートを、プレゼント~(真っ赤なお花のトナカイさんメロディ)
先生 「まだ残ってるか?俺がつけたキスマーク」
声出しちゃいけないのに、場内から「うぅ~~」「ひゃぁ・・・」って声があがる。
それは無理だぁ~。我慢しても出るもんはでるよ。
そして、奏君が混乱のなか
「いつですか?いつですか?」って聞く。
・・・
それはあなたの胸にきいてごらん?(いや別にそこについてるとは言ってないよww)
泉  「さむいですよね?俺があっためます。ほら」両手を広げる
ごめんなさい。私はここで声出ました。
そこに飛び込んでいきたいですemoji
アキラ「ペンラ思いっきり振ってみ?そしたら言ってやるから・・。おぉ・・愛してるぞ」
奏君ここでも「だいぶ漏れ始めてきてますね」ってメイトの声が我慢できなくなってきていることを指摘する。

ここでオリメンは中段にあがって、新メンが前にでる

リク 「みなさんの隣が、自分の居場所です」
スバル「あなたとだけなら、密でいいですか?」
場内から拍手が起こるemoji
ミコト「初詣で、ずーっと一緒にいられるように願おう」
ダイチ「好きだ、ば~か」(かなり緊張した風なのが、さらによし)
タケル「みんなの目線をもらうぜぇ~(絶叫)」
リンネ「久しぶり。僕は君の事、わすれことなかったよ」
あぁ、かわいい、かわいいね。
なぜかここでアキラ君も朴くんも「いい!いい、うん、よく言った」ってお褒めの言葉ww
リンちゃんに優しいemoji

emojiあっちのこ、そっちのこ、どうすんの?
ってやつは声をださずにメイトさんたちも手で参加できる!!
こういうのがいっぱいあるのはありがたいね

スタンドマイク片付けているあいだに、アキラ君が独り言を言って場をつなぐw

「先生の言う事ぜったい」

奏君のおにぎり、にぎにぎが、くっそかわいかったemoji


前回の絵よりも落書きな、へたくそ絵。
でも、この風景を残したい!伝えたい!!(笑

そして、満面の笑み!!
あれはさ、ほんとうはそこまで笑ってなくてもいいけど、
ついつい、楽しくて笑っちゃった的な笑顔でしたよね!


このあと、2番のにゃんちゃん・・もお手手大げさに回して
「にゃんにゃん」してくれました。
あぁ・・もう、やばい。破壊力・・・すごい・・・。

こんなの見せられて、声出しちゃだめって、なんの罰ゲームよっ

次は「断固反対!にゃんソング」

これも、もう可愛いがつまってるし、
それは「あざといemoji」ってレベル!

奏君は最初あんまり輪の中心にいないけど、それがよく見えてありがたい。


「こわがらないで、かんがえないで、」のところの

このフリがめっちゃ好き。

他の人と同じ動きしてるの全然ちがう~


あと、先生がアキラくんで爪とぎするところは
今回、アキラ君が

「あぁぁ・・・ああぁ・・・」って声が漏れる。

わちゃってなってるとき、奏君は上手にいるんだけど、さりげな~く中央にあるいていって、
先生の肩をぽんぽんして


にゃ~

この一連の流れがいいっ!


emoji「白衣が今日は逆」
ってところ、今回白衣きてないので
emoji白衣着てないし、逆でもねぇ~
ってアキラ君うたっちゃう。
白衣着てないとこの歌はここが困っちゃうね。



最後ミコトくんが「せんせぇ~授業、おわったみたいです~」
って行ったあと、なぜかコマネチして、
おいかけてこける・・・っていうのは前回なかった。

その時他のメンバーははけてっちゃうんだけど
戻ってきたときにアキラ君が
「ミコト、よくやった、よくやったよ。ほら、お客さんが拍手してくれてるよ」
っていうのが
お兄さんぽくてよかったemoji
(アキラ君2年生、ミコト君3年生ww)


MCでアキラ君に客席が
「声出しちゃダメっていってんじゃん。先生の時、こえでちゃったでしょ」って
怒られる(メイトは喜ぶw)


ここでマイリトルヒーローが実は6月発売予定だったのに、コロナでできなくて、
「じゃ8月かなって言ったけど、だめで9月かなってなって・・・」
そうだったんだね。長くリリースないなぁ・・って思っていたけど、
6月に予定があったんだ~。

「そんな時も、みんながちっちゃいヒーローでした」お客さん拍手~~emoji

「ね、スバル、うれしかたもんね」
って珍しくスバル君に話を振ると
「いやあ、本当ですね。もう・・ようやくこの景色をみせてもらったっていうか・・」
「うるせぇ!図書委員っ」
って理不尽に怒鳴る。
スバル君、反射的に「すいません」っていうけど、横の奏君がかばってでてくる。
が、発言する前に朴くんが
「なんで~?なんで~?いい事いってたじゃない!」
ってめちゃめちゃかばうw

どうやらマイエンジェルのときにスバル君が上手だったので嫉妬したんだってww

この流れで「My Little HERO」

この曲もだけど、
さっきの「断固反対にゃんソング」も結構11人が横一列になるといころがあってね。
やっぱ人数多いと圧巻ね!

それから私の席からは全然わかんなかったけど、
前にいた人におしえてもらったのが、
前列に新メンが座って、オリメンがその後ろに立ってて
奏君の前がスバル君なんだけど,
スバル君が振り返り奏君と顔を見合わせるって振付があって
左右順番に5回づつ。
そのとき、なぜかジャンケンしているらしいww

なぜ??emoji

転調からのサビで、
上手にいた奏君が下手に移動して、
ツダイチとぐるぐる回るんだけど、
奏君を中心にツダイチが回ってたww

ニコ生コメントだったかな?
「奏君の周りをまわる、恒星のツダイチ」ってのが笑ったemoji


「エウレカモーメント」でタオルふる~~emojiemojiemoji

これはオセロが絡むのが好き~~。
でも、これがかかると大体ライブの終盤だからさみしくなる~~emoji

これは朴くんが客席をあおって「〇〇!」って言ったら私たちもそれを復唱するんだけど、
今回は声がだせないので、「タオル〇回!!」みたいな感じで煽ってくれました



「つぎの曲で最後になります」

・・・・

「わかるよ、『え~』って言ってくれてるんでしょ?」
そうなの、いいたいの!でも声出せないの!!!
あぁ、もどかしい・・・


「果てなき道」
これはサビ部分、私たちも同じようにペンラ振るので声が出せなくても参加できます!
やっぱたのしい。


転調部分で上手と下手にわかれてなんかやってるんけど
下手にいる奏君が上手の先生を腕を組で回る・・・のが舞台広いからめちゃくちゃダッシュ!!!emojiemoji

うわっ!ダッシュしたっ!ってちょっとびっくり!
その勢いを先生が受け止めてぐるっと回って、先生が今度下手に移動。途中、タツキっくと腕組んで回って下手の所定位置についていました。



これで、本編終わり・・・・emoji

あ、
あるよね?
アンコール・・・あるよね?emojiemoji

って希望でみんなで手拍子!emojiemoji
声はだせないからね。


ちゃんとでてきてくれました。
でもあの手拍子はなかなか早ったemoji


ここで告知。
「12月29日のコスメンR

1月11日、タケルとミコトのバースデーパーティ

ココからは知らない情報です

来年3月27日恵比寿ザ・ガーデンホールにて生徒総会やります!」


わぁぁぁぁ!!
ほんとに!?
今年は中止になっちゃったんだよねemojiemoji

「4月24日、豊洲ピットで、ツダイチ・リク・朴・先生のお誕生日会」だそうです。

「4月生まれが4人いるんですよ」ってアキラ君、ツダイチとリクは3月生まれですわ。


とりあえず・・・全部東京だねemoji

ここでひとりづつ挨拶

スバル・・「僕がアルスにはいって、ようやくこうやって実現できてうれしく思っています。この先も共にがんばっていきましょう。応援よろしくお願いします」

奏君・・・「アルスをみなさんの生活の中で感じようとしてくれてありがとうございます。俺もずっと皆さんを感じつつ、生活をしておりました。やはり、「アルスはメイトと共に」だなと思ってこの時間をすごして、最高に幸せだとおもいます。またこういった機会をつくれるようにがんばります。ありがとうございました


ツダイチ「今こういう状況の中のライブでしたが、まさかこんなたくさん来てくれると思いませんでした。日々、ブログとかお手紙とかで元気をもらっていました。会えてなくてもつながっているんだなって実感しました。ありがとうございました」


朴  「みなさんありがとうございます。今日無事にこうやってライブができたこと、うれしく思います。そしてみなさんが無事にきてくれたこともうれしくおもいます。
マスクごしにでもみなさんの笑顔がみれました。その笑顔がうれしくて、見ているこっちもパワーになってるなって。ほんとあらためておもったので、笑顔を見せてくだいさ。マスク越しでも。お笑い部でもw
リク・・アルスマグナのメンバーとしてこうやってみなさんにお会いできてほんとうに幸せです
今日、この豊洲ピットは、日本で一番あったたかい所だと思っています。

タケル・・・本日はありがとうございました
アルスマグナに入って、どうしていか分かんなかったんですが
でも、こうやって配信だったり、会場にきてくださったお客さんをみて、本当に安心しました
またこうやってライブでお会いできるのを楽しみにしています
タツキ・・・やっとあえたぞ~!HOO!!
いやぁこんなに会えない時間があると、応援したいって気持ち、好きって気持ちを継続するの、難しいと思うんだ
ね。こんなエンタメね。ねぇ。(笑い)いろんなん魅力があふれている中でこうやってアルスマグナ、同じ時間を共有できるが嬉しいです。ありがとうございます。
ミコト・・・ひさしぶりにメイトのみなさんに会えて、11人全員でライブが出来て、みなさんの笑顔とか僕たちの迫力とかを、これからも届けられるように、がんばります。ありがとうございました
リンネ・・・今日、こうして11人でみんなの前に立ってライブをすることは、楽しみだったんですが、正直、怖かった部分もあって。本番ギリギリまで緊張してました。でもみなさんの前に立ってすごく安心したし、すごく楽しかったし、幸せでした。これからもがんばっていきます。ありがとうございました。
先生・・・・まさか、こんな時代がくるとは思ってもなかったし、そしてまた今日こうしてみんなに会えるってことが俺の中で大きな事でした
今まであったものが、会えなかったり、なくなったり、それはとても悲しい。
俺たち、アルスマグナがアルスマグナであるということ。みんなから見つけられるように、すこしでも俺たち11人と1匹がが背伸びをしてそして、みんなの顔を笑顔にかえたい、そして明日からがんばろうって。
アルスマグナが今まで大切にしてきた、たのしい1日をすごせるように。
今まで会えなかった分、これからいっぱいあって、一緒にわらって、
また一緒に歩んでいこう。
今日は本当にありがとう
アキラ・・・きっと、みんなも思う事がありつつ会場にきていたり、配信をみてくれていたりすると思います。
正直、コロナ過なんて誰が想像できたか、分かるはずもなく、誰かが予想できてっていう世界じゃなかった。
やっぱり、命にかかわることだし。
今日も東京で人数がふえているって中で、僕たちも不安でした。
でももやらなきゃいけない理由もすごくあって。
もしかしたら僕らがやってるエンタメって生活の中で最後になるかもしれない。
まずは安定した生活があって命があって、
落ち着いた中で初めて、エンタメって楽しめるものだと思っている。
でも、僕たちを支えてくれているスタッフさんはそれを生業にしてやってる。それが仕事。
僕たちは座長だから、スタッフの想いとか学園の想いだったり。勇気をふりしぼってやらせていただきました。
本当はみんな、来てくれないんじゃないか、って心配もしていました。
でも、オープニングでみんなのマスク姿でもごもごしている姿と
コメントの多さをみて感謝しかありませんでした。
2020年、こんな風にしめくくれたことがありがたいことでした。
そして2021年新しくまた年が明けます
またみんなで新しい世界をつくっていけばいいじゃないですか!
ルールも変えて!
ねっ
またアルスマグナをよろしくおねがいします。


アーカイブみて大体文字おこしてみた。
でも、端折った部分とかいっぱいあるので、一字一句このとおりじゃないです。

特に、アキラ君のは残しておきたいって思った。
「アルスマグナってえぐい事やらないと」ってアキラ君が。
え?え?いま?

このあと「エグいくらい超マグナ」やりました。
終ってからアキラ君の一言
「このタイミングでのエグマグ踊る体力があるってね。はぁ~~~っ!」って言ってたのが分かるぐらい、
最後の体力のないときにやるダンスじゃないww

普通に早送りしてるのかなってレベルの速さ!!

最初のポーズでうやうやうごくところ、11にんでやると奇妙さが増すよね~

先生と奏君のパラパラ始まる前にわちゃわ茶している中をす~~っと所定位置につく奏君!

朴ダッシュを受け止める奏君!
余裕あったかな?

