忍者ブログ
HOME Admin Write

まあの日記

つれづれなるままに・・・

またまた書いてる順、ブログ前後すると思います。
(日にちは実際の日に合わせてます)



8月17~18日に両親とうちの家族で旅行に行ってきました。

最近、父母を「ぼけ封じ近畿十楽観音霊場」巡りに連れて行ってまして、
その10のうち、遠いのが兵庫の山の中だったので
じゃ、ついでに城崎にでも・・・って感じで決まったこの旅行。

結構急に決めて父母私、ま☆の4人の予定だったのに、
旦那と長女に声かけたら「いく」っていうので6人の大所帯になってしまいました。

でもまぁ、なかなか6人で旅行もないしね。

あと、父母、今年emoji金婚式emojiなので、そのお祝いも兼ねることに!!


朝6時出発。
旦那が2日と運転してくれたのですごく楽ちん~!emoji



8時頃到着しました。
のどかすぎる光景!!
しばし、一同、景色に見とれました。

そして

7番目のお寺

七宝寺!
 
実は3つめのお寺なのですが、ここは大規模というわけでもなさそうですが、
綺麗に整備されていて、
檀家さんが沢山いらっしゃるんだろうな~って雰囲気のお寺。


桔梗?
終わりかけな感じもしましたが、まだ綺麗に咲いておりました。

人気がないお寺だったのですが、呼ぶとでてきてくれて御朱印書いて貰いました。


いつも思うけど、お寺の方って達筆なのね。

こちらを後にして車ですぐの

ヨーデルの森へ。
当初、1日目はお寺2件回るだけの予定だったけど、
それでは子供たちもさみしいだろうとおもっていたら見つけた場所です。
まぁ、子供たちがちいさいころによく行った
ハーベストの丘っぽいところだろうと予想。

9時前に到着すると・・・・あれ?誰もいない。
よくよくみたら、9時半からだって!30分どうしよう~~emoji

看板をみると、300mぐらいのところに神社があるらしいのでそこに行ってみようとなり
てくてく杉の中を歩いていく。


あった!!
無人の神社っぽい。
とりあえずみんなでお詣り。emoji

前日に「千と千尋の神隠し」を見ていたので、気持ちも厳かに。
どこに八百万の神様がいらっしゃるかもわからないemoji

そして再びもどる。
ふっと後ろをみると


父と母がならんであるいていました。

なんだかんだと仲良しだな~emoji

少し待ってヨーデルの森に入場!
そのころにはたくさん待っているお客さんがいてちょっとほっとした。
こんな山奥だれもこないのかと心配したよ。

入場するとすぐに

恐竜が迎えてくれました。
なぜ?!

いま、そういうイベントやっているらしい。
昔のま☆なら喜んだのになぁ。
いま、面白がって手をだすのはみ☆です。

開園してすぐに入ったので、動物もまだご出勤前だったりしてemoji
ぐんぐん歩いてもみんな檻のなか。
気が付いたら二人


なんでそんなゲームやってんの?emoji

どんどん進んでいく。
途中カンガルーがいて、中に入ってみた

こちらもでてきたところなのか元気だけど


なんか動きがおっさんくさいww

かわいいんだけどね、実際みると筋肉やばくて、
これ、殴られた一発でKOされるだろうな・・って恐怖もありました。

さらにすすむ。

乗馬がしたくてきたのですが、12時からって。
えぇ!あと2時間半もまつの?!emojiemoji

とりあえず行ってみたら
馬さんと、出勤前の羊さんがいました。
 
羊さん、笑ってるww

それから馬さんには

餌やり体験も!

先にご挨拶だけしておいて、さらに奥に進むと
いろんなアクティビティのあるゾーンに。
さっそく子供たちはゴーカートに!


み☆が先にかえってきたと思ったら

「ママ!ま☆が事故った!」って大爆笑してる。
「はぁ?どういうこと?」
大事故ではないだろうとおもったけど(あまりにも大爆笑なので)きいてみたら
側壁のタイヤにぶつかって、
バックができないゴーカートだから身動きとれなくなっているらしい。

お兄さん、とんでいってくれましたわ。

そして

照れながらま☆もご帰還。

よかった、よかったww

結構なスピードでみ☆が曲がったヘアピンカーブを
ま☆もついていこうと頑張ったら、曲がり切らなかったらしいemoji

ゴーカートおりたらすぐに「次、これ!」って行ったのが


芝滑り~
いやぁ・・・これ、この炎天下でやろうと思うのがすごいわ。


そんなに長くない斜面ですが、やっぱしんどいよね。
そのため、15分間滑り放題のはずが
二人とも途中でリタイヤしてでてきました。

そしてまた間髪いれず、み☆が挑戦したのが

アーチェリー!!

私もやってみたけど、10本中7本ぐらいは刺さったんだよ!!

・・・となりの的にemoji
むずかしいね~
でも刺さるとおもしろいわww

そして子供たちは

面白自転車15分乗り放題もやって、
こちらはきっちり15分たのしみまくったようです。

この自転車、前の人はすわってるだけのやつなんだけど、
スタッフさんに
「あれ、前は子供がのるんですよ。大人だとハンドル操作がうまくいかないかも」
って言われまして。
やっぱり苦戦していたようですemoji

みんなが待機場所にしてたテーブル(屋根付き)にもどると、
目の前にアルパカが!!

触っても大丈夫って言われたので

もふっとさわらせてもらいました!

毛は羊っぽいのね。
人懐っこくてかわいかった。

そうこうしていたら

バードパフォーマンスショーがはじまる。

この看板みて、ちがうバードショーを思い浮かべたわ。
久しぶりに、バードさんの大道芸…見たい。
たぶん、年単位で見てないもん。

もちろん、ミスターバードさんのパフォーマンスショーではなく

 
ワシとかフクロウとかです。

この子、お客さんの頭のすぐ上をとぶんだけど、めっちゃ静か!!

それから

この2匹のオーム、檻の中でもないし、つながれてもいないのに
全然逃げないんです。
普通にお客さんの頭の上をとんでいて、
トレーナーさんが合図したらちゃんと

手に戻るっていう、すごく賢い子。

トレーナーさん曰く、
この鳥(同じ個体かどうかは分かりませんが)で10年ぐらいバードショーしているけど、
逃げたことは1度もないらしい。
人になつくし、言うことをちゃんと聞く、賢い子らしいです。

バードショーが終わった直後だけやっている
「ハルミちゃんくじ」

100円玉をもってたっていると、この白いとりが手にとまり、
その100円を咥えてトレーナーさんのところへ。
トレーナーさんがこの鳥居の前にのせてあげると、
鳥居をくぐって

おい賽銭箱にその100円をいれて、

お賽銭箱の横のおみくじをひとつもって
またトレーナさんの腕につかまって、ま☆の手までとんできてくれ、
手におみくじをにぎらせ、
トレーナーさんのところに戻るという。

なにこれ、めっちゃかしこいやん!

 
結果、末吉でした。
よくもわるくもない・・emoji

そろそろ12時になり、



乗馬体験!!emoji

コースがめちゃめちゃ短い~~。


でも、まぁ二人とも楽しんだみたいです。

元来た道を戻っていくとさっきのカンガルーが


オッサンみたいな寝相で寝てた。
リラックスしすぎww

朝はいなかった小動物ゾーンにも

沢山の動物がいました。

エサをあげる長女。
次女は嫌がる(恐いから?思春期だから?)

うちの市の市長もいました

  ↑
 似ているといわれる。

でも私としては、アンパンマンのカバオ君ににてると思うww


この辺りは田舎過ぎてこの園をでると御飯たべるところもなさそうなので
さぁ、どうしよう・・って思ったら
レストラン?フードコート?があって


季節限定、担々麺をたべました。

麺、ちょっと固め。でも私は固めが好きだからおいしい。

母は冷やし中華。同じ麺で、食べづらかったらしい。


ここで余談!

「お母さん、冷麺やんな?」emojiと私がいうと、
ま☆が
「ママ、冷麺じゃない。冷やし中華やから」emojiemojiと何度も訂正されてemoji

冷やし中華と冷麺は違うの?って疑問だったので調べてみた。



冷やし中華日本の中華料理屋さんが作ったモノ。
暑い夏に暑いラーメンが売れないから、冷たくして具材をのせたらしい。

冷麺韓国のもの。麺の原材料も違う。


ただし!

関西は冷やし中華のことを「冷麺」って呼ぶらしい。
それは略語を使う文化だったり、
コリアンタウンがあったからそこから冷麺が入ってきていて、冷やし中華の文化と混ざって固有のモノができていた・・とか。

だから

大阪人の私は「冷やし中華=冷麺」でもおかしくないんだ~~~っ!!
え?だめ?



話は戻ります(笑

担々麺たべたけど、どうしてもたべたくて
みんなで

 
ソフトクリームもいただきました!
これ、めっちゃ濃厚でおいしかったよ!
ここの農場のミルクでつくっているらしいです。


あれ?牛、いた?emoji


御飯たべたので最後のお楽しみ


emoji猫ハウス~~~!emoji

そんなに狭くない場所だけど、人間の数が多すぎてemoji
あと、ネコがそんなにデレてくれなくてemoji

しょうがないよね。そんなもんだ。

でもなぜか

み☆になつくこの子。
スタッフさん曰く

この子は普段絶対デレない子だけど、
年に2回の発情期の5日間だけでれでれemojiになるらしい。emoji
で、この日が発情期1日目だからものすっごいデレデレしていました。

ま☆が一番ここに来たがったのに、なぜかネコちゃんに恵まれずemoji
さぁ、帰ろうってしたころに


でれでれでれ~~~emojiemoji


かわいい~~~っemojiemoji

ほんと、にゃんこがほしくなる~~~(テトemojiがいるからだめ~emoji

思ったよりもヨーデルの森で楽しんで、

さて、次はまた本来の目的、ぼけ防止寺詣りです。
車で1時間弱。
最後は迷って、ほんとにこんなところにあるの?なんて場所で。

なんとか辿り着いた!
 
常瀧寺

本堂がどれなのかよくわかんない寺だった。

どうやら瀧があって、常に水がながれているから、常瀧寺。
今は水がちょろちょろ、ぽたぽた・・・だった。

ここも人がいなさそうな雰囲気。
インターフォンがあったのでそれを押したらおくからおばぁさんが出てきて
御朱印を書いてくれました。
手が震えてない?書ける???
ってみていたら、太い筆で達筆!
おぉ!!さすが。

ただ、
判子、何回押してもちゃんと写らなくて。

ぼんっ、ぼんっ、ぼんっ、ぼんっ、ぼんっ、ぼんっ、ぼんっ、ぼんっ

「・・・ん~emojiって言って

ぼんっ、ぼんっ、ぼんっ、ぼんっ、ぼんっ、ぼんっ、ぼんっ、ぼんっ

そ、そんなに何回もおしてもいいの?
もう、それでいいよっ!
って何回も思ってww

 
これが完成。

まぁ・・別に、いいけどねemoji

こちら面白いモノがあって
江戸時代のカラクリらしい頷き地蔵

お賽銭をいれると、かすかに頷いてくれるらしい。

父がやったらほぼ動かずww
み☆がやったら、結構わかるぐらいうごいて、
私がやったら動かなかったemoji

おいっ!若い子だけかっemojiemoji

もう古いカラクリなのでほぼ動かないらしく、
うなづかなくてもお願い事はちゃんと聞いてくれるらしいです。


ここからホテルに向かう~~~emojiemoji
一般道で1時間ちょっと。
ホテルに到着したのは16時半頃だったかな?


こちらは元リゾートマンションをホテルにしたものなので、
お部屋が全部広いのです。
私たちの部屋も

 

1LDKでした!
キッチンもあるけど、コンロは使えなくなっていました。

洗面所もひろいし、
部屋に洗い場があるお風呂もあるし!

さすが元リゾートマンション!

ベランダもまぁまぁの広さがあってそこからも窓からも

下にプールが見えました。
こちらももちろん、はいれます。

他の部屋の人はそこからプールをみていたので
きっとお子さんがはいっていたんだろうな。

6人までなら何人でも○○○円ってお部屋(人数分のお料理つき)だったので
めいっぱいの6人で泊まるとめっちゃお得でしたemojiemoji

ただ、お料理ちょっと少なかったかな。
それでも

こんな感じ。
但馬牛の陶板焼き、めっちゃ美味しかった!
(けど、ほぼみ☆にとられたemoji

あとは追加でお料理とかお酒とか頼んだのですが
それなら最初からお料理のランクをあげておけばよかった。
ってか
このプランはこの料理しかなかったんだよね。

ホテル代(追加料金は別。折半)は、ウチから両親の金婚式emojiのお祝いってことで
プレゼントにしました。
本家の叔父叔母は某ホテルで親戚一同呼んでパーティだったけど
さすがにそれは・・ねぇemoji


ってことで。1日目は終了~~。
この日は疲れもあってめっちゃ早々にねちゃったわ。
おかげで翌朝、5時におきちゃったよ。

その話は、続きで~



PR

 7月21日に
「ケント先生のお悩み相談会」ってのに行ってきました。

物販15時半、
開演?開場?17時だったかな?

ですが、11時にKanadeさんと天王寺に合流して

近鉄百貨店の12階で

ランチ~!!emoji

ハルカス・・・とはいきません。
あっちは高いもん。

でもここも美味しかった。
おしゃべりいっぱいしすぎて、
おかわり自由のお総菜、あんまりたべられなかったわww

んで
ABCクラフトいきたい~って私のリクエストで
あべのキューズモールにいって、
ふたりでABCクラフトをぐるぐるまわりまくる~~~。

先日の「ハンドメイトの会」にKanadeさんは来られなかったけど、
また次やろう!
そのときになにつくりたい~?
みたいな話でもりあがる。

手芸好きと一緒にめぐると手芸屋さんっていくらでもいられる~。

あと、その前にあるシルバニアファミリーの専門店もながらくいたな~。
あれやこれや、ほんと、楽しい!

ちょっとつかれたし、
emojiのリリイベのリベンジもあって

フードコートでタピオカ

キャラメルミルクティ、あま~っemoji


奏君、まだタピ活してないのかなぁ?

Jさんは先日、初タピオカしたっぽいけどww


気がついたら並んでたww
やっぱ5人・・じゃなくて5匹そろうとかわいい。

そろそろ時間~ってことで、
喜連瓜破駅へ。

クレオ大阪南が今回の会場。

喜連瓜破・・・めっちゃ久しぶり。
高校の時の友だちがこの辺に住んでいたんでちょくちょく行ったな~。
地下鉄の駅からあがった景色がそのまんまだった!(お店も出口もかわってたけど)

入り口には祐理さんがいた!
先月の執事喫茶ぶり!(笑

他にもぼちぼちと知り合いのメイトさんがあつまる~。
物販始まって、
無事


DVD「ぽんぽん会」のチケットGET!!!

このDVDも早くみたかったんだよね~。

先日もリンク張ったけど
   emoji
 先生の舞台のお話

 
この舞台の再演の大千秋楽をDVDにしたものです。

このDVD一枚で「ぽんぽん会」がついてくる!emoji

 
先生の講演会・・・レポかけるほど覚えてませんが、
記憶の片隅にあるものをとりあえず健忘碌として。


私たちは4列目!ド下手一番端っこ。
先生は反対側。
近いようで遠い。

15分前の館内アナウンスも先生だった!!
九瓏ケントダークリトルビューションの販売をおこなっております」ってのが
なんとなく、気恥ずかしそうだった。

先生、下手からでてきて、
一旦真ん中に立ってご挨拶。
最初、めっちめちゃ緊張している感じだった。

ご挨拶終わって講演台に立つ。

遠いっておもったけど、講演台が斜めになっててまっすぐこっちを見てる!!
ひや~っ!

お話はもちろん「お悩み相談」がメイン。

でも堅い話ばかりじゃなくて、
アルスの創立当時の話が面白かった。

最初の最初、
アルスは先生が眼鏡をかけていて、

奏君は眼鏡なくて、

アキラ君は茶髪で絆創膏がなかった。
途中から絆創膏があるようになり、しかも場所が違った。

朴くんの髪型はとっちゃんぼうやみたいでww

もう大爆笑だったww

最初はダンス部じゃなくて、サイエンスミステリー部だった

とか、
それで、アキラは炎の使い手で、必殺技を使えないとだめで・・
でも、必殺技をやるのが嫌で。

で、
「踊ってみた」をみて「これをやろう!」と決めた。
事務所に言うと
「1年だけやらせてやる。それで成果がなかったら、また必殺技をやる」
って言われ、
必殺技をやりたくないために、必死で動画撮って、踊ってみたをあげるけど全然だめで・・。

1年立たない間に

「脳症炸裂ガール」で日の目をみて・・。

ボカロで高速ダンス!
っていうところに行き着いたっけです。

そしたらいつの間にか「ミステリーサイエンス部」から「ダンス部」になっていたらしい。

先生もいつから自分が
「ダンス部顧問、そして2年A組担任の~~」って自己紹介し始めたかもおぼえてないらしいww


そういう面白い、私たちが興味をもってぐいぐい見たい場所を見せてくれて。
でも、

なんとなく。

当時、先生は本当に「先生」だったんだと思った。
えっと・・何っていうか・・プロデューサー?(今もたぶんそうだけど)

たぶんだけど。
まぁ最初に「泉奏」ができて、そこから人数も増えて。
何をどうするか・・ってきめる立場に「先生」はいて。

「こんな風にやっていこう」って始めた時、
2人はKってグループ、自分をふくめたもう一人がDってグループ、一人はJからきた若い子。
なかなか話も息もあわない。
そして決めたことを守らない子(名古屋ではタツキって言っちゃったらしい)がいて。

「ブログ毎日あげようって決めたのに、12時過ぎても上がらない子がいるのよ」
うんうん、
たまにあげてないねemojiとかemojiとかemoji

「そしたらね、1回目は『ねぇ、ブログ、あげてないよ?』ってかんじなわけ。
でも、2回目からはね「ブログ、あげろよっ」ってなるわけ。
たぶん、先生・・恐かったとおもうよ、あのとき・・・」

なんとなく、タツキっくの態度で・・思った事はあるww
先生、こわいんだな~ってww

「でも、怒ってもダメなんだよね。
だから最近はブログあげてなくても言わないようにしてる。
1日中君たちのブログを待っている子達がいるんだよって事を、
自分でちゃんと考えてって」
 
先生は


誰かに変って欲しいっって思ったら
自分が変らないとダメ。
怒っても相手は変らない。
自分で考えさせないとダメ

ってことを言いたかったんだと思うんだよね。

あとは何をしゃべってたかなぁ・・
もうずいぶん前すぎて忘れてしまった。



お悩み相談のコーナーがあって
事前に「お悩み」を募集されてたんですが
な、
な、
なんと。

一番最初に私のが読まれてしまった!!emojiemoji
 
びっくりした~~っ!
でね。
そんな真面目なテンションで読んだら、結構悲痛な相談になっちゃうから~
先生!もっとおちゃらけて読んでぇ~~~
って思ったww

だって場内、シーーーーーン
 やべぇ・・
これ、ひいてる?

内容はかいつまんで言うと

「年齢を重ねて、体力も見た目も記憶力も衰えてきました。
時々、出来なくて凹んだりするんですが、
先生はそういうとき、どうやってテンションあげますか?」

ってことです。

若い子たち(アルスのメンバーほかの4人)とダンスしてて
きっと先生もしんどいわ~って思うことがあると思うのね。
それでも、先頭を立つ者としてテンションあげないとみんなが付いてこないけど
そういうときはどうしてるのかなぁ・・・って。

先生は一言

「絆ストーリーを聞けばいい」
ってぼそっと言ったけどww

「年齢を重ねると、体力がこうなる(斜め上に腕をあげるemoji)ことはない。
だんだん、こうなるよね(斜めに腕を下げるemoji
でも、訓練次第で、ここまでいける(腕を平行にするemoji
もしくはこのぐらいでいける(腕が斜めにちょっとさがる)

でね、先生がイズミと同じ筋トレしててもこうなるわけよ(斜めに腕がさがるemoji
イズミと同じようにするには・・・イズミの倍の筋トレをしないとダメなわけ。
先生、筋トレあんまり好きじゃない。
走るのはめっちゃ嫌い。
でも、やらなきゃこうなるからemojiしょうがなくやってる。
だってイズミと同じじゃだめだからね。

年とってくるとね、若い子の倍とか3倍とかやらないとついて行けなくなるから。
がんばって、トレーニングしよう!」

って・・・
うう・・せんせい・・トレーニング・・・できない。
その体力すらもうないんだよぉ~~

「ん・・わかった?いいかな?」
って次にいくんだけど、この台詞がもう、優しくて色っぽい。
(誰の質問かは分らないので会場全体に言い聞かせるようにいいます)

終わってまだドキドキしていたら次の質問が、私の隣の隣のひとだった!
しかも知り合い!(たまたまその席でした)

子どもについつい、叱っちゃう・・・って話だったような気がする。

それでまだ浮き足立っていたら、
次に読まれたのは私と連番してお隣だったKanadeさん!!
なんと、3人並んでて、3人読まれました!

Kanadeさんは
「ライブとかお出かけとかの時に、嫌な顔をする旦那さんに
快く送り出してもらうにはどうしたらいいでしょう?」だったと思う。

先生の答えは

旦那さんも楽しくお出かけすることをさがしてあげよう!
みつけたらそれを応援してあげよう!
見つからなかったら、アルスのライブに一緒につれてくればいいよ。

でした。

自分だけお留守番→自分だけつまんない→奥さんだけたのしそう→奥さんだけずるい

ってなるけど、
自分が楽しい事あったら、奥さんが楽しんでることにそんなに「ずるい」感がないよ
って。

あとは、いろいろありましたね。

真剣なのも、あって・・・ちょっと泣けたemoji

一つちょっと面白かった・・っていったら質問者さんに失礼だけど、先生の答えがたのしかったのがあってね。

内容は、質問者さんは女の子。
最近、彼女ができました。遠距離恋愛です。
母親はなんとか納得してくれたけど、父親には話せません。
先生はそういうの(同性同士の恋愛)を聞いて、どう思いますか?

だったんだけど。
先生の答えが

「ん~~~なんとも思わない」だったのね。
「どう思いますか?って質問だから、どうも思わない・・・が答えかな?
あ、遠距離恋愛は大変だね、がんばって・・・って思う。それぐらい」

場内微妙な空気が流れる(でも誰も声を発さない)
その空気を読んで

「あのね、例えばだけど・・・例えば、だよ。ホントの話じゃないからね。
ある日、タツキと朴が
『先生!僕たち付き合うことになりました!』
って言ってきたらさ、びっくりするよ。
『え?まじか?!』ってなるよ。」

ここで場内、ざわっとなる。

「あっ!違うからね!付き合ってるとかじゃないからね。例えばだからねっ」
必死でそこは否定するww

「男同士だから・・とかそういうのは思わないけど、びっくりするだけ。
そのうち、それが普通に『あぁ、あいつら仲良しだな』とか
二人が手をつないで歩いていたら、
(その恋愛が)『モチベーションになってくれたらいいな』とか思うぐらいかな」

これさ。
あえて、朴くんタツキっく・・って人選にしたんだろうなって
あとでみんなでしゃべってたww

ありそうだけど、なさそうな二人。

あとの2人はなさそうだけど・・・。
いや、実際はないよ、ないと思うよ。
でも、

みんなアキラ君emoji奏君emoji・・って組み合わせ好き過ぎるもんな~
(特に私がwwあっ、私は奏君emojiアキラ君emoji・・ですが(並びは大事!))



そうそう。
途中のお宝な写真をあげていってくれるコーナーがあってね。

「タツキと朴は仲良しです」って写真。
さっきの
「タツキと朴が付き合ってるって言われたら・・」って話にリンクして、みんなちょっとざわつくww

でも二人はいっつもくっついてました。

(先日、ナカノヒトの配信で話してた、二人が初めて出会ったのは事務所のオーデション。
いっとん(朴のナカノヒト)は選ぶ方。
大ちゃん(タツキのナカノヒト)は選ばれる方。

で、「これを踊って」って課題出されて、とまどう大ちゃんに
振り付けをちゃんと優しく教えてくれたのはJさん(奏君のナカノヒト)で、
いっとんはバスパンはいて、めっちゃ恐い人だと思ってた・・・んだって。
でも今は一番仲良しなんだよね)

二人、いっつもくっついて笑ったりふざけたりしている写真がいっぱいでした。

「でも、先生と居るときタツキはこんな顔」
って先生との2ショットをみると、ちょっとおすまし顔な笑顔のタツキっく。
も、もしや・・
さっきの話によると、先生が恐かった・・から?

「それからね、意外と二人でいることが多いのがこれなのよ」
って出してくれたのは、アキラ君とタツキっく。

最近、よく二人でキャンペーンしたりして、2ショットが多いけど、
意外と昔っから二人はくっついてることが多々あったっぽい。

それはタツキっくがアキラ君のMC力を見習いたいって前にも言ってたし、
何かあったら誰に頼る?って質問にも「アキラ君!emojiって答えていたよね。
さすが、頼れるリーダー!!

で、
「この3人で写真撮ることも多いんだよね」
って先生とアキラ君とタツキっくの写真も何枚かあった。
これはなかなか見ない組み合わせだし、
この3ショットにグループ名ないよね・・?(あるっけ?)

ちゃんと先生は置いといてくれました

「この二人は・・・イズミがだいたい、アキラを監視している」
って言いながら何枚かの写真。
全部、アキラ君が何かをしているのを、奏君が真顔で見ているww

最後のは、めっちゃはしゃいでブランコにのってるアキラ君を
保護者のように手を前でくんで見ている奏君・・・
めっちゃ笑えた!