佳境にいくどんどん早くなっていく~~~~。
これ、まだそんなに何回も見たわけじゃないからさ~。
すごいわぁ~

「なんやかんや、みんなのきっかけになったかな?」

「最後の曲です・・・うん、わかってる『え~』でしょ?」なんかもう『え~』を作っとかない?」
っていう新しい発案!
『え~』を作る、とは?(笑

ペンライトを前に突く!!のがとりあえずの『え~』になりましたww

まだまだコロナ過の中だからね。声は出せる日は遠そうだしね

だからね、ペンライトに「え~」とか「きゃ~」とかボタンをつけておいてくれたらいいのに~って思う。

そして、最後のさいごは・・・「High Five type. ARS」でした。
「みんなも題名いえる曲だけど・・・」ってうん、言うわけにはいかないからね。

この曲は前はこれで終わることが多かった。


サビでペンライト左右に動かすのも楽しい~。
会場、一体感~~

先生が
「楽しかった人~」って声をかけてみんなが「は~い」ってやるの。
もちろん、声はだせないけどね。

最後、
グッピースやって
おわりました・・・・emoji

「みんな、気を付けてかえるんだぞ。また、あおうねemojiっって先生がおっしゃって・・

本当に全部終わりました。
はぁ・・・・emojiemoji


ソーシャルディスタンスのため、順番に退場です。
後の列からね。
私たちは後ろの方だったので早絵に退場できました。


にしかなさんとも合流~~~
(さらさんはまだ先でした)
もう私、泣いて・・・emojiemoji

「奏君・・奏君がぁ・・・もう、いなくなっちゃう・・・」
ってすごく思ってしまった。



ここからは次元警察に怒られる話emojiemoji

きっと泉奏くんは楽屋にいって、「お疲れさまでした」って言いあって、
関係各位にすぐその場でご挨拶して、すぐに

メイクも何もかも落として、帰っていくとおもうのね。
そしたら・・・その瞬間、この世に「ダンサーJ」が現れる代わりに「泉奏」はいなくなる。

って思うと
めっちゃ悲しくなってきて・・・emojiemoji

にしかなさんが「大丈夫!今日は何もとらないで、みんなで寮にかえるって。もう遅い時間やし人数も多いから、きっとバスでかえるよ。寮に帰るから。奏君はいるから!」
って慰めてもらいました
「だってぇ・・・だってぇ・・・たぶん、もうこの世にいないもん」
「いるから!今日はちゃんといるから」


そんなにしかなさんは、夜行バスで大阪に帰っちゃうので、ここでお別れ。

ずっとみんなと「ソーシャルディスタンスだからエアハグね!」
って言ってたのに、最後は普通にハグしたわemoji



池袋のホテル滞在組は私、さらさん、やまがじさん、くららさん、パンダさん。
ただし、パンダさんはライブは参戦せずホテルで配信みていたらしい。
くららさんはミーグリがあって!!あとで帰るとのこと。
なので、さらさん、やまがじさんと一緒にホテルに戻りました。

みんな部屋は一人部屋。
ありがたい・・気楽だわ。
誰かいると寝られない・・・


晩御飯たべてなかったので外に行こうとおもうけど、時短営業のはず・・の時間帯。
居酒屋が「うちは5時までやってます」って言ってたけどそこまでガッツリはなぁ・・
って
3人で、

すき家で牛丼食べて

コンビニでいろいろ買い出しして。

くららさん&パンダさんのお部屋にお邪魔しました。

ホテルの部屋で乾杯~~emoji

ホテルのテレビにパソコンつないですでにさっきのライブのアーカイブみながら
でも、結局、ほぼ見ずに
あ~~だこ~~~だとおしゃべりしまくりで。

楽しかった~emojiemoji
アフターまで出来るとはおもってなかったよ。

くららさん、パンダさんありがとうemoji


この日

お会いしてくれた皆さん、ありがとうございました!!emoji
またもっと大手を振って会える日がきたら、
もっともっと出会い厨とかしたいです。


私も、本当に悩んだ。
ライブなんて行っていいんだろうか?
これで感染して返ってきたらどうすんだ?
親にうつったら、親はコロナに耐えれるんだろうか?

でも、わがままで行かせてもらいました。
ライブも配信で十分だたかもしれないけど、現地に行きたかった。
生でアルスを見たかった。

そして、どうやらコロナに感染はせずに帰ってこれたっぽい・・・って結果があるからだけど

行ってよかった・・・



ってことで・・・
この日はおやすみなさいをしました。


ライブ以外のお話は、また次の機会で・・・




12月19日。
10か月ぶりだそうです。

とうとう。

とうとう・・・・・


生でアルスがみれます。
11人になったアルス。

1月のニューイヤーパーティのLIVEでも11人だったけど、
5人+1匹のアルスマグナと、新入部員・・・・っていうスタンスだったのが、
全員がアルスマグナってグループとして・・・っていう。ね。

いやいやもう、そういうのはいい!
本音でいいます。

生の泉奏を11か月ぶりに見れますっ!!

あぁ・・
ほんとに、この日をどれだけ待ち望んだか・・・emoji

前後の色々はまた別のブログにかくとして、
ここはもうそのレポだけにしますね。(長くなるから)

とりあえず、私の席は

19列目上手
にしかなさんと連番だったんですが、たまたまお会いした茶々丸さんが同じ19列目で下手。
にしかなさんは下手の先生推しemojiで、
茶々丸さんは上手の泉奏推しemojiのため、二人は席を交換することに。
ってことで、お隣は茶々丸さんになりました。

が、座席は一つとばし。WEBERは椅子が離れて並んでいるパターンでしたが、
豊洲ピットは並べてるけど座っちゃダメってスタイルでした。

前の列と互い違いにすわっているので、19列目でもよく見えました。
ただ、残念ながら表情までは難しかしいemoji

舞台は3段になっていて、上には大画面。こちらは配信されている映像がうつります。
なのでタイムラグがあり、
舞台上で「え?今のは?」って思ったポイントが数秒後に再生されるのであれはあれで面白い。
あと、配信はニコニコなので流れてくるコメントが秀逸で、笑っちゃうこともあった。


場内が暗くなってこちらのドキドキはピークになる。やばいやばい!

「Construct Mythology」とは、『神話を構築する』という意味らしく、
てっきり、ゼウスが先生とか・・?っておもっていたけど、
まさかの日本神話だったww

画面に巻物のようなものが映し出されて、日本神話を語る文章。
しかし、音声はすべて英語。

それが終わると、いつの間にか舞台に小さな黒い山。それが盛り上がる。
なになに?って思うと、そのなかに、黒装束の者が。
頭上に布を掲げたままなので中にだれがいるかよくわからなかったけど、
黒髪がみえて、先生朴くん
走ると布がはためき、その下に長く縛った髪。・・・先生だ!emoji
目に黒マスク?
一通り踊る。怒りのような、踊り。
一旦引っ込むと、今度は白い・・何っていうの?白装束?
タツキミコト君なので小さい子のような服。
前が着物のように合わせになっていて、下はズボン。

可愛い二人が平和的にでてくるけど、そこに黒装束の先生
二人はご挨拶し、ミコトがかけよると、いきなりばん!と突き飛ばされる。
タツキがあわててミコトに駆け寄ろうとすると、先生に左腕いっぽんでとめられ、そのまま片手でぐっと羽交い絞め・・・ってのは言葉が違うな。
なんていうんだろう?
後ろから腕で首を絞める・・って感じ。
そしてミコトタツキを助けようとして右手で捕まれ同じ目にあう。

そこに、ツダイチリク様が剣をもって登場!
この双子、剣を持ったら、かっこいいじゃん!!
(一応殺陣道場の息子設定)

二人して先生に向かう。先生は二人を離してでも、素手でやりあう。

そしたらわらわらとメンバーが武器をもってでてくる。
奏君はめちゃめちゃ長い棒だった!
朴くんと同じく。
持って走る姿もかっこいいっす。emoji

全員で戦うも、先生が強くて、途中、剣をとられてしまい、
まずは朴くんが切られちゃう。
そのときに、「うっぐっ」ってなるのがなんかかっこよかった。

あとはもう、順番に襲い掛かってはやられて・・・・。
最後、奏君が真正面からいくがやはり、切られて「ぐっはっ」ってなって、下手にはける。
よろけ方がかっこいい!emoji

先生は岩戸の中にはいってしまう。emoji


後ろの画面に朱色の建物内部(神殿?)
上手中段から朴君。さっきの白装束に前掛け?つけていた(それも白で淵が茶色っぽい柄)
きょろきょろして、みんなを呼ぶ。
わらわら・・とエプロンつけたメンバーでてくる。
その中に先生もいた(さっきの岩戸に入った人とどうやら別人設定)
いわゆる難波走りっていうのかな?両手を太ももにおいてすり足で歩くやつ。
昔の日本人はそうやって歩いていたらしいよね。

全員集合して、前を向いて考え中、途中上手に一人・・リクがでて、何かしゃべっている風。
みんな首をかしげる。
下手に一人、スバルがでておなじようにしゃべっている風。
みんな首をかしげる。

この時の奏君の動きがものすっごくきれい!emoji
上手にリク様がでているときは、全員で上手を見ながら手を前にゆっくりだして、ゆらゆらするんだけど
斜め後ろから白い光があたってて、その光具合が何とも言えないし、手の出し方がすごくいい!!
なまめかしい感じ!!


どうやら、天照大神(先生)を天岩戸から出すにはどうすればいいか相談しているらしい。

そのうち、いい案ができて、みんなに話す。みんな納得。
ここまで、笙と鐘と太鼓の音だけの音楽。

曲変わって・・・「en」になる。やっと知ってる曲がかかってホットするemojiww
最初はそちらが天岩戸だからか、後ろを向いて踊ってる。

11人の「en」はすごい迫力ある!emoji
5人のはもうちょっと神事のような感じだけど、11人でやると祭り感さえするemojiemoji

途中、奏君のソロのところは、上手に群舞があったけどそこからするっと下手に抜けて
1対大勢っていう感じもよかったし、(普段は真ん中でソロするけど、こっちのほうがいい!)
私のところでは、奏君が立っててその後ろに青い照明があって、半分シルエットぐらいな感じで
めちゃめちゃ神々しい奏君がよかったですemoji
アーカイブで見たら、この時の奏君の目がめっちゃ鋭くてヤバイ・・・emoji


そして、天岩戸に変化が。
タツキが抑え、が力強く岩を開くと、後ろから光が漏れて太陽がこの世に戻ってきた。

これでめでたしめでたし・・・emoji
とおもいきや、
このまま和っぽいアレンジにかえた「+♂(プラス男子)」を踊る。

なんでここにきてこの選曲?!(笑

わちゃわちゃ~~~どたばた~~~って踊ったあとは、全員はける。

後ろのスクリーンにはクリスマス衣装の撮影の時に撮られたであろう映像が流れる。

トナカイタツキが鏡に向かって髪の毛を整えてるのがめためた可愛いのemoji
冷蔵庫あけて先生アキラが軒混むのもいいし、
パクくんはつりーの着ぐるみ来て終始ふざけて踊ってるし。
新めんちゃんたちもはしゃいでいて。

最後は、一人一文字「メリークリスマス」って言う。


出てきたメンバーはサンタ衣装。
ただし、タツキリンちゃんミコトくんはトナカイ。
タツキのトナカイだけつなぎになっててちょっと色も薄くて、短足なのがもうほんっといいっ

奏君のサンタコスはみなれているとはいえ、
髪がみじかくなったぶん、耳からうなじにかけてのラインが見えてて
すごくセクシー!!

それで「ぴんこすてぃっく」は、アルスのクリスマス定番!
奏君ソロはもう可愛いし、綺麗だし、可愛いemoji
後で見たアーカイブ動画で、めちゃめちゃ笑顔なんだよ~っ!何それ、反則!!emojiemoji

最後、アキラソロ踊って決まった!って時は秘かに拍手してるしemoji


終ってMC,アキラ君一言叫ぶ「もどかし~~~~っ!」
私たち、終わっても声をだせないので、拍手するしかありません。
ペンライト振るか。

私たちももどかしいし、もどかしい私たちをみている檀上の人たちもそりゃもどかしいww
「えらいよね、これを偉い人にみせてあげたいよ」
って褒めてもらいましたemoji

先生が「自己紹介いってみよう」っていうと、アキラ君が

「はい!」emojiっていつものように手をあげて前に出る
「九瓏ノ主学園2年A組、真っ赤な髪がトレードマークの神生アキラです!」
っていう。
先生がメイトの代わりに「あきら~」っていう。

が・・・
奏君

「あ、あの・・」って前に出る
「アキラ、順番が・・・・」

どうやらこの日は、上手の端っこの、スバルからだったらしい。
スバル君も一歩前にでたのに、先にアキラ君に言われちゃったらしいemoji

「あ!ごめんごめんっ!!」ってww
そりゃもう何年も・・・そろそろ結成10年になるらしいんだけど、
そのぐらい、先生が「自己紹介いってみよう」って言ったらアキラ君が「はい」って手を挙げて・・ってのをやってきたんだもん。
急に順番かわると戸惑うよねemoji
反射神経でやっちゃうよねemoji

あと、こまったことに。

メンバーが11人になったことで、ペンライトの新しいものが出ました。
全12色に光る!
ですが、これ、自己紹介順になっていないので、探すのが大変だった!emoji
2本も買ってしまった私emoji
結局1本しかカラーチェンジしませんでした。emoji

自己紹介・・・タケルがとりあえず何いってるかわかんないemoji
音が割れる大声・・・。
もうちょいテンションさげてほしいものです(でも彼のせいいっぱいなんだよね?)

リンちゃんは可愛い(えこひいき)

スバルが自己紹介しているところに画角に入ってくる奏君
「カメラあちらです」って教えてあげる。


先生の「みんな会いたかったぞ~」は、もう泣くemoji

「先生、もう泣きそう」っていうとアキラ君が「じゃ、俺も~emojiって
なになに?アキラ君、負けず嫌い発症してる?

ペンライトの色の話。
ミドリボーイズの色の違いが分からない。
「ぶっちゃけ俺、何色かきいてないっす」ってツダイチ!!
おいおいおい!どう見ても、キミドリだろう?
深緑だと思っていたリク様
「俺は・・・ターコイズブルー・・・だったと・・・?」
え?え?そんなお洒落な色なの?

結局、白ネギの下からスバルemojiツダイチemojiパクemojiリク様
っていうことになりました


つまり、こういうことemoji

めっちゃうまいわ!これ!!
先生、発案です。

あと、メイトさんが声出せないのでMC面白くても場内はし~ん・・・

「拍手して!面白かったら拍手してぇ~」
ってタツキがいうけど、アキラ君が
「え?じゃ、本当にシーンってしたら滑ってるってこと?やべぇ・・」

タツキが「用意してるものあるから待ってて」っていっかいはける。
まぁまぁの時間かかって、マイクつけてくる。(けど、普通のマイクももつ)
アキラに「マイクつけてるのに、マイクでしゃべってんじゃん」ってツッコまれる。

そこは・・ねぇ・・。
ってか、それ、仕込む意味、ないよね?(場内のみなさん、察する)

で、ちっちゃいもの倶楽部(リンネ、タケル、ミコト、タツキ)で
emoji「スイーツタイム」emojiやりました。
もう、可愛すぎです。
4人中3人がトナカイ!タツキの短足トナカイがもうキュートすぎるっ!
そして、声が昔っ!

でもでももういろんなことを飲んで含めて、可愛いが過ぎてしょうがないっ!!
オトコノコでしょ?なんなの?それ!可愛すぎて、何もたべてないのに、口の中甘々よ。


次でてきたのはミドリボーイズ(ツダイチ、リク様、朴ウィト)のお笑い部。

そういえば、「今日はカラダじゃなくて頭使ってきました」って朴くんがブログにかいていたのはコレか?!

「クリスマスといえば?CPKしかないじゃん!」っていうツダイチ
「CPKって?」

どうやらクリスマスプレゼント交換のことらしいww

それぞれのプレゼントを床においてその周りをまわる

emojiきぃみがほし~、ぜぇ~んぶほし~、ふ~ふふふふふふ、ふふ~ふ~ふ~」
っておいっつ、
パクまで曖昧かっemoji

リク様は朴からのプロテイン
ツダイチはリク様からの、すっぽんドリンク
(そ、それって・・体が元気になるというよりは、一部分が・・・?!)
そして、朴はツダイチからのクリスマスソングのプレゼント!

「クリスマスは何曜日?」って歌。
これが意外とちゃんとしてたww
なぜか初めて聞くはずの、ツダイチがコーラスにはいるww

ミドリボーイズてぃっくとっく
  ↑
ここを見たらその曲の全容がわかりますemoji
ツダイチ、意外と歌うまいemoji

ミドリボーイズがはけたら、鈴の音がなってアキラ一人が冬の私服衣装。
「イブのスープ」が流れ出す。

リンちゃんと、プレゼントをもったスバル
リンちゃんは何をするともなく、空を眺めたり、みんなをみていたり。
ロングトレンチコートにマフラーのスバルはワクワクとプレゼント見たり、笑ったり。
きっと待ち合わせしている誰かに渡すその瞬間を想像してワクワクしている。
そのうち、タツキ(冬の私服)とこちらも冬服っぽい(ちょっとぶかぶかした)ミコトと一緒に
それぞれプレゼントをもってたのしそう。

サンタさん先生emojiが現れる。
独りぼっちのリンネに気が付いて、去ろうとすうところを呼び止め、みんなのほうに背中を押す

4人並んで踊る。少し心を通わせたかな?
曲が終わって3人は上手に帰ろうとする。
リンネは独りぼっちで下手に帰ろうとする。
時間をとめて、先生リンネにかけより(リンネは動く)魔法をかけると、そこにピエロ(朴が現れる。

朴ピエロ、パントマイムするんだけど・・・
うん、プロを見慣れてるから・・ねぇ・・・emoji

師匠(のぶちんさん)に教えてもらわないと・・ねぇ・・。(あっ、次元警察っ)
とりあえず、シャッター開けるときはもうちょっと力がはいってるようにしないとねw

朴ピエロリンネに自分の鼻を押すようにいう。
リンネが鼻を押すと

「ココロWORLD」が流れ出す。

真ん中から出てきたのは、王子様衣装でコンちゃんを抱っこする奏君!emoji

すんげぇ下手な絵を載せてみたemoji
長い事ここのブログつかってるけど、「原寸大」っていう選択肢があるのを思い出したわemoji
でかっWW

とにかく、
奏君は王子様でした!emojiemoji
そして、コンちゃんの扱いが優しくて、もうほわほわしていましたemojiemoji
踊るときもコンちゃんの手を躍らせて、自分は足だけを担当するし、
時々、顔を覗き込んで様子をうかがってあげたりするの。

後ろからツダイチリク様は兵隊さんの恰好(赤いコートでおもちゃの兵隊さんですね)だったんですが、現場では・・・全然気が付いてなかったわemoji
私の目線カメラ、奏君しか写してませんでした。

ここで換気タイム!emojiemojiemoji
ライブを一度止めて、15分扉をひらいて場内の空気を入れ替えます。
思ったよりも寒くはならなかったけど、やっぱりちょっと気温下がった感があったかな。

その間は、場内はちゃんとメンバーのおしゃべり声が流れます。
今年を漢字一文字で言ったら?ってテーマ

少し、おとなりの茶々丸さんのしゃべってしまって、何をしゃべったかわかんなくて・・・。
ニコニコ画面にメイトさんのコメントがながれてて、「トモサンカク」って流れてて、
どうやら奏君が「トモサンカク」発言をしたらしく・・・

え?ええ?なんのこと?どういう話?!
ってあたふた。

あとでアーカイブで聞いたら
今年の漢字一文字は「生」で、「生きてるから、今を迎えられた」っていう感じの事を言ってました。
「んで、生きるって書いて、何って読むの?」
「え?ええ?」
そんなアキラの無茶ぶりに、少し考えて・・・「メシ?・・ですか?」って
期待されている言葉をちゃんというww

「生って書いて『メシ』って読むの?」っていわれたりね。
そして謎の
アキラ君に「肉の好きな部位はどこ?」って聞かれて
「トモサンカク」って答えたらしく
「なんだよその、希少部位はっ」って突っ込まれてました。





次にスバル君に「今、ハマってることは?」って先生が聞いて
「え?今年の漢字一文字じゃないんですか?」って言ったら
「それはもう、イズミでオチがついたから、いい」って。
・・・飽きたのかな?(笑

「服を見るのが好きなので、最近は冬服をみています。買わないですけど、調べたり」
っていうと
「委員会は調べるのがすきだなぁっ」ってちょっと強めの先生W

それはもう偏見ですWW

ちなみ、食い気味できた「僕のハマってること言っていいですか?!emoji
って朴くんは「ラフランス!」だそうです。



長くなるのでとりあえず一回終わります。
ライブ後半は、続きから~~~
12月19日~20日にかけて、東京に行ってきました。

毎日ニュースで東京のコロナ新規感染者の人数が増えていくので
いくべきかどうかかなり迷いましたemoji
なんなら行く日の朝も迷いましたが、
ここまできたら、予防をしっかりしていこうときめて行きました。

だって毎日たくさんの新規感染者さんがいるけど、逆に何万人もの人は感染してないんだもんね

フライトバウチャーの期限が迫っているジェットスターを利用したので、関空から成田へGo!emoji

ちゃんとたどり着くか不安・・・emoji
カバンのなかに、私のちっちゃなHEROたちが応援してくれていました。

思っていたより1本早い電車にのれたので、空港で1時間ぐらい暇。
朝ごはんたべてなかったので、おにぎりと、スタバで大きめのコーヒー買って、emoji
反対側の乗り場まで長々歩いて、持って行った本を読んでいたらemoji
本が面白くて、コーヒー飲むのわすれてたemoji
搭乗前に慌てて飲んだけど、最後まで飲み切れなかったよ。
(飛行機にあったかい飲み物は持ち込めません)

飛行機の中でも半分ぐらい読んで、半分ぐらい寝てた。
今回、一人なので指定席は通路側にしました。
あとで入って先に出られるほうがいいなって思ったの。おかげですんなり出れました。
なのでバスも思っていたより1本早くを取れましたemojiemoji
バスに乗り込んだのも早めだったので前のほうの窓側に座り。そのうち女性が私の横に。
バスで本を読んでいたら・・・・読み終わってしまった


え?え?東京ついたとこだけど・・・なんならまだ千葉だけど・・・読み終わっちゃったよ。
荷物になっちゃったよemoji

「コンビニ人間」
めちゃめちゃ面白かったです。おかげであっという間でしたemoji


おぉ!スカイツリーが見える!

・・・・ってこの景色みて正直「あ、もうすぐ東京つくんだわ」って冷静に思った自分がちょっと面白かったんだよね。
少し前まではワクワクしながらみていた景色も、
見慣れた景色って思ってしまった。それだけ来てるってことだよね。

実はこのあたりから大問題が起こっていました。

トイレ行きたい!emojiemojiemoji

飛行機乗る前に飲んだコーヒーが多くて、ギリギリでトイレにいけず。
バスも1本早くのれたから、トイレに行けず。

やばい・・・トイレ・・あと、何分かかる?!
窓際って、寒いのよね。余計にトイレが近くなる。

何とか東京駅ついたものの、いつも停留所にいるスタッフさんがおらず、全員降りてから運転手さんがようやく預けたカバンをだしてくれる。

さっきもかいたけど、早めにのれたので、荷物は必然的に奥emoji
はやくだしてぇぇぇぇぇemojiemoji
って内心めっちゃ叫んでました。

そして東京駅って改札入る前って・・・トイレがないのよemoji
自分の知ってる場所は2か所。あのでかい駅のなかの端っこと端っこ。
今目の前の矢印がそのどちらかではなく、自分のしらない真ん中のトイレであることを祈ったけど、やっぱりしってる端っこでした。
そしてそのトイレは・・・混むんだよemojiそりゃそうだよ。3つしかないもん。

このめちゃめちゃデカい東京駅!日本で一番の、日本の中心の、東京駅になんでトイレはちょっとしかないの~~emojiemojiemoji

しょうがないから並びましたよ。
後ろにちびっこが並んで、本当は「前どうぞ」って言ってあげたいのですが、
オバチャン・・・それどころではありません。ごめんよぉ~
(そのあとすぐに多目的トイレがあいて、ちびっこは入って行きました)

そして結果!!
トイレ・・・間に合いました。emojiemoji
よかった・・。

実はバスに乗ったあたり、トイレ行きたくなってからずっと、
メイトさんのグループLINEに「トイレ行きたい」って書いてて、みんなに励まされて・・(笑)
気を紛らせてもらいました。emojiこれ大事!emoji

(そのあと、東京駅ではなくて八重洲の地下街で空いてるトイレを見つけたので、今後はそっちに行こうと思います)

そして池袋に向かう。
ぱぱっと行ったら、山の手線に乗ってしまった。地下鉄のほうが早かったのに。

なんだかんだで思っていたよりちょっと遅くなって(当初の予定と同じかな?)
池袋到着!!


 
さらさん、どこにいる~?
私はここよ~ってLINEしたときの写真。

さらさん、目の前にいましたわ。

そこから歩いてホテルに向かう。
行ったことないホテルだけど、大体・・この辺かな?って感じであるいちゃう。


東京、コロナの人数がすごいから街が閑散としていて、キャリー持った私たちは睨まれたりしないんだろうか?って思っていたら
全然、人は多くて、キャリー持っていても平気な感じでした。
前夜、思いっきり悩んだのに。
そしてさらさんに「キャリーやめとく?」って話して、やっぱりド深夜に「荷物重いからキャリーで行こう」って言って・・・って感じでご迷惑かけちゃったわ。

途中「どっちだ?」ってなったけどすぐにホテルはたどりつけ、荷物をあずけたらまた駅まで向かって今度は豊洲ピットへ。emoji

有楽町線で豊洲駅へ。
なんとなく、このあたりだったよな・・・って思って歩き出す。けど、ない。
ん?徒歩16分?あれ?駅前の建物の向こう側じゃなかった?
あれ?ない。ん?ん?

最寄り駅はゆりかもめで一駅の「新豊洲」でした。
豊洲からは徒歩16分。emojiemoji
実は物販優先枠をとってて、そのA枠はじまってたので早くいかなきゃいけなかったのに~。

そしたらヒョウが降ってきた!!emoji

ひゃぁぁぁ。
さらさんに冷たい思いさせてしまったぁぁぁぁぁemoji
ほんま、ごめんなさい、ほんま、ごめんなさいemojiemoji

めっちゃ頑張ってようやくついた!
A枠の最後に並んだら・・・前が茶々丸さんでした!

茶々丸さんとさらさんが隣同士で並んで私が茶々丸さんの後ろに並んでいたら、
なぜか私たちの列ばっかり前に進んでしまって、さらさんは遠くはるかうしろ・・・
あらためて茶々丸さんとお話いっぱいしました。

で、
ライブレポにも書きましたが、にしかなさんと連番するはずだったのに、ここでお話したことがあって、同じ19列目で、下手にいきたいにしかなさん、上手に行きたい茶々丸さんで、利害一致したため、
私が茶々丸さんとご一緒にライブみることになったんです。

物販もちゃんと購入できまして。

指定席なので入場時間すぎても開始時間までにもどってこれたらokなので、ご飯食べに行こうということに。
さっき歩いた16分の道のりを、にしかなさん、さらさん、茶々丸さんと一緒に戻りましたemojiemoji(もうヒョウは降ってなかった)

で、駅前のららぽーとのフードコートで

唐揚げ定食食べる~~。(奥にあるのは、さらさんのローストビーフ丼)
直前まで唐揚げの話をしていたから食べたくなりました。

東京きて、まず食べたものはコレってWW

で、また戻る。今度はゆりかもめ乗りました。すぐに到着した!!