やっぱりホントに仲良しだな~。


先生曰く。

「今、めちゃめちゃメンバーは仲がいい。けど、最初からそうじゃなかった」
って。

「さっきも言ったけど、決めたことを守らないやつがいる。ブログとかもね。
気持ちはばらばらだった。
アルスの一番大変だったとき。月に1回のイベントをやってもお客さんが誰も来ない。
チラシを作って、池袋の乙女ロードでみんなで配って、
対バンしようとしても、そんな訳わからないやつ無理って言われる。
それで、
踊ってみたの「脳漿(炸裂ガール)」とか「ギガンディック(OTN)」とかで方向姓が見えて。」

ふう・・

「武道館ってさ、どのぐらい前に準備し始めると思う?」
ってフリ。

「ん?声だしてみて。一年?二年?半年?。
・・・・他の人はしらないけど、先生は2年前にスタッフに『ねぇ、武道館ってどうかな』
って話をしました。
もちろん、メンバーにも『武道館をめざさない?』って言いました。
そしたらメンバーは『は?』って反応だったの。
でも、そこから目標が『武道館』ってなって、
そこに行くにはそれぞれどうしたらいいのか・・・って考えるようになって
みんなで考えて、
いろいろやっていくうちに・・・一つになれたって感じ。

一緒に苦労して、
一緒に一つの目標に向かって・・・
それで武道館やって。


それでやっと今のめちゃめちゃ仲良しになれた」


そんなお話でした。
そうか。
最初からあの結束があったわけじゃないのか・・・


そりゃそうだよね。
ナカノヒトの話だけど、
DグループemojiemojiとKグループemojiemojiでは年齢差が10歳以上。芸歴も同じくそのぐらいの差。
J事務所からきたemojiに至っては・・・リアル高校生だったんだからね。
日本チャンピョンとアジアチャンピョンとジュニア・・・
そりゃ差がありすぎる。

この間発売されたemojime can jukeのDVDの特典映像が、楽屋に隠しカメラがあるドッキリだったんだけど。
その中で奏君が、普通にアキラ君にため口でしゃべっていたんだよね。
まぁ多少敬語だったけど、奏君のキャラとしては敬語は普通と考えたら、ため口すぎるぐらいww
それって・・・裏でも格差がないってことだよね?ってほっとした(笑

それもこれも、一緒に苦労してきた仲間だからんだろうね。


最後に、
朴くんの面白写真(初期設定の前髪斜めなとっちゃん坊や風)でオトすのも忘れずにww





一問一答・みたいなコーナーもあって
こちらは結構みんな

「アルス5人で関西でライブしてくれますか?」
的な
「アルス5人で」
なのが多かった。

みんな不安なんだね。
だって今年は3月の生徒総会以来、5人でライブはないし、
新しいメンバー・・・みたいなのもあるし。

はっきり聞かないけど、
それとなく聞いている・・のかなぁ?って思った。

先生は

「大丈夫、関西に5人でくるから。まってて」

ってそのたびに話してくれました。


でもさ。
このお悩み相談会のすぐあと7月30日に
3月ブリに5人があつまってFC限定で生配信したのね。
(あれ、なんでFC限定だったんだろう?いつものLINE LIVEでもよかったのに)

そのときにきっと今後の発表があって・・って思っていたのに、
思ったようなモノはなかった。

新しいCDもでないし、
今発表されている8月の東京だけのライブ意外にはない。

うう・・
本当に5人で関西にきてくれる?
それはちゃんと、
アキラ君と奏君と朴くんとタツキっくと先生の5人?

他のメンバーいれて5人だったり、6人だったりはしない?



そんなこんなでお悩み相談会は終わりました。
真ん中で一礼して、みんな拍手!emoji

先生は下手にはけていきました。

スタッフさんが慌ただしく舞台に衝立をたてて、
「ここからポンポン会は並んでください」と。

Kanadeさんがお手洗いに行ったので荷物番も兼ねてまっていたら、
先生が下手からするっと衝立の向こうに移動。

衝立から先生の手だけが見えるww

Kanadeさんが帰ってきてぐる~っとスゴイ列を並んで。

とうとう、私たちの番!
とはいえ、
Kanadeさんがめちゃくちゃ緊張して、舞台への階段もけつまづくぐらいww
で「大丈夫?!」ってやってたら自分が緊張するのをすっかり忘れてましたemoji

チケットを渡したおにいさんと目があってクスクス笑った。

自分の番!!

「はい、どうぞ」って言われて前に進むと先生がもうこっちにくて

「はぁい~」って迎えてくれた。

そのときにはすでに右腕に手が添えられてて、さすさす、さすさす・・・っと撫でられていた。



うわぁ・・
近い!
黒い!(笑
当然のごとく・・・・男前!

「先生!今日ね、一番にお悩み読んでくれてありがとう!」

「ん?おう、そうか!がんばれよ!」

「うん!人一倍・・・えっと・・・・」
筋トレはむりっ!筋トレはできないっ!
だから


「脳トレするっ!人の2倍するっ!」

「あはは。そうか、うん、がんばれ。」って言って
たぶん、この辺で頭をポンポンされた。
でもおぼえてない。

ずっと右腕をさすさす、さすさす・・・って撫でられている感触が強い。
前髪がふわふわ・・ってなったときが
きっとポンポンされていたときだろうな

「無理はするなよ。楽しんでやれよ」

「うん、楽しむっ!」

「うん、よしっ」

これで終わりって思って、はけようとすると、
先生がこっちに向かって

「ばいばい!emojiって手をふってくれたので
思いっきりげんきよく、

「ばいば~いemojiemojiemojiってしてしまった


Kanadeさんのおかげで(笑)緊張せずに、言いたいこともちゃんと言えたし、
ちゃんと記憶にも残ってるし。

ありがたい!


舞台から降りた場所で知り合いが固まっていたのでそこでしばし。

でもスタッフさんに

「このあと挨拶も何もありません。すっと帰って行かれます。まっていてもしょうがないので帰って下さい」的な事を言われ、

全員そろってから移動して


アフターのお店へ!!

今回、さらさんに幹事お願いしちゃいました。


手羽が人気メニューらしい。
さらさんに「肉だぞ」プレートをお借りしました。

あと早業メニューで

鶏皮ポン酢もさくっときてくれてよかった


フローズンイチゴな酎ハイ、おいしかった~!



スモークがでている鮭のお刺身!!

総勢・・・9人?だったかな?
順次、早く帰らないと行けない人は帰っていったけど、
楽しい時間でした。

講演会の話のアレはどうだった・・とか、
昔のアルスって・・・とか。
実はタツキだけお屋敷に住んでいる理由・・・も聞いちゃった。
なるほど~~って思ったよ。




さて・・・またもやかなり前のブログを更新してしまった。
もう半月ぐらいたっているのか。

なかなか溜まりつつありますが、なんとか現代に近づけないとっ!!

もう少しお付き合い下さいね。










 
 
 
 
 
 
 

実は7月からまたお仕事いってます。
今回の契約は年内。

年明けにはいつもの課に呼んでもらえる・・はず。
なかったら困るなぁ。


んで、
7月入って早々、
義母が入退院+手術をしまして。
バタバタバタ。

しかも、時を同じくして、

父が具合悪くなって・・・emoji

一時期マジで心配し、慌てて病院に連れて行ったものの
その後の検査をあれやこれやして。

今の所、一番可能性の高い病名が

食あたり

あぁ・・
ひとまずは、

よかった・・・emoji


先日、病院の帰りに寄ったコメダ珈琲。

父が同じ事を何回もきいてくるのも
もしや・・・痴呆・・?
って心配しましたが、
そちらもただの、年寄りの物忘れだそうです。


脳トレ、がんばってもらいましょ。


去年の今頃、仕事がヒマだったから、老人福祉の勉強をしててよかった。

同じ事を聞かれても、
イチから怒らず、ちゃんと教えるようにしています。


そんなこんなで7月はずっとバタバタしていました。

でもでも。
7月6日にはメイトさんと「ハンドメイトの会」ってのを開きました。

メイトさんたち、ものすごい手芸が上手が人がおおいのです。
そこで、集まって何か作ったらたのしいよね~ってことになったの。

とはいえ、土曜日だったこともあって、
集まったのは私を含めて3人。

ユザワヤでいろいろ物色してから目的地に向かうんですが
その途中で
シルバニアファミリーの専門店がありましてですねぇ・・



白いグランドピアノを買ってしまいましたemoji

青色コンちゃんに弾かせたかったの~~emoji

でも


これのライオンさんが欲しかったから、
黒いグランドピアノのにしておけばよかった?
(ライオンだけ個別売りが今の所ない)

でもでも、
泉には白いグランドピアノなんだ~っemoji

話は戻して。
この日の目的地は日本橋にあるこちら

アタラキシア!!
http://www.ataraxiacafe.com/

こちらは男子禁制の女性のヲタク専用のレンタルスペース。

ソファーと、テーブルなら無制限
作業テーブルなら土日祝は3時間(平日無制限)

借りれます。
あと、トルソーとか、ウイッグカットするスペースとか、
でっかい画面でDVDながしてもらえるVIP席とか!

「ヲタクテストがある」と聞いていたので、
にわかオタクの私ではテストとおらないかも・・って思ったけど、混んでいたのでそれはスルーだった。
よかった、よかった。

ハサミを使うので、作業台でお願いします、とのこと。
3時間か~emoji

あまり時間もないし、手縫いだしっってことで
ダイソーのポーチをリメイクすることにすす。


カットしていらない部分をとる。

が・・この最初の工程で、マチを作る分まで切ってしまって大失敗。

いいんだ。失敗して、次は成功すれば!
でも、とりあえず縫い進めることにする。


コンちゃんたちにもお手伝いしてもらいます。
さっき切った部分に透明のテーブルクロスから切ったモノをいれる。

だいたい3時間後完成・・・?
いや、まだこれ、うまくいってないしなぁ・・
あと
コンちゃんをいれてみると

なんとかたてたけど、がさごそですぐになかでごちゃごちゃになる~。

う~ん。
きにいらない、うん。


 クーポンで

フォンダンショコラを無料でいただきましたemoji
うん、
おいしいやつ。

私にはちょっと・・チョコがこゆいemoji
チョコ好きな人はほんとにおいしいだろ~~な~~

この日、ご一緒したのはりえおささんと、うさちゃんだったんですが、
りえおささんはミシンをレンタルして(無料です)
すごく綺麗な透明のコンちゃん入れをつくっていたし、
うさちゃんは、まぁるい凝った形のを作っていました。

ほんと、メイトさんってセンスも腕もいいわ~。

この店はこんな風に作業台は時間制限あるものの、
いろんなものを貸してもらえるし、
ソファー席はゆっくりくつろげるし、
椅子席はパソコンや絵を描いている人がいっぱいいました。

最後は満席になっていたと思う。

また来たいな~。
みんなで作業するのたのしいもん。

お腹すいてなにたべる~ってうろうろ。
なんばパークスをあるいていたら

こんなお店が。

七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)
https://r.gnavi.co.jp/5hk5pepc0000/menu1/

スープ?ラーメン?

決まっているのはスープで
そこに辛さを自分で追加します。
+3までは無料。

50種類あるトッピングから4つを選ぶんですが
そのなかに、
春雨(太)、春雨(細)、乾麺、中華麺
もあるので麺をたべたいならそこから選ばなくてはいけませんし、
乾麺も中華麺も追加料金です。(乾麺が70円だったかな?)

そんなこんなで選んだのが

これ。

乾麺
キクラゲ
パ クチー
豚の角煮
辛さ+3

おいしかったよ~!!
できればトッピングもっとえらびたい~(選ぶと追加料金)

そして、無料で最大の+3にしたけど、
これでめちゃめちゃ辛かった!!
もう私の限界はココだったemojiemoji
 でもこれ、クセになる辛さだ~~~っ!!


辛いモノたべたら
甘い物もたべたいよね~(笑
 なので


ソフトクリームもたべました。

お店の名前がわかんないemoji
パークス内のお店でした。

この日はこれで時間がなくなったので解散しました。

次は日曜日にしましょ。
そしたら参加希望者が何人かいたし、大勢のほうが楽しいもんね。


ちなみ。
この日につくったコンちゃんいれがどうしても気に食わず。
後日

最初からつくりなおしました!!
うん、しっくりくるね。

これ、スマホいれてうろうろできそう!


入りませんでしたemoji


ざんね~ん!

今気がついたけど、一つ前のブログの「国側の夢の国」って
国ふたつあるやんemoji
めっちゃおかしい文章!(笑
でも、もう直さないでおこう(めんどくさい

ラジェンドホテル東京ベイで目を覚ました2日目。
6月29日のお話です。この日に帰ります。

朝、昨日は和食だったのでこの日は洋食

カツサンド!

ボリュームとしては・・新幹線に乗ったときに食べるレベルかなww

かなりホテルでのんびりしていたのですが、
帰り際、最後の荷物の整理の時に冷ましていたドライヤーの熱いとこをまちがって握ってしまって
火傷して、大慌て!emoji
すぐに流水で冷やしたけど、ひりひりしすぎて辛いemoji

あと、ま☆のワンピースの一番下のボタンがとれそう・・・。

なのでチェックアウトの時に針と糸をお借りしてま☆がボタンをつける。
私は保冷剤を貰う。
(結局、保冷剤がなかったのか、プラスチックケースにはいった氷をもらった)

ここに来たときもキャリーケースを送ったんですが、
帰りも郵送してもらう手続きもしたりして、なかなかホテルから出られませんでしたemoji

(LCCは受託荷物にお金かかるし、
その値段とほぼ同じ値段で郵送できるし、
何よりも身軽になるので
いつもLCCの場合は郵送します)

ホテルから最寄りの駅は、バスで新浦安駅なのですが、
ホテルのシャトルバスが舞浜まで送ってくれるのでそちらにのって移動することに。
いざ

渋谷へemoji
東京の電車の乗り継ぎはいつもドキドキするわ。

で、
渋谷ついたけど・・・思ったところじゃなかったemoji
ここはどこ??
スマホの地図をみながらあるく。
目的地から一番とおい出口らしいemoji

この日は朝、ま☆が不機嫌で道わかんないのにドンドン歩いて
気がついたら「あれ?違うかも・・」って道分かんなくなって、
さらに、ま☆の機嫌が悪くてemoji

目的地のHMVに辿り着いたときはもう、ぜぇぜぇはぁはぁ・・だったわemoji

なんか若い女の子いっぱいいる・・・
多分、この子たちと私の目的は違うだろうな
って思っていたら、
吉沢亮くんの展示会だったらしいemoji
そりゃ、人気だわね。

私の目的のものは・・・あった!!

ほんのりこっそり。
誰もほかのお客さんいないww


WEBERのアルバム発売記念のポップストアー!

実は、大阪でもやっていたんだけど、
なかなか行く機会がなくて諦めてたら
東京にいくタイミングで東京で開催されていたから足を伸ばしました。

ちなみ、
この日にヴィーナスフォートでもリリイベやってたけど、
それは辞めといた。
ま☆がね・・・WEBERいやがるんだよねemoji

一応、顔を隠しましたemoji
 
 それから、メッセージカードも!!

うふふ。Jさんemoji

あ、ちゃんとほかのメンバーのもありましたよ。
写真は撮ってません。
あと、見てません(笑

もう、察して・・・(Jさんしか見えてない私emoji

衣装も


Jさんきてたやつ~!
これ、ズボンがスカッツみたいになってて、
その下にスパッツみたいなのも履いてて。
それで足首がぎゅっと細く見えてててさ~

いや、マジ、かっこいいんだよね。
(何着てもかっこいいとおもうけどねemoji

WEBERみているのを待っている間、
ま☆は絵本コーナーで何か読んでいたのですが
時計をみると、びっくりするような時間だったemoji

やばっ!
あと5分で電車乗る時間じゃん。

そこから5分以上かかっちゃうので、
待ち合わせしていたダイヤさんに「遅れます」ってLINEして、
とにかく二人、大急ぎで山手線に乗り込みました。

んで、
かな~り遅くなってしまって
(違う線だともうちょっと早かったかもだけど、
乗り場が分かんなかったからたぶん迷子になってもっと遅くなる)

ダイヤさんと無事、池袋で合流!   
白状すると。

渋谷と池袋って・・・隣の駅ぐらいだと思っていましたemoji
それもあって大遅刻しました。

ほんっと、ごめんっ!

次の予定はダイヤさんが予約してくれていた念願の、念願のお店!!


入り口の写真すら許可がいるっぽいので、撮らず。
この写真はお土産の袋ww

「Swallowtail」という名前の、執事喫茶です。
 https://www.butlers-cafe.jp/
  emoji
公式HPはこちら。

ですが、雰囲気がよくわかるのは  
https://www.jalan.net/news/article/323121/
  emoji
 こちら。

先ほど書きましたが、中は一切写真はだめです。
携帯もスマホもダメだったんじゃないかな?
なので、雰囲気はじゃらんのサイトを見てくださいww

ともかく

 やばい・・・・・emoji
 
他の執事カフェとかメイドカフェも行ったことないからわかんないけど、
ここは、マジのやつ。

ビルの横にある階段を下りて地下なんだけど、その途中からもう景色も雰囲気も変わる気がする。
降りたところにドアマンの執事さんがいらっしゃって、

ダイヤさんが予約の名前を言うと

「おかえりなさいませ、お嬢様。しばらくおまちください」
インカムで中に連絡をいれる。
すると、扉がなかから開き、
年配の執事の人がでてくる

「お嬢様、おかえりなさいまし、どうぞ」と導かれると、
もうそこはどこかのお屋敷の通路。

その先に背の高い燕尾服の男性が立っていて

「本日、お嬢様を担当する、八幡でございます」
「お嬢様、おかえりなさいませ。八幡でございます。よろしくお願いいたします」

と恭しくご挨拶してくれる。

年配の方が
「貴重品が入ったおカバンをまずはお預かりいたします」と言い、
それは八幡さんがもってくれました。

「次にショッピングバックなどをお預かりします」
と、ほかのカバンを年配の方がもってくれて、
私のショール(?)も
「お屋敷内は空調が整っております。そちらはいかがいたしましょう?」と聞かれたので
お言葉に甘えて預かってもらう。

そのまま八幡さんが案内してくれるのだけど、
通路から広いお部屋(みなさんがごはんたべているところ)に曲がるところに、


椎名さんと、瑞沢さんがたっていらした!

うわっ!うわっ!
瑞沢さんっ!
椎名さんも!!

私たちのお席は一番奥の3人用のソファー。
ダイヤさん曰く、一番おすすめ席だそうです。
うふ。

ケント先生が撮影でもここに座ったよ・・・ってemoji

はい、もうここで説明しましょう(笑

ここの執事さんは、
某コスプレダンスユニットのあのグループの人たちの一人であり、
九瓏ノ主学園の教員であり、2年A組担任、ダンス部顧問の、

九瓏ケント先生んちの執事さんでもあります。

あ、でも、あの2.5次元の世界にいけば・・ね。

普段はここでお嬢様、おぼっちゃまたちに仕えている方々です。

どういうことかというと、
たま~~に、ライブで執事さんもでてきたり、
先生の舞台(過去2回、今年秋に1回)では、執事さんと先生のお話があったり。


(「KENTO KUROU in “Dark Retribution"」
ってDVDが絶賛発売中です。
私は来週手に入れる予定)

先ほどいらっしゃった、椎名さんと、瑞沢さんもその舞台にでていらした方です。

椎名さんは執事の中でもランクが上なハウススチュワード
瑞沢さんはたしかまだ、フットマン。そしていつもはショップにいらっしゃいます。

ちなみ、探しました(笑

先生の舞台のお話

 emoji
ここから、私が行った先生の舞台のお話にとびます。




ってことで、その話はおいといて。
ここのカフェにきたのは、その舞台などなどのおかげで存在を知ったんだけど、
純粋に

このお店に来てみたかった~

からなんですemoji
予約しないと入れないし、イチゲンサンはなかなか敷居がたかいので
もう常連さんのダイヤさんにお願いしたわけですね。


3人席はL型で、
ダイヤさん、ま☆、私の順で座る。
そしたらその横に、はこんできてくれた貴重品いりバックをおいてくれて、
そこに
「汚れるといけませんから」と、ナフキンをかけてくれる。

机にある蝶の刺繍?の紺のナフキンをダイヤさんから順に膝にかけてくれて、
ま☆が自分で自分のをとろうとしたら

「お嬢様、わたくしがおかけいたします」ととめられる。
そしてま☆にかけるときに
「申し訳ございません、お嬢様。わたくしが分身の術を覚えていましたら、お待たせいたしませんでしたのに」と冗談をいいながらかけてくれました。

もちろん、私の膝にも。
あぁ・・こんなん男の人にしてもらうの、初めてだからドキドキするわ。

ダイヤさんのアドバイスにより、サイトで先に注文するものを決めておいたので
すぐに注文もできました。
(80分と決まっているのでもたもたしていたらもったいないのです)

私はアボカドと・・あれ?何だっけ?とにかくクリームパスタ。
ま☆は頬肉のビーフシチュー

紅茶はイチゴチョコのフレーバーのもの。
ま☆はクッキーの香りのもの。
ま☆のがすごく濃くていい匂いでした。

お料理もめっちゃおいしい!!
こういうところって、雰囲気モンだから味は二の次・・っとこも多いけど、
パスタもおいしいし、
プチデザートもおいししい、
紅茶もほんっとに、おいしかった!
コーヒー党の私が「紅茶がいい!」っておもうほどのおいしさ!

紅茶はティーポットでもってきてくれるのですが、
なくなっても自分でついではいけません。emoji

ベルで呼んで入れてもらわなくてはいけないのです。
万が一自分で入れようとすると、執事さんがとんできて

「お嬢様、いけませんっ!」emojiって言われるそうです。
うん、
それもやってみたかったww

お料理がくる前だったかな?
八幡さんがこられて

「お嬢様、申し訳ございません。大旦那様から大浴場の清掃を申し付かりましたので
今からは担当が変わります」
とご挨拶して去っていきました。
去り際に
「お掃除、がんばってくださいね」っていうと
笑顔で
「はいっ」と、モップをもって掃除するジェスチャーもしてくれました。

そしてこられたのが・・・黒崎さん。

えっとね・・・うんとね・・・

私、今まで一番、お顔がかっこいい(私基準ではなく、世の中の女子基準で)のは
Jさんだと思っていたんだけど(笑


Jさん、超えたよ、この人。


黒崎さん・・・

私が長年生きてきて、出会った中で、
一番お顔がかっこいい人でした・・・・emojiemoji


あとで出回っている黒崎さんお写真みたけど、
それよりも本物は数段かっこよかった~~~emojiemoji

すごく背が高く、すらっとして、手足が長く、整ったきれいなお顔。
昨日切りたてだという髪型もさっぱりしていて、めっちゃ似合ってる。

びっくりだよ、ほんと、こんな男前が存在するなんて。


手足が長いので、八幡さんが届かなかったま☆のあれこれもちゃんと届いて
ダイヤさんが
「届くんですね、すごい」っていうと、照れて笑っておられました
「八幡さんは届かなくて、次までに20cm延ばしておきますとおっしゃってました」
「そんな無理なことを」
「でも、2cmほどこちらにこられてのびたそうですよ」
「はっ、いい加減な・・」
などいいながら、シルバーをならべてくださり、
その間に低い位置のシャンデリアに肩があたって揺れたのをそっと手で押さえて
「申し訳ございません。空間認識能力が少し問題あるようです」と笑い。

いやぁ・・ほんと、
イケメン・・・すごい。

デザートも食べ終わって(もう可愛すぎるしおいしいデザートでした!)紅茶を入れてくれて
しばしすると
「お嬢様、お手洗いはいかがいたしますか?」
と聞いてくれます。

はい、
お嬢様たるもの、トイレも勝手に行ってはいけませんemoji

とりあえず、3人一緒に行く。
私、荷物番するよ・・・って言ったけど、そんな必要はなくて、
貴重品を黒崎さんがもってはこんでくれて、トイレの手前までつれていってくれます。
そちらで貴重品のカバンを渡されて、なかにはいると、空間があってその向こうがトイレ。

2つしかないので順番にすませて、お見送りしてくれた扉まで戻ると
(その扉、私たちの席の真横だったんだけど、それでも勝手に行ってはいけません)

ちょうど、瑞沢さんが通りがかったので

「わたくしでよければ、ご案内させていただきます」
何も言わないのに、席につれていってくれるemoji
(瑞沢さんの担当じゃないのに、なぜ席がわかった?!)

そして「ご案内と申しましたが、この近さで申し訳ありません」と笑う。

私、ここだと瑞沢さん推しなのよねemojiemoji
わんこみたいでかわいい~。

座ってすぐにまた紅茶をいれに黒崎さんがきてくれました。

が・・
もうお時間だったらしく、年配の執事さんがいらっしゃって
「お嬢様、お出かけのお時間です」と、来てすぐにおいていったクロークのカギをもっていく。

(その間にお会計は机ですませてあります)


実は、どのタイミングだったか、私たちの目の前の席に
メイトさんの祐理さんが偶然にもこられたし、
私がここにくるというのをききつけて、ノエルさんも急遽一人席を予約したらしくて・・・。

ひょんなところでひょんな再会もありましたemoji

来た時に荷物をあずけた廊下で、すべての荷物をうけとり、
ショールを肩からかけていただき、
扉の鍵をあけていただき

「お嬢様、いってらっしゃいませ。お早いお帰りを」
と、お見送りされました


はぁ・・・
なんか・・・もう・・・・すごい濃厚な80分だったわ・・・emoji

これこそ、

emojiemoji夢の国!!emojiemoji


さきほどあったノエルさんとは前にあるショップで再会し、
こちらで母へのお土産を購入。

4人で池袋サンシャインまでてくてく行って、
ま☆とここで・・・・別行動することに。

ちょっと・・・かなり・・・不安だったけど・・・
悩んだけど・・・悩んだけど・・・

どうしても1時間だけ、ママに時間を頂戴っ!emoji
って。
(当初、ここでま☆は、ま☆の関ジャニ仲間と会う予定で、
私がどこかに行っててって言われ、
ダイヤさんにそれを相談し、この先の予定を決めたのですが、
その友達と急遽会わないことになってしまったのです)


んでもって・・・

んでもって・・・・・・・

ここからのお話は・・・・ちょっと、なかなか・・・ないアレで。
ブログに書くかどうか迷う、アレでww

今行った、スワロウテイルも「一生に1回でいいから行ってみたい」場所だったんんですが
(行ったら、また行きたくてうずうずしている)

次の場所も「一生に1回行ってみたい」場所。
そしてやっぱ、初めてだけではいけないお店。

写真でなんのお店かわかるでしょうか?(笑

まぁ・・そういうお店ですね。
あっ、
カフェ、ですよ。
普通の・・ではない・・けど(笑


ビルの2階で、入ると真ん中に木がどぉーん。
ちょっと薄暗い。
お店にいたのは男の子4人?

ソファー席に2組のお客さん。
私たちはその横のテーブル席に座りました。

私が初めてなのでお店のシステムを聞く。
1時間1000円ぐらいだったかな。
プラス、ドリンク代、が基本ね。

3人同じドリンクを注文
炭酸にシロップをいれたものなんだけど、好みの色にしてくれるらしい。


私は赤にしました。
思ったよりもおいしかった。

紫を頼んだら、なかなかきれいな紫にならなかったらしく

「ねぇねぇ、これさ、光をあてたらちゃんと紫になるんだよ」
ってスマホのライトをつけて、それを敷いてだしてくれるという・・・。

それ、水にぬれても大丈夫なやつ?


ともかく、

ここの人たちはさっきの執事さんと180度ちがって、全員タメ語です。
某学校(このお店の名前)で、放課後生徒がやってるお店・・・ってコンセプト。
男子校だったが(察して!)、
最近、女子の入学が許された・・らしい。

壁には近々ある、生徒会の選挙の張り紙がありました。

こちらはたま~~に、男の子がきて
なにやらおしゃべりして、する~っとどこかにいってしまうかんじ。

確か、ディズニーのパスポートってさ~なんて話をしてたな。

なんとなく・・・なんとなく・・・いたたまれない感(笑)
さっきとのギャップ?
あと、若い男の子としゃべりなれてないのもありかもですww

ま、ここのお店では、その系の話を全然堂々とできるというのが利点かもしれません(笑

時間が1時間なので(延長は可ですが、ま☆との約束があるので)
ある「遊び」をするために、
ポッキーを頼んで。
もう、全面的にお任せしてww

お兄さんに告げる。
「誰と誰?」「タケルくんとモモちゃん」「おっけ」
そんな会話(察して!)

すると、お隣のソファーのお姉さんたちが、「ん!?」ってこっちみる。
こちらも「ん?!」って見る。

「うちと同じです」「え?ほんとに!?」「どっちがどっち?」「えっと」

なんと、逆でした。(察して!ww)
なかなかこういうのって逆は戦争になったりするんですが、なんだか仲良しになり。

「じゃ、お互いのを鑑賞しましょう」ってことになりww

うちのパターンの時は、その方々のソファーのいいところに座らせてもらい
(私は自分のところからよく見えたから移動なし)
そちらのパターンは、その方々がいいところに座って、私たちは2列目に座らせてもらい。

なんと、1度で2度おいしいレアなケース!emoji
(アリなのか?)

いやぁ・・・
面白かったww

モモちゃんって子、ちょっと困った顔をしたら・・・なんかのぞみクンに似てていたたまれなかった(笑)

オカンが息子の、アレなアレを見ているような・・・気分emoji

でも、モモちゃんかわいいんだよねemoji

満足して「下校します」と言って、お店を退出しました。
(こちらは学校なので、お店をでるのを下校するというらしい)


このお店、実は難波にもあって一度行ってみたいと思っていたんですが
(すいません、何にでも興味のあるお年頃のおばさんなんですww)
最近、撤退されてしまい、
ここ1件になっちゃったんだよね。
だから、この機会にしか行けなかったの~。


ま☆は、池袋の駅にいるということでそちらに向かい、
ダイヤさんとはそこで別れて(ノエルさんは途中でよるところがあるからと別れた)
東京駅に向かいました。

そこから電車で成田に向かってもよかったんだけど、
ま☆が東京駅でほしいものがあるというので寄ってみたら・・・もう販売してなかったらしい。
残念。

で、
バスにのって成田へ。

予定通りぐらいに到着し、ちょっと急ぎ目に晩御飯をたべる


ステーキ丼!!

わ~い!
おにっくぅ~~~

白いご飯~~~。

朝、カツサンドで、昼はパスタだったでしょ。(しかもド緊張!)
その前の夜は麺で、お昼はハンバーガー、朝はごはんだったけどびちゃっとした感じの炊き込みご飯。

なんかさ、
普通に「ごはんたべてるぞ~」って最後の最後に思えたよね(笑

成田第三ターミナルのフードコートだけどさww



いうほど時間がのんびりできたわけではないので
これも慌てて食べて、さっさと保安検査場を急いでとおりました・・。

って感じで
2泊3日の夢の国旅行は終わり。


母にお土産で買った
スワロウテイルのお菓子と紅茶

バラのフィナンシェと
ま☆が飲んだ、クッキーの香りの紅茶なんですが。

あんまり紅茶をちゃんと入れたことがない私は
上手に入れることができず、
苦くなってしまいました。


どうやら薄目がおいしいらしい。


いろいろ落ち着いたら、また紅茶いれてあげよう。


ってことで。


最後のブログの後半、よくわからないレポになったのは申し訳ない。
どうしても
オブラートにつつんでしまう内容でしてww

心残りは
その2件目のお店にあった、カミユゥさんが載ってる某写真集2を眺めたかった・・・
(見つけた時には時間がなかった)










すっかり、ブログ書くのを忘れていました。

6月27~29日まで行ってた「夢の国旅」の2日目です。

1日目は
http://maablog.7narabe.net/Entry/209/
こちらへどうぞemoji

2日目、朝、6時から配られる朝ご飯をもらいに行く。
 
和食をチョイスするとこれ。
ハンバーグが和食かどうかはおいといてww

洋食をチョイスすると、カツサンドです。(次のブログに写真載せる予定)

このホテルはおそらく調理施設もレストランもありません。
ドリンクバーだけがあります(14時から25時まで利用可能)
なので、朝、どこかのお弁当屋さんがもってきてくれるのでそれを取りに行くというシステム。

そういう設備をコストカットしたから、めっちゃ可愛いホテルだけどお安いんですね。
(コンビニは外にあるしね)

朝、さっさと食べて、
痛~~~い、サンダルを履いて(これが憂鬱だった)
シャトルバスにのる。emoji

最初はふつうだったけど、もうすぐディズニーリゾートだわってところで
バスの運転手さんのアナウンスが・・・

「本日は渋滞のおかげで、みなさん分らなかったと思いますが、
この道は実は『シリキ・ウトゥンドゥ』の呪いがかけられている場所があります。
先ほど無事、通りました」

って。
ん?ん?
バスのなか、ざわってする。

もうすぐに付いてしまったので、バスのお兄さんのトークはあまりなかったんですが、
ちょっと面白かった。

ディズニーランドは駐車場とかエントランスが大規模に工事をしているので、
降ろされた場所からかなり歩いて。
オープンはしていたものの入場もかなり待った。
平日なのに・・・

んでようやく

シンデレラ城だぁ~~~~
この風景みたら
「キタ--!!emojiemoji」って思うよねemojiemoji

実はこの手前でま☆とは別れてて、
ま☆はスペースマウンテンのFBをとりにいってくれて、
私はプーさんを並びました。

朝イチだからプーさんはまだ40分待ち。
(FPはかなり後のを配布してたっぽいけど)

プーさんのハニーハント大好きなアトラクションなんだけど、
私が行くときに休止していることが多くて。
今回はちゃんと乗れて良かった(その代わりスプラッシュマウンテンが休止だった)

あれ?こんなところ並んだっけ?ってところを延々並び、
ここ入ったことないかもっておもった場所にはいる
 
わぁ~
これは・・プーさんのお家?それともクリストファーロビン?

進むと、こちらはおなじみ
 
絵本の中。
英語だけど、そんなに難しくないからなんとな~く読んでたら
前にいた外国人の女の子がちら、、ちら、、とコッチ見てる。

ん?

って思ったら、中に入って途中で
ま☆に「写真とってください」って事を英語で言って、
ま☆が撮ってあげました。emoji

写真撮って欲しかったのか。

んで、
このオバチャンじゃ、英語は通じないな・・って思われたのかemoji(正解)

プーさん、楽しかったな~。
今考えても、もう一回乗りたかった~~~emoji

でて、あと2~30分でもう一回FPがとれる時間なので、
ビックサンダーマウンテンに向かうも、全然まだまだなので。
「待ち時間35分」っていう、

emojiホーンテッドマンションemojiに並びました。
が、
まぁまぁ並んでてずっとま☆は「こんなん絶対35分で終わらへんやんemojiってぶつくさemoji
そんなにいそがなくても、ビックサンダーマウンテンのFPはとれるからさ~。

ディズニーは入る前の演出がいいよね。
このお墓とかさ、真新しのよ。
土にちょびっとだけ草の芽がはえてるけど、
土の感じが昨日今日、埋葬されました・・ってかんじで。

こちらも楽しかった~。
私が入れる、数少ないお化け屋敷(?)ですww

そしてちゃんとびくサンダーマウンテンのFPもとれて、
その頃にはスペースマウンテンemojiの時間になっていたのでそちらに向かいました。

FPなのでする~~~っと進めたものの、
実は私、このアトラクションが大の苦手emoji

暗い中を結構ぐるぐるまわるので目が回るんでしょ。
前に父母とま☆と姪っ子だったんだけど、私がグロッキーになって動けなくなりました。

だからもう、待ってる間も憂鬱で憂鬱で・・・

が、今回はなんとか終わってからも歩けました!emoji
ただやっぱ・・・酔うから苦手だわ~emoji

それから・・・なにしたっけ?
あぁ、もうお昼ご飯からかなりすぎてた時間だったけど、何かたべようと話になり、
・・ってか、
座りたい願望が強くて
 
ミッキーの形のハンバーガー!!emoji
これさ、写真でみて「かわいい!emoji」って思ったけど、
紙で包まれてハンバーガーってもらうじゃん。
そのまま手が汚れないように包んだままだべるじゃん。

・・・・・ミッキーの形、見る前になくなるよね(笑)
私は「あっ!」って思って写真撮ったけど、
ま☆は完全に、ミッキーの形を見ずにたべてたからねww

もう、ず~~~っとここにいたい・・・って思ったけど、
そこにいてもしょうがないので。
ビックサンダーマウンテンの方向に向かって歩く。

シンデレラ城の前で

写真撮影会!!

私も撮ったけど

これ、どこのばぁさん?って写真で撃沈・・・emojiemoji

はぁ、やだやだ。

んで、ビックサンダーマウンテンのFP使って乗りましたが、
さすがディズニークオリティ!!

ゆる~いww
ま☆が「こんなゆっくりやったっけ?」って言ってましたわ
(ま☆絶叫系大好き)

二人とも両手挙げてのって楽しみましたemojiemojiemoji

ビックサンダーマウンテン近くに、ドナルドと写真撮れるスポット
があると見ていたけど
どこにあるのか分らず、さまようemojiemoji
ジャングルクルーズまで行くものの、ここじゃないemoji

なので、キャストさんに聞くと、「ビックサンダーマウンテンの裏あたりですよ」と教えて貰いました。

ドナルド・・50分待ち。
ひえ~。
(デイジーは25分だった)

並びましたよ。足いたい~~。って思いながら。
で、
 
恥ずかしげもなく、撮りました!!

ドナルド、迎えに来てくれて手をとってくれて、
お顔をみてくれて、うんってして。
そのまま手を握って写真撮ってくれました。

ハグは・・・したような気がする(おぼえてないww)

前日のミニーちゃんよりもドキドキしなかったのは慣れでしょうか?

ってことは・・
このまま出来そうな着ぐるみと写真撮るってことをしていたら「着ぐるみ恐怖症」は克服できる?!
・・・
・・・・・ディズニーに通わないとだめそうだなemoji

出てきたら七夕のパレードがあと30分で始まりますってアナウンスが。
見てみたら、沿道、まだ最前があいてるじゃん。
ってことで
休憩がてら座ってまつ。

ミッキー!!!
ミニー!!
かわいい。emoji

織り姫・彦星伝説の恋愛モノイベントだけあって
 
プリンセスと王子様もパレードです。

白雪姫ってなんか・・・いいよね。
このドレスの色合い!(そっち?)


美女と野獣!!
ちょ、ちょっ!

いちゃつきすぎだからっ!emojiemoji
でも私は、美女と野獣の王子様は、野獣のほうが可愛くて好き。


はい、王道のシンデレラ~~~emoji
やばいね~
きれいだね~~
好きだわ~~~emoji


ニューヒロイン?
ラプンツェルもいました。

ラプンツェルってディズニーのやつ1回しか見たことない。
もう1回ぐらいみたいかも。
実は、ディズニーのを見る前に、原作の原作?みたいなのを読んでて。
かなり
「まじか・・・」っておもう内容だったので、
なかなかとっつきにくいヒロインだったんですが、
やっぱ、ディズニーキャラクターになったら、かわいいよね!!emoji

ドナルドとデイジー、
チップとディールももちろん参加していましたよ。
チップ・・・この二人は・・兄弟、だよね?


ここが終わって、ジャングルクルーズに並びました。
かなり久しぶりだったのでちょっと変ってた。
船長さんも面白かったです。


あと「あっ!カリブの海賊乗ってない!」って気がついて、
慌てて向かいました。
カリブの海賊も好きなんだよね~。

最初にちょっと落ちるとこ、意外とおちるからびびるわ。

ぱぁっと視界が広がって、
海賊船と、陸で大砲撃ちまくってる場所は、
映画「グーニーズ」の最後のほうシーンを思い出す。
少年たちが冒険して最後に海賊船を見つける、あの狭いところからひろいところにぽーんと出される感覚。

そこから出て、疲れた・・・あまいのがたべたいってなって

ワールドバザールでこれをいただく。
めっちゃ映えるよねww
(でもインスタやってない)

冷たくて、甘くて、クッキーもさくさくで美味しかったです。

そこから出て「何かのりたい?」って聞いたけど、
もうそんなに乗りたいものもなく。
去年、ま☆が修学旅行で私に買ってくれたお土産の店に行きたいというから
シンデレラ城の向こう側にいくものの、
どのお店か分らず。

白雪姫の井戸を眺め、
(どうやらま☆の好きなyou tuber がこのあたりで動画?撮ったらしく
そっちに感動してましたわww)

とにかく「疲れた、足がいたい」(私がとくに!)だったので
あと1時間ではじまる夜のパレードの待機することに。

七夕のパレードとおなじところにいくと、やっぱり最前あいてたのでそこに座る。
振り向くと

夕方の空とシンデレラ城が・・・すごいアーティスティックな色合いでした。
その数分だけだからね、この景色は。

何度目かのアナウンスが鳴り、照明がばんっ・・とおちる。

トウキョウディズニーランエレクトリカルパレード

とかなんとかいう、デジタルな声が鳴ると、鳥肌がぶわぁぁっとたった。

うわぁ・・ほんとに、ディズニーにいる!わたしっ!
ってめっちゃ実感した。
(昨日からいるけどね)

 emojiチャンチャラランラン チャラララララララ~

っていうエレクトリカルパレードのテーマ曲に、さらに感動!!
わくわくがとまらない!


きた~~~っつ!!!

きれい~~~~っ!!emoji

前日のシーもそうだったけど、最前で見れるなんて滅多にないよね!
(たしか、み☆が3歳の時に来て、やっぱ足が痛くて座りたいのが本音で待って見たときも最前だった)

この鮮やかな照明!
そして人間のアナログ!
 
次から次へとくる夢の国の住人たち。

スタンダードタイプのミニーちゃん、
この旅ではじめてみたかも。

このあと、ミッキーも同じライドにのってたけど、
あっちばっかりみてたので写真は撮れなかった。


チシャ猫に


アリスが乗っかってる!

これ、結構うごくからこわいだろうな。

 

ピーターパンとフック船長。

エレクトリカルパレードでは、前にたつフック船長が主役かな?


素敵な世界の「美女と野獣」
  
ほら、野獣のほうがなんかかっこよくない?

だから最後、完全に王子様にもどるより、
普段家では野獣の格好で、
外交とかあるときは人間にもどる・・・ってぐらいが丁度いいのにって思う。




ラプンツェルの二人も仲良し。
よく、顔を見合わせていました。


アナと雪の女王も初めて見た。
   
前にエレクトリカルパレードみたのはずいぶん昔だからな~。

このあたりからもう順不同でww

これ最初の方にあった?
なんだろう?っておもったんだけど、
ティンカーベル?

ピーターパンと一緒のくくりじゃないのね。


これがよくわかんない。
なんの話?



トイストーリー!!

・・・実はあんまりちゃんと見たことないww




 
 暗闇から現れてくるジーニー!!
この演出いいね!


ラブラブな二人もいますよ

(「アラジン」もよくわかってない)


ディズニーのオリジナル(?)キャラもちゃんとね。


はい、私の一番!シンデレラ!!

この子・・・王子様いなくてちょっと寂しいよね。
でも、、特に問題はない(シンデレラ姫がすきなだけ)


写真はま☆のほうがめっちゃ上手で、「ママの写真、へたくそ」って言われました。

パレード終わって。
雨はずっと止んでるけど、風はまぁまぁ。

ワールドバザールのほうに向かってあるくと

ワールドバザールのなか、プロジェクションマッピングしてた!
初めて見た~!!
めっちゃすごい~!

ま☆がトイレに行きたいというのでそちらにいき、待っていたら
出てくるなり「ママ!ママ!」って走り出す。
なんだ?って思ったら


花火あがってた~!!
風がつよいからないと思ってた。

花火の種類によって、シンデレラ城の照明も変るのがいいよね。

前日のシーは雨がまぁまぁ降っていたので、中止だったから
この日に見れてよかった!

大満足でホテルに帰りました。

帰りのホテルのシャトルバス。そんなに混んでなくて座ることもできてほっとしていたら。
バスの運転手さんが

「ディズニーリゾートお疲れ様でした。ディズニーキャラクターが今からホテルのご紹介をしてくれます」とアナウンス。

ん?なになに?どういうこと?
昨日はなかったよ?
って思っていたら、
そのままバスの運転手さんにより、ディズニーキャラクターのモノマネが始まった!

これがもう、めっちゃ面白い!emoji
しかも、案内もめっちゃいい!emoji

泊まったホテルには、お土産屋さんもないし、お風呂は普通のだし(でも洗い場がある!)、レストラン施設もないので、

お隣のホテルには、朝8時からディズニーリゾートと同じものあるショップがあります。
とか、
あと数分で徒歩10分のホテルで「お夜食バイキング」があり1200円でお得です。
とか、
お隣には大江戸○泉があり、フロントでは安いチケットがあるので足を伸ばしたい方はそちらに是非
とか。

もう、最後はディズニー関係ない、ジャイアンまででてきてww

めちゃめちゃ楽しかった!
ホテル到着したとたん、バスのお客さん全員で拍手喝采だったからね!emojiemojiemoji

こういうのって「またこのホテルに泊まりたいemojiって思っちゃうよね。



夜御飯は前日と同じく、敷地内のローソンでお弁当。
冷たい麺とサラダを買って食べたような記憶が・・・。

ってことで、
次は最終日のブログにつづきます。
さぁ、次は・・・「なに」」の夢・・でしょうね~(笑


 
  
 
6月27日~30日、大阪では「G20」ってのがありました。

各国のエライ人が20人ほどきて、会議をするらしく。
その20人のために大阪にくる関係者が1万人とか?

ともかく、
そのために、高速道路は封鎖され、公共交通機関は混雑を予想され、配達は遅くなり、
一部の学校はお休みになりまして。

で、
ま☆の学校もお休みになったので

「平日だからディズニーすいてるんちゃうん?」っていう提案と
実は5月に行く予定だったのを辞めた経緯と、
11月の某私立クロノス学園の修学旅行を諦めたお金で

2泊3日の夢の国旅行emojiに行ってきました。


始発で関空に向かう。
始発なのに、電車は満員です。
空港連絡橋は電車のみしか乗り入れてないのでしょうがない。

駅につくといつも左曲がってすぐに第一ターミナルに入れるのに、
右に曲がってぐる~っと回って、
「国際線」「国内線」の分かれ道をとおって進む。
ターミナル入り口で、飛行機のチケットを確認されます。
チケット持ってない人は荷物検査されてました。

ターミナル内も警察のかたがちらほら・・・。
会場から遠いとは言え、空港とかって狙われやすいもんね。

マクドで朝ご飯たべて時間をちょこっとつぶして、いざ飛行機!
ジェットスターなので座席も倒せず、首がいたい・・・。
あのヘッドマット・・・っていうの?
前に倒れすぎてない?emoji

空港付いて、バスチケット(1900円!)買って、バスまって・・・


ようやくつきました~~~

地球があるからって、USJじゃないよ(笑

ディズニーシー!!emoji


わ~い!来た~!

自宅から、6時間かかってた~!emoji
とおいわっ

よくよくみると、火山・・・工事してるemoji
こちら側全面、足場組まれていました。

左曲がってトイストーリーに向かうと・・・もうトイストーリーのファストパス(FP)終わってた。
当たり前だわ。
もう11時。
翌日はトイストーリのFP、開園1時間内になくなってたもんemoji
並ぶのは140分。
私は1回乗ってみたいし、前回300分待ちだったから140分なら待てる!って思ったけど
ま☆は「そんなに並んでまで乗りたくない」と言われてemoji

第二の目的地タワーオブテラーのFP(すでに夕方だった)とって
センターオブジアースに並びました。
こちら120分待ち。

霧雨の中、蒸し暑かったのですぐに中にはいって並べたのはよかったのですが、
狭い中に人が密集してくねくね曲がる列。
進んでも進んでも茶色い洞窟の壁。

途中、精神的にもしんどかった・・・emoji

やっとこさ順番回ってきて
ま☆の感想が

「あれ?こんなもんやったっっけ?もっとすごかったような・・・」


ま、そんなもんですよね。
すでに次のFPとれるじかんだったので、

インディージョーンズ
に向かう。
FPはこれまた夜。7時45分から8時45分。

私、新しいサンダルを履いていたんですが
「疲れない」「痛くならない」ってうたい文句で、サイズも大きめのを買ったのに、
すでに足がいたくて、靴擦れっぽいのができてしまった。

もう帰りたい。

FPとって横のキャラクターグリーティングに向かう。
ま☆と話し合って、今回はミニーちゃんにした。
ミッキーは翌日にしようと。

ミニーちゃん確か・・・・50分待ち。
ドナルドのがよく見える位置で並んでたんですが、
ドナルド、神対応すぎてびっくり~!
めっちゃたのしそう。

30分に1回「お洋服の汚れ落とし」というお題目(笑)で、キャラクターたちは奥に引っ込みます。
けっして、交代、ではありませんっemoji

 
ま☆&ミニーちゃん。

私は一度は遠慮したのですが、
お店のひとが「じゃ、ミニーちゃんのお写真だけでも」って言われたので
だったら・・・って思い切って

とりましたよ!!
私の写真は自主規制しましたww

でも、ちゃんとつないでるでしょ!

サンリオのキティとちがうのは、顔のでかさ!
あと手袋が分厚くてなかの手があまり感じられず。
それとやっぱ一番は
夢の国マジックかなぁ?

着ぐるみ恐い私でも、ミニーちゃんと写真撮れましたemojiemoji
 
ドキドキしたけどね。
とりあえず、ミッション成功!!emoji

そろそろお腹すいたのがピーク越えてて、もうどうでもいいや・・だったんだけど、
とりあえず食べる事にしたww
3時過ぎててレストランも空席あったしね。


シーにくるとここばっかり来てる気がする。

インディジョーンズとなんとかコースターの間にあるお店。
チキンかサーモンを選ぶ。いつもチキン。
一回ぐらいサーモンにすればよかったかな
っておもいつつ、やっぱりチキン頼んじゃう。

椅子に座ったらもう、御飯よりもその快適さに動きたくなくなる~~~。
もうずっと座っていたい。
足痛い・・・・。
皮むけてるしemoji

それでもずっとここにいるわけにはいかず。

ま☆が「ダッフィーの店の前で写真撮りたい」っていうので
また移動~

ダッフィーと仲間たちが並んでいる椅子で写真撮ったけど、
その写真は私にはくれないという・・・・

もちろん、私と一緒にも撮ってくれません。

母はシャッターを押すためだけの存在なのね・・・emoji

それからアメリカンフロント・・だっけ?ソッチ方面に向かう。

タートルトークにも入ってみた。
あれ、面白いよね。
ちゃんと会話しているし、ちゃんと見えてるし。
びっくりしちゃった。

AIかと思ったら・・・もっときっとアナログなんだね?


外にでると
七夕のお願いを書くところがあったので早速やってみた。



もうね。切実な願いなのですよ。
あの5人と1匹・・・全然そろって活動しないんですよ。
ばらばらシステムばっか。

奏君は好き。Wit-me様もすき。
アキラ君と二人でやってる時の、ちょっと不安そうな顔も好き。
でも、

やっぱ5人でいるときの奏君が好きなんですぅ~~~。
あぁ・・
ほんと、お願いしますよ!
(って書いたのが叶ったのか、今月30日に配信で久しぶりに5人がそろいますっ!)

七夕らしいスイーツとかたべたいよね
って横にあったお店で

七夕のドリンク!
しかも、赤×青っていう、ベストなやつ!
が。
これ、ドリンク部分が完全にかき氷emojiで、
その頃雨がまぁまぁ降ってきていてemojiちょっと冷たかったemoji
完全にちょいスミスだわemojiemoji
でも美味しかったんだよ!
ソフトクリームもかき氷ももうちょびっとだけ寒くなかったら・・ね!

時間がいい感じだったのでファストパスつかって、タワーオブテラーに乗りました。
ファストパスなのでさくさく~っと中にはいれるのが嬉しい。
ここまで持っててよかったemojiemoji
でもおかげで、あんまり覚悟をすることもなく乗る羽目に!

去年初めて乗って、今回2回目。
なぜか、同じブースの同じ席、最前の通路側にすわることに。

シリキ・ウトゥンドゥの、導きでしょうか?

まぁ・・
所詮、ディズニーだからね。子ども向けだよね。
フリーホールよりは全然恐くない。
スピードもそんなにない。
景色は一瞬外が見えるだけ。あとは真っ暗だから落ちてる感覚もすくないかも。

覚悟は必要ありませんでしたww

そとは雨が降っていて暗くなっていました

景色がきれい。
 
ま☆が「ショーがみたい」というがまだ1時間前。
雨脚は強くなったり、弱くなったりを繰り返す。
私の足はそろそろ限界・・

とりあえず海のほうにいくと横だったらまだ最前あいてるじゃん!
で、座って待つことにした。
下にタオル惹いて、欄干の下に傘さして1時間待ちました。


じゃ~ん!
横だからこの△のがちょっと微妙だったけど、
こんないい位置から見たのは初めて!

ショーが始まる頃、雨は弱くなり(でも時々強かったけど)
後ろの人がみえないので傘を閉じました。
隣の人の傘が私の頭をツンツンするし、雨は私に集中しておちてくるけど、
一回、おもいっきりぶさっ!emojiと指されて
「いてっ!」って言ってしまって。
そしたら畳んでくれましたわemoji
なんか申し訳ない。

キャラクター達は船にのってやってくるのね。
そりゃ水の上だからそれしかないわよね。

思っちゃイケナイコトをふっと思ってしまった。
あの船、何人乗ってて、一人で何役してるんだろう・・・
そう考えるとダンサーさん、大変・・

あっ!こらこら、これは考えちゃいけないやつ!emojiemoji

大きな鏡が登場。

白雪姫の継母が映し出される。
waterスクリーンだよね、これ。


魔法使いの弟子となったミッキーと戦う。

すると継母は

鏡が倒れて、龍になる!
 うわぁ~
かっちょいい!!

しかもこの龍

めっちゃ火を噴く!!
すごいすごい!


まさしく火の海!!

この演出はさすがにランドで無理だよね。
お客さんとの距離が近いもんね。

最後はちゃんとハッピーエンドでしたよemoji

やっぱすごいね~!ディズニーって!!

ショーが終わって、人の波が出口に向かう。
私とま☆はそこから抜け出して、
またまたシーの奥に向かう。


インディージョーンズにのらなければ!

ショーをみていたので、有効期限があと15分ぐらいだったから
まぁまぁいそいでいきましたよ。

この時間になるとFP使わなくてもそこそこ早い時間で乗れそうだったけどね。


インディージョーンズは安定の面白さ。
センターオブジアースよりこっちのほうが好きかも。

「アラビアンナイトの世界を見て帰る」というのでそちら方向に向かうと

レイジングスピリッツ
が30分待ちで「のりたい~」ていうので最後の1つにしました。

これは私も乗ったことがなかったのですが、回転すると聞いていたのでドキドキ。
スピードはさすがになくて(さすが天下のディズニーランド!)
でも、ゆっくりなのに回転する・・って

恐くない?

遠心力のチカラってそんなにないよね?ってレベルだったもんね。

違う意味で恐かったレイジングスピリッツのあとは、
アラジンの世界へ。
もうとっくに何もかもが終わってて、真っ暗だったけど
それはそれで夜の世界感があってよかった。


写真くらくてよく分らないemoji


そして、退園。

ホテルのシャトルバス乗り場までえいこら歩いて、まぁまぁ待って。
他のホテルと同じ乗り場だったので、後ろに並んでいたけど、
気がついたら一番に並んでた。
(他のホテル2回きたりしてたもんemoji

やっとこさ予定よりおくれてホテルのバスが到着したものの、
他のバスがいたので少し歩く場所に。
(バス2台分向こう)

そしたら


ものすっごい後ろからダッシュ!!emojiemojiemoji

並んでいた人たちもびっくり。
外国人?
って思ったけど、どうやら日本人の若い夫婦とかが、ベビーカー押してものすっごいダッシュしでどんどん追い抜かしていく!