もう入場開始してたので並ぶ。
そういえば、物販のときにも検温、消毒したんだけど、検温で

「ん?」って2回測られて、「え?熱ある?熱ある?emojiってびびったら
「すいません・・34度4分なんです・・」って

低すぎて死んでる?(笑

たぶん、めちゃめちゃ寒かったからだろうねemoji


入場の時はすんなり入れました。


で、ライブがありまして
  emoji
ARSMAGNA Special Live 2020~Construct Mythology~その1

ARSMAGNA Special Live 2020~Construct Mythology~その2


こちらになります。
ってことで続きはそちらへどうぞ。

あとは、2日目のお話も書かなくちゃ!




12月6日、午後。
一人で梅田に赴きました。emojiemoji
久しぶりだわ。

コロナ第3派?の懸念からか、いつもの日曜日よりは人がおらず、
平日のちょっと多いぐらい?

それでも梅田は人が多いけどね。

梅田に期間内にいけたら、行きたい~って思っていた場所にまずは向かいます。


「黒執事 Black Label POP UP STORE」
LUCUA 1100にて
12月10日までやっております。


これは言わずもがな

黒執事の期間限定ショップなのです。

この世界観、すきなんだよね~emoji

時間もあまりなく、
ボッチだったのでさくっと言って、さら~~っと全部みて、
それ以上いると、思っていたもの以上に買ってしまいそうなので
あまり深入りしないうちにレジに進みましたemoji


可愛いものがいっぱいあるからね。

それから、本日のメインイベントまでまだ時間があったので
会場近くまでいって、
タリーズコーヒーがあったので

コーヒー飲んで時間つぶし。
なんせボッチなので、あいてるところにひょいと入れますが

こういう席があってね。

これってどう座るのが正解なんだろう?
椅子のお尻置く部分が、結構細くて、高めなので、
ちらっと腰かけてるかんじ?

ここで読書タイム



「私の美しい庭」を電車の中から読み始めたんですが、
面白くてするすると読めてしまう。
夢中で読んでいたら、携帯のアラームが出発時間を告げる。
う~~~。
もうちょい読みたい。
しかも、夢中で読んでたらコーヒー飲めてないemoji

でも「えいっ」って本を閉じ、コーヒーを一気飲みして(もう冷めていた)
次の場所へ。



「umeda TRAD」
ひさしぶり~っ!
いつぶりだっけ??

空はもう暗くなりかけているからこそ、映える、
この町の目に刺さるような光!!
お店の前に可愛いミニスカートのお姉さんがボードもって立っていたり
(コロナ関係で声出して客引きできないのかなぁ?)
風俗の無料案内所とか、飲み屋に来た人が、お店の人とお話していたり
なかなか私の日常にはない世界です。


はい、WEBERのライブ!!

このコロナの中、やるんだ?!(笑

じつはまぁ、ちょっと悩んだよ。
今、行っていいんだろうか?
実際、ご一緒するはずの方はこれなかったんだし・・・emoji
(チケは連番で2枚とったけど、同行者がこれなくなったのでボッチだったのです)

でもね、まぁ、やるなら行こうかなっておもって、思い切って来たわけです。


タリーズでアラーム鳴らした16時15分が実は開場時間。
今回、指定席なので急いでいく必要もなかったので、入場待機列が減ってからにしようとおもったんだけど、待機列はなかった。
その代わり、大阪府のコロナ追跡の登録をその場でして、熱図って、消毒して、ようやく
「どうぞ」って中にはいれます。


席はJ列。6番は下手かなとおもいきや、ちょい上手ぐらいだった(1列に9席だった)

あとJ列が10列目かと思ったら、D列とE列が存在しなかったので、8列目でした。

最前列のA列はプレミアシートで8万。
B~Eはスペシャルシートで4万・・・だったとおもうんだけど、
そんなに売れなかったんだねemojiemoji


この日は最初から最後までボッチでそっとすごそう・・って思っていたんだけど、
さちさんがいて思わず声かけてしまった!
びっくりした~っ。でも知った顔があってよかった。



ライブ内容は・・・・
まぁ、おいときましょうwwemoji

・・・け、決してあんまり覚えてないとか・・じゃ・・ない・・・わけでも・・ないemoji


ただ、座ってるからかこの後ろのほうの席でもがっつり全部見えてた!
声は出せないので、拍手のみ。
もちろん全員マスクです。

Jさんはちょっと浮かれてる感~emojiemoji
ってか、浮いてる感?
ふわふわしてる?っていうのが一番近いかも。

はやぴはまた歌がうまくなったなぁ・・・って思った。

いつも、4人でがっつがつとダンスしたり、
Jさんとはやぴ、スキートとTAKAって2人組で踊ったりするけど
それはなかったなぁ。

アンコールあとに、23日に出すシングルの、ルッキングタイプにはいるダンスを
Jさんとスキートがしてくれたぐらいかな。


びっくりしたのは、途中15分間の換気タイムがあったこと!emoji

ライブ中断して・・っての、山崎まさよしのライブでも1回あったけど(トイレ休憩w)、
今回は15分間ずっと「うえばらじ」ってラジオ風のトークがながれているので
そんなに退屈はしません。

基本、おしゃべりもできないしね。


ライブ終わって、さくっと出ていったら、
急いでかえるさちさんと出会い、途中まで帰って、
「ばいばい!また19日ね」emoji
なんて分かれてすぐに気が付いた。

持ってる荷物、1個たりない・・emoji

慌ててライブハウスに行ったら、するっと入れたので入って行ったら
スタッフさんに止められた。
忘れ物をした旨伝えると、「あぁ!」ってすぐに渡してくれました。
よかった。

それで気がついたけど、
まだ会場内に女子が何人もいたのは・・・あれは・・
ミーグリする人達ね。

うわぁ・・・ミーグリ始まる前でよかった!
始まってから入ったら乱入者として、出禁になっちゃうとこだよ。emojiemoji


ライブハウスからすぐ帰らず、
大阪駅をスルーしてグランフロントへ向かう。

これは途中の阪急のイルミネーション!emojiemoji

グランフロントたどり着いた!

気球のイルミネーション!emojiemoji


これは実はこの前日に友達と見に来る予定だったの。
コロナが増えてきてそれが中止になっちゃったので、
ここにうつるプロジェクションマッピングを動画で撮って
みんなに送ってあげました。


今年はこんなイルミネーションもなかなか見れないですね。emoji

この気球のも見に来ている人めっちゃ少なかったです。

本当は御堂筋のイルミネーションも見て帰りたかったんですが、
なんだか疲れたので、帰路に向かうことにしました。


帰りに薬局行って、子どもに頼まれたものと、ついでに激安になってるアイスを買って
レジにいくと、

何年振り?5年やそこらではなくもっと昔ぶりに会う、ま☆の初恋の男の子のママさん(当時年少さん)と会いました!
同じ市内にすんでいるのですが、なかなかお会いすることがなかったんです!

で、薬局の前でめっちゃ立ち話!!
ふと手を見ると・・


あっ!荷物が足りないっemoji



買ったものをサッカー台の上においてきていました。emoji
しかも、おつりだのレシートだの次回の割引券だのもらい、スマホの会員証の提示をしたりしたので、
それらを所定の位置に入れて・・・・買ったものの袋詰めすることすら忘れてましたemojiemoji

もう、アホとしか言いようがないemoji


袋詰めしてまた立ち話して、
バイバイしたのは…1時間後。



アイスはとけていましたemoji

そりゃそうだww



こんな感じで、11か月ぶりのライブは終わり~emoji

コロナの第三派って言われてるけど、
今後、どうなるのかなぁ?

私も、今回はいくかどうか迷ったけど、
ちゃんとマスク、検温、消毒して、
ソーシャルディスタンスで行くし、

くしくも一人になったので、おしゃべりしたりすることもないし、

人数いれられないから・・チケットがまぁまぁお高いemoji
それが返金されるわけでもないので、
思い切って行ってきましたけどね。


こういう活動を全くNOって制限して、経済を停滞させるのもどうなんだろう・・
って思いつつ、
それでも怖いなぁ・・ておもいつつ。


ワクチンができたというけど、私らの所にくるのは何年後?
それまでに罹患する?

わかんないから・・・もう、なるときゃなる!ってスタンスかな。
もちろん、
せいっぱい予防はするけどね




11月のアタマ頃、同じ仕事していた友達から
「〇〇課の△△さんが、×××の仕事どぉ?って言ってるんやけど」
って連絡がありました。

×××のお仕事は、まだ仕事していた時にそういうのがあるらしいけど、
「〇〇課は管轄しないので、バイトもウチは募集しないねん」
って言われてたんだよね。

〇〇課は関わるけど、全く違う団体のお仕事になったらしい。

そうか~ざんねん~
って思っていたら、
結局、常時お仕事する人ではなく、
忙しいときだけお手伝いきてくれる?っていう
めっちゃ都合のいい女状態(笑)のバイトで来てほしいとのこと。

もちろん、言ってやりましたよemoji






「よろこんで!」(行くんかいemoji




元の職場は自転車で爆走し運よく2つある信号もとまらずにいくと、2分で建物にはたどりつくんでしたが、

次のところは、徒歩1分ですww
建物まで120歩ぐらいww

つまり、家の裏です。


ただ、11月中旬から・・・ってお話が、11月末になり、
12月からになり。

結局、11月25日にお話を聞きに行き、26日に行ってきました。

もう一人、おなじくスポット的なバイトがいますが、26日は私だけ。
他は職員さんが入れ替わりでいらっしゃったり、どこかに行ったり。
無言な1日をすごしてまいりましたemoji

明日はもう一人の人もいくので、まだちょっとマシかな?
(早く寝なくちゃ)

あとは。
母が21日(土)の早朝に怪我をしました。
左小指骨折。emoji

とはいえ、母は左利き。骨がずれて、後ろに小指が倒れ気味になってしまっていて、
握りこみが以前ほどできないらしい。

まだまだ料理やら手を使うことも多いだろうということで
手術することに。

土曜日は最寄り病院から、手術できる大きな病院に連れていき、長々とまったけど
「火曜日にきて、その先生と相談してemoji
の一言で終わり(非常勤の先生だった)
奈良監獄翌日の、火曜日に診察始まる前から行って待った結果、
まぁこれも長々とかかり、病院でたのは5時間半・・・ほぼ6時間後でしたよemoji
んで、簡単な手術のため、
立て込んでいる手術の合間にいれてもらって、
27日の午後から手術してきました。

あ、その前の25日夜に我が家唯一のテレビが映らなくなり

ま☆に「あ、ママ!明日の朝、テレビ買ってきてな~」って
「洗顔なくなったから買ってきて」レベルの軽さで言われて、ちょっとキレるemoji

お前らがテレビつけっぱなしで出ていったり、寝たりするからこんなにじゅみょうがみじかいんだろうがっ!emojiemoji
毎日、ちゃんと消してって口を酸っぱくして言ってるだろうがっ!emojiemoji

(旦那を含めて3人とも、DVDのメニュー画面のまま放置して寝る。
グーグルクロームでネット配信みたあと、よくわからんスクリーンセーバーのまま、放置して出かけたり寝る・・・のが、毎日毎日だったんです。
気が付いたら消したり、チャンネルかえるけど、私が出かけたあとだともう、私が帰って来るまでそのまんま)


そんなん、いまさら言ってもしょうがないやん!
今テレビが映らん事実は変わらんねんから、買わなあかんわけやろ。
文句言ってもしょうがないやん!emoji

文句の一つぐらい、言わせて!
毎日毎日、注意しても全然聞かへんくって、潰れたら「あぁ、今日買ってきてな」ってなんやそりゃ!!emoji


などという親子喧嘩が勃発したものの。
ないと困る。
そして旦那に相談するも、何の返事もなく。
土曜日に買いにいく?って聞くと「俺、ゴルフって言ったよなemojiって返事。

あ~。もういいですわ。一人でいきますわ。
んじゃ、金曜日にさくっと買ってきますわ。emoji

・・・って半分すねて、半分、あきれて、一人で電気屋さん回って
さくっとテレビ買ってきてやりましたよ。emoji


母の手術の前にテレビ一人で買いにくって・・・なんじゃそりゃemoji


ちなみ。
この27日は母の手術のあと帰宅して、
配信ライブ、2本みましたww

1本目、間に合わなかったので途中から。(アーカイブあるのであとでゆっくりね)


東京の、morph-tokyoってライブハウスが11月末で閉店するので、
それの最後のを飾る「thank you morph-tokyoスペシャルライブ」ってのが
例のプランチャイムって会社総勢でやったわけですよ。

1部はエンガブとKoRocK。
2部はWEBERと、電撃チョモランマ隊

ってことで、Jさんは1部も2部もでずっぱりですねww
ほんと、お疲れ様ですemoji

アルスマグナも2部でコメントだけだしていました。

電チョモの最後、WEBERも一緒に1曲踊ったんですが、
U-sakuさんと、Jさんがこそこそしゃべっていたり
肩くんで踊ったり、カメラに二人で手を振ったり・・・

いやぁもう、いろいろとね・・・嬉しいよねemojiemoji

一回はOH-SEさん、Jさん、U-sakuさんの並びで肩やら腰やら組んでてもう、
「ひゃぁぁぁ」って声がでましたわemojiemojiemojiemojiemoji

最後のほうなんて、Jさん後ろでぴょんぴょん飛んでて、
めちゃめちゃ楽しそう~~emojiemoji

眼福でした。


あ、1部のKoRocKは、30分ほぼダンスナンバーで踊りまくって、へっとへとになってて、
疲れすぎてわらっちゃう~~~テンションもあがっちゃう~~~
って感じだったのに、

1時間ほどで次のWEBERに涼しい顔ででているJさんって・・・化け物かなって思ってしまったわemoji


他、近況としましては。

我が島「まほろば島」がほぼ開発おわりました




和風エリア。
このむこうに、ケスクチャのお家があります。
うちの島では、ケスクチャは陶芸家設定なので
家の横に石窯と作品がならんでいます



ブックカフェ的な場所。
暗くてよくわからないけど、本とコーヒーが楽しめる場所をつくりました。



ここは絶景ポイントだけど、坂はなく
はしごでのぼらねばならない隠れスポット。

風力発電と一面の花畑が一望できます。


Tレックス広場。

化石がどぉ~んと置いてある場所。
ここもお気に入り。

サンクスギビングデーも、
紅葉家具も無事、コンプしました

次は・・・12月のイベントだな。
でも、11月でいなくなる魚をあと1匹つれてないのが心残り・・・・

あっ、テレビは無事
28日につきました。

グーグルクロームなくても、You Tubeが見れるけど、
ま☆は便利だからって、またつけていました。



それと
ハマった本をBOOK OFFでゲットしたんですが

全部読んで、
しらべたら続きがあったので、
新刊のソレを買って
今日読了。

これについてはまた後日。



さていい加減寝ないと、また明日の仕事が眠いぞ・・・

やばいっemojiemoji
父が半年ぐらい前に「ここに行きたい」って何度も言ってきて
そのたびに
「今は入れないから無理だよ」って言ってた場所が
ある日、旅行のツアーになっていました。
それが

旧奈良監獄!!