なになに?
小学校とかでこういうときに走ったらダメとか、
順番を守りましょう
とか、習わなかったの?emoji

おかげで1番だった私・・・あやうくバスにのれませんでしたemoji
ギリギリ乗れた。
つまり、

私の後ろにちゃんと並んでいた数組は・・・・乗れませんでしたemoji

アレは酷いわ。


私の周りに立って乗っていた人達、みんな「ひどい・・」って。
まぁ、これ見よがしに

「順番抜かしされて、乗れなかった人たちかわいそうよね」
「なかなかダッシュで順番抜かすとか、ふつうはないよなぁ・・」
って言ったりしてて・・
(抜かした人たちはバスの奥。抜かされてなんとか乗れた人はバスの手前にいた)

なかなか不穏な空気のなか、バスはホテルに向かいましたemoji

ホテルはそんなに大きくないけど、かわいらしい感じ。
チェックインしてお部屋は4階の一番奥。


写真撮り方下手くそだけど、
この写真よりも広いですww


可愛いし、広いし、お風呂は洗い場あるし、
トイレと別だし。

朝ご飯はお弁当屋さんのをとりにいくシステムなのですが


いやぁ・・・ここ、いつもとまるビジネスホテルより気持ち安いぐらいなのに、
シャトルバスもついて、いいホテルでした!


あ、
晩ご飯は・・・このホテルの駐車場にある、ローソンでお弁当買って食べましたww


ってことで、

「国側の夢の国」の話につづきますね



  
  
  
  
  
  
  
おはようございます。
 
眠い・・・

私自身は、朝飯はパン派です。
朝から御飯なんて食べられません。

それはさておき。

6月21日(金)のお昼の部の
舞台「初等教育ロイヤル」を見てきました!

福井大輔くんemojiがでているので。

ふ、ふくいの・・大ちゃん、

動く!?
生っ!?


一時期、我が家で
「福井大輔」はこの世に存在しないんじゃないだろうか?説が!!
ネットでアゲられてる写真は、実は合成なんじゃ?
だって動いてるの、見たことないもん!!

って話になっていたほど、動く生の「福井大輔」くんはレアです(笑)

まぁ、最近舞台にちょこちょこ出ているようですが全部東京だけだしね。

それが!

この舞台は大阪のみ出演って!

そりゃいかなアカンでしょ!!
大阪にくるねんで~っ!


で、ぼっちでいくかいくまいか・・・って迷っていたら、
さらさんも迷っているようだったので思い切ってお誘いし、
二人で行って参りました。

福島駅で待ち合わせして、「ここにきたらコレ食べたい!」って思っていた


NIKUDONBURI「たむら」

 
肉丼ぶり!!(正確にはカルビ丼)

さすが焼肉「たむら」!!
お肉めっちゃおいしかったです。

ミニ丼と冷麺のセットにしたのですが
どっちも美味しかった。
このサイズが丁度いい!


実はこのお店。
某コスプレダンスユニットのあの赤いのemojiと、黄色いemojiのが
二人でキャンペーンに回ったときに食べたお店!
このあと、コンビニでアキラ君はソフトクリームを珍しく買って、
一口たべて、
タツキっくにあげるという・・・・
(食べかけのソフトクリームを先輩にあげる後輩・・・ってか、それ・・もごもご)

さらさん、前にもこのお店にこられていて、店員さんにお話を聞いたらしい。
そのときに教えて貰った二人が座った席に座りましたemojiemoji
私が座った方がアキラくんだったのか、タツキっくだったのか・・・
それは謎ですがww

 たむらは長居できるお店ではないので
次に長居できそうなカフェを調べておきました!!

(調べながら・・・「デート前の男子ってこんなかな?」って思ってたww)

 最終目的地のABCホール近くにある

MAMEZOU & cafe
http://www.mamezo.co.jp/
 
和風なお店でおちつける~~~
 
肉丼たべたからスイーツだけね・・・
って思ったけど、
周りがたべてるランチみたらそっちもよかったかも~~~っ!

私が食べたのは
「森林の牛乳 味わいセット」

ソフトクリームがめっちゃ濃厚!!
このままたべてもいいし、
後ろにあるきなこ、黒蜜、抹茶をつけて食べてもいいし。

あと、わらび餅もついてるのがまたいい!

ソフトクリームとわらび餅、どっちも大好き!!emoji


でも気がついたらまぁまぁの時間になってて。
舞台の入場開始が13時半。開園14時。
お店をでたときには13時半すぎてましたemoji
でもまぁ、お隣の建物だから大丈夫emoji

入り口がめっちゃちっちゃくて「え?これ、関係者入り口とかじゃなくて?」って思ったww

中に入ると、ファンからの祝い花がずらぁぁぁぁぁぁ~っ!!emojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemojiemoji

ほら、プラチャ勢はファンからの祝い花もプレゼントも禁止なのでなかなかこの景色はみられないわぁ。
2階までいっぱいで、中にはいったら花屋の匂いがしたよ。

大ちゃんはプランチャイムなので・・・祝い花もプレゼントもなしです。
あんなにお花が並んでるのに、ないのって寂しい・・。


S席なので写真と缶バッチをもらえます。
缶バッチ・・・どっかいったemoji
申し込み時に「応援キャスト」を選べるのでもちろん、大ちゃんえらんで

写真いただきっ!
カワイイお顔が血だらけだ~~~emoji

そして座席はB列!つまり2列目!
emojiちか~いっ!emoji

チケット先着順だったので、発売時間スタンバイして必死で取ったからね!

まぁ、ド下手だったけどさ(でも大ちゃんの立ち位置下手だったからラッキー)


予備知識全然入れずに行ったのですが、
内容が・・・う~ん。

ある子どもがめちゃくちゃ少ない小学校が舞台。
1学年1~5人ぐらいとか?
そこの校長先生と教頭先生が新学年から替わります。

そして校長先生からの発表により平和だった小学生たちの生活が変る。

1年だから。6年だからとか、関係ない。
テッペンを取った学年が、「小学校」の聖域である「校長室」に入出を許される。
他の学年をやっつけて、テッペンを目指せ!
校長室にはいる権利を奪い取れ!


学年対抗の殺し合いがはじまる。


その学年ごとのキャラクターが違うし、
個人のキャラクターもそれぞれ。
ただ

登場人物多すぎて分かんなくなるぅ~~。

体操服が基本なんだけど、
その色とか形で学年を分けているっぽいんですが、
ライトがあたると、何色かよく分らない。
オバチャンは、イケメンが同じ顔に見えるemoji

大ちゃんは2年生の「小林くん」役。
なかなかアグレッシブな役でした。
女の子を守るし、よく倒れるし、舞台に倒れてはいつくばるし。

下手でやってくれることが多く、
目の前に短パンから生える美しく白い足がころがるぅぅぅぅemojiemoji


つるんつるんの綺麗な足!
この間・・・次元が違うヤツ→→→→emoji
では、ロングブーツからちらりと見えるハイソックスと、短パンの間の
いわゆる絶対領域な太ももを拝むことができましたがemojiemoji

今回はその下のふくらはぎもっ!

細くて白くて綺麗なふくらはぎなんだけど、
めっちゃ筋肉ががっしりついてるの!

さらさんとお話したんだけど、「女子テニス部員のふくらはぎ」って感じ。
(あくまでも女子で、部活ね)

やっぱ・・・あれだけ踊ってるんだもんなぁ・・・。
筋肉、つくよねぇ。
グループに入ってしばらくは全然筋肉がなく、体力もなかったらしい。
一人だけ、某国民的男子ばっかりのアイドル事務所Jから入ってきて、
ダンススキルもそんなになくて(J事務所でバックで踊ってたレベル)
そこにいきなり、日本一とアジア一のひとたちと同じグループで踊ることになって
そこからの努力は、ものすごかった・・・って
先生もいってたし。
頑張り屋さんなんだよね。(そこが推せる!)

その当時は体重も軽くて先生が頭の上で持ち上げてくるくる回したり、
首だけで持ち上げたりしてたけど、
今はがっつり筋肉ついて、もうそんな事も出来なくなったって言ってた。

あのふくらはぎの筋肉も、腕の筋肉も
きっとその成果なんだなぁ・・・

えらいぞ!大ちゃん!!emoji
って、母目線で見てましたww


途中、演出で客席に
ヤッターメンを投げるというシーンがあり、相当量なげていたんですが
顔に当たった・・emojiemoji

痛かった・・・
しかも

隣のお兄ちゃんにそれ、とられたemojiemoji

私、痛いだけだった・・・emoji



でもそのあと、ふっと足元見たら1個ころがっていたので
無事

ヤッターメンげっと!
(そんな好きなおやつじゃないからいいけどね)


大ちゃんは台詞もまぁまぁあって
やっぱり「俺!」って台詞が「オデ!」に聞こえるのが可愛すぎるemoji
相変わらずの滑舌~~。
でも周りのひと達も早口すぎて、何言ってるかよく分かんないことも多くて。
それを考えたらそんなに滑舌が目立つこともなかったかな。

オープニングのダンスは2年の一番後ろにいたんだけど
目が恐かった。
「どうした?どこにらんでる?」って感じで。
あれは緊張していたのか?
もしくは・・・???


終わって。
エンディング・・・に、

あれ?大ちゃん、いない。

2年生だけ集まって踊るシーンにもいない。
挨拶にもいない。


なぜ?なぜ?

そして

「この後のアフタートークですが、福井は出席しません」
って。

え?なぜ?emojiemoji


アフタートーク始まっても
「福井大輔は大事をとって安静にしています」って。

え?安静に・・しないとだめな感じなの?
なになに?
どうしたの?
大ちゃん!!


舞台、めっちゃ動いてたし、
よく撃たれて倒れてたし、
まさか
あのときにどこかひねってやばいとか・・ないよね?
ダンサーだから足は命だよっ!
怪我したとかないよね?

ううう・・・


アフタートーク、めっちゃくっっちゃ、楽しかったんですが、
大ちゃんが気がかりすぎて・・・emoji
心から楽しめませんでした。

はぅ。

夜の部もちゃんと大ちゃんでてたっぽいから、怪我ではないみたい?
TLのみんなの話では、お腹痛い?・・とか?
体調不良だったとか?


(前に次元違いの時、
お腹痛いのもギリギリまで誰にもいわず、
舞台に立って、それでギリギリになって先生にこっそり
「ぐあいわるい・・」って耳打ちして、
先生が「トイレいっといで」って促した・・ってのと、
キャンペーンでも同じくで、
食中毒でアゲクダシだったんだけど
生放送最後まで吐き気と戦って激しいダンスしてた・・とか。
なんせ、ギリギリまで頑張っちゃう子だから、余計に心配・・)



それなのにあんなに動いてたんだね。
さすがプロだなぁemoji

明日(23日)が最終日。
それまで無理せずがんばってほしいです。

2年生の小林くん、可愛かったよ。



終わって。
さらさんは娘さんのお迎えがギリギリ~~らしくて、
私は帰りに天王寺によって帰りたかったので天王寺ですぐにバイバイemojiemoji
また来週お会いできます。

cafeでお話足りなかったので、またゆっくりおしゃべりしたいです。


私は

嶋屋の大学芋をお土産に買って帰りました。emoji
これ、おいしいよね~~emoji

父にもあげようと思っていたのに、
気がついたらほとんど残ってなかったemoji


あと漫画も買って帰った。

だってね、うちの市内・・・本屋がなくなったのemoji
あ、駅一個向こうにあるけど、
漫画とかあんまりない、小さい本屋で
どっちかっていうと教科書とか参考書とかあるところ。

だから漫画ひとつかうのも困る~~~。

ナニを買ったかは・・・な・い・しょ!(笑
某漫画の3巻です。
最近、アニメにもなったやつです(東京ローカル)

ア○メ○トで買うと、おまけがついてくるので、せっかくここまで来たから
ちょいと寄っていこうかなって。

さらさんに
「どこの本屋さんにいくの?」って聞かれて
「えっと・・あ、あのへんemoji」ってごまかしてしまった。
「ア○メ○ト」とは言えなかったemoji
(子どもには「別に言ってもいいんちゃうん?」っていわれたけど)

まぁこの間いった「と○の○な」よりはマシか(笑



考えたら。

6月は
榊原家のティーバーティ

福井大輔くんの舞台

って・・・
珍しい私のラインナップでした。

今日、明日もがんばってほしいな~















日曜の朝のこと。


某学園の寮にて。

赤コンちゃんが、お隣の部屋の青コンちゃんのお部屋に訪れます。

そして食堂で御飯たべてる

黄コンちゃんと、緑コンちゃんをお誘いします。
(黄コンちゃんは寮ではなく自宅住まいなのですがそこはおいといて)


しかし、彼らは移動手段がなかなかありません。
そこで部活の顧問でもあり、赤コンちゃん青コンちゃんの担任でもある
紫コンちゃん先生
「コンちゃんガチャするために車を出してください」
とお願いしました。

 
紫コンちゃん先生、やさしぃemoji


・・・・

っていう、妄想で始まりましたが。


要は
この数日前に
メイトの明日穂さんから「コンちゃんガチャについてきて」ってLINEがきた。

明日穂さんは京都の方で、待ち合わせも京都で唯一ガチャがある、新京極。
ちなみ、
15日から設置開始なので翌日の16日(日)にいくことになりました。


あ、コンちゃんガチャってのは

私がサンリオピューロランドで揃えた

この子たちです。

サンリオの2日間でだけ先行発売していたんです。
しかも、2日目は30分で完売したという!
(遅くに行ってもそろってよかった)


で、
その新京極のガチャ・・・1日目で完売したらしい。emoji

は?そんなに売れるの?
そんなに用意してないの?

急遽計画を練り直しましたが、
大阪は、難波に数店と梅田に数店。
みんな「○○店売り切れ!次のところにいく」ってTwitterでつぶやいてて。
これ、絶対梅田も難波も昨日のうちに殺到してるよね。

あとは、トイザらス住之江店・貝塚店・藤井寺店。
しかし、前日の情報ではトイザらスにはそもそも入荷してないっぽいemoji

残りは比較的僻地にある、りんくうイオンのヴィレバン。

もう、ここにかけるしかない!

明日穂さんを朝、京橋まで迎えに行きemojiそこからぐわ~~~~~~んと南下emojiemoji

2時間ぐらいかかったわemoji

大阪縦断よ。

ようやくついたのが12時過ぎ。
意気揚揚と行ってみたら



う、売り切れ?
いや、
入荷してないだけ?
ん??

店員さんに聞いてみたら
「あ、さっき、売り切れましたよ~」

まじが・・・一足遅かった・・・emoji

トイザらスにも電話してみたが(ずっと話し中だった)

「昨日から何件もお問い合わせいただいてるんですが、入荷してません。
発売元が土日お休みで連絡もつかないんで、いつ入荷するかも分らないんです。
明日、私も電話してみるんですが・・・」
って感じでしたemoji

なので1件目にして「コンスタンティン(ガチャ)を探せ」は挫折・・・emojiemoji

そんな私たち、ついつい、ガチャ欲が残ってて
(私はそろってるからやるつもりもなかったのに)
「出来ない」と思ったらよけいに「やりたくなる」のは人の情。

ってか、
あったらやりたいと思っていたの!

東京トガリ君。
紫バージョン。


ノーマルな色のがよかった・・・emoji


東京トガリくんはコレemoji

Twitterが可愛すぎるの@togarirecords)

そしたら、
パンダさんが「紫のトガリくんほしい」っていうから
じゃ、これはパンダさんにお譲りして、
自分の分をもう一回まわそう!

ってやったら


紫だったっていうねemoji

もう紫の君はうちの子になるべく運命だったと諦めるよ。

ちなみ、
このトガリくんガチャも売り切れ続出しているらしいです。

今度、立ってるトガリくんがほしいなぁ。


あと、もう一つ
みつけて「これはやりたい!」ってやったやつ。


ガチャ機のガチャガチャ!!(笑

これもね、1回目・・なぜか、中身のカプセルだったemoji
本体ないのに、カプセルだけあってもしょうがないじゃん~。
なので2回目でやっとこさでたの。

明日穂さんもやったら赤!
さすが、赤推しさん!!emoji
(青のガチャはなかった)

お腹すいたのでフードコートで御飯。


この間から食べたかった唐揚げマウンテン!!
でも、一番ちいさいやつにしたんですよ。

青コンちゃんの特技は、「食事の空間コントロール」ww
このおかずだと、御飯何口でたべたらいいのか即座に計算して、
最後、御飯とおかずが同時になくなるようにするらしい。


お腹いっぱいになったら戦利品で遊ぶ私たち。

本当はこんな風にガチャ並んでやる予定だったのに。


ドキドキしながらガチャを回す予定だったのに。
(違うガチャ回してドキドキしたけど)

フードコートの机で二人で並べてきゃっきゃしてたら
周りの子ども達にめっちゃ注目されてしまいましたemoji

梅雨前?本来なら梅雨入りしててもおかしくない時期なのに、
お天気がよくて


めっちゃ綺麗に関空がみえました。

明日穂さん、関空見るの初めてらしい。
京都の方は伊丹を利用するからここまでこないって。
そりゃ遠いか。


なので関空を撮影する明日穂さんを撮影してみたww


そしてそして、
「甘味がたべたい」ってことになり。

gramのパンケーキ屋さんにはいりまして。

プレミアムパンケーキパフェたべた!

最後の一つだったプレミアムパンケーキは

明日穂さんがたべました。
(この子たちは、私がピューロでダブらせたのを明日穂さんが引き取ってくれました)

ちなみ


赤コンちゃんは甘い物が苦手ですemoji


また京都まで帰らないといけないので、早々にりんくうイオンを出て
京橋まで送って帰りましたemojiemoji

この日の走行距離・・・100km超えてたww
運転、好きだから全然OKなんだけどね。


翌日、野暮用で出かけたのですが
それも50kmぐらい走っててemojiemoji

今日は一日ぐったりでしたわemojiemoji
でもしっかり、昨日はコンビニ寄って印刷しそびれていた

おじぇいさんの写真を印刷できました~emoji

よくよくお顔を穴あくほど眺めたら・・・
めっちゃ綺麗で「神が作りし造形美」なんだけど
まだ幼さがちらりと見えて・・

ほんっとに、なんだこりゃ?!ってコンビニの駐車場で
一人で悶えてましたemoji


長い春休みが終わるのはもうすぐなので、
残りの日も充実させたいな~

こちらは、
6月4日に、サンリオピューロランドで行われた
「榊原家のティーパーティ」レポです。


そのほかの、サンリオを楽しんだレポは→emoji
 

 舞台はここ↓

https://youtu.be/_sL9SMhwnPA
ここの、真ん中の大きな木がなくて壁で
スチームパンクっぽい機械が並んでいました。
あと、歯車もあちこち張ってあったな。


私たちの席は、この動画の1分10秒あたりに写る、
メイドさんの向かって右側隣ぐらい。

あまりいい番号でなかったんですが、段差の一列目で、テーブルついてて
めっちゃよかったですemoji

ちなみ、ココに出てくるスーツのひとが「執事の中島さん」
ピンクのおかっぱ4人が「榊原家のメイド」です


これが座席表で、赤い○が私たちの席。

前回のティーパーティはみ☆が参加して、内容を聞いていたので
今回も
お芝居であることは分っていました。

なので
ストーリーをレポ。

ダンスは・・・セトリがイマイチよく分ってないし、覚えてない。
Twitterでみなさんがかいてあるセトリをカンニングして
書かせて貰います。

だって知らない曲が多かったんだもん。


フリーライブとおなじようなかんじで、まず執事の中島さんがでてくる。
そのあと、メイドさん4人

中島さんがメイドさんに指示をだすと、メイドさんはそれぞれの持ち場へ移動して
掃除?整理整頓?とりあえず、お仕事をする。

すると、榊原家の次期当主、タツキ坊ちゃんがあくびをしながらでてくる。

そのまま初回武道館の時のインストロメンタルの音楽(題名わかんないemoji)で踊る~
(武道館のDVDのセトリによるとこの曲は「PORTE BONHEUR」というらしいのですが、
誰がつくったとか、音源とか全然わかんないです)


ダンス終わったら
中島さんが本日来客するお友達の名前の確認をする。
 
それから今日の天気が「晴、時々雷」だと伝える

emojiそんな天気予報ある?こんなに晴れてるのに?


この辺りで「スイーツタイム」だったかな?
(スイーツタイムがあったのは確実なんですが、場所が思い出せない。流れ上ここしかない)


そうするとメイドが一人やってきて、中島さんに耳打ち。

朴ウィト様の到着されたようです。
そこで朴くんがフィクサーで登場!

これもカッコイイよね。
いつかアルス5人で踊って欲しいな・・って思ってた曲の一つ。

朴くんはこれをガッチガチのロボットダンス!!
横移動のムーンウォークは重力無視で
あれ、磁石の反発を利用してういてるんじゃ?って思わせるレベル!

すごいわ~さすがだわ~~~emoji


ここで二人でなんかしゃべってて
どうゆう流れだったか「電車ごっこになる」

emoji○番線、電車がはいります。白線の後ろまでさがってください~
(駅の構内放送のモノマネ)
で、タツキっくはぼ~っとしてると
emojiさがってくださいっ
って怒られて
emojiあ、はいっ・・
って素直に一歩下がる。
一年の電車ごっこに付き合う、優しい3年の先輩。

emoji扉がひらきます~ぷしゅ~。
タツキっく見えない電車に乗り込む。
emojiかけ込み乗車はおやめください。
タツキ、あは・・ってちょっと頭をかく。

emoji扉がしまります~。注意してください。ぷしゅ~
がたんごとん~がたんごとん~~

そのまま朴を先頭に二人は並んで客席へ。
私の真後ろを電車ごっこの二人が通っていきました!

めっちゃ近かった!!emoji
通路は1人分しかないんだもん
あの距離でみれるのは・・やばいっ
しかも、タツキっく

めちゃめちゃカワイイ衣装!!emoji



https://lineblog.me/_arsmagna_/archives/9376685.html



ここのブログの一番最後に写真あり






次は、弓削ミコトくんが到着。

下手、客席後ろから登場。
の~~~っそり、の~~~~~~~っそり。
めっちゃ動きがゆっくりなんだけど、かなり大股だから
そんなに遅くはない?

(アンフィの先生の「しばしまたれよ」はマジで遅かったからね)

登場曲は「おじゃる丸」の歌。
ゆ~っくりうごいて、たまに振り返って、誰もいない(関係者はいる?)二階に向かって手を振るemoji
 タツキックと、朴くんは手を振る先をみるけど、誰もいないemoji

おしゃべりもゆっくり

「こんにちはぁ。ゆげ・・・みことですぅ・・・」

きゃ、キャラがこゆいっ!



そして再びメイドがやってきて中島さんに耳打ち。

「小日向タケル様がご到着です」

ここで流れた音楽、おぼえてない。
(TLで流れてきたセトリなかで聞いてみたら「カレーのちライス」って曲かもしれない。)
https://www.youtube.com/watch?v=OFsLxljAxw8

めっちゃアゲアゲな感じの曲で、でも全然でてこなくて

「どこ?どこ?!」って探すけどこなくて、
ん?って思っていたら
舞台の下手のところにある、クリーム色のお花が

くるくる~~~っと回って
中から


出てきた(笑)
※絵はイメージです
 
それ、そんな使い方があったんや~(笑


でてて、上手の橋の上にたち、おっとっと・・・って落ちそうになり、
前向いてまた落ちそうになり・・・を繰り返す。

音が終わって自己紹介して

朴くん
emojiなんでそんなところから出てきたの?
emoji榊原家が広すぎて迷子になっちゃって。穴があったから覗いたら落ちちゃって、ココに出た
emojiえ~なに?そういうものなの?
emojiさぁ?

こでちょっと説明があったかな。

タケルくんは、アキラ君と同郷の島の出身・・って。
でも、あの島のひとってなんとな~~くだけど、お金持ちがいるイメージじゃない。
なのに、
どうしてこのお金持ちばかりの学校に入ったんだろう?
なにか・・・そこにもあるんだろうか?

(ちなみ、アキラ君は高1夏休みまで庶民としてその島にいて、
夏休みに両親を事故で亡くしたため
東京の祖父(金持ち)にひきとられ、
全寮制のこの高校に入れられたという経緯です)



それから中島さんをみて

emojiねぇ、この人だれ?
emoji執事の、中島だよ
emojiえ?ひつじ?
emoji違う、しつじ!!
emojiわはは。めぇ~~めぇ~~
emojiへぇ・・しつじのなかじま・・あ、この人達は?
emojiこの人たちは、僕の身の回りの事をしてくれる、メイドだよ
emojiあぁ、毎度っ!?
emojiち~が~う!メイド!!

emojiあはははは~~羊だって、羊!めぇ~めぇ~~

この辺りのやりとりも考えて、かなり感覚は庶民なんだよねぇ・・・。
彼の背景がこのあとあばかれるんだろうか?



emojiあ、ねぇ、あとは宇迦野リンネ君だけだね。おそいなぁ・・
emojiどんな人なんですか?
emoji僕もよく分かんないんだ。
 この間、先生にティーパーティの招待状を持って行った時にちょっと会っただけで。
 先生はこれないから代わりに行ってこいって言われて。
emojiふ~ん・・それにしてもおそいですねぇ
 もう、いいんじゃないですか?先にパーティ始めましょうよ。

emojiだめだよ!先生によろしく頼むって言われてるんだ!


実は、リンネ君はちらっと姿を見せたんだけど、
舞台のみんなが気がつく前に、躊躇して引っ込んで行ってしまった。
ふたたび下手から出てきた。なんの歌かわかんないけど、ま☆いわく、アニメの曲。
(Twitterの誰かのセトリから考えると『空想メソロギヰ』?)
 めちゃめちゃ人見知りで、目を見て話さない。ごっついほっそい。
生気なさげなかんじ。

よろよろ・・って舞台のあっちこっちをフラフラするだけ。


とりあえず、招待客は全員そろった。

emojiティーパーティをはじめよう!emojiemoji

ここで「夢路香りて宴となす」だったと思う。
(最初に動画張ったあの歌ね)
ミコトくんとタケル君もマカロンとかポットとか持って踊ってた。

でもいくら促されてもリンネくんは踊らず、オドオドしている。
下手までふらっといって、すわってると
タツキっくはそこまでいって、「おどろう」って手をさしのべるけど、それも拒否。

そしてそのうちリンネ君はいなくなってしまったemoji
emojiリンネ君捜しに行かなきゃ
emojiもういいんじゃないですか?目もあわせてくれないし。あんまり仲良くできそうにない
emojiだめ!先生にたのまれてるんだからっ!!僕、さがしてくる!
タツキっくは行こうとすると、すごい雷が鳴るemoji
それでもタツキは走り去ってしまった。

朴・タケル、ミコトも探しにいくことにする。



下手、舞台上の段(草むら?崖?)にリンネがでてくる。

ここでもTwitterの誰かのセトリによると「名前のない怪物」という歌を歌う。
調べたら、サイコパスのエンディングなんだね。
でもって、リンネくん、めっちゃ歌うまいんですけどっ!
びっくり。

雰囲気と歌がまたぴったりで、すごかったemoji

するとemoji「シャララララ~ン」emoji
って音がして、上手下段に傘をさしたマイメロでてくる。
「あなたはどうして苦しい顔をしているの?」
 
今まで頑なだったのに、あっさり心中を吐露する。

リンネ曰く、
彼らのダンスが好きでよく動画を見てたんだ。一緒におどれたらって。
だから、先生に言われてここにきたんだけど、やっぱり仲良くなれない。
こなければよかった。
 
マイメロちゃんは
「大丈夫、もう答えは出ているわ。
だってあなたはアルスマグナの話をするときは目が輝いていたもの。
彼らのダンスが好きだって、アルスマグナのメンバーにつたえてあげて。とっても喜ぶわ!!」
 
 
・・・・あのー、マイメロさん。
リンネは一度も『アルスマグナ』って言ってないよ?
 
なぜリンネの言った「彼ら」が「アルスマグナ」だって分ったんだ?

これ、殺人事件とかだったら
モーリコゴロウとかフルハタニンザブロウあたりに
「俺は一度も『アルスマグナ』とは言ってないのに、なぜあなたはそれが『アルスマグナ』だとわかったんですか?あなたが犯人ですね?emoji
って言われるヤツemoji

マイメロちゃんの魔法なんでしょうかね?
だから簡単にリンネくんの心が解けてきたんでしょうか?
あまりにも簡単すぎるwww


しかし、タツキが探しに来る声を聞いて、逃げてしまうemojiemoji
 
タツキ、傘をさして探す。
 
emojiリンネくん、リンネくん、どこ、、、どこ、、、
 
しゃがみこんでしまう。
すると、「Gothicand Lonelinees」が流れる。

うわぁ・・これ、生でみれるの?やっべ・・

この当時はメイドさんがぷぷっぴで、
もうそのメイドさん達は旅にでてしまっていないから
みれないと思っていたよ。


黒い服のメイドさんが出てきて踊る。
ちょっとふりつけ変わってたけど、かっこよかったし、
タツキっく上手くなったなーって思った。
 
途中から中島が上手でじっと見てる。
 
タツキ引っ込んですぐにリンネでてくる。
中島はもってる傘を渡す。


emojiあれはどういうこと?


すると中島さん、
「タツキ様のご両親はお仕事がお忙しくて、あまりタツキ様と関わりになれませんでした。
なのでタツキ様はご両親の愛をしらずにお育ちになり、アルスマグナにはいるまでは引きこも利気味だったのです。
コンスタンティン様も、ご両親の仲が悪く、お父様がナイフを出してコンスタンティン様がかばって刺されなくなったのでございます」

いきなりだけど、
リンネ君、コンスタンティンの中に、幽霊の男の子が入ってるって分ってるのかな?
急に、コンスタンティン(ウサギのぬいぐるみ)の昔話されても「ん?」ってならないのかな?

「そんなおふたりが出会って、さらにアルスマグナとして今があるのでございます」

的な話をして。
リンネくんは

emojiそんな事が・・・。僕の悩みなんてほんのちっぽけだ

中島は傘を渡したにもかかわらず(笑)
自分の傘のなかにリンネくんをいれて

「さぁ、もどりましょう」と肩をおすと、二人は歩きだした
 
パク、タケル、ミコトがそれぞれ傘持って出てくるけど、パクは三度笠みたいなやつ
 
タケル「なんだよそれ」
パク「これから流行ると思うよ」
タケル「流行らないよ!」
パク「これ、両手空くから便利だもん」
タケル「両手開いてなにするんだよ!!」
パク「んーと。んーと。あっ!
       グーチョチパーでなにつくろー
  右手はパーで左手はぐーで、ぐーでたま。ぐーでたま。」
ぐでたまの声真似をする
 
そのあと踊ってたから、傘を持たなかったのはその為?
いや、出オチ?

ここで踊ったのが「金曜日のおはよう」だっけ?
 

emoji「もう探さなくていいじゃん。仲良くする気ないんだよ」


emojiしゃらららら~~んemoji

マイメロちゃん登場。


「リンネくんはみんなと仲良くしたいのよ。アルスマグナのダンスが好きだって言ってたもん。いつかあんな風におどれたらいいなっていってたもん」

emoji「そうなの?ぼく、何か誤解してたかも
 
リンネ連れられてでくる
 
emoji「ごめんね、僕、君のこと誤解してたかも?
 
emoji「ううん
 
emoji「さぁ、ティパーティのはじまりだ!
 
武道館の時の曲?だっけ?2回目?
それとも「夢路香りて宴と成す」のほうだっけ?


で、踊り終わったらおわりでした。



あとね、
どこのシーンがよく分かんないんだけど、
「en」とか「言ノ華」を書いた人の曲が使われていたんだよね。
それはその人のツイートで知ってて
流れた時は「あ!この曲調はあの人がつくった曲だ!」って思ったけど


どこだっけ・・・emoji



すぐにスマホにメモったんだけど、記憶がするするとこぼれ落ちていって
しかも、脳内でねつ造されていくので・・・

このレポの正確性はあまりないかもしれません(笑


正確なのは他の方のでお願いします。




終わって思ったのは。


この新キャラたちは、もしかしてこういう舞台とかイベントとかに出てくる要員?
生徒総会で、理事長が言ってた「10人に増やしなさい」要員ではない?

(いや、ダンス部に最終的に所属するのかもしれないけど、
アルスに取って代わる人たちではなさそう?)


それから

タツキっくの演技、うまい!!emoji
悶え苦しむところ、すごかった!

アルスのなかでアキラ君と肩を並べるレベルで、演技力あるよね!!emoji
(さすが、あまたの舞台を経験しているだけあるわ)←OUT!!


ティーパーティだけじゃなくてクロノステージでタツキメインでやればいいのに。

タツキは闇もってるからさ、それやろうよ!
もったいないよ!!

その舞台で5人と1匹と、新キャラがればいいじゃん!


まぁ・・
今年はばらばらで動くみたいだからさ。
なかなかそうはいかないのかもしれないけどさ。


ぜひぜひ、公式さん!
来年度はアルス5人と1匹のをおねがいしますっ!(すでに今年は諦めたww)








ま☆がずっと前から
「サンリオピューロランドに行きたい。
   ディズニーよりピューロ!」

って言ってました。

み☆は完全、ディズニーよりピューロ派。
ま☆は姉のマネがしたいお年頃。

で、まぁ何度かチャンスがあったけど、スルーしたり、
距離的に断念したり。

だって東京都はいえ、めちゃめちゃ遠いですもん!
(いや、すでに東京は大阪の我が家から遠いけど)

ピューロの中身わかんないから、
もし、午前中で全部見終わったら、午後はどこにも行けない場所ですemoji
 
なのでイベントがあったらね・・って話があって。
少し前にも5人と1匹のイベント、あったけど土曜日なので行けなかったの。
(ま☆の高校は土曜授業ありです)

で、とある財閥の坊ちゃんのティパーティがあるので行ってみよう~!
ってチケットとったんですが、
そのあとに、
私の推しの・・・Jさんが大阪にくるリリイベがあるって分ってemoji

・・・くっそぉ・・・emoji

ま、いいさ。
それがJさんじゃなくて泉奏だったり、Wit-me様じゃなくてよかったemoji
(一緒じゃん・・・って声は聞こえない~)


最寄り駅を始発の5時に出発(そのためには3時半に起床emoji


そりゃ、富士山が綺麗にみえてても、爆睡よねemoji

新横浜に到着して、電車を乗り継いで
(今TVでよく見かける『よみうりランド前駅』とか『登戸』とかあって「おぉ!」って思った)
ようやく
多摩センター駅に到着。
改札間違ってでてしまったっぽく、でもスマホの地図で歩く。
こっちの方向ってのは絶対にあってるから!
って自信満々あるいたら


ピューロランドの下についたemoji

入り口は建物の3階です。
写真の黄色い橋が入場列のあるところです。
ちなみ、ここに到着したのは
すでにオープンした時間でした9時30分ぐらい?
つまり、うちの家から始発ででかけても、ピューロの開演前には辿り着かないことがわかった。
どっちも田舎だからね。
とおいわ~。

上がって列に並ぶ・・

とおっ!
めっちゃ並んでるっ!
ただの入場列ですよっ!

私たちがもっていたチケットはどうやら引き替えないとだめだったらしく、
ま☆が引き替えに行ってくれました。

こういうのなかなか行ってくれない子なのに、
やっぱり来たかった場所だと、積極的にうごいてくれるわ~~


入場券招待状
(ティパーティに入場するのは元々のチケットが必要です。これはご挨拶状?)

ようやくなかにはいれた~!

あぁ・・写真の撮り方下手くそ。
エスカレーターで降りるんですが、
この場所は・・・

あの5人と1匹がこの場所で「鬼ごっこ」をしたときの
スタートの場所なんですよっ!

東京MXで放送されていた「半熟男子の野望2」で
ピューロランドを貸し切って、
体育担当で朴くんの担任の田之上先生と一緒に、3対3で。

あぁ・・ちゃんともう一回みてからいけばよかった。
(なので今みながら書いてるww)



エスカレーターおりて中に入ると

うわぁ~~~すごい世界感!!

まったく現世ではない!
そして、

テレビでみた世界だ!!

スタッフさんに積極的に場所をきいて

まずは


フリーライブの優先エリア券をもらう。
かな~~~り、遅くなったので、番号は遅いemojiemoji

それからガチャガチャに向かう。

かわいい!メンバーカラーのコンスタンティン!!

でも500円で1回のガチャなのでそろうかどうかは分りません。
運です。
が・・

ここのスタッフさんの親切心なのか
30分で売りきれるので、あんまり買わさないためか、

7回で全員そろいました!!emoji
(一人5回までなので、私が4回、ま☆が3回)

emojiななかけるごひゃくなんてけいさんはしないように!
(2つは買い取ってもらえる約束ができてます)

コンチャンミッション終わったら、すぐにま☆に連れて行かれる。
まだ全然この中の配置がわからないからついて行く。
エスカレーターにのって
あの世界感じゃない場所へ。そして、廊下に並ぶ。
なに?なに?

実はこの列、

シナモンとミーグリ列だったのです。

ま☆、シナモン好きなのでこれが目当て?!
ちなみ、この日のま☆の爪は

シナモンでしたww
これ、付け爪だけど全部自分で描いたんですよ

はい、カワイイ~emoji
 

もちろん、私は近寄れません~~。
着ぐるみ、恐いですからemoji

正直、着ぐるみ恐い人はピューロもディズニーも向いてませんよね。
あ、でも、
ミッキーは恐くないww
(ロボットは恐いのに)
ミッキーはナカノヒトがいない気がするww

シナモンのミーグリ終わってすぐにフリーライブの優先待機へ。
そこで、朴推しのMARUちゃんと、奏君推しのシズさんと出会って
「いや~なんでこんなところで!」なんてやるww

しずさんとは
「なんでお互い、ここにいるんだろうねっ!」って笑う。
本来なら、大阪で会ってるはずなのにねww(奏君は大阪にはいませんが!!!)

優先、やっぱり最後の方だったけど、

なんとかかんとかこんな場所を確保。
柱でちょっと視界が悪いけど、まぁまぁ前だからいいか。


フリーライブはMCのお兄さんがいました。
その前に「録画・録音・撮影はダメ」っていう放送もお兄さんがやってて
もう、ここから面白かった。

「もし、見つけたら、
わたくし、このあとサウナにいきますので、
取り上げたモノを持って行って塩サウナの塩で

ごっしごっししますからね!
5分でさびますよ。
今日、撮ったものも、過去の思い出も、全部ぱぁですからぁっ」

こ、こわい・・(笑)

そのMCのお兄さんはずっとおねぇ口調で、「ゆたちゃんってよんで」って言ってた。
「私より、詳しい子がいるの、き~~~っ、くやしぃっ」
っていって、
マイメロちゃんを呼び込む。
マイメロちゃんもゆたちゃんのキャラにかるく引いてるww

フリーライブ最初は執事の中島さんがでてきて、
メイドさん4人でてきて、
タツキがでてくる。

舞台は見えるから大丈夫!って思っていたら、
床で踊った!
そっか・・あの舞台じゃ狭いのか。

でも、目の前まできてくれたからよく見えた!
あぁ・・・
あの衣装は・・・やばい。かわいい!
(絵がかけたら描くのに・・emoji


名前が分かんないんだけど
迎春祭でタツキっくとまだ顔の黒い人型コンちゃんが踊った曲。
今回は、執事の中島さんとメイドさんが
ぬいぐるみ型コンちゃんをもって踊ってくれました。

その次は、コンチャンとふたりで「二人はミルクティ」を歌った。
コンチャンの声と・・・マイメロちゃんの声が・・・あぁ・・・。
って思ったのは、私だけじゃないはず!(笑


朴くんも出てきて、ふたりで「夢路香りて宴となす」を踊る。
朴くんの踊るときの指先がめっちゃ綺麗~~!!
さすがの体幹です!emoji

フリーライブは30分だったのでほんのちょびっとだったけど、
すごく楽しかった!
めちゃめちゃ笑った!

あの朴くんが普通の男の子にみえるほど、ユタちゃんのキャラが濃くて、
朴くんが普通に引いててww

タツキっくも「やだっ!ちかよらないで!」って何回もいってたww
(ユタちゃん距離感が!!)
最後はマイメロちゃんがユタちゃんの手を引っ張って端っこに連れて行かれて

「あら、やだ、ここ?ここならいいの?・・まぁ、いいわ」
下手の一番端っこででMCするemoji

その日のティバーティのチケット、当日券があるらしくて
「今日、2部ともみるひと~」って促したら、半分ぐらいは手を挙げてましたemoji
(優先エリア入れる人はチケットもってるひとです)
私は1部しかみないので、手をあげなかったんだけどね。
そしたら上手の横あたりに向かって

「そこ!そのあたり!全然あげてないじゃないの!」ってソコいじりがはげしいww

「昨日もみたけど、すっごくいいお話なの!
この舞台でしかみれない事がいっぱいあってねっ!
1回や2回じゃ見切れないのよ!
10回はみないとっ!」

タツキっくすかさず

emoji「あ。。10回もやらないんで。4回なんで・・」

「あら、そうなの!とにかく!!2回はみて!」


新幹線の時間、結局2部もみれたんだけど、せっかくのピューロなので
ピューロ自体を楽しもうとおもって買ってなかったんだよね。
ごめん~、タツキっく!ユタちゃん!

ライブ中よりもユタちゃんのMCの時間のほうが長かったんじゃないの?
って思うフリーライブは終了して。
そのままフードコートへむかいました。

6時に新幹線でサンドイッチとおにぎり食べたので、
12時半すぎてるその時間ではおなかぺこぺこ。

でもみんな同じ行動をとるだろうからフードコート混んでるだろうなぁ・・。

たまたまラッキーで席がとれて、
今度は注文の列に並ぶ。

30~40分待ち・・・やばいな。

その間にま☆は「ネームホルダーつくりにいってくる」って行ってしまった。
一人で持てるかなぁ。

そんなに長くまつこともなく、ま☆もギリギリかけつけてくれて
食べ物確保!

土日だけの特別メニュー

コンスタンティンカレー

・・・・耳が短いですemoji
絶対足りないと思って

ケーキも頼んだ。これは半分こ。
あ、ここにもコンチャン並んでるww

そしてこれは常時あるメニューで、ま☆がたのんだ

シナモンのカレー

・・・・み、緑・・・みどりの・・カレー・・
食欲、うせる・・・emojiemoji

カレーに浮いてるのは、チーズだったりはんぺんだったり?
ま☆はたべるたびに「ん?」って言ってました。
真正面でこれ食べてるのをみるのは・・・なかなかシュールでしたよ。

でも、どっちも味は甘口のカレー
見た目の割に、変な味ではないです。

カレーたべたら「お茶会」までちょっとでもピューロを回りたい。
とはいえ、私は引っ張って行かれる身。

「ママが好きなキキララいこう!」って
私、サンリオのなかでは、小さい頃キキララが好きだった・・って
前にちらっと言ったのを覚えていたらしい。

入場するとキキララの説明っぽいのが始まった。
それで初めて知った。

キキとララが双子の星ってのはなんとな~く知ったけど。

二人が甘えん坊すぎるので、
お父さん星と、おかあさん星が、地球で修行(?)してこい!って言われて
やってきたらしいよ。
ってことは、いま、修行中らしいよ。

かなり隠れてるけどww
珍しく二人で撮ったemoji
全面的に隠す!


お部屋がめっちゃカワイイ!!

でも、
一通りで終わる。
さくっとね。


そろそろ時間かな・・・ってことで
フェアリーランドシアターへ向かう。

奥にいくと

はい、これがここにきたメインイベント。

「榊原家のティーパーティemoji

しか~し、
その詳細は別記事へ→emoji
(書いたらemojiおしたらリンク飛べるようにしておきます)



ティパーティは1時間ぐらいで、でもなんかめっちゃ充実していて。
大満足ででてきました。

18時の閉館までピューロを満喫したい!



で、やっぱりま☆につれてこられて

ライドに乗せられるww
お水の上を流れる船。

 
ディズニーだと、「いっつあすもーるわーるど」なかんじ。
それのかな~りちっちゃい番。

そこでま☆にふっと聞かれる

「そういえば、ママ、この船は酔えへんの?」

そんななんでもかんでも酔わないって!
ってかたぶん、エンジンがダメなんだとおもうから
こういう船はいけます。
ボートも!


これ乗ったあとは私のリクエストで

マイメロのライド。

その昔、例の番組で鬼の風紀委員が
鬼ごっこ中なぜかここにきて
これに

こんな風に乗ってました。

中でも「あぁ・・こんな風なんですね。あ、写真とるんですねemojiが可愛かった。

なので
「同じ景色を奏君もみたんだemojiっておもいながら
このライドにものってきましたww

それから
キティちゃんのお部屋に。



ぐふふ・・・
これも、昔昔、
鬼の風紀委員長が同じポーズをしたんですよemoji
だから、ここにきたら、これをやりたかった!
(写真はま☆ですが、私もやりました)

それから~

ほらこれ!
さっきの

これと同じ場所!

撮ってくれる人がいたら、私が朴をやりたかったな。

いや、
サイズ的にはマイメロちゃんかww


ここで落とし穴が!

この部屋をでるためにとおるところに、


キティ先輩がいる!


ただ居るだけなら、手を振って終わりでもいいいけど、
どうやら

「一緒に写真をとりましょ」ってやつらしいのです。


何度も言いますが・・・

着ぐるみが苦手なんだ~~~っemoji

別に一緒に写真を撮らなくてもよくて、
キティちゃんだけでもいいっぽいけど・・

なんかね、意地張ってね


「一緒に撮る」って言ってしまった。

ちょっと逃げてたらカメラマンさんに

「おかぁさんもっとキティちゃんに寄ってください」って言われたemoji
ひえ~~~emoji
キティちゃん、つないでいる手をぎゅっとひっぱる。
うわぁぁぁ。


終わったらキティちゃん私のほうにくるっとむいて、
手をぱっと広げる。

こ、

これは・・

ハグだな・・・emoji


ひや~~~~~~~~~~~っemojiemojiemoji

とりあえず、
大人だから


がんばった!


もう、隣でま☆、笑ってるしemoji

おわったらとっとと部屋をでていきました。

「こわいよぉ~~」って思わずつぶやいてしまった。

頑張ったから写真買おうかと思ったけど

なぜ醜い自分の写真に1600円も払わねばならんのだ!
麗しい推しの写真は100円なのに!

って思ったらばからしくてやめたemoji(考え方が根本的に違うような・・・


終わってふらふら~ってして。
「鬼ごっこ」の場所を探したけど、どうやら探している場所の多くは
真ん中の木の中にあるらしい。
そして、真ん中の木はイベントで入れないemoji

ってか、パレードちょくちょくやってるからか、思うようにすすめず、
「パレード時の迂回路」
みたいなところばっか歩いていた気がするemoji

そしたら、
なんらかのイベント始まるらしくって、1つぐらいみてかえろ~ってなった。
階段の最前列あいてますっていうからそこに陣取って、
ナンのイベントかと調べてみると

 
真ん中の木にプロジェクションマッピングをとりいれた
いろいろ明るい映像的なイベントでした。

すごく綺麗~

そしたらキティとダニエルもでてきて二人で踊る~。

途中から二人が電飾で輝きだしてww

あとで私の後ろのおねぇさんたちが
「ジャニーズみたいやったな」って笑ってたけど

私はパクドル様だ・・・って思ったからね
 (5人と1匹のうちの一人。もう一つの顔がパクドルというスーパースター
  ホットパンツに電飾ついたので踊ることがある)


それが終わったら、もう17時半頃。
お土産買わなきゃ!
(結局買わず)

そして

 
ピューロを後にしました。


楽しかったよ!ありがと~~~
あれもこれも、面白かったし、
やっぱビジュアルがすごい!

あっちもこっちも、インスタ映え!!


あ、インスタやってませんけどねemoji
 
 ※すいません、この辺からブログがきれてました。
最近、ここのブログの調子がわるいのか、最後に【公開する】ボタンおすと
一つ前に保存した分しかUPされないという不具合が生じております。

たまにやらかしてたら教えてください。(6/6)


また新横浜までえっちらおっちら帰ってemoji

新横浜駅の新幹線改札通ってしまうと・・・御飯たべるとこがない。
しかも、到着したのは1時間ちょっと前emoji
 
お昼にビジュアルばかりでボリュームが足りなかった変なカレーしかたべてないので
めちゃめちゃお腹すいた~

なので、
駅弁屋さんで駅弁買って
新幹線待合室で食べてしまいました。



この「貝づくし」おいしかった!!emoji
ま☆はお肉たっぷりのお弁当をたべてましたが、
もうだんだんそういうのよりも、海鮮を欲するようになってきたemoji


おかげで新幹線の中、お腹いっぱいで眠かった・・・
ほぼ寝て帰りました。

考えたら朝3時半から起きてるんだもんね。


家に到着したときは12時ちょうどぐらい。

途中でめっちゃ食べたかった

アイス食べて寝ました。

(顔をそむけているのは、赤いウサギさん。赤い髪のアノヒトは甘い物が苦手です)


なんとか、
無事、日帰りでサンリオピューロランド行ってかえってこれました~!
でも、
うん、ここはギリギリだな。
やっぱ、遠いわ~。


翌日、ぐったりして寝込んでましたww





 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とりあえず、

まとめてブログは先日全部書き終えた!
っておもったのですが、
ちっちゃい話をまとめて書いておきますね

GWは、
4/30~5/1が広島・岡山旅にいってて、

5/2は、4月末に終わったあのしんどかったお仕事の打ち上げを兼ねたお昼ご飯会。
まぁ、仲良しの4人だけだったんですけどね。


近くにできた「ごちそう村」にいってきました。
個室なので、おしゃべりの花はさきまくりました。

私は広島・岡山旅の話をしたり、
でもメインは
4月の仕事がしんどかったよな~、さぁ、次からどうする?
みたいな話をしたりとか。

で、
ここのお昼の時間が14時ぐらいで閉店になったので退出だったんですが、
おしゃべりがはまだまだ足りない!



ってことで

コメダ珈琲に移動して、おしゃべりが続く。

みんな夕飯のしたくがあるから・・・って時間までしゃべりまくりました
そのぐらい、
職場ではできない、職場の不満があったわけでww

とりあえず、ちょびっとすっきりしてかえってきました。

「まだしゃべりたかったわ~」



翌日の5/3はロボットのぞみクンを見に、奈良健康ランドemoji

5/4は、み☆に言われてどっかでかけたなぁ・・・。りんくうイオンだったかなぁ?

そして最終日は朝、母としゃべってた時に

「庭にホットプレートもちだして、お昼に焼肉したらお手軽バーベキューになるんちゃう?」
って私がいうと

「そんなん、お母さんが火起こししたるわ」
「は?できるん?」
いつも庭バーベキューは、アウトドア一家の弟と嫁が火起こしをしてくれるのです。
「いつも見てるからできる!やる!」
と、
いつになく本気モードで。

どうやら『庭バーベキュー』を私よりも母がやりたかったらしい。

「見てるから出来る」っていう自信もどうかと思うけどww

で、母と一緒に材料を買いに走りましてemoji
結局、
どこかに出かけていた弟家族にも「バーベキューしよ」って連絡して。

   
お庭バーベキュー!!

旦那とみ☆がいなかったのと、
弟家族が参加するかどうかわかんなかったのもあって
お肉はちょっと少なめ。
でも、冷蔵庫のいろいろも焼いてみた。
 

私はお肉よりも、貝類が食べたくてさ~。
あと、
椎茸ね!しいたけっ!!

おいしかったわ。


いつもブーイングされるけど、
バナナも美味しいんだよね。
だいたい焼くときは「え~バナナ?」って子どもたちはいうけど、
気がついたらなくなってるからねw


今年のGWはなんだかんだとめっちゃ充実していました。emoji


それから頼まれていた内職が2つほどあって、
1つが終わって、もう一つは5月中って言われてて、
やばい!いそがなきゃって思っていたら。

 
6日で終わってしまった。


ひたすら布を裁断する仕事。
前回もやったんだけど、
こんかいのほうが切る作業が少なくて、全然さっくりできました。
よかった~emoji
 
納品した帰り、
自分へのご褒美で

78円の激安アイスを買ってかえりました。

内職なんてね、お金にならないんですよ。
せいぜい、78円のアイスをご褒美にするぐらいしかないのですよ。
(そういえば、まだこの内職のお金もらってない!)

15日は、セカオワライブ


17日は、いつものメンバーでIKEAに行ってきました。
いま、お仕事をしている2人も金曜日がお休みなの。

IKEAでお昼食べてもいいけど、違うところにいこ~って
京セラドーム横のイオンにいく。

御飯屋さんいっぱいあるだろう・・って思ったけど、
フードコートじゃないのはあんまりなくて

炒飯のお店にはいりました。

わざわざここまできて・・・(笑
近所にもあるのに。

もう、イオンでいいか~な雰囲気もあったけど
初志貫徹でIKEAに向かう。

久しぶりにいったら、車が入る場所が変わっててアワアワしたわemoji


インテリアって女子はみてるのが楽しい!!
キッチンも、リンビングも、女の子のお部屋もたのしい!
自分のお家には絶対無理って分ってても、
わちゃわちゃ楽しめました。

いつも母や子ども達とくるけど、
友達ときたら
「これ、こういう風につかって、便利だよemoji
っていう目から鱗情報が得られてたのしいです。


21日はま☆が学校の帰りに
me can jukeのDVDをフラゲしてきてくれました。


左がA-kira版
右がWit-me版

A-kira版は特典DVDがついてて、

A-kira様がWit-me様をドッキリしかけてるんですよ。
食いしん坊キャラ(をA-kira様にレッテル貼られている)のWit-me様なので、
東京LIVEの日、ケータリングに誤飲防止用のにっが~~~~い水をかけてるんですemoji

なのに、Wit-me様・・・まさかの・・・・

もう、笑った笑った!emoji

その仕掛けられたドッキリにハマるかハマらないか・・ってことも然りですが、
なによりも。


楽屋に隠しカメラをいくつか設置されてるわけですよ。
(そのせいで朝8時からスタッフが作業してたらしい)

A-kira様は仕掛け人だから隠しカメラがどこかにあることは知っている。
しかし、
Wit-me様は知らない。

楽屋に、カメラが、あることを、知らない。

つまり・・・

が出てもおかしくないはず。
えっと・・・つまり・・
Wit-me様の中の人である、泉奏、のナカノヒトであるアルファベット10番目の男。
いやもしかしたら、
そのナカノヒトである、矢田くん?!
(ややこしいemoji


なのに!