7日間だけクラブツーリズムのツアーのみで公開されているのです。

私たちが行ったのは11月23日。
最終日の最終時間かな?


コロナの第三派がこの時期にくるとは思わず、
かなり前から予約していたんですが(すぐにいっぱいになってた)
これを逃したら、もういけないかもしれないので
(すでに星野リゾートが買収しており、ホテルになるらしい)
行くことにしました。

父と母と、ま☆と、私の4人!


この間のバスツアーのように、バスに乗った途端告知されるのが

「予定していた行程の逆回りでいきます」

・・・なんで?(笑


でも、今回はこれが正解だったような気がしました。

まず、談山神社に行きました。


紅葉、めちゃくちゃキレイだった!

中臣鎌足と、中大兄皇子が、大化の改新をするのに
この神社の裏で話あったことから
談山神社となづけられたらしい。


大型バスのとまれるばしょから、神社まではまぁまぁあるくし
急な階段も降りたりするので
母はちょっと心配だったけど、
何とか無事いけました


蹴鞠をしていた広場だそうです。

蹴鞠・・・なんか雅な雰囲気ですよね。


中臣鎌足さんが御簾の向こうにいます。
お顔をちゃんとだしてくれないところが
これまた雅だわ。

お隣に秘仏があって、こちらも箱の扉はひらかれません。

さらに先にいって

本堂?らしき場所に人がいっぱいいて、
なにやってんだろうと思ったら

新嘗祭(にいなめさい)だった!

その年にできた穀物を、天皇陛下が神様と一緒に口にする・・・って行事
で、あってるかな?

もちろん、天皇陛下は東京にいらっしゃるんでしょうが
全国の神社でも同じように、「新嘗祭」をやるそうです。

生で演奏される笙の音を聞けたのはラッキーだった。

父母、13重の塔の前でツーショットemoji


そろそろ戻ろうということになり、階段降りようとすると

まぁまぁ急で怖いわ。

父母たちは横のスロープつかって降りてくる

石畳の階段にも

敷き詰めたような紅葉の絨毯!!

綺麗だけど注意!emoji
これ、滑っちゃうからね。

 
 鳥居をくぐって、目の前のお店で
気になっていたこんにゃくいただく。
柚みそつけてもらったの。
めっちゃおいしかった~emojiemoji


次はご飯~。
ホテルのランチって言ってたけど

ちょっとしょぼかったemoji

確かに、豚・鶏・牛はいたけど・・・
でも、量すくなくない?
あと、大豆のみの炊き込みご飯って初めて見たわemoji


ご飯のあとは、奈良公園へ。
バスを降りて、自由時間が50分。

降りたところにいた、せんとくん。

あれ?奈良の公式マスコットって、マント君なんじゃないん?
今回、せんとくんしか見てないんだけど?
しかもこれ、奈良県庁の横の建物。
こんな堂々と非公式マスコットでいいのか?

でも、マント君より、せんとくんが好きだから私的にはOKだけどねemoji

「次の奈良監獄の時間がきっちり決まってます。遅刻すると入れなくなるかもしれません。
ですので、お時間は守ってください」
的な事をめっちゃ言われて、
ちょっと速足で


東大寺まで行きました。

ここまで近道と言われた道で徒歩10分ほど。
往復を考えると、ほんとギリですね。


大仏の入っている建物がもう、縮尺おかしくない?って感じのデカさ!



大仏でっかっ!

何回も見てるけど、やっぱでかいわ。
これをむか~~~し昔の人たちが、
今の技術もないのに、作っちゃうってのがやばいよね。
何人も死んでるっていうしさ。

何人も死んでまで大仏つくって、誰がすくわれるんだろう・・・って
ちょっと斜めな気持ちでみちゃった。



左右にも鎮座しておられるけど、
この人たちもでかいよねemoji

今回、御朱印帳をもっていかなかったのですが、
初めて「書置き」というものを利用させてもらいました。
 
談山神社のもの


 
東大寺のもの

荷物になる御朱印帳なくてもいいかも・・・
なんて思っちゃった。

なるべく直に書いてもらう方がいいんだろうけどね。


奈良公園といえば

鹿!!

11月の紅葉のいい季節にしては観光客少なめなのかもしれないけど、
それなりにいたので、
どの鹿ちゃんも、しかせんべいにありつけたのかな?
あまりガツガツとはしてませんでした。


鹿を愛でたい~っておもったけど、全然時間がなくて、ダッシュでもどる!

行きはとおらなかった南大門。

うんうん、でかい!emoji

慌ててバスに戻ったら5分前。
ま☆が「どうしてもソフトクリームがたべたい」とごねて
添乗員さんに「時間ありますか?」って聞いたら「5分なら」って言われ、
すぐ横のを買ったけど、
最終的に・・・半分食べれずにポイしちゃうことに。


だからさ~、無理だって言ったじゃんemoji

(コロナ感染予防のため、バス内で飲食禁止です。飲み物は最低限だけOK)


そこから10分ほどバスで走って、
とあるお寺の駐車場をお借りして止まり、
添乗員さんにめっちゃ注意される

「ここから絶対に、一列になってください。
列を乱さないでください。
それからいいというまでしゃべらないでください」


な、なにそれ・・・
そんな仰々しい話なの?emojiemoji

でもこれどうやら、
駐車場から目的地まで住宅街を歩くので、
うるさくなったり、道をいっぱいに歩いたりすると
住んでる方の迷惑になって
今後、『特別見学会』ができなくなるからっぽいです。


最初に行くはずだった、この日のメインイベント


もう夕方でした。

旧奈良監獄

ここにきて、2列になり、消毒して、体温はかって、中にはいります。

門をはいるとみえるのはこんな建物。

明治41年(1908年)に建てられたレンガ造りの建物。
100年たってるんですね。
「5大監獄(千葉、金沢、奈良、長崎、鹿児島)」
のうち、最後まで監獄として使われていたのです。
2016年まで。
ってことは、
4年ぐらい前までつかわれたってemojiemoji
当時、少年院だったらしい。

設備的にあまり近代的な部分がないこの監獄に
4年ぐらい前に入っていた子たちはすごく戸惑ったでしょうね。


 
ここから中にはいってきます。


看守が一人真ん中に立つと、
全部の廊下が見えるという建物様式になっています。
これが珍しいもの。

2階のほうが分かりやすいかとおもったけど
そうでもなかったw

そこから

こういう廊下が5本出てて、
左右に囚人のお部屋があります


3人共用の部屋らしい。

3人にしては狭い・・・。
トイレがちゃんと個室になってる!

でも、

独房はトイレに囲いがない。

3人部屋より狭いけど、
3人部屋の広さ÷3するよりは広いと思った。
(そういう問題ではないのか?)


廊下の奥は作業場になってたらしい。
現在は工事中。

2021年に星野リゾートがホテルを開業するはずだったのが
コロナで延期になったらしいので、
この工事もそれまでストップなんでしょうかね?

ちなみ、2階の廊下は

真ん中があいてます。
これはどういう意味があるんだろう?
ちょっと怖い。


600人はいる講堂があり、
慰問でいろんな芸能人さんがきていたらしい。

その入り口に部屋があって何の部屋だろうと思ったら


こういう部屋で。

手前から「キリスト教」「仏教」「天理教」
って書いてあったので、
その子の宗教によってなんらかの行事があったりしたのかもしれない。

そういう思想はちゃんと尊重されていたのね。


看守のいる場所まで戻り、出口に向かう。
完全に出口を出ずに左側に向かうと



渡り廊下のようなところがあって
柱の向こうにみえている建物は医療塔。

レントゲン室とか歯医者とかもちゃんとあったようです。

そしてその建物のもう少し奥には


この写真の左側に見えてるのが全容
(なぜか全容を撮ってない私emojiemoji

これは精神が病んで大声や寄生をあげたり、
暴力的になって暴れたりすると入れられた独房。
なんかね・・なかなか、きっつい・・・って思ったわ。


あと、写真撮りそびれちゃったんだけど、
emojiこの施設内で一番、きつい部屋があってemojiemoji

普通の部屋の中に、ものすごい分厚いコンクリートで筒のようなものがあってその中に入るというもの。
中は寝転ぶスペースなんてありません。
立つか座るか。
薄暗くて、
ご飯をいれてもらう小さい窓があるけど、もちろん、その時にしか開かない。
叫んでも、わめいても、
外に声がでることはない。
外の音もおそらく聞こえないでしょう。

その中にお布団も入れてもらえず、ただずっといる・・・というもの。

7日以上入れるのは精神に支障をきたすとのことで、禁止されていたというのですが
これ・・・1日でもおかしくなりそう。

おそらく見学者が描いたんだろうけど、ゴムの部分に

「独房に入った君も、外にでて桜を愛でる日が早くおどずれますように」

的な事が書かれてて、ちょっとうう・・・ってなったemoji



江戸時代の独房も移設されて展示されてました。

大河ドラマの「せごどん」で西郷さんが入れられてた檻ってこんなんだったような・・・。



ちなみ、
奈良監獄では、出所後のために職業訓練のカリキュラムが色々あったらしく、
その一つで理髪店があり、
監獄の外の一般人も利用できたそうです。


 
棟と棟の間。
今はこんな風に荒れ果てているけど、
当時はプールもあったり、
畑があったり、
作業場っぽいもの?があったりしたらしい。

もうそれも昔の話。


収容されているのが「少年」なので、
夜間学校もあるし、
運動会もあった。
花見の行事もあったって、資料には写真がのっていました。



ここで過ごした子たちは、その後、どうなったんだろう?
厚生して、ちゃんと人生を全うできたのかな?






こういう本や



こういう本がでていて。


ちらっとみたけど。
彼らの中には、
加害者になる前は、被害者であるような環境であったり、
貧困やら、虐待やらがあったり・・・。

もし、そうでない環境が彼らに与えられていたら
ここにくるようなことはなかったのかもしれない。

って思うと、
ちょっと悲しいね。

あと、
自分や子供たちはただただ、運がよかったのかも?
とか思う。

この監獄はもう使われていないだけど、
今でも少年刑務所に入る子たちはたくさんいるんだろうから。
その子たちが、大人になるころに、
そうでない人生が歩めるようになれたらいいね。



集合して、
またみんなでだま~~ってバスまでもどって、
この日の観光は終わり。

それぞれの出発地までバスに乗って帰りました。



今回、ま☆が「行きたい!」って言ったのは
ただ日帰りバス旅行に行きたい~っておもったのかと思っていたら
どうやら
「少年たち」っていう
ジャニーズJrたちがここで映画を撮ったロケ地だったらしい。
ま☆が好きな、Snow ManやAぇグループの子たちもでていて、
映画館に見に行ったらしい。

それで、ちょこちょこ若い女の子が見学ツアーの中にいたのね。



ま、それはさておき。

無事、父が前々から「行きたい」って言ってた場所、1つクリアーした~。

さて、
次はどこい連れていくかな?

 
分かってる・・・日本大道芸フェスのことを書きたい。

でもあれは・・・手を付けると長いフラグ・・・emoji
ぼちぼち書きます。忘れないようにemoji


今日、某セミナーに行ったのね。
あっ

決して怪しいやつではありません。
内容は割愛するけど。(お仕事関係、とだけ書いとくね)

電車で3つぐらい先なのですが、いつもは車で行くのにemojiemoji
今日は旦那がゴルフいって車なくて、emoji
さて、どうしよう・・・って思って電車で行ってきたemoji

3時過ぎからだったので2時すぎに家をでたら、1本早い電車に乗れたため
現地最寄り駅に30分以上早めに到着してしまった。

駅に本屋があるのでふらっていくと
買ってるマンガの7巻が発売されててとりあえずGET!

いつの間に発売されていたんだ?!
スマホのスケジュールにいれてるけど、アップデートされてから表示されなくなったかな?


それからセミナー早めにいく。
思わず・・・知ってる人がいて隠れたけど、
その人が受付(のお手伝い?)されていたので、逃げようがなかったemoji

オトナなのでちゃんとご挨拶しましたよ。
あちらはたぶん「なんでキミがここに?」って感じだっただろうなemoji


かなり早めに到着したので、端っこの真ん中あたりの席をGET。
筆記用具emojiを忘れたことに気が付くemoji
まぁ。。いっか・

でも、メモも取らずに1時間弱のセミナーは・・・眠かったww
私は基本、眠いんだけどね(万年睡眠不足)


終って「アンケートを書いてだしてください」っていわれたけど、
筆記用具ないし、貸出もなさげだし(コロナだしね)、
おもいっきりアンケート回収はスルーして、
必要な書類だけもらって帰ってきたさ!emoji

で、スマホみたらメールがちょうどきたところで
【お取り寄せしていた本が届きました~!〇日までにとりにきてください】
って内容だった。

家から最寄り駅←某駅←本屋最寄り駅←セミナーの最寄り駅

で、途中下車したらまた電車賃かかるしなぁ・・・
家に戻って明日とりにいくかな?
とかかんがえたけど、

一駅ぐらいあるいてやれ~!emoji
って歩いてやった!!
距離は分かっていたので、まぁ・・いい感じの散歩になった。

本屋でもらって残りは電車+自転車なので、荷物増えても大丈夫だろうと。




もちぎさんって方のエッセイ5冊!!
いっぺんに買いすぎ問題(笑


家から持って行った1冊。
途中の本屋で買った漫画1冊。
帰りにひきとった5冊。

計、7冊の本持って帰ってきましたわemoji

業者かな、私ww



Twitterとかでちょこちょこっと半生を垣間見たり、
You Tubeで、猫動画拝見したりしてるので、
もちぎさんの本はどれも楽しみです。

なかなかハードな半生をおくってらっしゃるんですよ。



とりあえず、
寝落ちせずにいかに読むか・・・が課題だわ。


だったら、さっさと寝ろよってね(現在AM1時10分)
おやすみなさ~い

11月15日のこと。

大道芸見に行くなんて久しぶりすぎて、緊張するわ~
って前夜にお布団入ったら、
3時半起きで12時半にお布団入ったのに、2時半にま☆に起こされるという・・・

寝れねぇ・・・emoji

でも、その緊張感のおかげで始発に乗ってGOemojiemoji

無事、大阪難波駅から

6時半のアーバンライナーに乗れました!!

アーバンライナー、結構好き。
すいてるから前後左右いないし、
席が広いし、そんなに高くない!

大府駅で凛♪さんと数年ぶりの再会し
バスに乗って到着したのは

「あいち健康の森公園」
こちらで行われる、「日本大道芸フェス」にきました!!
2日目。
さすがに連日はちょっと・・・って思ったので、この日だけの参戦です。

このフェス自体も二回目。
第一回目は愛知県が大阪府民の受け入れOUTだったため、行けず。
今回もtamtamさんが行けないとのことで、私もやめようかと思ったけど、
tamtamさんに「凛さんくるから」「さちさんもくるから!」と説得され
二人とも、超久しぶりすぎて緊張するけど、がんばりました!


園内を延々歩いて、ようやく到着!
検温、消毒、名前を言って(今回はクラウドファンディングで先にチケット購入です)腕に紙のリングを装着して、中にはいります。

入場料払わなくてもみれますが、払うと前でみれるよっていうやつ。
外はかなり遠いですw

園内にポイントは4か所あって、
どこを見るのか迷う。
  emoji
これもフェスの楽しみよねemoji

迷ってBポイントの「idio2」を見ることにした。
Entertainer Hi2くんとこ〜すけくんのユニット。
前に1回ぐらいみたことあるかなぁ?

でもAポイントの「りずむらいす」が乱入してきた~

そしたら、idio2の二人も、Aポイントに乱入。
途中、テレコになってやってて、
さぁ、始まるぞ~ってときに

「あっ!スマホがない!音がでない!」って慌てて探しに行ってました
もう最初からワクワク楽しい~



今回、たくさんのパフォーマーさんが出たので
全部詳しく書いていたら、本当に終わらないので全部さらっと書くことにする!
たぶん・・・emoji



写真でなんとか、察してw


ちなみ、みている私の位置はこんなかんじ。
遠いっ!

でも、トラロープの中にはいったら座らないといけないのよね。
座ったら・・・・立てないemoji
それに土がなんとなくぬれてるので、立っていたい。
だから、立ち見の前のほうを狙って全部まわりました。


idio2の次はAポイントに移動して

お久しぶりなミスターバードさんをみる。

大阪でも見れるのに、なかなか機会がない。
(私が積極的に見に行かなくなったからなぁ・・・。大道芸一緒に行く人がいない)



久しぶりにみた旗と仮面のマジック!!
わ~い。
コレ、現役なんだ~emoji




「糸」も久しぶりにみたら、音楽が中島みゆきの「糸」に代わってて、
そのなかで、いろんなパフォーマンスの技が織り込まれていました。


そのままここのポイントで

ZANGEさん!

TikTokで、XTRAPはよく拝見しているんだけど、
ZANGEさんのソロは久しぶりにみた!!


バードさんの時もそうだけど、このポイント逆光なので
写真がうまくうつらないわemoji



 
 
多くを語ろうとして、さっきの誓いを思い出してやめたww

でもとりあえず、
写真にはうつってないけど、軟体のやつ、手がぐるぐる~ってのは悲鳴が聞こえましたw

だよね、だよね、
あれはちょっとビビるよねww


この方々は前から存じ上げてましたが、
なかなか見る機会がなくて。

PESTRiCA(ペストリカ)

このペストマスクが気になりすぎる。
暑くないのかな?
ちゃんと息できるのかな?
なんのパフォーマンスするんだろう?


始まる前に、背中のねじが外れて、つけてもらってる。
めっちゃ可愛いww



エイトリングもするんだけど、


客あげしたスタッフの喉に刃物をぶっ刺したりemoji

箱の中に入って
 
箱に剣をぶっ刺したり


そこから難なく出てきたりする。

ひゃ~。
どうなってるんだろう。emoji

でもでも、面白かった~。emoji
おしゃべりはしないので、投げ銭してください~ってのはスタッフさんが。

この方々のファンの方は、キットナカノヒトをご存じなんだろうけど、
男性?女性?
実は中身有名人?
パフォーマンスが面白かっただけに、ほんと、気になりすぎるわ~~~!

(あれ?私、基本的に被ってる人がすきなのか?!www)



次は

パペッション

この方々はよく、Facebookの投稿で拝見していて
いつかみてみたいって思っていたの。
でも、なかなか大阪まできてショーをすることがなく、今までみたことなくて・・

んで、
なぜかこの赤いジャケットに黄色ズボンのノブトさんの、ナカノヒトは見たことあるww

実はノブトさん、
KoRocKの名古屋時代の師匠なのです!emoji
だから名古屋でライブしたときに、ゲストでこられていましたemoji

ゲストで来られていた時に「パペッションのノブトさんです」って紹介があったとき
おそらくあの会場のお客さんのなかで、私一人が湧き散らかしておりました!!emojiemoji

   
コメディなパントマイムとダンスが面白い!!
いつも3人ってわけではなく、
パペッションのメンバーはいろいろいるらしいので、
そのパターンも見てみたい!

それと、ノブトさんのダンスはやっぱKoRocKの師匠だなぁ・・・って思いましたemoji



昨日?おととい?に、UPされたKoRocKの動画のなかで、
たいちくんが
幼稚園年長さんからダンスやってて、全然楽しくなかったし辞めたかったんだけど
(彼のお母さんがジャズダンスを教えていた関係で習ってたらしい)
先生としてノブトさんが現れて、HIP HOPって世界と、その音楽と
何よりダンスの世界に男性がいるってわかって、
それからダンスが好きになって楽しくなった・・・・って言ってました。
ダンスレッスンのあと、ポケモン交換とかしてた~って。

この人があらわれなかったら、たいちくんはダンスを辞めていたかもしれないし、
そしたらいっとんがダンスをすることもなかったし
(いっとんとは普通に友達として遊んでた流れから、ダンスをするようになったらしい)
そしたら、「弥富町学校」ってチームはできなかっただろうし、
そしたら小学6年の時、矢田悠記くんはチームに誘われなかったし、
そしたら矢田くんは、たいちくんの妹と同じ名前だから名前変えてっていわれなかっただろうから、
「ダンサーJ」は出現しないことになる

そもそも、
KoRocKじゃなかったら、矢田くんはカシコイ学校からカシコイ大学にいき、今頃一流サラリーマンだった可能性も否めない。

ノブトさんありがとうemoji
(話が長い)
(ここで多くを語らなくても・・・emoji

パペッションみたあと、ポイントをCに移動する。
こちらには


シンクロさんがつくった、ルービックキューブでできたルパンと次元
これ、同じルービックキューブ。
ルパンの反対からみたら、次元大介になるようになっています。

めちゃめちゃすごい!芸術的!!emoji



ポイントCでは、

ロボットのぞみクン!
めちゃくちゃ久しぶりです!

この写真は、人間がロボットになっていく作品のやつかな?


今回、「夜に駆ける」の楽曲でやる新パフォーマンスがよかったです
  

ほぼ、走ってるww

愛する人が死んでしまって、
何度もタイムリープしてそれを助けようとするけど、
毎回間に合わなくて・・・
ってお話。


動画でもあがっているので、よかったらどうぞ
(これは私が行った前日に撮ったもの?Dポイントですねw)

あと、
「香水」ってデートの前にう〇ちふんじゃった男の悲劇?!

とか


大道芸人になっていく男の物語?
とか

でもな~。ロボット1つしかみれなかたのが残念emoji
ロボットがみた~~~いっ

投げ銭つくるのに自販機行ったときにでていたキッチンカーに



味仙があった!!

なので、凛♪さんと、サチさんに「みせんたべたい~ラーメンたべたい~」って言ってたの。
のぞみクンが終わった時点で念願の


味仙だ~っ!

お店のおじさんが「辛いよ?大丈夫?」っていうから
「まかせてっ!emoji
って返事したからか、
凛♪さんのよりめっちゃ赤かった!!emojiemoji
でもでもめちゃめちゃおいしかったの!!
あと
  
手羽鶏も注文した!
これは凛♪さん、さちさんとシェアしました!
(さちさんは前日に味仙たべているので、この日は違うものをたべてました)


青空の下、ご飯たべてから「さぁ、どうする?」なんて話して。
辛いものたべたから、冷たくて甘いものたべたい
なんてことになり、
ちかくの「げんきの郷」までいって

ソフトクリームたべて、まったり~~~emojiemoji

いいねぇ~、こういうゆるいの~~emoji

それからもどってDポイント行って
   

Mr.BUNBUNさんをみる。

「仮面ライダーと待ち合わせしている」的な事を言って
「それまでに、ラケット遊びをしよう」
って
ラケットでデビルスティックする。
その
「ラケット遊び」っていう言い方にめっちゃツボったww


あれ?この人は悪者だっけ?



若王子を救出するww
もうさ、ネーミングが笑っちゃう。


最後、大きな風船にすいこまれていく

一番悪いやつww



おしゃべりが他の大道芸人さんとちがって、演劇の発声?
って思ったら、
やはり演劇の活動もされておられるっぽい。
言葉の一つ一つが聞き取りやすくて、わかりやすい。

遠くの子どものイジリ方とか、後方の一般の方のイジリ方とか
すごく上手だなって思いました。

ここからつぎはBポイントに移動~
って思ったら、道でZANGEさんとお会いする。

「お久しぶりです」ってご挨拶
「次、どこに行かれるんですか?」
「私はBののぞみクンです」
「あ~のぞみさん」
「私はAの加納真実さんかなぁ・・」
「かのうさんもいいですね」
「私は迷ってます」

そんな会話を歩きながらちょびっと。


今回、パフォーマーとお客さんの会話は実は禁止なの。
コロナのアレで、パフォーマーさんは終わったらさっと片付けて次に移動しなくてはいけません。
お客さんもパフォーマーさんをひきとめてはいけません。

なのでZANGEさんとも歩きながら(しかも3mほど?)これだけ。

で、

AとBの入り口に行ったらのぞみクンはもう始まってましたemoji
遠くに救急車emoji
救急搬送が終わるまで中に入れませんでしたが
のぞみクンは


一般(無料ゾーン)の横から見ました。
「夜に駆ける」の終わりごろだったかな。


中に入って真正面から見る

 

 
ロボットの作品は、今回は猫。
犬の部分を猫にして、今はやってる北村拓海くんが歌ってるアレをBGMに。

やっぱもうちょいロボットがみたいぞ~っemoji
年単位で久しぶりなのに、こんなちょびっとだと、たりないぞ~っemojiemojiemoji




そのまま、Aにいくと加納真実さんがまだやってらして。
でも、すごい人で有料ゾーンにはいるとみれないかも・・なので
(ソーシャルディスタンスのアレで一人一人離れているため)
無料ゾーンから眺める

やっぱやってた!
他のパフォーマーさんを客あげしての、『仮面舞踏会』

今回、加納さんは2回とものぞみクンと同じ時間でみれなかったんだけど、
どうやら長いらしい・・・ってことで、
終って投げ銭してすぐに走れば間に合うかも?って期待してたんだよね。
隣の会場だしね。

最後のこれだけでもめちゃめちゃ面白い~っておもっていたら
後ろから

他のパフォーマーさんも仮面かぶってでてきて、
みんなでわやいわや踊りだす~~~emojiemojiemoji
ZANGEさんであろうひとが、前髪直しながらでてきたのが面白すぎた。

そうか、さっきの会話で「加納真実さんのところにいく・・かな?」みたいなことを言ってたけど、
見るためではなく、出るためだったのねww



最後、みんな倒れて終わり。

シュールすぎるwww


フェスの最後、誰を見るか迷って


Bポイントの、女子3人のあでやかなやつみた。
(名前忘れた)

3人が3人ともの得意なやつやって。

やっぱり終わったらさっさと投げ銭して

Aポイントの、男子3人のをみにいく。
 
途中からだから全然わからないemoji

どうやら3人が落書きしまくった絵を、ちぎったり、折ったり。
それらを組み合わせると

 

素敵な女性の絵になりました~


うん、最初からみたかった。


これで日本大道芸フェス第二回目は終わり。
エンディングも、シメも何もなかったのか、あったのかわかんないけど、
3人でさっさとで「げんきの郷」へ向かいました。
そこからのバスで駅へ戻る~~~。

(バスがなかなかないので、30分以上まちました)


大府駅から名古屋へ移動。
さちさんは私らを見送りに、名古屋まできてくれて、
3人でお茶してかえりました。


たまたた前日に、
ダンサーの、れいじくんが来ていたらしい

時計の場所にもちゃんと行ってきたemoji


予定していた7時半のアーバンライナーに乗り、のんびりうとうとしつつ帰れたので、
やっぱ電車の旅もいいよね。

また次大道芸見に行けるのはいつかなぁ?
コロナ、増えてきたからなぁ・・・・

「ミッドナイトスワン」ってちょっと前に映画みてなかった?