そこにいたのは、泉奏だったemoji
しゃべり方も所作も。

ケータリングのひとに「いただきます」って頭を下げる様も、
スタッフのひとにしゃべる様も。
つまり
性格も、

ナカノヒト=泉奏

ってこと?


Wit-me様はA-kira様にため口でしゃべらないとダメなキャラなんだけど、
泉奏は常に敬語なので、そこを苦戦してて、
最近もう気にしないのか、A-kira様にも敬語やら丁寧語でしゃべってるんですよね。

A様のナカノヒト(OH-SEさん)は、W様のナカノヒト(Jさん)よりかなり先輩なので
そこはもう、敬語が抜けなくてしょうがないのかな
ってみんな密かにおもってるところがあり。
(そういうナカノヒト事情もあいまって、この世界が面白い)

なのに、
楽屋ではW様、ため口混じりにA様にしゃべり、
声をだして笑い(泉は声をだして笑いません)
決して御飯をもぐもぐしているところを無防備にみせないのに、
大きなお口をあけて、
どんだけはいるねんっ!ってぐらいのサラダを一口で食べて、
おもいっきり、もぐもぐして。
しかも、
足!
いつも揃えて座るのに、
前にだして、足首あたりで組んで、ふんふんふ~んemojiって上下にゆらしている。

か、かわいい・・・・emoji

カメラが入ってきたとたん、ぱっとお口に手をあててモグモグを隠していたけど、
もう遅い~~。

あぁ・・
もうDVDの話だけでブログ1つ分になっちゃうからこの辺で。
(本編には触れてないw)

ちなみ、
このDVDつけて、A様のソロになると

テトがガン見しはじめます。

見えない場所にいたら、ちゃんと見える特等席に移動します。

そんなにアキラ君(の声?)が好きなんだろうか?


23日に従姉妹がまたランチをおごってくれました。
何故か、定期的にめっちゃ豪華なランチをおごってくれる従姉妹からお誘い。

今回は
ハルカスの57階の「ZK」っていうお店。

天気がすごくよくてよかった。

57階だから景色がめっちゃ綺麗です。
 
テーブルからみた景色。

2人席は二人ともが窓に斜めにすわるように設置されています。


前菜はヴィッフェ形式。

めっちゃとってきた。
でもどれもおいしい!
特に、スモークサーモンめっちゃおいしい!!

メインはいくつか選べたのですが

鯛のアクアパッツァemojiにしました。

アクアパッツァって自分のつくったのしかほぼほぼ食べたことないから
意外とスープがすくないことにびっくりしました。

デザートは「今日のデザート」がワゴンにのって運ばれます。
一通り、どれが何かを説明されて、

「さぁ、どれになさいますか?」って聞かれるのですが、
従姉妹が
「全部をすこしづつ」
っていってくれたおかげで

いろいろ食べれてラッキーでした!emoji

もう、どれがどれか忘れたemoji
このカップにはいってるのは・・・なんだっけ?マンゴー?ピスタチオ?
説明されたときはこんな量はいってないけど、
注文をうけるとホイップされたようなモノ・・メレンゲだったかなぁ?
いれて仕上げてもってきてくれます。
ふわふわな口当たりでした。
 

従姉妹とは御飯たべたらもうそこでバイバイして。
従姉妹はお買い物があるから~ってどこかにいってしまいました。

私もまだ時間あるしどうしようかな~っておもって、キューズモールにちょびっとうろうろ。

シルバニアファミリーのお店ができてた!!emoji
わ~い!
シルバニア大好き~~~emojiemoji
うちにあるシルバニアのお家も整理整頓してあげないと。


5月のお話ってこんなもんかなぁ?

5月末に、ま☆高校初めての定期テストがありまして。
私に数学のなんちゃら・・を聞きに来て。

わかるわけないじゃん!って言って。
(高校のとき、数学5点だったことあるからね。もちろん100点満点中ww)

もう5年前の数学なんておぼえてないだろう・・けど、
まだ私に聞くよりましだろう・って
「お姉ちゃんに聞けば?」っていうと、


二人で勉強してましたww

この格好で勉強?(笑)
教科書をがっつり読んでう~んってなって・・
でも、み☆、思い出したらしく、
ちゃんとま☆に教えてあげたようです。

さすが現役大学生!
(でも文学部)


その場所はテスト範囲なのに、授業でまだやってない・・っていう
ちょっと応用だったらしいので、
結局
テストにはでなかったらしいですが。

まぁ、
こういう風景が見れるのも、二人が学生のうちだけだからね。

ずっと仲良し姉妹でいてほしいですね。

 


 
 
 
 
 
 
 
 
   
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
お久しぶりすぎぐらい、お久しぶりです。
やっとブログを書く余裕が出来ました。

気がついたら

平成→令和

になっているという・・ね(笑

最後に書いたのが3月6日って?!
カタカタカタ(((;゚;Д;゚;)))カタカタカタ


大丈夫です。
かろうじて、生きてますww

その間、ま☆は高校生になりましたww

そんな話もぼちぼちいれこんで、2ヶ月なにしてたかブログでも書こうかな。

あ、

現状ですが
仕事の契約が4月末に終わって今はお家にいます
いつもの契約終わって、
内職みたいなお仕事が2つあって、
それがちょっといそいでいたりしたので
「ブログ書いてるヒマがあるなら、仕事しろ!」状態だったのですemoji

それが全部終わってほっとしたとこ。

まぁ・・
次のお仕事も探さねばなのですが・・あぁ・・どうなんでしょう?

お話はいただいてるんですが、4月にやってたアレのもしかしたらもっとハード版で
私の体力がもつかどうか。
前回はお医者さんに止められてましたww
 
 
さくっと3月6日移行のお話をしましょう。

まず

3月13日
ま☆、中学を卒業しました~

よく分かんないけど、花に重なってたっているのがま☆です。

私が3年間、み☆が3年間、ま☆が3年間。
合計、9年もお世話になりましたね。
私たちの荒れた頃とは違うので、同じ中学とは思えないけど。
でも、
なんかね・・・感慨深かったです。
これでおわりかぁ~

そうそう、賞を取ったという運動会の旗も飾ってありました

なかなかだよね~
クラスの有志で作った旗。ま☆も参加しています。
去年のも賞をとったんじゃなかったっけ?(それはま☆ともう一人がメインで描いたらしい)

卒業式終わってわちゃわちゃやったあと、
ま☆は打ち上げに行ってしまい、
私は父母と、天王寺まで叔母のお見舞いに行きました。
その帰り・・・
たまたま漫画の発売日で、アニメイトで買うと何らかの特典があるのですが
父母をアニメイトに連れて行くわけに行かず・・・emoji
(私がいくだけでも浮くのに、70すぎた父母をあの空間には連れて行けない!)

なんとかかんとか途中のドンキホーテで待っててもらい、
さくっと漫画を持ってレジに並ぶ。
あたかも
「子どもに頼まれて買いに来ました。これ、なんの漫画ですか?」な母の顔をしてww

すると
「スピードクジひいてください」と言われ「あ、はい・・」って
そしたら
「一等です。おめでとうございます」って言われて

 
複製原画・・・いただきましたww

こ、これ・・・どうすれば?!
(あ、なんの漫画かは聞かないでくださいemoji


こんなん・・飾れないし。どうすればいい?!

3月16日は、
父母をどこかに連れ出そう!企画で。

加太の淡島神社に行ってきました

桜の咲くころに来たかったのですが、ちょっと早かったね。
でも

梅は綺麗に咲いていました。




目的は実はここではなく、門前にある
「満幸食堂」
 以前もま☆と二人できましたが、セットメニューをたべたくて。

丼の縁まで御飯がはいっていますが、それから上は全部しらす!
めっちゃ大量!!おいしい!
みなさん、これを目当てにこちらに来ている方が多いと思います。


この日は海が荒れていたので、おそらく新鮮なモノが手に入らなかったのか

鯛の昆布締めと、はげの昆布締めだったかな?

そしてこちらも名物

わさびスープ!
これ、マジでオイシイ。

でも、ま☆がわさび嫌いで前回はたべれなかったの。
とはいえ、
スープ自体は鯛のあらをしっかり煮て出したモノ。
そこに後付けでわさびをいれていくので、
わさびがだめなお子様でもOKです。

あぁ・・
思い出しただけでまた食べたくなってきた。

コースはこのほかに9品の前菜がありました。
そちらもおいしい!(なぜか写真が残ってなかった)

そしてこれは行った人にお勧めされた

ウニトースト
こちらはコース外です。

う~ん・・・私的にはどうかなぁ・・って感じだったな。
みんなから絶品されから、ハードルあがってたかもですemoji

加太は昔、親戚の集まりとか、何らかの団体で来たことがあるので
父に「行こう」って言っても、すんなり聞いてくれました。

このあと、私は超絶忙しくなって全然どこかに連れて行くことがないので
そろそろどこか提案してみよう。


このあと、「生徒総会」ってのと「ロボットがとまるまでの物語」って話があるんですが、
書いたら長くなったので別記事にしました。


25日からお仕事は違う部署になり、30日からはハードワーク。
朝8時半から夜8時までの11時間半労働。

実はドクターストップかかったけど、今更やめられなくて、続けました。
いやぁ・・よくがんばった!!
毎日嫌いな栄養ドリンクのんで乗り切りました。


 27日に制服と教科書の受け取りでま☆の高校へいく。
み☆のときに段ボール箱いっぱいの教科書で、辞書6冊とかだったので郵送してもらったんだけど、
どうやらそういうシステムはないらしい。
お願いしたらやってくれないことはないけど。
で、キャスター付きのカバンもって行ったら、教科書めっちゃ少なかったww

iPadを購入させられるのですが、これが教材となっているっぽく、
辞書も購入しなくていいって。
いまも(5/29)テスト期間で、私の後ろで勉強してるけど、ス○ディサ○リみてる。
イマイチ先生の言ってることがよく分らない・・とか
ここだけ聞き逃したってとこも、これで復讐できたらいいよね。

入学金と一緒にどえらい金額払わされたけど、トータルでかんがえたらやすくついたかも?


4月に入りまして。

5日はお休みだったので、鉄剤注射したあと、ま☆と難波デートemoji

前にme can jukeでZepp来たときにきた、「堂島グラッチェ」でランチ。

サラダとパスタもだっけかな?
大盛りも無料で選べるんですが、
パスタはともかく、サラダを大盛りにすると


ほんとに大盛りで笑いました。


前もそうだったけど、
パスタ、おいしいです。


そして壁にやたら「唐揚げ」がオイシイってかいてたから
単品で頼んでみた
6個入りっていうし、3つづつしよっていうと


一つがやたらでかい6個入りだったemoji

ちなみ、パスタランチには他にスープもついて680円。
唐揚げ単品も、定食も、680円!

激安でオイシイ!!
12時になったらお店は満員になっていました。
サラリーマンさんたちとかみんな唐揚げ定食たべてましたよ

この日は高校で必要なモノを買うっていうミッションだったのですが、
なぜかま☆、急に

「サンリオのシナモンで文房具とか揃えたい」
と言いだして。

サンリオショップまでえっちらおっちら歩いていきました。
帰りは謎解きカフェの「時解で、謎解きもして帰ったっけな?
(最近は難波いくと謎解きして帰るのがパターンです)

そして、



大事件が!emojiemoji


4月7日(日)、朝5時半におきて家を出発。
ま☆の入学式です!

めっちゃ遠いので朝6時半の電車に二人で乗りました。



めちゃくちゃマンモス学校だと聞いているのに、全然制服着ている人がいない。
時間、間違ってないよな?
おかしいな・・
しおりをみて、確認するけど、時間、あってる。
場所が違う?
いや、高校の横にある、なんとか会館であってる。

おかしい・・・やっぱ、おかしい・・・

学校に近づくにつれ不安でしょうがない。

で、
もう一回しおりを見てみた。
まさか・・・・


はい、


日にちを間違えていました!emojiemojiemoji


2日後の9日でした。emoji


びっくりだわ・・。

実は、受験前に高校の「年間行事」みたら、入学式が7日って書いてあったんです。
で、カレンダーに鉛筆で4月7日に「入学式」って書いて。
合格したらそれをペンで書いて。

ものすっごく穴があくほどしおりを読んでいたのに、
入学式の日は見てなかった・・・
7日って信じて疑わなかったemoji

電車で職場の人にLINEで事情を説明して
9日も無事お休みできるようにしてもらえました。


よかった~。

みんなに笑われたけど「予行練習できてよかったね」と言われました。
どんだけポジティブなんだ?!


でその9日
 
やっぱり6時半に出発。

予行練習したのに、日曜日と平日はダイヤが違うため、
結局1本遅くなってしまったww

やっぱ、、、マンモス校!
2日前とはちがって主要駅につくともう、同じ制服のひとがいっぱい
最寄り駅のホームなんて「落ちないかな?」っておもうほど
人がいっぱいでした。

そこからバスもあるのですが、バスが長蛇の列なので
歩いて行くことに。
だいたい20分。
ま☆がみつけた抜け道?みたいなところをとおっていきました


ついたけど
「○○高校入学式」のパネル前はこれまた長蛇の列。
コレに並ぶと、入学式間に合わないんじゃない?ってほどemoji
なのでこの遠目からのショットでごまかすww

高校名がすでに見えないけど、まぁいいや。

ま☆のコースは一番スタンダードなやつなんだけど、
それだけでも10クラスあるし、
他にもナントカコースがいっぱいあって、
中学からの子たちもコースが別で

なんだかんだで24クラス?26クラス?
入学者は950人ぐらいだったかなぁ?
女子は1/3でした。

いやぁ・・・マジでマンモス校です。


この会館から教室まで移動になるんですが、
迷子にならないように自分の子のクラスの列の後ろをあるくけど、
もう、廊下とかでごっちゃになりすぎて
本当についていけてるのかも不安になりつつでした。

幸い、階段あがったところがま☆の教室だったので迷子にならずにすんだemoji


入学式のあと・・なんでだったかな?
ま☆と喧嘩したemoji
めっちゃ険悪なまま電車にのって・・・・やっぱり難波に寄って(笑)
喧嘩してるのに、なぜって思うかもだけど、
どうしても買わないと行けないモノがあったんだよね。

シェーキーズでピザ食べて帰りましたww





14日はメイトさんと鑑賞会!

いつもの千日前ラウンドワンで集まりました。


今回はこれ
 
去年の秋ツアー「龍煌祭」のDVD!!


100インチのプロジェクターが2画面!
でっかい!
これで推しのドアップとかみたら・・・もうっ!emoji

まずは記念撮影。
とはいえ、私たちではなく


ぬいさん達ww
ペンライトとかで飾って


写真をとるメイトさんたちww

前回はおつまみ的なものをたのんだけど、今回は


がっつり食べながらみました。

このDVDは副音声の「オーディオコメンタリー」が選べるので
そっちでみているのが楽しい。
メンバーの裏話とかも聞けて、
一緒に見ている感じ!

メイトさんたちとの鑑賞会、めっちゃ楽しいです!
次回は6月30日!
emojime can jukeのDVDを見ます。

そのあとは先生の舞台emojiの鑑賞会もしたいよな~!


24日にハードワークだったお仕事が全部終わりました!
で、頼まれた内職に手をだすことに。
足りなかった生地を探しに


江坂の大塚屋まで行ってきました。

大阪で一番生地売ってる店って噂!
まじで1階から4階まで全部生地!!
すご~い!

めちゃめちゃテンションあがる~~emojiemoji

江坂駅なんて初めてだし、
場所もスマホの地図みながらだし、
一人ぼっちだし・・・

なんか大冒険したような気分でしたよ。

帰りにお腹すきすぎて

韓国料理のお店にも一人で入った!

わ~い!

私って、大人っぽ~い!(もともとBBAですemoji


そうそう、早めに子ども達が

母の日のプレゼントをくれました。

化粧品をチョイスするなんて・・・大人になったもんだ~emojiemoji



そんなこんなでとりあえず生きていました。
が、
毎日バタバタでしたemoji


さて、次は
平成最後の日と、令和最初の日のお話ですね。

いつUPできるかなぁ~?







1部と2部に分けるつもりはなかったんだけど、思いの外長くなったのでemoji

5月26日にあべのキューズモールで行われた、

me can jukeのリリイベのお話その2です。

ブログを2ヶ月ほどサボっていたため、まとめて書いていますが、
実はこの一つ前のが一番最初に書いているため、
文章的におかしいことが発生するかも。

だって、忘れちゃうんだもん~
(2ヶ月前のことはもう忘れたもんwww)

きっと、この前のブログに
me can jukeってなに?って書いてると思いますが
(おそらく「平成と令和」のブログあたりww)
遡るのも面倒くさい人のためにもう一回書いておきます。
(だったら一つ前のに書けよって?!emoji




長くなるので面倒くさい人は☆★☆★まで飛ばしてください。





某踊ってみたとかに投稿したりライブしたりしてる
シンクロ率120%高速ダンスを売りにした、
コスプレダンスユニット・・・・がありましてですね
(まだ固有名詞を書くことを躊躇するemoji
me can jukeは書くくせにww)

そのユニットというのは、私立クロノス学園の高校生4人と教諭とぬいぐるみ
・・という背景なのですよ。

そのグループの中の、2年A組の2人、神生アキラ泉奏が組んだユニット。
赤いのと、白いのですww


「平成に生まれ、昭和感だだよう音楽を令和にむけて発信する」
というのを、赤いのが最近言っております。

あ、ちなみ、
赤いの=神生アキラで、me can jukeになると、名前がA-kira(え~きら)となり
白いの=泉奏で、me can jukeになると、名前がWit-me(うぃずみぃ)となります。

ちなみme can jukeは「み~きゃんじゅ~く」ではなく「みかんじゅく」と読みます。

未完成、完熟してない、Me can(私は出来る?)、くだものの蜜柑emojiのいろんな意味があるらしい。

そして、某コスプレダンスユニットのファンを総称して「メイト」と呼ぶように、
me can jukeのファンの総称は「ミカンちゃん」と呼びます。



泉奏は基本、しゃべるのが誰にたいしても敬語なのですが、
Wit-me様になると敬語はしゃべらない・・という設定らしいのですが、
ここんとこ、それももうほぼほぼ、なし崩しになってます。
敬語しゃべったら罰ゲームってのも一時期やってたけど、
最近は基本、敬語です。
もう身についてるのねemoji


まぁだいたいの設定・・・いや、背景はこんな感じemoji
(だいたいでもこの長さなので、もっと説明するともっと長くなるから割愛)


☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


1部が終わって、とりあえず水を確保する。
・・・って確か,明日穂さんとKanadeさんが買いにいくからってついでにお願いした。
私はダイヤさんの「メッセージ会」待ちしてました。



ちなみ、
メッセージ会はダントツにA-kira様の列が長い。
人気は・・二分するっていうか・・まぁ・・Wit-me様のほうが多いような気もするんだけど
(特に、本体のグループの方は)
このメッセージ会はA-kira様のほうが面白いので、みなさん周回はいるかたは
A-kira様に積むんですよね。

あと、モロモロ買い物にも行きたかったけど、時間もあまりなく、
お会いしたかったフォロアーさんにもご挨拶したりしてて、気がついたらもう時間。

2部は優先エリアをとってなかったので、一般でよい席をとろうと思うと
早めにスタンバイしておかねば!
とはいえ、

こんな遠いところ。

1部は前のほうだったけど、人の頭で腰から上・・も微妙だったりしたけど、
2部は小さいながらも、まぁヒザから上ぐらいみえたりもしたので
これはこれでよかったと。
表情まではわかりにくかったけどね。


わかりにくい図だけど、会場はこんな感じ。
通路の向こう側。


始まる前、ユニバーサルのお姉さんemoji

emoji「1部の最後に2部は少し暑さも増しになると言いましたがすいません、よけいに暑くなりました」って言ってたw
で、「マメな水分補給を!」って

そして二人が出てきたんだけど、

すごく適当な絵ですが、
日の当たりがこんな感じ。

W様常にお顔に直射日光が!!!
でも、まぶしがらずにずっと前をみている。
A様のほうが

emoji「まさか2部のほうが暑くなるとは!!」
っておっしゃってました。
で、ちゃんと

emoji「みんな、水飲むよ!給水タイム!俺も飲むから」
ってちょくちょくの給水タイム。
2部はキューズモールのクマちゃんにイタズラされなかったようです。

あ、ちなみ、

この子たちはクマちゃんじゃなくて、ワンチャンだそうです。

今回は私もちゃんとお水を用意したので、一緒に飲めました。

2部もJIRI/JIRIから。

1部よりも遠いから表情はよく見えないけど、

emoji愛したいカラダ~
は全体図としてよく見えましたemojiゴチソウサマ

ちゃんと見てなかったんだけど、
あの前は開いてるけど、横からお尻にかけてはガッツリガードしているジャケット、
ちゃんと腰をくねってするときに、
ジャケットをめくって、腰をみせてぐぅいぃん、ぐぅいぃん~~emojiまわしていたようで。
もう、ミカンちゃんたちの視線釘付けですね!
あざといわぁ~emojiアリガトウゴザイマス


ほんと、JIRIJIRI好き。

A-kira様もね、いいんですよ!
でも、やっぱ
目が2つしかないから、Wit-me様を追ってしまうぅ~。





1部は全体的にMCがさらっとしてて2部のほうがなんだかんだ盛り上がったような記憶があったりなかったりww

たしか

emoji媚びずにキラキラ、愛されたい、A-kiraです。
emoji全人類、いや全生物に愛されたい、Wit-meです。

というme can jukeの自己紹介があって

一般のお客さんにどう見えてるか・・みたいな事をちらっと言って

emoji昨日の鈴鹿でね、嘘ついたんですよ。
emojiあぁ、やってましたね。
emoji大嘘ついたら、ドキドキしてくれんじゃないかって。
 で・・
 俺、あべのキューズモールの近くのマンション(ベルタあたりを指さすemoji)に住んでるんすよ
emojiえ・・・

メイトさんもざわっとする。

emojiこの辺り・・・商業施設しかないように見えますが・・?
emojiいや、あるんスよ。地元の人しか分かんないようなところに!!
emojiはぁ・・・


彼らは(背景上では)クロノス学園の寮に住んでますからね。
ちなみ、この二人は隣同士ですからww


2曲目は「ガードレールに口づけて」

この曲も好きだわ~。
me can jukeのミニアルバム発売の時にMVでたやつね

ショートバージョンあったから貼り付けてみた。
https://youtu.be/Lj-pwX2oydo

私のイメージではイケイケな時のマッチ・・・って感じかなぁ。

この曲は始まりが
W様の題名を言うところから始まるので、
ミカンちゃんの「Yes,me can!!」はなし。


この曲のいいところは、途中の台詞。
W様の「俺の側にいろよ」
このMVでたやつねとかはA様がW様によっていって、
変な言い方をすれば

ソコに肩があったからのっけた・・
って感じだったのが、

だんだんと
W様がA様をぐぃっと抱き寄せて、しっかりA様にもたれて言うところ!!

何その積極性!!emojiemoji
ど~した?

そして、2番のA様の台詞の時も、
W様の手があるからそれを持ち上げて言ってた感じが
ここにきて、
手を持ち上げてぐいっっと引き寄せてW様がよろってするぐらいに密着して発するの!

あぁ・・もう、ほんっと・・やばい・・・・emojiemoji

2回目のMCでやっぱり

emoji水飲みましょ

から始まり。(MCの度にお客さんに水を勧めるww)

emojiでもさ、なんで汗かかないの?emoji
ってW様に言う。

emoji普通、動く→暑い→汗かく、でしょ?なんでお前は汗かかないの?
emojiいや、汗は・・かいてます
emojiうそだ!全然かいてね~じゃん、普通、こんだけ暑くて動いたら汗かくだろ?!
emojiいや、かいてますよ。服のなかにじんわり・・
emojiうそだ!全然でてね~じゃん!
emoji服のなか、濡れてます

この辺りでミカンちゃんがふぅ~~~emojiemojiってなる。
服のなか・・濡れてます・・・ぬれてます・・ぬれて・・

きっと色んな事を想像しているww
もちろん、私も・・・アレが・・アレで・・あれ・・?emojiイッチャダメ

emojiっていうか、あなたの汗のかきかたも異常ですよね?普通、そんなかかないですよね?
emoji暑いもん、汗かくのが普通だろ?お前がおかしいんだって!なんで汗かかないの?
emojiだから、服のなか濡れてますから・・・

多分、ミカンちゃんが「服の中濡れてます」ってワードの度に
ひゃぁ~emojiemoji
だの
ふぅ~emojiemoji
だの発するから、多めにそのワードいれたなemoji

emojiってかさ、なんでこんな時に黒い衣装チョイスしたんだよ
emoji黒は吸収しますからね
emojiなんでよりによって・・

するとemojiミカンちゃんたちから「ぬいで~」「ジャケットぬいでいいよ~」と声がかかる。

1部でも「暑い」って話のときにうっすら客席からでた声をスルーしたけど、
2部は多めのその声に

emoji脱がね~よっ!媚びないんだよっ!!emoji

って一喝しておりました。
いやぁ・・媚びるとか、媚びないとかじゃなくてさ、
ほら、ほら、
暑いでしょ?
黒いジャケットぬいで、その下のしろシャツとカマーベストになっちゃえば涼しいよぉ~~。
やましい気持じゃ、ないよぉ~~~(絶対やましいemoji


この流れだったか、1部の途中だったか。

こっちからみたらどうみても
 
W様のほうがまぶしそうなんだけど

舞台の上はA様のほうが暑いらしい。
そこで

emojiなぁなぁちょっと、ちょっと

ってW様の横にいく。



あ、これemojiemojiが逆だわ。

とにかく、端っこによる。

emoji日陰いいね
emojiこれはこれで・・なんだ?あのグループは?って目をひきますけどね
emoji舞台を贅沢に広く使うグループってことで・・
emojiあぁ・・まぁ・・

W様、意外と肯定的(笑)

ってか、暑いくせにぴったりくっついて・・仲良しだなぁ。

ツッコミ不在となったので、A様自主的に元の位置に戻るemoji


確か、ここが最後のMCだからここだと思うんだけど。

DVDの告知があって
emoji5番勝負ってのをやってるんですよ。
 いま2勝づつで。
 A-kira版とWit-me版のうりあげで最後の勝負がきまるんですけど、
 それが、5月31日20時からLINE LIVEで放送されます。
 負けた方は罰ゲームがあるんですよ。
 ・・・・・なぁ・・・

emojiなんですか?
emoji罰ゲーム・・・ムシじゃないかな?
 いや、今度のLINE LIVEね、半熟スタッフさんが手伝ってくれるんですよ。
 そしたらやっぱ・・アイツかなぁ。
emojiあぁ・・久々の・・アレですね。
 俺、スタッフさんに聞いたんですけど、「罰ゲームでロケはないよ」って言ってました。
 ってことは、スタジオで完結する罰ゲームなんですよ
emojiほらぁ~ムシじゃん~

ムシとは・・
「半熟男子の野望2」と「半熟男子の野望2HYPER」ってTV番組で
罰ゲームの時にはだいたい、
ゲンゴロウをたべさせられていたんですよ。
あ、
ちゃんと食用の調理されたやつね。
姿のままだけどemoji

でもさ、もう、ゲンゴロウ・・食べ慣れたんじゃない?
(奏君はそんなに食べてないか)

たまには違う罰ゲームおねがいしま~す。

emoji告知も終わったことだし・・・

W様がその台詞で「もしや、また?」って顔をする。
一部でもこのクダリがあったから

emoji暑いからもうみんな買い物とか行ってもいいよ!涼しいところにいっておいでよ
emojiそれ、一部でも言ってましたけど、
 最後の曲になりますって言ったら、みなさんさぁ~っといなくなるんですか?
 なかなかシュールですね。

emojiも~い~じゃん、暑いじゃん?
 みんな、それぞれ涼しいところにいってさ、音だけきいてくれたらいいよ

emojiラジオ方式ですか?
emojiうん、俺たちも裏に引っ込んで歌おうよ。

当然、この提案は受け入れられませんでしたemoji
最後の曲、頑張って歌って下さいww
 
 
 
で最後が
「16号線のジュリエット」

この曲の魅力は1部のほうで語ったからよしとして・・・。

これが終わるともう当分、me can jukeを生出見ることはないんだなぁ・・
って思うとすごく寂しかったemoji

DVDはもう何回もリピしたけど、
でも、やっぱ、LIVEっていいよね~。

あぁ・・終わらないでぇぇぇぇって気持ちで見ていた。
でも、

やっぱ、終わっちゃって・・・。


「どっちがよりキラキラしていたか」の採点をして
(2部はA-kira様勝利でした)


最後のイベントが始まる。

最後のイベントは

emojiemojiキラキラほほえみ会!!emojiemoji

内容はきっと、前日の鈴鹿のブログで書くだろう・・。
なので割愛(まだ書いてないからね)

前日は大爆笑して撃沈したので、
今回は頑張りたい。
しか~し。
どうしていいのか分らない。

さらに、

関西人の血が騒ぐんだよね~~~emoji

周りもそんな感じ。
もう、並んでいる間も、
実は朝、フードコートでみんなで御飯食べてるときもずっとこの話題。

「キラキラほほえみ会で、
   二人を笑わせるにはどうしたらいいのか?」


いや、私たちが笑かさなくてもいいんだけどさ。
せっかくだったら、爪痕のこしたいじゃん(関西人の悪い癖emoji


しか~し、乙女な私たち(オイ)は、そんなオモロイ事が出来るわけもなく。

で、たまたまそこにいたひとで連係プレーしようってことになった。
一人だと「ん?」ってことでも、続くとオモロイじゃんって。emoji

ダイヤさん、明日穂さん、まなさん、私、潤ちゃん、Kanadeさん、うさちゃん
の順にはいって、

「○番!お邪魔しますっ!」って大声で言ってから入ろうって。
中でやることはそれぞれアドリブでもなんでもOKで。
最後に振り返って
「おじゃましましたっ!」って大声で言ってから帰る

という作戦。

何をするか決めてるのと、前日に1回経験したので、
前日よりも緊張感はなく。
とはいえ、ドキドキはします。

最初のダイヤさんが入るときに
「1番!おじゃましますっ!」って手を挙げてemojiemoji入ったので
その場でみんなで
「手をあげて言う事にしよう!」って決めてww

ちゃんとやりましたよ!

スタッフさんに「どうぞ」って促されて、線の所にたつと、
昨日よりも薄暗い舞台の上、左側にWit-me様、右側にA-kira様。

「4番!お邪魔しますっ!!」emojiemoji
めっちゃ大きな声で言ったのが、功を奏したのか、緊張感はかなりマシemoji

W様は昨日は手をくんでいたけど、今日は腰あたりで手をひらひら~
A様も同じくひらひら~~(A様のほうが積極的に高くあげてましたね)

昨日のまぶしいぐらいに明るいのとは違う、
ちょっと薄暗いのもあって、落ち着いて

emojiはい、キラキラですよ~~~(棒読み)

なんて言うけど
「もっと下さい!もっとください!」
щ(゚Д゚щ)モットォ(屮′3`)屮 モットォ


なんでやりながら通ったら(鈴鹿よりストロークがかなり長かった)

W様の
emojiはい、十分にキラキラあびてますよ~~

って言ってるのが聞こえて、もちろん、お顔も拝見した。
お手々もひらひらしてた~。
そして
その声というか、しゃべり方が今考えても
泉奏でもなく、Wit-me様でもない・・・アルファベット10番目の男・・に聞こえたww
(きゃ~~次元警察に捕まるっemoji


ちゃんと最後は振り返って
「おじゃましました!」

って大声で言ったら
emojiは~い
emojiはい、キラキラたくさんあびましたね~

って最後までこっちを見てくれていました。
(スタンバイしている潤さんも見えたww)

ちなみ、お二人は次の5番目の潤さんで笑ってくれたようですemoji

7番まであったんですけどね(笑


(帰ってからこの事をま☆にいうと
「それ、○番の後、本名言って「お邪魔します」のほうがよかったんちゃう?」
って言われました。
確かに・・
そうすると「お邪魔します」じゃなくて「いっきま~すemojiの方が、ガンダムっぽくて
きっとお二人の琴線に引っかかったような気がするww

・・・あ、17才はアムロレイの時代じゃないかww
でも昭和感ただよう音楽を目指す彼らなら分るはずww)


そんなこんなで私のme can jukeのリリイベイベントは終わってしまいました。

大阪は鈴鹿と違って最後に挨拶してくれたのがよかったemoji

それもA-kira様がさくっと挨拶して、
ユニバーサルの人がマイクもって

DVDの告知だか、なんだかして・・・

終わってしまった感があって。

A-kira様が「あ・・・」ってemojiマイクをとろうとしたけどもうなくて。
あたふたあたふた。

ユニバーサルのひとが気がついて、A-KIRA様にemojiマイクを渡す。
そのままするっとWit-me様にemojiを渡す。
んでWit-me様渡されたマイクを一瞬みて、「え?」って顔をして、
くくくっ・・・って笑う。
emoji「・・・急に渡されました」
なんかマイクに乗ってない部分で3人でやりとりあったっぽいけど、

とりあえず最後のかけ声をしようということらしい。
しかもA-kira様の台詞もWit-me様に言わせようと。

emojiこれからもme can jukeとまだまだ楽しめるよな?
 Can you enjoy?

emojiYes,me can!!

 隣でA-kira様小さく拳を握るemoji

ソレを見てまたWit-me様が笑って

emojiくっくくく・・・あなた、○×△□☆やりたいって言ったから、俺にやらせたんじゃないんですか?
○×△□☆は聞き取れなかったemoji

emoji・・まぁ、いいですけど

結局さくっと流しちゃうww

で・・全部終わってしまいましたemojiemojiemoji


1月14日の2thコンサートがあり、
月一のmeキャスがあり(これはまだ続いているけど)
DVDの発売があり、
広島でのmeキャスライブがあり、
岡山のごちゃごちゃいっぱいでたライブがあり、
鈴鹿のリリイベがあり、
この阿倍野のリリイベがあり・・・


ってのが
全部おわってしまったぁぁああぁぁぁ。

もちろん、
me can jukeじゃなくて、ARSのほうが動いて欲しいんだよ。
5人と1匹がいいんだよっ!emojiemojiemojiemojiemoji
だけど、全然動かないもん。
単独行動ばかりなんだもん・・・emoji

これから次元警察が飛んで来ちゃうことを書くけど、
ナカノヒトが動き出す。

白い方のナカノヒトは
WEBERのリリイベが始まって、KoRockのユネスコライブがあって、WEBERのツアー。

赤いほうのナカノヒトは
事務所の若手グループの舞台の演出をすることになる。


他のメンバーも、2.5次元の単独イベントと、ナカノヒトのお仕事があって・・

今年中にARSが見れるのは
19万円払って海外へ飛んだ人だけになってしまうかもしれない。



そう考えると。

なんかもう・・・寂しすぎる・・・emojiemoji



そんな寂しさを吹っ飛ばすように
リリイベ終わって


 
アフター行ってきました!!

「6年4組」っていう小学校をテーマにした居酒屋!

大阪駅ビル店は何度かいったけど、阿倍野は初めてです。
電話してみたら10人でもすぐに入れるとのことだったの!


10人でかんぱぁぁい!

わぁわぁとリリイベとDVDの話で盛り上がりまくりました~!

 
もっといろいろ写真撮ったつもりだったのに、
あんまり残ってなかったww

メッセージ会では
「お前もタコ焼きにしてやろうか?!」
って言われたミカンちゃんがいたので
 
タコ焼きも注文しましたww

MCでWit-me様が
「いつも用意してくれる、御飯の上にだし巻き玉子がのってて・・」
にあやかって

だし巻き玉子も注文しました。

本当は冷凍ミカンを頼もうと思っていたんだけど、
来ているメンバーがなんせ遠征組が多くて
それぞれの夜行バス、新幹線の時間がせまっていたので
デザートなしで解散しました。

ごはんの他にも

絵日記があったので
ダイヤさんに描いて貰いました!!

奏君目線の絵日記!
「はやくごはんがたべたいです」がもう可愛すぎる!
ちゃんとオイシイモノたべさせてもらったかなぁ?


これにみんな寄せ書き風に一言づつ描いて

こうなりました!

実はダイヤさんの他にも絵師さんが何人かいらっしゃって、
もう、これ、貴重な1枚です!
おいてくるのがもったいない!

このお店はいつも
テストを受けることになりまして・・・

今回は「音楽」でした。
音楽ならまだ分るかも?

で、結果は


100点いただきました!emojiemoji

カンニングはしてないですよ!
カンですけどw

そんなこんなで楽しいアフターもお時間となってしまい・・。

ほんとに楽しい時間ってあっという間だよねemoji



楽しい2日間はこれで終わり。


鈴鹿でお会いした方!!


阿倍野でお会いした方!


ありがとうございました。
ほんと、沢山のミカンちゃんとお話したり、出会い厨渡したり渡されたり。
いろんなマニアックなことを語り合ったり。


たのしかった~~~


またすぐに、みなさんに会えることを願いますっ!
だからおねがい~~。
また3thコンサート実現してください~っ!!









昨日のことなのに、覚えてないwww

kanadeさんと同じ電車にのろうと某駅でまっていると・・・
Kanadeさんが乗ってた電車は目の前を通っていった・・。
それ、止らない電車だった。

ってことで、結局あべのキューズモールで落ち合いました!

列が2つあってどっちだろう・・って思ったらLINEで

長くない方の列」ってemoji

長い方は女の子のファッションなんちゃら・・・ってイベントがあったっぽい。

私たちのはDVDの購入列でして。
私は買わないけど、一人1枚なので友達の分で並んだわけですね。

この日も

こちらのイベントですねww
これは・・・ま☆に学校の帰りに予約してもらったやつ~!
ま☆が難波経由で学校にいってくれるので
こういう時に楽ちんです!

無事購入して、イベント兼をゲット。
「A-kira メッセージ会」
「きらきらほほえみ会」
「キラキラポイント」

時間がめちゃめちゃあるのでみんなでフードコートへ。
喉渇いた~って入ったのに

クレープ食べちゃう私たちemoji
「タピろう!(タピオカのもう」って言ってたのに


冷やし担々麺+4.5辛食べちゃうww

メイトさん・・・いや、このイベントではミカンちゃん(me can jukeのファン)と、
こちらで沢山出会えてありがたい。
全然お顔がわかんない病(笑)だし、Twitterでは何度かお見かけするけど、
実際は初見さんの方もいっぱいいて、
さらさんが引き合わせてくれました。

1部は優先エリアもっていたので、抽選に参加する。

あっちぃ・・・emoji
この暑い中、外でイベントやるの?
まだ5月だけど相当暑いよ。
私たちもあついけど、
昨日のままのあの衣装だと・・・あついだろうよ。


今回はDVD購入時に優先整理番号わからず、当日に抽選するスタイルで
ひいてみましたら
 
はい、微妙!
・・・・いいんだ。最近、全然こういう運ないからemoji
(広島と岡山が最高すぎた)

 時間になってでてきました。
暑い格好・・・emoji
黒のあの服はかっこいいけど、日光をあつめるでしょうww

セトリは鈴鹿と同じく。
1曲目が「JIRI/JIRI(ジリジリ)」

もうこの曲は最高すぎるから語りたい場所はいっぱいある!emoji
スタンドマイクおいて、帽子被って。
歌が始まる前の前奏で左右にステップしながら、
Wit-me様は一回目を閉じて左に視線をながして、戻して(下気味)、目を閉じて、前を向いて。

たぶん、これ、癖?無意識だとおもうんだけど、ほんっとセクシーなのよ、目線が!
まぁ、
この人の視線はどうやってもエ○いんですけどねemojiww

A-kira様は歌い出しでマイクに手をのせたら、がくん・・と下がって。
反対の手で戻して、また落ちて、もどして・・を繰り返して客席に笑いがww

ほんっと、そういうベタな昭和な笑いがすきだよねw

さすが

「平成に生まれ昭和っぽさを令和に向けて発信する」アイドルユニットだっけ?ww

W様(もう略しちゃう)は、マイクスタンドをつつ・・・と
指でなぞりあげるあの指がまたっ!emoji
なんだもうっ!ソレを何だとおもってさわってんだ?

あともう定番と化してる

emoji愛しあう カラダ~JIRIJRI

「カラダ」の部分の、ご本人のカラダねっ!!!
両手で自分を抱きしめて腰がぐぅいぃんと回るあれね!

あと、みんな「腰が!腰が!」っていうけど、
このときは腰だけじゃなく上半身も、うねってるからね!
ぎゅぅっと自分を抱いて、悶える感じがなんともったまらんっemoji

もちろん、視線も斜め下から真正面向かう強い目力もふぅ~~ってなるわぁ。

それともっとマニアックな事をいうと

emoji愛し合う

「あ」の時の口の形が好き!emoji

口を上下にあげて広げるというよりも、
上唇が前に出る感じ。
なんかもう、可愛くてしょうがない!

JIRI/JIRIはとにかくもう、見所がありすぎて何回みても目が足りない。emojiemojiemoji

1曲目が終わると二人ともスタンドマイクを脇に置きに行く。帽子もとってでてくる。

emojiお水飲んでくださいよ、お水!

あれ?自己紹介はいつだっけ?ここだっけ?
先にやたら水って言ってたような・・・

emojiしんどくなっちゃったらアレなんで。
せっかくの思い出が変な思い出になったらこまっちゃうじゃない。
だからちゃんとお水飲みましょ。俺も飲むから。


再び脇に入ってしまったA様を
ちょっとあたふたする気持ちを見せないようにしつつ、ただ見守るW様。


emojiあれっ!水がないっ!!
って言ってでてきたww
用意されてなかったのか?

emojiくそぉ・・・もしかして、陰謀か?
あの、ここのカラフルなクマさんの仕業か?!

それはもしかして

この子たちのことでしょうか?(笑)
(コンポライアンス的にぼかしましたww)

今日TLでこの子たちが数匹でA様とW様のお水を運んでいる絵をみましたわ。
ほんとみんな上手ですよね。

emojiあの、クマさん・・・ですか?
emojiおう!くっそぉ・・・あとで一緒に写真撮らなきゃ!

ちゃんとこのあと、写真撮ったみたいです。
可愛い・・・

emojiみなさんは飲んでくださいよ。

って
ひたすらメイト・・じゃなくてミカンちゃんの体調を気にするA様(17才)ww

ここで自己紹介だっけ?
鈴鹿でやたら言ってた名前はあんまり出さず、

さっきの「平成に生まれ昭和の時代を~~~」って感じのことを言ってました。


多分ここの自己紹介の流れだったんだけど
emoji媚びずにキラキラ愛されたい、A-kiraです

の流れから

emojiあ、でもキューズモールさんには媚びていきま~す
emojiはい、媚びます。よろしくお願いします

この流れにWit-me様ものっかるという珍しいスタイル。
もしや、
アキラと泉ではないからか?



んでそろそろお水がとどいたようで、再びお水をとりにはいる。
W様も入っていったっけ?
A様がもってきてくれたんだっけ?

最終的に

emojiほら、アーティストと一緒に水飲めるってないから、みんなも飲んで

ってオススメされる。
でも、私さっきのフードコートでのみきってお水ない・・・

W様、蓋あけて横向いて口つけて、ふっと気がついて後ろをむいて飲んでいました。
飲むところは見せない!
徹底してるよね(特典映像でめっちゃもぐもぐしてるの見ちゃったけど)


1部のここのMCはさくっと終わってしまったような気がする。
 



ですぐに次の曲。

emojiみなさんが大きな声で言ってくれないと、音が出ないシステムになっています

ここの音響さんイジリは2部だけだったかな。

emojiまだまだ楽しめるよな?
emojiCan you enjoy?
emojiYes,me can!!emoji


「brain panic」


この曲のいいところは、絡みがおおいってところねemoji

サビあたりで
前をむいているけど、片手をお互いの胸の位置まで伸ばして、

emojiぽん、emojiぽんして、すうっ・・っと戻す。

emoji君だけが~
emoji君だけが~
で曲げた腕にからむように、もう一人が曲げて

emoji
で、左右に揺れる。

ここ、息が合わないとなかなか難しいよね。
ぴったりくっついてるから、タイミングと揺れ具合が違うとおかしくなるもんね。


あとね、
これも鈴鹿から気がついていたんだけど
(いっぱい書くと鈴鹿で書くことがなくなる。ってか先にコッチかいてるのがばれるwww)

この衣装でbrainpanic踊ると・・・W様のジャケットがひらひらしすぎて、
中に着ているカマーベストの脇の白シャツまで見えちゃうのがもう、なんともいえんっ!
おかげでカマーベストの肩から胸の部分までの布面積の狭いことが判明
うわぁ・・・
あれ、着てる方が・・・えっちだぁぁぁぁemoji

こういうとき、A様はボタンをあけた衣装で
W様はボタンをしっかり止めた衣装なのに、me can jukeになるとそれは気にしないの?
いやぁ・・
こういうの、なかなかないからありがたい。



鈴鹿でも言ってたけど

emojiはい、これは山下達郎風です~
ってさらっと言ってしまって。
emojiあぁ、もうそれ、言う事にしたんですね。昨日から
emojiはい、言っていこうと思います


ってなカンジ。

MCに出てくる必須テーマ?

【大阪で何食べた?】
食に興味がないくせに、W様の食事情にはミカンちゃんより気にするA様。

しかし、W様即座に

emoji食べてません

emojiはぁ?

emojiあっ、いや、普通に御飯はいただきましたよ。(←ここでミカンちゃんたちほっとする)
大阪っぽい物を食べてないだけで

emojiあぁ、粉もんとかね

この流れ?

emoji今日のお弁当、お寿司でしたよ。

emojiは?!(ちょっと喰い気味に)

emojiいや、食べたでしょ?お醤油かけてましたよね。

どういう流れだったか、一つ穴子らしきモノがあったのでそれ以外に醤油をかけた・・
とA様。



そこでたしか、珍しくW様から

emojiこう、四角い入れ物で、小さいお寿司がちょん、ちょん、ちょん・・といろいろ入っていて
(手まり寿司状態なのかな?)
美味しかったんですよ。


emoji全部、喰った?

emojiいえ、半分残しました。

emojiはぁ?!半分、残したの?なんで?!

emojiえ・・いや・・えっと・・あとで食べようと思って・・

emojiなんだよ~、結局、くうんじゃんかよ~。かっこつけんなよ~(だったかな?)

emojiいや、別にかっこつけたわけじゃ・・
とかなんとか。
W様、始まる前にがっつり行くタイプなのに、半分って・・何があったんだ?



あ、ここでも最初に「給水タイム」emojiがありました。
推しと水が飲める時間ね(私はもってなかったけけど)
 
 
 
 それとあとは多分、告知。
今回のDVDの話と、
今回のDVD発売に関しての5番勝負の話。
それにともない、5月31日にある、LINE LIVEの告知。

1部だったかな?2部だったかな?

emojiDVD、どこがオススメってWit-meはあんの?
emojiそうですねぇ・・・俺がソロパートで早替えしてるんですよ。
 中華っぽい服きて、舞台上でやってるんですけど、
どうやって早替えしてるのか分らないと思います。
あっ、一時停止とか、コマ送りとか、
そういう文明の利器は使われると、
わかっちゃうんで使わないでほしいんですけど・・・

emojiおどってないよな、あれ
emojiおどれないですからね。最後のエイトカウントぐらいですね。
で?
emojiん?
emojiA-kiraはオススメどこですか?

 emojiおれはぁ~・・・そんな、Wit-me みたいに一つに決められませんよぉ~。
全部です、ぜんぶぅ~


w様「こいつ、やりやがったな!emojiの雰囲気でwwwそれもまた面白かったemoji


再び
「みんなの声で音が鳴る」システム発動して。


「16号線のジュリエット」

この曲だけじゃないけど、
全体もそうだけど、
A様の動きが、大げさ過ぎたりしてなぜか場内から笑いが起こるww

そして相変わらずこの曲のツイスト部分がめっちゃ好き。
むか~~~しむかし、ツイストが流行った時期のあの単純な動きに、一つ変化があって
それがなかなか見ていて楽しい!

歌詞もね、私が小学校とか中学校の頃の歌謡曲なんだよね。
まぁ・・この曲自体がチェッ●ーズ風なんだろうからね~。
まさしく、アレです、あれ!

今回、衣装が黒だからそれっぽくはないけど。

そして、この衣装でも、W様のジャケットははたはたとめくれ、
どうしても右側の脇からの白シャツがみえて、
もう、
「ごちそうさまemojiemoji
でした。
 
最後のMCは

emoji16時半からやるので、お時間、体力あるかたはまた遊びにきてください
 水分補給、しっかりしてください。

って感じだったかな?
emojiまだまだ楽しめるよな?
emojiCan you enjpy?
のクダリもあったと思う。

そしてそして、
メッセージ会!!
 という謎のイベントがはじまりました。
(あ、たぶん、前日のブログ(これから書く)にも書いてるから謎でもないかw)

今回はなんと
A-kira様と、Wit-me様両方に行ってきました!!

舞台につくられた下手ブースがA様。
上手ブースがW様。

前日は逆だったからか、他の人のレポでこの日も二人がブースに間違ってはいっていったらしいww
普段の立ち位置は逆だからね。

ご一緒した明日穂さん、Kanadeさんと一緒にA-kira様から並ぶ。
A-kira様疲れる前、飽きちゃう前にいこう~ってww

並んでる間に作戦を立てる。
で、
明日穂さん

emoji「1から11の好きな番号言って」
emoji「黙れ!は何番ですか?」
emoji「11番」
emoji「じゃ、は」
emoji「黙れ!!」

んで二人ともめっちゃ笑ってるのを・・・
待機場所で聞いていた。

言われた番号じゃない番号を言う・・ってオチを聞く前に
カブせて「黙れ!」はA様が一枚上手だわ~!
って
大笑いしながらブースにはいる。

うわぁ~
前日参加してないからまじまじと見る。
椅子に座って足を組んで。
今日はあまり明るくないからしっかり分らないけど、
噂通り、お目々がきゅるきゅる!
そして心なしか小さい・・(私よりも背はたかいはず)

あぁ・・かわいいemoji

そして半笑いのA様に同じく
emoji「1から11の好きな番号言って」
って言われて、予定通り

emoji「15!」
ってボケをかます。

emoji「ないよ!11までだよ」

emoji「じゃぁ・・私、誕生日が12日なので、12!」

emoji「だから、ないよ!11までだって!」

わたしね・・これはボケではなく間違ったんですよww
そう言われて
  あ。11までだった。12はなかった・・あぁ・・どうしよう

って一瞬テンパって、A様から目をそらす。
たぶんその私が「あわわ」って様子で
A様も、私がマジで間違ったことに気がついて余計に笑い顔になるww
元々、何番にするか考えたとき、
レポで「1」を言った人が少なかったことを思い出し

emoji「じゃぁ1」
っていうと

emoji「俺がつれてってやるよ」
といわれたので、
emoji「はいっ!連れてってください!」
と大きめの声でお返事しました。
そしたら半笑いのお顔で黙ってちょっとうんうんって頷いてくれました。
お手々振っても、ふりかえしてくれなかったけどね。

(今気がついた!明日穂さんのリベンジで「誕生日が12日だから・・1!」とかスカせばよかったんだ!)

ちなみ、
次のKanadeさんは
emoji「アタリは何番ですか?」
って聞いて
emoji「1番」
って言われたので
emoji「じゃぁ1」
っていうと同じく
emoji「俺がつれていってやるよ」
って言われて。
私が言われてたのを聞こえてたらしくて(私が1っていったのは聞こえてなかったらしい)
emoji「それ、さっき聞いた~~っ!」
って悔しがったら、めっちゃ笑われたらしいww

そして次にWit-me様
昨日に引き続きだけど、やっぱ緊張する~~っ(いや、A様も緊張したけどね)
まぁ、W様はぶっこめないから流されるままだし、いいんだけどさ。


A様とは反対側の舞台から登る。すると、パーテーションで仕切られてるけど
つま先だけが外に出てて見えていた。
あぁ・・つま先だけでも、愛おしい・・(変態)

ドキドキ・・・順番がくる。
(明日穂さんはA様の2回目にいかれたので今回はKanadeさんと二人です)

W様は前に立つと一言いうシステムなので、何も考えずに立つだけ。
やっぱり昨日とは違う少し暗い感じ。
でも・・美しいemojiemoji・・・やっぱお人形だわ。

しっかりあの美しい瞳でこっちをじっと見てくれる。
はうぅ・・
も、申し訳ない・・

emoji「お前のハート、俺のモノ」

まるで国語の時間に感情込めて教科書を読みましょう
って言われてから「そうか、そういうものか」って思って読んだ後ぐらいの台詞。

でも、「あぁ、この人、一生懸命優しく言ってるんだなぁ・・」って思えた。
前日もそうだったけど、今回も優しい笑顔。
シャットダウンしないから、いつはけていいのか分らない・・

とりあえず「はいっ!」って返事してからはけました。
あとでかんがえたら
「もちろんですとも~~!emojiぐらい言えばよかった・・(推しの前で無理です)

 でね!!

前日もそうだったし、前回もそうだったんだけど、
絶対にふりかえしてくれないのは分ってるんだけど、
W様のブースから出るときに思いっきり両手でバイバイをして出るの。emojiemoji
でもいっつも、ヒザの上で組んだ手は動かないemoji

 のに!
この日はふわっ・・とその組んだ手が離れた!

「・・・・!!!!」

たぶん私、ΣΣ(゚Д゚;)こんな顔したと思うww

でもその手はふりかえされることはなく、そのままヒザの上へ。
でもでも、でもねっ!

ヒザで組んだ手をヒザに乗せる・・って絶対ないと思うの!
あのふわっと外れて上がった手は、


和の全力につられて
思わずバイバイしそうになったな・・・



と、推測する!!
そして、
私のなかではそういうことにしておく!!(←脳内お花畑)

 
 
今回はイベント終わりで挨拶もありました。
鈴鹿はまってたけどなかったのに~。

なぜか、マイクをW様に渡してしまうA様。

emojiえっと・・急にマイクをわたされたんですけども・・・

なんかしゃべり(覚えてないw)
Yes, me can
のところで何かA様がやったらしいのですが、
丁度目の前を一般の男の子の団体が通り、なんかごちゃごちゃ言ってて気になって
そっちを見てなかった・・

おわってから

emojiあなたは、それがやりたかったんじゃないんですか?!
って言ってたのは、何だったんだろう?emoji


そんなかんじで1部が終了しました!
始まっちゃえばあっという間ですね。
(ブログ書く方が長い)

ってことで2部に続きます(たぶん)







5月25日に、三重県鈴鹿市にある、鈴鹿イオンモールにて

me can jukeのセカンドコンサート、
「Ambition~完熟への決意表明」
ライブDVDリリイベがありました。

悩んだけど・・・・行ってきた!
もう、ボッチになってもいいんだっ!
って気持ちで!!