って思われた方が・・・まぁ、きっといないと思うけど(覚えてないよね?w)

ミッドナイトスワン」見てきた
emoji10月14日のブログです

フォロアーさんもこの映画みて、そのあと小説買ってるのをみたのと、
ご近所(とはいえ車でいく)に本屋ができたからもあって買ってしまった



「ミッドナイトスワン」 内田英治

結構原作に忠実に映画にしてたのね。
って読み終わってからみたら、
この作者って映画監督さんだったのね。


映画ありきで描いた本なので、そりゃ忠実かemoji

もちろん、映画ではわかんなかったこともいっぱいありました。
まず、

ホルモン注射をするシーンがあるんだけど、
注射打ったったあと、めっちゃしんどくって「ホルボケ」っていう状態になるらしい。
イライラしたり?ぼ~っとしたり・・・とかそんな感じ?

凪紗はよくキレてるようなシーンが前半にあるんだけど、だからあんな性格が荒かったんだね。

あと、お母さんに怒られている子どもにボールをわたすときはぼ~~っとした顔をしていたんだけど、
それもその副作用だったらしい。

・・・・う~ん、それは映画の中で説明してくれないと分からんわ~emoji

ラストのほうで、広島に連れ戻された一果が、それまでとはうってかわって
ちゃんと友達がいたのも、
「あら、ちゃんとコミュニケーションとれるようになったんじゃん」ってただ思っていただけだけど、
そうしないとダメな理由があったから無理して作ってたんだ・・ってこととか、

東京から先生がきてバレエ習っていたのも、
なぜバレエを母親がものすごく嫌っていたのも、
そもそも、
一果が新宿で凪紗のチュチュみただけなのに、めっちゃバレエにハマっていった理由とか、
なんでちょこっと習い始めた一果がもう中学生になっているのにバレエがどんどん上達したのかとか、
(普通小さい頃からやって、中学生の頃はプロ級にうまい子が多いよね)
そういうのも、ちゃぁんと書かれていました。

なかなか映画では描ききれない事ってあるのはわかるんだけどね。
小説よんで、ちょこっとすっきり~~emoji


でも・・・・ラストは映画のほうがよかったemoji


あとは、
最近、「漫画よみたいぞ~~~」欲がまたふつふつと沸いておりまして、
昨日旦那が家にいて、子どもがいなくて、なんだかなぁ・・・って感じもありつつ、
図書館に本を返却しないといけなかったりして、家を脱出emojiemoji

図書館では予定していた本も無事借りて、
BOOK OFFに2件まわり、2件目には収穫がなく、古本市場も行き、
それでもそろわなかった漫画が・・




「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」
で、
無事GETできたのは1巻と3巻のみemoji


今、木曜深夜あたりにドラマ化されてるんだよね?
見てないけどww
いや、すっかり忘れてたんだよ~っ


前々から無料のやつで読んで、「これは・・・おもしろい!!やばい!」っておもってたものの、
新しい本は高い・・
ので、古本を狙っていたんですが全然なくて。

ヤフオクで見たら、定価よりたかいってどういうこと?状態w

ブック〇フで1巻を。古本〇場で3巻を入手!emoji
4巻と5巻をもういっそ、普通に買うのはやぶさかではないので(3巻もそこまでお値引きなかった)
せめて2巻はお安く手に入れたい。


表紙見て「うわっ、BLかよっ」って思ったそこのあなた!emoji






はい、BLですemojiemoji

いやでも、違うんです。そういうんじゃないんですっ!ラブコメなんです。
ランクでいうと、「おっさんずラブ」レベルのやつなんです。(今読んだところでは)



30歳で童貞の主人公は、人に触れるとその人の思っていることが分かるようになってしまった。
それにとまどいつつ通勤の途中で出会った、イケメンで仕事できる同僚。
どうやらこいつ・・・・俺の事が好きらしい・・・

って話なんです。
でも、同僚は全然顔にはださないの。心の声だけがヤバイのww
そのギャップに「え?まじ?」ってなる!!
あと、知らなかったら普通にかわす言葉も、知ってしまったらどう返していいのか分からない・・ってもぞもぞ感!!

普通に「あれ?終電ないぞ?」ってことになり、
「じゃ、俺んちとまっていく?」
って言われたら、普通なら「お前んち、会社から近いからラッキーだわ」って答えそうになるけど、
でも、これって・・・行っていいの?行ったら、貞操の危機なの?!

みたいな戸惑いww

3巻は二人は同居することになってて(同棲ではなく、同居!!おそらくどちらかの姉のせいでどうやらそういうことになった)

でも、もちろん、手は出されないわけで。
こっちとしては、いつか手をだされるんじゃないかと戦々恐々としている。
あれ?
でもさ、

なんで手をださないの?

って戸惑っていたりして。

ってかなんで戸惑うの?
え?なんで俺・・

みたいなもうね、むぎゅわぁ~ん・・・ってよくわかんない心のもぞもぞが面白いわけですよww



あ~~っ!
4巻5巻・・・本屋に行ってこようかな・・・・ボソッ

(多分近々走る予感)

本当はもう1シリーズ漫画よみたいのがあって、ヤフオクで狙ってるけどなかなかのお値段なので
どうしようかと思ったら、もうすでに完結しているとかで。
だったらもうレンタルでいいかなって
TSUTAYAに走ったら、
在庫あるってネットででてるのになぜか10巻がないっていう不思議現象。
それゆえ、そのタイトルはまた今度にすることにして。

せっかくだから11冊借りました(10冊で700円)



「ウソ婚」

これも、無料で読めるやつでどこかまで読んで、面白かったから
いつか借りてよみたいな~っておもっていたやつ。

まぁ、少女漫画王道のよくあるやつ。

仕事と住むところがなくなって、どうしよう・・・って思っている主人公が
偶然、幼馴染に再会し、その幼馴染のウソの嫁を演じるわかりに、
一緒に住まわせてもらう・っていう話。

幼馴染、イケメンで有名建築士になっててモテモテのお金持ちで、主人公を溺愛する

ってさ。
まじで「おとぎ話」だよねemojiemoji

こちら、もう終わってるとおもったら、まだ完結してなくて、
もう6巻もでているらしい。(TSUTAYAにはなかった)

もちろん、
6巻も読みたいです(笑


溺愛モノ大好きマンだから!!emojiemoji



「酒と恋には酔ってしかるべき」

こちらも無料配信で少し読んで面白かったやつ

アラサー・彼氏なし。お酒飲むのが楽しい!
って主人公は、お家でワンカップ飲む時間が至福。

会社の隣の席の若い男の子が「じゃ、家のみ俺もつきあいたい」って言われて

あら、まぁ、おいしいシュチュエーション!
でね、わきまえてますよ、大人だから。
その状況を楽しむだけですから

って言いながら、ほんとにただ宅飲みを二人楽しむ。
自分の酒飲みの飲み方を見せてももう全然okなその子にちょっと気持ちがゆれるけど
若いしなぁ~。
たぶん、恋にはならないよな~
でも、ちょっと好きかもなぁ・・
ってなったころ、彼女ができたといわれて。
でも「宅のみはしましょう」って。いやいや、それはダメでしょ?!

ちょこっと傷心なころ、日本酒のおいしい店で出会った人といい感じになる。
けど・・


みたいなお話で、

恋愛もからみつつ、日本酒の飲み方とか、日本酒についてとか、そういうのも織り交ざってて
素直になれない、大人の恋愛がこれまたもぞもぞ楽しい!

こちらももう完結してるとおもいきや、まだまだだったようで・・・。

どうなるんでしょう。
楽しみだ。


最後。
こちらはガッチガッチのBLですね


「少年の境界」

うわぁ~表紙がもうやばいemojiemoji

いや、だってね、ここまで選んで9冊だったのよ。
あと1冊・・・なんてなかなかなくて。
2巻ならんでたこれにしたのよ。
あんまり2巻で終わる漫画も見当たらなかったの!!

背表紙が並んでるから!!表紙は並んでないから!
そこから本体だけ抜くシステムだからうちの家にこの表紙はやってこないから!

でもね、先に言うけど、これ2巻で終わりじゃなくてすでに3巻は発売されているっぽい
お~いっ!
今回、全部完結してないじゃん。もぞもぞする~~っemojiemoji



でも、適当にえらんだけど面白かったよ。

ま、いわゆるオメガバースの話なんだけどね。
(オメガバースとは性別が6つある話。
男女の大枠のなかに、α・β・Ωという区分がある。
αは遺伝子的に優秀で、政治家・スポーツ選手・研究者などの才能をもつ
βは普通の人
Ωは絶滅危惧といわれるほど、希少な人達。
3か月に1度ヒートという発情期がくるため、就職や家を借りるのに不利。
ヒートになると、α・βかまわず強いホルモンをまき散らすため、強姦されることもしばしば。
男でも妊娠する。
(逆にαの女性は、相手を妊娠させることもできるらしい。システムはしらんけどWW)

なのでヒートがきたら抑制剤という薬をのんで、押さえる必要がある。
αにも抑制剤がある・・ってのをちょこちょこ見るからこれも通説?

ただ、性行為中にαがΩの首筋を噛むと、「番(つがい)」となり、Ωはその相手にしか効かないホルモンしかださなくなるので、そうなると就職や引っ越しもやりやすくなる。
Ωは1度番になったら、他のαと番にはなれないし、他の人と性行為をすると、狂う(死ぬ?体のどこかに不調がある。とにかく廃人になる)
αがもし、Ωとの番関係を解消したら(そういうことができるらしい)、そのΩは一生だれとも性行為はできない。


・・・・っていう簡単に書いても、文字数おおくなるような設定が世の中にありまして。

もちろんファンタジーの話なんだけど、この設定が使われる作品がよくあるんだよね。
どうやら、英語圏のファンタジーから発生していて、オオカミの社会性がモデルらしい。



私、あんまりオメガバースっていうこの設定に興味がなかったので、emoji
すごく初心者のため
↑の説明もまちがってるところあるかもしれません。

この設定ってBLではよくみかけるけど、百合でもあるのかしらねぇ?


んで、これは思春期にその「性別判定」試験を受けた高校生の話。
ちょっとワルっぽい主人公がΩだったんだけど、
つるんでるほかの仲間の一人がαだった。

あと、主人公の幼馴染で、小さい頃ずっと後ろについてきてた、今の陰キャの子がαだった。

さぁ・・今まで対等だった仲間関係がくずれる。


自分がΩだったことをひた隠しにかくしたいけど、なぜかヒートが起こってしまう
(まだヒートが起こるには早い年齢だった)
仲間だった奴らが追いかけてくる。
逃げないと・・・逃げないと・・・・・っ

って話。

2巻はその子たちが社会人になってからの話。
1巻の終わりで終わってても全然いいのに、2巻あるの?!って思ったら
こっちがまた、切なかった・・・・

αとΩの間には「運命の番」と呼ばれる関係もあって、
一生の間に出会えるかどうかわからないけど、
どうしても何をやっても、そこは惹きつけられてしまう関係。

でもすでに、「運命の番」には、「番」がいたらどうなる?
そして、どうして、主人公はあの日、まだヒートを起こす年齢じゃなかったのにヒートをおこしたのか?
αに番関係を解消された、Ωはどうなる・・・?

っていう話で。

そこんとこは私もほかのオメガバース読んでて謎だったところ!!
ご都合主義でいつも「運命の番」にみんなちゃんと出会いすぎるわっ!って思ってたWW

これもさ~、3巻があるんだよね。
めっちゃ気になる・・・・・
ううう・・・・





今日は漫画読み三昧楽しんだので、満足、満足!

島開拓もしなくちゃ・・・

最近、寝落ちることが多くて、

朝起きたら知らない服きて、しらない帽子かぶってて
タヌキチの通販でなぜか顕微鏡買ってたemoji

 
そして島をでるといったマロンが最後に残したこのセリフ

泣きそうだよぉ~。

マロンはたしか4人目の子で、最初に写真をくれた子なんだ。
でもね、
ちゃちゃまると
アンソニー以外は手放すって決めたの。

そのマイ ラバーなアンソニーは

なぜか夜中にバスローブに、仮面つけて、三度笠を作ってたWW
(写真の縮尺失敗)


今、なんとな~く、住宅街が終わって、博物館も終わったんだけど
他、どこから手をつけるか迷い中~~~。





























11月5日のお話。
(昨日の大道芸フェスもぼちぼち書きます。長編になりそうで怖い)


以前、久しぶりにあべのキューズモールにてメイト会をやったんですが・・・


あれ?見返したけど、その話かいてないやemoji

調べたところ10月4日に「1回会おうよ」ってことで
メイトさんたちとお会いしたんです。
念のため、オープンテラスでご飯たべてお茶して・・・

なんだかんだ7時間ぐらいしゃべってたww



で、その時にご高齢の方がいらっしゃってどうしても兵庫県内から出られない
ってメイトさんがいらして。

じゃ、私がそっちに会いにいくわ~
ってTwitterでレスしたところ、
じゃ、私もいくわ~
ってメイトさんも一緒に、

神戸で落ち合う事になりました!