三重県のフォロアーさんが
「こんなところに来てくれるなんてなかなかないし、
もし、来てくれてもお客さんが少なかったら申し訳ないから
これる人、きて~」って呟いてて。

正直、鈴鹿はのぞみクンで2回行ったことあって、2時間かからないぐらいだったので
これはちょっと賑やかしで行ってこよう~って思ったのね。

ただ、
ま☆がテスト前でつれていけないからぼっち・・
うう・・emoji

そしたら、フォロアーで緑推しemojiのもこちゃんが来るようなことをみたので
「もこちゃんが来るなら私、ずっとつきまとう!」宣言をしてemoji

実際、ずっと一緒に居て貰いましたemoji
もこちゃん、ありがとう!
emoji推しさんなのに、emojiemojiミカンemoji来てくれてありがとう~emoji


本当はぼ~っと一般客のふりしておこうかと思ったけど、
前日の池袋のリリイベで
Wit-me様のメッセージ会の人数がめっちゃ少なかった
って聞いて、
急遽1枚買って、Wit-me様のメッセージ会とキラキラほほえみ会のチケットGET
 
この写真、あとで使い回しますが(笑)
実は鈴鹿の写真です


時間までどうやって時間つぶそう・・って少しうろついたら
すぐにsachiko さんとなぜこんなところで!って出会いをして
(関東の方と大阪の私が鈴鹿で出会うww)
そのあと、
結局現場の真上の2階にいたら、
くずきりマー坊さんが会いに来てくれて、
(くずきりさんも現在は関東の方こちらにご実家があるそうで)
バイバイしたあと、
もこちゃんともちゃんと会えて


フードコートでお昼ご飯!

三重県だけど、長崎のリンガーハット!!
(北海道でもリンガーハット食べてたな、私)

ここで長らくおしゃべりしていました!
始まるのが結構遅かったんだよね。

1部も2部も一般だったから場所取り・・とも思ったけど、まぁいいか・・って。

のんびり行って、3列か4列目ぐらいだったんだけど、
前にいた人たちが全部優先に入ったみたいで
始まったら私、一般列の最前でした!
ラッキー!!emojiemoji
しかも、優先が3列しかないから、4列目!

Wit-me様、よく見えたよ~~~emojiemoji

上手テントから登場
(テントにはいっていくとき、しれっと来て、意外とみんな「え?」って思ったら入ってたらしい。きゃ~とかなかった。あのビジュアルなのにww)

衣装は
カッコイイ・・・emojiemoji
黒だから体型が細身にみえるのかと思いきや、
しっかり風格?威厳?大きく見えるのはデザインなのでしょうか?
それとも、カラダからでてくるオーラ?

最初はJiriJriだったので帽子を被って登場。

広島と岡山もめっちゃ近くでJiriJIri見たけど、やっぱ・・いいわぁ・・。
あふれかえるフェロモン!!って感じ!

「だまれ」の時なんて
私の陣取った場所がよかったから、目を見て言われた気がした!!

いや、
このあともその場所は前すぎず、後ろすぎず、
丁度Wit-me様の立ち位置だったから、目が合ってる感覚になれましたemoji

やっばい・・・。


そして一方、A-kira様は登場してからなぜか左側を見ながら歌う。emoji
だんだんみんな気がついてきて、
フリで違う所を向くこともあるけど、戻ると絶対左側見る。

それは他の曲になっても同じく。

前に
「歌詞とか不安になると、無意識に左側をみている」って言ってたから
不安だったんだろうか~?
それを分ってるミカンちゃんたちはめっちゃ笑ってました。

1部の最後あたり、Wit-me様に
「ずっと左をみてたけど、修理でもしたいのか?」
って言われていたけど
「ん?」
って感じでまだ左側見ていました。

左側にあった「修理」は、時計やジュエリーの「修理承ります」ってノボリがありましたww



曲が終わって
マイクに帽子をかぶせて持って行く。
なんかその様が可愛かった。



まず自己紹介からはいる。
ただ・・
emojiどうも~me can jukeです
ってところから、なんか間に入ったため、いつもの流れがぶった切られて
(でもA-kira様が自分で何かいつもと違うことを言った気がする)
そのまま
emoji母体のアルスマグナから発生したユニットです。
ってアルスの話になって

ここでまぁまぁアルスの話をしたような気がする。
emojiこんなんの色違いがあと3人います

emoji検索するときは「me can juke」よりは「アルスマグナ」で検索してください。
 そこにバナーがあって、そこから飛べます
emojiそれでいいのか?
emojiいいんだよ、アッチのほうが有名なんだから

って「アッチ」呼ばわりするのも自分たちのユニットなんだけどね。
そのままMCが続いたかな?
最初はタクシーの話?(MC2回あったのでどっちがどっちかは覚えてません)

emoji今朝、タクシーでね「鈴鹿のいいところって何ですか?」って聞いたのよ。
 そしたらタクシーのおじさん、鈴鹿をディスる、ディスる。
 で、鈴鹿サーキットの前にきたらさ~。
 「ここからでもエンジン音が聞こえるんですよ」って窓をしゅ~って開けたけど
 な~~んにも聞こえないの。(ここで爆笑してた)
 あれ、俺のあれかな?

emojiなんですか?

emojiほら、ずっと俺、ぶ~ん・・(エンジン音のモノマネ)してから、それが本物って思ったのかな?

emojiまさぁ・・(ちょっと笑う)
 でも、昔は駅に立ったら音が聞こえてたって言ってましたよ。
 街のどこにいてもエンジン音が聞こえていたとか。
 今は性能がよくなったから、聞こえなくなったんじゃないですかね?

emojiなんの?

emojiエンジンのです。エンジン自体がそんなに大きな音を出さなくてよくなったんじゃないですか?
 あと、あれです。
 俺たちが通ったとき、まだ沢山ならんでいたので開園前だったんじゃないですか?
 丁度入場しているようなかんじでしたよ。

emojiそ~なの?

 A-kira様、同じタクシーに乗って同じ質問の答えをきいていたであろう割に、
「初めて聞いた!」って反応だったのが笑えた。
 ってか、質問したのはA-kira様だよねemoji

んで
2曲目に入ろうとしたのかな。


emoji俺たちが「Can you enjoy?」って言ったら、みんなが
 「Yes, me can」って言ってくれよな。
 これ、ちゃんと言わなかったり、声出てなかったら、
 音響さんが音を出してくれないんだ。

って言って、
ここでかなり音響さんいじる。

emoji音響さん、「絶対音ださないから」って言うんだよ
emojiそ、そんな感じじゃなかったですよ?
emojiいや、「俺はぜったい、ださない!ちゃんとYes,me can 言わないと俺はださないから」っていってたじゃん
emoji「あ、そうなんでね、分りました」・・って感じでしたよ。
すると、A-kira様が足で何かを蹴る
emoji「ださね~ぞ!」って感じじゃなかった?
emojiいや、そんな・・・それ、何を蹴ったんですか?
emojiあ、えっと、椅子とか。
emojiそんな事してないです、「分りました」って了承してくださいました。

ちなみ、音響さんは見えてますww
若いお兄ちゃんです。
めっちゃ苦笑いしてました。

A-kira様と、Wit-me様の間、まぁまぁの距離があって立ち位置してて、

気をとりなおして
A-kira様から、Wit-me様にかけ声をうながして、
Wit-me様、マイクを口に持って行って、発声前の息を吸ったぐらいのときに

emoji「ちょっとまってっ!」

めっちゃ勢いよく飛んで、
Wit-me様の腕を両手でつかむ。emojiemoji

急なことにWit-meびっくりする

emoji俺たち、自己紹介、した?
emojiえ?・・あ・
emojime can jukeですってのは言ったけど、自己紹介してなくない?
emojiあぁ・・もういいのかと・・
え?
Wit-me様気がついてたの?

んで、
なぜかA-kira様あんまりやる気ない感じで

emoji媚びずにキラキラ愛されたい、A-kiraです。
emojiえ~きらぁ~

emoji全人類、いや、全生物に愛されたい、Wit-meです
emojiうぃずみぃ~~

ってやってから

emojiお前ら、まだまだ楽しめるよな?
emojiCan you enjoy?
emojiYes, me can!

の流れをやって~~
「brain panic」

これがくると思わなかった~。
もっとイケイケ系でいくのかと。

でも、これもさわやか系でよい。


これ、終わってからかな

emoji昭和感たっぷりの楽曲をやっています。
 ちなみにこれは、山下達郎風
emojiちょ・・それ、言っちゃうんですか?
emojiいいんだよ、言っていきましょう!!

そうなのか!
山下達郎風だったんだ?!
そう言われたら、そうかもしれない!!

ここのMCはメモによると・・・
A-kira様の致命的なミスのあれなんだけど、
どうしてその流れになったのかが覚えてない。
 


あと、どういう話の流れだったか覚えてないんだけど。
(ショッピングセンター内にいろんなお店があるとかそういう話だったかな?)
アキラ君がめっちゃ「見つけた!」って顔をして

emojiほらっ!あそこ、HMVさんがっ!!emojiemoji
 ってにっこにっこして指をさしたのですが、それが


これで。

emojiあれ・・H&Mですね・・emoji
emojiあれ?emoji
emoji&がVにみえたんですかね?器用ですね。

まぁ&がVにみえたところで、HVMでナンのこっちゃわかんないですけどね

emojiしかも・・今日(のイベンターさん)はタワーレコードさんなんですよね・・
emojiあ”っ・・・


もう、そこからしゅ~~っとA-kira様ちっちゃくなって
下手のショップさんにめっちゃ謝ってましたww

それからはもう、何かっちゅうと「タワーレコードさんがっ!」を繰り返しておりましたw

最後は
「16号線のジュリエット」
これは広島の時にも言ったけど、ちょっと変わり種なツイストが好き!emoji
ただ、
膝から下がみえないと好き部分がみえないっていうね。

ヒザから上だと、横移動にしかみえないemoji

1部はちょこっとみえたけど、
2部は後ろだったので、完全に「横移動」でしたemoji

終わって。
emoji「まだまだ楽しめるよな」
emoji「Can you enjoy?」
emoji「Yes, me can!」
が終わって。

さぁ、この狭い場所でどうやってイベントするんだろう?って思ったら

emoji「今からメッセージ会参加の方は、イオンホールに移動します」って。
まじか~!

そこからスタッフさんを先頭に、女子の大移動~~~。emojiemojiemojiemojiemojiemoji
きっと一般のお客さんは「な、なんの行列?!emojiってびっくりしたと思うわ。

そして

イオンホール到着。

向かって左側がWit-me様の列。右側がA-kira様の列。



簡単に書くとこんな図。

私は遅いぐらいに行ったと思ったのに、並んだらまぁまぁ前の方になってしまった。
みーさんとくずきりさんもご一緒して並ぶ。
あぁ・・知り合いがいると心強い。

最初、Wit-me様の列が少ない・・って思ったけど、始まる頃には同じぐらいになっていた。
ただ、終わってでてきたら、やっぱA-kira様の列がながくて、Wit-me様少なくなってた。

これはねぇ・・しょうがないよねぇ。
だって
A-kira様面白いもんemojiemoji
ま、私はこの日「A-kira版」を購入したけど、メッセージはWit-me様だけなんですけどね


ドキドキのメッセージ会。
とはいえ、
Wit-me様に関しては、前回

目の前に立つ
 emoji
美しさにキョどる
 emoji
何か言われる
 emoji
キョどる
 emoji
Wit-me様の目に見えないシャッターが閉まる
 emoji
あ、終わったのだ。帰れってことか
 emoji
お礼を言って立ち去る 
 (シャッタ-しまってるからお礼が届いてるかどうかも不明)

って感じだったので、今回もそんなもんだと。
だからむしろ、

よし、気楽にいこう!emoji

私は言われた場ミリに立てばいいんだ!
きっと、botのように何か言うWit-me様の美しさをみていればいいんだemoji

ぐらいに思っていたわけですよ。

んで
次のスタンバイ場所にたつと
 
視界がこうなる。

あ、あそこに・・・立つんだ・・・
このスタッフさん、かなり遠くにいます。
手を伸ばしていわゆる「はがし」をする距離っていうより、
私たちを見守っている距離です。

で。
緊張のあまりこの自分の立つべき場所ばかりを見ながら進む。
パッと顔をあげると


すいません・・・
終わってすぐに描いた落書きです。

なので阿倍野の事も描いてありますemoji

今見ても、こんなんじゃない!
もっと、もっとね、

ど~んっ!!
ってそこにいるの。
オーラがあって、キラキラしてて

顔をあげたとたん、ぶわっ・・と何かが広がった感じ。

あと、鈴鹿では
パット目があったとたん

「あ・・」って顔をした・・ような気がする。
最近広島でも最前だったし、何度か前で見たし、図体デカイし
どうやらナカノヒト、結構ファンの顔を覚える人だって噂を聞いたし(逃げるためらしい)
「あ、こいつ、見たことあるばばぁだな・・」って思った?(我ながら酷い)

いや、ごめんなさい、嘘です。
忘れてください。
認識しないでください。
あなたの頭の中にこんな醜い記憶(私)があったら申し訳ないですemojiemoji
(もう変態オタクと言ってくれ)

そんな事を一瞬にして頭をよぎり、
その柔らかそうな綺麗な唇が動く。

emoji「しっかり、つかまってろよ」

emoji「あ・・は、はいっ」

前回はここで見えないシャッターががしゃん・・・って閉まったし、
最初から目が鋭くて射貫くような目線(大好物)で、
言い終わると目を伏せて絶対こっちを見ない・・・

だったのに、

今回は最初から最後まで微笑
ほんのり、ほ~んのり、ほほえんでらっしゃる。emoji
そして、
少し小首をかしげておられるemoji

しかも、言い終わってもずっとこっちを見て微笑んでらっしゃって・・・

あ・・・あ・・
い、いつ帰ったらいいんだろう?
もう、かえるべき?
終わったよね?
このまま見つめ合っても、申し訳ないだけだよね?
Wit-me様から、終わりの合図はないよね?
後ろのスタッフさんも動かないよね・・

あぁ・・・自主的に退去せよってことね・・・

って、これも秒の早さで頭をよぎって、
とりあえず、両手で思いっきりバイバイしてemojiemoji

emoji「ありがとうございます」

って言って出ました。
Wit-me様は微笑→笑うぐらいの変化を見せてくれましたが、組んだ手はうごきませんでした。

あぁ・・
短くて長い、いや、やっぱ短い、メッセージ会は終わり。

はぁ・・・
でも・・
なんか・・・



よかったemojiemoji



余韻のまま、元のイベント会場にうつると
舞台の上に手描きで
「イベントはイオンホールです」
って書いてあるのがなんかほっこりだったww


そしてその斜め前あたりのスタバで、もこちゃんと再度合流!

ほんとうは期間限定のプリン飲みたかったけど
緊張しすぎたのと、お昼ご飯のアレだったのでか、喉渇きすぎて

エスプレッソアフォガードフラペチーノ
を頼んだ。

喉も潤った~~~emojiemoji



2部は・・・・セトリが2曲目が「ガードレールに口づけて」になり、
始まる前に、Wit-me様が低い声で曲名をいうのがポイント。

もちろん、各曲の名台詞もポイント。

A-kira様は相変わらず左側を見ていたけど、1部ほどではなくて、
でも、思い出したかの用意左側をみて、客席が笑う。

MCは
やっぱり一般のお客さんに

emojiね~びっくりするよね~。この色違いがあと3人います
って言ってから
emoji俺がソッチ(一般の通路)あるいてても「ん?なにあいつら」って思うわ
って
歩いてるポーズで固まる。

emoji普通、「あれ?」って思ったら、
Wit-me様もあるいて、
emojiん?
足をとめて、カラダごと右をむいてまっすぐ立つ
emojiなんだあれは?・・・・ってなりませんか?

emojiいいんだよ、なんだあれ~?で!
ってやっぱり歩いている足を上げたまま、手も振ってるまま固まってる。

でもね、そうやって足をとめて気にしてほしいね。
ね、どうやったら気になると思う?見てて、ドキドキさせられると思う?

emojiドキドキ・・ですか?

emojiね、大嘘ついたらドキドキさせられる?

emojiは?

A-kira様、前をむき直していう
emoji俺、実は・・・タモリさんの甥っ子なんです~emoji

客席笑う~~~
Wit-me様も笑う。でも

emoji嘘をつくなら一人で完結するものにしてください。他人を巻き込まないでください。
タモリさんに迷惑がかかります


emojiん~。あ!俺の店だから!!emojiemoji
って指さしたのは、会場後ろの「ロペピクニック」

emoji女性の・・ファッションのおみせですか?

emojiそっ!セレクトショップ!!

emojiへぇ・・・

Wit-me様、もう強く否定もしないのねww


emojiえ~じゃぁ・・俺自身が、鈴鹿サーキットなんです

客席も「何言ってんだこいつ?」な空気が広がりつつクスクス笑う。
そしてWit-me様もはてなの顔。

emojiどういうことですか?A-kiraが鈴鹿サーキットなんですか?

emojiそうそう!あ、俺がさ、小さい頃に『ゴーカートのりたい』っていったから、鈴鹿サーキットをつくったんだよ。

emoji・・へぇ・・

笑いを我慢しつつ、ちょっと呆れた声でWit-me様がいう。

emojiってことは、それはせいぜい15年ぐらいまえのことってことですよね?
 鈴鹿サーキット、もっと昔からありませんでした?emoji

emojiえ?emoji

たぶんA-kira様まだピンときてない顔をしていました。
いつピンときたのかは謎だけどね(最後までわかってない?)

つまり、A-kira様の年齢は17才(のはず)。
言葉をしゃべって「ゴーカート乗りたい」って言えるのはだいたい二才。
つまり、
一番古くてそれが成り立つのは15年前ってこと。

ただ鈴鹿サーキットはもっともっと前にあったから、
A-kira様の話が本当ならば、A-kira様は17才ではないってこと。

ちなみ、ウィキでしらべたら今から57年前に開園されたそうですww

emojiはい、ほら、みなさん、ドキドキしましたね~~~

って意味ありげに客席にむける。

あ・・・あはは・・・
その時は57年も昔って思ってなかったから、
も、もしや・・それって35年ぐらい前ってこと?
って思ったりemoji
・・・いや、「35年」になんの意味もないよ、うん、ないないemojiemojiemoji



2つめのMCはなんだっけ?
あんまりおぼえてなくて。

DVDの告知のときに
emoji「平成で生まれて、昭和な曲を、令和に向けて発表しています」的な事をいって。

だから70年代80年代の曲を知ってる人には懐かしく、
知らない人には新鮮に聞こえると思います。

ってな流れて。

後ろにずっとDVDのディザーがながれていたんだけど、
それが丁度チェックの服のときで


emojiあ、これ、チェッカーズね
っていうと、Wit-me様、慌てて近寄って

emojiだめです!それは!もう全部言ってます。せめて、チェック・カーズにしてくださいemoji
ってww


emojiあぁ、そう?
 あ、これ、これはね、西のキッズ!

白いロングジャケット(首回りに羽いっぱい)の衣装を指さして言う。
西のキッズ???

emojiまぁここも、西ですけどね。もうちょい西ですかね?

鈴鹿よりも西?
山陰?山陽?はたまた九州?

全然分らなかったんですが、
あとで聞いたら

Kink○ k○dsだったようです。

なるほど、近畿のキッズね・・emoji

そうだったんだ!あの衣装はあの2人風だったのか~
そういわれたらそうかもしれないね!


そんな感じで2部もあっという間に終わり。

やっぱりイベントは2階のイオンホールでやるのでまたまたみんなで大移動emojiemojiemojiemoji

さっきのホールは衝立の立ち方が変わっていました。


こんなかんじ。

オレンジがみかんちゃん。

ユニバーサルの人から説明があります。

しゃらららら~んemojiって音がするから、その間に通り抜けなければならないらしい。

それでもなんでも、初めてのイベント
「キラキラほほえみ会emojiって
なんじゃそりゃぁ~~~

ドキドキして進む。
スタッフさんに
「はいどうぞ」って言われると



はい、これも下手くそな終わってすぐの落書きで失礼します。

こんな風景でした。(分かんないって?)

えっとね、
FC動画でもみれますけどね、あれよりも10倍ぐらいまぶしかったemojiemoji
目の前に、二人が立ってるんだけど、
腰高ポールの向こうにいて
なんか、蝋人形か、機械仕掛けのお人形?な雰囲気が半端ない。

他の方のレポではWit-me様もバイバイされてたって書いてましたが、
私の時はしっかり手を組んでらっしゃって
A-kira様は手を腰の高さでフリフリされてました

emojiは~い、キラキラしていますよ~


な、
なんだ・・・

この光景は・・・emoji


この世のモノか?

いや、

ここ
3次元?

やっぱ、2.5次元だからこの景色なの?emoji



いろんな感情がぶわっと頭の中をよぎる。
やばい・・
キャパオーバーする。

この間を通るって?
なぜ?いみわかんない。

ってか



キラキラでまぶしいんですけど!!emojiemoji


むりむりむりむり~!


もうね、人間、キャパオーバすると・・・・笑っちゃうのよね。


はい。
この景色みて、わぁっ!emojiemojiemojiってなって
その瞬間、


大笑いしました。emojiemoji

自分でもびっくりするほど、大笑いしました。

でも「しゃらららら~~んemoji」って音の間に通り抜けなければならないので
そのまま歩きました。


自分の笑い声で何も聞こえないし
大笑いしすぎて床しか見えてないし・・・


はっ・・・やばいっ・・・なんにも見てない!emojiemoji



って気がついて。

最後の最後、振り返りました。
ここで、ちゃんと最推しの、Wit-me様のほうを振り向いた私、エライ!


そしたら、
ちょっと心配そうな顔をして、Wit-me様、微笑んでいらっしゃいました・・・emojiemoji

まぁまぁアップの記憶なんだけど、たぶんそれは脳内補正だと思うemoji



そして・・・
私の第一回目の「キラキラほほえみ会」は終了しました・・・emoji



チ~~~~~ンemojiemoji



はぁ・・・私、鈴鹿まで来て、なにやってんだemojiemoji


でも、
この鈴鹿の大撃沈があったおかげで、翌日のあべのキューズモールではみんなのチカラでアレができたんだと思う!
ノープランではこの「キラキラほほえみ会」は無理よっ!!


いつか、me can jukeが3thコンサートがあって、DVDかCD発売があって、
またキラキラほほえみ会があるとしたら・・・


誰か一緒にプラン立てて挑みましょう!!emoji


ってことで全部おわりました。
1部終わったあとのメッセージ会もなかったけど、
もしかしたら、ほほえみ会のあと、挨拶あるかな~ってずっと待ってたの。

でもホールにだんだん人がいなくなって・・。
ただ、スタッフさんも1部のときは
「終わった人はでていってください」だったのに、今回は誰にも言われなくて。
だからワンチャン!挨拶!!
って思ったら。


なかったemoji
うう・・

まぁ・・
もう10人ぐらいしか残ってなかったからしょうがないよね。


この「きらきらほほえみ会」の前にもこちゃんはお家に帰ってしまってて、
残っていた方々、みなさん駅までバスか徒歩。
かなり遠いし、バスもまばらなので
「よかったら乗っていって~」って言ってたのね。
でも、大阪まで距離があるので先にトイレにいかせてもらったの。


みなさん、ホールから出て、エスカレーター前の広場でまっててくれてて。

トイレから出て「おまたせ~~emojiemojiって戻ったら

「ま、まあさん!!なんもなかった?」って言うから
「ん?」
ってなったんだけどね。

どうやら・・・
私、emojiemojiのおふたりとニアミスしたらしい・・・。


みなさん、オレンジの場所でまっててくれて。
おしゃべりしてたら

後ろをぶわっと風圧がきたな・・って思ったら

emojiちょっとすいません

って声かけられて振り返ったら・・・・赤い髪の人だったって。emoji

そしてその次の風圧が・・白い髪の人だったって・・・emoji

で、

え?え?ってみていたら、スタッフ専用扉にはいっていったそうな。
その瞬間、私はそのスタッフ専用扉の横のトイレから出て来たらしいemoji

トイレからでて振り返ったら、めっちゃ近くに二人がいたかもしれない・・・emoji

トイレの出口のベンチにメイトさんが座ってるな~って思ったの。
なんでこんなところで座ってるんだろう???って。
むしろそっちが気になってたから反対方向なんて見なかった・・・。

たぶん・・・
知ってたんだな。


あと、
私がトイレにいくときにはいっぱいその辺にいたメイトさんっぽいひとたちも、
私がトイレからでてきたら居なくなっていた。

みんな1部の動向で彼らの動線を知ってたのか~~~。


「私ら別に、出待ちしてた訳じゃないのに!出待ちしてたみたいになってしまった」
「ほんまや、ほんま!どっちかっていうと、まあさんのトイレの出待ちしてただけやのに!」

あはは・・
出待ちしてくれてありがとう~~emojiemoji
私はWelcomeよ!!(いらんって?)


そんなカンジで・・・


思い切って行ったイオンモール鈴鹿のリリイベが終わりました。



丁度、これが土曜日で
その2日前の木曜日、アキラ君のラジオで、Wit-me様emojiがゲストにいらしたんですが、
普段、あんまり読んでもらうこともすくない私の投稿が読まれて、

し~か~も~

Wit-me様が読んでくださって!
(Wit-me様から「大阪府のまあさん」って!!もうこれは永久保存です!)

そのときの内容が「躊躇することをやってみる」だったんですよね。
この鈴鹿もどうしようかなぁ・・って迷っていたから
(投稿したときにはもう行く気満々だったんだけどね)
これで有言実行!!

もちろん、
これからも「躊躇することをやってみる」けどね。


人生後半分?
いや、自分が元気にうごけるのはいつまでだろう?
きっと親の介護があったり、
いろんな山あり谷ありで、動けなくなることがあるからこそ。


今は、いけるなら、「躊躇する」こともやってみたいなって思うよねemojiemoji

ま、それでこのあとの、「サンリオピューロランド日帰り旅」emojiなんて
無謀な事もやっちゃったんだけどさ(笑)


行ける事、行けない事、やれること、やれないこと。
いろいろあるけど。


まぁ、

「マイペースにアクティブ」が私の座右の銘なので

がんばります!

ってことで。
今回も長い長いレポ読んでくださって

ありがとうございました!













 




























カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

プロフィール

HN:
まあ
Webサイト:
性別:
女性
趣味:
手芸・読書・大道芸・音楽
自己紹介:
平成10年生まれのみ☆
平成15年生まれのま☆の母です。
コザクラインコのテトもいます。
ロボットのぞみクンと出会ってから
大道芸が好きです。

読書も好き。
映画見るのも好き。
漫画読むのも好き。

最近は2.5次元コスプレダンスユニットにも夢中。
2A推し。

なんでも興味があるお年頃・・・(笑

最新コメント

P R

Copyright ©  -- まあの日記 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by 押し花とアイコン / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]