私も今回は電車にのって神戸へGO!emoji

改札で無事3人合流~!!
まなさん。とは1月のニューイヤーパーティ以来です!emojiemoji
さらさんは、前回の10月のメイト会以来かな。

とりあえず向かったのは

神戸の駅から地下道撮ってでてきたここ。
名前が思い出せない。

ここは何年か前にアルスがリリイベをしたころこで、
この写真にちらっと頭がみえてるけど、
このぐらいしかりりりべでも奏君が見えなかった・・・emoji


タツキっくなんてジャンプしないと全く見えなかったw



こんな風に立ってわ~わ~やってたんだな~って

エアリリイベしてきましたemojiemoji

神戸のココ・・・・

う~~~って気になるから、アルスの公式の歴史の部分をさかのぼってみた。
「神戸ハーバーランド スペース会場」だそうです。
2016年だから・・・4年前?「アルス上々↑↑」ってアルバムの時。

そのころ、この3人は面識もなく、
まなさん。は初めてリリイベに参加して、
知り合いも誰もおらず、この辺の一般ゾーンで一人立ってた。
って場所が私の真後ろあたりだったemojiemoji

ひとしきり懐かしい話をしたあと、
目的地へ向かう。
Umieから、モザイクに入り、目的のお店見つけた!


emojiおぉ!いずみ!肉だぞ!肉
emojiすごく大きな塊ですね。・・・ごくっ(生唾)
emoji・・・俺、見てるだけでおなかイッパイっス・・emoji
 泉、俺の分もたべて

emojiいいですよ。・・もぐもぐ・・おいしいですね

って会話が聞こえてきそうなこのシュチュエーション。

emojiシェラスコのお店にきました~emoji

いいお天気だったので、テラス席を選んで、
お肉以外は取りに行くスタイルですが、
久しぶりなのでおしゃべりに花がさいて、取りに行くのわすれてたww


先にお肉がきてしまう。

このソーセージも鶏肉もおいしかった~っ

テラス席は天気もよくて
 
景色もすばらしいです!

ポートタワーもばっちり!

ちゃんとお料理もとりにいきました

チキンストロガノフがめっちゃおいしかった


お肉を狙う、ぬいちゃんたちww
(特に奏君emoji


た~~んとおたべemoji

って言ってあげたい!!emoji


ここでまぁまぁおしゃべりしてて
でもちょっと影ってきたから寒くて
「あったかいものを飲みに行こう」と移動することに。

Umieに戻って、カフェ探してうろうろ~ってして、
nana'sカフェにはいることに。


それぞれ~~。

本当はパフェたべたかったけど、
とにかく寒くて・・・
あと、おなかの調子もよくなくて(思えばこの頃からずっと数日間おなか痛かった)

抹茶のあったかいやつ。

ここでもおしゃべりに花が咲きまくって~~。

でも、さらさんが娘さんのお迎えの時間もあったのでかえることに。

建物の外にでて、「さむいね」って言って気が付いた


あれ?私、上着がない!emojiemoji


どこで忘れたんだろう?
でもきっと、さっきのnana’sカフェだわ

そこでお二人とバイバイemojiすることにしてカフェにもどるも・・・

「ないですねぇ」emojiって言われるemojiemoji

うっそ~ん。
ここだと思ってたのに~っ

「インフォメーションいきます?」って言われたけど、
とりあえずシェラスコの店にいってみた。

そしたら、ランチ営業おわってて夜の営業までお休みだったemoji
まじか・・・

テラスにはまわれたのでみてみたけど、やっぱない。
まぁ、忘れてても気が付いてくれて中にもって入るだろうしなぁ。

で、今度はモザイクのインフォメーションさがすけど、ないemoji
なんでないの~っ

ネットでさがして、電話してみたら、
さっきのUmieのインフォメーションとモザイクのインフォメーションが一緒ってことが判明。
Umieのインフォメーションの目の前にいたのに・・。

そこからシェラスコの店に問い合わせてくれたらしいけど、ないし、
インフォメーションにも届けられてないらしい。


えぇ~~~っ
私の上着、どこにいった?emoji

もしや、着てなかった?っておもったけど

この写真みたら着てるしなぁ。(2度目)

でもでも、
ないものはしょうがない。
時間がおそくなればなるほど、寒くなってしまう。

それと、幸い、ポケットに何もいれてなかったし(だいたい、携帯とか鍵とかいれちゃってる)
めっちゃ安いものだったので
諦めて帰ってきました。


あぁ・・
ほんとにあの上着、どこにいったんだろう?

たしかに、安物だったけど、ちょうどいい分厚さで着やすかったんだよなぁ・・・
うう・・ざんねんemoji




まぁ、いろいろあったけど、
この日はめちゃめちゃ楽しかったんだぁぁぁぁぁ~~~~。

久しぶりにメイトさんに会えて、いっぱいヲタな話して、
それ以外の話もして、
すごく、スッキ~~~~リ!!emojiemoji

やっぱ定期的にメイト会したいな~。
いっぱいアルスについて語りたい~~



メイトさん、またやりましょうねっ!(ってこれ読んでる人がいるんだろうか?ww)













数年前から定期的に職場の友達と一緒に行っている【大人の遠足】ですが。
実は、5月にディズニー旅って初お泊り会を予定していたのに、コロナで中止となって以来、
お休みしていたんですが、
そろそろ・・・ってことで。

丹波日帰りバス旅行emoji
に行ってきました!!


あ、そういえば、桃買いに和歌山emojiにも行ったから
そう久しぶりでもないかww


バスに乗る場所までは車でemoji行きます。
理由はあとで。
早い時間だったのに人がまぁまぁいるなぁ・・って思ったらみんなバス旅行の人で
バスも3台出るという。

しかも府内・府外から17台のバスが同じ工程を行くらしい。emojiemojiemojiemojiemoji

あと「今の時期、バス旅行は怖くない?」って私がいうと、みんな口をそろえて
「今の時期だからソーシャルディスタンスでバスも座席あけてるんじゃない?」
って言ったのに、
バスの中満席でした。emoji

密じゃんwwemojiemojiemojiemojiemojiemoji


あと、バスにのったら衝撃のお話。

「工程を逆に進みます」
さすがに17台のバスが同じ工程を行くので混むし、ご飯の場所があかないので
大阪の南の方からのバス3台ば逆にたどるらしい。

えっと・・・


お昼ご飯・・・?

「お昼ご飯は14時過ぎの予定です」

えぇ~~!
ただでさえ、朝早くでてるから朝ごはんたべれてないのに、14時なの!?
あと、
「コロナの予防のため、バス内での食事はだめです。マスク外さないでください」
まじか・・・
カバンの中のメロンパン・・・・emoji(バスで食べるつもりだった)


ってことで最初に到着したのは

オープンしたところの、須磨離宮公園!
オープンしたところすぎて、噴水もまだ動いてなかったww



秋咲きの薔薇が咲いていました。
が、
やっぱ5月よりはかなり寂しい。

ぐるっと回ってもよかったんだけど、
一緒にいった小学生の子が「アスレチックいきたい」って行っちゃったので
オバチャンたち+JK(ま☆がついてきていた)は

椅子に座ってただ眺めるのみw
私はここでメロンパンたべれた!emojiemoji
(ま☆は集合場所につく前の車の中でたべていた)


ちなみ、アスレチックはまだオープンしてなかったらしい。


んでバスに戻って次の目的地へ

「有馬富士公園」って場所らしいんだけど。
本当はここ、違う場所にいくのが本筋でそこがコスモス畑なのね。
今の時期もうコスモス咲いてないので、ここの公園にきたんだけど、
まぁまぁ広くて、遊具もあるけど、
もともと「コスモスを見る」って工程だから、時間があんまりなくて・・・

入り口にある建物の屋上から

有馬富士を眺める。

建物の中の、子供向けの学習するいろんなものを見たり、


大人がカブトムシの上に乗ったりしましたww
(私は乗らなかったww)


小学生とその母は「ターザンロープがあるらしい」って走って行ったけど、
全然違う方向に最初向かって、
次に正しい方向に走ったけど、たどりつけなかったらしい・・・emoji

時間、短かったからねemoji


次は、この旅のメイン・・・なのかな?

「黒枝豆の収穫体験」

一人3束収穫しますっていうから、畑の中に入って、枝をきるのかと思っていたら
ひろいところに一人3束ずつ与えられて

30分の間にこの枝から枝豆をむしってもってかえってください」
と、ビニール袋と軍手を渡される。

えぇ~~~!!想像してたんと、全然違う~~~emojiemoji

  
みんな必死になって枝豆をむしりまくる!

これがまぁまぁ量が多くて、30分で全部取りきれるかどうか。
私は目がいいので全部とれたけど、
目が悪いともだちたちはとれてなくて
ここの人に
「これ、めっちゃ残ってるで~!」って言われて手伝ってもらってましたemoji

黒豆はさやに3つ、豆が入ってることはすごく稀で、
1個しかはいってないやつのほうが、2個のよりもおいしいらしい。

「だから、1個しかはいってないからって捨てたらもったいないよ~」
っておっしゃってました。
あと、もう時期が終盤なので鞘が黒かったり茶色っぽかったりするけど、それが普通だからって。
とりあえず、頑張ってとったのが


このぐらい。1kgほど。

ま☆と2人だったので2kgの枝豆・・・まぁまぁ大量よemoji


さっき見れなかったコスモスは、こちらの畑でみれましたemoji




ようやくご飯かと思ったら
「まだご飯たべるところがあかないので」って
先に、篠山城下町散策。

もともと、ご飯たべてから、城下町散策で食べ歩き~~
だったんだけど、
ご飯食べる前に食べ歩きしちゃったら、ご飯たべられないかもしれないじゃん!emoji

それでも到着

焼き栗2つemojiemojiはこのツアーからのサービスです。
でもでも、
次女、栗が嫌いなので4つとも私がいただきました。


ポン栗はめっちゃおいしかった!
一つ一つがめっちゃおおきい!

こんなのでつくってるんだけど、
ポン菓子みたいに、ぽぉぉんっっ!!emojiってやるのかと思ったら、
圧力をぷしゅ~~~~って抜いてました。


栗ソフトemojiを食べたかったんですが・・・・こちらも時間があまりなく。emoji


ってかさ。
ほんと、どの場所もめちゃめちゃ短いんだよね。
有馬富士公園か、須磨離宮公園・・・・いらなくない?
どっちか一つにして、ここの城下町散策をもうちょい長くしてほしかったわ。



ここでみんなで記念撮影!emoji
(ま☆が撮ってるのでいません。私が撮ってるバージョンもあります)

そういえば、昔はバス旅行とか全員で記念撮影とかしたけど、今どきってないのね。
確かに、知らない人に自分の写真も持っていかれると思ったら、嫌だな・・・って思う人もいるだろうしね。

ようやく、お昼ご飯!

マツタケご飯は食べほうだい~~~(でもそんなに食べられない)

50gの神戸牛付き!!
あとは・・
マツタケ焼いたのとか、土瓶蒸しとか。

でも、マツタケってそんなの食べたことないので、
どれがマツタケの香りなのか味なのか
よくわからない、価値のない大人でしたemoji


GO TOトラベルの金券2000円ついていて、2人分なので4000円。
その半分で車内販売のお土産セットを購入し、
残りの半分、ここのお土産屋で使うしかなくて(結構みなさんそんな感じ)
お土産屋さんも密でしたわemoji

私はやっと食べたかった

栗ソフトいただきました~!

しっかりしっかり、栗の味がした!emoji
おいしかった~


・・・・・・でも、作ってるのをみたら、
よく10種類以上のよくわかんない味もあるソフトクリーム屋さんがつかってる、
1つ1つポーションになっててそれをセットしてつくるソフトクリームのアレだった。


栗の産地だからおいしいわけではなかったemoji

ま、観光地ってそんなもんよねemoji


ご飯たべたら帰ります~~~emojiemoji
ほんとに、変な工程だわemoji


バスを乗った場所で降ろされて、7人でお茶することにemoji

前から行ってみたかった、最近できたカフェにいくとここがめっちゃここちいい。
ご飯もおいしそう!
なので結局


ガパオライスたべちゃった~。

モーニングもランチもおいしそうなので、またこようと思います!!

こちらで本日の総評~~・・・っていう、オバチャンたちの座談会。
それから次回の企画~~~。


次は、梅田にお買い物とイルミネーションみにいくことになりました!

このままコロナの第三派がこなくて、終息に向かったら
もっと気軽に行けるのにね。

あ、車で行った理由は

一人に1kgのコメと、1kgの梨と、マツタケと、1kgの収穫した枝豆が
お土産でついてくるので持って帰るのが大変だったから!

それからGO TOのチケットで買ったものはこれ

まぁまぁ大量だ~~。


翌日は朝から枝豆ゆでて、
半分を冷凍用にし、
1/4をその日にたべて、
1/4をずんだ餡にしました。

おいしかったよ!

焼き栗と1kgの枝豆と黒豆の煮たものは実家にお土産。


なんだかんだ楽しい1日でした。
このメンバーで行くとどこにいっても楽しい~emoji




梅田&イルミネーションも楽しみだ~~emojiemoji











カレンダー

08 2025/09 10
S M T W T F S
2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]